
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ようこそおいで頂き感謝します。
タイトルに深い意味はありません。
メインは写真でございますが〜特に縛りはありません。
正直「縁側」は分からないのですが、作ってみました(^^;
暇あれば適当な写真をupするかもしれません。正直下手です(汗
お越し頂いた方へ
好き勝手に書き込んで頂いても結構ですが、個人を狙っての攻撃や批判はお止め下さい。
私個人の批判に関しては素直に受け止めたいとは思いますが、正直社会的な信頼度は低いと思うので全部が理解出来ないかもしれません(;;)。その辺は暖かく放置して下さい(__平
明るく先が開ける話題や写真は歓迎です。
返事は約束出来ませんが、なんなとお使い下さい。



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
霧の朝 | 晴れた日 |
こんにちは、生存報告です。
在宅勤務の傍ら長〜いこと未完て゜あったタイガーT、パンサーG型を完成させることができました。ディテールアップはしていませんが、墨入れ、ウェザリングは行いました。
完成を報告します。
ジオラマはパスということで・・・
その前に近所の河津桜を貼っておきます。
霧の朝と快晴の日の2日分です。
2021/3/18 16:09 [438-6675]


こんばんは。
宮城沖で地震ですね(^^;;
関西方面もお気をつけください!
焼肉格闘家さん
67、ありがとうございます<(_ _)>
鯛のしおがまさん
>タイガーT型、パンサーG型
やりましたね!
履帯、目と肩大丈夫ですかぁー
ワテは月曜日あたりに車2台+フィギア6体他もう一個、一挙完成予定\(^O^)/
並行作業で頭パッパラパーになりそう(;。;)
以上、生存証明でした!
ドモドモ(^^)/~~~
2021/3/20 23:22 [438-6678]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
やっと塗装まで終了ことができました。
まだ、バンターA型、ヤクパン・・・が。
こいつらはツェメットコーティングが面倒くさい。
希少価値が高くなってるのでオクしそうでこれが問題です。
まだ、在宅続きそうなので、コーティングからはじめます。
ではまた
2021/3/21 19:50 [438-6679]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤・白・黄色 チューリップです! | サマになるぅー | 乗ってたとき同じに | このスタイルがZでは一番と思う |
こんにちは。
コロナで軟禁状態なので、チマチマ作ってました。
車残すはパジェロミニとオーナーズクラブ1/32が3台。
それに天山12型、97式3号艦上攻撃機、紫電改。
戦車は74と90式。
ジオラマも作らないと…
鯛のしおがまさん
>まだ、バンターA型、ヤクパン・・・が
ワテは上記の通りです。
あと姫路城があった。夢殿はものの見事に塗装失敗でこ汚い廃建物に○| ̄|_
YouTubeの「ちゃぶ台工房」見たことあります?
稼働サスペンション挑戦したくなります(^^;;
参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=uxndlgIX
niA
https://www.youtube.com/watch?v=66N1121Y
poY
この歴史はちょっと胸打つものが。
バンド・オブ・ブラザースのBGMが効いてますね…
https://www.youtube.com/watch?v=7uHesAj3
wy0
ドモドモ(^^)/~~~
2021/3/24 17:33 [438-6680]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん 偉い!
ちゃんとフィギア作ってる。
フィギアてちまちましてて、わては苦手です。
ジオラマ用の枯れ草の素材心当たりありませんか
ではまた
2021/3/24 19:22 [438-6682]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ジオラマ用の枯れ草の素材心当たりありませんか
これが参考になるかと
https://www.youtube.com/watch?v=hkNVf3mP
UEA
https://www.youtube.com/watch?v=ia7LpF7A
V20
>フィギア
おネーチャンはもう作りたくないですw
兵隊さんのがまだ楽です(⌒∇⌒)
わてもジオラマ作らないと。
どもども(@^^)/~~~
2021/3/24 23:48 [438-6683]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん、ヒントありがとうございます。
ユーチューブの望月さん、バーリンデンのジオラマの系統ですね。
これシンドイヤツです。(笑)
草は麻ひも・・・いただきました。もうちょっと長くてまっすぐならもっと良いのですが。
ま、何とかしましょう
