
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ようこそおいで頂き感謝します。
タイトルに深い意味はありません。
メインは写真でございますが〜特に縛りはありません。
正直「縁側」は分からないのですが、作ってみました(^^;
暇あれば適当な写真をupするかもしれません。正直下手です(汗
お越し頂いた方へ
好き勝手に書き込んで頂いても結構ですが、個人を狙っての攻撃や批判はお止め下さい。
私個人の批判に関しては素直に受け止めたいとは思いますが、正直社会的な信頼度は低いと思うので全部が理解出来ないかもしれません(;;)。その辺は暖かく放置して下さい(__平
明るく先が開ける話題や写真は歓迎です。
返事は約束出来ませんが、なんなとお使い下さい。
前のページへ|次のページへ



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
霧の朝 | 晴れた日 |
こんにちは、生存報告です。
在宅勤務の傍ら長〜いこと未完て゜あったタイガーT、パンサーG型を完成させることができました。ディテールアップはしていませんが、墨入れ、ウェザリングは行いました。
完成を報告します。
ジオラマはパスということで・・・
その前に近所の河津桜を貼っておきます。
霧の朝と快晴の日の2日分です。
2021/3/18 16:09 [438-6675]


こんばんは。
宮城沖で地震ですね(^^;;
関西方面もお気をつけください!
焼肉格闘家さん
67、ありがとうございます<(_ _)>
鯛のしおがまさん
>タイガーT型、パンサーG型
やりましたね!
履帯、目と肩大丈夫ですかぁー
ワテは月曜日あたりに車2台+フィギア6体他もう一個、一挙完成予定\(^O^)/
並行作業で頭パッパラパーになりそう(;。;)
以上、生存証明でした!
ドモドモ(^^)/~~~
2021/3/20 23:22 [438-6678]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
やっと塗装まで終了ことができました。
まだ、バンターA型、ヤクパン・・・が。
こいつらはツェメットコーティングが面倒くさい。
希少価値が高くなってるのでオクしそうでこれが問題です。
まだ、在宅続きそうなので、コーティングからはじめます。
ではまた
2021/3/21 19:50 [438-6679]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤・白・黄色 チューリップです! | サマになるぅー | 乗ってたとき同じに | このスタイルがZでは一番と思う |
こんにちは。
コロナで軟禁状態なので、チマチマ作ってました。
車残すはパジェロミニとオーナーズクラブ1/32が3台。
それに天山12型、97式3号艦上攻撃機、紫電改。
戦車は74と90式。
ジオラマも作らないと…
鯛のしおがまさん
>まだ、バンターA型、ヤクパン・・・が
ワテは上記の通りです。
あと姫路城があった。夢殿はものの見事に塗装失敗でこ汚い廃建物に○| ̄|_
YouTubeの「ちゃぶ台工房」見たことあります?
稼働サスペンション挑戦したくなります(^^;;
参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=uxndlgIX
niA
https://www.youtube.com/watch?v=66N1121Y
poY
この歴史はちょっと胸打つものが。
バンド・オブ・ブラザースのBGMが効いてますね…
https://www.youtube.com/watch?v=7uHesAj3
wy0
ドモドモ(^^)/~~~
2021/3/24 17:33 [438-6680]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん 偉い!
ちゃんとフィギア作ってる。
フィギアてちまちましてて、わては苦手です。
ジオラマ用の枯れ草の素材心当たりありませんか
ではまた
2021/3/24 19:22 [438-6682]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ジオラマ用の枯れ草の素材心当たりありませんか
これが参考になるかと
https://www.youtube.com/watch?v=hkNVf3mP
UEA
https://www.youtube.com/watch?v=ia7LpF7A
V20
>フィギア
おネーチャンはもう作りたくないですw
兵隊さんのがまだ楽です(⌒∇⌒)
わてもジオラマ作らないと。
どもども(@^^)/~~~
2021/3/24 23:48 [438-6683]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん、ヒントありがとうございます。
ユーチューブの望月さん、バーリンデンのジオラマの系統ですね。
これシンドイヤツです。(笑)
草は麻ひも・・・いただきました。もうちょっと長くてまっすぐならもっと良いのですが。
ま、何とかしましょう
フィギアは・・・面倒くさい。
戦場はアフリカからロシア平原、砂漠から草原、雪原、ウェアが違いすぎる。
お姉ちゃんも大概ですね。美人にしないと・・・アハハ。
ではまた
2021/3/25 20:50 [438-6684]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜!
主ですが・・・生存報告です(^^;
むっちゃ悩んだのですが、、、EOSRドナりR5へUPしました!
出ると噂されている1Rですが、音沙汰もなく。。。今さら買ったのは微妙かな〜(??
自粛社会からスタジオ自主練でまったり生きています(__m
ではでは(__m
2021/3/25 22:02 [438-6685]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おの さくら堤 |
こんばんは〜
金曜日にTV放送があったようで、今日、さくら堤が大変なことになっていました。
バイパスから駐車場まで大渋滞・・・汗
私は金曜日、晴れてるうちにちょこっと撮ってきました。
ペタしておきます。
他にも桜の名所はたくさんあるのに・・・なんでこんな所までと思います。
ではまた
2021/4/3 22:09 [438-6687]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ワンワン撮影隊 |
今晩は。
☆焼肉格闘家さん
> むっちゃ悩んだのですが、、、EOSRドナりR5へUPしました!
R5導入おめでとうございます。
私はと言えば、緊縮財政でT40発売までは死んだフリです。
というか、昨年11月にE-M1mkUを89,800円でゲットしたので、お財布に余裕ないです。
T40発売されたら、T20とパナG9ドナドナして移行しますけど。
T40出なかったら、S10かな。(^^;;
> 自粛社会からスタジオ自主練でまったり生きています(__m
おぉ〜、凄いです。
私はモデルさん撮影、ドキドキで落ち着きません。
そんなんで、最近知り合ったワンワン撮影隊に紛れ込みました。(笑
☆鯛のしおがまさん
> 金曜日にTV放送があったようで、今日、さくら堤が大変なことになっていました。
> バイパスから駐車場まで大渋滞・・・汗
さも、ありなんです。
政府が無能だから、緊急事態宣言が意味を成してないてな訳で、緊急事態宣言が解除されたら何でもありみたいな〜。
自分の身は自分で守るしかないてな感じでしょうか(年寄りは)?!
2021/4/4 18:04 [438-6688]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
去年テキトーに株分けしたシンビジュームがぶじ開花。
もう一方は咲かない○| ̄|_
ツツジも満開でいつもよりかなり早い。
機材はE1+Nikkor f2Dの組み合わせが定番になりました。
焼肉格闘家さん
>R5へUP
ニューウエポン、おめでとう!!
軽さが正義…ありますか?
>スタジオ自主練
羨ましい!! プラモのブツ撮りで気を紛らわしてます(^^;;
鯛のしおがまさん
>アフリカからロシア平原、砂漠から草原、雪原、ウェアが違いすぎる
ジオラマも考えるとロシアかな。
雪原なんて白一色で終わり…(◎-◎;)
>さくら堤
こういう時期だから近場で済まそうとか。
地元の公園も春休み中は親子連れで大賑わいです。
キツタヌさん
>緊急事態宣言が解除されたら何でもありみたいな〜
これが怖いですよね!! 発散したい気持は分かりますが。
ずっとガマンしてきて感染なんて何のためにガマンしたのか、シャレになりません。
ドモドモ(^^)/~~~
2021/4/6 22:15 [438-6689]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
巣ごもり連休で暇です。
と言いつつ、4/29.30.5/1に撮りに出かけました。
お天気は・・・最低、30日に撮れて◎。
ドンマイフォトさんお付き合いありがとうございました。
飯綱町は遅霜で全滅していました。(涙
30日の富士山貼っておきます。
巣ごもり〜
2021/5/4 16:26 [438-6690]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東郷青児の青の世界なんちゃって | うっすら朱に | 撮影日時がヘンなのは愛嬌で… | まだ枝垂れ桜が咲いていて |
こんばんは。
富士山1泊撮影をペタします。
鯛のしおがまさん
お疲れ様でした。
>飯綱町は遅霜で全滅していました
あらー 天候相手は難しいです(;。;)
Pro3に直進ズームのNikkor35-135で撮ってみたのですが、うーん硬い!!
ポトレや風景には向かないかな。モノクロは楽しめそうです。
1DsMKV+24-70は自分的にはシャープすぎる感じでした。
お気に入りの28-135だったかな? これは風景に良かったけど、カビにやられた(゜◇゜)ガーン
ピンに芯があってエッジの立たないレンズってある?
ドモドモ(^^)/~~~
2021/5/5 18:43 [438-6691]


こんばんは
ドンマイフォトさん
まぁ、30日たくさん富士山が撮れたのでOKですよ。
紅富士は厳寒期がいいようですね。
あとは何度行っても撮れない赤富士ですね。
あきらめずに毎年いきますわ。
性は気にせず撮りましょう。
わたしなんてレタッチはリバーサル調から抜けられません・・・三つ子の魂百まで
最初のフォーマットが問題ですね。
また夏よろしく
2021/5/5 19:54 [438-6693]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここ1年は少人数のスタジオ撮影ばかりです | ストロボやライティングがやっと分ってきたところです、、、 | インスタ用の写真を撮ってほしい方が多いのは時代でしょうね | R5での瞳AFはこの小ささでもとらえるのはビックリしています(^^; |
お久しぶりです。。。
生存報告です。
私の市町村はやっとワクチン接種の券が届いたところでこのままいけば10月の予定。。。
大規模接種会場で受けてくれと投げ出された感じです(><;
自分のスナップ撮影が出来ず、旅行も行けずモンモンした日々を過ごしています。。。
という感じで週1のグループの人物撮影(感染症リスクは最小限で)で他のお勉強しております。
話変わって
ミラーレスのR5のAFに驚かされているのですが、撮りやすさはまだまだ1眼レフには及ばないとも感じています(^^;
レンズは新しいRFレンズはいいですね!
ただ値段は1.5〜2倍となかなか手が届かないもんになってきました(^^;;;;
ではでは(__m
2021/7/18 14:09 [438-6695]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
毎朝の定点撮影 | ドッグランは M1 markU |
今日は。
> ここ1年は少人数のスタジオ撮影ばかりです
縁側の書き込み少なくても、しっかり撮影はされているのですね。
さすが。
> 私の市町村はやっとワクチン接種の券が届いたところでこのままいけば10月の予定。。。
> 大規模接種会場で受けてくれと投げ出された感じです(><;
> 自分のスナップ撮影が出来ず、旅行も行けずモンモンした日々を過ごしています。。。
ですよね。
私は前期高齢者の仲間入りしたので、7月初めに2回目終わりましたが、家族が終わらないと安心できません。
> ミラーレスのR5のAFに驚かされているのですが、撮りやすさはまだまだ1眼レフには及ばないとも感じています(^^;
> レンズは新しいRFレンズはいいですね!
> ただ値段は1.5〜2倍となかなか手が届かないもんになってきました(^^;;;;
キヤノンは順調ですね。
ニコンは出遅れ、Zはボディもレンズも高過ぎで手が出ません。
そんな訳で、今はフジとオリがメインです。
ご存知かもしれませんが、Laskeyさんは活動的ですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1337733.html
東京・中野で「#ツァイスウィーク」開催。OtusやMilvusなどレンズ体験、各種セミナーも。7月22日から6日連続
ケンコートキナーでやってるワークショップ、コロナの影響もあって、少人数WSになっているようです。
Laskeyさんのシルキーピックスのセミナーだけ参加しました。
6月は近所のアジサイ公園に寄ったら、ワークショップの撮影実習でLaskeyさんとLUNAちゃんとバッタリ遭遇。Σ(゚Д゚)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1830/p
icture/detail/ThreadID=1830-4259/ImageID
=1830-6123/
2021/7/18 16:35 [438-6696]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
生存報告確認しました。
スタジオ撮影はまってますね。
焼肉格闘家さんが遠くに行ってしまっている気がします。
◇キツタヌさん
お久しぶりです。
いつもの言葉で済みません。「わんこ可愛い。」
私は兵庫県の片田舎での〜ンびり生きています。
コロナワクチンは一回目受けました、25日に二回目です。
集団接種です。受付からお帰りやすまで30分。こんなもんでしょう。
恒例の夏の旅行は行きます。
自家用車だし、人のいない山ん中だし、ま、良いかなと・・・
山中湖でドンマイフォトさんと合流します。
プラモはドイツアフリカ軍団編成中です。
途中で基本塗装色が変わったり、なかなか奥が深いですぞ・・・
ではまた
2021/7/18 20:04 [438-6697]

![]() |
![]() |
---|---|
物撮りは凄く勉強になります!ライティングで質感表現するのは楽しい。 | オリンピックよりも地元の祭りが撮りたかったです。。。 |
こんばんは!
今年もイベントがことごとく中止になり、毎年の楽しみの祇園祭りから天神祭りまですべてお流れになりなんも撮る気がうせてしまっています。。。
旅行も全然いけません、、、
■キツタヌさん
>縁側の書き込み少なくても、しっかり撮影はされているのですね。
密にならないとはいえ街中でカメラ片手にブラブラする雰囲気はなかなか難しかったのでストロボ練習していたらスタジオ撮影ばかりになりました(^^;
撮ってはいたものの多量の現像と、人物をUPするのはなかなか難しかったです。。。
>家族が終わらないと安心できません。
親のほうは接種が終わりそうなのでいったんは安心できるようにはなりました。
自分は1回目もまだなので早く打ちたいです(^^;
>キヤノンは順調ですね。
キヤノンもボディやレンズの供給不足でゴタゴタ状態でした。
レンズもまだまだ供給不足でユーザーからは不満タラタラです。。。
あとNikonも同じですが新しいRAWファイルがAdobeRAW現像ソフトに対応していなくで凄く不便です。。。
ニコンファンは厳しいからでしょうがZシリーズの出来は悪くないと思っていますす、Canonから見るとニコンのZレンズは最高の出来だと感じています。
高価になりすぎたのは不満ですよね(><;
>Laskeyさんは活動的ですね。
>東京・中野で「#ツァイスウィーク」開催。OtusやMilvusなどレンズ体験、各種セミナーも。7月22日から6日連続
自粛がなければ上京して参加していたのに。。。
■鯛のしおがまさん
>スタジオ撮影はまってますね。
スタジオは数人グループで予約&料金シェアしていますので定例になっています。
基軸はストロボとライティングの勉強です。
機材はひと通り使いこなせるようにはなりました。
>焼肉格闘家さんが遠くに行ってしまっている気がします。
そんな事はなく、人物撮影は疲れます。。。
ギャラもらって(安いですが・・・)撮影やらないかと誘いもありましたが全て断っていますよ(^^;
自分は人物撮影には性格が合わないと思います(^^;;;
■ドンマイ・フォトさん
>ニューウエポン、おめでとう!!
>軽さが正義…ありますか?
ボディは軽くなりますが、新レンズは重く大きくなってます(^^;
画素数も大きくなってファイルも重いです(><;
>羨ましい!! プラモのブツ撮りで気を紛らわしてます(^^;;
スタジオの人物撮りは接待撮影はいいのですが、ライティングセットやら撮影、データー納品となるとなかなか大変です(^^;;;
ぶつ撮りは写真スキルあげるのに凄く勉強になりました!
物撮りほうが自分があっていると分かりました(^^;;;
祭りや旅行もなく、
頼まれた人物写真のセレクトと現像で夏が終わりそう・・・・
あとキャプチャーワンの使い方に慣れないといけなく、、、楽しい撮影行きたいです。。。。
(新型カメラになればなるほどRAWが複雑でメンドイです。。。)
ではではm(__)m
2021/7/26 03:14 [438-6698]


こんばんは。
ご無沙汰です!
しおがまさんと富士山一泊撮影…雲に祟られてレレレのレー
明日アップします(;^_^A
鯛のしおがまさん
お疲れさまでした! 天気悪かったですね(´;ω;`)
焼肉格闘家さん
>ワクチン接種の券が届いたところでこのままいけば10月の予定
ワクチン2回目終わりましたが安心はできませんね(´;ω;`)
働く人には優先順位上げてほしいです!
>街中でカメラ片手にブラブラする雰囲気はなかなか難しかった
これよくわかります。
以前のように無邪気にレンズ向けられないです。
何か人が醸し出すオーラというか雰囲気が違います。
ストレスが溜まっているのでしょうね。
>新レンズは重く大きくなってます
>画素数も大きくなってファイルも重いです
アチャァですね。ミラーレス半減ですね。
ワテは画素は2000万あれば事足ります(;^ω^)
>データー納品
ん? ギャラなしで?
>ぶつ撮りは写真スキルあげるのに凄く勉強になりました
ブツ撮りもライティングが難しい!
質感もそうだけど、料理や食べ物にはシズル感という厄介なモノが…
どもども(@^^)/~~~
2021/7/26 21:22 [438-6699]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
毎日暑いですね! |
こんばんは!
オリンピック盛り上がってメダルラッシュに励まされます!
>ドンマイフォトさん
CCDフジはポジのようでいいですね!
青空より荒れたような富士山好きです(^_^)
明日夜に男性撮影行ってきます。
歳なのか、目が悪くなったのか?
夜はミラーレスカメラが手離せなくなってきました…。
瞳AFで四角枠ロックしたら後は自動追尾でシャッター押すだけです(^_^;
F1.2開放や17o超広角の地面アングルでもバチピント合います(^^;;
恐ろしい時代です…。
若い子の撮り方や構図力から学び直さなければなりません…(-。-;
ではでは!
2021/7/28 01:23 [438-6701]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボッチ山からの富士山 | 車山肩 | 花の里 バッテリー切れで連れのカメラで | 山中湖 今年も雲・雲 |
こんばんは
ドンマイフォトさんお付き合いありがとうございました。
ここ数年、天候には恵まれませんね。
焼肉格闘家さん、近くなのに遠い存在です。
今年もまつりは中止のオンパレードで撮りモノが・・・。
ドンマイフォトさんに合流する前の画像アップしておきます。
ではまた
2021/7/28 20:23 [438-6702]


![]() |
![]() |
---|---|
買ったはいいけど | 迷彩塗りが・・・ |
こんばんは。
長雨があけてやっと晴れ間が・・・
デルタ株(デルタ株式会社あったら迷惑でしょうね)、お二人さん大丈夫ですか?
さらにそれの変異種が出たようで、いつになったら終息するのでしょうね。
Photo漫画用の仕込みで覚悟の上で買ったけど、心折れそう(;。;)
1/72スケールのフィギア20体の迷彩どうしよう。
愚痴ながらの保守でしたー
ドモドモ(^^)/~~~
2021/9/5 17:35 [438-6703]


こんばんは
ドンマイフォトさん、お久しぶりです。
お元気ですか?
他の皆さんはお変わりありませんか。
コロナ禍で身動きが取れません、家にいると気が滅入ります。
1/72 気の遠くなるようにサイズ・・・フィギアも。
迷彩どうするんですか?
私のアフリカ軍団はいまだ兵力増強中です。このたびロンメル中将を迎えました。(笑
寒くなったら手をつけようかな・・・たぶん。
ジオラマのベースはなにを使われますか?
私は建材のスタイロフォームを使うつもりです。
情景の小物は鉄道模型のモノを使われたらいかがでしょう。いろいろありますよ。
今の関心事は、紅葉がきれいに焼けるか。これだけ。
紅葉は撮りに行くぞ!
ではまた
2021/9/5 19:24 [438-6704]


こんばんは。
東京、感染者が3桁に。これで落ち着けばいいけど…
鯛のしおがまさん
お元気そうで何より。
>迷彩どうするんですか?
現在進行中(´;ω;`) 時代的に旧迷彩(1号迷彩?)です。
>ジオラマのベースはなにを使われますか
2ミリの合板に発泡スチロールで百均で間に合わせ…
>情景の小物は鉄道模型のモノを使われたらいかがでしょう
劇画的なphoto漫画にする予定なので、シーンごとに作る感じ。
背景は写真の借景を考えているのですが、いいのがなくて
北海道の演習場(第11戦車連隊)、函館港、横浜港…
あと都会の遠望。
ありそうでない(´;ω;`)
>このたびロンメル中将を迎えました
おめでとうございます! 革のコートを着せましょう( ´艸`)
やはりアフリカ戦線ですか。
追加でOH−1・忍者、81式短距離地対空誘導弾(フジミの射撃統制装置&発射機セット)
地対地誘導弾あったけ?
国防費が枯渇しそう(´・ω・`)
製作・塗装にマンガのプロット、粗筋にジオラマと目が回りそう!
どもども(@^^)/~~~
2021/9/7 18:52 [438-6705]


こんばんは
まつりで疲れました。5時起き15時過ぎ解散、だるだる〜。
◇ドンマイフォトさん
ちゃくちゃくと進んでいますね。
わたしは〜コレクションが増えるだけ・・・
>フィギア・・・極細の面相筆?老眼の進行と燃え尽きに注意です。
>スタイロフォームは新築の建築現場で端材がゴミ箱の中に・・・一声かけて貰ってきましょう。
>ロンメル中将はトレードマークのゴーグルと供に革ジャン、長靴スタイルで。
後、マムートをどうするか?思案六歩です。廃番で入手困難。
それとサイドカー、これも廃番でバカ高いんですよ。再販してくれないかな〜。
>鉄道の情景グッズはいろいろ使えますよ。街路樹とか。
ではまた
2021/9/7 19:42 [438-6706]


ふたたびー
鯛のしおがまさん
>極細の面相筆?老眼の進行と燃え尽きに注意です
うーん、1/72なのでそこまで細かくすると写真写りで…
なので、デフォルメ的にしてます(;^ω^)
>スタイロフォームは新築の建築現場で端材がゴミ箱の中に
その手があったか!!
>ロンメル中将はトレードマークのゴーグルと供に革ジャン、長靴スタイルで
塗装の参考になるかも
https://www.youtube.com/watch?v=c5IlWWHV
DQ0
前編
https://www.youtube.com/watch?v=qtE5FZDH
C2k
後編
https://www.youtube.com/watch?v=qtE5FZDH
C2k
https://www.youtube.com/watch?v=d3lV9fWS
u44
どもども(@^^)/~~~
2021/9/7 22:07 [438-6707]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
迷装途中から雑になった | 61式&74式 | 74式、稼働転輪に改造と組み履帯に変更 | 90式も稼働転輪に改造と組み履帯に変更 |
こんばんは。
台風、嫌な感じですね。
とりあえず3トン半トラック完成!!
20体の迷装塗装終わった・・・もう二度としたくない(´;ω;`)
そのほか改造したものも。
どもども(@^^)/~~~
2021/9/14 21:33 [438-6709]




こんばんは
ドンマイフォトさん
緻密な作業ご苦労様。
肩こり対丈夫ですか?
ゴジラは何時登場でしょう・・・楽しみ。
R3出ましたね。買えませんけど!
デモ機が触れるようになったら、お触りに行こうかな。
RF15−35F4はほしい、できれば70−200F4も。
欲しいだけでかえませんけどね。
夢でも見てましょう。
ではまた
2021/9/15 19:31 [438-6711]


![]() |
![]() |
---|---|
リサイズのみ | 調整後モノクロに |
こんばんは。
あっぱれな日本晴れ(⌒∇⌒)
ライブ映像で見た富士山はきれいな夕焼けでした。
Windows10&Capture oneで初めて現像したけど、
う〜ん Macと色合いが微妙に違う。
青空がビビットになるし、空以外は赤みがやや乗ってる感じ(;^ω^)
Windows10で調整する部分ってありますか?
モニタは使用モニタになってます。
鯛のしおがまさん
>ゴジラは何時登場でしょう・・・楽しみ
ギャラの問題で出演交渉が難航_| ̄|○
で、代役を立てることに(;^ω^)
どもども(@^^)/~~~
2021/9/19 22:05 [438-6712]


おはようございます。
彼岸花が満開です。
撮りに行くのも面倒くさくて・・・ゴロゴロ。
ドンマイフォトさん
あ〜ゴジラは出演交渉不成立でしたか、有名人?有名怪獣?ですからね。
ドンマイオリジナルを作りましょう。
今日はおはぎを作ってまったりしてますわ。
ではまた
2021/9/20 08:39 [438-6714]


![]() |
---|
国籍不明の前衛部隊 |
こんばんは。
緊急事態宣言終わったけど出る気がしない(;^ω^)
シコシコ装備品製作に励んでます。
鯛のしおがまさん
>有名人?有名怪獣?ですからね。
著作権料がたかいのかなぁ〜
>ドンマイオリジナルを作りましょう。
ハードオフでゴジラもどきを買いました。
サフを吹いたところで放置状態です(;^ω^)
色味が難しい!!
で、アップ写真のモノを用意したけど…
どもども(@^^)/~~~
2021/10/3 17:31 [438-6715]


こんばんは
ドンマイフォトさん
>人型モビルスーツ!
好きやで〜。まさに地球防衛軍や〜。
ガンナーだけでなく白兵戦兵士も、よろしく。
>撮影
紅葉撮りに行きます。
過去に滑った2カ所にリベンジです。
返り討ちに遭ったら笑ってください。
>DAK
主要装備は収集完了(チュニジアを除く)
もう少し脇役・情景資材を集めます。
ではまた
2021/10/3 19:43 [438-6716]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OH-1 ニンジャ到着! | 航空科の野整備スタッフ | 一個小隊も到着 | 74戦車車長、コブラにOH-1,87式自走高射機関砲に一個小隊!!何が始まる!!! |
こんばんは。
座りっぱなしの生活で腰を痛めた( ;´Д`)
宣言も解除され、季節もいいので散歩で運動不足解消します。
一個小隊、小隊長含め34人の迷彩をし、その他に
弾薬ケース・水筒・小銃の肩掛け紐を塗り分け、
トドメが顔色少しずつ変え・・・ バカの極地ですね○| ̄|_
鯛のしおがまさん
>白兵戦兵士
防衛予算が・・・ 国債を発行しようかな(^^;;
>紅葉撮り
残念な結果でしょうか
富士山もだいぶ白くなってきました。
朝焼け・夕焼け撮りに行きたくなります。
>DAK
この略教えてくだいさいまし・・・
ドモドモ(^^)/~~~
2021/10/20 18:00 [438-6717]


