
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
メルアド変更に伴い、ついでにこちらのIDは消します。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
いつも11月下旬位になるとジョウビタキが我が家の庭に姿を見せるのですが、今年はまだですね。今日は半日D800+80-400持って鳥撮してたんで足腰の筋肉が重いんですけど。。
⇒多分2日後位は痛くなるんでしょうね。筋トレしないとダメだわ。
2013/11/16 20:42 [477-6576]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レトロさんのミサゴは美しいか〜。
私のは、どうも芳しくありません。只今鋭意研究中です。^^
良い位置は水の中なんですよ。^^;;
筋トレ頑張ってください。私、撮影技術は有りませんが、筋トレ技術には自信が有ります。
2013/11/16 22:21 [477-6577]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミサゴ褒めてもらってありがとうございます。
ただハズレもかなり多いので決して腕がいいわけではないと思います。
個人的には空だけではなく水面や地表が写っているセロリさんの写真の方が好みですが。
今日はカモメを・・夕日を強調しようとして現像でかなり弄りましたが・・
好みの色には・・・結構遠かったです。m(_ _)m
筋トレ頑張ります。
2013/11/17 22:44 [477-6588]


![]() |
![]() |
---|---|
白龍さん
>カモメと灯台って、映画のワンシーンみたいで情緒ありますね。
ありがとうございます。セロリさんみたいに活き活きとした瞬間を撮ることが下手なので風景的な画で楽しんでおります。
2013/11/29 19:24 [477-6652]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サギの餌を狙ってトンビが急襲 | たまらず海へ |
久しぶりにお邪魔します。
セロリさんの鳥撮りすごいですね、私はピントもタイミングも外しっぱなしです。
サギとトンビのバトルに出会ったので撮影しました。
2013/12/5 21:22 [477-6681]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[477-6693] | メルアド変更に伴いもうすぐこちらのIDは抹消します。 | 0 | 2013年12月11日 12:09 |
[477-6666] | A set of fou pic's digital photographs web books. | 9 | 2013年12月11日 01:42 |
[477-6494] | 案内板 | 3 | 2013年11月4日 01:18 |
[477-6493] | 「カテゴリ外 2013」 Part5 | 23 | 2013年12月10日 02:58 |
[477-6492] | 「遺産 2013」 Part2 | 9 | 2013年11月26日 00:58 |
[477-6491] | 「鳥専門 2013」 Part5 | 48 | 2013年12月5日 21:22 |
