縁側 > バイク > のんべぇ〜のバイク話
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

バイクが生き甲斐のゆる〜い人間です。

ゆる〜い話をダラダラ出来たら嬉しいな〜

  • のんべぇ〜のバイク話の掲示板
  • のんべぇ〜のバイク話の投稿画像
のんべぇ〜のバイク話の掲示板に
のんべぇ〜のバイク話の掲示板に新規書き込み

スレ主 豆柴は可愛いさん  
ゆる〜いバイク話 ゆる〜いバイク話

煮豚です!ラーメン屋のチャーシューです。

2010/10/13 20:29  [440-681]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  
ゆる〜いバイク話

煮豚です。その2

2010/10/13 20:35  [440-682]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  
ゆる〜いバイク話

煮豚です。その3

2010/10/13 20:39  [440-683]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

今晩の夕食です。

二郎らーめん風です。



小ぶたです。

「にんにく入れますか?」

「ヤサイマシマシ、ニンニク、アブラ、カラメでお願いします。」呪文でオーダーします。

実はワタシ、隠れジロリアン(二郎ファン)です♪

2010/10/13 20:46  [440-684]   

 ojaru2さん  

豆柴は可愛いさん こんばんは

まめ ですね。

醤油に幾日ぐらい漬け込みますか?

若いころにラーメン屋お気に入りの店が、ありましてラーメン屋やりたいと話すと
 マスターが全て教えると言ってくれました。 あの時教えてもらっとければ良かった

波多ヨーク  ザンネーン

2010/10/13 22:19  [440-711]   

相変わらずの料理上手。
そして意外と手がキレイ。

自分のゴッツイ手とは全く違う。

自分も料理好きなんですが、最近忙しくて出来ないんですよ。
自分専用の包丁有るのですが、最近ではノコギリみたいになっちゃいました。

そろそろ新しいの買わないと。
素人なのでステンレスで十分かな? プロは確か鋼なんですよね?

お金有ればティファールのセット欲しいですが、高くて買えません。

2010/10/13 22:28  [440-714]   


ぎりっ!って、懐かしいですよojaru2さん(*^_^*)


豆柴さん・・・凄く美味そうです。強いのはアッチのほうだけかと思っていましたが、コッチも強かった・・・尊敬します♪

2010/10/13 22:33  [440-716]   

今度はチャーシューさらし者ですよ。

最初何か解りませんでしたが。

2010/10/14 20:40  [440-751]   

うん、一瞬ピーナッツに見えた♪

2010/10/14 20:49  [440-758]   

電弱者さん、直球ですね。

自分も一緒ですけど書きませんでしたよ。

2010/10/14 21:28  [440-794]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

豆です。

行きましたよ!予定終了です。

パラ天さんお疲れ様でした。

2010/10/14 21:44  [440-821]   

まだまだ余裕です。

もうワンセット行きましょう。

2010/10/14 21:48  [440-825]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

愛されてるのは分かるけど、無理!

2010/10/14 23:30  [440-840]   

 ojaru2さん  

本日仕事先で手作りこんにゃくと玉 いんげん もらって来ました

みなさん、どんな食べ方しますか?

籾摺りしなっくちゃ、新米食べれません

100袋ぐらい、取れるかな?

たのしみ

2010/10/15 18:56  [440-848]   

ojaru2さん、こんばんは。

その2つなら煮物でしょう。
それ以外知らない。

ojaru2さんも、米作ってるんですね。意外と割に合いませんよね。

自分も内情知っているので、本当に好きな人じゃないと続かないでしょう。
買ったほうが楽で、安いと思いますし。

2010/10/15 19:24  [440-850]   

 ojaru2さん  

パラ天さん こちらの方から こんばんわ

農家事情してましたか、分かってくれる人がいてくれて、うれしいです

こんにゃく 醤油と、とうがらし いただきました。

夕飯は手作り三昧です

こんにゃく きんぴらごぼう 赤飯

ごぼう昨日掘りたて、赤飯とこんにゃく夕方 もらいました

以前 蕎麦も作ってまして、よくそば打ちしたのですが、最近ぜんぜんしてません。

あー 食べたい

だれか 食べに来る?

