縁側 > 趣味・エンタメ > いきはよいよい帰りは酔い酔い
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

夏が終わったころに、ふと気が付きました
この縁側も5年目に突入です_| ̄|○

5年・・・単純に考えて人生の1/9を縁側に費やしたことになります_| ̄|○

最近はまっていることは日本式シエステですかね_| ̄|○


  • いきはよいよい帰りは酔い酔いの掲示板
  • いきはよいよい帰りは酔い酔いの伝言板
  • いきはよいよい帰りは酔い酔いの投稿画像
いきはよいよい帰りは酔い酔いの掲示板に
いきはよいよい帰りは酔い酔いの掲示板に新規書き込み

今やっと気が付いたのですが「くしゃみ2連発」は花粉本格化の前に終わったようです・・・

これからが本番の本格ですねー

ここまできたら逃げるわけにはいきません。
花粉と真っ向勝負で戦いましょう(TΔT)

2011/3/5 07:06  [448-5525]   

すみませんにげていいっすか

_| ̄|O

2011/3/5 11:01  [448-5530]   

人は戦わなければいけない時があるのです・・・

そうそれが今・・・多分ですが_| ̄|○

そもそもななさむさんは顔アイコンがデフォルトになってる時点で負けてます_| ̄|○

2011/3/5 11:09  [448-5533]   

えんとつやさん

ひとは進化するものだよ!エムロツくん
どうしてニュータイプのきみにわかわないのかな?

ナャー!きさまだって・・・

ニューハーフだろうがっ!



ガンダム1587話
「みんなが歳をとる」より

2011/3/5 12:31  [448-5540]   

「弾幕(花粉)薄いぞ!なにやってんの!?」 
って、ガンダムネタでつなげてみたり・・・。

ってか、毎週金曜の夜中スレの速さは、なんですか!?w

2011/3/5 12:35  [448-5542]   

kosaboさん
なぜだか・・・

「弾幕(花粉) 薄いぞ! なにやってんの!?」

575かとおもいました_| ̄|O 

うすくていいです!

あっあそこは濃くていいです(ここピュアにかんがえてくださいね)

2011/3/5 13:02  [448-5544]   

「認めたくないものだな、花粉ゆえのクシャミというものは…」

「スギとは違うのだよ、スギとは!」

元嫁の花粉症発症の翌年に自分も花粉症を発症しましたが
3年たったらなぜか治ってしまいました(^-^;

大切なのは一歩踏み出す勇気、
わいせつなのはチ○○突き出す勇気

あかん、壊れてきたかも…

2011/3/5 13:28  [448-5546]   

突き出す勇気ですか・・・

「大丈夫、あなたなら出来るわ。」

byセイラ(ー服のJK)

2011/3/5 13:51  [448-5547]   

>わいせつなのはチ○○突き出す勇気

>「大丈夫、あなたなら出来るわ。」

「やらせはせんっ!やらせはせんぞぉぉぉー!!」



「このスギ花粉が量産された暁には、 連邦などアッと言う間に叩いてみせるわ!!」

2011/3/5 14:24  [448-5548]   

kosaboさん

やらせはせん・・・そっちか!

このスギ花粉が量産・・・しないでっ!


「なぜはなみずがでた!」


「花粉だからさ」(@@)

2011/3/5 16:25  [448-5551]   

 らめぇさん  

「す・すごい・・・五倍以上の花粉飛散量がある。」byにゃむろ

「外に出なければ、どうということはない!」byにゃぁ

2011/3/5 18:50  [448-5554]   

「そんなことじゃ、らめぃだって花粉に引っ張られるぞ!」by逆襲の・・・にゃむろ

2011/3/5 18:59  [448-5555]   

今日は走ってきたんですよ。くしゃみもだけど、目が痒くてとても困ってます。

2011/3/5 22:20  [448-5558]   

如月さん
はじめまして
花粉症でしょうか、発症前夜かもしれませんが目がかゆいのであればお風呂で目の洗浄をされると落ち着きます。
ただ、水道水は痛いのですが・・・市販の洗浄液もありますがすぐ無くなります。(水道水に比べてあまりいたくありません)

2011/3/5 23:19  [448-5572]   

ななさむらいVer2さん こんばんは初めまして。
花粉症だと思います。他の人のようにくしゃみや鼻水というより、
私は毎年この時期になると目が痒くなるんですよ。目薬さしてますけどね。
目の洗浄液って知りませんでした。薬局で聞いてみますよ。

2011/3/5 23:26  [448-5573]   

如月さん
わたしも以前は洗浄液を使っていたのですがやめました。

そこで、ちょっと気になったので色々調べてみましたがWEBで調べると目の洗浄液はあまり良くないようです。
防腐剤が起因している件でした。
もちろん点眼液にも混入されていますが、一説には点眼液の10倍の防腐剤が使われているのでこれが眼球にダメージをあたえる。

ということがあるようです。

もしも薬局等に行かれるのであれば有資格の店員のアドバイスを受け(気休め程度なのかもしれませんが)よい物をえらんでみてください。

おやすみなさい

2011/3/6 00:40  [448-5577]   

あら、如月さんも花粉症ですか。
えんとつやさんもかなり酷いらしいですが、大変そうですねぇ。
しかも走らないといけないとなると、きつそうですねぇ。

話は変わりますが、UVフィルターの件、了解しました。
どうもでした。


村井さん
ケンコーのL41フィルター、完全に勘違いと言うか、
PLフィルターの参考画像を見て、UVフィルターを使ってると思ってました。(恥)
知らずに買ってると、不良品だと思ってしまうところでしたねぇ。Orz←
色々とアドバイスありがとうございました。

2011/3/6 02:02  [448-5580]   

