
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
メルアド変更に伴い、ついでにこちらのIDは消します。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


![]() |
---|
Sexual August |
↑ そればっかでもいいんじゃないですか?。
写真家で曇りの日にいっつも同じアングルで地中掘削機の写真を撮り続ける人がいます。
2011/8/15 00:38 [477-1493]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「植物、、、ばっかり」なんてため息混じりの甘えだったかもです。
失礼しました。
活動的に出歩くのが億劫なだけ。
まぁ、私が写真の「色」とか「形」を考えるのに好都合なんですけどね。
2011/8/16 00:08 [477-1502]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ん〜。。こどもの時から巨大な森のすぐ横で住んでいたので、朝とか夜(肝試しとか)
は全然不安にならないんですよ。陽が沈む1時間前、昼でもない夕方でもない4時頃。
もしかしてこの森に今いるのは自分だけではないか?
もしかしてこの世とは違うところに今いるのではないか?
もしかして帰ろうとしても出口が消えて永遠に帰れないのでは?
なんて思うことが子供の頃からありました。
2011/9/6 01:16 [477-1701]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミステリー・フォレスト
宇宙を旅した木々。(ケヤキ)
ミステリー・ガーデン。良いですね、大好物です。^^
オオガ・ハス。ニュートン・リンゴ。ツタンカーメン・エンドウ。・・・・
ドングリや椎の実がたくさん落ちていると、この中のどれかは数百年あとの世界を見られるのかな?
そんなこと思いませんか?
2011/9/12 22:21 [477-1752]

![]() |
---|
DNAの中にも記憶があるそうです。
数百年後のシードは世の中あんまり変わってねーなあ。と思うのかもねえ。
意外と最強の記録媒体かもw。
そういえばなんか縄文時代(??)の蓮の子孫の種をもらいましたよ。
普通の種でした。
2011/9/13 02:38 [477-1759]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
白龍さん
上の画は在庫でした、、、(^^)
綺麗に見えるモノ選んだりして、、、
でも古いの見直すのも良いみたいですね。
セロリさん
↑の画、斬新で素晴らしい。
コントラスト、彩度ともに良いのかな〜。
2011/9/16 23:23 [477-1794]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[477-6693] | メルアド変更に伴いもうすぐこちらのIDは抹消します。 | 0 | 2013年12月11日 12:09 |
[477-6666] | A set of fou pic's digital photographs web books. | 9 | 2013年12月11日 01:42 |
[477-6494] | 案内板 | 3 | 2013年11月4日 01:18 |
[477-6493] | 「カテゴリ外 2013」 Part5 | 23 | 2013年12月10日 02:58 |
[477-6492] | 「遺産 2013」 Part2 | 9 | 2013年11月26日 00:58 |
[477-6491] | 「鳥専門 2013」 Part5 | 48 | 2013年12月5日 21:22 |

