縁側 > カメラ > 終了
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

メルアド変更に伴い、ついでにこちらのIDは消します。

  • 終了の掲示板
  • 終了の投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

「鳥専門 2013」 Part4

2013/8/24 00:52  [477-5935]   

セロリさん

ツバメの水浴びありがとうございました。

どれだけ機材が充実してても被写体は自由きままですからね。

といいつつ・・もろもろの事情で新兵器を投入しました。

Nikon D800 + AF-S 80-400/F4.5-5.6G VR

・・フルサイズではやはり400mmは短いですね。

敢えてトリミングなしで貼らせていただきます。

2013/8/25 00:32  [477-5950]   

◎v◎


ゴージャスな新兵器でございますね。

2013/8/27 01:54  [477-5962]   

ホッ! ヨッ!

2013/8/27 22:58  [477-5968]   

ウッ!

2013/8/27 23:00  [477-5969]   

やはり鳥撮影はDX機がいいです。

2枚目がお気に入りです。

最近ミサゴがよく出没するようになりました。

2013/9/1 09:33  [477-5993]   

カモメです。

2013/9/1 09:56  [477-5994]   

イソヒヨドリ

2013/9/3 22:54  [477-6010]   

2013/9/3 22:56  [477-6011]   

集合しはじめました。秋です。

2013/9/3 22:58  [477-6012]   

その2

2013/9/3 23:00  [477-6013]   

アオサギ

2013/9/3 23:05  [477-6014]   

かお

2013/9/4 22:12  [477-6023]   

ジーーッ。そして飛んで行ってしまいましたとさ。

2013/9/8 21:44  [477-6051]   

さぎやま

2013/9/8 21:46  [477-6052]   

とり

2013/9/9 22:55  [477-6064]   

さぎ

2013/9/9 22:56  [477-6065]   

れんしゃ

2013/9/9 22:58  [477-6066]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

ぽぽぽぽぽぽぽぽ カー

2013/9/10 23:07  [477-6075]   

ポ。ピ〜ヨロ、カカ。 かかかかかかかかかかかかー。

2013/9/10 23:16  [477-6078]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

ぽぽぽぽぽぽぽ!!!! カー

2013/9/10 23:19  [477-6080]   

チーチーパッパッ

アキアカネ 飛び去るスズメ 白い雲 三葉子 駄作3題写真

2013/9/10 23:22  [477-6081]   

ふわーーーり。

2013/9/11 21:42  [477-6090]   

ひらーり

2013/9/13 21:45  [477-6102]   

垣根の垣根の曲がり角♪

2013/9/13 21:47  [477-6103]   

テトラ

2013/9/13 21:50  [477-6104]   

とびます。

2013/9/15 00:22  [477-6118]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

あるいてます

2013/9/15 00:31  [477-6119]   

たべています。おや、のみました。

2013/9/15 21:55  [477-6122]   

おどります。

2013/9/15 21:56  [477-6123]   

やすめ

2013/9/15 21:58  [477-6124]   

もっとスズメを

2013/9/16 21:03  [477-6132]   

まだ足りないですね〜 ^^

2013/9/16 21:05  [477-6133]   

↑凄い数ですね。

久しぶりの連写です。

2013/9/16 21:52  [477-6135]   

秋・群れ・狩り

このような数はいかがでしょう? ウジャウジャ。^^

1枚目の左端下の大きめなのは鷹ですが、不鮮明で・・・オオタカかな〜^^;;

400mmですか〜、良い具合ですね。手持ちですか。欲しくなりますね。
重いでしょうね。綺麗ですね。道具でなくて腕の良さですね。うだうだ・・・・。^^;;

2013/9/17 23:25  [477-6140]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

ぽつん

2013/9/21 00:19  [477-6155]   

たくさん

2013/9/21 22:21  [477-6162]   

ちーちーぱっぱ

2013/9/21 22:22  [477-6163]   

しずか

2013/9/21 22:26  [477-6164]   

じょうちょあるかな

2013/9/22 22:31  [477-6174]   

充足感はありそうですね

2013/9/22 22:34  [477-6175]   