皆さん、おはようございます♪
今日の埼玉はなかなか良い天気…。
火にあぶられるおっさんの写真を撮りに行く私を祝福してくれてるかのような青空です。

花粉症の方も多いようですが、しょーせーりゅーとぅ!手に入れて何とか頑張って下さい。
であであ〜(らめぇさん風)

2011/3/6 07:11  [448-5600]   

いまさらですが…(^^;
スレタイの「トルプル」って何なんでしょうか?
べ、別に他のスレで突っ込まれたから仕返ししたとかじゃないんだからねっ!
今気がついただけなんだから。

だもさん
しょうりゅうけんって、確か高田馬場にそんな名前の中華料理屋さんが
ありましたけど今もあるんですかねぇ。
えんとつやさんは「えぞ菊」なら知ってそうですけど。

自分は一時期花粉症になってしまいましたが、
マスクもせず、薬も飲まずに、鼻水垂れ放題で放置していたら3年で治ってしまいました。
人間の免疫ってよくできてますねぇ(^^;)

2011/3/6 10:21  [448-5602]   

spark-shootさん
おどろかすわけではないのですが・・・

わっ・・・・・であであ(^^)

花粉症にかかるのは体の免疫力が花瓶に・・・いえ過敏に反応してしまうから無害な花粉にまで反応してしまう
なので体の免疫力が下がったり、からだが別のことに抵抗して精一杯の時(別の病気が体で進行しているたとえば・・・いえない)花粉に反応しなくなることもあると聞きました。
だから花粉症の時はあっおれの抵抗力は無駄にあんだな〜って思ったものです。

あとは体質改善(環境改善)でよくなることもあるようです。



ところでお仲間のみなさん・・・

ちなみに夜中に大量のチョコリーやアイスクリーをたべると朝凄まじい反応が起きたりしませんか?

2011/3/6 12:22  [448-5603]   

済みません。 酔ってグラグラなのでもう寝ます・・・

であであ皆さん また明日zzz

2011/3/6 20:38  [448-5606]   

ななさむさん
自分の免疫は弱っております。
後天性免疫不全症候群にこそ感染してはいないものの、
はっけよいの白血球が以上増加しております。
各ビタミンやミネラルも万世、いや、慢性的に不足してオリンパス。

でも今年の自分はちょっと違う。
昼間のパパと同じくらい違う。
目がメガ痒くなってみなみ、にし、ひがし、きた〜!

あなたの花粉症、鼻に来たらハクション
ヤフーに来たらオークション

まだ仕事中です(^_^;
であであ〜ガオー

2011/3/6 21:47  [448-5611]   

ななさん、私は夜中に玉子かけご飯やワインや納豆ご飯を食べてますが
翌朝も何てこと無いです。
チョコリーやアイスクリーを食べてどうなるんでしょう??
今、無性にアイスクリーが食べたいです…。

スパークさん、最近壊れかけてますね?(* ̄m ̄)
しかも日曜のこんな時間にまだ仕事だなんて…。
私なんか火祭りで煩悩や邪気を払ってスッキリスベスベです。
旅行のときはオプション!

2011/3/6 22:02  [448-5613]   

絵里ちゃん
花粉症が発症した時にアイスやチョコを食べるとつぎの日の炎症が凄いです。(--;)
この時期とくにお菓子全般食べられません。とくにハートチップルなど言語道断だんだだんです。

spark-shootさん
そうですか・・・やはりでしたか(--;)ひとかわおむけなさい!
ひとかわおむけんなったら免疫力なのかちがう力なのかわかりませんが・・・
しょうりゅーせいとーです。

2011/3/6 23:36  [448-5627]   

こんばんは、今日もフリマ行ったんですが結構暑くて花粉はバンバン飛んでましたね。
目が痒いのはやはり花粉のせいみたいです。さっきお風呂で綺麗に洗って目薬さしたら、
直ったみたいです。やっぱ痒い時には赤く充血していますからね。
いつもの年はくしゃみはあまり気にならないのですが、今年はくしゃみも出ますよね。
それに自分では気付かないうちに洟を垂らしてしまうことがよくありますね。
水みたいな鼻水じゃなくて、結構粘度がある鼻水ですから、乾いても白く筋が残って
鏡見て初めて洟垂らしてたんだなって気付きますよ。今日もそんな洟垂れ娘でした。
でも今日なんか15度くらいあったでしょ。お天気も良かったし。でもみんな真冬の恰好してましたよ。
あんなに厚着するから風邪引きやすいんじゃない?
私はいつものように薄手のセーターとサロペット半ズボンにカラータイツにショートブーツのスタイルで、
薄手のデニムの上着を着て帽子被って行きました。

2011/3/6 23:39  [448-5629]   

洟垂れ娘さん(^^)こんばんは
フリマは掘り出し物ありましたか!
花粉は風呂でさっぱり洗い流すのがいいですが、家に入る前にパタパタと叩いたり可能なら上着脱いでハラハラとさせて落としてから家に上がることも心がけるといいみたいですよ。

2011/3/7 00:12  [448-5633]   

ななさむさんも花粉には苦労しているのか珍しくコメントがまとも・・・

刺激物を取るのはよくないらしいですが、チョコやアイスで悪化するとはなかなか変わった体質ですね・・・

今年こそ空気清浄機を買おうと思いながら、あのやたらとでかい本体に躊躇してしまうんですよね_| ̄|○

そして今気がつきましたが「躊躇」って漢字テストで出ても絶対書けませんね_| ̄|○

2011/3/7 18:03  [448-5637]   

こんばんは♪
如月さんは相変わらずフリマに通ってるようですね。
何か良いものは見付かった?
そういえばうちの方の西武ドームでもフリマがあるとかポスター貼ってあったなあ。

ななさん、まともなコメント…私も始めて見たような気がします。
普通のコメント出来るんだ?!
花粉症にアイスクリーやチョコリーが良くないなんて知らなかったです。
チーズケーキにしたらどう?

