
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
新旧問わず、映画に関してネタバレありの内容で、言いたい放題が出来る掲示板です。
芸術作品は作者の手を一旦離れると、一人歩きをすると言います。色々な解釈、好き嫌いを尊重しつつ、楽しく映画の話がしたいと思ってます。
どうぞ、自由に参加&ロムしてください。ただし、ここに来たからにはネタバレを見てしまったと文句を言わないで下さいね。
【お願い】
見ていない映画のネタバレは、嫌なものですね。スレを始める時には次の2つの事をお願いします。
@ スレのタイトルは、映画名(邦題と出来れば原題)を記してください。
A スレの一番最初は、捨て記事を5行くらい映画説明をお願いします。
タイトルを見た時に、目に入る文字はネタバレ以外にしたいと思います。

X-Menのウルヴァリンの消えた記憶の過去を画いてある作品です。
この続きが予定されています。
2011/10/6 22:21 [458-81]

この作品、好きで良く見ます。
ヒュー・ジャックマンも好きだし、ウルヴァリンも好きですね。
主人公が長生きしているので、少年時代から記憶を失うまで、舞台は非常に長い時間軸を扱っています。
もちろん殆ど流してます。
それで最後のシーンはスリーマイル島原子力発電所事故に引っ掛けてあります。この時点で1979年になります。まあベトナム戦争が75年くらいに終わったとして妥当な感じです。
で、ここでチャールズ・フランシス・エグゼビアが出てきます、それも立ってです。
そうか、この時点ではまだ立ってたのね、とこの映画を見たときに思いました。
そして、この後公開された「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」です。これはキューバ危機なので1962年です。このラストシーンでチャールズ・フランシス・エグゼビアは、腰を怪我し、立てなくなります。
そうなんです、1970年代にはエグゼビアは車椅子のはずなんですよ。昨日気がついてしまった(遅いか?)。
もしかして「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」の次が2013年に予定されているので、何か説明があるかもしれないと、かすかな期待をしてます。
2011/10/6 22:37 [458-82]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[458-89] | 恋人たちのパレード (Water for Elephants) | 1 | 2012年3月5日 23:06 |
[458-87] | アーティスト | 1 | 2012年3月1日 14:59 |
[458-85] | ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | 1 | 2012年3月1日 14:39 |
[458-83] | Hugo ヒューゴの不思議な発明 | 1 | 2012年3月1日 14:10 |
[458-81] | ウルヴァリン:X-MEN ZERO (X-MEN Origins Wolverine) | 1 | 2011年10月6日 22:37 |
[458-79] | スリーデイズ The Next Three Days | 1 | 2011年10月5日 12:44 |


- 運営者:
- James_T_Kirkさん
- 設立日:
- 2010年8月14日
注目度:
315位(お気に入り登録数:3件)
- Battlestar Galactica
- ギャラクティカ
- Water for Elephants
- Battle
- Black Swan
- GALACTICA
- Green Lantern
- HUGO
- Inseption
- Kick-Ass
該当掲示板はありません