セロリさん

80-400mm/f4.5-5.6ですけど、重さは多分サンヨン+テレコンの方が重いです。
全部手持ちで撮ってますが、腕はありません 

・・・と言い訳しておいて投稿します。m(_ _)m

ミサゴ4枚。ミサゴは夏場より秋冬の方が出没頻度が高いようですね。





2013/9/28 23:10  [477-6206]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

うーん。。セロリさんはバズーカーを片手で持つ人ですからね・・・

2013/9/29 01:24  [477-6213]   

>セロリさんはバズーカーを片手で持つ人ですからね・・・

・・そうなんですか。やはり鳥撮には腕力が必要なんですね。

本日はD800での鳥撮を貼らせていただきます。
ミサゴはいなかったのですが、トビを撮影しました。

2013/9/29 21:13  [477-6217]   

フンボルト

筋トレ、筋トレ、筋トレ、筋トレ・・・ランニング。^^

2013/9/29 23:53  [477-6220]   

クロサギ

2013/9/29 23:54  [477-6221]   

ちょいと遠い。
水面光りすぎ。
1コマ遅い。

言い訳が多い。^^;;

2013/10/1 22:04  [477-6238]   

すぎし夏

2013/10/1 22:07  [477-6239]   

P2

2013/10/2 22:57  [477-6247]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

とびはと

2013/10/3 00:14  [477-6252]   

減速・徐行・停止・左右確認

2013/10/3 21:36  [477-6255]   

ドバーッ  ト

2013/10/3 21:38  [477-6256]   

その3

2013/10/3 21:40  [477-6257]   

2013/10/3 21:45  [477-6258]   

2013/10/3 21:46  [477-6259]   

こだわりの▽

2013/10/6 11:11  [477-6299]   

2013/10/6 11:14  [477-6300]   

お試し 空抜け

2013/10/12 22:32  [477-6339]   

かお

2013/10/13 22:30  [477-6349]   

あおさぎ

2013/10/15 21:17  [477-6361]   

ホップホップステップジャンプ

2013/10/15 21:21  [477-6362]   

久々のスーパーショット(単にマグレともいいますけど)

もう一回撮ってくれと言われても無理です。

2013/10/15 22:03  [477-6363]   

モズ・・と思いますけど(まだ幼いかも)

キセキレイも見かけましたが撮れませんでした。m(_ _)m

2013/10/15 22:08  [477-6364]   

>久々のスーパーショット

お見事!パチパチパチ。^^ すごいですね。

では、私はスーパーミスショット。

モズの声→動く茶色の鳥→スズメ→モズはその奥にいました。^^;;

ポチャン。ミルククラウン?(カワセミ)

コジュケイの声。1時間ほど徘徊するも声ばかり。

2013/10/18 01:41  [477-6372]   

>お見事!パチパチパチ。^^ すごいですね。

ありがとうございます(嬉)。

ところで山で鳥撮影する時って鳴き声は聞こえますけどホントに見つけられないですね。

なので私は海周辺です。背景に色気がないのが残念ですが・・。

かといって背景に人工物持っていくとピントごと持っていかれるのでこれまた困ったものですね。

2013/10/18 22:18  [477-6376]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

ちょい古フォルダから・
レトロさんのスパーショット、まるで絵画みたいですね。ほんと凄いねえ。

2013/10/19 03:41  [477-6377]   

海辺 ^^

2013/10/19 17:01  [477-6385]   

遠い。こっちへおいで。きませんでしたね。^^;;

ハヤブサ。

2013/10/19 17:03  [477-6386]   

白龍さん

ありがとうございます。m(_ _)m。
たまにこーいうショットが撮れるので鳥撮は辞めれません。

セロリさん

海辺はハクセキレイですね。よく見るんですけどなぜかあまり撮れない。

ハヤブサ?。・・・すげー。


2013/10/19 20:15  [477-6388]   

ウジャー

これが楽しくて、鳥撮は辞めれません。^^

2013/10/24 15:22  [477-6410]   

川の流れのよう〜に♪ ウジャーーー

2013/10/24 15:25  [477-6411]   