フィギアは・・・面倒くさい。
戦場はアフリカからロシア平原、砂漠から草原、雪原、ウェアが違いすぎる。
お姉ちゃんも大概ですね。美人にしないと・・・アハハ。
ではまた
2021/3/25 20:50 [438-6684]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜!
主ですが・・・生存報告です(^^;
むっちゃ悩んだのですが、、、EOSRドナりR5へUPしました!
出ると噂されている1Rですが、音沙汰もなく。。。今さら買ったのは微妙かな〜(??
自粛社会からスタジオ自主練でまったり生きています(__m
ではでは(__m
2021/3/25 22:02 [438-6685]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おの さくら堤 |
こんばんは〜
金曜日にTV放送があったようで、今日、さくら堤が大変なことになっていました。
バイパスから駐車場まで大渋滞・・・汗
私は金曜日、晴れてるうちにちょこっと撮ってきました。
ペタしておきます。
他にも桜の名所はたくさんあるのに・・・なんでこんな所までと思います。
ではまた
2021/4/3 22:09 [438-6687]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ワンワン撮影隊 |
今晩は。
☆焼肉格闘家さん
> むっちゃ悩んだのですが、、、EOSRドナりR5へUPしました!
R5導入おめでとうございます。
私はと言えば、緊縮財政でT40発売までは死んだフリです。
というか、昨年11月にE-M1mkUを89,800円でゲットしたので、お財布に余裕ないです。
T40発売されたら、T20とパナG9ドナドナして移行しますけど。
T40出なかったら、S10かな。(^^;;
> 自粛社会からスタジオ自主練でまったり生きています(__m
おぉ〜、凄いです。
私はモデルさん撮影、ドキドキで落ち着きません。
そんなんで、最近知り合ったワンワン撮影隊に紛れ込みました。(笑
☆鯛のしおがまさん
> 金曜日にTV放送があったようで、今日、さくら堤が大変なことになっていました。
> バイパスから駐車場まで大渋滞・・・汗
さも、ありなんです。
政府が無能だから、緊急事態宣言が意味を成してないてな訳で、緊急事態宣言が解除されたら何でもありみたいな〜。
自分の身は自分で守るしかないてな感じでしょうか(年寄りは)?!
2021/4/4 18:04 [438-6688]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
去年テキトーに株分けしたシンビジュームがぶじ開花。
もう一方は咲かない○| ̄|_
ツツジも満開でいつもよりかなり早い。
機材はE1+Nikkor f2Dの組み合わせが定番になりました。
焼肉格闘家さん
>R5へUP
ニューウエポン、おめでとう!!
軽さが正義…ありますか?
>スタジオ自主練
羨ましい!! プラモのブツ撮りで気を紛らわしてます(^^;;
鯛のしおがまさん
>アフリカからロシア平原、砂漠から草原、雪原、ウェアが違いすぎる
ジオラマも考えるとロシアかな。
雪原なんて白一色で終わり…(◎-◎;)
>さくら堤
こういう時期だから近場で済まそうとか。
地元の公園も春休み中は親子連れで大賑わいです。
キツタヌさん
>緊急事態宣言が解除されたら何でもありみたいな〜
これが怖いですよね!! 発散したい気持は分かりますが。
ずっとガマンしてきて感染なんて何のためにガマンしたのか、シャレになりません。
ドモドモ(^^)/~~~
2021/4/6 22:15 [438-6689]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
巣ごもり連休で暇です。
と言いつつ、4/29.30.5/1に撮りに出かけました。
お天気は・・・最低、30日に撮れて◎。
ドンマイフォトさんお付き合いありがとうございました。
飯綱町は遅霜で全滅していました。(涙
30日の富士山貼っておきます。
巣ごもり〜
2021/5/4 16:26 [438-6690]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東郷青児の青の世界なんちゃって | うっすら朱に | 撮影日時がヘンなのは愛嬌で… | まだ枝垂れ桜が咲いていて |
こんばんは。
富士山1泊撮影をペタします。
鯛のしおがまさん
お疲れ様でした。
>飯綱町は遅霜で全滅していました
あらー 天候相手は難しいです(;。;)
Pro3に直進ズームのNikkor35-135で撮ってみたのですが、うーん硬い!!
ポトレや風景には向かないかな。モノクロは楽しめそうです。
1DsMKV+24-70は自分的にはシャープすぎる感じでした。
お気に入りの28-135だったかな? これは風景に良かったけど、カビにやられた(゜◇゜)ガーン
ピンに芯があってエッジの立たないレンズってある?
ドモドモ(^^)/~~~
2021/5/5 18:43 [438-6691]