えんとつやさん、躊躇…確かに書けないです_| ̄|○
「薔薇」も無理かも知れません。
だけどテストを受ける機会も無いかも知れません_| ̄|○

2011/3/7 20:43  [448-5640]   

まあそのくらい花粉症は皆悩んでいるんでしょうね

でも私はチョコ食べても何ともないですけどねえ・・・

チョコと言えばキットカットや小枝のようなサクサク系? みたいのが好きですね。

たまに食べ始めると止まらなくなる時があります_| ̄|○

2011/3/7 20:51  [448-5643]   

こんばんは。
絵里さん
フリマは今年に入って2回目ですよ。2月27日が今年最初で昨日が2回目。
昨日の戦利品はデニム長ズボン、ちょっと変わった半ズボンのようなスカート、
モコモコの半ズボン、チェックのハーフパンツ、エジプト製のTシャツの5点
〆て850円也。今日は早速デニムの長ズボン穿いて会社に行きました。
西武球場のフリマは行ったことないですね。やるのなら行ってみようかな。

漢字は私も大嫌いなんですよ。文系なんですけどね。高校時代も一番嫌いな学科が日本史、
次が漢文、現代国語、古典と続きます。

2011/3/7 22:23  [448-5652]   

えんとつさん・絵里りん
ちょ・・まてよおまいら!
おらをなんだとおもってんのよ!

しつれいしちゃうあわ!

えっ・・・失恋しました_| ̄|Oかんがえたら恋もしてね〜じゃんか

2011/3/8 00:02  [448-5658]   

むらいさん
>ちなみに夜中に大量のチョコリーやアイスクリーをたべると朝凄まじい反応が起きたりしませんか?
リンゴをかじると歯ぐきから血が出ませんか?みたいですね。


スパークさん
>目がメガ痒くなってみなみ、にし、ひがし、きた〜!
(笑)なんか凄く懐かしいです。誰でしたっけ?


だもんさん
>旅行のときはオプション!
どういう意味?
旅行の時はペンション!の方が、いい様な気が・・・・


如月さん
かなり安く服を仕入れられてますが、もうすでに一部屋まるまるクローゼットのような気が・・・・


えんとつやさん
>今年こそ空気清浄機を買おうと思いながら、あのやたらとでかい本体に躊躇してしまうんですよね_| ̄|○
空気清浄機ってそんなにデカイんですか。デカイの買わないと効き目ないと言う事ですか。。

2011/3/8 10:03  [448-5662]   

空気清浄器って結構大きいですよー

やっぱりそれなりに大きいのを買わないと空気を清浄してくれないのでしょう・・・

この狭い我が家にそんなもの置く場所無いよ_| ̄|○ って感じですかねえ・・・

話は変わりますが今日、電車の中で「イクシー持っていくしー」というCANONのCMポスターを見ました_| ̄|○

やっぱりこういうのもCANONの営業戦略会議とかで
「次のキャッチコピーですが「イクシー持っていくしー」というのが提案されていますが如何致しましょうか?」
みたいなやりとりがされたりしてるのでしょうか・・・

きっと、乗り乗りの方が「それ たのしー!」って返すのでしょうか_| ̄|○

非常に気になるところです・・・



2011/3/8 21:23  [448-5671]   

皆さん、こんばんはー♪
如月さん、850円でそれだけ買うって…Σ( ̄ロ ̄lll)
買ってみたはいいけどサイズが合わないとか、よく見たら好みじゃなかったとか
そういう事は無いの?(^^ゞ
私はどうも掘り出し物を探すのが苦手_| ̄|○

ななさん、うーん…恋してなきゃ失恋もありえないワケで、
失恋がイヤだったら恋愛するな!ってそんな感じで生きてます(^^ゞ
だけど「恋愛は麻薬だ」と言った友達がいました。やめられなくて止まらないんでしょうか。
かっぱえびせんと同じですね。

バーテンさん、
あなたの花粉症、鼻に来たらハクション
ヤフーに来たらオークション
とスパークさんが言ってたので、旅行の時は…ペンションですかそうですか_| ̄|○

えんとつやさん、「イクシー持っていくしー」単なるオヤジギャグって気もしますが
よくそんなコピーが採用されたもんですね_| ̄|○
「キミキミ、それはオヤジギャグっぽくないかね?」
「何言ってんですか。今オヤジギャグが熱いんですよ」
こんな会話だったかも知れません…。

2011/3/8 21:53  [448-5672]   

やっぱりおやじギャグですかね・・・

まあおやじの私がそう思うのですから、やっぱりそうなんでしょうね_| ̄|○

もうちょっとなんとかならなかったのですかねえ_| ̄|○

2011/3/8 22:06  [448-5675]   

多分ですが、決定権を持った人のセンスに問題があるんじゃないでしょうか…。

キャノンに提案してみましょうか、「『イクシーがたのしー』の方が良くないですか?」って…。

2011/3/8 22:11  [448-5678]   

「イクシーがたのしー」
これって前に使われてましたっけ?
どっかで聞いたことがあったような…(ーー;)

2011/3/8 22:21  [448-5682]   

>「イクシーがたのしー」
これって前に使われてましたっけ?

