
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ようこそおいで頂き感謝します。
タイトルに深い意味はありません。
メインは写真でございますが〜特に縛りはありません。
正直「縁側」は分からないのですが、作ってみました(^^;
暇あれば適当な写真をupするかもしれません。正直下手です(汗
お越し頂いた方へ
好き勝手に書き込んで頂いても結構ですが、個人を狙っての攻撃や批判はお止め下さい。
私個人の批判に関しては素直に受け止めたいとは思いますが、正直社会的な信頼度は低いと思うので全部が理解出来ないかもしれません(;;)。その辺は暖かく放置して下さい(__平
明るく先が開ける話題や写真は歓迎です。
返事は約束出来ませんが、なんなとお使い下さい。


![]() |
---|
排出部ユニット部(^^;; |
こんばんは。
大寒波ようやく抜けそうですね。
寒ーい寒ーい日が続いてますが、お二人さん風邪ひかないようにしてください。
焼肉格闘家さん
その63の板立てありがとうございます。m(__)m
雪国の旅行はいかがでした?
今年は大荒れなので、いい写真が撮れたのではないでしょうか!
力作期待してます(^.^)
鯛のしおがまさん
>1/48で作るべしと
ヨンパチですか! 器用ですね。
小さいのは不器用なので四苦八苦です。
くろがね四起、ブルはやっとの事でできました^_^;
>も一度背中押しちゃお、湖までど〜ん
エヘヘ、結局行けませんでした。
地元で見ても染まっていなかったようです。
ここ二三日で氷もだいぶはったかも…
いま塗装用のブースを作ってます。
排出部ユニットは完成(写真)
配送用の段ボールをそのまま再利用です(^^;;
後は板にダクトの穴開けと塗装スペースは段ボールの囲い(^^;;
ケチケチ作戦です!!
2018/1/27 23:11 [438-6273]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
その63まで来ましたね。
いつもお世話になります。
カキコが途切れ途切れになってすみません。
もう1年ガマン、お願いします。
◇ドンマイ・フォトさん
背中押し過ぎちゃったかな。
気力が池ぽちゃしちゃいましたね。
>器用ですね
チャウチャウ、作ってないから、まったく手つかず。
1/48にしたのは小さいジオラマで済むかな〜と思っただけ。
今なら、すごいジオラマ写真が撮れそう、機材あるからね。
しかし、ジオラマ作る忍耐力はありませんです。
明日、恒例の雪だるまに行きます。
仕事ほっほっていくのが心苦しい。
ではまた
2018/2/1 23:12 [438-6274]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さんこんばんは。
どんまいフォトさん
鯛のしおがまさん
63もよろしくお願いしますm(_ _)m
早くも2月になってしまいました(´ω`)…
冬の撮影は2月二週目に行ってきます!
吹雪で運休ならなければいいのですが…?
どんまいさん
模型の世界は深そうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
いいの出来たらいいですね(´ω`)
楽しみにしています!
鯛のしおがまさん
気をつけて行って来てください!
今年は雪の量は心配なさそうですね(≧∇≦)!
ではでは
2018/2/2 00:02 [438-6275]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
臘梅 | 紅梅が | 満開! 春はもうそこまで… | 節分 明日は立春だけど寒波がぁー(^^;; |
こんばんは。
また立春寒波ですね(´・ω・`)
でも春は近づいてますね。
鯛のしおがまさん
>まったく手つかず
でもいずれ組み立てるので、やっぱ凄い!!
>すごいジオラマ写真が撮れそう、機材あるからね
以前撮ったけど照明が難しいです。
照明具合によってはオモチャ感丸出しに(;。;)
>ジオラマ作る忍耐力はありませんです
自由時間が増えると必然的に作りたくなりますよ。ワテみたいに(^^;;
>恒例の雪だるまに行きます
今年は雪が仰山あるから力作があるでしょうね。
頑張って! 期待してます(^.^)
焼肉格闘家さん
>模型の世界は深そうですね
ハマまるととんでもなくお金が掛かるようです。ジオラマも(;。;)
フルスクラッチもここまでいくと凄いですね!
https://www.youtube.com/watch?v=OlJPotkm
T5A
春を告げる?からー
ドモドモ(^^)/~~~
2018/2/3 23:41 [438-6276]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この中に私の雪だるまが・・・ |
こんばんは〜
雪だるま行ってきましたょ〜。
今年は雪だるま作りを手伝って写真は二の次になってしまいました。(笑
報告貼っておきます。
おまけ
◇ドンマイ・フォトさん
ジオラマ用兵器でシフトレンズがあります。
ちょっと試してみたい。
ではまた
2018/2/4 22:01 [438-6277]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大丸店内にて |
こんばんは
神戸 南京町の春節祭プレイベント、南龍遊行です。
相変わらず場所取りで立ちん坊。
今回は1時間40分で済みましたが・・・
獅子舞は大丸神戸店の中でやってくれたので、快適でしたが狭い。
1時間40分のマンウォッチイングは・・・
神戸も美人が減った、不細工なのも減って平均化、いいのか悪いのか。
ただ、つまらなくなった。
こっちは撮っていませんよ、難しいご時世ですからね。
ではまた
2018/2/12 00:42 [438-6278]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
朝一の船のりましたが… | 湾内の残り氷だけでした… | サンライズクルージングで終わり。その後昼から大嵐となりました |
みなさんこんばんは
週末
流氷撮影にオホーツクの紋別へ行きました。
が
行く場所が悪かった…
網走は流氷ギッシリ、紋別はスカスカでした。
こればかりは風、海流次第。
今回は残念でした。
カメラは出番なし…
疲労の旅となりました…
スマホの速報で失礼します(;ω;)
2018/2/18 21:56 [438-6279]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チハ97 汚し塗装やり過ぎました( ;´Д`) |
こんばんは。
鯛のしおがまさん、焼肉格闘家さん、お疲れ様でした!
ワテはずっと自宅警備員です( ;´Д`)
鯛のしおがまさん
店内は狭くて残念でしたね。
観客もカメラ小僧も多いから撮影するだけで一杯でしょう。
焼肉格闘家さん
流氷、残念でしたね。
風景は読みと天気次第だし、難易度は上がりますね。
ジオラマ用に鉄ちゃんの動画見ていたら、旅に出たくなりますね!
撮り鉄、乗り鉄、廃路鉄、秘境駅…どれもいいです(^.^)
↓暇があったら見てください。
焼肉さんは癒されてね!
https://www.youtube.com/watch?v=-i-h_zF1
zzE
7’12あたりいいかも。
秋田内陸線 The Winter
https://www.youtube.com/watch?v=mvT0mW8h
HFk
秋田内陸線 The Spring
https://www.youtube.com/watch?v=7sin1sRH
we0
秋田内陸線 The Summer
https://www.youtube.com/watch?v=O1uAAmPS
a1w
秋田内陸線 The Autumn
https://www.youtube.com/watch?v=yoboZwFS
O5k
BGMはこれがいいかな
https://www.youtube.com/watch?v=0pUvZvQq
fiM
ドモドモ(^^)/~~~
2018/2/19 00:47 [438-6280]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
さいはての地までご苦労様です。
流氷は気まぐれなんですね。 メモ、メモ・・・
◇ドンマイ・フォトさん
チハでしょうか?
この頃の設計思想は74式まで続いています。
90式からは別物です。
富士山、良い天気ですね。
ロウバイ、不思議な花びらです。
地獄の2月で・・・ス。あっ、3月もでした。
3月の風景はいつも困ります。菜の花、梅・・・あ〜他に思いつかへん。
旅行にいきたぁ〜い。
ではまた
2018/2/19 22:51 [438-6281]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは〜!
カメラの絞りだしです。
今年は全然アカンでした(><;
道中のトラブルのあって写真みるとストレスで胃が撚れます(^^;
明日は大人しくギャラリーめぐりしよう。。。(__;
ではでは。
2018/2/23 22:04 [438-6282]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
流氷はなくとも海面は薄っすら凍る気温ですね・・・ | 肉眼で見ると見事なダルマ太陽に見えたのですが、カメラでは(@@? |
海面の付近は水温と気温差から
日の出は面白い太陽が見れそうな雰囲気でした。
次回は網走〜知床ウトロにしよう。。。
2018/2/23 22:08 [438-6283]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
当日の流氷情報です。お隣の網走はびっしりでした… | 帰りの飛行機。しおがまさんの頭上失礼しました |
おまけです
流氷情報はネットでも見れますが
風次第で10キロ前後は動くとの事です!
2018/2/24 02:11 [438-6284]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
どさくさ撮り | 魅惑の背中 | イケメンおらず _| ̄|◯ ガクッ |
ご無沙汰しております。
昨日は、娘の卒業式があり、あまりのウカレ?からそれなりに撮って
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!画像を、、、、貼り逃げさせて、たもれ?
因みに三枚目の画像内容?ですが、父はまったく気が付きませんでした。
(兄弟かと思っていた(汗)
端に写っている男子、卒業生の彼氏が花束を持って、卒業する彼女を
待っているんですと!
娘によると、ここぞとばかりに卒業生が彼氏自慢するそーです ┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
2018/3/15 23:00 [438-6285]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
去年の遅咲きから、今年は早咲きになりそうですね | 仕事場の裏。昨日 | 今日 |
お久しぶりで申し訳ないですm(_ _)m
こんばんは
開花宣言出て
いよいよ桜の季節になりました
今週末は少し早く、満開撮影は来週かな?
みなさん、沢山いい写真撮って下さい(^-^)
ツルボーさん
娘さん、おめでとうございます(^-^)b
お父さんのご苦労さまでした!
元気に育ってなによりかと思います
ご家族ご多幸を願っております!
2018/3/23 02:25 [438-6286]