こんばんは
ドンマイフォトさん
まぁ、30日たくさん富士山が撮れたのでOKですよ。
紅富士は厳寒期がいいようですね。
あとは何度行っても撮れない赤富士ですね。
あきらめずに毎年いきますわ。
性は気にせず撮りましょう。
わたしなんてレタッチはリバーサル調から抜けられません・・・三つ子の魂百まで
最初のフォーマットが問題ですね。
また夏よろしく
2021/5/5 19:54 [438-6693]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここ1年は少人数のスタジオ撮影ばかりです | ストロボやライティングがやっと分ってきたところです、、、 | インスタ用の写真を撮ってほしい方が多いのは時代でしょうね | R5での瞳AFはこの小ささでもとらえるのはビックリしています(^^; |
お久しぶりです。。。
生存報告です。
私の市町村はやっとワクチン接種の券が届いたところでこのままいけば10月の予定。。。
大規模接種会場で受けてくれと投げ出された感じです(><;
自分のスナップ撮影が出来ず、旅行も行けずモンモンした日々を過ごしています。。。
という感じで週1のグループの人物撮影(感染症リスクは最小限で)で他のお勉強しております。
話変わって
ミラーレスのR5のAFに驚かされているのですが、撮りやすさはまだまだ1眼レフには及ばないとも感じています(^^;
レンズは新しいRFレンズはいいですね!
ただ値段は1.5〜2倍となかなか手が届かないもんになってきました(^^;;;;
ではでは(__m
2021/7/18 14:09 [438-6695]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
毎朝の定点撮影 | ドッグランは M1 markU |
今日は。
> ここ1年は少人数のスタジオ撮影ばかりです
縁側の書き込み少なくても、しっかり撮影はされているのですね。
さすが。
> 私の市町村はやっとワクチン接種の券が届いたところでこのままいけば10月の予定。。。
> 大規模接種会場で受けてくれと投げ出された感じです(><;
> 自分のスナップ撮影が出来ず、旅行も行けずモンモンした日々を過ごしています。。。
ですよね。
私は前期高齢者の仲間入りしたので、7月初めに2回目終わりましたが、家族が終わらないと安心できません。
> ミラーレスのR5のAFに驚かされているのですが、撮りやすさはまだまだ1眼レフには及ばないとも感じています(^^;
> レンズは新しいRFレンズはいいですね!
> ただ値段は1.5〜2倍となかなか手が届かないもんになってきました(^^;;;;
キヤノンは順調ですね。
ニコンは出遅れ、Zはボディもレンズも高過ぎで手が出ません。
そんな訳で、今はフジとオリがメインです。
ご存知かもしれませんが、Laskeyさんは活動的ですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1337733.html
東京・中野で「#ツァイスウィーク」開催。OtusやMilvusなどレンズ体験、各種セミナーも。7月22日から6日連続
ケンコートキナーでやってるワークショップ、コロナの影響もあって、少人数WSになっているようです。
Laskeyさんのシルキーピックスのセミナーだけ参加しました。
6月は近所のアジサイ公園に寄ったら、ワークショップの撮影実習でLaskeyさんとLUNAちゃんとバッタリ遭遇。Σ(゚Д゚)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1830/p
icture/detail/ThreadID=1830-4259/ImageID
=1830-6123/
2021/7/18 16:35 [438-6696]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
生存報告確認しました。
スタジオ撮影はまってますね。
焼肉格闘家さんが遠くに行ってしまっている気がします。
◇キツタヌさん
お久しぶりです。
いつもの言葉で済みません。「わんこ可愛い。」
私は兵庫県の片田舎での〜ンびり生きています。
コロナワクチンは一回目受けました、25日に二回目です。
集団接種です。受付からお帰りやすまで30分。こんなもんでしょう。
恒例の夏の旅行は行きます。
自家用車だし、人のいない山ん中だし、ま、良いかなと・・・
山中湖でドンマイフォトさんと合流します。
プラモはドイツアフリカ軍団編成中です。
途中で基本塗装色が変わったり、なかなか奥が深いですぞ・・・
ではまた
2021/7/18 20:04 [438-6697]