私もそんな気がしてあえて書きませんでした・・・

きっと「イクシーがうれしー」も候補になった事でしょう_| ̄|○

2011/3/8 22:26  [448-5685]   

こんばんは
>絵里さん
以前パッと見だけで買ってきて家で試着したら大きかったり小さかったりってよくありました。
でも最近はメジャーを持って行くんですよ。それでサイズ計ってから買いますから、一応大丈夫ですよ。
MとかSとか言ってもかなりメーカーによって違うんですよ。
私の好きなブランドのローリーズファームは他のメーカーよりサイズが大きいの。
Mで11号くらいなのね。でもMとLでSは無いし。だからLだと買わない。

実は一昨日買ったハーフ丈のチェックのズボン、ウエストやヒップは計って丁度だから買ったんだけど、
これって吊り紐付きで、着てみたら紐が短いのよ。サイズは良くてもこれは穿きこみが浅いんでヒップハングなんですよね。
吊りは飾りで肩にかけないで垂らして着るのが流行らしいけど、なんとなくだらしないし、
ベルトすれば問題なく穿けるから、吊りは切ってしまうつもりです。
このような多少の問題はしょっちゅうありますが、値段が値段だし、ある程度着られれば良いと思っています。

好みのデザインじゃなきゃ買わないから、それは大丈夫です。

2011/3/8 22:27  [448-5686]   

ところで今日はそれなりに花粉が飛んだようですが薬のおかげで思ったより大丈夫でした。

今日くらいの症状済むとだいぶ楽なんですがどんなものでしょうかねえ?

会社では私よりはるかに重症の人が会議中、半泣きしながら資料を説明していました_| ̄|○

2011/3/9 21:52  [448-5703]   

うーん 目がかゆいです・・・

いつも目をごしごしこすってるのでまつ毛が段々抜けてきました_| ̄|○

眉毛の無い顔ってすごい怖いイメージがありますが、まつ毛の無い顔ってどうなでしょう?

このまままつ毛が抜け続けるとそんな顔になってしまいそうです_| ̄|○

2011/3/10 21:08  [448-5718]   

目をこすっていると逆まつげや抜けた眉毛が目の中に入ってゴロゴロしますね。

2011/3/10 22:36  [448-5726]   

えんとつやさん、イクシーのCMさっきテレビでやってましたよ(^^ゞ
貧乏人対象で「イクシー買えねーしー」とかどうすか?

如月さん、フリマの達人ですね。
こないだ友達が「超安いリサイクルショップが出来たから行こう。1万円あればかなり買える」
と言ってましたが、如月さんとはケタが違うようです。
私の見立てもしてほしいくらいです_| ̄|○

ところで最近体がかゆいです。
これってまさか…花粉症の症状なのかな(T-T)

2011/3/10 23:15  [448-5739]   

足、背中痒いですよ。いろんな所に花粉が付いてますからね。

フリマは楽しいですよ、売ってる子や買いに来てる子と仲良くなる事もあるし。
それに一度も着てなかったり、ほとんど新品の物がとても安いですからね。
私は1点500円以下の物しか買わないの。でも500円出すことってほとんど無い。
大抵は200円くらい。それで5000円以上のパンツやスカートがGET出来るんだからね。
最近普通のお店で服買ったこと無いです。フリマか、デザイナーの友達からもらうサンプルとかね。
靴や帽子、バッグなんかもいっぱいありますよ。ただね、中にはプロの人が売ってるのがあるの。
これは粗悪品が多いから要注意ね。あくまで普通の子から買う、これ基本です。

「フリマにて 商品見ずに 売り子見る」これで品定め。

2011/3/10 23:29  [448-5742]   

大きな地震でかなり被害が出てるようですが、
みなさん大丈夫でしょうか?

2011/3/11 20:27  [448-5747]   

バーサクさん
そちらの方でもけっこう揺れましたか?
阪神淡路大震災のときにはこっちでもかなり揺れましたからね。

横浜では、仕事場の本棚やPCが全部転げ落ちてしまいました。
停電、断水、ガスも止まりお手上げでした。

家に着くとびっくりするくらい無事で、
電気・ガス・水道すべて生きていました。
ほっとするのもつかの間、テレビで東北の津波の被害を観てゾッとしました。

だもさんのいる埼玉もかなり揺れたと思いますが
無事でいるのかどうか気がかりです。

ちなみにえんとつやさんは
この非常事態の中でもどこからか酒を手に入れ、
新橋から横浜のおうちまで「散歩中です」とのメールが来ました…。

2011/3/11 20:56  [448-5748]   

えんとつやさんもスパークさんも無事のようですね。
私も無事ですが、生まれて初めて「これはマズイかも…」っと感じた地震でした。

家の中は停電も無く水も出てますが、キッチンでは食器や切れて捨て損なってた蛍光灯が落ちて
割れててめちゃくちゃでした。
今も余震が…今日は怖くて眠れないかも。

2011/3/11 21:16  [448-5750]   

すぱーくさんも、えんとつやさんも、だもんさんも御無事で何よりです。

私は立ってたので、気付きませんでした。
妻はその時イスに座ってたので、気づいたそうです。

関東では交通機関がマヒしてるみたいですね。

如月さんも心配ですし、ななさむらいさんはどうでしょうか。
ご無事ならいいのですが。。

2011/3/11 21:38  [448-5752]   

ななさんはメールしてみたんですが、返事が来ないですね…。
栃木も余震が続いてるみたいだし心配です。
お店は大丈夫なのかな。
如月さんはメアドが分からないので、無事なら投稿してくれると安心ですが…。
もしかして帰宅出来ないでいるのかも。

2011/3/11 21:43  [448-5753]   

だもんさん、どうもです。
如月さんは確か、自宅と会社が近かったと思うので、
ご無事なら、もう自宅に帰られてはるかもしれませんね。

ななさむらいさんは、ご無事でお店のかたずけにお忙しいのかもですね。

とにかく余震が断続的に続いてますので、
皆さんどうかお気を付け下さい

2011/3/11 22:09  [448-5754]   

こんばんは・・・・・
いやあ、びっくりしましたよ。電車が停まって歩いて帰って着ましたよ。
というより走って。会社から家まで6キロくらいだから普段なら走って20分ちょっとですが、
今日は人が多くて時間がかかりました。でも走ることは慣れてるから全然平気ですよ。
とにかく無事ですからご心配なく。部屋の中も大きな被害はありませんでした。

2011/3/11 22:25  [448-5755]   

えんとつやさんからTELありました。
あと10分くらいで家に着くそうです。
酔っ払ってて何を言ってるのかちょっとわかりづらかったですが…_| ̄|○

ななさむさんは栃木なんでしたっけ。
ご無事だといいのですが…。

らめぇさんやこさぼさんは大丈夫なのでしょうか…。
って、お住まいがどこなのかよく知りませんでした。

あ、またちょっと大きめの余震が…!