![]() |
---|
多忙? |
おはよう♪(o'∀'o)ノございまっす
ご無沙汰しております、大将! m(__)m
流氷に乗って、世界一周に行かれたのかと? (*^─^*)ニコッ
お祝いのお言葉、有難う御座います。
三人兄弟の最後、一人娘の卒業。
取り敢えず、親の勤めは済んだかと、ほっとしているところです。
↑ブログのようになってしまいますが、予てより調子の悪かった
↑プリンター。 少々ボーナス的なものが入ったので、新調して
↑みました。
↑逝ってしまったのが、10年ほど使ったA4キャノン機だったので、
↑業務使用も考慮し(2割位?)、中堅?どころのA3ノビ対応品
↑にしてみました。
↑未だ色々と試験中なのですが、予想以上に Good Job!播(゚д゚*)
2018/3/23 05:46 [438-6287]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
自宅、ミニ三脚使用 | タレ目好き? | 接写か? | アキバのパチンコ店 |
あら?連投になってしまいますぅ〜〜〜〜、(´・∀・`)ゞエヘッ
@6000の基本的使い方がわからないので、練習をがてら試写してみました。
なんだか、ピンがまるで来て無いようで、腕の悪さを露呈しているようです。
☆張り逃げるは恥だが役に立つ?☆ m(__)m
2018/3/26 03:34 [438-6288]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いい感じ… |  ほんのり染まって | なごり雪 | 半漁人出現! |
こんばんは。
お久してました( ;´Д`)
焼肉格闘家さん
お元気そうで何よりです!
写真、やっぱS3proがいいです(^^;;
turubowさん
プリンターおめでとうございます!
経費で落としましょう(^^)v
>親の勤めは済んだかと
長い間、ご苦労様でした。
これからは子供たちの臑をかじりましょう(^.^)
鯛のしおがまさん
ニューウエポン、楽しみにしてまっせ(^.^)
久し振りに富士子ちゃん撮りに。が、
なかなかポートレートを素直に撮らせてくれません(;。;)
仕方なくWBをりました(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/3/26 23:44 [438-6289]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オート三輪シリーズ(^^;; | 作り直しです(´・ω・`) | 長男と次男 三男シエラは未発売(;。;) | コマツブルとくろがね四起 |
番外編じゃー
1枚目はミゼット初期型・後期型とマツダK360
オート三輪はあと三台!!
未製作が
・キャロル
・パブリカ
・スバル360
・日野コンテッサ
・いすずベレット1600GTR
・プリンススカイラインS
・トヨタS800
・スバルサンバ
・パジェロミニ
購入予定
・サニートラ
・スズキフロンテ
・マツダクーペ360R
・ダットサンブルーバード
・三菱ギャランGTO
うーん やっぱりアホだわ┌(; ̄◇ ̄)┘
くろがね四起、これ見るとフォルムが違うような(^^;;
https://www.youtube.com/watch?v=KlDdCvYT
KK4
ゼイゼイ 疲れたぁー
ドモドモ(^^)/~~~
2018/3/31 16:56 [438-6295]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
なんと、ポチった! | 海が、良くない? | 毎度のイベント | 花より腹、減っていた(汗 |
ちぃ〜〜〜〜っす! 昼間は暖かく、花見からの疲労 _| ̄|○ ガクッ
貼り逃げからの (o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o) m(__)m
2018/4/1 23:11 [438-6296]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
お久しぶりです。
撮りに行けないまま季節は過ぎて、
梅は終わり、桜も終わり、桃も終わってしまいました。
新兵器のテスト、本日実施
テストですがよろ〜であります。
今年は不定期登場ですがよろしくです。
ではまた
2018/4/14 21:37 [438-6297]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! | たった3人! | 天にも届く? | ちょーーーーップ! |
4月も、月半ばを過ぎたところで小遣いが底をついた、、、、叔父様です (T_T)
もうちっと叔父様の業務担当者が、気をきかせてくれれば幾らか余裕がぁ〜〜〜〜
ということで、無料のよさこいイベントに、参加してきました。
『かわさき楽大師まつり』らしいのですが、出演者がとても多く、全部に
付き合えなかったことが心残りです。
↑っで、初見参?の方々
↑たった3人でのパフォーマンスに圧倒され、又抜群のスタイルに
↑おもわずヨダレ・・・・┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
>若しかして、テストしたのは、ヨンニッパなのでしょうか?
2018/4/18 23:07 [438-6298]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜の現像はまだすんでいません〜(><; | 日曜日京都行ったら散り終わりに近かったorz.. |
みなさん、こんばんは〜。
おしさしゅうすいません。。。(__m
今年の桜は早くて休日にはすっかり葉桜になってしまって。。。
いいのは仕事中のスマホになりました(><;
梅と桜と桃が同時にみれたのも珍しかったので撮影に行かず残念。。。
■ドンマイ・フォトさん
モデラーにさせてすいません〜(__m
そろそろ東京へ行かなければ。。。
またご連絡させてくださいね(__;
1年で東京のカメラマン増えました。
成果はそれだけですが、楽しい撮影にしたいです。。。
■turubouさん
勢力撮影お疲れ様です〜(^^b
自分もみなわなければ・・・orz..
よさこい写真ナイスシュートです♪
>しおがまさんのレンズ。。。ヨンニッパは、はい!そのまま400mmF2.8IS最新モデルと思います!
■鯛のしおがまさん
ヨンニッパ購入!おめでとうございます(^^bbb
凄い色とヌケの良さ(@@;
やっぱりズームとは全然ちゃいますね(はあ〜
羨ましいです(^^;
私も今年はマイペースになると思います。。。
暑い時期は特にかな(><;
冬にガンバロウッと(!!;
ではでは(__m
2018/4/20 01:43 [438-6299]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
大型連休が始まりますね。
どこ行っても混んでるので家でまったりです(^^;;
返信しようとしたら入ったらアカンと言われて
HN変更となってしまった○| ̄|_
と言うことで皆さんよろしくですm(__)m
鯛のしおがまさん
四二八、おめでとうございます。
自分へのご褒美ですね!
さすが抜けがいいですね!
turubowさん
踊り気合いが入ってますね!
色もいい感じですね。
焼肉格闘家さん
写真みると復活しつつあるような(^.^)
ノンビリ行きましょう!
>そろそろ東京へ行かなければ
いつでもウエルカムでっせ〜
明日は恒例のダンス撮り。
練習兼ねてD3+70-200持ち出したら重っ!!
知らぬ間に筋力が落ちてる…(;。;)😱
ドモドモ(^^)/~~~
2018/4/29 00:48 [438-6301]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんはです(^-^)b
ドンマイさん、びっくりしました( ^ω^ !
最初は「皆さんよろしく」さんと勘違いしましたが
写真拝見して、「ドンマイさんや!」分かりました)^o^(
今日は京都のフォトグラフィ2018数件周りました。
途中BMWジャパンから自転車レンタルして
サイクリング(^-^)b
京都市内は自転車楽ですわ!
ではでは
2018/4/29 22:16 [438-6303]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
それぞれの顔 | 動物と内緒話? | 何焼き? | ? |
こんばんは。
ダンス撮り行ってきやした!
前日の設定で露出補正−7のまま撮ってしまった○| ̄|_
取り敢えず祭り風景も混ぜてUPです。
焼肉格闘家さん
>びっくりしました
あは 「改名」を入れておけば良かったですね(^^;;
>写真拝見して、「ドンマイさんや!」分かりました
と言うことはワテなりの個性が出ている? うん、よかばってん(^.^)
>サイクリング
よかよか(^^)v 肉体が健康でないとね!
写真も明るくなってますよー\(^o^)/
でも無理せずノンビリとね!
当分セレクト・現像、スライドショー&アルバム製作に追われそうです(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2018/4/30 00:00 [438-6304]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
とても映える衣装 | すんごい上手なチーム | 見返り美人? | 内緒ですが、彼女は25才! 魚! |
(。・Д・。)え!? ☆賢者の凡石って、同郷の先輩なんですか?
知らんかったぁ〜〜〜〜_| ̄|○ ガクッ
(。・Д・。)え!? その2 ステージのバックが、黒なんですか?
羨ましいぃ〜、踊り子さん(演舞者)が、
映えるし、撮りがいがありますね、d(゚∀゚*)ネッ
主催者の方の腕がいいんですね d(゚∀゚*)ネッ ×2
被写体まで、5Mくらいでしょうか? それも夕方・・・・
腕がいいのか、カメラがいいのか・・・・両方ですね d(゚∀゚*)ネッ ×3
叔父様は、『よさこい』しか知りませんが、今度一緒にお供させて
下さいね、d(゚∀゚*)ネッ ×4 (昼専では、ありますが・・・・)
多分、秋には小田原の地にて割りと大きな『よさこい』イベントが開催
されるかと思いますが、一緒にいかがでしょうか?
(去年は、小雨まじりだったので、声かけられずでした(汗)
画像は、町田市で開催された『よさこい』です。
(なぜか、小田原画像が行方不明?)
2018/4/30 19:20 [438-6307]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
雨が降ってます。
turubouさん
>賢者の凡石って、同郷の先輩なんですか
はい、ドンマイ・フォトから替わりました。
これからもよろしく。
>被写体まで、5Mくらい
さすがです!
>今度一緒にお供させて下さいね
ここでのダンスは年1回ですが、毎年行うかは未定の上、18時以降になります(^^;;
>一緒にいかがでしょうか
ありがとうございますm(__)m その時はよろしく!
セレクト・現像終わりました!
あとは作業的にやっかいなアルバム製作…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/5/2 23:42 [438-6308]