2010/10/15 20:27  [440-858]   

こんばんは。

食事はほとんど外食です。
決まった3店くらいを回ってます。

自宅で作るのは年に数回。。。

子供が出来たら一気に変わるでしょうね。



ではでは。

2010/10/15 20:33  [440-859]   

ojaru2さんと、xl&k 1200sさんは両極端ですねぇ〜

自分はojaru2さんと一緒です。作る回数はxlさんより少し多いぐらいです。

我が家は野菜も作っていますが、採り立ては美味しいです。
祖父の趣味なので手出し不可ですが、将来は引き継ぐ予定です。

鶏飼って、魚釣れば自給自足も可能かな?
暖炉、囲炉裏は有るので、風車作って電機引ければ完璧かも。水車も良いなぁ〜

2010/10/15 20:57  [440-863]   

どうもです。

そうそう、包丁ですが、機能で見ればステン等で十分です。
道具としての趣味性を考えるとハガネもいいですね。

今、職場には私のものが9本とスタッフ持ち込みで2本ありますが
ハガネは私のもの2本だけです。

切れ方は明らかに違いますが手入れをしないとすぐさびます。切れ味はそれなりに持ちます。

週に一回10分手入れが出来ればハガネも良いと思います。

柄の部分の作り等考えると長く使うなら少々良いものをかうか、安物を短いサイクルで使い捨てるかが良いと思います。


ではでは。

2010/10/18 10:08  [440-977]   

xl&k 1200sさん、こんばんは。

手入れって殆どしないんですよね。茶碗の裏で軽く研ぐぐらいかな?

買う時は、重さと自分好みのサイズをメインに選んでいます。
ホームセンターで買うので、値段は手頃な部類だと思っています。

プロが使っているのは、切れすぎて恐いです。指切り落としそう。

2010/10/18 19:12  [440-991]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

みなさん どーもです。

ケーキ職人は皆、ステンレス包丁(サカイかゾーリンゲンが良いです)です。
レモンやオレンジ等 柑橘系のフルーツを剥くので
包丁が錆びるのを嫌います。

80%ぺティで事足ります。
あとはスラーサーって言ってスポンジをカットする長いヤツが出動機会多いですね。
研ぐのは京セラのセラミックシャープナーで思いついたらシャカシャカ・・・・
パティシエは包丁をあまり大切にしません。
他の器具とおなじ扱いです。(パレットナイフ、ホイッパー、ゴムベラなどなど)


2010/10/19 05:32  [440-1014]   

自分は整備工具だけは大事にしていますよ。

整備士の資格取得に行った時の教官が厳しい人で、工具を床に置いただけで「お前は床に落ちた箸で飯食うのか」と怒られていました。
自分はへそ曲がりなので「拭いて食う」と言い返して火に油注いでいましたが、最近は何となく教官の考え解ってきました。

使った工具は最後に拭いて、次に使いやすいように並べて保管しています。

バイクに乗った時は、ガレージ入れる前に拭くように心掛けているので、何時もピカピカです。

けどZX−6Rだけは妹が乗りっ放しの時が多いので、ムカついています。
維持費1円も出さないんだから、せめて綺麗に乗って欲しい。

自分がせっせと磨くのでピカピカですけどね。

2010/10/19 19:58  [440-1028]   

もともと同じ長さ

どうもです。

豆芝さん

堺孝行ですか?牛刀3本とパレット2本使ってます。

普段使うペティは一本が短くなってきて固いもの切るのに使ってますが
いつまで使おうかと思ってます。

あとはミソノのハガネと貝印のモリブデン一体型ですが、モリブデンは凄く軽くて驚きました。
もちろん軽いのも善し悪しですが。


バラ天さん

道具は大事にしないといけませんよね。
包丁たくさんありますが全部週一以上は砥石を当てています。
やり過ぎかもしれませんが多分研いでる時間が好きなんだと思います。

最近の子は包丁拭かない子がいるのでイラッときます。

仕事のできる人は忙しい最中でも片付いて見えますね。

私の尊敬するライダーも、zrxで林道でもどこでも行くくせに異常にバイクが綺麗です。


ではでは。

2010/10/19 20:40  [440-1032]   

xl&k 1200sさん、高そうなぺティですね。
まぁ〜初めてぺティなる道具を見た素人なんですが。包丁とは違うんですよね?
料理好きなんですが、詳しくは無いんです。
なので道具の正式名称は判りません。

保管場所が判らない時は「皮剥く奴何処?」「混ぜるの何処?」など聞くので、妻と母がイライラしているようです。

しかし工具はバッチリ解りますよ。定期的に注油して動きをスムーズにしたりして、大事に使っています。
自腹切ると特に大事にしますね。


それと、ZRXで林道ですか・・・尊敬します。
自分ならビビッて無理です。
砂利でビビル根っからのヘタレですから。

2010/10/19 21:23  [440-1038]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

パラ天さん、xlさん おはようございます。

そうです。堺孝行です。
多分、画像のと一緒だと思います。長さも・・・・
コイツは日本の調理界でのスタンダード品でしょうね。

ウチはこのペティが4本、牛刀が1本有りますが
内ペティ一本が曲げられて、牛刀は刃先が折られてしまってます。(出刃買っといたら良かった・・・)
パティシエは包丁を研げません。ワタシの知る限り!(言い切った??)