2011/3/11 23:02  [448-5756]   

如月さんもご無事でしたね。
それにしても結構続いてます、余震が…。
座っててもこれだけ感じるんだから、横になったらもっとでしょうね。
本当に眠れないかも(T-T)

2011/3/11 23:04  [448-5757]   

おー如月さん、ご無事でしたか。
走って帰られるとは、流石ですね。
とにかく大きな被害はなかったとのこと、何よりでした。


他の方はおそらくご住所からして大丈夫でしょうが
ななさむらいさんがちょっと心配ですね。
だもんさんにメールがあればいいんですが。。。

2011/3/11 23:05  [448-5758]   

帰宅時間まで知らせるなんて…スパークさんとえんとつやさんって本当に仲良しなんですね。
私にはえんとつやさんから全く連絡が無いです。

ところで携帯繋がらなくないですか?
父親が福島に住んでて、しかも今日は茨城にいたらしいんです。
妹は昼間連絡が取れたらしいんだけど、私は全く繋がらず。
原発関係で避難指示の出てる地域なんですよね…。

2011/3/11 23:09  [448-5759]   

らめぇさんは九州で、こさぼさんは三重県の筈です。
望見者さんは福岡ですが、えどんさんはどうなんでしょう
関東より西の方だと思うんですが。。


それにしても今回のは、余震がかなり多いような気がします。
阪神大震災の時もありましたが、これほどではなかったような気が。。。

みなさん、気を付けて下さいね。

2011/3/11 23:11  [448-5760]   

だもんさん

携帯電話は回線が込み合ってるのではないでしょうか。
自宅に固定電話は無いですか?

無ければ近くに公衆電話は無いでしょうか?
公衆電話は一般の固定電話とは別回線になっていて
繋がり易いはずです。

2011/3/11 23:20  [448-5761]   

父から電話があって、なんか父の従兄弟の人が行方不明になってるらしい・・・・
私はあまり知らない人なんだけど・・・・
それに明日出張なのよ。電車動かないと困るわね。行き先は東北じゃないけどね。
さっきまた揺れましたよね。なんか揺れるのは慣れっこになってるんだけど、
関東大震災も近いのかって思っちゃいますよね。

2011/3/11 23:27  [448-5762]   

皆さん 毎度です。
ふらふらと酔いながら6時間ほど歩いて無事家に到着です。

途中でよく行く居酒屋さんで休憩したりとまあ特に問題もなかったです・・・

何はともあれ無事の報告です。
でもちょっと酔ったかも_| ̄|○

2011/3/11 23:45  [448-5763]   

eどんさんは無事なんでしょうか。
誰か連絡取れないのかな。

家電話からでも携帯からでも、福島・茨城にいるはずの親と繋がらないんですよね。
地震後に無事を確認したっていうから平気だとは思うんだけど…。

えんとつやさん、お疲れ様でした。
私の母は帰宅出来ず職場近くの小学校に避難してて、さっき妹が車で迎えに行きました。
道路はものすごく混んでるらしいです。

2011/3/11 23:49  [448-5764]   

国道1号、15号沿いと歩いてきましたが道路はかなり渋滞してます。

途中途中で停電していて信号が機能しない部分があるためなのですが、でも全く動かないと言う感じではありませんでしたが・・・

ちなみに携帯からは何十回もかけないとつながらないですね。
到着の連絡を上司にしようと試みたのですが全然つながらず試しにスパークさんに電話してみたら
一回でつながりました・・・これっていったい_| ̄|○

2011/3/11 23:59  [448-5765]   

今また大き目の余震が…。
これじゃ寝られません(T-T)

2011/3/12 00:16  [448-5767]   

余震怖いです・・・
でも思ったより早く電車が復旧しているようですね。

皆さん早く家に帰れるとよいのですが・・・

2011/3/12 00:32  [448-5768]   

皆さん、ご無事でなによりです。
津波と火災で被災された皆様には言葉がありません。


2011/3/12 00:58  [448-5769]   

ギフトさんも御無事で何よりです。

何はともあれ早く落ち着くと良いのですが・・・

2011/3/12 01:16  [448-5770]   

おはようございます。

みなさん、無事で何よりです!
三重県コサボも元気です。
地震こちらでも震度3で長く揺れてこわかったです。
被害等はなかったのでよかったのですが、
被災地の被害はかなり酷いようで。
早くライフライン復旧することを望みます!!

2011/3/12 09:18  [448-5771]   

 eどんさん  

こんにちは みなさんだいじょうぶでしょうか

地震の被害に遭われた方々 たいへんでしたね・・・・・
わたしは言っていなかったと思いますが 九州組ですので被害はありません
揺れもなかったかと思います ずっとクルマを運転していたのでよくわかりませんが
地震についても 昨日夕方おそく茨城に住む友人からのメールではじめて知りました
夜 テレビで実情を観て絶句しました・・・ また 福島いわき市の友人家族が心配です
驚くことばかりで何もできないのですが 自分にできることは何かを考えたいと思います

詳細を夜おそく知ったのとPCが相変わらずの状況で連絡が遅れまして申し訳ございません
被災されたみなさまが一日も早く元の生活に戻れますことをお祈りいたします
とり急ぎお見舞いを申し上げます

コメントがあるみなさんは無事だったようで安心しました
ななさむらいさんは心配ですね 無事であることを願うかぎりです

絵里だもんさん ご心配のコメントありがとうございます
お父さんと連絡が取れないのは心配ですね はやく安心ができるとよいですね
写真スレにて神経痛の心配もしていただいたようで ありがとうございます だいじょうぶですよ

バーテン左京次さん レスいただいていますね ありがとうございます
またこんど改めてレスしますね どうもすみません

2011/3/12 11:55  [448-5774]   

一夜あけましたが皆さん大丈夫でしょうか?