ちょっと、お願いが・・・・
↓ これって、各々様閲覧出来ますでしょうか? ↓
↓ 何か、問題ありますでしょうか? ↓
風たえる秋桜から、つつましき桜へ 04MyMovie
https://youtu.be/VDZdmoRsXKU
☆ドンマイさぁ〜ん、
>あとは作業的にやっかいなアルバム製作…
ですよねぇ〜〜〜〜┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
ん❓ ハンドルネームがぁ〜 m(__)m
2018/5/4 04:44 [438-6309]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大きいですね… |
みなさんこんばんは。
長期留守からの保守カキコしますm(_ _)m
ミナピタ10パーセントOFF来ましたので
お玉一本いっときました…
防湿庫が満車で機材は増やさないと決めたんですが…
冬の旅行で手振れ補正無しレンズばかりで泣いたのが理由です。
お値段が価格最安値の0.9で買えたのでA中古同額か安いくらいかな?
しかしニッパチズームより大きいのはいただけないかも(T . T)
軽く試写した感じは一型のこってり色から少しサッパリ抜け良い感じ。
線細くなって今風の写りですね。
手振れ補正は一型より信頼性が上がりました。
これは嬉しい。不使用時はISをOFFにしないと逆ブレ起こす事があったのですが、二型は大丈夫そうです(^-^)
AFも速く、シャッターガク押しでも打率上がってます。
24oの鬼樽歪もかなり低減されました。
しばらく使い込んで悪い点見ていきます。
さて何処か撮影いって調子戻したいですね…(°▽°)
ではではm(_ _)m
2018/5/27 03:42 [438-6311]