ただ、コック上がりの職人はやっぱり包丁を大切にしますね。

xlさんはやっぱりタダ者ではないですねぇ〜
ちゃんと刃を出してるんですね〜
料理もきっと美味しいんでしょうねぇ。。。。

昔、フレンチで修行時代は先輩にMY包丁居ましたねぇ。
その先輩は毎晩研いで刃を出してましたよ。
ワタシも一緒に閉店後、包丁爪に当ててニヤニヤしてました。


2010/10/20 06:41  [440-1045]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  
ゆる〜いバイク話 ゆる〜いバイク話

xlさん どーもです。

店の包丁と鍋です。

ペティは12cmでした。
xlさんとこみたいに研いでませんがまぁ程々は切れます!

そして鍋!これはステンレスですが中がアルミの三層構造になってます。
軽くて熱伝導が良く強い!ココは拘りました。腱鞘炎予防にもなります。

どちらも8年使ってます。

2010/10/20 21:26  [440-1072]   



豆柴さんのナベがトビラ・アップされてる!

これ、アップしてすぐトビラ・アップじゃなかろうか?凄い!

2010/10/21 21:32  [440-1105]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

電弱者さん おはようございます。

20日にアップしてますから
一日経ってると思います。

「これやぁ!!!!」って
価格コムが
こんなの急いで
アップしたとしたら
それはそれで笑えるけど。。。。。

2010/10/22 06:10  [440-1117]   

豆柴さん

ホントだ・・・丸24時間経過してるし・・・失礼しました。

あ〜あ・・・やっちまった・・・。



2010/10/22 20:22  [440-1130]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  
ゆるバイ

脈略ないですが

今日、スタッフが作ったマカロン アップしときます♪

2010/10/23 18:40  [440-1155]   

ゆる〜いバイク話

こんばんは。

自分のところにはったものですが、貼っておきます。

ではでは。

2010/10/23 19:15  [440-1163]   

これなら10個はいける。

気になるのは2枚目の写真。

ダブルピースですか? それともそうやって持つものなの?

ノリが良いですね。1000番ゲットの影に暗躍した人?・・・考えすぎか

2010/10/23 19:18  [440-1164]   

xl&k 1200sさん、こんばんは。

美味しそうなパスタですねぇ〜
我が家の食卓には出てこないなぁ〜

祖父と親父は米食わないと満足しないタイプなので。
自分もガッツリ系しか食べないので、パスタは年数回しか食べないです。

食べ方下手なので、妻も一緒に行ってくれないし。
すすって食べた方が鼻に香り抜けるので美味しいと思うんだけどなぁ〜

巻いて食べると食べた気がしない田舎者です

2010/10/23 19:53  [440-1168]   

どうもです。

パスタは本来庶民の食べ物なのでズーズー食べればいいんです。
あとは一般マナーの範疇で考えれば良いのではないでしょうか。

忙しい時のまかないなんか、厨房でしゃがんで飲むように食べてますよ。

ではでは。

2010/10/23 20:03  [440-1170]   

スレ主 豆柴は可愛いさん  

パラ天さん どーもです♪

ココは見落としてました。
解説します!

このダブルピース・・・?
ワタシも後で画像見て解りました。
ダブルピースの意味???

解りません!!!

10個いけますか?
中のクリームはほとんどバターです♪
見かけによらずカロリー爆弾ですよ!

xl さん どーもです!
いいなぁ〜!これ、賄いじゃないですよねぇ???
オサレです♪
うちのケーキと取っ替えしてください。

ワタシも晩年は”チョイ悪親父の居酒屋食堂”やりたいです〜・・・
思いっきり安くして若い子には大盛りサービスして。。。。。
大盛りカレーに大盛りパスタ!

ランチから営業して9時には閉店して。。。。。

2010/10/27 06:55  [440-1236]   

我が家も飲食店を出店する予定ですが、全然進展しません。

貯金も増えません。

現実は厳しいですねぇ〜

2010/10/27 20:06  [440-1251]   

最近気付いたこと・・・・子供の方が金持ち。

貯金もイッパイ。

会えば小遣い貰えるし。

誰か自分にもくれないかなぁ〜

2010/10/31 20:17  [440-1398]   


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