
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
バイクが生き甲斐のゆる〜い人間です。
ゆる〜い話をダラダラ出来たら嬉しいな〜

![]() |
---|
ゆるバイ GSX-R750 |
GSR750と一緒に記事が出てました・・・・
唯一SSで750ccをエントリーさせているスズキさん・・・・
やっぱり気になります♪
これ現在、次の第一候補・・・・
6Rの次期型も気になりますが・・・
2010/10/25 19:33 [440-1186]


豆柴さん、こんばんは。
こないだ、オートバイ誌を何年ぶりかに、買いました。
これには、イラストでスクープされてましたが、750にしては値段が高すぎですよ〜。
外国産の方が、値段的には頑張っていると思います。
なんで、今のバイクってこんなに高いんでしょうね〜。
やっぱ原2どまりだわ!。
2010/10/25 21:32 [440-1189] EZwebからの書き込み

豆柴さん、こんばんは。
R750良いですねぇ〜
個人的にはもう少し派手なほうが良いかも。
我が家に妹の友達のGSX−R1000が置いてあるのですが、出力特性を変えるスイッチが付いているので楽しいですよ。
デカイ2本出しのマフラーもカッコイイ。
けど買うならKawasakiだね。
2010/10/25 21:34 [440-1190]

そうそう、6R初めて見た次の日の朝(土曜日でしたよ)
見ましたよGSX-R600・・・多分(750かも?)
その直後CBR600そしてCBR1000と続けて三台♪
おまけに古い古いBMWのサイドカーも発見〜☆
ピカピカで黒光りしてました。
GSX-R600カッコ良かった!
でも、本当はBMWのサイドカーの方がカッコ良かった♪
2010/10/25 22:40 [440-1202]

ハチがぶすっとさん どーもです
いくらで出てましたかぁ?
現行車 都内で110万くらいです。
実勢価格でコレ位ならいいんですがねぇ〜
バイクは趣味性高いし、クルマみたいに数捌けんから高いねぇ
2010/10/25 22:54 [440-1204]


>豆柴は可愛いさん、どうもです。
オートバイ誌の予想価格ですが、R750が140万、R600が125万と出ておりました!。
実勢価格は、いくらでしょうね〜?。
2010/10/25 23:33 [440-1206] EZwebからの書き込み

ヤッパリ最新のSSは高いですね。
性能考えると安いのかも知れませんが、趣味の乗り物としてはねぇ。
軽自動車の新車買える金額だもんなぁ〜
性能は段違いだけど。
2010/10/26 06:56 [440-1209]

みなさん どーもです。
いい値段ですねぇ・・・
趣味の世界だから値段は仕方ないだろう・・・とは言え
安いに越したことはない!
新車買うんだったら型落ちの在庫品20%オフ位が狙い目じゃないのかなぁ〜っと豆柴は思う。
バイクは定価で買う気がしないよ。
原二クラスでも最低10%は引いて欲しいなぁ〜♪
どーせ使い倒してボロボロにしちゃうんだしねぇ。。。
2010/10/27 06:11 [440-1228]

都会は値引き凄いんでしょうねぇ〜
いつもお世話になっているショップでは、卸しの値段が10%引きらしいので、儲けを考えると7〜8%が限界でしょう。
逆車、外車は自分が知る限り値引きしてくれるショップは熊本には無いと思います。
バイクショップRは、国産車なら10%引きだったと思います。
逆車、外車は定価販売だったです。
2010/10/27 19:17 [440-1244]

ダエグも20%オフで買いましたよ。展示車ですがね♪
去年の夏だからぜんぜん型落ちじゃないし・・・・
9月、3月は超特価で選びたい放題です♪
でも、その時 迷って逃したらもう売れてますけどね・・・
ユーメディア湘南の本店です。
世界中のバイクがほぼ揃ってます。
改装して建物がヤマダ電機みたいになって
ハーレーメチャクチャ増えましたよ。
2010/10/28 18:11 [440-1280]

ヤッパリ都会は羨ましい。
ヤマダ電機みたいなバイク屋さんなんて想像つかない。
Rの何倍ぐらいですか?
熊本で世界中のバイク展示している所有るかなぁ〜
中古なら有るけど、新車は無いだろうなぁ〜
国内4メーカーのSS、スーパーネイキッドなら家に置いてあるんだけどなぁ〜
預かり物だけど。
2010/10/28 21:26 [440-1299]

パラ天さん どーもです
バイクRのざっと6倍〜8倍ってとこでしょうか・・・
それプラス オフ車ランド?と、なんかもうひとつ行った事無い建物があります。
立て替えてからHDがメインになりましたよ。
ドカも山ほどあります。
よっぽど売れてるんでしょうねぇ???
NRもロケットスリーありますよ♪
2010/10/29 17:09 [440-1319]

凄いですね〜
それだけ売れるから安く仕入れることも出来るんでしょうね。
地方の方が所得少ないのに、高いなんて不公平だ。
2010/10/29 21:18 [440-1334]

そして隣になぜか赤男爵まで出来て
これはこれでマニアックな中古車がゴロゴロ
うはぁーさんのカタログスレに出てくるバイクがわんさか有ります。
赤男爵は店がゴチャゴチャしてて見難いけどバイクRくらいの規模は有りますよ!
2010/10/30 18:31 [440-1351]

それだけバイクあると、買う時悩みそう。
馴染みのショップは在庫少ないので、店に入った瞬間全部見れます。
これはこれで良いですよ。
2010/10/30 20:58 [440-1361]

だから、近所の個人店は厳しいと思います。
ユーメディアのステッカー貼って
パンク交換もって行ったら
露骨に嫌がるわ!
カワサキのショップなんか近辺でどこにあるか知らんし。。。。
2010/10/31 19:23 [440-1381]

馴染みのショップは販売には力入れてないので、他店で購入したバイクも修理してくれますよ。
Rのステッカー貼ってあるバイクもチラホラ。
まぁ〜殆どの客が購入から修理までお願いしていますが・・・・地方はバイクショップ少ないですから。
2010/10/31 19:39 [440-1386]