![]() |
---|
こないだ買った24〜105oF4LU
今日パソコンモニターでチェックすると旧の1型よりかなり色が悪い…ww
特に晴れた日の色鮮やかさがかなり違う…
逆光は耐フレア向上してるけどアンバー曇りというかクリアさがなくなってますやん…
旧1型は絞ったら単レンズと見分けつかなかったけど新型は分かるw
(単純な解像度とかは新旧あまり変わらないよ)
2型は赤線レンズ違う、並ズームでした。
透過率あがってT値5.1→4.4になって1/3明るくなったのと、手振れ補正が数値以上に良くなったのは実感出来るのは、まあ買った甲斐はあったかなぁ〜
あ、このレンズもDPPデジタルレンズオプティマイザの機能がVer3の対応無くなってVer4以降となり
サポート期限と向上した手振れ補正を我慢したら、2/3の値段で良品の1型で良かったかも?
レンズは使い込んでみないと解らない事も多いんで、これから使い込んでみます
(。・ω・。)…b
>ツルボーさん
ありがとうございますm(_ _)m
勢力的に撮影されているみたいで凄いです
2018/6/2 02:55 [438-6313]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
古いけど |
こんばんは。
お久しでがんす。
焼肉格闘家さん
ニューレンズ、おめでとうございます。
>軽く試写した感じは一型のこってり色から少しサッパリ抜け良い感じ。
線細くなって今風の写りですね。
>今日パソコンモニターでチェックすると旧の1型よりかなり色が悪い…ww
特に晴れた日の色鮮やかさがかなり違う…
逆光は耐フレア向上してるけどアンバー曇りというかクリアさがなくなってますやん…
レンズは買って使ってみないと分からないですよね。
サンプルは特に当てにならないところがありますよね(;。;)
ワテは中古の旧型持ってますが、比べるとやはり線が細い感じがします。
ただこの旧型、5DVより1Dsで使った方が色見的には好きです。
自分の探し求める画や色を求めてレンズ沼に嵌まるのか、もしれませんね(^^;;
ところで老婆心ながら、睡眠は充分とった方がいいですよ。
特に体調悪いときには寝不足は神経を知らず知らず侵しますから。
気をつけてねm(__)m
雲シリーズです(^^;;
いまこんなのしか撮れんです(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/6/2 22:06 [438-6314]


![]() |
![]() |
---|---|
みなさんお久しぶりです。
カキコしようとしたら、ID、パスワードを聞かれました。 汗)
久しぶりに撮りに行ったら、やっちまった。
メインカメラを忘れた。
高速に乗ってから気がつきました。
さらに、サブカメラのバッテリーがレッドゾーン。
十数コマとってバッテリー切れ。
なにしとんねんです。
焼肉格闘家さん新レンズ購入おめでとうございます。
使い倒してください。新型なんだからいいとこ一杯アルよ。
ドンマイ・フォトさん改め、賢者の凡石さんなのですね。
原点は、「ハガレン」か「デスマ」かな?
プリンタはどうされたのでしょう?
turubowさん、頑張って撮っておられますね。
これからもよろしくお願いします。
今日の間抜けな結末・・・貼っておきます。
ではまた
2018/6/3 13:24 [438-6315]


![]() |
![]() |
---|---|
異世界狂想曲か平行世界か(^^;; |
こんにちは。
鯛のしおがまさん
おひさです。
これいいですね!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pic
ture/detail/ThreadID=438-6270/ImageID=43
8-14206/
>プリンタ
A2出力はしたいのでインクコストも考えて、PX3Vにしました。
前機種よりもプリントとモニタとの差異、特に明るさは良くなりました。
ただ彩度が若干出にくいような感じです。
前機種はハズレだったのか(異様に安かったのでもしかしてクレーム品?)
モニタと比べて半絞りから1段くらい違っていたので(;。;)
>原点は、「ハガレン」か「デスマ」かな?
ハガレンは鋼の錬金術師かな。
デスマはデスマーチのこと?
今週から梅雨入りになりそうですね。
皆さん、ジメジメで健康を崩さないようにね!
ドモドモ(^^)/~~~
2018/6/3 18:32 [438-6316]

![]() |
---|
こんばんは
いよいよ梅雨入りですね…
一年早い…汗
防湿庫手狭になってきて
忘れ物防止の為、ボディとメディアとバッテリーセット置きする為に
小さい防湿庫増やしました(T . T)
ちょっと屈辱感ありますが仕方ないかな
Amazon time saleのハクバの安物です…
空きスペースに小物置けるようになり
スクランブル発進で忘れ物減るかな(^-^)?
ドンマイさん、
お気遣い感謝です
頑張って早く寝ます!
しおがまさん、
撮影お疲れ様でした(T . T)…
忘れ物のダメージは分かります…
24〜105f4L2は晴れの風景では使いたくないです…
欠点ありますが1型大事にしてくださいね!!!
2018/6/6 01:46 [438-6317]


こんばんは〜
梅雨らしくなってきました。
帰り道の濡れた路面がイヤです。
◇焼肉格闘家さん
>1型大事にしてくださいね
いや〜、24-70買ったときにバイならしました。
防湿庫買われたのですね、ワテも買い換えました。
昭和62年くらいに買ったヤツをやっと・・・
120から160に成長して。
毎年のことだけど、雨の風景が撮りたい。
へっへ・・・ワテは晴れ男しゃきに。
ではまた
2018/6/6 20:33 [438-6318]

![]() |
---|
ムービーで画面乱れからブルー落ち、不調です(T . T) |
仕事のコーヒータイム(-.-;)y-~~~
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ct
cd=1050/id=74970/?cid=camera_fb_kakaku74
970
あっ、と驚かないかな(^◇^;)
光学構成そのまま、コーティングと電子部品のUPかな?
此方のほうが気になります…
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ct
cd=1050/id=74971/
デスクトップパソコンが不調でちょこちょこ触っています。
そのおかげで書き込み復活のような感じです。すいません。
グラフィックボードと電源は替えて様子見…
あかんなら月末にマザーボード、CPU、メモリーの基幹部品を交換します…(T . T)
2018/6/7 15:50 [438-6319]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは。
梅雨ですね。
梅雨時に撮りたいものがあるんですが、
さて、カメラは何、レンズは何 で考えあぐねてます( ;´Д`)
焼肉格闘家さん
>70-200V
ビックリしたなモウ!! です_| ̄|○
4Lの方で十分な気もしますね。出も指くわえてみてます(^^;;
>あかんなら月末にマザーボード、CPU、メモリーの基幹部品を交換します
買い換え作戦発動ですね!
OSUPするとソフトが付いていけずソフトもそれに連れて…
この悪循環どこかで断ち切りたいです。
iPhone Xへの機種変を考えてたら最低が64ギガで次が4倍の256って何なの(^^;;
鯛のしおがまさん
>雨の風景が撮りたい
同じこと考えてましたか。
ワテは曇天&雨男ですが(^.^)
しょーもないも貼っていきまーす。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/6/7 22:55 [438-6320]




こんばんは
震災お見舞い申し上げます。
焼肉格闘家さん、今日は大丈夫でしたでしょうか?
仕事どころではなかったでしょう。
私は通勤の車の中でしたので、震れは判りませんでした。
携帯とラジオは賑やかでしたよ。
なんやなんやいっても、大阪は関西の仰木の要。
西へも東へも交通が遮断されました。
田舎のうちのところでも大騒ぎ・・・列車に缶詰騒ぎ。
夕刻だったら、帰宅難民対策か・・・
ではまた
2018/6/18 23:27 [438-6323]

こんばんは…
いゃあ〜、凄い揺れでした(T . T)
阪神淡路地震より強かったですが、揺れた時間が短くて自宅倒壊まではいかなく助かりました。
自宅の壁にひびが入って昨日と今日はシリコンシーリングで雨の侵入だけ塞ぎました。
屋根と屋根瓦は幸い大丈夫でした。(近所の何件かは屋根瓦にズレや落下散見)
寝室の片付けは何とか確保しましたが、他の部屋の散らばった物は明日かな?
防湿庫ですが、40センチくらい横ズレしていましたが、倒壊やバラけもなく機材は大丈夫でした。
震源地をGoogleマップで調べますと、自宅からわずか3キロ…
深さ10キロですから、実質震源域に乗っかっていましたね(驚き
どうりでいきなりのMAXのシェイキング来た訳です!
貴重な体験?でしたが地震はいらない(T . T)
色々あるのですが、また会った時に話ますね(^ ^)
週末、強い余震なくこのままであれば東京行きます。
片付けや修繕は時間かかりそうなのでストレス発散しないと詰まりそうです(^_−)
ではではm(_ _)m
2018/6/20 03:14 [438-6324]