滝の落ちるがごとし。 ウジャジャジャヤー

急に動きが変わった時は、何かがあります。

2013/10/24 15:30  [477-6412]   

居ましたですね。^^

鰯の団子泳ぎと同じなんでしょうね。

2013/10/24 15:33  [477-6413]   

なぜか左向きが多いのでした。

2013/10/26 09:36  [477-6424]   

すずめ

2013/10/26 09:38  [477-6425]   

はがくれ

2013/10/26 09:42  [477-6426]   

ド真ん中(嬉)

↑よく見つけれましたね。私全然見つけられないっす。

最近はカモメばかりの私。トリミング無し前提なので狙ってます(外れることもしばしば)。

2013/10/27 19:17  [477-6433]   

>セロリさん

ところで、この鳥何かわかりますか?

イソヒヨドリの幼鳥なのかヒヨドリの幼鳥なのか・・港にいました。

教えていただければ幸いです。m(_ _)m

2013/10/27 19:20  [477-6434]   

イソヒヨドリ♀だと思われます。^^ 成鳥かな、まだ若そうですが。

おまけの能書き。
学名:Monticola Solitaius

Montis・・・山
Cola・・・・住人 
Solitaius・・・1人の

一人暮らしの山の住人・・・孤高の仙人? 白龍さんでしょうかね。
桃喰い仙人とも言われているようですが^^;;

イソヒヨドリが磯に多く居るのは日本だけ? あちらでは高地の岩場など。
スズメが家の近く居るのは日本だけ? あちらでは家の近くはイエスズメ。
ハシブトカラスが町中に居るのは・・・
・・・・延々と続きますが。^^;;

興味深いことでございます。

2013/10/27 22:17  [477-6435]   

>ヒヨドリの

大群がご覧に成りたーーーーいですか。
絵柄似ているので、どうしようかと悩んでいましたが、イヒヒヒ。

2013/10/27 22:25  [477-6436]   

蚊柱−2

2013/10/27 22:26  [477-6437]   

今シーズンはたっぷり撮りましたので、狙ってみました。

見事にはずしました。^^

右上ゴマ点々。左へ降下! 残念、見失いないました。

邪魔だ。月がよく見えないよーー。

アレマ、離れすぎ!

川の流れのよう〜に♪ は、見えない。

2013/10/27 22:35  [477-6438]   

イソヒヨドリでしたか。ありがとうございました。m(_ _)m

初めて見ました(実はそのあたりにいたのかも知れませんが)。


鳥の大群はヨーロッパでは有名ですけど日本でも結構いるもんなんですねー。
こちらではムクドリ位しかお目にかかれません。

2013/10/27 22:51  [477-6439]   

ではムクドリ

こんなのばっかり ^^;;

2013/10/28 21:17  [477-6443]   

うみねこ

2013/10/28 21:21  [477-6444]   

みちゆき

2013/10/31 21:07  [477-6462]   

オマールはカナダ産がお薦め

2013/10/31 21:10  [477-6463]   

モズ

2013/11/1 23:07  [477-6469]   

サギ

2013/11/1 23:10  [477-6470]   

ミサゴ ^^v



2013/11/3 17:26  [477-6477]   

その2

2013/11/3 17:28  [477-6478]   

その3

2013/11/3 17:30  [477-6479]   

そして、水しぶきがブワーーッと上がって、朝日にキラキラ輝いて。
真っ白け〜と成りにけり〜。

強力に補正致して降ります。

2013/11/3 17:36  [477-6480]   

ヒドリカモ

↑降ります。 降りません。おります。

カモの季節となりました。

2013/11/3 17:43  [477-6481]   

スレ主&運営者 〜白龍〜さん  

確かに上へ下へと振り回すと露出が変わりますものね。
1意見ですけど、鳥撮り用設定として、AE(自動露出)をFnに割り当ててAEロックとか?
全然詳しくないのでなんともですけど。

そろそろ50位上のレスのはまとめて作り直しますね。

2013/11/4 00:42  [477-6483]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
終了
終了をお気に入り登録
運営者:
〜白龍〜さん
設立日:
2010年8月30日
  • 注目度:

    15(お気に入り登録数:13件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