
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
バイクが生き甲斐のゆる〜い人間です。
ゆる〜い話をダラダラ出来たら嬉しいな〜

![]() |
---|
みなさん どーもです。
ここに一枚の写真があります。
どーです?なかなかいいでしょ??
ここで問題です♪
ワタシは誰でしょう??
みなさん、お答えの他、忌憚のないご意見もお待ちしております。
良い子の皆さぁ〜ん♪真似しちゃ駄目ですよぉ〜★☆
なお、この写真は撮影者には無断で転用しております。
くれぐれもご内密に・・・・・
2010/10/9 12:12 [440-445]

謎は全て解けた。マッパ300さんでしょ? じっちゃんの名に懸けて間違いないはず。
てゆうか見たし。
最初は画像小さいし判りませんでしたが、すぐにピーンときました。
しかし、あのスピードで写真撮るのは難しそう。
マッパ300さんの生息速度域では簡単だろうけど・・・
2010/10/9 16:23 [440-455]

すみません。。
コイツはムダ板ですね・・・
写真が拡大すると思ってたのですが、拡大しませんねぇ・・・・
従ってよく解りませんねぇ・・・・失敗、失敗。。。
コレ、実はまっぱさんの掲示板”写真について”からの引用でした。
↓
写真について その4
2010/10/8 23:09 [166-333]
http://engawa.kakaku.com/userbbs/166/#16
6-298
良かったら覗いてください。
マッパさんがハーレー乗って走りながらメーターを写されたのだと思います。
ハーレーで結構なスピード出しながらスーパーショット!(どーやって撮ったん??)
そしてメーターにお茶目な小細工・・・(ちょっとオシッコちびった。。。。)
2010/10/9 16:28 [440-456]

おっと!!
写真が物議をかもしている!?
いや〜、地味〜に生きてきたのでクローズアップされる事が無かったですが、ちょっとうれしいです。
これは携帯のカメラで撮ったものですね。当時は携帯しかカメラを持っていなかったので。
電弱者さんの板に刺激されてバイク写真を探していたら出てきました。
撮影自体はただの片手運転です。画面を見ているとさすがに危ないので向きをだいたい合わせて撮りまくっていました。
写真のコピーはクリックして拡大させてからコピーすると大きいサイズがコピーできると思います。
ではでは。
2010/10/9 16:51 [440-461]

あのスピードで携帯操作するなんて・・・さすがテクニシャン。
自分には出来ない。
何度も書きますが「自分不器用なんで」
今はETC付いていますが、以前は高速チケット渡すのに四苦八苦していました。
手が小さいのでグローブの先端が余っていて、物が掴みにくいんですよ・・・カッコ悪い
携帯取り出すなんて絶対無理。
落とす 慌てる こける 轢かれる 即死
こんな感じになるでしょう。
2010/10/9 17:32 [440-466]

豆柴さん、ご機嫌損ねていたらゴメンなさい。
自分はヘタレなので最悪の事態を想定して動いてしまうんです。
なので、少しでも恐怖を感じる事はしません。
それがヘタレの元凶で、ゴールドのコツです。
チョットした事で慌てて傷口を広げてしまう事が多いので、普段から気をつけて行動しています。
それとアイコンの変え方やっと判りました。
次は顔も変えないと。オッサンなのにサバ読みすぎ。
2010/10/9 18:29 [440-469]


わーーー スピード狂 失礼
ところで、 豆柴は可愛いさん いつも顔違いますが、どれが素顔?
これから、スポーツしにいくので、10時ごろ返信予定
2010/10/9 18:31 [440-470]

ojaru2さん、こんばんは。
投稿画像見ると、素顔判りますよ。探してみてください。
チョイ悪っぽいので判ると思います。
2010/10/9 18:39 [440-472]

どーもで〜っす
えぇぇぇ〜パラ天さん よく仰いますわぁ〜。。。。
ここでほぼ面が割れてるのは ワタシと うはぁーさんだけですよぉ。。。。
この二人を比較したらワタシなんざ
まだまだガキでございます。
まあ、これから少しずつ皆さんの面が割れていったら
ワタシなんか可愛いもんでしょう。。。。。
ココの住人はみなさん鉄板体育会系でしょう。。。。。
あっ、アイコンですか?
ハイ、基本コイツ使っとります。
何気にハゲ親父のアイコンは気に入っとります♪
2010/10/9 19:20 [440-473]

ボウズ頭のアイコン無いんですねぇ〜
少し前までこんな感じの髪型だったので、これをチョイスしました。
自は顔さらしても大丈夫なんですが、家族が反対なんですよ。何でだろ?
家は勿論ガレージもダメ。なので床だけ写しています。
親父の1400GTR、ゼファー750、妹のDトラッカーも晒せません。
田舎物は恥ずかしがりなんですよ。
まぁ〜そのうち披露しましょう。
小さい草食系のオッサンです。
2010/10/9 20:54 [440-478]

![]() |
---|
こちらはグッと控え目です |
皆さん、今晩は♪
アハハ、いつの間にかxl&k_1200sさんが「まっぱさん」になってる(笑)。ダメですよ、勝手にHN変えちゃ^^。
でも携帯で撮ったって凄い!やっぱりxl&k_1200sさんは色々ネタ持ってることがこれで立証された♪
2010/10/10 00:15 [440-490]

電弱者さんの画像は携帯ですか?
キレイに撮れてますねぇ〜
ハンドルにカメラ固定するキット有りますが、振動で壊れたりしないんですかねぇ〜。
自分だったら固定不備で、タンクにワンクッションさせて落としそう。
タンクとカメラ・・・想像しただけで悲しくなる。
2010/10/10 07:37 [440-505]

電弱者さん コンニチハ
カッチョエエ〜じゃないですか!!
控えめって・・・
マシンはカーブでしっかりバンクしてるし。。。。
スピード感もあってカッコイイわぁ・・・・
でも、コレってデジイチじゃ無理ですよねぇ??
どーやって撮ったんやろ???
2010/10/10 12:28 [440-514]

こんにちは。
電弱者さんの写真、d90とありますので一眼レフですね。
ストラップを縮めて首から下げてからメットをかぶったのかな?
個人的にはf22になるほど〜です。
ではでは。
2010/10/10 12:42 [440-515]

一眼レフをバイクに乗りながら操作するとは、流石錬チン術師。
しかし普通カメラってシャッター右に有りますよね。
アクセルから手を離すって恐くないですか?
しかも固定も出来ないと思うのですが。
もしかして、そのスピードで手放しですか?
自分には無理だなぁ〜
自分は左利きなので、そう感じるのかなぁ〜
2010/10/10 15:45 [440-521]

ほんまやぁ・・・・
Nikon D90 って書いてるわぁ
そしてF22かぁ なるほど・・・・
って、解らんくせに。。。。。
い、いやっD90はヤマダ電機で触ったぞぉー!
すごく重かったぞぉー!
連写が速かった!
以上!
2010/10/10 16:29 [440-526]

xl&k_1200sさん
パラ天さん
豆柴さん
おはようございます♪
いやはや、どーにも忙しくて・・・超遅レス、スンマセン。
実はこれ、去年他の画像をアップしたところ「危険」「法規違反」とお叱りを受けまして・・・具体的方法の説明は割愛させて頂きますね。
しかし・・・2000rpm・・・なんとも平和な(笑)。燃費も伸びるわな。
2010/10/11 02:21 [440-543]