しおがまさん
ご心配をおかけしました…
家族、親友、仕事場ともども大丈夫です。
私の住まいだけ少し損傷あっただけでした。
当日からフルで仕事でしたよ(T . T)
しかしラッシュ時の電車停車で踏切が市内全部封鎖されて午前中はほぼ動けない状態
10時過ぎから電車から降ろされた人が大人数で歩いた姿が印象的でした…
今日からほぼ交通も含めてライフラインは復旧されましたが
此方はガスの復旧がまだで7〜10日前後かかるとの事
電気、上下水道は大丈夫ですが、水道の濁りがとれず飲料水としては未だ使用できない状態。
スーパー、コンビニの食料、ガスコンロ、ポリタンク、ブルーシートがなくなって
一部店舗が営業出来なくなっています!
ただ北摂一部ですので、他市にいけば全て賄えます。
今回は大規模でないのが救い。
まだ一週間くらいは大きな揺れの可能性ありますから
油断は出来ませんね…
有馬〜高槻断層、上町断層、生駒断層と交差点ですから
どこ岩盤割れても危ないです(T . T)
しおがまさんもお気をつけて下さいね(^ ^)
2018/6/20 03:29 [438-6325]

![]() |
---|
震源地の座標入れてビックリ(@@; |
皆さんこんばんは!
ツルボーさん、
ヤザワさん、
お気にかけて頂き、ご心配おかけしました!
またありがとうございますm(_ _)m
ヤザワさん、ようこそです。
過疎った板ですが、のんびりと過ごして下さい(^ ^…
後で調べましたら、震源地は自宅の3キロ東の下10キロでした(汗
身体浮いた理由が分かりましたわ(爆
防湿庫は横に30センチほど移動しましたが倒壊はなく機材は無事みたいです!
鍵かけて扉開かなかったのが幸い。
タンスとクローゼットは中身全部飛び出していましたから奇跡ちゃうかな?
とりあえず、部屋は何とか住めるようになりましたので
土曜日東京行きます(^ ^)
2018/6/22 03:53 [438-6328]

>焼肉格闘家さん
>過疎った板ですが、のんびりと過ごして下さい(^ ^…
>
のんびり、行きたいです!!
震源地がすぐそばとは、、、^^^;
お気を付けいて。
2018/6/22 09:17 [438-6329]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは。
あっけらかーん、と梅雨が終わったら
豪雨続きですね。
焼肉格闘家さん
東京、お疲れ様でした。
やっと東京ぶらスナの現像が終わりました(^^;;
ところで雨漏り大丈夫ですか!
そちらは陸自の中部方面音楽隊があっていいですね。
一度東京音楽祭に行ってみたいです。
久々のUPです(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/7 17:03 [438-6330]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ほおづき市にて。
YAZAWA_CAROLさん
初めまして。
よろしくお願いしますm(__)m
限界集落で過疎ってますが、
時々顔を出して下さいね。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/7 17:15 [438-6332]


こんばんは
生存報告です。(笑
木曜夜からの大雨は、今日の午後5時で大気解除となりました。
避難勧告はでるは、土嚢積みはあるは、仮眠してても警報が・・・
おかげで恒例のイカ釣りがぶっ飛んでしまいました。(涙
焼肉格闘家さんのところはどうでしたか?
早くお役御免になりたい。。。
ではまた
追伸
今年の山中湖は直前まで決められません。
賢者の凡石さん、ゴメン
2018/7/7 19:17 [438-6333]

賢者の凡石 さん
>時々顔を出して下さいね。
>
初めまして、YAZAWA_CAROLです。
了解しました!!
2018/7/7 20:20 [438-6334]


![]() |
![]() |
---|---|
ふたたびーm(__)m
千葉県東方沖で地震。
結構揺れました(^^;;
気候といい日本列島おかしくなってますね(´・ω・`)
昨日、某テレビ局のアナウンサーが中継先で
「日本は以前の気候とは変わってきてます」って言ってました…
鯛のしおがまさん
>避難勧告はでるは、土嚢積みはあるは
そちらも大変だったようですね。
豪雨が東寄りだったら((((;゚Д゚)))))))
被害ありませんでしたか?
大型の台風も近づいているようで。
沖縄過ぎて偏西風で進路が東方向になると、
また大雨になるかも、ですね。
>今年の山中湖は直前まで決められません
ラジャー(^^ゞ
YAZAWA_CAROLさん
HNからすると、えいちゃんでしょうか?
遠慮せず写真貼って下さい。
店主に代わり(^^;;
今年から2020年まではいろいろな意味で
いろいろな事に気をつけなければならないようです…
皆さんお気をつけください!
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/7 22:13 [438-6335]

こんばんは!
ここに来られる方は大丈夫かと思いますが、中国、四国地方の被害に唖然としております。
特に岡山、倉敷〜福山、尾道、三原、呉、広島と四国の太平洋沿岸の多大な被害でお悔やみと1日も早い復興を祈らずにはいられませんm(_ _)m
プリンタ仲間だった高松のkij@さん大丈夫かな?
東京から帰って、
仕事帰っての夕方や土日は家の片付け、壁割れコーキングウチ、屋根の補修
やっとちょっとひと段落で内壁どないしよう…の時に大雨でした(T ^ T)
ウチの近くの安威川なんですが、御多分に洩れず氾濫危険水位になりまして
避難場所開設と門番に当たりました…
幸い何も無かったのですが、その後徹夜明けから仕事でふらふら。
今週の日曜日は久々に身体休めました!
そのなこんなで撮影データは防湿庫のカメラの中で眠っています!
ドンマイさんごめんなさいね!
余裕出来たらUPしたいのですが、なんかパソコンも調子悪くて
HDDが時々消えます(*_*)…
今週末くらいにHDD買い替えか中身入れ換えかなぁ…
あ、屋根は地震後すぐ点検補修しまして雨漏りは大丈夫です!
ではでは!
2018/7/10 02:49 [438-6337]

と、まあ
本人グダグダでまともな挨拶や返事出来なくて申し訳ないですm(_ _)m
気にせず、板で遊んで下さいね(^-^)b
私は悩みよりもう半分笑ってる状態なんで夏乗り越えたら
また遊びます(爆!
では皆さん、地震と大雨にはお気をつけて(^-^)b
2018/7/10 02:55 [438-6338]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
暑〜い
皆さんお元気ですが?
久しぶりに撮ってきたので、貼っておきます。
金曜の夜からいろいろありまして、
恒例の山中湖は今年は行けそうにありません。
残念です。
近くは何とか行きたいですね。
ではまた
2018/7/15 22:40 [438-6341]