こんばんは
おひさしぶり・・・
◇ドンマイフォトさん
>紅葉
乗鞍岳と渋峠
撮ってます、まあ〜・・というのが多くて、アップせずに済みません。
明日にでもアップします。
>DAK
DAK=ドイッチェ・アフリカ・コルプス=ドイツアフリカ軍団。
>人型兵器
ボディ、駆動関係は今の技術で制作可能でしょう。
問題はエネルギー源ですね。これが解決できれば、地球のエネルギー問題も解決。
ついでに宇宙で暮らせますね。(笑
予告 明日、パート1 乗鞍、渋峠
パート2 ひまわり公園のコスモス
ではまた
2021/10/20 22:09 [438-6718]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の富士子ちゃん | 七五三、去年より人出が多い。よかよか | プレバト?呻吟中でしょうか。 |
こんばんは。
散歩がてらスナップしてきました。
感覚が鈍っている○| ̄|_
鯛のしおがまさん
紅葉残念でしたね。京都へGo!!
高地だからでしょうか青空がキレイ。
燃料タンク車まもなく到着(^_^;)
今日の散歩からー
ドモドモ(^^)/~~~
2021/10/30 18:04 [438-6722]


こんばんは
◇ドンマイフォトさん
家の周りの田んぼの稲刈りがようやく終わり、やっと静かな土曜日となりました。
秋の晴天・・・紅葉は勤労感謝の日以降でしよう。
当分、撮るモノがありません。
燃料タンク車まもなく到着
なかなか脇役のプラモはありませんね。
あっても割高です。需要がないから・・・しかたがない。
ロンメルがアフリカで愛用したMax見つけました。デモ、高い。
購入するか思案六歩です。
あ〜富士山撮りたい。
ではまた
2021/10/30 22:10 [438-6723]


![]() |
---|
作るの面倒っちぃ(´;ω;`) |
こんばんは。
納戸片付けていたら未開封のモノが…
う〜ん 飛行機のキャノピーってマスキング面倒!
飾るにも場所とるし_| ̄|○
ヤフオク100円で出品?
鯛のしおがまさん
>富士山撮りたい。
おいでやす<(_ _)>
どもども(@^^)/~~~
2021/11/5 18:17 [438-6724]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
昨日、ぶらっと鳥取のらっきょう畑にいってきました。
らっきょうの花・・・なかなか難モノです。光線の向きによって色の濃度が変わります・・・
それともっと一面に咲いているのかと思っていましたが・・・まばら。
帰りに氷ノ山の登山道を走ってみましたが、途中から雨・・・こんな予報聞いてない!
二回に分けて画像アップします。
ドンマイフォトさん
>未完成プラモの発掘・・・なかなかのコレクターですね。
日本軍の飛行機は、二式大艇と彗星くらいかな、
あれ?作ったのは海軍機ばかり?
日本軍の飛行機て迷彩あまりしていないので面白くない。
迷彩で思いつくのは。飛燕くらい。
>富士山は遠くにありて思うモノ・・・
当分資金充填です。
2月の雪だるましだいでしょうか。
ではまた
2021/11/6 20:01 [438-6725]




![]() |
![]() |
---|---|
どこから来た? | 一輪狂い咲き |
こんばんは。
コンビニに行く途中で見つけました。
道路わきなぜ?
鯛のしおがまさん
>らっきょう畑
らっきょの花、初めてみました。
>二式大艇
1/48でもデカイでしょ!
どもども(@^^)/~~~
2021/11/7 20:22 [438-6727]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは!お久しぶりです。。。
スタジオ人物は撮っていましたが、日曜日久々に奈良にスナップ撮りに行きました(^^;
好きなスナップ写真家、中藤毅彦さんの写真展「エンター・ザ・ミラー」を見に行くためです(^^;
http://irietaikichi.jp/news/exhibition/6
29
暖かい朝で秋景色はもう少しでした。
カメラとレンズはコンパクトになりましたが、4500万画素で微ブレ写真量産してしまいました(^^;
R5は決まった光では素晴らしい絵ですが風景や難しい光は1DXや1Dsのほうが好みかな?
ではでは!!!
2021/11/8 20:25 [438-6728]


![]() |
---|
ヤシ |
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
スタジオ撮影すっかりはまっていますね。
う〜ん、私にはまったく縁がない・・・
奈良も秋色に染まってきましたね。
◇ドンマイフォトさん
二式大艇は海軍機で最大ですからね。なりより川西航空機製です。
飛行艇の技術伝承は途切れてしまうのかなぁ・・・
ジオラマ用にこんなのを仕入れました。
まあ、モールドは緩いしバリはあるしですが、値段相応ですので、
一から作るよりはましかなと思っています。
適当に色を塗って背景に置けば使えるかな・・・
ではまた
2021/11/16 19:49 [438-6729]


![]() |
---|
マムート |
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
明日、よろしくお願いします。
◇ドンマイフォトさん
マムート買っちゃった。
良心的なお店を見つけたのでポチってしまいました。
2021/11/20 19:25 [438-6730]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
今日はありがとうございました。
役に立たないくらい老化してたでしょう。(笑
今日の成果? 貼っておきます。
ではまた
2021/11/21 21:49 [438-6731]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
X-E4は買っていません!SC借り物でした(^^; |
こんにちは!
早くも2021年大晦日が来てしまいました(^^;
今年もコロナ騒ぎでイベントも旅行もなく思い出のない1年になってしましました。
(休暇も残りたっぷり。。。注文していたレンズもまだ届かない。。。。)
年明け旅行行きたいけどどうなるかな〜?
皆さん良い年越しお過ごしくださいね!
来年もゆっくりお願いしますm(__)m
2021/12/31 15:50 [438-6732]

遅くなりました…
新年おめでとうございます!
今年もぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
今日から仕事初めです(>_<)
日本経済のため頑張ります(笑
皆さんよい一年でありますように
いっぱい写真撮ってくださいね!
ではでは!
2022/1/4 03:17 [438-6733]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
精進湖 | 今年初のスナップ | 同じく |
こんばんは。
恒例、富士山1泊撮影旅行にしおがまさんと行ってきました。
7日積雪&凍結の坂道で1時間ほど立ち往生(^^;;
4駆にして何とか脱出したけど朝焼けに間に合わず○| ̄|_
取り敢えずのアップです。
今年は家に籠もらずスナップ撮り再開予定。
ドモドモ(^^)/~~~
2022/1/9 18:41 [438-6734]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
恒例の富士山詣でに行ってきました。
ドンマイフォトさんお付き合いありがとうございました。
毎年、いろいろありますが今年は山中湖への峠道が凍結してまして、ハンドしまいました。しまいました。。
湖畔も雪で、バックはスリップして前進あるのみ。
湖面は一面の霧・・・仮眠中は突風と忙しい夜中でした。
お約束の紅富士、撮れましたけど。
天空の鳥居は収穫でした。
めぼしいところペタしておきます。
ではまた
2022/1/9 19:39 [438-6735]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昭和の初め? | 秋田内陸縦貫鉄道? | 津軽鉄道毘沙門駅を参考に | 青春やなぁ〜 |
こんばんは。
半年以上振りです(^^;;
コロナ7波、大丈夫ですか?
やっとこジオラマ完成しました。
初めてなので失敗分大ありです( ;´Д`)
ドモドモ(^^)/~~~
2022/8/25 23:30 [438-6736]


こんばんは
◇ドンマイフォトさん
お久しぶりです。静かにジオラマ作りに没頭されていたのですね。
まぁ懐かしい風景! ゴジラ首都決戦ではなかったのですね。
コロナは身近に・・・濃厚接触者、患者が発生していますが、今のところ元気です。
明日、ワクチン接種4回目です。
また、都合が合えばご一緒しましょう。
ではまた
2022/8/26 19:57 [438-6737]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
R⒌ 諏訪町 門付け | 東新町 輪踊 | 地方 |
こんにちは
おわら風の盆に行ってきました。
コロナ禍での受け入れ制限のため、例年の3割の人出だったそうです。
親切な方に、雨で軒下を貸して貰うだけでなく休憩所、荷物置場、観覧場所を提供いただき大変助かりました。感謝です。
R3R5の実戦です。
おわらはストロボ等補助ライト禁止のため暗く動きが有り高感度、暗視AF、ホワイトバランスを試される厳しい場所です。
前回は5DUで撃沈しました。
5DUからのカメラの進歩はすさまじい、撮れすぎて・・・笑。
まずはR5から貼っておきます。
ではまた
2022/9/4 15:50 [438-6738]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ゴジラ首都決戦
製作中でーす(^^;;
踊り、人が少ないぶん、映り込みが気になりますね。
大勢なら気にならないのが不思議。
ニューウエポンは如何ですか?
コロナ以降、出歩き・ブラスナ全然してない○| ̄|_
レンズにカビ生えてるかも(^0^;)
ドモドモ(^^)/~~~
2022/9/9 21:23 [438-6740]


おはようごさいます
◇ドンマイフォトさん
>ニューウエポンは如何ですか?
9/4の投稿に書きましたが、暗所AF、AF追尾、顔認識、高感度耐性、手ぶれ補正等素晴らしく進化しています。
歩留まり良すぎです。コマ選びに・・・涙。
EVFのおかげでOVFでは見ることができなかった、写野全体が確認できるのはありいことです。これはR3もR5も同じ、Rにおいでよ。
今年度で再雇用も終わるので装備改変もここまでです。
おわらは人が少なくて場所取りに立ちん坊する必要がなく、親切な地元の方がイスを用意してくださって、休み休み撮れて良かったです。
来年も同じパターンなら行ってもいいかもと思っています。
マル秘の駐車場も見つけたしね。
両機とも調整・習熟が必要と実感しています。
使いこなすには時間がかかりそうです。
なによりコロナ禍で撮影機会が減っていますからね。
感染予防してチマチマと出かけましょう。
ではまた
2022/9/10 08:21 [438-6741]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
過ごしやすくなりまた、コロナも落ち着いてきたので
超久し振りにお散歩スナップしてきました。
カメラもコレも超久々のS5Pro!!
鯛のしおがまさん
撮影旅行、雨で残念でしたね。
ドモドモ(^^)/~~~
2022/9/26 22:28 [438-6742]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
よさこいソーランかな | 映えるかな | 露天でもPayPay…時代ですねぇ | ハズ!!、盛大な手ブレ( ;´Д`) |
こんばんは。
散歩スナップです。
コロナ終息してないけど、やっとカメラ片手に出歩く気持になってきました。
2年半余りの間、カメラ稼働させてなかったためか、
S3Proは液晶おかしくなるは、S5Proは電源入れてもしばらく正常にならないとか、
何年も使ってないD70は問題なく稼働。
これってカメラの使用頻度の問題かな…
ドモドモ(^^)/~~~
2022/10/1 23:11 [438-6743]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
メカの金属はたまらん | メカニックさんは大変ですね | サビがぁー |
こんばんは。
今日は日差しも戻りホッとです。
6ヶ月点検の時にパシャリ。
青空駐車&年に100qも走ってなかったので、フレームにサビが以前より出てるって言われた(゚◇゚)ガーン
この2年半、ほとんど乗らなかった( ;´Д`)
これから愛車を労らないとね。
ドモドモ(^^)/~~~
2022/10/11 18:04 [438-6744]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
野川です。 |
お早うございます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6470/ImageID=4
38-14897/
北海道ですか?
東京都心は、昨日あたりが桜満開だったようです。
東京郊外は、明日、明後日あたりですかね。
2020/3/23 08:03 [438-6574]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは!
■ドンマイ・フォトさん
これからもよろしくお願いします。
最近YouTubeで野村誠一さんの花写真見ました。
凄く好きな写真で、花を撮るのも勉強になるなあ〜!!!と思いました。
■キツタヌさん
はい北海道です(^^v
人員不足でたまった有給と20年勤めの休暇の消化で8日間道東旅行しました!!!
今年は超暖冬で狙った写真が少ししか撮れませんでした。。。
■鯛のしおがまさん
撮影お疲れ様です(__m
ひと気の少ない場所での撮影は大丈夫と思いますが、手洗いうがいで乗り切りしょう(^^b
北海道の写真ですが、全然冷え込んでいませんでしたので全然写真がありません〜(><;
釧路川は氷張らないし、、、内陸にも霧氷やダイヤモンドダストも出なくて流氷のみ当たりかな???
ほとんど観光で終わってしまいました(^^;;;
2020/3/23 19:00 [438-6575]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
久しぶりです。
焼肉格闘家さんその66ありがとうございます。
今日は天気が良かったので、桜を撮ってきました。
まぁそれなりに花見の人も多くて・・・距離が長いので、適当にまばらです。
外に出るのがはばかられる、イヤな「お願い」が出ていますが
仕方がないものとして、過ごしましょう。
桜貼っておきます。
ではまた
2020/4/5 19:34 [438-6578]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
今日は姫路城に行ってきました。
例年なら桜の下で花見の人で一杯ですが、三の丸広場は立ち入り禁止。
桜の下も立ち入り禁止。
ここぞという撮影ポイントに入れませんでした。
ちまちま撮ったのを貼っておきます。
あ〜良い天気でした。
ではまた
2020/4/6 20:10 [438-6579]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
富士山! | やっぱりスナップを撮ってしまう… |
こんばんは。
非常時宣言出ちゃいましたね(;。;)
チョッコト桜撮りに行きました。
フラストレーションのメーター少し下がりました(^^;;
焼肉格闘家さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6571/ImageID=4
38-14909/
これいいですね!
鯛のしおがまさん
城に桜、絵になりますね。
人が少ないと撮りやすいですか?
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/8 21:25 [438-6580]


こんばんは〜
社長の一言で、明日から在宅勤務になりました。
家にいても仕事ないんですけど・・・
どう過ごしたら良いのか。
あ゛ぁ・・・
ではまた
2020/4/14 20:18 [438-6581]

![]() |
![]() |
---|---|
朝の散歩 | 夕方の散歩 |
今晩は。
キツタヌ@在宅勤務中です。
鯛のしおがまさんも、在宅勤務ですか。
私は3月末からですから、丸々2週間になります。
元々、仕事は落ちてこないので、自分で適当に探してやってます。(^^;;
在宅勤務、刺激がないので、2週間も続くと、ちょっと苦痛になってます。
仕事の状況が一緒でも、会社にいれば、多少は刺激ありますもんね。
後 。。。 運動不足と昼飯が、ちょっと問題。
奥さんも仕事してるので、昼飯は、冷凍ご飯チンしてオカズは冷蔵庫漁ってます。
運動不足はですね、先週半ばから在宅勤務前と後にワンコの散歩して解消してます。
2020/4/14 21:21 [438-6582]


おはようございます
ムムム・・・キツタヌさんは3週間前から
先輩、失礼しました。
在宅勤務の初日です。会社にいても仕事がなかったのに家では・・・電話番もできません。
禁足令も付いていますので、散歩もままなりません。
とりあえず、「家にいるよ」メールして本でも読んでいます。
webしてると余計な物を買いそうです。
ますは昼飯の献立を考えよう。
ではまた
2020/4/15 08:15 [438-6583]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは。
キツタヌさん
鯛のしおがまさん
ドンマイ・フォトさん
非常事態宣言辛いですが、医療パンクさせないためには我慢ですね・・・(><;
貴重な日本の医療を崩壊させないためにもしばらくは自粛もやもなし。。。
メーカー新製品の発表後もどうなるんでしょうか?
先の見えない不況も怖いです。
で、私はと言いますと
底辺インフラ業?の私は感染の恐怖と闘いつつ出勤の日々です(><;;;
他人を会う事に神経を使います。。。
桜撮影諦めて家でマクロ撮影で誤魔化ししました。。。
早く明るい社会に戻って欲しいですね(^^;
せめて明るい写真くらいは撮りたいです。
ではでは(__m
2020/4/16 04:22 [438-6584]


こんばんは
在宅勤務2日目
退屈〜!
◇焼肉格闘家さん
>せめて明るい写真くらいは撮りたいです
激同意。
風景は封印して、庭先マクロになりそうです。
山野草に詳しくなりましょう。
ではまた
2020/4/16 20:03 [438-6585]


こんばんは。
生存証明でーす(^^;;
緊急時、全国に拡大しちゃいましたね…
個々人がやることやって忍ぶしかないですね。
必需品の買い物などで人とすれ違うとき緊張します…
ステイホームでもこうなので、通勤の方やお仕事、特に対面仕事の方は大変ですね。
撮りに出られない日が続いてプラモの1/48軍用車シリーズ3台完成!
あと2台出来たらジオラマ製作です。
焼肉さん
本格的な撮影ブースですね。
100均で出来る撮影ブースがYouTubeにあったので作ろうかと…
鯛のしおがまさん
在宅仕事大変ですね。テレビ会議とかNetでお仕事になったりして…
キツタヌさん
ワンコもお元気そうで何より!
ライオンだったかな?コロナ感染報道がありましたが、
ペットも注意が必要ですね。
しかし、終息しても経済のダメージは大きいので、回復するまで時間かかりそうですね。
すでに見越し倒産する事業所や飲食店が出ているようですし…
離職しても直ぐに仕事見つからないだろうし…
国会議員や県市町村の議員歳費を30%カットしてそういう人に回せばと…
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/16 21:37 [438-6586]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>生存確認
確かに承りました。
在宅勤務は大変というより「変」なのです。違和感タップリ。
>1/48
へっへ・・・おいらもストック一杯あるんです。
老後の楽しみにとってあるのですが、少し組んでみようかな。
その前に接着剤と塗料を買ってこなければ。
ドンマイ・フォトさん、未完成病にならないようにね。
ではまた
2020/4/17 19:29 [438-6587]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
レポート提出とかがないように祈ってます(^^;;
>おいらもストック一杯あるんです
おお!
48はジオラマも楽です♪
>老後の楽しみにとってあるのですが、少し組んでみようかな
48、部品が小さいので老眼にはキツイです。
拡大鏡が欲しいぃーー(;。;)
>未完成病
35とか24のカー&ヒコーキもあるんですが、恐らく(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/17 22:09 [438-6588]


![]() |
![]() |
---|---|
お気に入りのジオラマ パンサーモデルフィーベルより | モデルとなった写真 ドイツ軍用車両戦場写真集より |
おはようございます
昨夜は風、雨ともに強く、桜は完全に散ったようです。
48は群体のジオラマ(1個小隊)をイメージして集めていました。
35では巨大になりますからね。
そんな気概も未完成病で・・・頓挫。
90式とタイガーTが長期入院中。
古い資料ですがお気に入りを貼っておきます。
ではまた
2020/4/18 08:29 [438-6589]


こんばんは
◇キツタヌさん
>ヤークトパンサー
はい、ヤクパンです。
この雨の情景を作ったモデラー凄いと思いました。
でも、その後未完成病に感染、すべて凍結状態です。
◇ドンマイ・フォトさん
>カー&ヒコーキ
車はF1いろいろ作りました、ヒコーキは少しだけ。
>レポート
とりあえずありません。元から仕事のない人です・・・
あ〜明日は何しようかな〜、家にいるのはあきたよ〜。
ではまた
2020/4/18 20:08 [438-6591]

鯛のしおがまさん
パンサー、ヤークトパンサーは、中学生ぐらいのとき、タミヤのプラモ買いました。
兄貴が、マニアックで、二号戦車、三号戦車のプラモ作ってました。
あとレベル社の複葉機 。。。 自分で針線張ってましたね。
> でも、その後未完成病に感染、すべて凍結状態です。
兄貴も同じ病にかかり、列車砲、未完成に終わりました。(笑
2020/4/18 20:44 [438-6592]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミヤコワスレ | シンビジューム | トマト&キュウリ用 |
こんにちは。
いい天気だけど、家でじっとガマンです。
鯛のしおがまさん
>あ〜明日は何しようかな〜、家にいるのはあきたよ〜
庭の草むしりはいかが…(^^;;
写真3
家庭菜園用に黒土1袋14リットル×10袋いれたけど足りない!
庭の花からー
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/19 14:48 [438-6593]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ルーペ径10p | ルーペ使わないときは | おまけ(^^;; |
買っちゃいました(^^;;(^^;;
47%OFF+5%還元に釣られて買ってしもうた!
これで細かい作業や筆塗り楽になりそう♪
つづく…
2020/4/19 14:54 [438-6594]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シトロエン11CVスタッフカー | イギリス小型軍用車10HPティリー | 完成したもの |
取り敢えず…
日本に輸入された想定でボディ塗装変更。
昭和22-23年頃の車両標識の様式をネッとで調べてもイマイチよく分からない…
欧米式の横長プレートは分かっているのですが、
サイズ&文字が分からない。
Wikipediaでは
1948(昭和23)年
■道路運送法施行により自動車事務所が廃止され、新たに全国52か所の道路運送監理事務所が設置される。そのうち全国9か所(札幌、宮城、新潟、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡)に特定道路運送監理事務所が設置される。(1月1日)
●「車両規則」施行。(1月1日)
【様式】府県の頭文字と車両番号。分類番号はなし。色彩は普通自動車で事業用が黒地に白文字、自家用が白地に黒文字、小型自動車で事業用が橙黄地に黒文字、自家用が白地(赤枠)に黒文字、特殊自動車は青地に黒文字と定められた。
●輸入自動車に表示するナンバープレートの様式が定められた。色彩は緑色地に黒文字、番号数字及び府県の表示(左側に漢字、右下に英字)で構成。(5月5日)
下から二行目の
輸入自動車に表示するナンバープレートの様式が定められた。色彩は緑色地に黒文字、番号数字及び府県の表示(左側に漢字、右下に英字)で構成。
色彩は緑色地に黒文字 → 緑地に黒文字って読める? 明るい緑なのか?
番号数字及び府県の表示(左側に漢字、右下に英字)で構成 → 東京都は府県表示なかったような
うーん、どうもよくわからん(;。;)
どなたか教えて_(._.)_
写真3
左から イギリス小型軍用車10HPティリー、シトロエン11CVスタッフカー、フォルクスワーゲン タイプ82Eスタッフカー、
ドイツ軍スタッフカー シムカ5(1/35)
ジオラマの構想はできているけど、あとは気力と根気が…
どうなることやら(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/19 15:30 [438-6595]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ヤークトパンサー
これは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200
211-00010002-norimono-bus_all.view-000
これ(^^;; 実戦は無理でしょ…
https://9gag.com/gag/aPGvqeP/kv-2-3
>1個小隊
歩兵? それとも機甲化?
ヒュギア塗るだけでも大変そう!
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/19 21:15 [438-6596]


こんにちは
今日は、ただの休日です。
だんだん曜日の感覚がなくなってきています。
連休明けにはすっかり「ポヨポヨ」になっていそうです。
◇ドンマイ・フォトさん
SHURMTIGERは、う〜んですね。美しくないです。
U型ポルシェ砲塔は好きですけど・・・
KV−2の砲塔3段重、こりゃ転けますよね。
ガルパンではKV−2転けてましたよ。
小隊・・・戦車小隊です、3両編成でアンブッシュ的なのを考えていました。
(まったく実現していない)
おまけ ファモの3重連でタイガーTを牽引しているヤツをやってみたいと思ったのですが、
その大きさにギブアップ。何よりもファモがでかすぎでした。(笑
ではまた
2020/4/20 12:01 [438-6597]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ガルパンではKV−2転けてましたよ。
やっぱりねー(^_^) 設計時に重心考えなかった?
>小隊・・・戦車小隊です、3両編成でアンブッシュ的なのを考えていました
3両だとかなりスペースとりますね。1台は撃破されたとか…
ワテも軍用車3両作ったはいいけどスペースとりそうなので再構成中(;。;)
撮りだめと今日の散歩からー
30Dの充電器1台壊れてた!
満充電にしたバッテリーが30,40分でゼロに…
バッテリー劣化かとおもったら充電器でした(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/26 18:07 [438-6598]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
お庭でマクロ貼っておきます。
昨日は風が強くて、マクロ日よりではありませんでした。
ドンマイ・フォトさん
・旧ソ連製の戦車は、傑作と何じゃこりゃが混在する兵器体制です。
ま、ドイツもですね。
2020/4/27 21:16 [438-6599]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1 | 写真2 | 風のいたずら |
こんばんは。
今更ですが、 E1のjpegとRAWを比較してみました(^^;;
(トリミング若干違うけどご容赦m(__)m)
写真1
jpegをトリミング → jpeg
花びらの赤が抑えられていい感じ、白も浮き上がっていない。
写真2
RAWをトリミング → jpeg
赤がキツく、白も輝度が高いです。
RAWだと赤は色飽和しそうですね。
RAWからjpegのように持っていくのは難しい感じ。
jpegの方が実物にちかいですね。
Fujiのjpegはどういう現像しているのか。
30Dもそうでしたが、花や葉のウエット感がないですね。
生き物というより造花っぽさを感じてしまう(;。;)
鯛のしおがまさん
今は庭マクロしか出来ないですよね。
あぁー 撮りに行きたい!!
>・旧ソ連製の戦車は、傑作と何じゃこりゃが混在する兵器体制です。
>ま、ドイツもですね。
ソビエトは戦車に資源回したため、トラックの荷台は木製とか…
日本に良質のガソリン・オイル、工作精度があれば…。
末期はボルトが五角形だったり六角形だったりとか。
歩兵支援が設計思想だった初期戦車で対戦車戦は可哀想そう。
それでも占守島(しゅむしゅとう)の戦いは立派です。
参考に
https://ironna.jp/article/2414?p=4
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%
E5%AE%88%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%8
1%84
ドモドモ(^^)/~~~
2020/4/30 00:42 [438-6600]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今回は白熱球でモノクロ撮影でした(^^; |
皆さんこんにちは〜!
特に変化なく普段は仕事で
カメラは家撮りしています(^^;
ただモノブロックが欲しくなって困ります。。。
なにか世界情勢がきな臭くなってきて若干の不安ですが、
一方のカメラ系の新製品はどうなるのでしょうかね?
ではでは(__m
2020/5/3 14:26 [438-6601]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は。
皆さん、家に籠ってることが多いようですね。
まぁ、行政推奨ですから、致し方ないけど、感染者が減らないのは、自宅待機できてないせいって言う政府ってのは、如何なものかですが。
私の場合、ソーシャルディスタンス確保してれば良いかと、1日3時間前後、近所の歩き散歩(はる)、チャリ散歩してます(ひな)。
以前は、こういう散歩も、屋外だし、人と会話しないから、マスクなしでいいやと思ってましたが、こういう状況になると、マスクは必須ですね。
もっとも、ディスポマスクじゃなくて、布マスクですけど。
最近のお遊びは、360°カメラなんですが、だんだんワンパターンになってきました。
このリンクは、リコーHPの共有画像です。
https://theta360.com/s/m4p76ke5Sebtu0kXr
UIhWcRAu
https://theta360.com/s/jbmVOA2Inz5GNY1tQ
3pKHnh9U
https://theta360.com/s/jIxc0AQ7bJyCJTQcv
voorDpEe
2020/5/3 15:59 [438-6602]


