
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
バイクが生き甲斐のゆる〜い人間です。
ゆる〜い話をダラダラ出来たら嬉しいな〜

奴が来ました。
デカイ。
4ナンバーなのにデカイ。それと長い。
中広い。シート安っぽいけど広い。けど乗り心地悪くない。
バケット計画中止。ノーマルで十分。
荷室の凹凸、軽トラ用荷台マット、アルミマットで克服。
ナビは予算無くて、ユピテルのイエラを搭載。
取り付け場所に悩んだ挙句、1DINサイズの小物入れに無理やり収納。
見やすく、取り外しも簡単。ずれる事も皆無。俺って天才?
今後はエアコンの効率化の為に、間仕切り製作予定。
400円のツッパリ棒、家に有った園芸用ネット(雑草防止のヤツ?)で作る予定。
気密は悪いだろうけど、無いよりはマシでしょう。
中見えなくなるから車中箔には最適かも。安いし。
買って良かった。怒られたけど良かった。意外と妻が気に入ってるようで良かった。
2013/4/7 19:38 [440-1828]

おっと、見落とすとこだった(汗)。パラ天さん、久し振り。納車されたみたいですね♪4ナンバーと言ってもそこそこのお値段しますから、シートとかの基本はしっかりしてるんじゃないかな。でないとこうもベストセラーにはならないだろうし。
そっか、やっぱ奥様には怒られましたか(笑)。でも奥様もお気に入りのようで・・・こりゃチャンスですね♪
2013/4/10 23:17 [440-1829]

電弱者さん、こんばんは。
きましたよん。超〜〜〜〜カッコいいっす。
内装も無骨でいいっすね〜〜〜。特に木製のサイドパネル。最高。
床がゴムなのも使い勝手が良いですね。
フロアマットは、スーパーGL用のカーペットマット(社外品)をチョイスしました。
荷室、サイドステップ用も付属していましたが、若干形状違い。けど気にしない。だって男の子だもん。
軽トラ荷台マットで全席(荷室含む)マット製作。3mmと厚いので、バイク積載時に活躍するでしょう。
あとは間仕切りと、スピーカー残すのみ。
間仕切りは仮付けしましたが、予想の3割り増しで貧乏臭い。
中は見えなくて、AC効率も上がると思いますが、なんかねぇ〜〜〜〜〜
妻も爆笑してましたし・・・・・・
もう少しカーテンぽくなると思ったんだけどね。
まぁ〜〜今後の課題です。とりあえず運転の邪魔になるので、手作りカーテンは開けた状態です。ビニール紐で縛った状態も、かな〜〜〜り貧乏臭い。今度画像載せますね。記念になりそうだし。
最後に、妻は相当気に入ったようです。
昨夜も子供寝かしつけた後、2人でドライブしました。
目的地はセブンイレブン。
目的はコーヒー。100円のコーヒー。
2人で少し遠目のセブンイレブンに行き、「100円」のドリップコーヒーを飲む。至福のひと時です。
1時間程度でしたが、良い気分転換になりますね。費用対効果最高です。
意外と燃費良いし。
本当に買って良かったっす。
2013/4/11 20:35 [440-1830]

おお、夫婦円満な副次効果まであったとは・・・私が提唱した「走るラブホ」仕様とはベクトルが違いますが、そうやってご夫婦仲良くなれるならいい買い物だったじゃないですか(#^.^#)
やっぱ家族の支持がある買い物はいいよね♪楽しみを共有できる買い物はいいよね♪
内装改造はこれからじっくりやればいいんですよ。ハイエースは人気車種だからその手のカスタマイズ本もあるかもよ♪パラ天さんだけの一台に仕上げていって下さいね♪
2013/4/11 21:22 [440-1831]

電弱者さん、どうも。
もう少し若ければ「走るラブホ」仕様にするのですが、もう無理でしょう。
もう若気の至りで許される年齢ではございません。
内装ですが、パーツは山ほどあるけど高いんですよね〜〜〜〜
ビックリするぐらい高いんですよ。
「こんなんでこんなにすんの?」と思うのが大半ですし。
だから手作りです。不細工でも手作りです。
美人は3日で飽きると言いますが、不細工でも見慣れれば・・・・・なんてね。
とりあえず手作りカーテンは、爆笑5人。絶句2人。絶賛1人。となかなかの評価。
自分もなんとなく愛着湧いてきたし。
暫くは荷室で考え込む日が続きそうです。勿論、焼酎飲みながらね。
2013/4/12 22:24 [440-1832]

パラ天さん
う〜ん、人気車種だけにパーツもぼったくってるのかな?ま、焼酎呑りながらニヤニヤしながらプラン練るのも楽しいものです(*^_^*)
「和」のテイストで障子にするとか♪後方視界はカメラ付けるとか。
2013/4/12 23:08 [440-1833]