こんにちは。
暑いですねぇー
頭が沸騰してます(^^;;
鯛のしおがまさん
なにやら大変そうですね。
落ち着いたらお越しやすm(__)m
頭沸騰して撮る気力もなく
何となく書いてみました(^^;;
時は天正10年6月2日のこと…。
大坂は堺商人の道を早馬が駆け抜け、とある家で降りるのももどかしく跳び下りる男が。
早馬の男 「誰か居らぬかっ 誰かぁー」
共の者 「外が何やら騒がしいの…」
ドタドタ バタバタ… 殿ぅー 殿ォォー ドノぅー!? ン 殿ぉーー
共の者 「いったい何事じゃ!(`_´)」
殿 「誰か見てまいれっ」
共1 「はっ」 ドタドタ…
殿 「……(-.-;)y-~~~」
早馬の男 「殿ォォ たったっ大変でござります!!」
殿 「落ち着けえぃ!! いったい何事じゃ。」
早馬の男 「あっケッチが…」
殿 「あっ ケチ!!」
「その方、余に向かってケチと申すか(`ヘ´)」
近習、御刀をそっと殿の方に
早馬の男 「エッ!? 滅相もございます、アワアワ( ;∀;)」
「明智殿が謀反でございますぅ」
殿 「謀反?? 明智殿が…」
殿 「謀反、明智殿が… で誰をじゃ!!」
早馬の男 「信長殿にでございます!!」
「信長殿はご自害のことと(..;)」
殿 「ハァ!? 信長殿が自害じゃと ((((;゚Д゚))))))) 」
殿 「誰か居らぬかッ」
榊原康政、酒井忠次 「殿、何事で…」
殿 「信長殿が明智殿の謀反でご自害とのこと」
康政 「まことでござるか?」「信長殿が…」
忠次 「明智殿が!?」
康政 「殿、いかがいたします?」
「これから岡崎へ向かうとなると…」
忠次 「どこも明智の手の者がおることだろう」
「ここも長居は無用、殿、一刻も早うご出立を!」
康政 「酒井殿、殿を殺す気か!!」
「明智の動きもよう分からず、どの道で行くかも決まらず出立とは!…>_<…」
家康 「まぁ そう事を急くな」
忠次 「殿、何を悠長なことを」
家康 「二人を此処へ」
井伊直政、本多忠勝 「殿、何事でございまする」
家康 「明智が謀反を起こし、信長殿がご自害とのこと」
「此処にも明智の手なる者が来るやもしれず。のみならず岡崎への道も安全とは言えず…」
直政、忠勝 「信長殿がご自害!! 。・゜・(ノД`)・゜・。」
家康 「で、どうすれば良いものか。誰か策は?」
四天王 「明智殿に降伏を…カクカクしかじか… ケンケンキャンキャン」
家康 「もう良い!! 四天王とも言われる其方も… ふっ」
家康 「でじゃな、ワシャ腹を決めた!」と取り出す。
忠勝 「殿ッ 早まってっはなりませぬ!拙者がお守りいたす!!(・・;)」
家康 「忠勝、もうよいのじゃ! これでよいのじゃ」
「皆のものも良いな!」
四天王 「殿ーーッ」
長くなったので続きは次回 ^^;
「事実は小説よりも奇なり」という事で、奇想天外な次回をお楽しみに!(^^;;
2018/7/16 16:05 [438-6343]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは!
暑中お見舞い申し上げます。。。
いゃあぁ…毎日暑いですね(T ^ T)
こちら大阪、連日37度です…orz
三連休いかがでしたか?
日曜日は祇園祭の宵々山
夜6時〜10時まで四条烏丸がホコ天なりましたので2時間だけ山鉾拝みに行きました!
京都さ38.8度で昼は無理(・∀・)…
大雨の次は灼熱ですやん!
災害続きなので少しでも厄吸い取ってもらいたいです(^◇^;)…
この時期のお囃子と太鼓リズムは心に沁みます!
ではでは(^-^)b
2018/7/17 00:07 [438-6344]


こんばんは。
今日もアッチィかったですね。
今日は血が沸騰してました(◎-◎;)
では昨日の続きを…
家康 「どうやら難を逃れたようじゃ」
忠勝 「殿、ここは? どこで??」
直政 「しかもこうも暑いとは!」
康政 「……」
忠勝 「あのおな子は腰になにやら見慣れぬ布を! なんと他は裸であるか!!」
家康 「皆のものご苦労じゃった。しばしここで休んでいくぞ」
康政 「しかし早う城に戻なれば…」
忠勝 「この暑さは。ここが地獄と申すとこか…」
「しかし、あのおな子の面妖な姿が腑に落ちぬ!」
家康 「忠勝よ、ここはそのような所ではあらぬ!」
忠勝 「殿、然らばどのようなところで何と申す…」
家康 「まぁそれは良い、良いのじゃ」
康政 「殿、ここはまさか!ではありませぬな?」
家康 「ふっ 康政、そのまさかよ…」
忠次、忠勝 「??」
忠次 「康政、申せ!」
家康 「忠次よ、ここは字で布哇と書くとこじゃ」
忠勝 「このフワと読む所は三河に近いとこでござるか?」
康政 「フワ? まぁ… そうじゃな(^_-)」
家康 (ぷっフワ!! まっいっか)
家康 「皆の者、ここで野宿をいたし明日出立じゃ」
=============================
家康・康政 (明日が大事になるな。どのように帰るとするか)
家康 「康政、出立のとき抜かるでないぞ!」
康政 「はっ 殿、その後は?」
家康 「そうよのう… 康政、それを聞くか?!」
「ワシが天下を取るまではなっ!!」
康政 「分かりもうした。しかし何ゆえ此処に?」
家康 「まっ刻の整えよ。歴史がおかしくなるのでな」
康政 「刻の整え? 歴史??」
家康 「神君伊賀越え、がな」
康政 「神君伊賀越え???」
家康 「残りの共の者はどうじゃ?」
康政 「れいの道を進んでるかと。合流は○○で…」
家康 「後は後だな… どう道筋を考えてるのやら。」
── 翌日 ──
忠勝 「なんと! 殿、城が見えまする!!」
家康 「康政、どうやら二人には気づかれなかったようだな。」
康政 ( ̄ー ̄)
家康 (これからがチト厄介かもな。あのお方はどういたすのか…)
2回で終わらなかった(^^;;
次回で終わります…たぶんm(__)m
2018/7/17 21:26 [438-6345]