こんばんは
暇です。
撮影旅行をと計画しましたが、県をまたぐ移動自粛に従い
中止して、おこもり生活をしています。
連休明けからの在宅勤務は延長かな・・・
風景写真や魚釣りは三密じゃないのに、出かけられませんね。
こんな何もしない連休は・・・
はやくお出かけOKになってほしいものです。
ネタなくてすみません。
ではまた
2020/5/4 20:43 [438-6603]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高槻市鯉のぼり1000匹 | 摂津市鯉のぼり | フロイデン八千代 | 兵庫剣フラワーパーク |
こんにちは
今日はこどもの日
こいのぼり、見かけませんね。
各地の鯉のぼりイベントも軒並み中止、残念なことです。
在庫から鯉のぼりを
2020/5/5 14:47 [438-6604]


こんばんは
今日、小野祭りの中止がアナウンスされました。
残念です。
焼肉格闘家さん、ニコン君にもお伝えください。
以上、報告でした。
ではまた
2020/5/12 22:27 [438-6605]


こんばんは
サンデー毎日です。
ちょっと、季節のたよりを。
毎年出てくる、ヤモリ君が今年も登場。
気温が上がってきたからでしょうね。
季節のお知らせでした。
ではまた
2020/5/14 20:53 [438-6606]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左と同じ花名不明 | シラン | 花名? |
こんばんは。
ステイホームでやることないので
フェンスと上さんのチャリを塗装。
チャリはマスキングが面倒くさい!
明日は何をしようか(^^;;
鯛のしおがまさん
>ヤモリ君が今年も登場
ウチはヤモリ君で三年前の子ヤモリが成長中みたいです。
家の花からー
モニターの輝度を落としたので今までと違うかも(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2020/5/15 17:29 [438-6607]


こんばんは
>ドンマイ・フォトさん
◇ヤモリ君
ドンマイ家にも住みついているのですね。
家は、今夜はいもりさんが出てきています。
おなかの皮をとおして卵が見えます。
まもなく田んぼに水が入るとカエルの大合唱が始まります。
月末になれば、蛍・・・
でも、暇です。
ではまた
2020/5/15 20:06 [438-6608]


こんばんは〜
今日のやっちまった〜
暇なので何となくトーションに刷ってみようと
未開封だった箱を開けて刷りはじめると
なんだか色がうすい?濃度を上げてもう一枚、でも、うすい。
プラチナに代えたらきちんと出ている?
時間をおいて、四隅のそり具合が・・・!
三枚目にして裏に刷っていたことが判明!
ああ!やっちまった。
暇つぶしには痛いドジでした。
ではまた
2020/5/18 21:35 [438-6609]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さんこんばんは…
お久しぶりです!
相変わらずコビット19から仕事に忙殺されています(汗
日本カメラの巻頭写真ページに
ラスキーさんの写真掲載されました(^○^)
嬉しくてスマホから急遽カキコしました!
ラスキーせん、おめでとうございます!
で、先日ストレスから4Kのcolor edgeと
安いモノブロックポチッしました(^◇^;)
しばらく買い物自粛します…(爆
ではではm(__)m
2020/5/21 20:41 [438-6610]

今晩は。
Laskeyさんが、南米さんの縁側に日本カメラの件、教えてくれたので、私も昨日買ってきました。
しかしまぁ、表紙の「HOME 家で写真と」には、まいりますね。(^^;;
仮に東京の緊急事態宣言が解除されても、東京在住の人間は、他県に来るなになりそうです。
実際、田舎の施設に母が入所してるんですが、東京在住の私は、面会できません。↓Orz
2020/5/21 21:05 [438-6611]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん
御来店ありがとうございます)^o^(
お母さま大丈夫でしょうか???
ほんまに堂々と自由に動ける世の中になって欲しいですね!
医療関係者の方々には感謝感謝応援大エールなんですが
病院はまだまだ感染の危険性や事情から規制がかかりつづけるでしょうね…(泣
特効薬がはやく見つかればいいのですが…
各国の内情含め、遅れに遅れそうな予感が
自宅撮影、自分ちょっとやってます
おかげで1.5万ほどですが安いcovit19国のモノブロック買ってしまってます(汗
2020/5/22 00:45 [438-6612]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キュウリの花 | 中玉トマトの実 | スプレーバラ | 皐月 |
こんにちは。
鯛のしおがまさん
>三枚目にして裏に刷っていたことが判明!
プリントあるある、ですね。
マット紙は分かりにくいのがありますね。
わても何度やらかしたことか(;。;)
キツタヌさん
お元気そうで何よりです!
>東京在住の人間は、他県に来るなになりそうです
なにやら自粛警察といわれるのがあるとか・・・嫌な渡世です(´・ω・`)
焼肉格闘家さん
>おかげで1.5万ほどですが安いcovit19国のモノブロック買ってしまってます
これがあるだけ仕上がりが違うでしょうね。
一灯で足りなくなったりして・・・(^^;;
昨年の暮れに土を耕し土壌改良した家庭菜園に
トマト、ミニトマト、キュウリを植栽して三週間ほど。
どうにか実を付け始めました。
他に植えたナス、ピーマンは生長が良くない(^^;;
あと今年は枝豆、インゲンも植えてみました。
収穫が楽しみ(^.^)
昨年剪定した甲斐あってツツジ、皐月、スプレーバラもよく咲きました。
ドモドモ(^^)/~~~
2020/5/24 17:09 [438-6613]


![]() |
![]() |
---|---|
鶫真衣三等陸曹 | 夏服も似合う |
つづきぃー
緊急事態宣言、こちらは解除されてないので、
鶫 真衣(つむぎ まい)さんの歌を聴いて癒されてます。
鶫真衣三等陸曹・・・陸上自衛隊中部方面音楽隊
三等陸曹って旧・伍長、下士官かぁー
陸海空の中央音楽隊って防衛大臣直轄なんですね、知らなかった(^^;;
あぁー 伊丹駐屯地に行きたい!!
鶫で思い出したましたが、
サントリー・ローヤルのCMで「牧羊神」の詩の一節を使った
むしろ、われは大風の中を闊歩して、
轟き騒ぐ胸を励まし、
鶫鳴くぶどう園に導きたい。
というのがありましたね。この頃のサントリーのCMは秀逸なのが多かったです。
松下のクイントリックスでもこんなのもありましたね。
クイントリックス、言ってごらん
外人だろうあんた 発音悪いねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=oUeRdgl2
LpE
これに対抗して東芝も
「イチ、ニィ、三枝(サン、シィ)、ご苦労さん(ゴ、) ロク、ヒチ、ハッキリ、クッキリ、トウ芝さん!」
というのを・・・
https://dentsu-ho.com/articles/4643
サントリーのCMから面白いのを思い出したので(^^;;
話題閑話
しかし・・・これオモロイ
https://www.youtube.com/watch?v=CIn2F3Ek
z0A
ドモドモ(^^)/~~~
2020/5/24 17:14 [438-6614]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
実がたくさんなりはじめてきました | ピーマンの花 | キュウリのヒゲ | 君の名は? |
貼り逃げー その2
撮りになかなか行けないので
こんなんのでお茶濁してます(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2020/6/12 21:00 [438-6616]


こんばんは
生存報告。
撮りに行けないうちに梅雨入りとなりました。
カメラのメンテがしたいのに、キヤノンSSは6/15から予約制
「いい加減にしろ!」と言いたい。
ドンマイ・フォトさん
>君の名は
ムラサキツユクサかな?
>ヤモリ君
ムフフ・・・いるじゃないですか、なんか嬉しい。
家の周りの田んぼが田植え準備が整い、カエルの鳴き声が凄いことに・・・
来月は恒例の赤富士に挑戦しようと思います。
梅雨の合間なので、ギャンブルです。
在宅勤務も終わったけど、県外への撮影旅行は少し腰が引けます。
10万円もらったので、少しは経済活動に回しましょう。
ではまた
2020/6/13 23:16 [438-6617]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
自宅写真自習ですね・・・ |
みなさんこんばんは!
保守の顔だしです、、、
すいません(__;
なんか外でて撮影行く気が起きませんので家でバナナ撮りました(^^;
EOS R君なんですが使ってきてなかなかのカメラだと感じています。
ピントはどのレンズ(マウントアダプター込み)でも開放からガチで来るし、ハイライトも粘ってくれます。
EOS Rと1DXとX-Pro2の色も用途もかぶらないのでこの3台でええかな!
給付金はまだ届きませんが、倍以上浪費してしまってしばらくは自粛かな(^^?
ではでは(__m
2020/6/22 03:05 [438-6618]


こんばんは〜
やっと平常運転に戻ったら、今までのツケを払わされています。
会社は残酷です。
あっ、うちの会社は昔からブラックでした。なにをいまさら・・・
◇焼肉格闘家さん
お久しぶりです。
外出自粛は、本当に撮りに行く意思をなくさせてくれますね。
カメラを持ち出しても、何もとらずに帰ってくる日が多かったです。
>給付金
しっかり受給してますよ。えへへ・・・
軍資金もできたし、来月は撮りに行こう。
ではまた
2020/6/22 21:22 [438-6619]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
山中湖に行ってきました。
ドンマイフォトさん悪天候にお付き合いいただきましてありがとうございました。
梅雨のまっただ中に富士山撮影は、大反省ですね。
曇天富士貼っておきます。
2020/7/7 21:20 [438-6620]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アカン… | おっ | あれれ | おわった○| ̄|_ |
こんばんは。
鯛のしおがまさん
遠路お疲れ様でした。
>梅雨のまっただ中に富士山撮影は、大反省ですね
梅雨でなくてもダメなときはありますしね。
景色は1割打率で良しとしないと(^^;;
その2に
2020/7/10 22:45 [438-6622]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
映画・ゼイラムから | 同じく |
その2
演習場も行ったけど…
■ゼイラム
1991年に製作された映画ですが、ストーリーは今でも通用する感じ。
30年前の秋葉原、人・車など世相懐かしい。
続編のゼイラム2も面白かった。
雨・雨・雨でいろんな映画観てます(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2020/7/10 22:55 [438-6623]


![]() |
![]() |
---|---|
タイトル:あの日の夕陽は忘れない |
こんばんは。
生存証明です。いたって健康です(^.^)
多くの人がマスクしてコロナストレスを抱えてる状況の中では
スナップを撮る気も起こらず、何かを欠いたような生活です(´・ω・`)
まぁ時間はタップリあるので温めていた構想をジオラマに(^^;;
一番描きたいモノを15日までに完成させようとしていたんですが、
けっこう背景を結構作り込まないとならないので遅れに遅れてます。
(背景ほぼフルスクラッチかな。これがメインになるので…)
ビルを鉄筋入りセメントで作ったり写真や動画の資料を集めたりで
前段階で時間がかかってしまった。
コロナなだけどいろいろ調べると武漢ウィルスというのが正しいですね。
中国やWHOは昨年の11月の段階で感染力の強い感染症であることが
分かっていたようですし…
恐らくスペイン風邪のように第二波、第三波がくるでしょうね。
皆さん第二波には十分注意してくださいね!
カラーとモノクロ、どっちがいいだろう?
ドモドモ(^^)/~~~
2020/8/19 22:09 [438-6624]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>お元気なご様子何よりです。
暑いのにブラモにジオラマ、偉い!
私には暑さでそんなに集中力ありません。
とわいえ・・・廃番品のフラモ、ポチっているのですが・・・
未完成病が怖くて、手をつけていません。
戦場ジオラマ写真は、モノクロが良いですね。
迷彩とかカラーリングを見せるならカラーでしょうが、
戦場を主体としたら、モノクロの方が生々しくなくて良いです。
>近況を
8/6.10と日和山に朝焼けを撮りに行きました。
イマイチ焼けなくて、来年6月に撮り直しです。
10月、撮影旅行に行く予定。それまでガマンです。
生存報告でした、ではまた。
2020/8/20 20:54 [438-6625]


こんばんは。
一雨欲しいですね。
鯛のしおがまさん
>暑いのにブラモにジオラマ、偉い!
他にやることなく、暑さに耐えて作ってます。
>廃番品のフラモ、ポチっているのですが
なに? なに?
ジオラマ第二弾は旧陸軍でフィギアばかり作ってます(;。;) 顔塗装で折れそう(^^;;
ファインモールドは他にはない商品があるのでいいのですが、
ここ再現するゥー?の再現あったり、合わせがイマイチだったりで難儀します。
>10月、撮影旅行に行く予定
気をつけて行ってらっしゃーい。
ドモドモ(^^)/~~~
2020/8/22 20:14 [438-6626]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん
>一雨ほしい
強く同感。
遠くで雷が聞こえるのですが、雨は降りません。
暑い・・・
>廃番プラモ
タミヤ 1/25 パンサー、グンゼ産業 ハイテックシリーズ 1/35 ヤクパン ポチりました。
寒くなるまでに二つ三つ増えそうです。
FAMO+トレーラーキットがほしい。(笑
土曜日、タコ釣りに行きました。海の上は風があって過ごしやすかったのですが、
風が止まると上と反射にあぶられて熱い、焦げました。
タコは正真正銘の明石だこ! 毎年食欲第一で出かけています。
早く涼しくなってぇ〜・・・
2020/8/23 20:25 [438-6627]


![]() |
---|
こんなのが来たら(^^;; |
こんにちは。
日没が早くなってきたのに暑さは変わらず!
夕立が2回ほどあったけど、その後が蒸し暑い○| ̄|_
鯛のしおがまさん
>タミヤ 1/25 パンサー
デカッ! 迫力あるだろうなぁー
>トレーラーキット
載せたら巨大化間違いなし(^.^)
ブラスナできずせっせとジオラマ作ってます(;。;)
UP、チハに山砲と小銃じゃ勝てないわな…
援軍を頼まないと。V2、列車砲か?
ドモドモ(^^)/~~~
2020/8/29 17:32 [438-6628]


こんばんは〜
今日も二匹目のドジョウならぬタコ釣りに。
結果は潮が動かず惨敗。
ま、こんなもんです。
◇ドンマイ・フォトさん
>ゴジラに日本兵
日本兵キツいでしょう、せめて久我山の高射砲をスクラッチして自走砲にしましょう。
空は橘花や震電?
でも、ゴジラは強すぎです、帝都は守れない。(笑
>パンサー1/25
タイガーT/25の箱をイメージしていたのですが、箱の小ささにガッカリ。
1/35サイズの箱一回り大きいだけ。
中身はA型なので塗装パターンが面白くない。なんで買ったの?とツッコミはいりそうです。
う〜ん、なんで買ったんだろう?
タコはもみもみして茹でたところで、気力なくしてお昼寝タイム。
起きるとタコブツと煮タコになっていました。
ではまた
2020/8/29 21:57 [438-6629]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは!
保守と生存UPします。。。
567自粛と夏バテから少しずつ撮影開始しはじめようかな。。。?
近所の伊丹空港の千里川に行ってきました(^^;
夜景見に行った事はあっても、昼間にしかも撮影は初めてです(^^;;;
ではでは(__m
2020/9/13 09:36 [438-6630]


こんにちは
少し秋を感じる風が・・・
◇焼肉格闘家さん
お久しぶりです、お元気ですか。
コロナ渦で遠征はもとより、近場すら出かけるのが億劫になります。
京都も空いているでしょうね。(笑
飛行機とは珍しいですね、宗旨替え?新境地?
閑話休題
黒仙人さん、R5購入されたのかな?
あたらし物好きやし、R5のクチコミ書き込みがあったので・・・
ま、ぼちぼち楽しみながら行きましょう。
ではまた
2020/9/13 17:09 [438-6631]

![]() |
---|
先々月に買ってはみたものの・・・ |
しおがまさんこんばんは〜!
ええ、、自粛規制ですっかり秋になっちゃいましたね・・・
京都も暇持て余しているんちゃいますかね〜(^^;;;
飛行機は、、、まあ誘われてが正解です。
黒仙人さんの事ですのでR5は購入されたか待ちかとは思います(^^?
私も欲しいけど高感度R6か高画素R5か悩んでます(^^;;;
しかし高いですね(><;
今年は空振りになりそうですが、ボチボチ行きましょう!!!
ではでは(__m
2020/9/15 01:24 [438-6632]


こんばんは
虫の音が秋を感じさせます。
空も高くなり・・・秋や。
◇焼肉格闘家さん
>R5.R6
黒仙人さんはやっぱり!納得です。
私はR6かな、高画素機は5DsRで懲りたからね。
購入はcamera Rawが対応するようになってからやね。
値段ももう少し下がってほしいし。
紅葉の京都に行きましょう。
ではまた
2020/9/16 20:22 [438-6633]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜
彼岸花が遅れているようなので近くに行ってきました。
今咲いている花は、サルビアとブルーサルビア。
快晴で秋らしい高い空、人出も凄く、どう逃げても写角を得られず
10時にギブアップしました。
彼岸花は、台風でダメになりそう。(ちなみに開演は9時です)
ではまた
2020/9/21 19:14 [438-6634]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の富士子ちゃん | 彼岸過ぎて |
こんばんは。
秋日和に誘われて久し振りにカメラを持ち出す気に。
日々是好日とはいかないですね…(^^;;
富士子ちゃん、残雪が。
この時期まで残雪があるなんて滅多にないんですけどね。
地球規模で気温の変動と自然が変わってきているようです。
この後あっという間に雲に隠れて…
ドモドモ(^^)/~~~
2020/9/28 17:55 [438-6635]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40 | 同じく |
今晩は。
日が短くなりましたね。
ドンマイ・フォトさん、D100をまだお使いですね。
私の初デジ一はD70、もう手元にはなくて、現有機で一番古いカメラはD40かな。
3、4枚目がD40、1、2枚目はフジX-A7です。
D40はちょいフルなので稼働率下がってますが、やはり小型軽量のカメラは楽チンですね。(^^;;
コンデジは別として、X-A7とX-T20の稼働率が高いです。
2020/9/28 18:19 [438-6637]


こんばんは
みなさんお久しぶり
今日は、神戸に行ったついでに、キヤノンデジタルハウス大阪に行ってきました。
EOS R5,R6さわってきました。
こじんまりして軽くて、Rよりレスポンスが良くなっていて、ほしい!
R5とR6、実機をもって比べちゃうと、R5に軍配が上がります。
お値段を考えますと、R6かな・・・と。
もっと財布にやさしい値段にしてほしいものです。
◇ドンマイ・フォトさん
>残雪
数日前初雪があって、その後、ずっと雲の中でしたので冠雪ですよね。
紅葉と冠雪・・・ううう血が騒ぐ!
>彼岸花
白花ですね、自生種? 関東地方には自生していないので栽培種かな?
家の近所もようやく咲き始めました。今年は遅れています。
◇キヌタツさん
>わんこ
カメラ目線になれていますね。カワカワですね。
いかん、ほしいほしい病が・・・
金欠病がフトコロを苛む。。。
現役と違い、金策の手段がない、ローンを組んでも返済のあてがない。
撃沈。
ではまた
2020/9/28 20:19 [438-6638]


こんばんは。
キツタヌさん
お元気で何よりです。
>D100をまだお使いですね
たまに持ち出さないと長く使えないと思って。
D80は何年も使わずにたらError表示が。
シャッター押せるのに何も写らない…( ;´Д`)
>D40はちょいフルなので稼働率下がってます
良いカメラですよね!
発売当時は気がつかなかったけど時間が経つにつれて良さが分かってきました(^^;;
鯛のしおがまさん
>もっと財布にやさしい値段にしてほしいものです
禿同!! 本体は上がるのに給与は比例しない… o(`ω´ )o
>残雪
今夜のニュースで「富士山初冠雪」とありました。
初冠雪の定義
気象庁のどこかの場所から冠雪が視認できたら初冠雪とうことらしいです。
その場所は忘れてしまったとのカミさん情報ですが。
ドモドモ(^^)/~~~
2020/9/28 22:11 [438-6639]


こんばんは
週末は台風・・・くそ、撮りに行くのに。
ままならないものです。
閑話休題
R5,R6のムック本買いました。
中身は〜R5が6〜7割、作例の風景はR5ですね。
R6はスナップ・・・レンズも無印をオススメ。
かなり扱いが違います。
とはいえ、メカ的にはそそりますが・・・45万超はキツいなぁ。
秋の夜長を悩んで過ごす、しおがまでした。
ではまた
2020/10/6 21:01 [438-6641]


ただいまです。
台風接近の中、上高地、乗鞍、穂高と行ってきました。
予定はグダグダ、温泉巡りとなりました。(笑
写真は大正池、かっぱ橋、新穂高で撮れました。(アップは後日)
温泉は初日に4カ所、さわんど温泉、白骨温泉2カ所、乗鞍高原温泉。
2日目は栃尾温泉他2カ所に行く予定でしたが、荒神の湯で大満足。
穂高ロープウェイ乗り場を見てこようと行ったところ、天気が回復し、
上がることにしました。
結果、写真が撮れたので、温泉の予定はキャンセルとなりました。
毎度おなじみの行き当たりばったりですが、紅葉も撮れたし結果オーライです。
宿も当たりで、料理も良かったしお風呂も当日一番でした。
GO TOの恩恵もバッチリ。
ではまた
2020/10/10 23:12 [438-6642]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大正池 | かっぱ橋 |
上高地、新穂高の画像をアップします。
台風接近で観光客は少なくて良かったのですが、空が・・・
予定していた乗鞍岳は、中止しました,
成り行きで新穂高に変更。
ではまた
2020/10/12 20:50 [438-6643]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
齢80過ぎてましたぁー 元気ですね! | 今日の富士子ちゃん | この時期咲く? | 紅葉はまだ早めでした |
こんばんは。
陽気に誘われてブラスナ散歩。
その写真からー
ドモドモ(^^)/~~~
2020/11/21 17:51 [438-6645]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
ドンマイ・フォトさん、お元気そうで何よりです。
コロナの感染拡大で出歩きにくくなりました。
それでも月2枚のノルマは・・・困っています。
富士山も暖かい日が続いていますので、冠雪が小さくなっていますね。
冬型の気圧配置になれば、大きくなるでしょう。
2月の雪だるまは中止の連絡をもらいました。 残念です、今年は雪降りそうなのに。
近くの「ハガレン」撮影地の紅葉をペタしておきます。
ではまた
2020/11/22 20:03 [438-6646]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
11月らしくない暖かな日で気持ちいいです。
で、陽気に誘われて「紅葉を撮りにいコウヨウ」です。
えぇー お後がよろしいようで…<(_ _)>
鯛のしおがまさん
>2月の雪だるまは中止の連絡をもらいました
残念でしたね。状況を考えると致し方ないですね。
多分、2月頃まで第二波は続くと思ってます。
その間にウィルスが突然変異しないといいですが。
これが一番心配ですね!
ドモドモ(^^)/~~~
2020/11/23 17:43 [438-6647]

![]() |
![]() |
---|---|
ご無沙汰です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6571/ImageID=4
38-15042/
大正池 。。。 いいな〜
田舎が信州のくせに上高地、行ったことありません。
学生のとき上京して、そのまま東京に就職。
県内に就職口あれば、違った人生あったかも。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6571/ImageID=4
38-15054/
おっ、技わり。
お見事です。
搦手の画像です。(^^;;
ワンコ散歩で通りかかった畑 。。。
2020/11/23 17:58 [438-6648]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
北野通り |
こんばんは
11月も終わり、紅葉も何となく行きそびれて・・・明日から師走。
青空に恵まれましたので、恒例のクリスマス飾りをとってきました。
北野は坂道、階段ばかりで嫌いです。
月曜日でコロナで来館者は少なくまったりできましたが・・・入館料値上がりしてた。
恒例のサンタ飾り貼っておきます。
テーマはリモートだそうです。
ではまた
2020/11/30 20:41 [438-6649]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
17日 | 宿の前の海 | 18日日の出前の乱舞 |
こんばんは
12/17〜12/19 出水市にツルを撮りに行ってきました。
片道9時間超約800キロ走りました。遠かった・・・
撮影は3,500枚程度、半分以上ピンぼけ。飛び物は難しい。
セレクトしてて、自己嫌悪。
とりあえずペタしておきます。
では・・・
2020/12/20 21:26 [438-6650]


こんにちは
今日は大晦日。
一年の最後に注文の新兵器が届きました。
予想より早かったため、アクセサリーを用意できませんでした。
ファーストライトは、新年です。
どこに撮りに行こう・・・
みなさん、良いお年を
2020/12/31 15:38 [438-6651]


こんにちは。
あっという間の大晦日ですね(^^;;
今日の青空は輝いていて
一年の締めくくりに相応しかった!
鯛のしおがまさん
>新兵器
1D X Mark IIIですか!!\(^o^)/
Z、年末に間に合わなかった(;。;)
皆さん、よいお年をお迎えください。<(_ _)>
2020/12/31 16:46 [438-6652]