我が家は朝一番でスーパーに行ってとりあえず缶詰とカップヌードルを買ってしまいました(^-^;

まあビールは元々いっぱいありますので_| ̄|○

2011/3/12 12:01  [448-5775]   

ななさむらいさんと、らめぇさんの書き込み無いですね。
心配ですね!
他の酔い酔いメンバー様は、無事なようでよかったです。

ニュース見てると日本でのことじゃないような気がしてきます。
みなさま防災準備大丈夫ですか?

2011/3/12 12:17  [448-5776]   

eどんさんは被害を受けなかったようで安心しました。
わざわざコメントをありがとうございました。
ななさんですが、メールが来て無事のようです。
停電が続いてたそうです。

父親は、妹の話だと茨城から福島に入ったそうです。
ただ福島県内同士では携帯が繋がらないらしく、父と奥さんは誰かを仲介しないと連絡が取れないので
近くにいるのは分かってるけど会えてないみたいです。

まだ余震が続いてますね。揺れてなくても常にグラグラしてるような気がします。
昨日は福島と茨城、今朝は長野。誘発されて関東も危ないんだろうか。
私も何か買っておかないと…。

2011/3/12 12:18  [448-5777]   

だもんさん。
両親心配ですね。
早く再会できて、連絡が取り合えるようになるといいですね。

ななさむさんも無事なようでなによりです。^^

まだまだ余震が続いてるようで、気をぬかずに、防災準備をー!

2011/3/12 12:29  [448-5779]   

みなさんありがとう

無事です。

ちょっと忙しくなるのでこれで・・・・

ごめんね。ありがとう(^^)

2011/3/12 12:31  [448-5780]   

 らめぇさん  

みなさん大丈夫でしょうか
私も九州組なので大丈夫です
有難う御座いますm(__)m

2011/3/12 13:48  [448-5781]   

東電管内、明日は輪番停電実施とか聞きましたが本当なんでしょうか。

原発があれでは仕方ないですかね…。

2011/3/12 19:32  [448-5782]   

ななさむさんもらめぇさんも無事で本当に良かったです。

というか忙しい時にななさむさんわざわざ書き込み本当に有難うです。

でも皆さんからの書き込みがあると本当にほっとします。

不謹慎なのかよく分かりませんが少しずつ書きこんで貰えるとありがたいです・・・

2011/3/12 22:00  [448-5784]   

輪番停電は13日は回避するそうですが、それしかないでしょう

2011/3/12 22:50  [448-5785]   

ななさむさん、無事でしたか!
お忙しいのはもちろんでしょうね。
無事ならばひとまずよかったです。
停電は仕方ないですよね。
ヤシマ作戦しかり。

らめぇさんは九州でしたか。
被害がないようでよかったです。

こさぼさんは三重でしたか。
阪神淡路のときには横浜でもかなり揺れましたから
今回はそちらもけっこう揺れたのでしょうね。

だもさん
お父さん連絡とれないですか?
心配ですね。
福島から外部へはつながりやすいそうですから
連絡待ちでしょうか…。
早く無事が確認できるといいのですが。

ギフトさん
ご無事なようでよかったです。
価格コム(縁側)も安否確認の掲示板として利用できるといいですね。
ネットだけのお付き合いの方でも、身内と同様に心配になってしまいます。

2011/3/12 22:58  [448-5786]   

ななさむらいさん
とにかくご無事で何よりです。
お忙しいところ、書き込みありがとうございました。
ホッとしました。

関西や九州から電気を送れればいいんですが、
ヘルツが違って、ちょっとしか送れないようです。
大変でしょうが、頑張って下さい。


えどんさん
九州でしたか。とにかく無事が確認出来てよかったです。
ご友人心配ですね。連絡が取れる事を祈っております。


こさぼさん、らめぇさん
大丈夫だとは思っていたものの、書き込みを見て安心しました。
とにかく良かったです。


だもんさん
お父さんの安否が確認できたようですね。
でも心配ですね。はやく落ち着かれるといいのですが。


えんとつやさん、スパークさん
食料等困ってませんか。と言っても私には何も出来ないんですが。
今回は地震だけでなく津波でとんでもないことになってしまいました。
もしかして阪神大震災を超える犠牲者が出るような気がしています。
犠牲者がこれ以上増えない事を祈ってたんですが。。。

2011/3/13 09:53  [448-5787]   

おはようございます。

ニュース見ていて、初めの報道時よりどんどん被害が酷くなっていきますね。
今日もいつもと変わらず、仕事に来ています。
被災地では大変なことになっているのに、
こんなに普通でなにもしなくていいのかな?と思ってします(><)
とりあえずは節電協力ですね。
あとは、募金とか。

余震も少なくなってきてるのでしょうか?
復旧作業が進むことを願います。

2011/3/13 10:22  [448-5788]   

先ほどスーパーに行ったら皆さん 缶詰やカップヌードルを購入してました。

我が家も昨日カップヌードルを買いましたが、昼間に食べちゃいました_| ̄|○

あとガソリンスタンドでレギュラーが売り切れになっていたのでハイオクを入れたのですが、帰りにはハイオクすら売り切れになってました・・・

ちょっと怖かったです・・・

2011/3/13 12:53  [448-5789]   