今晩は。
暑いですね! 皆さん熱中症お気をつけください。
焼肉さん、冷たい物飲み過ぎないようにね!
で、最終章です(^^;;
── 帰城後、城内奥の間のさらに奥の隠し部屋 ──
男B 「家康殿、ご無事で何より」
男A 「ふっ 其方もやるのぅ」
家康 「御二方も意地が悪い(^_-) ところで如何様に?」
男A 「まっそれは此奴が画を描いておる」
家康 「ほぉ! その画とは?」
男B 「そう急くな! 家臣にはどのように?」
男A 「余はすでに考えおる。心配いたすな! 其方も相変わらず細かいのう」
男B 「些細なことで踏んづけるあんたに言われとうないわ!」
家康 「まぁまぁ… で此れからの行く末を… お聞かせ願いたい」
男A 「そうよの、まぁグランドデザインは…」
家康 「グランドデザイン?」
男A 「絵図の事じゃ! で、……という事じゃ」
「後はBに任せる」
男B 「またまたぁー 拙者の苦労も知らずにぃー」
家康 「しっかし! これは何とまあ!!(^.^)」
「早々、家臣を集め段取りをー♪♪」
── それから一刻の後 ──
家康 「皆の者に会わせたいお方がおる」
「こちらが崇伝と申し、もうお一方が天海と申される」
家臣 「はっはぁm(__)m」
忠次 「殿、この御二方はどのような御人で?」
家康 「天下取りの為に動いて頂く…」
ザワッ ザワザワー
── 半刻後 ──
崇伝 「どうやら露見しなかったようだな」
家康 「さて崇伝殿、いや信長殿この後は?」
「光秀殿は?」
信長 「まぁ暫くはサルに好きなようにさせておくか…」
信長 「サルめっ!この信長が気がつくまいと… 目出度い奴よのう」
信長 「それはそうと家康よ、其方は如何にしてアレを手に入れたのじゃ?」
家康 「それが某にも… 前の日に突然現れた者が差し出し、こう言うた」
『此れで明日の大事のとき逃げよ』と
信長・光秀 「(?_?)エ? 同じことが!!」
信長 「ワシと光秀にはひと月前じゃった。此れは使えると思い、そこで光秀と策を練った」
「サルはワシらが知らぬと思ってたようじゃしな」
光秀 「秀吉殿から此度の策を聞かされ某にやれと… 長宗我部の件もあったので渡りに舟と…」
信長 「長宗我部か、ふん! 光秀よ、それ嫌みか(^-^)」
光秀 「滅相も!」
信長 「もうよいわ。まぁそこでお主にも策を話したのよ」
家康 「一日前に文で知らせるとは、お人が悪い!!(@_@;)」
「しかし大返しとは… 呆れるわ」
── 刻は流れ 元和2年(1616年)4月16日 ──
病床に臥せる家康を崇伝と天海が見舞う。
家康 「これは信長殿、光秀殿、片じけのうござる」
家康 「御二方はこれからどのように?」
信長 「そうよのうー ワシは魔王に談判して徳川終わりの世に行き大暴れでもするか」
家康 「徳川終わりの世?_| ̄|○ 泡沫の夢なりしか…」
光秀 「某は隠遁致す。明智平にでも行くとするか(^^)v」
「我が無きあとは影がやってくれよう…」
家康 「ところでレイのモノは如何様に?」
信長 「あれはこの世に在ってはならぬモノゆえ打ち壊した」
光秀 「某も同じく」
家康 「某も………」
── 翌る4月17日早朝 ──
家康 「あのモノがあのような力があるとは摩訶不思議なことよ…」
「壊しておくべきだったか。使いようによっては… それも今となっては詮無きか」
「この小さな引き戸がなぁ…」
17日巳の刻の半刻前…
家康 「そうじゃ、あの引き戸… あの引き戸で布哇に行ったのじゃ」
「再び引いて城の四里ほどの所に… そうじゃそれで堺から逃れたのじゃ」
「今では太政大臣に任ぜられ、秀忠も家光も立派になりおって…」
「眠くなったようじゃ…」
「おぉ! 忠次、康政、忠勝、直政、よう見えるぞ!!」
17日巳の刻…
家康は笑みを浮かべ静かに息を引き取った。75歳であった。
レイの「引き戸」については子らにも黙して語らず。
「引き戸」は今もどこかに眠っているのだろうか。駿府城に……江戸城に……
字数の上限でエピローグが入らなかった(^^;;
2018/7/18 21:36 [438-6346]


エピローグ
「ようアーサー、こんな所で会うとは、」
「おぉシバッタ、アーサーもあの件で…」
アーサー 「マァな。アラートが出て俺に調べろとさ」
「影響は微々で歪み率DRはコンマ9ガルさ」
「そっちはどうして?」
シバッタ 「同じようなものよ。ただ余り愉快なものではないな」
「軽い気持ちで、いや便利だから使ったのだろうが
こっちには迷惑この上ない!が、それものPMSの任務だからかな」
アーサー 「エッ! PMS(平行世界監視局)に移ったんだ」
シバッタ 「アーサーはまだSUMS(時空調査監視局)に…」
アーサー 「ああ、あれ以降、使われることはないが、ただ2000年代になって、
やたら『時空世界』がネット世界で賑わすようになって、上もピリピリさ。
お陰で些細な事にも駆り出される始末…」
「呑米っていうケチな奴が妄想で書いた物さえ、調べなきゃならん!」
シバッタ 「まぁそう愚痴るな! しかしあの時代はアナログだな。
ID やらパスワードで安心しているんだからwww 」
アーサー 「だが、それに乗じて過去へ行き経済や株価を弄ったり、
未来の事を書いて楽しむ奴もいるのも事実あるしな…
それで俺らの世界に影響が出るかもしれんから見過ごすワケにもいかんし!!」
シバッタ 「それはこちらの世界も同じこと。平行ゆえ被害は甚大になる」
アーサー 「そうだな。まぁこれで呑米って奴も監視対象になった。
本人は気づかないだろうが…」
シバッタ 「被害が甚大と判断すれば、こちらの世界では監視だけではすまんがな」
そうならないようにヨロシクな。じゃあな。」
アーサー 「あぁ、じゃあな!」
呑米 「あぁーやっと書き終わったわー。なんかパソコンが調子悪かったなぁー」
「ン? 何かモニターに覗かれてるような気がするな!?」
アーサー 「……」
── おしまい ──
参考文献:民明書房「古伝不明之鬼」
斗鬼家私家版「本能寺異聞伝」
耶蘇会士秘録「信長外聞異記」
すべて沸騰頭の妄想ですm(__)m
書き終わったら関ヶ原での事を書きたくなって
で、書いていたら冬の陣あたりの構想が頭をもたげ、
今度は神代の構想が出てきてしまった…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/18 21:48 [438-6347]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ドンマイさん、書き込みありがとうございます(^-^)b
連日の37度越えで頭沸いていますので頭冷やしてゆっくりと読みますm(_ _)m
近況報告
飽きずに祇園宵々山と伏見稲荷祭り撮ってきました。
が、キレなく、勘さえず、ボケてあかんと思います(T ^ T)
皆さん、危ない気温続きそうです…
熱中症にご用心下さいね…
2018/7/22 03:14 [438-6348]

こんばんは
昨日も頑張って天神まつり行きましたが
夏バテで気力減少かな?あまり撮りませんでした(汗
アイホンのムービー撮影で遊びましたが、スマホのムービー良くなりましたよね。
つ、ついに
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0725_m
irrorless_01.htm
NIKONからフルサイズミラーレス出ましたね!
Canonはいつかな??
とは言えあまり興味沸かなくなりました(^-^汗
今のレンズ使えて旅行用に小さいボディ欲しいくらいの感じです…
ではでは
2018/7/25 23:10 [438-6349]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・・おそまつです m(__)m |
ちぃ〜っす! m9(`Д´)ビシッ
夏のお祭りシーズンみたい? なので、先週に参加してきた『よさこい祭り』での
画像を張り逃げしておきますね。
連日の猛暑にて、未だにまとまっていないのが現状で、ご理解を m(__)m します。
2018/7/26 01:02 [438-6350]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雲もあって期待 | 日没後に期待しつつ | あれれ… | 終わった( ;´Д`) |
ご無沙汰ですm(__)m
殺人猛暑で撮る気力が出ないです( ;´Д`)
台風前の焼け富士期待で行きましたが結果は_| ̄|○
鯛のしおがまさん
暑い中、大変だったでしょう!
今回、どれも動きやダイナックミックさがあっていいですね。
ワテは当分自宅警備です(:_;)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/8/25 21:04 [438-6354]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
強烈な台風、関西方面の方大変でしたね。
大きな被害がなければいいのですが…
台風一過の富士山撮りに行きましたが、
結果はいつも通りで(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/5 21:01 [438-6355]