ふたたびぃ〜
ドンマイ・フォトさん、新兵器はEOS R5です。
11/3にカメラのキタムラに注文して、今日受け取ってきました。
「2月に間に合うかなぁ」と思っていたので、思ったより早く慌てました。
ただ今、バッテリー充電中。
北陸の雪を見ていると、おしりがムズムズ。
撮りに行きたぁい。
ではまた
2020/12/31 17:55 [438-6653]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
はる | ひな |
今晩は。
鯛のしおがまさん
新兵器EOS R5導入、おめでとうございます。
私も先月、新兵器導入しましたが、4年前発売のオリ E-M1mkUです(中野ペコちゃんで89,800円)。
G9proより動きモノAF性能の連写性能よいですが、電子シャッター・静音だと撮っている気がしないのが違和感マックスです。(爆
今日は大晦日、奥さん、ひな、はると深大寺まで、年越し蕎麦食べに行ってきました。
ではでは、よいお年を。
2020/12/31 18:28 [438-6654]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ふたたびぃ〜参上
鯛のしおがまさん
>EOS R5
おめでとうございます。
あれ? でもR手放したのでは…
キツタヌさん
ご無沙汰してました。
お元気そうで何より。
>E-M1mkU
おめでとうございます。
オリも捨てがたいものがありますよね。
レンズも良いものが。
>はる
カミさんがネコ好きで9月から保護ネコを飼いはじめました。
名前はハルとナツです。
焼肉格闘家さん
元気ですかぁ〜!!
1・2枚目
350ZバージョンST
これ塗装だけで
サーフェイサー下吹き+タルレッド塗装。その後
マイカレッド塗装+粗め・仕上げのコンパウンド×5回!
その間にボディとウィンドーに流し込み接着剤を落とし、パーツ購入するハメに(;。;)
同じ作業を二度繰り返すハメに○| ̄|_
10月からはじめてやっと99%! 疲れました!!
3枚目
Z300ZXTurbo
サイドライン塗装にマスキング中。
これは9月頃から作り始めてまだこの段階。
カーモデルは手間がかかる!!!!!!!
ドモドモ(^^)/~~~
2020/12/31 21:39 [438-6655]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年の八坂さんの大晦日は静かでした。 |
皆さんこんばんは。
すっかり大晦日で…汗。
今年の自粛で2月北海道からだらだらな一年になりました。
後半から頑張ってストロボ撮影しましたが、やはりフィールドで撮影したいです(泣
あと少しになりましたが、皆さん良い年越しを!
来年もよろしくお願いしますm(__)m
>鯛のしおがまさん
EOS R5おめでとうございます!
むっちゃ羨ましいです!!
AFむっちゃいいですよね(^-^g
私はR5買うか?来年の1R買うかまだ悩んでいますσ(^_^;)
素晴らしい写真撮って下さいね!
>キツタヌさん
一年おサボりすいませんでした。
年末のラスキーさんの撮影会悩みましたが、このご時世あきらめました(泣
新兵器導入おめでとうございます!
マイクロフォーサーズはいい沢山レンズあるんですがOLYMPUSは残念でした…
>ドンマイふぉとさん
今年は全然ブラスナップ出来なくて消化不良でした…
落ち着いたらまた一緒して下さいねm(._.)m
もうすぐ年明け…(汗
来年もよろしくお願いします(^-^)v
2020/12/31 23:51 [438-6656]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
化粧中の富士子ちゃん | 初詣の人も少なく | 人の気持ちは変わらず… |
明けましておめでとうございます。
初撮りに行ってきました。
富士山、どうにか化粧を纏ってきましたが、
海側・静岡側は雪まだ少ないですね。
初詣は分散なのか、控えてるのかわかりませんが、
人が少なかったです。
焼肉格闘家さん
>今年は全然ブラスナップ出来なくて消化不良でした
同じくです!
コロナ禍の世相を撮るイメージがあるのですが、
感染が怖くて人混みに出て行く勇気がないです(;。;)
イメージを何とか撮りたいと思っているのですが…
ドモドモ(^^)/~~~
2021/1/1 12:07 [438-6657]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
山中湖 長池親水公園 | 水ヶ塚公園 |
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
☆ドンマイ・フォトさん
> カミさんがネコ好きで9月から保護ネコを飼いはじめました。
> 名前はハルとナツです。
ネコちゃん、和むでしょう。
ネコは気まぐれですが、ワンコより手間かからないと思います。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6571/ImageID=4
38-15081/
おや〜、どちらで撮影でしょうか。
私も今日は、奥さん、ひな、はると富士山撮影してきました。
☆焼肉格闘家さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6571/ImageID=4
38-15080/
なぜマカロンの物撮りなんでしょう。(^^;;
フジ機がメイン機になってきたので、ストロボ欲しくなってきました。
> 年末のラスキーさんの撮影会悩みましたが、このご時世あきらめました(泣
私も悩みました。
撮影会はパスでも、写真は見に行こうと思っているうちに、ウッカリです。↓Orz
> 新兵器導入おめでとうございます!
> マイクロフォーサーズはいい沢山レンズあるんですがOLYMPUSは残念でした…
そうなんですが、3マウントはキツイですね。
m4/3機は、ワンコのドッグラン専用機です。
ニコン機材はD40、キットレンズ、Af-S28mm f1.8Gを残すのみ、ドナドナしてフジのレンズ購入資金に化けました。
そんな訳でフジのレンズは、いつのまにか増殖してしまいました。
ズームは10-24mm f4、18-55mm、55-200mmの3本、あとは単焦点 23mm f2、27mm f2.8、35mm f1.4、56mm f1.2 です。
普段使いは、23mm、35mm、56mmが多いです。(^^;;
2021/1/1 17:28 [438-6659]


こんばんは〜
23.24日に白川郷に行ってきました。
出発から帰宅までずぅ〜と雨。
緊急事態宣言の中撮りに行く非国民には相応の罰かもしれません。
そんなわけで、アップするような絵もなくR5の使用感のみレポします。
心配していた、camera Raw対応していました。
現像時間も5DsRの時よりスムーズでした。
レンズはRF24−105mmF4。
ほかにいろいろ持って行きましたが、雨中でのレンズ交換はしませんでした。
AFは外れ無しにピタッときます。
暗所AFも良くできています。
手ぶれ補正も強力です。
解像感も良いです。
PCへの転送、スムーズです。新メディア良くできています。
CFexpress良いですけど、メティアは高い、カードリーダーも購入したら財布に厳しいです。
色調は又今度ですね、雨天、雪景色でモノトーンの世界ですので評価しようがありません。
なんかくたびれもうけで・・・なんでやねんです。
ではまた
2021/1/25 20:46 [438-6660]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
生存報告です。
二度目の緊急事態宣言で在宅勤務しています。
暇で・・・20年以上?未完成病に罹患していたタイガーT 1/25に手をつけました。
未完成病に陥ったのは、塗装で行き詰まったように思います。
今回は、クルクス戦線のダス・ライヒ軍団所属車両をモデルにダークイエーローベース。3色迷彩を施しました。
バトルダメージも反映。この後、ウェザリング、マーキングを施していきます。
デカールは経年劣化で使えなさそうです。手書き?ヒェ・・!
もう一つオマケで、パンサーG型スティールリム仕様も作りました。
こっちはハンガリー戦線冬季迷彩を施して見ました。
組み立て式プラ履帯がダメですね。モデルカステンの稼働履帯に交換する必要があります。
本体より高い履帯とは・・・トホホです。
ではまた
2021/2/14 16:19 [438-6661]


こんばんは。
福島沖の地震微動がまだ続いているようです。
これが南下し続けると
千葉→関東大地震→伊豆→相模地震→名古屋→東海地震
となるような(;。;)
鯛のしおがまさん
おぉ 作り始めましたか!
ワテも三色製作中(^^;; 最終的には四色かな。
>モデルカステンの稼働履帯
是非やりましょう!
>デカールは経年劣化
パーツ取り寄せはできない?
>モデルカステンの稼働履帯
ね、なんで高いのか!
エッチングパーツもそれなりにするし(;。;)
ドモドモ(^^)/~~~
2021/2/16 01:26 [438-6663]


こんにちは
今日は確定申告に行ってきました。受付から終わるまで2時間半かかりました。
行った甲斐がありました、今日の日当分還付されることになりました。(えへへ・・・)
◇ドンマイ・フォトさん
>パーツ取り寄せ
絶版モデルですのでどうでしょう?タミヤに訊ねてみます。
>モデルカステン
たかいね〜、ジオラマともども考えます。
未完成病、第2段、パンサーA型、ヤークトパンサーetc、まだまだ在庫豊富・・・
前途多難ですが、作り始めます。
ではまた
2021/2/16 13:30 [438-6664]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>絶版モデル
マークどこからか拾ってきてフォトショで修正して
転写シールにプリントはどうでしょう?
製作してるやつ進んでは戻ったりでなかなか完成しない(´;ω;`)
どもども(@^^)/~~~
2021/2/17 21:28 [438-6665]


こんばんは
在宅勤務でした。
暇です。
◇ドンマイ・フォトさん
>転写シール
プリンタのインクで大丈夫でしょうか?
ソ連軍みたいに手書きかステンシル作って吹くかなと。
>なかなか完成しない
長い間放置してた私かいえることではありませんが、気が向いたときに少しづつかまってあげましょう。
プラモとは関係ありませんが、アニメで「ゆるキャン」にはまっています
富士山周りの話題が多くて、うんうんという感じで・・・良かったら見てください。
タイトルどおりゆるいお話です。
ではまた
・・・・・
2021/2/18 20:25 [438-6666]


こんばんは。
鯛のしおがまさん
>プリンタのインクで大丈夫でしょうか
これはどうでしょう?
Sunnyscopa 自分で作る レーザープリンター用転写シート (クリア A4 10枚)
URL貼ったら拒否された!
プリンター用転写シールで検索するといろいろ出てきます。
>ゆるキャン
TV? YouTube?
富士山つながりでWindowsの壁紙に雪原に木が二本、バックに富士山のがありますが、
場所はどこかわかりますか?
どもども(@^^)/~~~
2021/2/18 20:56 [438-6667]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>シール
ちょっとの間放置で・・・
モデルカステンの履帯、注文しました。たけぇ〜。
>ゆるキャン
私はアマゾンプライムで見ています。
他にdアニメストア、ニコニコ生放送他があります。
地上はAT−X、東京MAXQ他
出てくるキャンプ地は、本栖湖、ふもとっぱら、朝霧高原、ほったらかし温泉、山中湖
知っているところがいっぱい出てきて楽しいですよ。
ではまた
2021/2/20 20:51 [438-6668]


こんばんは。
春陽気で紅梅が満開です。
鯛のしおがまさん
ゆるキャンみてみますね。
>モデルカステンの履帯
これ繋げる履帯? 根気いるゥー(;^_^
>気が向いたときに少しづつかまってあげましょう
遅スレですが、失敗しては修正しての行っては戻り…_| ̄|○
あと少しで完成!!
どもども(@^^)/~~~
2021/2/21 22:33 [438-6669]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
駐車場からの上り坂 | 春の海です | 展望台への最後の登り |
こんばんは〜
暖かいのでチョコッと出かけてみました。
いつもの淡路島・・・ヘヘヘッ。
灘黒岩水仙ク 近年は東面しか咲かないようで酷い状態です。
あわじ花さじき 菜の花の作付け面積が激減、寂しいことになっています。
この後日帰り温泉にドボーン。
まったりした良い1日でした。
RAWをさわるよりJPEG撮って出しの方ができが良い。ショックです。
お出かけ写真貼っておきます。
ではまた
2021/2/22 21:28 [438-6670]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜!
お久しぶりです、、、
自粛中のなかですが、有給消化の為に超人気のない場所にちょっと旅してきましたが
爆弾低気圧(気圧も風も台風以上でした。。。)で撮りたいところが全然アウトでした。。。
2021/2/22 23:21 [438-6673]


おはようございます。
◇焼肉格闘家さん
あ〜北海道に行ってる!
爆弾低気圧で凄い天気ですね。
I撮りに行くときは誘ってね。
ではまた
PS ブラモ仕上げにかかります。
2021/2/23 08:38 [438-6674]



![]() |
---|
その65
元号をまたぎますが引き続きよろしくお願いします。
有名どころがフルサイズミラーレス出ましてショートバックフォーカスの新レンズが楽しみではあります。
2019/4/3 02:46 [438-6470]


![]() |
---|
昭和は遠く… |
こんばんは。
平成最後の書き込みです(;。;)
昭和・平成・令和を生きるとは!
明治生まれの人は5代ですね。
焼肉格闘家さん
前の板、埋まってないけど、こちらにカキコしましたm(__)m
ドモドモ(^^)/~~~
2019/4/30 22:43 [438-6473]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年の京都グラフティはサブのKG+が凄く熱いです |
こんばんは。
平成ジャンプの焼肉です(⌒-⌒; )…
ドンマイさん
お二人の写真展いいですね!
見たいです!!!
元号が変わる時ですが、昭和から平成のような喪に服さなくて
世の中が明るい雰囲気で新しい時代を迎えるのはとても喜ばしい事と感じています。
次の時代は災いが起こらず人々に「和」が広がりますように(*^▽^*)
2019/4/30 23:08 [438-6474]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは!
大型連休いかがお過ごしでしょうか?
私は曜日どおりの仕事で何時も変わりありませんが…f^_^;
あと2日ですが楽しい休日お過ごし下さい!
今日はいつものギャリー巡りの寄り道で「皇室のうた」を見てきました。
災害にずっと寄り添ってきていただいた印象を深く受けました。
記録の写真って大事だなぁと思った写真展でもありました。
2019/5/4 23:27 [438-6475]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
裏手から | 全景27mmでも入らんかった | まっ、いつもの… |
こんばんは。
大型連休、雨に祟られましたね!
5月1日、明治神宮は御朱印に9時間待ちの行列とか…
地元の神社も混んで御朱印諦めました(;。;)
焼肉格闘家さん
万歳クリフの写真
>>https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6470/ImageID=4
38-14664/
万歳クリフの写真は胸を打つものがありますね。
先日の展示では写真とそれを元にした絵もありましたが、
絵は背景だけ描かれ両陛下は輪郭だけ描かれあとは白く抜かれたモノでしたが、
凄く印象的で、作者の気持ちが強く伝わってきました。
>大型連休いかがお過ごしでしょうか
いつもと同じでありんす(^^;;
家庭菜園の苗植えと草むしりです(´ω`)
迎賓館を見学した写真をば
ドモドモ(^^)/~~~
2019/5/5 01:12 [438-6477]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大型連休、気が付けば、最終日ですね。
泊りがけの旅行もなく、近場ウロウロなので、大型連休の混雑が恨めしい。
ひがみ根性かな。(^^;;
天気が今一つの時は、小金井公園の江戸東京たてもの園に行って暇つぶしです。
年間フリーパス持ってますが、ワンコNGなので、ぎりぎり元取ってます。(笑
この手のところなら、横浜の洋館の方が、建物内の調度があって良いですが、地元なので天気が悪い時は、ワンコ留守番させて訪問してます。
2019/5/6 18:41 [438-6478]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新倉山浅間公園 足が壊れた、もう行かない。 | 桃源郷 | 高遠 | 撮影場所、間違えたみたい |
こんばんは、お久しぶりです。
4月から仕事も変わり、連休のある生活と思ったら・・・なかった。
人並みの10連休はなぁ〜い、困った会社でした。
人並とちがう休みパターンですので、一足早く休むことに。
念願の雪の大谷、桜仙郷に。。。結果、全部雨。
今日は残りの屋海を使って、琵琶湖バレイに、えへへ・・・晴天です。
三回目で満開にあたりました。満足です。
ドンマイさんいった桃源郷から報告です。
ではでは
2019/5/7 21:57 [438-6479]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
憧れの雪の大谷 | 桜仙郷 一瞬陽がさした | むれ水芭蕉園 雨の朝、高原は霧に | 小布施河川敷 りっぱな桜並木です |
雨の遠征です。
奮発して2泊3日でいったのに・・・
良いこともちょっと、ちょっとだけありました。
2019/5/7 22:03 [438-6480]

2019/5/7 22:10 [438-6481] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
琵琶湖も綺麗 | こんな所です |
今日の報告
山頂は晴天、強風、気温1度、カメラもつテが・・・涙。
青空、満開に満足です。
当分、おとなしくできる。
表情間違ってましたので、張り直します。
ゴメン。
ではまた
2019/5/7 22:13 [438-6482]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは…汗
ドンマイさん、ほしゅ&アップに感謝すいませんm(_ _)m
ブラスナはぼちぼち、、、
データはカメラのメディアにそのままです(⌒-⌒; )…
2019/5/29 01:41 [438-6485]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラッツ&スターの「め組のひと」ではありませんf^_^; | 真面目に花を撮りましたf^_^; | 久々にポジフィルムも使いました♪ |
カメラの情熱維持のために
先週は大村祐里子さんの露出計のワークショップに参加していましたf^_^;
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.
cgi?no=460
近所のお手軽と値段と講師が優しいWSでした(笑
大村さんはドンマイさんキツタヌさんと神田のギャラリーRooney247で見た「SHIKAKU」に出品されたひとりです。
https://www.facebook.com/events/10457220
48962866/?ti=icl
↓以下WSの大まかな内容
https://genkosha.pictures/photo/19032021
245
https://genkosha.pictures/photo/yuricha-
recipe-03
ここでは元マミヤOP、現セコニック社員の方とも知り合えて、なんと露出計の修理までして頂きました(嬉
6月9日は2回目のスタジオ撮影に参加します(爆
http://www.shiraicamera.com/17/main_old.
html
ストロボとライティングと露出のワークショップ。前のラスキーさんの撮影会の復習とランクアップ出来たらいいなぁ〜f^_^;
ではでは!
2019/5/29 02:26 [438-6486]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あ、講習会終了後ちゃんと個人で露出計WSの復習もしましたf^_^; |
6月8日でしたね…f^_^;
すいませんm(_ _)m
こういうWSは講師のオフレコや人の撮影スタイルが非常に勉強になります(^O^)
講評会で参加者全員の写真をみるのですが、むっちゃ参考になりました!
まあ、私はほとんどが人のスナップ写真ばっかり撮ってまして(汗
露出計講習より人のノウハウ習得が大収穫でした(爆
2019/5/29 02:45 [438-6487]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CanonはRAW現像で露出補正しても大丈夫ですが
フジのJPEGは露出によって色が変化するので、露出をシビア且つ自分流にツメると色が安定して良くなる事が今回分かりました。これは大きな収穫でした。
アップは関係ない、オマケのモノクロスナップ写真でf^_^;
2019/5/29 02:57 [438-6488]


![]() |
---|
こんばんは。
焼肉格闘家さん
>フジのJPEGは露出によって色が変化するので、露出をシビア且つ自分流にツメると色が安定して良くなる事が今回分かりました。
これムッチャ気になります!
SPro機での撮影では大概マイナス補正してました。
自分の好みの上がりになることが多かったので…
>>露出をシビア且つ自分流にツメると色が安定
fujiのjpegはどちらかというとネガ系になのかな?
古ーい在庫から
ドモドモ(^^)/~~~
2019/5/31 00:50 [438-6489]


![]() |
---|
ペンタもいいです! |
こんばんは。
今週末から梅雨に入りそうですね(^^;;
キツタヌさん
>"ほしゅー" って何ですか?(笑
保守でーす(^.^)
ひなちゃんは相変わらず可愛い!!
ドモドモ(^^)/~~~
2019/6/2 21:09 [438-6491]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
花の森 | かん町 | メタセコイア並木 | カキツバタ |
こんばんは〜
おひさでございます。
キッタヌさん、こんばんは。よろしくお願いします。
6月の絵を撮りに行ってきました。
結果は×◎△△となりました。
花の森の九輪草は絵になりませんでした。花がなさ過ぎです。もうアカンかも。
白川郷の水鏡はミッションコンプリート。全ピース揃いました。
九輪草が思ったほど撮れませんでしたので、帰りに滋賀県よってメタセコイア並木とカキツバタを撮ってきました。
朝ならと思いました、だから△。
ではまた
2019/6/3 22:04 [438-6492]

![]() |
![]() |
---|---|
いすみ鐡道 | 小湊鐡道 |
今晩は。
保守でしたか。(^^;;
☆鯛のしおがまさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
かん町 。。。 白川郷は1回行っただけで、かん町という地域があるとは知りませんでした。
田植え時期は、撮影向きですね。
2019/6/4 21:44 [438-6493]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
長刀鉾 |
昨日、祇園祭に行ってきました。
初山鉾巡行です。
良い天気でよかった。
まつりは良いですが駅の混雑には閉口です。
2枚目以降は長刀鉾ではありません。
ではまた
2019/7/18 21:27 [438-6495]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは〜!
おひさしぶりぶりですm(__)m
久々に鯛のしおがまさんとの撮影で顔だします(^^;
しおがまさん、明石の蛸みやげありがとうございました(__m
速報で失礼します〜(><;
■ドンマイ・フォトさん
■キツタヌさん
長留守すいませんです。。。
なんやかんや生きています(><;
今年の夏は上京できずに申し訳ないです。。。
涼しくなる時期には顔出ししたいとおもいます〜!!!
ではでは〜!!!!
2019/8/19 02:02 [438-6496]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
おおかた1ヶ月ぶり。
昨日は焼肉格闘家さんと小野祭りを撮りました。
◇焼肉格闘家さん
暑い中、遠路お越しいただきありがとうございました。
年を忘れて遊びすぎていまして、見苦しい姿をお見せして申し訳ありませんでした。
年式相応の行動に努めたいと思います。
閑話休題
話してました、新兵器届きました。
使い方が5Dとずいぶん違いますので、戦力になのは少し時間がかかりそうです。
年がいもなく、新しいおもちゃはうきうきしてきます。
よさこいペタしておきます。
ではまた
2019/8/19 21:15 [438-6498]

今晩は。
お久ですね。
さて、ビッグニュースです。
Laskeyさんが、総合写真展に入選したそうです。
先ほど、南米さんの縁側で知りました。
> LUNAちゃんのポートレート写真が
> 東京都美術館に展示されます。
たぶん、コレ↓ですね。
ttps://shashinten.info/
このリンク先で間違ってなかれば、12月4〜11日が会期です。
見に行きますか〜。
2019/8/20 21:31 [438-6500]

し、しまった 。。。 コピペミスです。
[誤]ttps://shashinten.info/
[正]https://shashinten.info/
このリンク、季節もののようですので、次の催事で更新されそうですね。
2019/8/23 20:07 [438-6501]


こんばんは
◇キヌタツさん
大丈夫でしたよ、(誤)をコピペしても補正してくれたのか、美術館につながりました。
ご安心ください。
またねであります。
2019/8/23 20:48 [438-6502]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
8年前のがようやく(^^;; | 心臓部分だけで何日も… | ディストリビューターの配線一苦労… | キャビン。床の植毛も再現されてます |
こんにちは。
ご無沙汰でありんす(^^;;
焼肉さん、鯛のしおがまさん
炎天下の撮影お疲れ様です!
7月は雨が多く8月は暑くて6月以降一枚も撮りませんでした。
5月からチマチマ作っていたのをUPします。
ようやく巻数の半分まで終わりました(´ω`)
鯛のしおがまさん
新兵器ってなに? ボディ?
キツタヌさん
ご無沙汰ですm(__)m
> LUNAちゃんのポートレート写真が
>東京都美術館に展示されます。
Laskeyさんの地道な撮影が実りましたね(^.^)
ドモドモ(^^)/~~~
2019/8/24 14:49 [438-6503]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
おひさ〜、蝉時雨からコオロギの虫の音に変わってきました。
撮影再開してくださいね。
>新兵器ってなに? ボディ?
5DsRをバイならして、EOS R買いました。
レンズRF24−105mmといっしょに。
オールドレンズが100%復活です。楽しみです。
ではまた
2019/8/24 19:28 [438-6504]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは〜!
マイペース留守気味すいません(__m
■キツタヌさん
ビッグニュースありがとうございます〜!!!!
https://shashinten.info/
是非!時間作って見に行きます〜(^^b
その時にまた撮影散歩しましょう〜!!!
■鯛のしおがまさん
いえいえ〜!当日はほんとにお疲れ様でした(__m
超高級となりました、明石蛸ありがとうございました〜m(__)m
家族一同よろこんで瞬殺でなくなりました。。。(^^汗
新兵器よさそうですか???
私も今日発注しました(><;
週末からシェークダウンです(^^b
>その2の写真
ワイドの使い方が様になっていますね!
私は全滅に orz...
■ドンマイ・フォトさん
今年の夏はおのぼり出来なくてすいません。。。
すっかり夏バテというか。。。腰痛がなかなか治らずに気力も湧きませんでした、、、
冬までには一度行きますね〜〜〜!!!
と言うことでEOS-Rを注文しました。
飛行機旅行用に6DマークUをとずっと考えていましたが、中古相場より新品CB&おまけのほうが安いのは。。。
レンズキャッシュバックとグリップのオマケと消費税UP前に釣られたかも(^^汗
旧ズームレンズの売り時が難しいですね・・・(^^?
ではでは〜!
2019/9/3 20:38 [438-6505]


こんばんは
風の盆に行くべしで富山に行ったのですが、途中でくじけて
五箇山をウロウロした根性無しです。
◇焼肉格闘家さん
>EOS−Rご予約おめでとうございます。
「レンズキャッシュバックとグリップのオマケと消費税UP前に釣られたかも」思いは同じですね。
今日、オマケ届きました。使わないから防湿庫直行となりました。
夕暮れで使ったのですが、ファインダーは明るくて良いのですが、撮った絵は真っ黒け。
このギャップは困りものです。それと昼間、ファインダー暗い、2.8になれてるからかもしれないけど。
EVFて便利で不便。それとAFポイントの移動、面倒くさいデス。
24−105写り良いですね。もっと軽かったらもっと良かったのに、残念。
◇ドンマイ・フォトさん
お一ついかがですか?オールドレンズが生き返りますよ。
RのRAWですがcamera RAW対応してないのかなぁ?読んでくれないんです。
WIN7が問題なのかと思い10にバージョンアップしたのですが、クラウドのバージョンアップ
ができなくて、困ったことです。
10へのバージョンアップに伴い、DPP4やプリンタドライバーなど諸々パージョンアップ
してぐったりです。
ではまた
2019/9/4 21:32 [438-6506]

![]() |
---|
こんばんは!
大阪、今日の雨は凄かったです(汗
今日ニコンはフラッグシップD6発表しましたね!
Canonは1系と5系出すのかな?
鯛のしおがまさん
RはRAWが変わってしまってDPP3がアウトになってソフトやハードのアップが必要となりましたね…
黒仙人さんから聞きました。
また伝統のEOSカメラの操作系からガラッと変わってフライバイワイヤーの機器を操作する感覚になりました。1系の直結感からオペレート感への移行かな?
まあ、それを含めて受け入れて購入決めました(笑
私も必要なかったですが、バッテリーグリップはUSB充電器で活躍してもらう予定ですww
金曜日に受け取りですが、頑張って手に馴染ませたいです!
自分の問題はEVF酔いしないかが心配…(^_^;)
この辺りはX-Pro2は非常に優秀なんですが…
ま、今後のRFレンズに期待したいですね(^O^)
ではでは(^O^)
2019/9/4 23:28 [438-6507]