![]() |
![]() |
---|---|
物撮りは凄く勉強になります!ライティングで質感表現するのは楽しい。 | オリンピックよりも地元の祭りが撮りたかったです。。。 |
こんばんは!
今年もイベントがことごとく中止になり、毎年の楽しみの祇園祭りから天神祭りまですべてお流れになりなんも撮る気がうせてしまっています。。。
旅行も全然いけません、、、
■キツタヌさん
>縁側の書き込み少なくても、しっかり撮影はされているのですね。
密にならないとはいえ街中でカメラ片手にブラブラする雰囲気はなかなか難しかったのでストロボ練習していたらスタジオ撮影ばかりになりました(^^;
撮ってはいたものの多量の現像と、人物をUPするのはなかなか難しかったです。。。
>家族が終わらないと安心できません。
親のほうは接種が終わりそうなのでいったんは安心できるようにはなりました。
自分は1回目もまだなので早く打ちたいです(^^;
>キヤノンは順調ですね。
キヤノンもボディやレンズの供給不足でゴタゴタ状態でした。
レンズもまだまだ供給不足でユーザーからは不満タラタラです。。。
あとNikonも同じですが新しいRAWファイルがAdobeRAW現像ソフトに対応していなくで凄く不便です。。。
ニコンファンは厳しいからでしょうがZシリーズの出来は悪くないと思っていますす、Canonから見るとニコンのZレンズは最高の出来だと感じています。
高価になりすぎたのは不満ですよね(><;
>Laskeyさんは活動的ですね。
>東京・中野で「#ツァイスウィーク」開催。OtusやMilvusなどレンズ体験、各種セミナーも。7月22日から6日連続
自粛がなければ上京して参加していたのに。。。
■鯛のしおがまさん
>スタジオ撮影はまってますね。
スタジオは数人グループで予約&料金シェアしていますので定例になっています。
基軸はストロボとライティングの勉強です。
機材はひと通り使いこなせるようにはなりました。
>焼肉格闘家さんが遠くに行ってしまっている気がします。
そんな事はなく、人物撮影は疲れます。。。
ギャラもらって(安いですが・・・)撮影やらないかと誘いもありましたが全て断っていますよ(^^;
自分は人物撮影には性格が合わないと思います(^^;;;
■ドンマイ・フォトさん
>ニューウエポン、おめでとう!!
>軽さが正義…ありますか?
ボディは軽くなりますが、新レンズは重く大きくなってます(^^;
画素数も大きくなってファイルも重いです(><;
>羨ましい!! プラモのブツ撮りで気を紛らわしてます(^^;;
スタジオの人物撮りは接待撮影はいいのですが、ライティングセットやら撮影、データー納品となるとなかなか大変です(^^;;;
ぶつ撮りは写真スキルあげるのに凄く勉強になりました!
物撮りほうが自分があっていると分かりました(^^;;;
祭りや旅行もなく、
頼まれた人物写真のセレクトと現像で夏が終わりそう・・・・
あとキャプチャーワンの使い方に慣れないといけなく、、、楽しい撮影行きたいです。。。。
(新型カメラになればなるほどRAWが複雑でメンドイです。。。)
ではではm(__)m
2021/7/26 03:14 [438-6698]


こんばんは。
ご無沙汰です!
しおがまさんと富士山一泊撮影…雲に祟られてレレレのレー
明日アップします(;^_^A
鯛のしおがまさん
お疲れさまでした! 天気悪かったですね(´;ω;`)
焼肉格闘家さん
>ワクチン接種の券が届いたところでこのままいけば10月の予定
ワクチン2回目終わりましたが安心はできませんね(´;ω;`)
働く人には優先順位上げてほしいです!
>街中でカメラ片手にブラブラする雰囲気はなかなか難しかった
これよくわかります。
以前のように無邪気にレンズ向けられないです。
何か人が醸し出すオーラというか雰囲気が違います。
ストレスが溜まっているのでしょうね。
>新レンズは重く大きくなってます
>画素数も大きくなってファイルも重いです
アチャァですね。ミラーレス半減ですね。
ワテは画素は2000万あれば事足ります(;^ω^)
>データー納品
ん? ギャラなしで?
>ぶつ撮りは写真スキルあげるのに凄く勉強になりました
ブツ撮りもライティングが難しい!
質感もそうだけど、料理や食べ物にはシズル感という厄介なモノが…
どもども(@^^)/~~~
2021/7/26 21:22 [438-6699]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
毎日暑いですね! |
こんばんは!
オリンピック盛り上がってメダルラッシュに励まされます!
>ドンマイフォトさん
CCDフジはポジのようでいいですね!
青空より荒れたような富士山好きです(^_^)
明日夜に男性撮影行ってきます。
歳なのか、目が悪くなったのか?
夜はミラーレスカメラが手離せなくなってきました…。
瞳AFで四角枠ロックしたら後は自動追尾でシャッター押すだけです(^_^;
F1.2開放や17o超広角の地面アングルでもバチピント合います(^^;;
恐ろしい時代です…。
若い子の撮り方や構図力から学び直さなければなりません…(-。-;
ではでは!
2021/7/28 01:23 [438-6701]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボッチ山からの富士山 | 車山肩 | 花の里 バッテリー切れで連れのカメラで | 山中湖 今年も雲・雲 |
こんばんは
ドンマイフォトさんお付き合いありがとうございました。
ここ数年、天候には恵まれませんね。
焼肉格闘家さん、近くなのに遠い存在です。
今年もまつりは中止のオンパレードで撮りモノが・・・。
ドンマイフォトさんに合流する前の画像アップしておきます。
ではまた
2021/7/28 20:23 [438-6702]


![]() |
![]() |
---|---|
買ったはいいけど | 迷彩塗りが・・・ |
こんばんは。
長雨があけてやっと晴れ間が・・・
デルタ株(デルタ株式会社あったら迷惑でしょうね)、お二人さん大丈夫ですか?
さらにそれの変異種が出たようで、いつになったら終息するのでしょうね。
Photo漫画用の仕込みで覚悟の上で買ったけど、心折れそう(;。;)
1/72スケールのフィギア20体の迷彩どうしよう。
愚痴ながらの保守でしたー
ドモドモ(^^)/~~~
2021/9/5 17:35 [438-6703]