えんとつやさん

なんと!そんな状況なんですか〜
買占めや、供給不足で食料調達が困難になるかもですかね。

もしお困りなら、私のフリーメールアドレスをお伝えし、
連絡を取れるようにして、物資を送ることが出来ますので
その時は遠慮なくおっしゃってくださいね。

ななさむらいさんや他の方も、遠慮なくおっしゃってください。


2011/3/13 13:19  [448-5790]   

輪番停電が実施されるというので、昨日の夜ジャスコに行きましたが、
カップラーメン、パン、ミネラルウォーター、牛乳、肉類などほとんどありませんでした。
一緒に行った妹も「こんなジャスコを見るのは初めてだ」って言ってました。
ガソリン・灯油も手に入りません。
だけどさっき近所のスーパーではある程度のものが売ってたけど…パンと水は品切れでした。

輪番停電は明日からだそうですが、うちみたいな半田舎でも停電があるんだろうか…。

2011/3/13 16:09  [448-5791]   

いよいよ各国の支援が始まりました。
アメリカの被災者救援活動は「友達作戦(OperationTomodachi)」と名付けられたそうです。
記事を読んで思わず目頭が熱くなりました。
http://www.cnn.co.jp/usa/30002127.html

2011/3/13 19:14  [448-5792]   

バーテンさん お心遣い有難うございます。

では遠慮なくマグロの大ト・・・いやこれ以上はやめておきます_| ̄|○

不謹慎かもしれませんがやたらと暗くなるのはやめましょう・・・(^-^;

こんな状況でも暖かくなってしっかり花粉症が悪化しました_| ̄|○

体は素直なものです_| ̄|○

2011/3/13 19:42  [448-5793]   

こんばんは。出張に行って無事帰ってこられました。でも仕事をするような状況ではないみたいです。
それに停電がおこると困ります。PC使えないし、ウチにはガスが来てないし、石油ストーブもありませんから、
暖房できないし、ご飯もつくれません・・・・

2011/3/13 21:49  [448-5794]   

如月さん
わたしはあなたのことをよくわからないのでこれは一種のユーモアなのか事実なのかわからないのでコメントに困ってしまいますが、やっぱりこまっていることに素通りできないので・・・
大地震で命を失い家族を失い家を失い悲しみ苦しいでいる方もいることですし・・・

せめて如月さんの明るいコメントが読みたいです。

フリマを見に行くのを一回我慢してカセットコンロ一式をせめてそろえてください。お願い

2011/3/13 22:15  [448-5795]   

えんとつさん!みなさん!
あかるくあかるく・・・いきましょう!

2011/3/13 22:16  [448-5796]   

ななさむらいVer2さん
私の家には今、本当にガスは来ていません。昨年の4月から止まったままです。
石油ストーブは危ないし最初からありません。
確かにユーモアも交えて話をしていますが、これは事実です。
それに父の従兄弟のおじさんの家が津波で流されたそうです。
おじさんと家族は非難して無事だとやっと連絡がついたと父から聞きましたけど、
そんなわけで、気分的にも明るくなれそうにありません。ごめんなさい。
明日はまだ停電は無いようですが、夕方停電になることが決まれば、カセットコンロも考えます。
あ、フリマはしばらく行きません。次に行くとしても月末の日曜くらいです。
フリマ行かないと着るもの無いのよね。これからの春夏物。
なんせ、お金がありませんから高い服や靴、バッグなどは一切持っていません。

2011/3/13 22:53  [448-5797]   

如月さん、私もカセットコンロ持ってません。
それと明日から停電ありますよ。
明日はパンを買っておきましょう。食パンは品薄かも知れませんが…。
私のうちの方はパンがほぼ全滅だったので、さっき食パンを作りました。

2011/3/13 23:30  [448-5798]   

こんばんわ。

だもんさん、少ない預金の400円でたくさんパン買って下さいね^^

明るめですか?
失礼になってませんか???^^;

2011/3/13 23:39  [448-5799]   

絵里さんこんばんは。
ウチの地区は明日はまだ停電無いんですよ。東電から来たチラシには載ってないの。
明日は出張の代休なんで、少し食料買いだめましょうか。ホームベーカリー持ってないし、
家でパンは作れないですね。そうだ。冷凍室にデンマーク製の冷凍パンが入ってるから
それ食べればいいのね。そのほかはとりあえずお餅。パックのご飯。あとはカップ麺ですかね。
スーパーに売り切れのとこあるらしいけど、近所には大国屋もつるかめも末廣屋もあるから
どっかに売ってるでしょ。
しかし停電すると冷凍室の食材はどうなるんでしょうか・・・・

2011/3/13 23:46  [448-5800]   

14日の停電予定が発表されましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201103
13-00000582-yom-soci


細かい地域まではまだ決まっていないようですが、
この季節、冷凍庫の中身は3時間くらいの停電では
解けたりしないでしょうから大丈夫だと思いますが
念のため冷凍食品や腐りやすいものは早めに食べてしまうか
処分しておいた方がいいでしょうね。

2011/3/14 00:08  [448-5801]   

なんと!、テレビ東京は早くも通常の番組を再開しています。
(レターボックスで震災情報はだしていますが)

2011/3/14 00:10  [448-5802]   

如月さん
うん無理ならいいんんです。
泣くことからはじめてもいいんです。
悲しむことから次に進んでくれてもいいんです。

ただ少しだけでも力が戻ってきたら・・・

震災の前に・・・作ったATOMICブログなのですが転載させてください。
私の言いたいことです。いまはなにも作れないので過去のブログに載せた文章です。


どんなに凍えていても・・・春は必ずやってくる

いまが・・・

どんなに凍えるような寒さでも

冷たい足元が思うように進まなくても

吹雪く寒さは笑顔を奪おうとしても

・・・春は必ずやってくる



人は・・・

悲しい時に涙を流します
でも
嬉しい時にも涙があふれるものです。

それなら・・・

楽しい時に笑うのだから
がんばれば
辛いときだって笑顔になれるのだとおもう

淋ししくても・・・
苦しくても・・・

笑えるのだとおもう。



いつも笑顔のきみに・・・

いつも泣き顔のきみに・・・



がんばれって!いつも


ATOMICは応援しています。


みんな人生を“おうか”してほいいとおもう。


アトミックは


みんなのオアシスなのだから・・・

いつでも

どんなときでも





待っているものです。




あっときどき遅刻はするので・・・

そのときはみんながすこし・・・

待っていてほしいものですね!(^^;)

2011/3/14 00:12  [448-5803]   

如月さん
寒さをしのぐためなら・・・
カセットコンロではなく

ホッカイロがいいですよ!