![]() |
---|
結構明るいです |
こんばんは。
おーッ お二人さん揃って新兵器購入ですか\(◎o◎)/!
ミラーレスは小型で軽くて良いですよね。
焼肉格闘家さん
>腰痛がなかなか治らずに気力も湧きませんでした
癖になると再発しやすくなるので良くなるまで無理は禁物ですよー
これなかなかいいですよ。
腰痛はもちろん、マウス操作での肩甲骨や肩の痛みも楽になりました(^.^)
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90HEARTZ
-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%80%91%E
3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B9%E3%83
%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%
E3%83%AB-%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%
83%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9
7-80%E6%9E%9A%E5%85%A5%EF%BC%888%E3%82%B
7%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89/dp/B005PT1M
K8/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82
%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3N2MBZCCG
P22V&keywords=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%
83%84+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB&qi
d=1567771395&s=gateway&sprefix=%
E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84%2Caps%2C257&a
mp;sr=8-1
鯛のしおがまさん
>お一ついかがですか?オールドレンズが生き返りますよ
うーん、PCやソフトの買い換えもあるので…( ;´Д`)
あのリンク画像をVelvet Fine Artでプリントしたらなかなかヨカですたい\(^O^)/
前の5002はモニターと明るさや彩度がなかなか一致しなかったんですが、
PX3Vはほぼ一致します。
これだけでも買い換えた甲斐がありました(^.^)
アップは麦電球。これを2000GTのヘッドライトに組み込む予定。
テールライトと街灯用にNゲージ用の麦電球も併せて購入。
イメージは膨らみつつあるのですがどこまでジオラマ化できるか、それが問題(´`)
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/6 21:22 [438-6508]


こんにちは
!DXを買ったときの悪夢再びです。
キヤノンRAWを現像するために、フォトショップ、ブリッジをバージョンアップしました。
次はDSPのプラグイン、何でこんなに面倒くさいのかな。
アドビは月々使用料を取っているくせに最低な会社です。
◇ドンマイ・フォトさん
トヨタ2000GT
いつまでたっても憧れですね。
メか的には突出したものはないけど、優美なススタイルはいまだこれを超える国産車は出てきませんね。
キヤノンも年内に次期1DXVを出しそうだし、Pro用Rは2021年には出しレンズもそろえて、ミラーレス化に舵を切るようですね。
PC
すぐに陳腐化して消耗品化しています。
うちのはもう少し頑張ってもらおうかな。
昼飯のようです、ではまた
2019/9/7 12:13 [438-6509]

![]() |
![]() |
---|---|
重さも容積も半分\(^-^)/ |
皆さん、こんばんは(^O^)
ドンマイフォトさん
腰痛対策品ありがとうございます!
旅行用腰痛対策にEOS R買いました(爆!
これから使い込んで色味やレンズ相性をつかんで行きたいと思います!
今現在同じ値段ならNikonZ6やソニー7V型のほうがRよりもかなり進んだカメラと感じています。
ならRの良いところほRFマウントの先進性とEFマウントをネイティブに使えるだけなのでCanonレンズに惚れていなければ、まだまだ高いカメラと感じています(汗
ところで
ベルベットいいでしょ♪
120点の感動は無いけどカラー写真では見栄えよくてマットでは好きな用紙です。
後はEPSONウルトラスムースとハーネトーションとCanonミュージアムEだけあれば充分です…私は
しおがまさん
EOS Rに24〜105oちょっと撮ってきました。
これAPSカメラみたいに軽くていいですね(笑
あと30MPが失敗なくきちんと写ります(爆!
ピント、露出、手振れ補正、失敗しない!フルサイズバカ◯◯◯カメラみたい!
ただカメラに撮らされるというか、OKサインのグリーンランプ点灯した場合ですが…(汗
1DXのようなスピードとパワーで押し切った快感は無いですね(^^;;
スナップにはちとキツイ…けど風景とか人物撮影には凄いカメラになりそう(^O^)
今日マウントアダプター来ますのでこれからEFレンズやオールドレンズのっけてテストしてみます。
70〜200oF2.8の色具合や100〜400oのAF具合。
またコシナプラナー1.4/50oとか楽しみです!
ではでは(^O^)
2019/9/10 01:20 [438-6510]


こんばんは
えへへ・・・R仲間が関西方面で増殖中。
◇焼肉格闘家さん
1DXから持ち換えると軽いですよね。でも、同じことをするにも、
1アクション多くて面倒くさい。
車と同様に新型になる都度、賢くなってつまらなくなっていくのはなぜでしょう。
アナログなわてにはなじみにくいです。
camera RAW、DPPのプラグインは何とかなりました、結構時間がかかりました。
週末、神戸をぶらぶらしてみます。
暑いからすぐくじけると思います。
ではまた
2019/9/11 20:28 [438-6511]


こんばんは。
台風15号で屋根やられました(;。;)
甥っ子が以前屋根職人やっていたので応急処置してもらいました。
いま業者に見積依頼中。保険使えるといいけど…
鯛のしおがまさん
>キヤノンRAWを現像するために、フォトショップ、ブリッジをバージョンアップしました
OSアップも同じですね。必ず使えないソフトが出てきます。
上納金システムは上手く出来てますp(´⌒`q
>優美なススタイルはいまだこれを超える国産車は出てきませんね
ですよね。昭和のカーデザインは個性がありましました。
焼肉格闘家さん
>旅行用腰痛対策にEOS R買いました
年と共に軽さが重要になりますね。
FujiとCanonのミラーレス体制ですね。
レンズ的にはどっちが好みですか?
>ベルベットいいでしょ♪
ベルベットは紙の風合い、手触りもいいですよね。モノよりカラー向きかな。
ウルトラスムースはカラーで水墨画ぽいものを刷るとなかなかヨカです。
6月以降ブラスナしてないので在庫無し○| ̄|_
涼しくなったら撮りに行きまっせぇー!
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/11 20:41 [438-6512]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ゆっくり動いたので被害が大きくなってしまいました。。。 | レンズが大きすぎた(^^; | なかなかの組み合わせかも(^^? | 50mmプラナーが使いやすいのが収穫(^o^b |
皆さんこんばんは〜!
■鯛のしおがまさん
うん!新しいカメラほどオペレート操作を感じて面白くないですね(^^;;;
Rカメラのいい点はデジック8のデジタルレンズオプティマイザがデフォルトで映像が綺麗な事ですね。
あと、MFがしやすいです。デュアルピクセルから距離情報ありますので□の上に▽▽▽で直感フォーカス出来るのが素晴らしく楽です!!!
AFとかファインダーとかボディ手振れ補正はニコンのZ6と比べるとRは悲しくなります・・・
(標準ズームレンズとマウントアダプターとボディセットの価格はZ6のほうが安いのに(泣泣泣
1DXのカメラは最後のガチャガチャカメラとして壊れるまで使います!!!
RはファームUPでもっとレスポンス向上させて欲しい(怒!!!
■ドンマイ・フォトさん
あちゃ〜(><;
被害でましたか。。。。
家かなり揺れたと思います、、、
レーダーでずっと見ていましたが、千葉県と神奈川県は赤い線状帯に長時間入っていましたので凄く心配でした。。。
去年の大阪の台風は30分の短い時間であの被害出ましたので、長時間の今回は被害大きくなりましたね(><;
FujiとCanonですが、Canonのレンズのほうが好きです(^^;
ただしフルサイズカメラの場合です(^^;;;
CanonのAPSカメラはレンズにせよ素子センサーにせよFUJIのほうがかなり良いです!
Canonは高画素数機使っていないのと少し古いレンズしか使っていないので最新Canonに対しては???かも知れません(^^;;;
Canonレンズのカリカリしない点と無理に解像感出さないエンジン。ハイライト部のヌケが好きな所です!!!
ミックス色やローライト、人口灯下とかでも安定した色出るのもいいです。
色はペンタックスのカラーが好きです(^^;、特に緑が好き!!!
シャドーはNikonが好きですね!(影に哲学感じます)
フジはX-Proと35mmF1.4Rの組み合わせが好きです。
開放気味で人物撮りの距離前後が好きですね〜!
ズームは凄く良く切れますが絵自体はなんか普通にしか感じません(^^;;;
ぶっちゃけますとAPSフォーマットの大きさのメリットがあまり感じないんですよ(??;
またEOS−RとX-Pro2と比べるとFUJIのほうがAFやレスポンスは2まわり進んでいますし、使いやすいですね〜!
絞って使うとフジの2400万画素数は凄くてEOS-Rの解像度と全く見劣りしない所かレンズとローバスレスからFUJIのほうが勝る事は多いと思います。
でCanonレンズですが大三元ズームF2.8Lレンズ3本、50mmF1.2L、135mmF2Lが好きです。
Fujiは単1本しか分かりません(^^;。18mmF2Rの単欲しいですが値段が高くなり過ぎました(^^;
手持ちズーム2本(18〜55mm標準と55〜200mm望遠)はちょっと色艶が欲しいです(^^;;;
今回の台風災害。
気になった以上に被害が大きくて心痛いです。。。
特に千葉県の被害はたいへんですね orz...
去年の大阪北部地震と台風被害の記憶が、、、
早いインフラ回復と復旧願っています。。。
ではでは〜〜〜!!!
2019/9/12 20:11 [438-6513]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>屋根に被害
災害お見舞い申し上げます。おけがはありませんでしたか。
秋深まったら、富士山を撮りにと思っています。
◇焼肉格闘家さん
>マクロ50mm、ムフフです。
タムの45mmのレンズ構成を見て、凹の親戚変態レンズであることを発見しました。
余計ほしくなってきました。(笑
7→10へのバージョンアップに伴う、アプリの更新変更がやっと終わりました。
フォトショップからのプラグイン印刷ソフト2種類も入れる羽目になりました。
camera rawはレイアウト、操作が変わっているし、PSP以外にも新ソフトが
老人に優しくありません。とりあえず以前の形に戻しつつなれるしかないようです。
ではまた
2019/9/12 20:57 [438-6514]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは。
写真ネタはないのですが
週末がミナピタカード10パーセントオフで価格コムのぞいていましたが
大きなモン買った後でもう買う物がないので寝ようかと思いました(^^;;
しかし、NikonのZ6の標準セット+マウントアダプターセットが安いですね…
4諭吉キャッシュバックで24万以内で買えるんやなぁ…
こちとら同じコンビでボディ手振れ補正無しの30オーバーやから泣きそう…
Canon頑張らんとあかんでぇ〜(笑
ここ半年近くNikonとCanonのMLフルサイズ写真展見てきましたが
D4時代よりNikonのエンジンがかなり良くなった印象です。
ソニーセンサーの匂いは感じますが、キメ細やかさや柔らかさを上手く出してきました。
Canonはあんまり変わらんな…というか5D2からコロコロ変わらない安定さは良いのですが(^^;)
センサーは5D4と変わらへんけど24〜105oF4LのRFレンズは良くなりました。
RF50oF1.2Lのスーパーレンズもいいんですが、あまりに高すぎて買えまてん…orz
デジック8のエンジンは白が綺麗に出ますね、
週末まだまだ使っていって癖つかみたいです。
ではでは!
2019/9/14 03:23 [438-6515]


![]() |
---|
こんにちは。
焼肉さん、しおがまさん
お見舞いの言葉、ありがとうございます。
午前1から2時頃が一番の強風でした。
瞬間風速45メートルは超えたかな。家も揺れたし!
焼肉格闘家さん
>ズームは凄く良く切れますが絵自体はなんか普通にしか感じません
これ良く分かります。キレすぎる分スポイルされているような気がしますね。
>またEOS−RとX-Pro2と比べるとFUJIのほうがAFやレスポンスは2まわり進んでいますし、使いやすいですね〜
Pro1を使ってたときや常用のE1を使ってるとマドロコシイ操作感にイライラします(;。;)
新機種ほど良くなっているのでしょうね。でも欲しい欲しいが起こらない…
鯛のしおがまさん
>秋深まったら、富士山を撮りにと思っています。
その時はお声がけをーm(__)m
草むしりしていたら抜け殻いっぱい。全部で20ぐらいありました。
地中で7年も過ごしていると思うと、除草剤を散布する気がなくなります。
久し振りにカメラを外に持ち出してもこんな写真(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/15 14:48 [438-6516]


こんばんは
昨日、今日とカメラバッグを用意していたのですが、
何となく家をでそびれてしまいました。
まだ、膝の痛みもあるし・・・
◇ドンマイ・フォトさん
>セミの抜け殻
ミンミンゼミの鳴き声も遠くなり、夏も終わりですね。
来週になれば彼岸花も咲き始めるでしょう。
腫れたら良いけどね。
夕焼けを見ると、山中湖が浮かびます、うん、とりつかれているのかな。
ではまた
2019/9/15 19:31 [438-6517]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
整列させてみた。 |
今晩は。
セミの抜け殻 。。。 たまたま通勤経路で、メタセコイアの街路樹のあるとこにセミの抜け殻が残っているとこありました。
6年程前、何となく拾ってみたら、2、30個ぐらい集まりました。
せっかくなので、並べて写真撮ってみました。(^^;;
2019/9/15 20:05 [438-6518]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
山の雲行きが… |
こんばんは。
暑さがぶり返してますね。
房総また大雨で可哀想。屋根の応急処置間に合ったかな。
来週の三連休も今のところ雨予報!
鯛のしおがまさん
>ミンミンゼミの鳴き声も遠くなり、夏も終わりですね。
4、5日前にヒグラシをきいたのが最後かな。
こちらまあまの夕焼けで平野見ると富士山スッポリのドン曇り。
そんな日が続いてます(´・ω・`)
キツタヌさん
おー 凄い数ですね!
>メタセコイアの街路樹
しおがまさんが行かれる滋賀のメタセコイアを思い出します。
カメラほとんどの触ってなかったので、庭で感触を…トホホ
あの接写?以来、ペンタのK200を使い始めてます。
こういう描写も捨てがたいです。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/16 21:18 [438-6519]


こんばんは。
ジオラマ製作で色々な写真を見て、イメージを膨らませてますが、
好きな写真に出合いました。
どれも魅力的ですね。
変な力みもなく何気なしに撮ってるっていいですね。
https://www.pinterest.jp/pin/70840221636
1639130/
https://www.pinterest.jp/pin/22518005009
8278450/
https://www.pinterest.jp/pin/23038733717
1569891/
昨今被写体にカメラ向けるのが大変ですが、
この時代は長閑です。
過去はよくみえる、よく思えるといいますけど、
それを差し引いても昭和30年から40年前半は良い時代だったと思います。
たんなる郷愁かな…
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/23 22:28 [438-6520]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
晴れたので撮りに行きました。
2カ所回って、1勝1敗。こんなもんですね。
ブルーサルビアは当たり。
彼岸花は、栽培を止めたようで撮影地リストから削除です。
週末は天気悪そうだし、2枚のノルマが・・・
ではまた
2019/9/25 20:46 [438-6521]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大和塀とホーロー看板 | スーパーカブと初期型ミゼット | 失敗作の波板トタン | 街灯 |
こんばんは。
鯛のしおがまさん
ブルーサルビアって言うのですか。
でもちょと紫色っぽいですね(^_^;
昨日の富士山夕焼けは良かったようです。
雑用で行きそびれてしまった。こんなもんですね。
>2枚のノルマが・・・
キツイですね。お察しします。
景勝地も撮り尽くしたのでは?
ちまちま1/32カーモデルの昭和のジオラマを作ってます(^0^;)
1枚目…懐かしい大和塀とこれまた懐かしいホロー看板とゴジラの映画ポスター
小川ローザのOhモーレツは時代的には一致しないけど愛嬌で(^.^)
2枚目…食玩のスーパーカブ。これは新しすぎて再塗装とウエザリングしないと(;。;)
3枚目…波板トタンを湿らせたマット紙を丸棒でサンドイッチにして作ったけど、
乾燥したら波打って使い物にならず○| ̄|_
ツールで波板製作機を売ってるけど高い!
4枚目…ムギ電球の街灯。電柱は100均で売っていたカブトムシ飼育用の木を利用。
皮を剥いで経年劣化をそれらしく塗装。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/28 17:47 [438-6522]


こんばんは
ノルマ達成のため彼岸花を撮りに出かけたのですが、
やっちまいました・・・レンズアダプター忘れた!
二つ目、駐車場にと思っていた特別支援学校の駐車場は、
運動会で、近づくことさえできませんでした。
本日、撃沈。
◇ドンマイ・フォトさん
>ジオラマ
昭和のジオラマご苦労様です。
みんな知っているだけに、リアリティが求められますね。
>有名地
それどころか、二等地でも、きゅうきゅうです。
曇り空が続いていますしね。
まぁ、明日から頑張ろう。
ではまた
2019/9/28 21:04 [438-6523]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
ブラスナしてきました(^.^)
カメラはD100!!
鯛のしおがまさん
>リアリティが求められますね
ど素人はどこで妥協するかも必要ですね。
この人は凄い!!
https://www.google.com/search?sxsrf=ACYB
GNQAkp_G4M5uqRU3s3k7tSrU0z_DWA:156974886
6151&q=%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A9%E
3%83%9E%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83
%BC%E3%82%AD%E3%83%BC&tbm=isch&s
ource=univ&client=firefox-b-d&sx
srf=ACYBGNQAkp_G4M5uqRU3s3k7tSrU0z_DWA:1
569748866151&sa=X&ved=2ahUKEwj8r
7ac2vXkAhUmHKYKHWkyDgcQsAR6BAgEEAE&b
iw=1093&bih=1073
>曇り空が続いていますしね
スカッとした秋晴れがないですね(´・ω・`)
それで富士山撮りも二の足を踏みます。
ドラマチックな雲であれば別ですが…
ドモドモ(^^)/~~~
2019/9/29 18:26 [438-6524]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>リアリティが求められますね
補足します。ドンマイ・フォトさんをはじめここの縁側の住人は、それぞれ「昭和」を
個別に持っているでしょう?
住んでいた場所、時代もそれぞれ違いますよね。
そして、たしかに実在し記憶されている。難しいのはここだと思うのです。
>ウェザリング
できたてからの時間経過の落としどころが難しいですね。
彼岸花は遠くに行かなくても、うちの周りで結構咲いているのに気がつきました。
絵になるかは別問題でが。
マクロに逃げるか思案六歩。
ではまた
2019/9/29 21:20 [438-6525]


おひさ〜
今日、県大会があって、下馬評をひっくり返して
うちの子たちが全国大会出場を勝ち取りました。
へへへ・・・もう、近畿で一か八かの勝負しなくていいんです。
もちろん、がっちり写真撮りました。
地区大会はピンぼけ量産したけど、今回はバッチリ。
焼肉格闘家さん、久しぶりに紅葉撮りに行こうか?
ではまた
2019/11/10 22:06 [438-6526]

鯛のしおがまさん
> 今日、県大会があって、下馬評をひっくり返して
> うちの子たちが全国大会出場を勝ち取りました。
おめでとうございます。
下馬評をひっくり返しただけに、感激も一入でしょうね。
いいな〜。
こういう感激あったかな 。。。 あった、あった!!
中学生の時、所属していた吹奏楽部の県大会優勝と 。。。 第一希望の大学の合格ですね。(^^;;
> 焼肉格闘家さん、久しぶりに紅葉撮りに行こうか?
ノリノリですね。
全国大会出場の嬉しさ、お裾分けして頂きました。v(^^)v
2019/11/11 18:44 [438-6527]


こんばんは
◇キツタヌさん
お祝いのおことばありがとうございます。
地区予選で情けない走りをした、第一走者が予想外の貯金を作って、
第二走者にたすきをつなぎました。後はノリと勢いで走りきりました。
逆に本命チームは、足下をすくわれ、負のスパイラルに・・・
若い子たちはこれがあるから楽しいです。
逆は悔しい青春の汗を目からこぼしていました。
立ち直って、近畿で復活してくるでしょう。きっと!
今週末は寒くなるようなので、紅葉が進みそうです。
焼肉さん、行くよ、用意シィや。
キツタヌさんもご一緒できたら・・・関西ではのかなぁ?
ではまた
2019/11/12 22:09 [438-6528]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
浅草寺 | スカイツリー撮影スポット | 展望フロアから | X-A7と23mm f2R |
今晩は。
鯛のしおがまさん、ど〜もです。
> キツタヌさんもご一緒できたら・・・関西ではのかなぁ?
関西にもオフ会仲間いて、まだ京都でオフ会1回しかやってないので行きたいのですが、収入激減の財政状況で厳しいかな〜。
いつかは、行きたいんですけど。
財政状況で厳しいとか言いながら、日々の支出を抑えつつ機材購入は抑えがきかなかったりですね。
先週末は、浅草、スカイツリーあたりを散策してきましたが、帰り道にヨドバシ寄って散財してしまいました。
キャッシュバックキャンペーンとヨドバシの期間限定ポイント15%還元に目が眩みました。
いかんですね。(^^;;
あっ、焼肉格闘家さん、Laskeyさんの写真展?、どうしますか。
もう来月ですよ。
2019/11/18 20:21 [438-6529]


こんばんは
ねっとりと暖かい変な1日でした。
風邪をひかないようご注意ください。
◇キツタヌさん
私、リタイヤしまして、昨年の会社は、まだましでしたが、休みがありませんでした。
こりゃいかんと、転職しましたが、休みが多く懐が厳しい。
うまくいきません、収入に合わさないと破産です。
関西(京都方面)春と秋は大混雑です。舞妓さん芸子さん撮影もはばかられるようになりました。
窮屈な世の中です。
偽物の舞子はんは町中闊歩していますが・・・
オープンに撮れるイベントもありますから、機会がありましたらお越しください。
焼肉格闘家さんとおもてなしいたします。
それでも、紅葉は撮りに行きたいですね。
手軽なところになりそうです。
ではまた
2019/11/18 21:54 [438-6530]

![]() |
![]() |
---|---|
X-A7 | D600 |
今晩は。
☆鯛のしおがまさん
> 私、リタイヤしまして、昨年の会社は、まだましでしたが、休みがありませんでした。
おや〜、ほぼ同年代のようですね、
> 関西(京都方面)春と秋は大混雑です。舞妓さん芸子さん撮影もはばかられるようになりました。
> 窮屈な世の中です。
> 偽物の舞子はんは町中闊歩していますが・・・
観光公害ですかね。
ネットの記事でも見かけます。
京都、人気が出過ぎて、気合いの入った外国人観光客は数か月前から計画して予約、日本人は来月行きたいと思い立って予約しようとすると予約いっぱいって状況のようです。
> オープンに撮れるイベントもありますから、機会がありましたらお越しください。
> 焼肉格闘家さんとおもてなしいたします。
時間に余裕があるのに、お金がない 。。。 (^^;;
行けるようなら、ドンマイ・フォトさんもお誘いして、一緒に行きたいものです。
と言っても、まだドンマイ・フォトさんと1回しかお会いしてないですけど。
フジX-A7、明暗差の激しいシーンで撮ったら、フルサイズ機より善戦してました。
まぐれ当たりなのか 〜 しばし撮り比べが必要ですね。(汗
2019/11/20 17:55 [438-6531]


こんばんは
◇キツタヌさん
な〜んか同世代ポイですね。波長が合う訳かな?
ドンマイ・フォトさんも近いのですよ。
焼肉格闘家さんはず〜と若い。
新兵器おめでとうございます。
カメラ・レンズは、大量生産の機械なのに当たり外れがありますね。
昔のハンドメイドのDNAが残っているのでしょうか。
お財布に空っ風が吹いているのは、同じです。
質素倹約より取捨選択になっています。
年末も近いし、愚痴ってないでもう少し頑張りましょう。
ではまた
2019/11/20 21:56 [438-6532]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
うろこの家 | 北野のシンボル |
こんばんは
クリスマス恒例の飾り物を撮りに行ってきました。
うろこの家のサンタさん。
やっぱり今年はラグビーでした。
ぼやきを一つ
印刷しようとしたら、
フォトショのやつ合意も得ずに、2020にバジョンアップしてて、
PSPのプラグインが消えてやンの!
あわててたよ。まったく。
プログラム見直したら、2020が増えてやンの、無断でバージョンアップするなんて
やっぱり、アドビは嫌いだ。
ではまた
2019/11/23 20:43 [438-6533]

![]() |
---|
皆さんこんばんは。
キツタヌさん、 X-A7購入おめでとうございます!
私は X-Pro3のファインダー劣化にガッカリして18oF2Rを買ってしまいました(^^;
EOS R買って散財しましたので今年は自重なはずでしたが…
ま、Pro3買えば大破産でしたのでこれで良かったのかも(^^?
D600との比較ありがとうございます。
Nikonもと思いますが、ミラーレス機って像面測定なので当たり前なんですがAFと露出の安定感が高いですね。失敗がかなり減ります…
しかし撮るフィーリングやレンズの柔らかさとかまだまだ捨てれない良さはあるのですが…
もしお時間があり、関西散歩されるのであれば遠慮なくおっしゃって下さい。
観光撮影からお散歩撮影までお付き合いしますので(^-^
ラスキーさんの写真展、もうすぐですね。
行きたい…行けるかな…
まだちょっと分かりません…すいません。。
2019/11/26 20:29 [438-6534]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年は貧乏なのでCore i5パソコンです… | ストレージは爆速に、パソコンはキラキラLED光ました(^^; | 時間作って2時間嵐山突撃してきたのですが観光客おおすぎ〜 | 去年はスピード台風で酷い状況でしたが、今年は少し葉が戻ってきました |
鯛のしおがまさん
留守すいませんm(_ _)m
紅葉終わりますね…
駅伝全国大会出場おめでとうございます!
応援のかいありましたね!!
パソコンがやっと組み終わってソフトまでは何とかの状態になりつつあります。
Win7サポ終わりとか…めんどくさいです。。。
無事AdobeやらNijやら
古いプリンターも使えるようになったのはいいですが、ほんとに手間でした(泣
EOS Rなんですが…
5D初代や1DXと色合いが変わってまだ慣れないですが、パッケージングの小ささに一眼レフの出番が減りつつあります(^^;;
ズームレンズとの相性もDLOのおかげでなかなか良いです。
しかし紅葉とかの時期は1Dの旧機がいいですね。
今週末はお出かけですか?
私は日曜日しか空いていません…すいません。
2019/11/26 20:52 [438-6535]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
おひさです。
>今週末はお出かけですか?
私は日曜日しか空いていません…すいません。
ゴメン、深く考えずに、シフトを土曜日が休みにしていまい日曜日か勤務です。
来年は日曜日を休みにします。
早めに言ってもらえば、代わってもらえます。
今年はムリせんときましょう。
またね
2019/11/27 20:27 [438-6536]