![]() |
---|
ノンビリいきたいですね |
こんばんは。
猛暑に続き台風20号・21号に地震とは!
何かの番組で「2018年」はターニングポイントの年になる、
というようなことを言ってました。
将来気候的に何かあったら「2018年」が基準年になるとか…
そうなって欲しくないですね(..;)
話題休話
大河ドラマ・西郷どんの影響か、
何かと西郷さんに関連するものが取り上げられていますね。
全然関係ないものを調べていたら、西南戦争の田原坂の戦いで
「抜刀隊」という臨時部隊が編成されていたんですね。
そう言えば、警察庁、警視庁は昔から薩摩閥があると本で読んだ記憶が…
抜刀隊・Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9C%
E5%88%80%E9%9A%8A
こんな歌もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Kaz0S6uM
dNY&t=422s
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/6 22:37 [438-6356]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
ニコンのミラーレス、キヤノンのEOS Rと賑わってますね。
なんかなぁー、全然興味が沸いてこないです。
16年前発売のS2Proで撮ってきやした(^_^;
CCD RAWで撮りましたけど、現行機にない味わいを感じます(^.^)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/7 18:16 [438-6357]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜
ひさしぶりに撮りに行きました。
往復800キロ、満タンで往復できちゃった。うれし!
秋の白川郷・五箇山貼っておきます。
天気は目茶苦茶。(笑
では・・・
2018/9/17 21:48 [438-6359]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは。
鯛のしおがまさん
遠征お疲れ様でした。
天気残念でしたね。
こちらも雲が多い日が続き夕焼けはサッパリです。
今日の冴えないもの( ;´Д`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/19 21:22 [438-6360]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは、お久しぶりで申し訳ないです。
生存報告しますね(^^;;
今夏の災害で色々考えて、年末年末くらいに自宅の建て直しになりそうです(^_^;
お金飛ぶなぁ…
こういう時は高学歴高給社員より、調理師や大工さん建築屋さんの生活基礎担う仕事が凄く頼もしく羨ましくなります。
さてフルサイズミラーレスおさわりしてきました。
久々に気になったレンズ28〜70oF2のレンズのぞきに行きました。
見た瞬間…
持って更に…諦めの境地(T . T)
これは自分の使い方では運用無理ですわ!
ボディは
マンントアダプター付けても充分コンパクトで良いカメラですよ!
ただ6D2の完成度考えると早急な購入はもうちょい待ってからかなぁ?
1.2や1.4の大口径でバチピン決めれる楽しみはありますが、もう少しまつかな(^^;;
ではでは…
2018/9/22 23:41 [438-6361]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
焼肉格闘家さん
>自宅の建て直しになりそうです
なんと言っていいか…
これからいろいろと大変ですね。
新築を機に心機一転してくださいm(__)m
昨日今日で2000カットちかく撮りました。
現像が追いつきません( ;´Д`)
ぼちぼちアップします。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/23 22:37 [438-6362]




![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
お二人さーん、元気してますか?
HN復活しました(^^;;
冬眠から醒めた感じです。
久し振りの雲一つない快晴で散歩したら、
いつの間にか富士子ちゃんが真っ白に(゜д゜)
鯛のしおがまさん
6月は天候が悪く諦めていたんですが、
こんな写真撮る人も…
http://photohito.com/photo/7904972/
衛星画像、天気図、雨雲レーダーなどなどの解析に
過去の経験を基に撮り行くそうです。
ここまでしないと撮れないのですね。
見習わなくては…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/21 17:32 [438-6364]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ふたたびぃ〜(・_・)(._.)
iPhoneに写真がありすぎて整理したら出てきた。
何処で撮ったか全然記憶がない…(´・ω・`)
何も考えずに手軽に撮ったのがいいように感じる…
一眼で撮った方がイマイチになるのはなんで○| ̄|_
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/21 17:56 [438-6365]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん復活おめでとうございます。
やっぱりこっちの方がしっくりくるなぁ〜。
今日は雲一つない快晴でしたが、コミセン祭りの準備のため
久しぶりの釣りをキャンセルして、イス運びしてました。トホホです。
昨日は駅伝の地区大会を撮りました。寒くて・・・(*_*) マイッタ。
428、マンフ油圧雲台、5型のセットで臨みました。
重量を除けば合格です。
でも、428の弱点露見。再AFは328の方がいいです・・・
冠雪の富士・・・裏山〜。
まもなく、紅葉と富士ですね。
今年は行けないね〜。
早く自由になりたぁ〜い。
ではまた
2018/10/21 20:33 [438-6366]

![]() |
---|
皆さんこんばんは!
すいません、まだ気力が漲りませんで…(^^;;
こちょこちょは動き出していますが…結果がついてきません。。。
皆さんいい写真撮って下さいね!
2018/10/24 19:13 [438-6368]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これが | 一つになり | 三つになり | また一つに |
こんばんは。
24日の傘雲富士子ちゃんです。
傘雲、出来ては消え、消えては出来て…
見てて飽きなかった。
山中湖遠征、失敗でした_| ̄|○
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/26 00:34 [438-6369]

ドンマイフォトさん、こんばんは(^-^)b
富士山の笠雲はいいですね!
富士山と雲はセットで絵になりますよね(//∇//)
独峰ならではの気流からの雲は面白いです。
私なら富士山劇場の雲をメインに山は脇役に組んでしまいます。
頑張って続けて下さいね(^。^)!
2018/10/26 02:18 [438-6370]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは〜
今日は公民館行事のお手伝いで記録係してました。
ちょっと色気をだして撮っちゃった。
ドンマイ・フォトさん
◇笠雲
笠雲は天候悪化の前兆とか・・・
翌日は雨だったのでしょうか?
焼肉格闘家さん
おひさです。
いろいろ弱ってますね。
スカッとできるを日を・・・待ってます。
顔出しOKな子たちをアップします。
ではまた
2018/10/27 22:20 [438-6371]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
着いたらダイヤモンドでした… | 雲もなく多々終わるだけ… | 未確認飛行物体! | ……(´・ω・`) |
こんばんは。
焼肉格闘家さん
>まだ気力が漲りませんで
焦ってはイカンぜよ!!
年齢的?な体調の変化だと思うので体調が戻るまではジット我慢です。
>私なら富士山劇場の雲をメインに山は脇役に組んでしまいます。
雲好きのワテも狙うんですが、富士子ちゃんが見えない厚い雲か、
ほとんどない状態とか、両極端ばかり…_| ̄|○
鯛のしおがまさん
>翌日は雨だったのでしょうか?
昨日の23時頃から明け方まで降ったようです。
15時過ぎは晴れ予報だったので夕陽を期待に行ったら…………轟沈されました!!
なんでやねん(;。;)
残念な結果を貼っておきます…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/27 22:37 [438-6372]




