
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
バイクが生き甲斐のゆる〜い人間です。
ゆる〜い話をダラダラ出来たら嬉しいな〜

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ゆる〜いバイク話 | ゆる〜いバイク話 | ゆる〜いバイク話 |
鎌倉のスーパー紀ノ国屋で今シーズン初の栃木県産とちおとめ発見〜★
おつとめ品で安かったので買ってみました。
因みに元値はホレ!こんな感じです。
イチゴはやっぱり映えますねぇ〜♪
チビッコ達は大好きです♪
ワタシの大好きなあまおうは11月後半までお預けだ♪
お味は・・・・やっぱり酸味が強いです。
出始めはいつも甘みより酸味か強いですねぇ!
しかし香りは良いですよ!
2010/10/20 22:17 [440-1077]

豆柴さん、おはようございます。
イチゴって意外と高いんですね。
我が家は売り物にならないのを貰うので買ったこと無いんです。
しかも大量に貰うので、消費するのに四苦八苦。最後はジャム作ります。
田舎ならではの話しかな?
2010/10/21 06:38 [440-1084]

パラ天さん おはようございます。
九州の苺は美味しいんです。
東京方面にも沢山流通してます。
粒も大きく味もしっかりしてて・・・
苺が手に入るんですねぇ♪羨ましいです。
うちもジャムは自家製ですよ!
やっぱり、痛んでたりして使えない苺を冷凍しといて
少しずつジャムやクリームにしてます。
そうそう苺のパウンドケーキもあるんですよ!
ちょっと高いけど・・・・
2010/10/21 12:52 [440-1089]

豆柴さん、こんばんは。
イチゴだけじゃなく色んなフルーツ、野菜貰います。
家でも作っているので、作っていない物だけ貰っているので助かります。
こんな時は田舎で良かったと思いますね。
2010/10/21 19:44 [440-1094]

豆柴は可愛いさん、バラ天さん、みなさん、こんばんは。
福岡で誕生したあまおう大好きです。大柄粒だけど中まで赤くあまいイチゴです。
ただ大柄で甘さが強い分だけ痛みやすいという欠点があったと聞いています。
そのため、しっかりとは見ていないけど秋田なんかじゃほとんど出回らないんじゃないかなぁ。
イチゴかぁ〜。しばらく食ってないなぁ。一人で食べるのもなんかかえって寂しくなるし。
そういえば高校時代に新婚ほやほやの担任が、新妻のことをイチゴちゃんって呼んでいたと
告白したっけなぁ。どうでもいい話なんだけど。 ^^;
2010/10/21 22:07 [440-1107]

パラ天さん おはようございます
熊本はなんでも美味しそうですねぇ〜
海産物も・・・・
自然がいっぱいで羨ましいです。
栗もこちらでは熊本産から入りだしますよ。高いけど・・・
2010/10/22 05:36 [440-1110]

おもさげねがんすさん おはようございます。
秋田にお住まいですか?
うちのスタッフの実家が秋田ですよ。
青森に近い山の中の田舎だって言ってました。
毎年8月になんとか言うすごい花火大会があるらしく、行ってますよ!
やっぱ、米が旨いそうです。
早口で喋られてたら全く分からんらしいです。
2010/10/22 05:42 [440-1111]

おもさげねがんすさん、豆柴さん、おはようございます。
自分が貰うイチゴは、大きさが不揃いで、名前も知りません。
いつも「要るなら取りに来て、好きなだけ持って行け」と言われるだけで気にしたことも無かったです。
少しだけ貰って帰ろうとすると「遠慮するな」と、その何倍も渡されるので多少困るかな?
熊本に住んでいると、地元の物が美味しいのかどうか解り難いですが、高く売れるとは聞いた事あるので美味しいのでしょうね。
栗はその辺に落ちているので買わないです。
必要以上に貰うし。
そろそろミカンが大量に届く時期です。柿も。
2010/10/22 06:05 [440-1116]

おっ、バラ天さんも朝早いですね。おはようございます。
大曲の花火大会が素晴らしいと聞きました。今年行きたかったんだけど右も左も
わからないうえに、100周年記念で人がどんだけ来るかわからないとのことで
結局行きませんでした。
秋田では中年以上は秋田弁話される人が多いですけど、若い人はあまり訛っていませんね。
でも電話で訛りのある人と話をすると自然と出てくる人もいます。
指摘すると梅林ギャルです! と、まじめそうにしかし少し訛っていうところが面白いです。
はぁ〜? もしかしてバイリンガルのこと? って聞くと、口に手を当て笑いながら、んだんだ・・・
方言がすたれて行くのはさびしいなぁ
2010/10/22 06:15 [440-1119]

皆さん、こんばんは。
本日は焼肉パーティーでした。
二次会も計画していましたが、真面目に帰ってきました。割り勘で5000円。小遣いの半分。今月どうやって過ごそう?
それはさておき、熊本も場所次第では何言っているのか解りませんよ。
年配の方になると、呪文に聞こえます。
一番驚いたのが「ばんじゅう」です。
意味は金槌の事なんですが、初めて「ばんじゅう取って」と言われた時は「何処に饅頭あるの?」と聞き返したぐらいです。
言葉以外にも食文化も違います。
おしるこを味噌汁代わりに食べる地域。おしるこに、うどんを入れる所も有るようです。
以前「何も無いけど飯食っていけ」と言われたので、お言葉に甘えたのですが、出てきたのが、おしるこ、ごはん、漬け物・・・以上。何も無いにも程が有るだろ。
みんな普通に食べていましたが、自分は無理でした。
世の中広いです。
2010/10/22 22:30 [440-1138]

![]() |
![]() |
---|---|
ゆるバイ |
みなさん どーもです
今日は高校時代の同窓生が30数年ぶりに来てくれました。
近所の飲み屋で宴会中です♪
デザート色々差し入れする予定
早よ、帰れんやろうなぁ・・・・
2010/10/23 18:29 [440-1152]

豆柴さん、こんばんは。
美味しそうなスイーツですね。5個は軽く食べれそうです。
見た目も可愛いので、女の子のリピーター多そうですね。
儲かってんでしょうね〜 毎年バイク買えそうだ
2010/10/23 18:44 [440-1157]

なんか呼びました。
うちも住宅ローンが重くのしかかっていますわ。
娘たちの教育費がダブルパンチですな。 ToT
そこで一句
稼げども稼げども 我が暮らし 楽にならざり 諭吉に羽が ^^;
2010/10/27 16:26 [440-1239]

おもさげねがんすさん、こんばんは。豆柴さん、どうも。
自分は借金無いんですが、小遣い10000円なので、首が回りません。
最近買った高額な物が、ユンケル・・・・寂しい人生です。
2010/10/27 19:35 [440-1246]

イチロー愛飲のユンケル黄帝液ゴールドは高いっ!!!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kusuri
yy/iyaku-jiyou-01.html
2010/10/28 18:16 [440-1281]

フッフッフッ・・・コイツを飲みましたよ。
凄い疲れていたので飲んだのですが、確かに回復しました。
気分の問題なんでしょうが、金額分の効果は有るようです。
けど毎日は無理。
月一が限界
2010/10/28 21:42 [440-1301]