グリーン軍曹宛て
「Donnmai ALIVE! repeat Donnmai ALEVE!」
ドンマイ・フォトさん
お久しぶりです。今日は晴れていたんですね。
朝は、小雨が残る曇天、午後から晴れ間も出てきました。
日帰り温泉でカバさんしてました。
休みの日は、このパターンです。
是非、関西最後の秘湯を案内したいですね。
行ったことないけど、うちの近くなんですよ。
ではまた
2019/12/2 16:06 [438-6538]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここまで来るのに1時間40分! | カニ歩きでの撮影(;。;) | 疲れ果てて |
こんばんは。
参勤交代で江戸に行ってきやした。
久し振りのお城は賑わって人・人がてんこ盛り!
それでか旗本直参の警護車両が10台以上も!!
でも身元改めは緩めでした。
府内は五輪の感じはまだなような…
電池の入っていないカメラを持ち出したため、懐中カメラで撮るハメに○| ̄|_
ドモドモ(^^)/~~~
2019/12/3 22:14 [438-6539]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>電池の入っていないカメラ
やっちゃいましたね。
身に覚えがありますので、「ありぁ」感はよくわかります。
さすが、都です、後ろ姿ばかりですね、(笑
週末に同じような光景を撮ってきます。
お元気そうで何よりです。
ではまた
2019/12/4 20:11 [438-6540]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レンタルビデオ店見かけなくなりましたね | ピンク電話も | こういう写り好みだなぁー | 重装備でしたね |
こんばんは。
2020年富士山カレンダーを製作中に撮れてない月を何で埋めるかで、
古いデータをサルベージ中、古い機種の画像を見ると
なぜか昔の機種の方が言いように思える…
昔をよく思うことを懐古趣味とか老害といわれそうだけど、
何か機種ごとに個性があったような…
鯛のしおがまさん
>やっちゃいましたね
二度目です。慌てて入れたのが運の尽きです(´・ω・`)
>さすが、都です、後ろ姿ばかりですね
ねぇー 前日が雨で当日は春日和だからなおさら混雑でした。
焼肉格闘家さん
仕事忙しいようですが体調崩さないようにね。
X-Pro3出ましたね!
新しいモノはなーんもありませんが、興味はあります。
買うとしたらH1かなぁー
ドモドモ(^^)/~~~
2019/12/5 17:28 [438-6541]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
耐荷重そのままで重さが1キロ軽くなった\(^^)/ | 世間様はクリスマスの雰囲気へ |
こんばんは(^ ^)b
すっかり師走になっちゃいました(^^;;
どんまいさん
やっちゃいましたね…。
自分も時々やっちゃいます(^^;;…
たいがいサブ機持っていますのでそれで凌いでいますがテンションはガタ落ちしますね…
しおがまさん
週末は何処へ?
ひょっとしたら雪景色が撮れるかもですね!
お気をつけていい写真撮ってね(^O^)
アホなんですが三脚が一本増えちゃいました^^;
中華も侮れなくて、軽くてリジットです。
ただやっぱりGitzo3型がバランスや使い勝手がいいですね^^;
雲台込みで2キロ切りましたのでリックに縛って担いでも大丈夫になりました。
2019/12/6 20:20 [438-6542]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜
ルミナリエに行ってきました。
速報乗せておきます。
◇焼肉格闘家さん
>週末
希望通り雪が降りましたね。でも、行けません。
奥さんサービスの先約が・・・
次の週は、海の釣り堀です。
お財布の中も不自由ですが時間もままなりません。
ではまた
2019/12/6 23:03 [438-6543]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅田駅前スケートリンクでした(^ ^) |
おはようございます!
しおがまさん
神戸ルミナリエの季節ですね。一年早い〜^^;
言ってる間に年末きそう…(p_-)
速報ありがとうございます(^ ^)b
いい写真撮ってね!
2019/12/7 12:51 [438-6545]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
鯛のしおがまさん
>ルミナリエ
もうこの季節になったんですね。一年は早い!!
EOS R精緻ですねぇー 抜けも良いような。
人混みは小型軽量は使い易いですよね。
焼肉格闘家さん
とんぼ返りの強行軍、お疲れ様でした。
キツタヌさん交えて久し振りに楽しい一刻を過ごせました。
来年はそちら方面に行きますのでよろしく!
昨日のブラブラからー
ドモドモ(^^)/~~~
2019/12/9 22:15 [438-6546]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます!
ドンマイフォトさん
日曜日はお疲れ様でした!
X-H1は一世代古いセンサーとエンジンからか
お買い得ですね。X-Pro2と同じ世代のカメラなのでちょっと癖あるカメラかもですが
造りは良さそう。
https://youtu.be/VbmNkLKaWyM
2019/12/10 05:24 [438-6547]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>EOS−R
レンズ、画像素子といいのですが、如何せん、使い勝手が悪いです。
イライラしてきて、道具として×です。
>焼肉格闘家さん
遠征されていたのですね。
いい絵撮れましたか?
ではまた
良い遠征になりましたか
2019/12/10 20:23 [438-6548]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
たくさんあり過ぎ。(^^;; | 3人写り込んでました。 | 店主と歓談中 | ずいぶん寄れるのにビックリ |
今晩は。
焼肉格闘家さん、ドンマイ・フォトさん、日曜はお疲れ様でした。
寝台特急のサンライズ出雲、存在を初めて知りました。
乗車賃に加えて寝台料金もかかるとなると、安くはなさそうですね。
ブラスナ、あまり歩かなかったような気がしましたが、11kmぐらい歩きました。
最後に六本木のフジフイルム スクエアで XF10-24mmf4 R OIS、試させて貰ったら、欲しくなってきました。
キャッシュバックキャンペーンがタイムリー過ぎです。(汗
鯛のしおがまさん
EOS Rお持ちですか。
レンズ、画像素子がよいのに、使い勝手が悪いとは残念ですね。
2019/12/10 22:07 [438-6549]


こんばんは
◇キヌタツさん
凄い規模の写真展ですね。
全部見るには時間がかかりそうです。
三人仲良くプチオフ会・・・よかよかであります。
昨日久しぶりに、海の釣り惚れに行きました。
ノルマの鯛10匹は達成できたのですが、青物は0匹でう〜ん元取れてない。
今日は久しぶりに洗車しました。明日は雨予報、あぁ〜柄にもないことするから。
ではまた
2019/12/16 21:06 [438-6550]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
明治神宮 | 新国立競技場 | 外苑 | 迎賓館 |
鯛のしおがまさん
> 凄い規模の写真展ですね。
> 全部見るには時間がかかりそうです。
はい、私も初めてです。(^^;;
> 昨日久しぶりに、海の釣り惚れに行きました。
> ノルマの鯛10匹は達成できたのですが、青物は0匹でう〜ん元取れてない。
鯛10匹とは、凄いですね。
でも、青物の方が価値ありですか。
> 今日は久しぶりに洗車しました。明日は雨予報、あぁ〜柄にもないことするから。
独身の時は、月1回以上は洗車して、カバーかけてました。
結婚したら、奥さんが洗車しない、車内清掃しない 。。。
だんだん、嫌になって、戦車 。。。 じゃない洗車、年数回、車内清掃は大晦日の大掃除のみになっちゃいました。(^^;;
画像は、先週金曜、お上りさんしたときのものです。
2019/12/16 21:55 [438-6551]


こんばんは
◇キツタヌさん
>青物
ぶり族の総称です。釣り堀では、イナダ〜ワラササイズの物が放流されます。
ぶりに混じって、ヒラマサ、カンパチも放流されます。
ヒラマサを釣ったらホクホク顔になります。
>洗車
わても戦車に乗りたい・・・
洗車でした、年とともに、だんだんとずるくなって、年に3回程度になりました。
この確率で雨って、どうよ!
朝から雨で、フロントガラス、ボンネットを水玉コロコロ。
うれしいような悲しいような。
次は冬用タイヤへの換装がまっている。
腰痛が・・・
ではまた
2019/12/17 20:53 [438-6552]


こんばんは。
キツタヌさん
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6470/ImageID=4
38-14852/
これ良いですね。昭和の薫りが…
迎賓館は一度行きましたが、正面全景は難しいですね。
鯛のしおがまさん
>海の釣り惚れに行きました
エッ そんなのあるの?
>ぶり族の総称です。釣り堀では、イナダ〜ワラササイズの物が放流されます。
>ぶりに混じって、ヒラマサ、カンパチも放流されます。
エエッ 放流ですか!
>腰痛が・・・
腰は冷やしたらダメですよー
冬は暖かくしておかないと。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/12/18 01:06 [438-6553]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>エッ そんなのあるの?
関東はないの?
ハマチの養殖が飽和状態になって、施設の有効利用で釣り堀をはじめたような
話しを聞きました。
こんなとこ見本でURL貼っておきます。
http://www.suihoh.com/
>腰痛
翌日日帰り温泉に行きました。(笑
縁側の皆さん、腰痛にご用心、お大事に。
ではまた
2019/12/18 20:02 [438-6554]


![]() |
![]() |
---|---|
富士山カレンダー |
こんばんは。
鯛のしおがまさん
>関東はないの?
うーん 釣やらないから分からないです
乗り合いと変わらない料金ですね(^^;;
初めての磯釣りの第一投で見事、根掛かり○| ̄|_
乗り合いで鰺か鯖釣りに行ったら上がるのは宗田鰹ばかり!!
で、やめました。
>翌日日帰り温泉に行きました
よかよか。
ワテは昨日日帰り温泉で電気風呂とジェットバスで腰揉みを(^.^)
すべての月をコンプリート出来てないけど
取り敢えず富士山カレンダーを作成しました。
5月から8月は難しいです(;。;)
ドモドモ(^^)/~~~
2019/12/19 18:33 [438-6555]


ドンマイ・フォトさん
ハラショー!
カレンダーをもらう人がうらやましい。
わても、頑張るっす。
明日は、忘年会・・・会場は駅から遠い。あぁぁ・・・
ではまた
2019/12/19 19:59 [438-6556]


鯛のしおがまさん
>ハラショー!
あんがとm(__)m
>カレンダーをもらう人がうらやましい。
家用に1部プリントするだけです テヘェ(。^。)コケ!
しおがまさんも風景・景色でカレンダー作ればいいのに。
けっこう良いものがあるんでいいのが出来ると思います。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/12/20 22:53 [438-6557]


こんばんは
忘年会帰りです。
飲んで、歩いて、電車に揺られてぎぼちわいぃぃ。
◇ドンマイ・フォトさん
>カレンダー作れば
1回は作れますが次の年は作れません。
天井がくるくるしていますので寝ます。
おやすみ〜ん
2019/12/20 23:32 [438-6558]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
6.7日とドンマイ・フォトさんと富士山撮影。
6日は晴天でしたが、7日は曇天で風呂には行ってほうとう食べて帰ることになりました。
ドンマイ・フォトさん、お付き合いありがとうございました。
EOS1DXmkV 発表されましたね。
80万は酷い・・・買えません。Uは65万だったのに。
EOS−RmkUに期待かな?
6日、撮った物貼っておきます。
ではまた
2020/1/8 21:58 [438-6559]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
彩雲が出て今年は吉兆かな… | 粘ってようやく |
こんばんは。
鯛のしおがまさん
富士山撮影、お疲れ様でした。
7日は残念でしたね(´ω`)
>EOS1DXmkV 発表されましたね。
>80万は酷い
80万(゜д゜) オリンピックイヤーの需要を見込んで高め設定?
価格に見合う機能があるんでしょうか…
取り敢えずペタしまーす(^_^;
ドモドモ(^^)/~~~
2020/1/9 16:59 [438-6560]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
吉祥寺ハーモニカ横丁です。 |
ドンマイ・フォトさん
鯛のしおがまさん
オフ会だったんですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6470/ImageID=4
38-14857/
富士山の左上、四分儀座流星群かな、
しかし、3時台とは、寒そう〜〜〜。
昨日、吉祥寺ヨドバシに行ってきました。
開店10分前に着いちゃったので、ハーモニカ横丁ウロウロです。
ドンマイ・フォトさん向きスポットですね。
2020/1/11 15:32 [438-6561]


こんばんは
世の中は連休のようですが、わたしは仕事でした。
あ〜うらやま・・・
◇キツタヌさん
>富士山の左上、四分儀座流星群かな
残念ながら、人工天体のようです。
拡大しますと、点滅しています。
>3時半
9時に出て、この時間に到着です。
熱いハートとカイロがあれば、寒さなんてへっちゃらです。(笑
一番寒かったときは、湖面が氷結していました。この時に比べたら暖かい方です。
カメラマンが集まりすぎる近くの撮影ポイントに行ってみます。
マナーに関して悪い噂しか聞かないところです。
競り合いには強いですから。うん、負けるもんか!
ではまた
2020/1/11 20:02 [438-6562]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
皆さん、コロナウィルスに気をつけてね!
風邪ひいてようやくカメラ片手に散歩する気力が戻ってきました。
久し振りに外に出たら梅や水仙が満開!
春が近づいてきてますね。
ドモドモ(^^)/~~~
2020/2/2 23:26 [438-6563]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
黒岩水仙郷 | あわじ花さじき |
こんばんは
おひさ〜
ドンマイ・フォトさんもお元気そうで何よりです。
マスコミの言うマスク不足にかかわらず、マスク姿の人がすくなすのはなぜ?
T日天気が良かったので、淡路に行ってきました。
青空を探して撮る、修行の場に・・・
水仙と菜の花貼っておきます。
ではまた
2020/2/3 20:08 [438-6565]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
ひさしぶり?
チョコッと出かけてみました。
吉野川のシラスウナギ漁・・・う〜ん、事前情報より船が少ない。
四万十と悩んだのですが近い方を取ったのですが、さみしかったです。
ついでにダルマ太陽が撮れたら欲張ってみたのですが、季節を考えないとダメみたいですね。
意外な発見、400+テレコン×2で木星と衛星の写真家が撮れますね。ビンと合せに使ってみてびっくりしました。
おまけの梅林は、終わっていました。
とりあえず、成果をペタ。
ではまた
2020/2/24 22:26 [438-6566]


![]() |
![]() |
---|---|
さくら色のプリントもいいものです | 突然の休校 |
こんばんは
晴れました。
近くの河津桜が満開になりましたので、撮ってきました。
ウィークディなのにカメラマン多い。みんな暇なんですね。
いつもより開花が早い、染井も早まりそうです。
さくら色を・・・ペタ。
ではまた
2020/3/2 20:12 [438-6567]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ご無沙汰です(^^;;
コロナで出かける範囲が1キロ以内。
なーんも出来ません(´・ω・`)
ドラマや置物をテキトーに撮って遊んでストレス解消してます(;。;)
収束するまでは仕方ないですね。
そんな遊びからーと銀座Appleストアに行ったときのモノを…
ドモドモ(^^)/~~~
2020/3/8 22:21 [438-6568]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん、おひさしぶり。
今日は暖かかったですね。
定期診察で神戸に行きましたが、病院がすいている!
今までにない、異常な雰囲気です。サッサとと終わり、午後から暇に・・・
といっても、カメラを持ってうろつけませんね。
当分は近くですね。
マスク、手洗いで予防しましょう。
ではまた
2020/3/9 19:32 [438-6569]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
天神様の細道じゃ♪ | フォクトレンダー58mmF1.4 |
ご無沙汰でーす_(._.)_
ポカポカ陽気ですねぇー
車の1年点検の間に近場を散策してきました。
やっぱ外撮りはいいですね!
鯛のしおがまさん
>マスク、手洗いで予防しましょう
コロナ対策にはカリーナEDとかブルーバード510やSSに乗ればいいかもネww
散策からー
2,3枚目は遊んでます(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2020/3/20 17:25 [438-6570]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんにちは〜!
新型ウイルスの自粛が広がって、なんか嫌な感じですよね〜(><;
うちの仕事は相変わらずで経済的なダメージはないのですがそのうちジワジワ来そうです。。。
写真は撮ってますが、冬の写真はデータそのままでセレクトもそのままです〜(汗汗;;;
2020/3/21 12:51 [438-6572]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ガラス越しなので映り込みが… | 在籍の頃は木造でした | 校庭にポツンと |
こんにちは。
焼肉さん、その64ありがとうございますm(__)m
今日も天気良く夕陽が期待できそう…
富士子ちゃん、綺麗な夕陽になるかな。
焼肉格闘家さん
婚礼写真は式場カメラマンでしょうか。
景色撮るようになってGFXが欲しくなりましたが、高嶺の花です(´ω`)
今日のすなっぷからー
母校でイベントがあったので何十年振りかで教室除いたら
こんなに狭かった?と驚きでした。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/28 16:22 [438-6374]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは〜
焼肉格闘家さん
その64ありがとうございます。
今日も良い天気でしたね。
午後からは昨日のお片付け・・・晴天2日つぶされるのは、困る。
ドンマイ・フォトさん
今日の戦果はどうでした?
久々の母校はいかがでしたか?
思い出に浸るのもたまには良いですね。
ちょっと前に撮った、コスモスを貼っておきます。
ちぃ〜といじりすぎました。
ではまた
2018/10/28 19:53 [438-6376]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おまけ | おまけのおまけ(^^;; |
こんばんは。
鯛のしおがまさん
>今日の戦果はどうでした?
結局この日は行きませんでした。夕焼けも出なかったようです。
>久々の母校はいかがでしたか?
あの頃、教室も校庭も広く感じてのが、ウソのように狭く…
本当にこの教室だった?
例のレンズなんとか装着できました。
マウントに平行?垂直に入れようとするとダメで、
斜に入れてなんとか装着できました。
その写真からー。といってもまだ2枚しか現像できてない(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/31 17:32 [438-6377]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
紅葉狩りに行ってきやした。
観光バスが何台も止まっていて人・人…
名所はゆっくり出来ませんね(;。;)
My紅葉を探します(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2018/11/16 17:18 [438-6378]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
富士さーーんっ!!
変わり映えしない絵ですけど(;。;)
露出はマニュアルにしてSSもあれこれ変えて撮っているので、
実際の明るさとは違っています。
薄暮の空の色はプリセットの7Dを充てています。
7Dって優秀なの?
透き通るような青空でも赤が乗ってくる…
何か手は?
ドモドモ(^^)/~~~
2018/11/16 17:43 [438-6381]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
冷え込みが強まりましたね。
皆さん、風邪ひかないでね!
在庫からー
こんな雲撮りたい!!
https://www.youtube.com/watch?v=3CeiAOx2
k3c&feature=youtu.behttps://
https://twitter.com/la11aRTwolf50/status
/926365259371241472
https://twitter.com/kobenp_photo/status/
915504670348423168
https://twitter.com/TheScaryNature/statu
s/860317334858104832
ドモドモ(^^)/~~~
2018/11/23 22:23 [438-6383]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは!
先週紅葉少し撮ってきました。
今年は写欲が湧きづらくカムラ握る回数へりましたが紅葉くらいは…(^_^;)
すいません、データはまだカメラの中です(爆
そう、レキサーカードリーダーとSanDiskのUHS-1のSDカードが相性悪くてパソコンにコピーするとデータが壊れます。なんだかなぁ…早いカードリーダー買い替えないと。
2018/12/4 02:27 [438-6386]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
街のライトアップはじまりましたね(^-^ |
そういえは、もう師走…
今年のなんばカメラのキタムラ10パーセントオフ終わりました。
今年は6月の24〜105oF4ISUの一本のみ
新型ミラーレスのeosRは見送ります(笑
Rマウントのレンズはほんとに良くなってます。
標準〜ワイドはEFレンズが一世代〜2世代進歩している感あります。
望遠系はまあ変わらないですけどね(^_-)
ボディがAFカメラeos初代のEOS650を思い出します。
今の1DXの修理受付なくなるか、レンズ揃いだす5年後に入れ替えかなぁ(汗
ではでは
2018/12/4 02:42 [438-6387]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは
今日はかねてより楽しみのマイケルケンナの写真展ミニ来ました。
明日は写真家赤城耕一さん、戸澤裕司さんとドンマイさんと東京下町にスナップ撮影楽しみます。
昨日から調子悪かったメディアリーダー、ケーブルではなく本体が駄目でした。
買い直しやな…
何枚か写真が復活するかな(汗
ではでは。
2018/12/15 19:57 [438-6388]


![]() |
---|
おひさしぶりで〜す。
◇焼肉格闘家さん
紅葉撮りに行けず、師走になってしまいました。
ルミナリエも逝けそうにありません。
今年はさっぱりでした。
カードリーダが不調ですか。
新しいの買っちゃってください。
うちはルーターが寿命みたい。今はつながっていますが、突然不調になります。
雲台を買ったついでに、クイックリリースシステム入れ替えました。
全部換えたら高くつきました。
三脚の相談ですが、マウンテニアの2型か3型で迷っています。
3型は重いかなと・・・
ではまた
2018/12/15 23:03 [438-6389]

こんばんは!
昨日は江東区の周りを沢山の人と散歩撮影会しました。
寒さと雨でちょっと大変でしたが、評論会と打ち合げ楽しみました。
今日はドンマイさんとブラ散歩しました。
新宿御苑のギャラリーで在廊されたハービー山口さんと会えるという…
お忙しい中とても気さくに声をかけて頂き、沢山話をうかがい
こちらが気分はしゃいでしまってツーショット写真まで撮って頂きました(汗
ドンマイさん、2日間お疲れ様でした!
鯛のしおがまさん
私の感想なんですが、3型3段と2型4段では倍違うと思っています。
車に風景撮影なら3型3段が標準かつ、1Dクラスに2.8ズームなら3型でないと
カメラのトップヘビーで危なく使いづらいく感じます。
でも3型同クラスのハスキーお持ちですよね?充分かと…?
2型なら4段買います。理由は公共交通機関での移動でコンパクトさと必要最小限の強度から。
脚と雲台切ればキャリーバックに収まります。ただ強度が足りても下半身が軽くて安定性と雲台操作性がかなり落ちます。
また風景ならミラーアップは必要かな。
結局3型も2型もふたクラス欲しくなりますよ…
あとは、3型に合う雲台は沢山ありますが、軽い2型カーボン三脚に合う強度高く軽く使いやすい雲台を見つけるのは難しいです。
ところで2型クラス、スリックのカーボン持っていませんでした(^。^?
私なら最後の三脚とするならお金かかってもシステマチック3型3段とマウンティニア2型4段2本買います(汗
雲台も三脚に負けない奴おごって下さい…
アドバイスならへんですね(^^;;
2018/12/18 01:08 [438-6390]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
鯛のしおがまさん
紅葉はバタバタから嵐山ちょっと撮っただけ…
一年早かったです。
ルミナリエ、私も今年は時間てきに行けそうもなくなりました…
というか、水撒いてインスタ映えのニュース見て愕然としました…。
もう無邪気に撮影に行く気はなくなりました。
マナーや世間からの冷たい視線を集めた事、悲しい事です。
来年は災害ない年になればいいですね…
ではでは(^_^)b
2018/12/18 01:17 [438-6391]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
右側少しカットのトリミングです |
こんばんは。
焼肉格闘家さん
2日間、お疲れ様でした!
パソコン早く新調して見せてくださーいm(__)m
相変わらずゴミの量産でした○| ̄|_
でも、大好きな写真家・ハービー山口さんに会えて
作品の解説までしていただいて…
なんと言ってもハービーさんとのツーショット写真が一番の収穫でした\(^o^)/
鯛のしおがまさん
13日、楽しみにしてます!
あとは天候次第ですね。
天気悪くてもドンテン・フォト恨まないで下さい(^^;;
取り敢えず第一発を…
いつも同じパターン(´ω`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/12/18 22:10 [438-6392]

![]() |
---|
私のシステマチック3型3段。強度安定性は中判クラスまで耐えます。 |
鯛のしおがまさん
Gitzoで揃えるなら3型は持って損はないです。
これが強度、使いやすさ、バランスが整っているからです。
ハスキーなら標準の三段。マンフロットならアルミの550。
定番品にはやはり理由があります。
ところでGitzoの3型でもマウンティニアか骨盤交換のシステマチックにするか。
また三段か四段にするかはよく考えて下さい。単なるコンパクト求めるならマウンティニアの収縮時に短い4段。
車移動だけなら三段が伸ばす手間かからず強度も落ちないです。
マウンティニアとシステマチックは脚付け根の骨盤の大きさが変わりますから
脚広げた際に安定性がかなり変わります。またセンターポールつけたり外したりが選べます。
ただし収縮時に幅がかなり大きくなるのが欠点です。
よく考えて買って下さい。
2018/12/19 15:31 [438-6397]


焼肉格闘家さん
アドバイスありがとうございます。
gitzoのマウンテニア3型3段でいこうかなと思っています。
システマティックはごっいんだよね。
年末にいろいろ整理するつもりです。
ではまた
2018/12/19 21:11 [438-6398]

鯛のしおがまさん
了解(^-^)b
3型いいよ〜!頑張って買って下さいね!
ドンマイフォトさん
ハービーさんのツーショット写真嬉しかったですよね(//∇//)
撮影会いつ撮ったか分からない写真見れて、いいのありますね!
見せ合いのもそうですが、評論会同じ所歩いても違う写真になって、やっぱり楽しいですね(^-^)b
モノクロでもトーンとかみればS3の深い写りにやはり良いカメラです。
東京ではこのようなワーク撮影とかあるみたいです。
凄く参加したいのですが、私は行けませんが機会や興味あれば参加可能です。
https://crossroadproject.myportfolio.com
/crp-tokyo-2-1222
ではでは(^O^)
2018/12/20 02:30 [438-6399]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
盛大な手ブレ ハズい(^^;; | ハイライト綺麗にでるか… | あー これも手ブレ(;。;) | ……(´・ω・`) |
こんばんは。
あー大掃除、憂鬱やわー(´ω`)
鯛のしおがまさん
出張お疲れ様です。
東京は仰山人おるでしょ!
>天気は銅賞もないです
だからリベンジしたくなります(^.^)
焼肉格闘家さん
>評論会同じ所歩いても違う写真になって
撮る対象や立ち位置がすごく参考になりますね。
あと何を撮ってるんだろう?と思ってた写真の目の付け所、テクニックに驚かされました!
>S3の深い写り
この辺はフィルムの影響がいい意味ででてるのかな?
>ワーク撮影
紹介ありがとうございますm(__)m
二日目の残りぃー
ドモドモ(^^)/~~~
2018/12/21 21:18 [438-6400]


こんばんは
お上りさんから帰ってきました。
今回は品川でしたが、疲れた。
お上りさんの楽しみは、富士川で見える富士。
朝の富士山は良い具合の冠雪でした。
1月が楽しみです。
三脚頑張ります。雲台は購入済みですので・・・
ではまた
2018/12/21 23:32 [438-6401]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
年末・年始に大寒波とか(^^;;
鯛のしおがまさん
>三脚頑張ります
あれ? Gitzo買いませんでしたけ?
Rだと微振動でも影響でるのでしょうか。
何気に動画見てたらこんなのが。
こんなにワラワラ!!
ダイヤ作成した人と運行システムに脱帽!
山手線
https://www.youtube.com/watch?v=0_M3xNTa
Ba8
中央線
https://www.youtube.com/watch?v=d1w90t8J
nRM
大阪環状線
https://www.youtube.com/watch?v=xVd1iEfi
Snk
コメント欄の
「特に首都圏方面からお越しの方、『どーせ山手線みたくグルグル回ってるだけっしょ?』と思っていると 気づいた時には加茂や和歌山や関空にいますよ」
なんでぇー?
在庫からー
ドモドモ(^^)/~~~
2018/12/27 18:09 [438-6402]


