
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
新旧問わず、映画に関してネタバレありの内容で、言いたい放題が出来る掲示板です。
芸術作品は作者の手を一旦離れると、一人歩きをすると言います。色々な解釈、好き嫌いを尊重しつつ、楽しく映画の話がしたいと思ってます。
どうぞ、自由に参加&ロムしてください。ただし、ここに来たからにはネタバレを見てしまったと文句を言わないで下さいね。
【お願い】
見ていない映画のネタバレは、嫌なものですね。スレを始める時には次の2つの事をお願いします。
@ スレのタイトルは、映画名(邦題と出来れば原題)を記してください。
A スレの一番最初は、捨て記事を5行くらい映画説明をお願いします。
タイトルを見た時に、目に入る文字はネタバレ以外にしたいと思います。

![]() |
![]() |
---|---|
911で無くなった父親が残した鍵を持って、父親が残したと信じる最後のメッセージをニューヨーク中を探す少年のお話です。
サンドラ・ブロック、トム・ハンクスがしっかりと脇を固めて、子役のThomas Hornの演技を支えます。
2012/3/1 14:18 [458-85]

父親、母親、少年の誰に感情移入するかの出口調査では、男性はどのキャラクタにも感情移入できるようです。
私もはっきりと認識はしていませんでしたが、少年と母親にどっぷりと感情移入してしましました。
父親を亡くしたけど受け入れられない、身を切るような少年の心の痛み、叫びが伝わってきて、1/3過ぎから涙が止まりませんでした。
不確かですが、少年の台詞で自分はアスペルガーだと、女性に説明したように聞こえました。劇中は1回しかこの言葉は出てこなかったと思います。(日本語字幕は割愛されているかも)
アスペルガー症候群の特徴である、感情表現が苦手で現実と空想の境目が曖昧である事や以上に固執しやすい事、などを分かって見ると、父親が冒険仕立てで少年に社会を理解させようとしていた行動は、単なる仲の良い親子では無い事が分かります。
この辺の理解が無くても、少年が父の死を乗り越えられずに居る事はわかると思いますし、アガイテいる状況が父親が残した鍵に合う、錠探しです。後半は、罪悪感がこれに加わってきます。
言葉を喋らない老人が、心を友となり、父親代わりになり、なんとか辛い局面を乗り切った時には、胸に押し付けられる圧迫感が取れた気がして、爽快になりました。
評価は分かれる作品だと思います。私は、思いっきり心を揺さぶられました。
次に見るときには、違った感覚になるような気がします。もしかして、あまり感動しないかもしれませんね。
2012/3/1 14:39 [458-86]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[458-89] | 恋人たちのパレード (Water for Elephants) | 1 | 2012年3月5日 23:06 |
[458-87] | アーティスト | 1 | 2012年3月1日 14:59 |
[458-85] | ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | 1 | 2012年3月1日 14:39 |
[458-83] | Hugo ヒューゴの不思議な発明 | 1 | 2012年3月1日 14:10 |
[458-81] | ウルヴァリン:X-MEN ZERO (X-MEN Origins Wolverine) | 1 | 2011年10月6日 22:37 |
[458-79] | スリーデイズ The Next Three Days | 1 | 2011年10月5日 12:44 |


- 運営者:
- James_T_Kirkさん
- 設立日:
- 2010年8月14日
注目度:
280位(お気に入り登録数:3件)
- Battlestar Galactica
- ギャラクティカ
- Water for Elephants
- Battle
- Black Swan
- GALACTICA
- Green Lantern
- HUGO
- Inseption
- Kick-Ass
該当掲示板はありません