これを2個くらい使って布団の中に入れておくとホカホカして温かいですよ!
ぬくぬくして出られなくなっちゃうけど。

一個数十円ですのでカセットコンロより安上がりだしいいとおもうよ。

ただ・・・低温やけどには気をつけてね。

2011/3/14 00:17  [448-5804]   

私も土曜出勤を控えてて、明日はお休みなんです。
如月さんと同じく、また少し買いだめをしようかと思います。
懐中電灯も品薄でしょうか…ロウソクじゃ危ないかな。
近所のコンビニでは、電池も品切れだそうです。

冷蔵庫は開けなきゃ平気らしいけど、開けないワケにもいきませんからね…。
私の場合、冷凍庫の中にはこないだ雪が降った時に作った雪玉が二個入ってるんだけど
多分すぐに溶けちゃうだろうな。

2011/3/14 00:22  [448-5805]   

絵里ちゃん
スーパーにある無料の氷を2重の袋に詰めて持って帰ってきて冷蔵庫の中に入れておくというのはどうかしら・・・


おやすみ。

2011/3/14 00:30  [448-5806]   

皆さん こんにちは
省エネでPCを控えていましたが計画停電の時間がいまいちよく分からないのでちょっと開いてみました。
予定では12時20分かららしいのですが・・・

東海道線も横須賀線も止まっていたので今日は素直に仕事はお休みです・・・
さすがに会社まで往復歩く気にはなれませんからねえ_| ̄|○

そんなわけでスーパーに行ってきましたが皆さん色々買いまくってましたねー
何がなんだかよく分かりませんがとりあえず懐中電灯に使う単3のエネループを買ってみました・・・

しかしだもんさん 雪玉まだ残ってるんですか_| ̄|○


2011/3/14 12:33  [448-5807]   

皆さん、こんにちは。
うちは第二エリアらしいのですが、今のところ停電はありません。

私もさっきスーパーに行ってみましたが、すごい混んでました。
懐中電灯どころか乾電池も売り切れで、ロウソクも小さいのしか余ってなくて
仕方ないのでそれを買ってきました。懐中電灯は小さいのが三個あるのでどうにかなるかな。
スーパーも薬局もトイレットペーパーが無いことに驚きました…。
近所のさびれた商店街の薬局で、どうにか最後の一個を手に入れましたが…。

計画停電は今日の夕方6時から7時に実施と今ニュースで言ってますね。

えんとつやさん、雪玉は「これで冷蔵庫が壊れても安心ですね」って言ったのえんとつやさんですよ_| ̄|○

2011/3/14 13:56  [448-5808]   

こんにちは。偶然ですがみなさん今日はお休みなんですね。
ウチの地区はまだ停電はありませんが実家は停電するようです。
カップ麺やはりスーパーには品薄で高いのしかありませんでしたが、大国屋にはたくさんあったので、10個ほど買ってきました。
トイレットペーパーは私は常時12ロールパックを5パックは常備しているので、当面は間に合います。
電池は煙突屋さん同様エネループですね。充電器2個と電池が7本ありますから暇見て充電しました。
トランジスタラジオの調子確認して、防災セットの中確認して、飲料水、乾パン、ラスク、
ノザキの牛缶、それに携帯トイレと常備薬をつめて、いつでも避難できるように準備しました。
防災セットの中に手回しの充電器があってこれ回すとケータイが充電できるので便利です。
後はPCの中に入ってる趣味や仕事のデータを全部DVDにバックアップとりましたから、これも防災セットの中に入れました。
他には、大事なお人形を1つだけケースにしまってすぐに持ち出せるようにしました。
問題は衣服や化粧品ですよね。これは実際に非難することになった時に考えることにします。
もし今度東京にも大地震が来たら、関西のお友達のところに非難することになっています。

2011/3/14 14:22  [448-5809]   

まあ偶然というか何しろ電車が動いていないので・・・(^-^;

停電の時の冷蔵庫や冷凍庫ですが、皆さんケーキとか買うと付いてくる保冷剤って持ってませんか?

とりあえず我が家はそれがいくつかあるので今冷凍庫で冷やしているところです。
電気が止まった時にそのまま入れておけば少しは役に立つかなあと思っているのですが・・・

今日は会社にも行けず暇だったので嫁に米を買って来いと言われ近所のスーパーを見たところ全然無く
散歩がてら横浜駅まで「米を探して三千里」状態でした_| ̄|○
ちなみに結局どこも無かったですが・・・

コンビニでも色々なものが無くなってましたが普通にあるのがアルコール関係と雑誌関係ですかねえ・・・

Hな雑誌なんかいっぱいありましたよ_| ̄|○



2011/3/14 21:03  [448-5810]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


全員投稿可
いきはよいよい帰りは酔い酔い
いきはよいよい帰りは酔い酔いをお気に入り登録
運営者:
えんとつやさん
設立日:
2010年8月8日
  • 注目度:

    43(お気に入り登録数:30件)

ページの先頭へ