![]() |
---|
5型の現状 |
こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>gitzo
5型ジャイアントを持っています。
大きくて重くて常時使用に向きません。
スリックは便利なのですが、いろいろと不満が出てきて・・・
で、3型を物色となりました。
ではまた
2018/12/27 21:14 [438-6403]

2018年も終わり、2019年を迎えます。
今年一年は私に取ってまさに「災」の年となりましたが
2019年は新しい元号となるのと同じく、新しく良い年になるように祈ります(^_^;
皆さん、あまり活動できませんで申し訳ない年でしたが
1年ありがとうございました!
来年も楽しいフォトライフを過ごせますよう、よろしくお願いします(^_^)
2018/12/31 23:31 [438-6404]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南天(難転)となりますように… | 初撮り(´ω`)今年一年ダメ予感(;。;) | 穏やかな天気でした | 伊勢神宮と土地神様のお札を購入(^.^) |
明けましておめでとうございますm(__)m
初詣に行って来ました。
年々初詣の人が増えてる( ・_・;)
今年は景気が落ち込みそうな感じですね。
消費税がUPしなければさほど落ち込みは少ないかもですね。
世界情勢の雲行きも怪しそう。
ベンス辞任で中韓情勢は緊張がますます高まりそうだし、
EUも中東もおかしくなり始めているし…
今までのツケが出てきそう(´ω`)
焼肉格闘家さん
今年こそ佳い年でありますように!
「禍も過ぎればなんとやら」であとは上るだけになりますよ(^^)v
鯛のしおがまさん
>5型ジャイアント
うわっ 重そう!!
少しぐらいではビクともしなそうですね。
風景、思い切って中判に行きましょう(^.^)
今年も初撮りは……やっぱりアカン○| ̄|_
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/1 15:51 [438-6406]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
でかかった! | 絵馬にはボカシ入れてます(;。;) |
こんばんは。
気温15℃のポカポカ陽気に誘われて
今年二度目のブラスナしてきました。
Nikkor18-70/3.5-4.5G…ワテにはシャープ過ぎのような……
相も変わらずのブラスナを(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/5 17:08 [438-6407]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
鯛のしおがまさん
日曜、曇り/雨予報になりました(;。;)
月曜は今のところ曇り/晴れ…
うーん やはりドンテン・フォトでした(´ω`)
ブラスナからー
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/8 23:16 [438-6408]


こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
>天気
予報ほど気にしていません、悪いは良くなる兆し。
アカンかったら、温泉に入って、ほうとう食べて寝てます。(笑
最悪の時は、富塚さんのギャラリーでだべっています。
ではまた
2019/1/9 20:45 [438-6409]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
延々と続く傾斜角25-30度の石段が400段(;。;) | 神社の御祭神 尾根を30分ほど歩いてようやく到着 | 二つに割れた巨石 どうにか通れました。お腹は大丈夫でした(^.^) | 由緒 |
こんばんは。
鯛のしおがまさんと1泊2日の富士山撮りでした。
合流する前に石割神社に。
疲労困憊の極地でした!
腿の裏表が筋肉痛です(;。;)
鯛のしおがまさん
遠路はるばるお越し頂き、お疲れ様でした。
ぐっすり寝て疲れを癒して下さい。
まずは石割神社からー
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/14 18:25 [438-6410]




こんばんは
◇ドンマイ・フォトさん
早い〜。ワテは今、データ転送中。
昨日・今日とお付き合いありがとうございました。
19時35分に帰宅しました。
往復1,020キロ、これ以上は、ちとキツい。
画像のセレクトにかかります。
ではまた
2019/1/14 21:05 [438-6412]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
鯛のしおがまさん
1枚目、星も写ってていいですね!
ワテは失敗でした(;。;)
2枚目、プリントするなら用紙は何にします?
3枚目、逆さ富士が綺麗に!
4枚目、さすが大砲400の迫力!!
時系列でほんのり焼けの富士子ちゃんを
プリントは3枚目かな(´ω`)
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/16 18:10 [438-6414]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
ドンマイ・フォトさん
ありがとうございます。
星景写真の用紙・・・白色度が高くコントラストが高い用紙。
手元にあるものでは、ハーネミューレのシルクバライタ、無難にセミグロスくらいしかありませ ん。
もう少しかんがえます。
2019/1/16 23:45 [438-6416]

![]() |
---|
皆さんこんばんは(^o^)
ドンマイさん
しおがまさん
富士山撮影お疲れ様でした!
いい天気ですやーん(^_^)a
私だったら合格ばっかりなんですが…(・・;)
実際はちがったのかな?
あー冬雪の写真撮りたい!!
ネタ無いので、書き逃げします\(^o^)/
2019/1/17 23:22 [438-6417]

あ、書き忘れ
風景なら
ピクトリコのセミグロス(写真展での超定番)
三菱月光のブルーラベル(半光沢感の好み)
エプソンのクリスピア(純正の強み。色域広い超光沢)
Canonのラスターか絹目調(ややしっとり半光沢)
が色綺麗に出ますよ!
マットなら
自分なら
エプソンのベルベットをまず考えます(^ ^)
2019/1/17 23:31 [438-6418]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは。
鯛のしおがまさん
>星景写真の用紙・・・白色度が高くコントラストが高い用紙
なるほど(._.)φ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14467/
これも用紙選びが難しいですね。
焼肉格闘家さん
>私だったら合格ばっかりなんですが…
それなりにプリントできるのですが、
やっぱり綺麗な朝焼け、紅富士を一度は…
>ピクトリコのセミグロス(写真展での超定番)
そうなんですか! 勉強になります(._.)φ
>マットなら
>自分なら
>エプソンのベルベットをまず考えます
ウルトラスムースを考えていたんですが。
ベルベット使ったことがないので分からないのですが、
柔らかさ狙い?
DP2で遊んだモノを
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/18 15:38 [438-6419]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
◇焼肉格闘家さん
>合格
いろいろと欲が出てきまして、もっともっとという感じで・・・
自分でハードルを高くしていますね。
でも、日曜の朝はベタ曇りでどうしようもなかったのです。
青空が見えたのは昼前でした。
◇ドンマイ・フォトさん
>ベルベット
焼肉格闘家さんおすすめのこの用紙も良いですよ。
でも、星景写真にはマット紙は向かないと思います。
セミグロスでしょうね。
添付の4枚目なんかはトーション向きと思います。
試しに刷ってみます。
ではまた
2019/1/18 20:44 [438-6420]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
週末は毎度のブラスナついでなへ大阪市内ギャラリーと神戸新開地の写真展見にいきました。
Kobe Heartは有名どころの作家が沢山あり観に行った甲斐がありました。
土曜日に箕面の多文化交流センターでイラク飯食べたのですが…
日本人には出汁が効いていないのでちょっと物足りないかなぁ…(^^;;
ドンマイさん
ベルベットはしっとりより、色やコントラストがくっきり出ます。
向き不向きもあまりく、万能で風景に向いた用紙かと思います。
カラーならハーネのフォトラグよりエプのベルベットのほうが好きです。
(表面のテクスチャも似ているような…)
しおがまさん
気持ちは分かります(^^;;
なかなかベストな条件って当たらないんですよね…
特に富士山は標高高い独峰ですので難しい。
ところでGitzo三型どうでしたか?
2019/1/21 00:45 [438-6421]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
目覚めたら | さらに雲が低くなり | 撮る者がないので |
こんばんは〜
◇焼肉格闘家さん
>ところでGitzo三型どうでしたか?
えぇでぇ〜、一つといわず、三つ四つ買いなはれ。(笑)
ためらわずにすべての脚を伸ばせますので、すっ〜と撮影に入れます。
前のスリックよりしっかりしている分、重くなりました。
雲台を自由雲台にしたのですが、構図を決めるのが早くなった代わりに
微調整がしにくくなりました。レベルだし下手やからね。
一長一短ですね。
クイックリリースシステムもすべて一新しました。
ぐらつきがなくなり快適ですが、リリースレバーが右から左に変わり
ちと困っておる。
ストレスで、ほしいほしい病が・・・
最悪な朝焼けを貼っておきます。
夜中走って、仮眠して、目が覚めたら・・・あぁぁ
後は風呂に入って寝るのみでした。
もちろん、朝昼兼用のご飯は「ほうとう」。
ではまた
2019/1/21 21:03 [438-6422]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
試しに購入 | フォトマット紙のチャート | 写真用紙・光沢のチャート | ピクトリコのセミグロスでプリント |
こんばんは。
週末寒くなりそう…
ピクトリコのセミグロス購入してみました。
A4はテスト用。A3ノビは高いので取り敢えずA3を(´ω`)
ついでにEpsonのColorBase2でキャリブレーションも
鯛のしおがまさん
>星景写真にはマット紙は向かないと思います
なるほど。
>添付の4枚目なんかはトーション向きと思います。
>試しに刷ってみます
こういう感じはトーションね。プリントどうでした?
焼肉格闘家さん
>ベルベットはしっとりより、色やコントラストがくっきり出ます。
>向き不向きもあまりく、万能で風景に向いた用紙かと思います。
>カラーならハーネのフォトラグよりエプのベルベットのほうが好きです。
ベルベットはストックがあったので朝焼けをプリントしようかと…
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/21 22:01 [438-6423]


もう少し
◇ドンマイ・フォトさん
>用紙
毎度の繰り返しですが、私なりの使い分け(A3ノビ)
マット紙
・トーション 空、雲、海の乾いた明るい風景
・PJ ミュージアム 緑、水 湿度を感じる暗めの風景
・フォトラグ 難しい、未だにはまる絵が見当たらない、死蔵中
・ウィリアム ターナー 水彩画的なオール遠景の風景 ポロリもある
・ウルトラスムース 建物など無機質な風景 厚塗りにもびくともしない、硬い紙です
フォト紙
・セミグロス 定番、少し青に転ぶことがあるけど問題なし、モノクロは冷黒調に注意
50枚のバルク買いしてます
・フォト シルク バライタ 1枚当たりの高いので出番少ない
・ベルベッティ(廃番)暖かみのある発色が気に入っていたのですが、欠点は塗膜が剥がれ
やすいこと
A4サイズで
・キャノン ゴールド 試し刷り専用 年間の使用量最大
・富士モノクロ専用(廃番)気に入っていたのですが・・・
他在庫はありますが、死蔵中(笑
PCM竹尾のDEEP PVシリーズも良いですよ。
モデラトーン・アイス、マーメイド・スノーホワイトが好きです。欠点は紙が薄いねん。
モノクロは刷らないので、ゴメン。
フォトラグにモノクロ印刷は最強に無敵。
ではまた
2019/1/21 22:54 [438-6424]


すれ違いましたね。
◇ドンマイ・フォトさん
>トーション
よかとです。
次回お会いするときに、現物見てください。
web上では、テキスチャー見えませんからね。
ではでは
2019/1/21 22:59 [438-6425]


鯛のしおがまさん
またすれ違いましたね。
カラープリントの詳しい説明、ありがとうございますm(__)m
さっそくコピペしました(^^)v
>PCM竹尾のDEEP PVシリーズも良いですよ。
>モデラトーン・アイス、マーメイド・スノーホワイトが好きです。欠点は紙が薄いねん。
竹尾は高いのが難点ですね。二行目もカラー用?
>>トーション
>>よかとです。
ああいう絵柄というかトーンはトーションですね。
ほとんどモノクロプリントなので参考になります!
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/21 23:08 [438-6427]


おはようございます。
今日はズル休み て(へへ;)・・・
◇ドンマイ・フォトさん
>モデラトーン・アイス、マーメイド・スノーホワイトは、PCM竹尾のDEEP PVシリーズです。
どちらも A3+ 20枚入り アマゾンで3,230円です。
輸入紙よりリーズナブルと思っていたのですが。
以前購入していたところは、アマゾンより安かったと記憶しています。
思い出したらおしらせします。
朝から済みませんでした。
病院が開いたら出かけます。
ではでは
2019/1/22 08:03 [438-6428]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
寒暖の差と乾燥でインフルエンザが流行っているようです。
お二人さんとも風邪にお気をつけください。
鯛のしおがまさん
>モデラトーン・アイス
ストックがありました。試しにプリントしてみます!
>病院が開いたら出かけます
健康診断? 結果が何でもなければいいですね。
ポカポカ陽気に誘われて散歩がてらブラスナしてきました。
レンズはトキナーの17-50/2.8。
チョット固め、人物撮るには向かないような…
その1のUP。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/1/23 18:25 [438-6429]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
初詣の住吉大社、太鼓橋 | 懐かしフイルム発見(@@; |
こんばんは(^o^)
早くも立春です!
梅の話題がチラホラ…
私はマイペースでスナップだけです…(汗
何処か旅したい
ではでは
2019/2/5 02:55 [438-6432]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
焼肉格闘家さん
>私はマイペースでスナップだけです
同じようなもんです(^^;;
鯛のしおがまさん
>明日、雪だるままつりに行ってきま〜す。
お気をつけてー
>ええ感じに冷えてね雪も降りそうる
こちらも明日雪予報に…
ドモドモ(^^)/~~~
2019/2/7 23:50 [438-6434]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今年は3局の中継でしたる |
こんばんは
雪の予報で期待していたのですが・・・雪無しでした。
道路は雪道ではないのでスイスイ走れました。
先日の雨で雪が溶けて大変だったようです。
いつもより雪だるまは小さくなって数が少なかったです。
翌日も雪が降ればと期待していたのですが、まったく気配無し。
白川郷行きをやめてさっさと帰ってきました。
いつもの所貼っておきます。
今回は雪だるま作りがメイン? トホホな結果となりました。
ではまた
2019/2/9 22:15 [438-6436]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
しおがまさん
自分も都内雪積もると聞いて重い機材担いで上京しましたが
全然積もらない上に雪が降りませんでした…。
今年の西の寒気は根性ないのか?(まあ交通麻痺や災害は嫌ですが…)
富士山も雪は全然みたいでした。。。
ドンマイさん
今回もお付き合いありがとうございました!
2019/2/10 23:30 [438-6437]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
午前の部 | 午後の部 | 日の丸構図ばかり (^^;; |
今晩は。
こちら、初めて書き込みさせて頂きます。
焼肉格闘家さん、昨日はお付き合い頂き、ありがとうございます。
しかも、お土産まで頂いてしまい、ひたすら恐縮です。
焼肉格闘家さんが新幹線の時間になってお別れした後、ドンマイ・フォトさんと1時間半ほど神田界隈でスナップ撮影しました。
焼肉格闘家さんとドンマイ・フォトさんのオフ会って、10時頃から夕方まで、ひたすら歩いてスナップ撮影されるようですね。
私も、一頃、縁側の知り合いと年3回ぐらいオフ会やってて、集合は同じような時間ですが、〆に反省会と称する飲み会やってたので、9時頃解散でした。(^^;;
この三連休、寒かったですね。
雪が積もらなかったので助かりましたが、こういう日は出かけるのが億劫になります。
もっとも、連休初日が終日小雨、昨日が写真展で、ワンコの散歩ができなかったので、今日の散歩はサボる訳にいかずでした。
2019/2/11 18:36 [438-6438]


![]() |
---|
こんばんは。
雪やコンコン 霰やこんこん
……どこがじゃ!
雪期待してたのに。
鯛のしおがまさん
残念でしたね。
今年は黒潮が例年より相模湾から千葉にかけて寄ってるそうです。
その所為か分かりませんが富士山の夕焼けも綺麗にでないのかも…
焼肉格闘家さん
重い機材背負っての遠征、お疲れ様でした。
>今回もお付き合いありがとうございました
自宅警備員なもんでいつでも空いてますんで…
キツタヌさん
カキコミありがとうございます。
キツタヌさんのお陰で楽しいブラスナができました。
歩きまわしたので疲れませんでした?
ドモドモ(^^)/~~~
2019/2/11 23:32 [438-6439]

![]() |
![]() |
---|---|
高尾山登頂証拠写真 | 高尾山薬王院 |
今晩は。
☆ドンマイ・フォトさん
> 歩きまわしたので疲れませんでした?
1時間半は、ひなとの週末の散歩時間です。
ひなは高尾山、8割方、自力で歩いてくれました。
最近は、歳取ってきたので無理させないようにしてますけど。(^^;;
むしろ、私の方が加齢にともなう関節の劣化が顕著です。
10年ぐらい前、二次性変形性股関節症と診断され、7、8年前、30年やってたテニスは止めちゃいましたが、今のところ日常生活に支障なく、ゆっくりなら1日ぐらいは歩けると思います。
証拠写真の高尾山の画像貼っておきます。
2019/2/12 19:06 [438-6440]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なんちゅう〜やる気の無さが出た写真。。。 |
みなさんこんばんは〜!
○キツタヌさん
わんこのお散歩お疲れさまです!!!
日の丸写真おおいに結構じゃあありませんか(^^vvv
私は日の丸写真大好きですよ!!!!
ようこそです!
日曜日はほんとお疲れさまでした(__m
突発OFF会となりまして。。。また会える日を祈って!!!
板主がこのような風来坊で閑散たる板になっていますが、、、
まあ暇であれば好きな写真お貼り下さいね(^^;;;
連休はほんとに寒かったですよね(^^;
交通機関に混乱はなかったのは良かったですが、こんかい雪の都心狙って重い機材を持っていったが無駄になってちょっと無念。。。
私のブラ散歩ですが、途中何度も休憩しますので登山のようなハードさはありませんので・・・
でも数時間は歩くかな(^^;;;;
○ドンマイ・フォトさん
ぎゃ〜!!!!
今回撮ったのは、な、な、なんと、50コマもなく・・・
こんなん初めてです(><;
そして6割はブレでOUT。。。
ほんと機材背負って撮影はやる気。。。零でした(爆
○しおがまさん
元気していますか〜(^^?
梅からもうすぐ桜の季節ですね!
とりあえず写真となった3枚だけ〜。。。
あかん。。。。。。。。。
ではでは〜!
2019/2/13 20:20 [438-6441]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
キツタヌさん
ひなちゃん、いつもおとなしく撮られてますね。
モデル意識高いです。
>10年ぐらい前、二次性変形性股関節症と診断され
お大事にしてください。
>ゆっくりなら1日ぐらいは歩けると思います
歩きながらあっちに行き、こっちに行きですので、結構ペースは遅いです(^^;;
焼肉格闘家さん
>50コマもなく・・・
天気予報を真に受けてお知らせしたんですけど、肩すかしでしたね。
>ほんと機材背負って撮影はやる気。。。零でした
リュック背負い傘ぶら下げてでは撮りにくかったでしょう?
コンデジも一つの手かも。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/2/13 23:11 [438-6442]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは!
お留守すいませんm(_ _)m
もうすぐ春ですねぇ〜(・・;)
北海道流氷行けませんでした( ; ; )…
保守貼り〜orz…
しおがまさん
梅田でどうもでしたm(_ _)m
機会あれば、一回ヨンニッパ握らせて下さいね(^^;;
ドンマイさん
業務連絡、月曜日ブラブラします〜^o^?
2019/3/7 00:25 [438-6443]


こんばんは
焼肉格闘家さん
梅田ありがとうございました。
月末に京都ブラブラしますか。
>機会あれば、一回ヨンニッパ握らせて下さいね(^^;;
ガハハッ、いつでもどうぞ。
ドンマイ・フォトさん
4月、桜と富士と桃を撮りに行きます。
予定空けといてください。
宿はちゃんと押さえます。(笑
ではまた
2019/3/7 21:58 [438-6445]

![]() |
---|
https://www.pictorico.co.jp/system/item/
2201/
https://www.pictorico.co.jp/system/item/
2202/
使った方の意見では
旧レッドよりかなり良くなったらしいので楽しみ(〃ω〃)
しおがまさん
今月末は忙しくなりそうなので四月始めくらい調整してみます!
2019/3/8 00:54 [438-6446]


![]() |
---|
去年は不作! こんな雲撮りたい |
こんばんは。
腰痛で難儀してました(´・_・`)
MacOSを最新にヴァージョンアップしたら
PSCC2019のスタンプツールが使えずゴミ消しが出来ない!!
どないすんねんアップル(`_´)
2017年MyAlbum9月までやっとこできたけど
アレもコレもセレクトしたら100枚超え!
セレクトのセレクトのまたセレクトになりそう( ;´Д`)
焼肉格闘家さん
>業務連絡、月曜日ブラブラします〜^o^?
了解!
今のところ曇り小さい傘マークの雨模様の16℃予報…
>手持ちコンデジはこれだけに…
あのー これ高級コンデジですが(^^;;
鯛のしおがまさん
身軽になったようですね\(^o^)/
>4月、桜と富士と桃を撮りに行きます
了解(^^)v
静岡? 山梨?
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/8 01:10 [438-6447]


