
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
バイクが生き甲斐のゆる〜い人間です。
ゆる〜い話をダラダラ出来たら嬉しいな〜

皆さんの理想のバイクライフ聞かせてくださぁ〜い♪
ルールが若干あります。
@好きなバイクを好きなだけタダで差し上げます。
Aただし、消耗品費、維持管理費(任意保険必ず加入)は自腹です。
Bそして5年後、一台だけ手元に残せます。残りは返却してください。
さぁ、この条件で貴方なら
どんな選択をされますか?
聞かせてチョ♪
2010/10/10 13:55 [440-516]

まずはワタクシ豆柴から行かせて頂きまぁ〜っす。
まぁ、あんまり深く考えてませんが、
まず、SS・・・コイツが欲しいです。
そして手軽に使えるサブマシン
そして下駄代わりの原ニ
三台体制が理想かな。。。。
第1案
スズキ GSX-R750
カワサキ W800
ホンダ CPX
5年後残すのはW800
第2案
カワサキ ニンジャ1000
ヤマハ T-MAX
カワサキ KSL-125
5年後残すのはニンジャ1000
こんな感じっすかねぇ・・・・
維持費が自分持ちだと結構現実路線になりますねぇ・・・
皆さん如何ですか?
オータムジャンボ買いましょう♪
2010/10/10 14:10 [440-517]

ハチがぷすっとさんの問題の答え解りましたが、豆柴さんが気付くの待ちましょうか。
さて本題ですが、自分なら
1 Z1000MK−2
2 Z400FX
3 ZX−12R です。
1,2は欲しいですが高くて手が出ません。特に1
3は単純に好きなんです。
メガスポーツと呼ばれるバイクの中では一番シャープで、ガサツな加速も最高。
扱いきれないですが・・・
残すとしたらZX−12Rでしょうね。
1,2はパーツの確保がネックです。
人気が有るので、ある程度は社外品で賄えるでしょうが、ヤッパリ恐いですね。
もっと現実的に考えると、ZZR1400かな?
2010/10/10 16:01 [440-522]

日曜日は商売商売〜☆
スンマセ〜ン!
失礼しました!バタバタしながらカキコしたもんやから・・・・
ハチがぶすっとさんの相棒〜☆間違ってましたぁ。。。。。
訂正 × CPX
○ PCX
夜はヨッパイながらカキコするから、さらにたちが悪い。。。。
パラ天さん さすがに渋い♪
でも、一度手に入れたら手放すのが惜しくないですか??
この二台。。。。。
2010/10/10 16:20 [440-524]


豆柴は可愛いさん、どうもです。
スイマセン、どうも気になったもので!
え〜と、本題ですね。
1.YZF-R1
2.FZ750
3.リードEX
最後に残すのは、現実的ですが、リードEXかな。
1.は、ただ単にカッコいいから。
2.は、前に乗っていた事もあり、ヤマハのじぇねしすエンジンが、気に入っていたから。
3.は通勤用です?
えっ、なんでPCXじゃないのかって?。
…んー〜〜!
ちょっと、乗っている姿を見ると、早まったかな〜…。
豆柴は可愛いさん。
2.の条件は、ちょっと現実的かな〜。
理想じゃなくなってしまいます(激汗)。
2010/10/10 16:56 [440-530] EZwebからの書き込み

![]() |
---|
XR1000 |
こんにちは。
いろいろ考えたのですが、正直なところ、今の生活ですと3台あっても乗ってやれないので悩みました。
一応の結論は、
1 H-D XR1000
自分のバイクの原点です。不動でもいいです。社外のコピーパーツがそろっているのでレストアします。
2 husqvana SM450R
コンペ同等品。急いで市内移動する時用。2ストかと思うふけ上がりです。
3 BMW R1200GS
カメラと三脚乗せてぶらぶらしたいです。その時間が取れれば。。。
次点でbeta techno R1200GSと迷いましたがこっちはもっと時間が取れないのでパスです。
残すのは1です。
ではでは。
2010/10/10 17:02 [440-531]

ハチがぶすっとさん どーもです。
ヤマハ乗りですねぇ〜♪やっぱり通ですねぇ!!
YZ750って世界初の5バルブエンジン・・・
YZF-R1 ショップで跨るんですが短足のワタシではちょっときついんです。
箱根でSSではR1が一番多いんじゃないかなぁ〜・・・
とにかく、コレ乗ってる人って飛ばしすぎ!
WR250もそうですがヤマハの尖がったマシンは
ワタシの短足には受け付けてくれないんですよねぇ・・
条件キツかったすか?
でも、条件付けとかんと
世界の名車履博物館状態にならんかと心配してまして・・・・
PCXやっぱ駄目っすか?アイドルストップで遊んでみたいなぁ・・・
2010/10/10 19:29 [440-537]

まっぱさん どーもです。
HD XR1000 って、今のXRより断然カッコイイですねぇ
20年以上前ですか?コレ・・・
今より全然洗練されてますよねぇ!
素直にカッコイイと思います。
MVアグスタ ハスクバーナって言うんですか?
超ーマニアック!!
http://www.mv-agusta.co.jp/husqvarna/sm4
50r.html
全く知りませんでした!スペック凄すぎ・・・
乗ったことあるんですか??
急いで移動って・・・急ぎすぎじゃない???
いや恐れ入りました。電弱者さんが悦びそう・・・
BMW R1200GS 良かった知ってるのがやっと出てきたわ・・・
残すのはHDですか?
ワタシは断然ハスクバーナです!!
これ欲しい!
しかし、さすがまっぱさん・・・・深い!深すぎ・・・・
恐れ入りました。。。
2010/10/10 20:02 [440-538]