こんばんは
ドンマイフォトさん、お久しぶりです。
お元気ですか?
他の皆さんはお変わりありませんか。
コロナ禍で身動きが取れません、家にいると気が滅入ります。
1/72 気の遠くなるようにサイズ・・・フィギアも。
迷彩どうするんですか?
私のアフリカ軍団はいまだ兵力増強中です。このたびロンメル中将を迎えました。(笑
寒くなったら手をつけようかな・・・たぶん。
ジオラマのベースはなにを使われますか?
私は建材のスタイロフォームを使うつもりです。
情景の小物は鉄道模型のモノを使われたらいかがでしょう。いろいろありますよ。
今の関心事は、紅葉がきれいに焼けるか。これだけ。
紅葉は撮りに行くぞ!
ではまた
2021/9/5 19:24 [438-6704]


こんばんは。
東京、感染者が3桁に。これで落ち着けばいいけど…
鯛のしおがまさん
お元気そうで何より。
>迷彩どうするんですか?
現在進行中(´;ω;`) 時代的に旧迷彩(1号迷彩?)です。
>ジオラマのベースはなにを使われますか
2ミリの合板に発泡スチロールで百均で間に合わせ…
>情景の小物は鉄道模型のモノを使われたらいかがでしょう
劇画的なphoto漫画にする予定なので、シーンごとに作る感じ。
背景は写真の借景を考えているのですが、いいのがなくて
北海道の演習場(第11戦車連隊)、函館港、横浜港…
あと都会の遠望。
ありそうでない(´;ω;`)
>このたびロンメル中将を迎えました
おめでとうございます! 革のコートを着せましょう( ´艸`)
やはりアフリカ戦線ですか。
追加でOH−1・忍者、81式短距離地対空誘導弾(フジミの射撃統制装置&発射機セット)
地対地誘導弾あったけ?
国防費が枯渇しそう(´・ω・`)
製作・塗装にマンガのプロット、粗筋にジオラマと目が回りそう!
どもども(@^^)/~~~
2021/9/7 18:52 [438-6705]


こんばんは
まつりで疲れました。5時起き15時過ぎ解散、だるだる〜。
◇ドンマイフォトさん
ちゃくちゃくと進んでいますね。
わたしは〜コレクションが増えるだけ・・・
>フィギア・・・極細の面相筆?老眼の進行と燃え尽きに注意です。
>スタイロフォームは新築の建築現場で端材がゴミ箱の中に・・・一声かけて貰ってきましょう。
>ロンメル中将はトレードマークのゴーグルと供に革ジャン、長靴スタイルで。
後、マムートをどうするか?思案六歩です。廃番で入手困難。
それとサイドカー、これも廃番でバカ高いんですよ。再販してくれないかな〜。
>鉄道の情景グッズはいろいろ使えますよ。街路樹とか。
ではまた
2021/9/7 19:42 [438-6706]


ふたたびー
鯛のしおがまさん
>極細の面相筆?老眼の進行と燃え尽きに注意です
うーん、1/72なのでそこまで細かくすると写真写りで…
なので、デフォルメ的にしてます(;^ω^)
>スタイロフォームは新築の建築現場で端材がゴミ箱の中に
その手があったか!!
>ロンメル中将はトレードマークのゴーグルと供に革ジャン、長靴スタイルで
塗装の参考になるかも
https://www.youtube.com/watch?v=c5IlWWHV
DQ0
前編
https://www.youtube.com/watch?v=qtE5FZDH
C2k
後編
https://www.youtube.com/watch?v=qtE5FZDH
C2k
https://www.youtube.com/watch?v=d3lV9fWS
u44
どもども(@^^)/~~~
2021/9/7 22:07 [438-6707]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
迷装途中から雑になった | 61式&74式 | 74式、稼働転輪に改造と組み履帯に変更 | 90式も稼働転輪に改造と組み履帯に変更 |
こんばんは。
台風、嫌な感じですね。
とりあえず3トン半トラック完成!!
20体の迷装塗装終わった・・・もう二度としたくない(´;ω;`)
そのほか改造したものも。
どもども(@^^)/~~~
2021/9/14 21:33 [438-6709]




こんばんは
ドンマイフォトさん
緻密な作業ご苦労様。
肩こり対丈夫ですか?
ゴジラは何時登場でしょう・・・楽しみ。
R3出ましたね。買えませんけど!
デモ機が触れるようになったら、お触りに行こうかな。
RF15−35F4はほしい、できれば70−200F4も。
欲しいだけでかえませんけどね。
夢でも見てましょう。
ではまた
2021/9/15 19:31 [438-6711]