豆芝さん、どうもです。
残すのはXRですね。
やっぱり残すならスペックよりロマンかなと。
ハスキーは以前近くに販売店があったので試乗しました。
こんな安くていいの?ていうか公道仕様で売っていいの?というある意味自爆マシンな神経質なトルクの出方でした。
KTMのデュークがおもちゃに思えます。
ディープになってしまったのは運転免許試験場で直接受験にチャレンジしたからかもしれません。
君は向いていないと言われました。その言葉は的を得ていたな〜と思う事が多いです。
あとは住んでいる地域もあるかも?と思ったので宣伝です。
私は愛知住まいですが鈴鹿、静岡、磐田、豊田が近くにあり、小一時間走れば適度なワインディングのあるこの地方は乗り物関係の趣味人が多くいるように思います。
また東海環状道路のトンネルでは○50くらい(2じゃないです)ですっ飛んでいる12Rやムルシエなどに遭遇できます。
ショップもプロトの運営するリグニス(モノサスzrxあります)や、アクティブの運営するしゃぼん玉等もあり、情報には事欠かないですね。
地方自慢みたいになってしまいましたが、雄大な自然や満天の星空は無く、
保守的な文化で東京や神戸のように先進、洗練な街でもない中途半端な部分ももちろん多いです。
あと、私の引き出しはやり過ぎて失敗の話ばかりです。
パラ天さんや豆芝さんが臆病だとかヘタレとか書かれているのを尊敬しています。(大マジです)
ではでは。
2010/10/10 21:04 [440-540]


豆柴は可愛いさん、こんばんは。
R1、は見ただけで、触った事も、跨った事もないです(汗)。
最近のバイクはあまり知らないので(^_^;)。
レンタルでもいいから、一度乗ってみたいな〜。
私も短足なんで、けつが高いのは嫌ですね。
バイク歴だけ見ると、走り屋ですけど、 走り自体は、ムチャはしてないです。
その証拠に自爆は、一度もないですから。(事故は2度程ありますけど)
それと、PCXはいいバイクですよ。本体は。
あの形では、コマジェ位の車格が必要ですね。と、私は思います。
2010/10/10 22:55 [440-542] EZwebからの書き込み

xl&k 1200sさん、ハチがぷすっとさん、おはようございます。豆柴さん、どうも。
自分は外車サッパリ解りません。
ハーレー、BMW、トライアンフなど走っているのは見たこと有るのですが、自分の財政状況では買えないので、購入検討したことも無いです。
車のディーラーに勤めていたので、外車のパーツの高かった記憶も購入に踏み切れない理由の1つです。
でもBMWなどのデカイ2気筒エンジンでツーリングするのも楽しそうですね。
R1は妹の友達が所有しているので、何度か乗ったこと有ります。
エンジンは恐ろしいぐらい吹け上がるし、足回りもガチガチ。けど速度が上がるとスムーズに動く感じです。
あと車体が軽い。街中では性能の半分も使えないでしょうね。
2010/10/11 06:27 [440-550]

現在5台所有していますが、このスレ同様に将来的には減らさないといけないでしょうね。
KSR110、KLX125は維持費苦になりませんが、他の3台は保険料バカになりません。
妻用に一台はキープしないといけないので、処分するとしたらNINJA250か、ZX−6Rかな?
それとも思い切ってZRX1200R以外を処分して一台購入するか。
1 ZRX1200R
2 NINJA1000orZZR1400
3 KSR110orKLX125
そうなると将来的にどれ残すか? 悩む〜
ZRX1200Rは良いバイクだけど、他のバイクも捨てがたい。
贅沢な悩みかな。
2010/10/11 16:17 [440-573]

皆さん、今晩は♪
このスレにも乗り遅れだ(汗)。でも、夢のある楽しいスレなので参加♪
・トライアンフ デイトナ675
・KTM Duke690
・ドカティ モンスター1100
で、5年後残るのはドカ・モンです。
ルール違反だけど、ほんとは3台とも手放して国産4気筒かな(*^_^*)
2010/10/11 21:27 [440-592]

電弱者さんもそろそろ復帰じゃないですか。ビッグバイクに。
希望のバイクからは、復帰願望ビンビンに感じますよ。
デイトナ675は自分も好きです。3気筒なのが良い。
2010/10/11 22:20 [440-598]

どうもです。
理想のバイクライフ。。。
モチュールの香り。
寝室の隣がガレージ。
1速のヘアピンから6速のシケインまで揃ったワインディングが家から5分。
2輪駐車場の普及。
vansonとredwing。
fcrのカタカタが好き。
タンデムでゆっくり堤防沿いも楽しい。
案外出てこないです。
みなさまもありますか?
ではでは。
2010/10/15 20:10 [440-857]

自分は車用のリフトが欲しい。
ジャキポイントに当てて上げるタイプでは無く、ガソリンスタンドに有るような乗り入れてそのまま上げれるリフトが欲しい。
それなら片側使ってバイクにも使えるでしょう。
それと最新のバイクが試乗出来る環境も欲しい。
ライダーがくつろげるようなカフェを作りたい。
構想は有るのですが、数年は無理かな?
それまで貯金に励むべし。
2010/10/15 21:09 [440-864]

理想のバイクライフ
やっぱりこの時期9月末から10月仕事休んでロンバケ♪
下道で温泉&郷土料理食べながら、日本国中ゆっくりまわりたい♪
バイクはW800がいいなぁ。。。。
絶対 太りまくるやろうなぁ
2010/10/20 17:40 [440-1050]

W800で日本一週は良いですね。
自分もやってみたいです。
サイドバックは必需品でしょう。
実際問題無理なので、せめて夢の中だけでも叶わないもんですかね・・・・
2010/10/20 20:54 [440-1064]