![]() |
![]() |
---|---|
リサイズのみ | 調整後モノクロに |
こんばんは。
あっぱれな日本晴れ(⌒∇⌒)
ライブ映像で見た富士山はきれいな夕焼けでした。
Windows10&Capture oneで初めて現像したけど、
う〜ん Macと色合いが微妙に違う。
青空がビビットになるし、空以外は赤みがやや乗ってる感じ(;^ω^)
Windows10で調整する部分ってありますか?
モニタは使用モニタになってます。
鯛のしおがまさん
>ゴジラは何時登場でしょう・・・楽しみ
ギャラの問題で出演交渉が難航_| ̄|○
で、代役を立てることに(;^ω^)
どもども(@^^)/~~~
2021/9/19 22:05 [438-6712]


おはようございます。
彼岸花が満開です。
撮りに行くのも面倒くさくて・・・ゴロゴロ。
ドンマイフォトさん
あ〜ゴジラは出演交渉不成立でしたか、有名人?有名怪獣?ですからね。
ドンマイオリジナルを作りましょう。
今日はおはぎを作ってまったりしてますわ。
ではまた
2021/9/20 08:39 [438-6714]


![]() |
---|
国籍不明の前衛部隊 |
こんばんは。
緊急事態宣言終わったけど出る気がしない(;^ω^)
シコシコ装備品製作に励んでます。
鯛のしおがまさん
>有名人?有名怪獣?ですからね。
著作権料がたかいのかなぁ〜
>ドンマイオリジナルを作りましょう。
ハードオフでゴジラもどきを買いました。
サフを吹いたところで放置状態です(;^ω^)
色味が難しい!!
で、アップ写真のモノを用意したけど…
どもども(@^^)/~~~
2021/10/3 17:31 [438-6715]


こんばんは
ドンマイフォトさん
>人型モビルスーツ!
好きやで〜。まさに地球防衛軍や〜。
ガンナーだけでなく白兵戦兵士も、よろしく。
>撮影
紅葉撮りに行きます。
過去に滑った2カ所にリベンジです。
返り討ちに遭ったら笑ってください。
>DAK
主要装備は収集完了(チュニジアを除く)
もう少し脇役・情景資材を集めます。
ではまた
2021/10/3 19:43 [438-6716]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OH-1 ニンジャ到着! | 航空科の野整備スタッフ | 一個小隊も到着 | 74戦車車長、コブラにOH-1,87式自走高射機関砲に一個小隊!!何が始まる!!! |
こんばんは。
座りっぱなしの生活で腰を痛めた( ;´Д`)
宣言も解除され、季節もいいので散歩で運動不足解消します。
一個小隊、小隊長含め34人の迷彩をし、その他に
弾薬ケース・水筒・小銃の肩掛け紐を塗り分け、
トドメが顔色少しずつ変え・・・ バカの極地ですね○| ̄|_
鯛のしおがまさん
>白兵戦兵士
防衛予算が・・・ 国債を発行しようかな(^^;;
>紅葉撮り
残念な結果でしょうか
富士山もだいぶ白くなってきました。
朝焼け・夕焼け撮りに行きたくなります。
>DAK
この略教えてくだいさいまし・・・
ドモドモ(^^)/~~~
2021/10/20 18:00 [438-6717]


こんばんは
おひさしぶり・・・
◇ドンマイフォトさん
>紅葉
乗鞍岳と渋峠
撮ってます、まあ〜・・というのが多くて、アップせずに済みません。
明日にでもアップします。
>DAK
DAK=ドイッチェ・アフリカ・コルプス=ドイツアフリカ軍団。
>人型兵器
ボディ、駆動関係は今の技術で制作可能でしょう。
問題はエネルギー源ですね。これが解決できれば、地球のエネルギー問題も解決。
ついでに宇宙で暮らせますね。(笑
予告 明日、パート1 乗鞍、渋峠
パート2 ひまわり公園のコスモス
ではまた
2021/10/20 22:09 [438-6718]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の富士子ちゃん | 七五三、去年より人出が多い。よかよか | プレバト?呻吟中でしょうか。 |
こんばんは。
散歩がてらスナップしてきました。
感覚が鈍っている○| ̄|_
鯛のしおがまさん
紅葉残念でしたね。京都へGo!!
高地だからでしょうか青空がキレイ。
燃料タンク車まもなく到着(^_^;)
今日の散歩からー
ドモドモ(^^)/~~~
2021/10/30 18:04 [438-6722]


こんばんは
◇ドンマイフォトさん
家の周りの田んぼの稲刈りがようやく終わり、やっと静かな土曜日となりました。
秋の晴天・・・紅葉は勤労感謝の日以降でしよう。
当分、撮るモノがありません。
燃料タンク車まもなく到着
なかなか脇役のプラモはありませんね。
あっても割高です。需要がないから・・・しかたがない。
ロンメルがアフリカで愛用したMax見つけました。デモ、高い。
購入するか思案六歩です。
あ〜富士山撮りたい。
ではまた
2021/10/30 22:10 [438-6723]


![]() |
---|
作るの面倒っちぃ(´;ω;`) |
こんばんは。
納戸片付けていたら未開封のモノが…
う〜ん 飛行機のキャノピーってマスキング面倒!
飾るにも場所とるし_| ̄|○
ヤフオク100円で出品?
鯛のしおがまさん
>富士山撮りたい。
おいでやす<(_ _)>
どもども(@^^)/~~~
2021/11/5 18:17 [438-6724]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
昨日、ぶらっと鳥取のらっきょう畑にいってきました。
らっきょうの花・・・なかなか難モノです。光線の向きによって色の濃度が変わります・・・
それともっと一面に咲いているのかと思っていましたが・・・まばら。
帰りに氷ノ山の登山道を走ってみましたが、途中から雨・・・こんな予報聞いてない!
二回に分けて画像アップします。
ドンマイフォトさん
>未完成プラモの発掘・・・なかなかのコレクターですね。
日本軍の飛行機は、二式大艇と彗星くらいかな、
あれ?作ったのは海軍機ばかり?
日本軍の飛行機て迷彩あまりしていないので面白くない。
迷彩で思いつくのは。飛燕くらい。
>富士山は遠くにありて思うモノ・・・
当分資金充填です。
2月の雪だるましだいでしょうか。
ではまた
2021/11/6 20:01 [438-6725]




![]() |
![]() |
---|---|
どこから来た? | 一輪狂い咲き |
こんばんは。
コンビニに行く途中で見つけました。
道路わきなぜ?
鯛のしおがまさん
>らっきょう畑
らっきょの花、初めてみました。
>二式大艇
1/48でもデカイでしょ!
どもども(@^^)/~~~
2021/11/7 20:22 [438-6727]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは!お久しぶりです。。。
スタジオ人物は撮っていましたが、日曜日久々に奈良にスナップ撮りに行きました(^^;
好きなスナップ写真家、中藤毅彦さんの写真展「エンター・ザ・ミラー」を見に行くためです(^^;
http://irietaikichi.jp/news/exhibition/6
29
暖かい朝で秋景色はもう少しでした。
カメラとレンズはコンパクトになりましたが、4500万画素で微ブレ写真量産してしまいました(^^;
R5は決まった光では素晴らしい絵ですが風景や難しい光は1DXや1Dsのほうが好みかな?
ではでは!!!
2021/11/8 20:25 [438-6728]


![]() |
---|
ヤシ |
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
スタジオ撮影すっかりはまっていますね。
う〜ん、私にはまったく縁がない・・・
奈良も秋色に染まってきましたね。
◇ドンマイフォトさん
二式大艇は海軍機で最大ですからね。なりより川西航空機製です。
飛行艇の技術伝承は途切れてしまうのかなぁ・・・
ジオラマ用にこんなのを仕入れました。
まあ、モールドは緩いしバリはあるしですが、値段相応ですので、
一から作るよりはましかなと思っています。
適当に色を塗って背景に置けば使えるかな・・・
ではまた
2021/11/16 19:49 [438-6729]


![]() |
---|
マムート |
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
明日、よろしくお願いします。
◇ドンマイフォトさん
マムート買っちゃった。
良心的なお店を見つけたのでポチってしまいました。
2021/11/20 19:25 [438-6730]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
今日はありがとうございました。
役に立たないくらい老化してたでしょう。(笑
今日の成果? 貼っておきます。
ではまた
2021/11/21 21:49 [438-6731]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
X-E4は買っていません!SC借り物でした(^^; |
こんにちは!
早くも2021年大晦日が来てしまいました(^^;
今年もコロナ騒ぎでイベントも旅行もなく思い出のない1年になってしましました。
(休暇も残りたっぷり。。。注文していたレンズもまだ届かない。。。。)
年明け旅行行きたいけどどうなるかな〜?
皆さん良い年越しお過ごしくださいね!
来年もゆっくりお願いしますm(__)m
2021/12/31 15:50 [438-6732]

遅くなりました…
新年おめでとうございます!
今年もぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
今日から仕事初めです(>_<)
日本経済のため頑張ります(笑
皆さんよい一年でありますように
いっぱい写真撮ってくださいね!
ではでは!
2022/1/4 03:17 [438-6733]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
精進湖 | 今年初のスナップ | 同じく |
こんばんは。
恒例、富士山1泊撮影旅行にしおがまさんと行ってきました。
7日積雪&凍結の坂道で1時間ほど立ち往生(^^;;
4駆にして何とか脱出したけど朝焼けに間に合わず○| ̄|_
取り敢えずのアップです。
今年は家に籠もらずスナップ撮り再開予定。
ドモドモ(^^)/~~~
2022/1/9 18:41 [438-6734]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
恒例の富士山詣でに行ってきました。
ドンマイフォトさんお付き合いありがとうございました。
毎年、いろいろありますが今年は山中湖への峠道が凍結してまして、ハンドしまいました。しまいました。。
湖畔も雪で、バックはスリップして前進あるのみ。
湖面は一面の霧・・・仮眠中は突風と忙しい夜中でした。
お約束の紅富士、撮れましたけど。
天空の鳥居は収穫でした。
めぼしいところペタしておきます。
ではまた
2022/1/9 19:39 [438-6735]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昭和の初め? | 秋田内陸縦貫鉄道? | 津軽鉄道毘沙門駅を参考に | 青春やなぁ〜 |
こんばんは。
半年以上振りです(^^;;
コロナ7波、大丈夫ですか?
やっとこジオラマ完成しました。
初めてなので失敗分大ありです( ;´Д`)
ドモドモ(^^)/~~~
2022/8/25 23:30 [438-6736]


こんばんは
◇ドンマイフォトさん
お久しぶりです。静かにジオラマ作りに没頭されていたのですね。
まぁ懐かしい風景! ゴジラ首都決戦ではなかったのですね。
コロナは身近に・・・濃厚接触者、患者が発生していますが、今のところ元気です。
明日、ワクチン接種4回目です。
また、都合が合えばご一緒しましょう。
ではまた
2022/8/26 19:57 [438-6737]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
R⒌ 諏訪町 門付け | 東新町 輪踊 | 地方 |
こんにちは
おわら風の盆に行ってきました。
コロナ禍での受け入れ制限のため、例年の3割の人出だったそうです。
親切な方に、雨で軒下を貸して貰うだけでなく休憩所、荷物置場、観覧場所を提供いただき大変助かりました。感謝です。
R3R5の実戦です。
おわらはストロボ等補助ライト禁止のため暗く動きが有り高感度、暗視AF、ホワイトバランスを試される厳しい場所です。
前回は5DUで撃沈しました。
5DUからのカメラの進歩はすさまじい、撮れすぎて・・・笑。
まずはR5から貼っておきます。
ではまた
2022/9/4 15:50 [438-6738]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ゴジラ首都決戦
製作中でーす(^^;;
踊り、人が少ないぶん、映り込みが気になりますね。
大勢なら気にならないのが不思議。
ニューウエポンは如何ですか?
コロナ以降、出歩き・ブラスナ全然してない○| ̄|_
レンズにカビ生えてるかも(^0^;)
ドモドモ(^^)/~~~
2022/9/9 21:23 [438-6740]


おはようごさいます
◇ドンマイフォトさん
>ニューウエポンは如何ですか?
9/4の投稿に書きましたが、暗所AF、AF追尾、顔認識、高感度耐性、手ぶれ補正等素晴らしく進化しています。
歩留まり良すぎです。コマ選びに・・・涙。
EVFのおかげでOVFでは見ることができなかった、写野全体が確認できるのはありいことです。これはR3もR5も同じ、Rにおいでよ。
今年度で再雇用も終わるので装備改変もここまでです。
おわらは人が少なくて場所取りに立ちん坊する必要がなく、親切な地元の方がイスを用意してくださって、休み休み撮れて良かったです。
来年も同じパターンなら行ってもいいかもと思っています。
マル秘の駐車場も見つけたしね。
両機とも調整・習熟が必要と実感しています。
使いこなすには時間がかかりそうです。
なによりコロナ禍で撮影機会が減っていますからね。
感染予防してチマチマと出かけましょう。
ではまた
2022/9/10 08:21 [438-6741]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
過ごしやすくなりまた、コロナも落ち着いてきたので
超久し振りにお散歩スナップしてきました。
カメラもコレも超久々のS5Pro!!
鯛のしおがまさん
撮影旅行、雨で残念でしたね。
ドモドモ(^^)/~~~
2022/9/26 22:28 [438-6742]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
よさこいソーランかな | 映えるかな | 露天でもPayPay…時代ですねぇ | ハズ!!、盛大な手ブレ( ;´Д`) |
こんばんは。
散歩スナップです。
コロナ終息してないけど、やっとカメラ片手に出歩く気持になってきました。
2年半余りの間、カメラ稼働させてなかったためか、
S3Proは液晶おかしくなるは、S5Proは電源入れてもしばらく正常にならないとか、
何年も使ってないD70は問題なく稼働。
これってカメラの使用頻度の問題かな…
ドモドモ(^^)/~~~
2022/10/1 23:11 [438-6743]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
メカの金属はたまらん | メカニックさんは大変ですね | サビがぁー |
こんばんは。
今日は日差しも戻りホッとです。
6ヶ月点検の時にパシャリ。
青空駐車&年に100qも走ってなかったので、フレームにサビが以前より出てるって言われた(゚◇゚)ガーン
この2年半、ほとんど乗らなかった( ;´Д`)
これから愛車を労らないとね。
ドモドモ(^^)/~~~
2022/10/11 18:04 [438-6744]