こんばんは〜
◇焼肉格闘家さん
>四月始めくらい
う〜んとね、6日は先約あり、7日は県議会選挙の立会人。
選挙がなかったら、7日OKです。
背割堤終わっているでしょうね。
海津大崎にいきますか?
◇ドンマイ・フォトさん
>静岡? 山梨?
4/13.14の予定です。
桃もとりたいから山梨です。
月一枚ノルマ達成のため、明日、梅を撮りに行ってきます。
では〜
2019/3/8 21:09 [438-6448]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
定番です | 晴天です | ピントはどこ? | 唯一ピン来ました |
こんばんは〜
ノルマ達成のため撮りに行きました。
上り坂に膝が悲鳴を上げ、挙げ句の果てに股関節までおかしくなってきました。
年老いたものです。
トドメは鼻水が止まりません。明日、病院行きです。(笑
では、ペタします。
2019/3/9 20:40 [438-6449]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スタジオに近い新井薬師寺 | 撮影風景 | 打ち上げ終了 | 最寄り路線に向かってます。 |
今晩は〜。
日曜はありがとうございました。
焼肉さん、ホントに飲まないんですね。
健康的でうらやましい〜〜〜。
というのも、元々飲めない体質だったんだけど、付き合いとかで飲むようになって、そのうち自宅で毎晩飲むようになって習慣性がついちゃってますので。(汗
スタジオ撮影というかモデルさん撮影、慣れてらっしゃいますね。
あおの落ち着きぶり、モデルさんとの距離感、素晴らしい〜。
私は田舎モンだから、モデルさんとのコミュニケーション難しいです。(汗
2019/3/12 21:00 [438-6451]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
どこかの国から取材に | 一見ニューヨーク | 塗っている? |
こんばんは。
ポカポカ陽気で外へ出ようと気持が出てきます。
鯛のしおがまさん
月1枚のノルマご苦労様です!
>上から見えた菜の花畑
凄い菜の花の群生ですね。
こちらはショボイのばかりです(;。;)
キツタヌさん
スタジオ撮影楽しまれたようで何よりです!
次はひなちゃんの撮影会はいかがです?
>最寄り路線に向かってます
このローアングルがいいですね。
雨に濡れた歩道も店舗の照明や街灯の映り込み良い感じです。
焼肉格闘家さん
月曜日はお疲れ様でした。
来年は大阪へ行くので都合が合えばブラスナ付き合って下さいませm(__)m
ブラスナ芳しいものはゼロに。
D100の中央部重点測光はちょっと暗いとダメ。
S3Proはそこまで落ちないのに…
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/13 22:33 [438-6452]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
月曜日は銀座の空が青かった(^^b |
みなさんこんばんは〜!
>ドンマイさん
今週はどもどもでした(__m
腰の調子はいかがですか???
銀座スナップはほんとニューヨークのようでしたね!
凄い〜(@@;
白鳥の飛行みたいですね・・・
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14549/
初代X100は高級ですがドンガメで、FUJIから買った値段は普及カメラの価格でした(^^;;;
来阪の際にはもちろん一緒しますよ〜!
お待ちしています(^^v
>鯛のしおがまさん
う〜ん、今年は開花早そうで、お互い忙しそうなので今年の桜はやめましょう!
来年ゆっくりといきましょう!
ところで今富士山の麓と思いますが、いかがですか〜(^^?
天気はめまぐるしく変わっていると思います。
なんか凄いカット撮れたら幸いですね(^^bbb
ドンマイさん、しおがまさん、自分と三人そろって足腰に持病がありますね・・・・
お互い身体いたわれる範囲で自愛しましょうね・・・・
>キツタヌさん
日曜日はどうもお疲れ様でしたm(__)m
お土産ありがとうございました!!!
家族みんなで頂きました(__;
FUJIの56mmF1.2Rいいですね〜!
情景を写すにはもってこいのレンズと思います(^^v
スタジオは初めてなので緊張の連続でしたよ(^^。。。;
大阪弁のなれなれしさがそう感じさせたかもしれません・・・(汗
撮影カットはかなり撮られていて感心しています。私はテレでちょっとだけです(><;
お酒ですが、逆に私は車に乗る仕事ばかりだったので
前夜からお酒は飲めない環境でした(^^;
酔えない人生は半分損していますので、ちょっと寂しいです。。。
ではでは〜!
2019/3/14 20:10 [438-6453]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お団子食べるシーン |
今晩は。
☆マイ・フォトさん
おっ、D100ですね。
私の最初の一眼デジはD70です。
バッテリ、大丈夫ですか。
> ポカ陽気で外へ出ようと気持が出てきます。
春は、そういう気分になって、秋は逆に涼しくなって出かけたくなりますね。
> ひなちゃんの撮影会はいかがです?
いいですよ。
でも、チャリで行ける圏内かな。
昭和記念公園、井の頭公園あたりになっちゃいます。(片道20km圏内なら、大丈夫です。
等々力渓谷もOKかな。← 夏も行きましたが、行き帰り、私が死にそうだった。(笑
> ローアングルがいいですね。
チビワンコばかり撮ってるので、ワンコ目線が基本になってます。(^^;;
☆焼肉格闘家さん
> お土産ありがとうございました!!!
こちらこそです。
次回は、お気遣いなくですね。
遠路はるばるいらっしゃるので、荷物少ない方がいいでしょ。
> JIの56mmF1.2Rいいですね〜!
> 情景を写すにはもってこいのレンズと思います(^^v
ニコン85mmf1.4Gを愛用していますが、背景ボケボケで、情景はボケてます。(^^;;
56mmF1.2Rが85mmf1.4G並みならニコンから移行しようと思いましたが、移行費用が嵩みそうなので、とりあえず保留です。
50-140mm/ff2.8に惹かれたのが、その理由なんですが、この焦点距離の使用頻度が少ないので。
> スタジオは初めてなので緊張の連続でしたよ(^^。。。;
> 大阪弁のなれなれしさがそう感じさせたかもしれません・・・(汗
> 撮影カットはかなり撮られていて感心しています。私はテレでちょっとだけです(><;
ノリのよさと、テンポで慣れてらっしゃると思いましたが、テレがあったんですね。
私は長野出身の田舎者なので、親子ほど歳が違うLUNAちゃんと話すのもテレちゃいます。(汗
打ち上げのとき、焼肉格闘家さんに話しましたが、前日パナ主催のスナップ撮影のフォトスクールに参加してきました。
『人物配置の極意を学ぶ 深大寺スナップ講座』というフォトスクールです。
https://ec-club.panasonic.jp/lumix/event
/lumix-school/seminar190309.html
ドンマイ・フォトさん、焼肉格闘家さんと知り合って、ブラスナやってると聞き、スナップ撮影の講習受けてみたくなって申し込みました。
一番参考になったのは、歩いている被写体が一番きれいに写るのは、前の脚に体重が載って、ちょうど後ろの脚が地面から離れる寸前のタイミングということでした。
2枚目は、講師の方にタイミングOKとお墨付き貰った画像ですが、家に帰って拡大したら、背景にピン持ってかれてました。↓Orz
モデルさんが歩くシーンを多く設定してもらったのですが、脚のタイミングばかり気になって周囲の注意が散漫になっちゃいましたけど。(笑
2019/3/16 18:34 [438-6454]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
植樹祭記念で植えた桜の草むしりと肥料をやってきました。
焼肉格闘家さん
>腰の調子はいかがですか???
まだアカン もう一ヶ月も過ぎたのに…
年だなぁー(´ω`)
>来阪の際にはもちろん一緒しますよ〜
よろしゅうお頼み申しますm(__)m
しおがまさんも是非ご一緒に!
キツタヌさん
>バッテリ、大丈夫ですか
D80と共用してます(^^;;
>『人物配置の極意を学ぶ 深大寺スナップ講座』というフォトスクールです
こういう講座もあるんですね。プロの方も大変ですね。
>一番参考になったのは、歩いている被写体が一番きれいに写るのは、前の脚に体重が載って、
>ちょうど後ろの脚が地面から離れる寸前のタイミングということでした。
勉強になります! (._.)φしました。
清楚感あるモデルさんでいいですね!
モデルさんは背筋がピンとして綺麗な歩き方ですよね。
4枚目、いいですねぇー。好みの写真です(^_^)
UPはシーサンプトウです(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/16 23:38 [438-6455]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは。
まずはスマホ写真UPしたいのでアイホンから書き込みします。
しおがまさんとドンマイさんの富士山撮影は来月でしたね(^^;;
勘違いすいませんm(_ _)m
で、気になっていました大山行男さんの写真展見に行きました!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/com
munity/squareosaka/2019/03/20190313.html
凄い迫力ですね…
気に入った写真は
モノクロの壁貼り写真と水脈の壁写真が凄く気に入りました。
写真集も拝見しましたが、欲しくなりますね(・・;)
2019/3/18 01:43 [438-6456]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
このモノクロの迫力が好きです(^。^) | 富士の水脈の写真って素晴らしい写真展多いですね | PENTAXの色って、実は一番好きだったりします(^^;; |
富士山を撮るのは難しいとずっと難しいと思っていまして
これだけ広い視線で撮られたのはほんと感動しました
観に来てよかったです
2019/3/18 01:48 [438-6457]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ふたたび、パソコンから
○キツタヌさん
スナップフォトスクールなんてあるのですね!
「前の脚に体重が載って、ちょうど後ろの脚が地面から離れる寸前のタイミングということでした。」
初めて知りました(^^;メモメモ
いつも適当なタイミングで撮ってます〜(^^汗
>荷物少ない方がいいでしょ。
はい!双方荷物が邪魔になりますよね・・・(^^;
>56mmF1.2Rが85mmf1.4G並みならニコンから移行しようと思いましたが、移行費用が嵩みそうなので、とりあえず保留です。
保留が正解と思います。
ミラーレスへ移行できているのはマイクロ4/3だけすし、光学一眼レフがなくなるのはまだ先と思っているのですが・・・?
>ドンマイ・フォトさん、焼肉格闘家さんと知り合って、ブラスナやってると聞き
スナップは被写体が無限にありますし、撮影場所に悩まなくすみますし、、
なにより照れ屋の自分は女の子に声かけなくて済みますので・・・(^^。。。
>モデルさんが歩くシーンを多く設定してもらったのですが
美人のモデルさんがいるのはたいへん素晴らしい撮影会ですね〜(^^爆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14569/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14572/
↑この写真いいです〜!!! キツタヌさんアングル(^^v
○ドンマイ・フォトさん
足腰早く治って欲しいです(><;
自分も持病でありますので、何かいい方法ないですかね・・・?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14575/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14576/
PENTAX K200DはCCDでしたかね?
いい色しています!!!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14562/
よきNikon色って感じで好きです!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14563/
シャドーの締まりはNikonがいいですね〜(^^b
ではでは〜!
2019/3/18 03:09 [438-6458]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
S2Pro |
こんにちは。
彼岸なのに風が冷たい日々です。
A3ノビにプリントしまくっていますが、
PX3VはPX5002よりインクの消耗が早いような…
A4を40枚近くでBKが1/3くらいに。
購入時のセットインクは減りが早いのか?
焼肉格闘家さん
大山さんの富士山いいですね!
富士山は雲があった方が絵になりますね。
水のモノクロ、プリント紙はなんでしたか?
>自分も持病でありますので、何かいい方法ないですかね・・・?
腰痛で痛みが強いとき、これ貼ったら楽に↓
http://heartz-collection.com/
の
http://heartz-collection.com/?mode=cate&
amp;cbid=1155542&csid=0
これです。
あとは鍼かな。
>PENTAX K200DはCCDでしたかね?
>いい色しています
ペンタ、風景はいいですよね。
CCDで1020万画素(有効画素)です。1800万画素くらいまででワテには充分です。
画像処理エンジンで変わるとは思いますが、
CCDは色も高感度も無理してないところがいいです。
UP写真のようにS2Proも自然な色を出してくれますが、
シャッター切ると20秒は確実に書き込みで待たされるのが…
CCDの独り言
てんやんでぇー こちとらチャキチャキの江戸っ子だってんでぃー
でねい色はでねいでぇいいじゃねいか!
なに高感度だってぇ
ふん、無理して上げてノイズ出てそんで婆の厚化粧にみていに厚塗りして
シワ消してシミ消したってぇそれがなんだってぇ!
出来ねぇものは出来ねぇんだい、こちとら江戸っ子だいぃ…
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/18 15:53 [438-6459]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
暖かくなってきたので、カメラ遊び。
まずはS1Pro。
有効画素は310万画素www
jprgだと5,6秒、TIFFだと20秒近く書き込みで待たされるぅww
基礎感度/320って(^^;;
でも手放せません! 温かく付き合っていいますよ(^J^)
UPはjpeg撮って出し。一部トリミングしてます。
レンズはAF NIKKOR 35-135/f3.5-4.5で直進ズームww
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/24 21:07 [438-6460]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは(^。^)
ドンマイさん
>購入時のセットインクは減りが早いのか?
最初はチューブへの給インクから使用量が減るのかな?
ともかくインク代が値上げとなった今は痛いですよね(・・;)
>水のモノクロ、プリント紙はなんでしたか?
すいません、よく見てませんでした…
たぶんセミグロスっぽい半光沢のような感じでした。
>シャッター切ると20秒は確実に書き込みで待たされるのが…
旧機種の1DsVやX100なんか好きなんですが、書き込み始まると操作を受け付けないのがネックですよね…
絵は好きなんですが、そのへんがめんどくさく感じると持ち出しに躊躇してしまいます…
>NIKKOR 35-135/f3.5-4.5で直進ズームww
昔は直進ズーム多かったですね!
今はバリフォーカスというかズームするとピント位置変わるレンズが増えたのか?
回転リング式ばかりになりましたね。
>S1Pro
書き込みもそうなんですが、昨今の容量多いメディア(8GBや32GB超え)ですとフォーマット出来なくなりますので2GBとかの小さいメディアも捨てれないですよね^_^;
今週はまだつぼみも膨らんでなくて…
ちょっとだけスナップUPします
ではでは
2019/3/24 23:51 [438-6462]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
X-Pro2の無機質な写りはなかなかなんですが…
普通のベイヤーセンサーでいいんですがねf^_^;
レスポンスやシャッター切ったフィーリングが
ふにゃふにゃしないのが好き。
Pro3やX100WはX-T4まで出ないのかなぁ(^^;
2019/3/24 23:59 [438-6463]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Pro2で撮ってWiFiでスマホへ、そしてスマホアプリで加工するのは便利(笑 |
有機質な写りは当分Canonあるからいいかf^_^;
というかミラーレスEOS Rにいつ移行開始するか悩みます…
2019/3/25 00:08 [438-6464]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一言、ほんまデカイ! | 君はロクナナのズームレンズかいな…極デブ。でも魅力!! | 風景写真の新しい展示方法?ニコサロンの清水祐貴写真展 | 1番、9番ホーム両店が閉店とは… |
阪急梅田駅ナカのホーム見渡せる喫茶店二件が水曜日で閉店となります(泣
今日お別れ喫茶してきました。
9本のホームと人々が一望出来て、場所も時間潰しにも最高の喫茶店やったのに…
ホールディングになってから阪急グループの切り捨てが酷いな…
すいません、愚痴りましたf^_^;
RFレンズにいいのいっぱい出てくるなぁ…
極デブ28〜70oF2とか
手ぶれ補正付き15〜35oF2.8LISとか
コンパクトになった70〜200oF2.8Lとか…
2019/3/25 00:38 [438-6465]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜と菜の花 | 黄色が浮きまくってるぅ(;。;) | 定番過ぎた(^^;; | ←同じく |
こんばんは。
焼肉格闘家さん
競艇の予想に夢中になって乗り遅れた↓?
行ってしまった電車を見てるところが良いですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14617/
>場所も時間潰しにも最高の喫茶店やったのに…
お気に入りの店がなくなるのは寂しいですね。
地元と新宿にお気に入りの喫茶店なくなって行き場所がなくなりました(;。;)
>というかミラーレスEOS Rにいつ移行開始するか悩みます
えっ! ちょっと意外です。
Fujiのミラーレス、色の出方やクッキリさに違和感があって未だに慣れてません(^^;;
キヤノンとFujiでは処理の仕方やレンズも異なるので「画」の出方は違うと思いますが…
今日もS1で遊んできました。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/25 21:30 [438-6466]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昭和記念公園 | 小湊鐡道 飯給駅 | 寒緋桜 |
今晩は。
☆焼肉格闘家さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14614/
これ、いいですね。
モノクロと低速シャッターが、イイ感じです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14618/
ウケ狙いすぎですよね。
ミラーレスなら、レンズも性能落とさずにダウンサイジングして欲しいです。
☆ドンマイ・フォトさん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14628/
いいとこ撮りじゃないですか。
富士山、桜、菜の花 。。。
桜、菜の花なら、小湊鐡道もいいですよ。
来週行けたら、ひなと出撃予定です。
問題は、天気と開花状況。
おっと気が付けば、4枚中3枚がワンコ画像でした。(汗
2019/3/27 20:37 [438-6467]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは。
天気や気温が安定しませんね(´ω`)
夕方から冷え込んで土曜日は雨予報。
風も相変わらず強いです。
キツタヌさん
ひなちゃんは色々なところに行かれて幸福なワンコですね。
>DMC-GM5
渋い色ですね。バックの空色がペンタぽっいです(^^;;
でも何気に良さげなカメラですね。
>いいとこ撮りじゃないですか。
>富士山、桜、菜の花 。。。
もう少し整理すれば良かったと反省です(´ω`)
つい富士山が見えると興奮というかテンションが上がってしまいます。
>桜、菜の花なら、小湊鐡道もいいですよ。
>来週行けたら、ひなと出撃予定です。
小湊鐵道いいですよね。
小湊鐵道といすみ鉄道は一度行ってみたい鉄道です。
いすみ鉄道の1万円(!)のレストラン列車はいかがでしょう。
焼肉格闘家さん
見落としてました。
>Pro3やX100WはX-T4まで出ないのかなぁ
Fujiは手広くなりすぎと感じてますので、少し絞った方がいいような…
中島飛行機の車も高くなってしまって… o(`ω´ )o
25日には全然咲いていなかった桜が今日行ったら満開近くに。
ここ2日間ほど暖かかったから一気に咲いたようです。
で、S2Pro+NIKKOR24-120/f3.5-5.6でカメラ遊びしてきました。
jpegは画像処理されるので今回はTIFF撮りです。
ドモドモ(^^)/~~~
2019/3/28 15:16 [438-6468]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
午前中はいい天気 | ピッカピッカの♪ | まだ八分咲 | 次第に雨雲が… |
こんばんは。
夕方から寒気が流れこんで花冷えです(^^;;
今日の散歩からー
ドモドモ(^^)/~~~
2019/4/1 21:57 [438-6469]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
寒い雨でしたf^_^; | 昨日今日は冬に逆戻り |
こんばんは。
キツタヌさん
ありがとうございます(//∇//)
ワンコ写真、大歓迎ですよ!
自分は鉄道好きなので、この写真いいですね〜(^_^)b
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14632/
ドンマイさん
開花から凄い花冷えですよね…f^_^;
好きな瞬間です!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pi
cture/detail/ThreadID=438-6367/ImageID=4
38-14640/
2019/4/3 03:00 [438-6471]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
深大寺 | その後、味の素スタジアムあたり | さらに野川公園 | 最後に小金井公園 |
今晩は。
写真板 65、スレ立ちしましたが、64残っているので、こちらに書き込みますね。
☆ドンマイ・フォトさん
> ひなちゃんは色々なところに行かれて幸福なワンコですね。
本人、もとい本犬は、どう思っているのでしょうね。
お出かけの支度を始めると、いつもワクワクしてるのは、毎度のことですけど。(^^;;
>> DMC-GM5
> 渋い色ですね。バックの空色がペンタぽっいです(^^;;
> でも何気に良さげなカメラですね。
コンデジサイズなんですが、レンズがデカいとメリットが生きないので、オリ9mmフィッシュアイボディキャップレンズ常用です(合計ぐらい)。
色合いは、渋いと言えばそうですが、ちょっと青がキツイ感じです。(汗
☆焼肉格闘家さん
> ワンコ写真、大歓迎ですよ!
ワンコ写真歓迎なら、好都合です。
私の撮る写真の9割りはワンコ写真ですから。
> 自分は鉄道好きなので、この写真いいですね〜(^_^)b
ありがとうございます。
誰でも撮れる写真ですけど、経営難で四苦八苦しているローカル私鉄、生き残って欲しいものです。
アップした画像は、先週末のチャリ散歩のときに撮った画像です。
小金井公園抜けて、野川公園経由で深大寺に行き、帰りは武蔵野の森公園辺りをウロウロして、再び野川公園に戻り、武蔵野公園の枝垂桜チェックして、帰宅しました。
今年は、桜の開花が揃わず、満開間近で冷え込んでますので、見頃が長いくなってますけど、花見には寒いようです。
2019/4/3 20:47 [438-6472]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



![]() |
---|
排出部ユニット部(^^;; |
こんばんは。
大寒波ようやく抜けそうですね。
寒ーい寒ーい日が続いてますが、お二人さん風邪ひかないようにしてください。
焼肉格闘家さん
その63の板立てありがとうございます。m(__)m
雪国の旅行はいかがでした?
今年は大荒れなので、いい写真が撮れたのではないでしょうか!
力作期待してます(^.^)
鯛のしおがまさん
>1/48で作るべしと
ヨンパチですか! 器用ですね。
小さいのは不器用なので四苦八苦です。
くろがね四起、ブルはやっとの事でできました^_^;
>も一度背中押しちゃお、湖までど〜ん
エヘヘ、結局行けませんでした。
地元で見ても染まっていなかったようです。
ここ二三日で氷もだいぶはったかも…
いま塗装用のブースを作ってます。
排出部ユニットは完成(写真)
配送用の段ボールをそのまま再利用です(^^;;
後は板にダクトの穴開けと塗装スペースは段ボールの囲い(^^;;
ケチケチ作戦です!!
2018/1/27 23:11 [438-6273]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
その63まで来ましたね。
いつもお世話になります。
カキコが途切れ途切れになってすみません。
もう1年ガマン、お願いします。
◇ドンマイ・フォトさん
背中押し過ぎちゃったかな。
気力が池ぽちゃしちゃいましたね。
>器用ですね
チャウチャウ、作ってないから、まったく手つかず。
1/48にしたのは小さいジオラマで済むかな〜と思っただけ。
今なら、すごいジオラマ写真が撮れそう、機材あるからね。
しかし、ジオラマ作る忍耐力はありませんです。
明日、恒例の雪だるまに行きます。
仕事ほっほっていくのが心苦しい。
ではまた
2018/2/1 23:12 [438-6274]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さんこんばんは。
どんまいフォトさん
鯛のしおがまさん
63もよろしくお願いしますm(_ _)m
早くも2月になってしまいました(´ω`)…
冬の撮影は2月二週目に行ってきます!
吹雪で運休ならなければいいのですが…?
どんまいさん
模型の世界は深そうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
いいの出来たらいいですね(´ω`)
楽しみにしています!
鯛のしおがまさん
気をつけて行って来てください!
今年は雪の量は心配なさそうですね(≧∇≦)!
ではでは
2018/2/2 00:02 [438-6275]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
臘梅 | 紅梅が | 満開! 春はもうそこまで… | 節分 明日は立春だけど寒波がぁー(^^;; |
こんばんは。
また立春寒波ですね(´・ω・`)
でも春は近づいてますね。
鯛のしおがまさん
>まったく手つかず
でもいずれ組み立てるので、やっぱ凄い!!
>すごいジオラマ写真が撮れそう、機材あるからね
以前撮ったけど照明が難しいです。
照明具合によってはオモチャ感丸出しに(;。;)
>ジオラマ作る忍耐力はありませんです
自由時間が増えると必然的に作りたくなりますよ。ワテみたいに(^^;;
>恒例の雪だるまに行きます
今年は雪が仰山あるから力作があるでしょうね。
頑張って! 期待してます(^.^)
焼肉格闘家さん
>模型の世界は深そうですね
ハマまるととんでもなくお金が掛かるようです。ジオラマも(;。;)
フルスクラッチもここまでいくと凄いですね!
https://www.youtube.com/watch?v=OlJPotkm
T5A
春を告げる?からー
ドモドモ(^^)/~~~
2018/2/3 23:41 [438-6276]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この中に私の雪だるまが・・・ |
こんばんは〜
雪だるま行ってきましたょ〜。
今年は雪だるま作りを手伝って写真は二の次になってしまいました。(笑
報告貼っておきます。
おまけ
◇ドンマイ・フォトさん
ジオラマ用兵器でシフトレンズがあります。
ちょっと試してみたい。
ではまた
2018/2/4 22:01 [438-6277]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大丸店内にて |
こんばんは
神戸 南京町の春節祭プレイベント、南龍遊行です。
相変わらず場所取りで立ちん坊。
今回は1時間40分で済みましたが・・・
獅子舞は大丸神戸店の中でやってくれたので、快適でしたが狭い。
1時間40分のマンウォッチイングは・・・
神戸も美人が減った、不細工なのも減って平均化、いいのか悪いのか。
ただ、つまらなくなった。
こっちは撮っていませんよ、難しいご時世ですからね。
ではまた
2018/2/12 00:42 [438-6278]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
朝一の船のりましたが… | 湾内の残り氷だけでした… | サンライズクルージングで終わり。その後昼から大嵐となりました |
みなさんこんばんは
週末
流氷撮影にオホーツクの紋別へ行きました。
が
行く場所が悪かった…
網走は流氷ギッシリ、紋別はスカスカでした。
こればかりは風、海流次第。
今回は残念でした。
カメラは出番なし…
疲労の旅となりました…
スマホの速報で失礼します(;ω;)
2018/2/18 21:56 [438-6279]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チハ97 汚し塗装やり過ぎました( ;´Д`) |
こんばんは。
鯛のしおがまさん、焼肉格闘家さん、お疲れ様でした!
ワテはずっと自宅警備員です( ;´Д`)
鯛のしおがまさん
店内は狭くて残念でしたね。
観客もカメラ小僧も多いから撮影するだけで一杯でしょう。
焼肉格闘家さん
流氷、残念でしたね。
風景は読みと天気次第だし、難易度は上がりますね。
ジオラマ用に鉄ちゃんの動画見ていたら、旅に出たくなりますね!
撮り鉄、乗り鉄、廃路鉄、秘境駅…どれもいいです(^.^)
↓暇があったら見てください。
焼肉さんは癒されてね!
https://www.youtube.com/watch?v=-i-h_zF1
zzE
7’12あたりいいかも。
秋田内陸線 The Winter
https://www.youtube.com/watch?v=mvT0mW8h
HFk
秋田内陸線 The Spring
https://www.youtube.com/watch?v=7sin1sRH
we0
秋田内陸線 The Summer
https://www.youtube.com/watch?v=O1uAAmPS
a1w
秋田内陸線 The Autumn
https://www.youtube.com/watch?v=yoboZwFS
O5k
BGMはこれがいいかな
https://www.youtube.com/watch?v=0pUvZvQq
fiM
ドモドモ(^^)/~~~
2018/2/19 00:47 [438-6280]


こんばんは
◇焼肉格闘家さん
さいはての地までご苦労様です。
流氷は気まぐれなんですね。 メモ、メモ・・・
◇ドンマイ・フォトさん
チハでしょうか?
この頃の設計思想は74式まで続いています。
90式からは別物です。
富士山、良い天気ですね。
ロウバイ、不思議な花びらです。
地獄の2月で・・・ス。あっ、3月もでした。
3月の風景はいつも困ります。菜の花、梅・・・あ〜他に思いつかへん。
旅行にいきたぁ〜い。
ではまた
2018/2/19 22:51 [438-6281]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは〜!
カメラの絞りだしです。
今年は全然アカンでした(><;
道中のトラブルのあって写真みるとストレスで胃が撚れます(^^;
明日は大人しくギャラリーめぐりしよう。。。(__;
ではでは。
2018/2/23 22:04 [438-6282]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
流氷はなくとも海面は薄っすら凍る気温ですね・・・ | 肉眼で見ると見事なダルマ太陽に見えたのですが、カメラでは(@@? |
海面の付近は水温と気温差から
日の出は面白い太陽が見れそうな雰囲気でした。
次回は網走〜知床ウトロにしよう。。。
2018/2/23 22:08 [438-6283]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
当日の流氷情報です。お隣の網走はびっしりでした… | 帰りの飛行機。しおがまさんの頭上失礼しました |
おまけです
流氷情報はネットでも見れますが
風次第で10キロ前後は動くとの事です!
2018/2/24 02:11 [438-6284]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
どさくさ撮り | 魅惑の背中 | イケメンおらず _| ̄|◯ ガクッ |
ご無沙汰しております。
昨日は、娘の卒業式があり、あまりのウカレ?からそれなりに撮って
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!画像を、、、、貼り逃げさせて、たもれ?
因みに三枚目の画像内容?ですが、父はまったく気が付きませんでした。
(兄弟かと思っていた(汗)
端に写っている男子、卒業生の彼氏が花束を持って、卒業する彼女を
待っているんですと!
娘によると、ここぞとばかりに卒業生が彼氏自慢するそーです ┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
2018/3/15 23:00 [438-6285]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
去年の遅咲きから、今年は早咲きになりそうですね | 仕事場の裏。昨日 | 今日 |
お久しぶりで申し訳ないですm(_ _)m
こんばんは
開花宣言出て
いよいよ桜の季節になりました
今週末は少し早く、満開撮影は来週かな?
みなさん、沢山いい写真撮って下さい(^-^)
ツルボーさん
娘さん、おめでとうございます(^-^)b
お父さんのご苦労さまでした!
元気に育ってなによりかと思います
ご家族ご多幸を願っております!
2018/3/23 02:25 [438-6286]


![]() |
---|
多忙? |
おはよう♪(o'∀'o)ノございまっす
ご無沙汰しております、大将! m(__)m
流氷に乗って、世界一周に行かれたのかと? (*^─^*)ニコッ
お祝いのお言葉、有難う御座います。
三人兄弟の最後、一人娘の卒業。
取り敢えず、親の勤めは済んだかと、ほっとしているところです。
↑ブログのようになってしまいますが、予てより調子の悪かった
↑プリンター。 少々ボーナス的なものが入ったので、新調して
↑みました。
↑逝ってしまったのが、10年ほど使ったA4キャノン機だったので、
↑業務使用も考慮し(2割位?)、中堅?どころのA3ノビ対応品
↑にしてみました。
↑未だ色々と試験中なのですが、予想以上に Good Job!播(゚д゚*)
2018/3/23 05:46 [438-6287]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
自宅、ミニ三脚使用 | タレ目好き? | 接写か? | アキバのパチンコ店 |
あら?連投になってしまいますぅ〜〜〜〜、(´・∀・`)ゞエヘッ
@6000の基本的使い方がわからないので、練習をがてら試写してみました。
なんだか、ピンがまるで来て無いようで、腕の悪さを露呈しているようです。
☆張り逃げるは恥だが役に立つ?☆ m(__)m
2018/3/26 03:34 [438-6288]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いい感じ… |  ほんのり染まって | なごり雪 | 半漁人出現! |
こんばんは。
お久してました( ;´Д`)
焼肉格闘家さん
お元気そうで何よりです!
写真、やっぱS3proがいいです(^^;;
turubowさん
プリンターおめでとうございます!
経費で落としましょう(^^)v
>親の勤めは済んだかと
長い間、ご苦労様でした。
これからは子供たちの臑をかじりましょう(^.^)
鯛のしおがまさん
ニューウエポン、楽しみにしてまっせ(^.^)
久し振りに富士子ちゃん撮りに。が、
なかなかポートレートを素直に撮らせてくれません(;。;)
仕方なくWBをりました(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/3/26 23:44 [438-6289]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オート三輪シリーズ(^^;; | 作り直しです(´・ω・`) | 長男と次男 三男シエラは未発売(;。;) | コマツブルとくろがね四起 |
番外編じゃー
1枚目はミゼット初期型・後期型とマツダK360
オート三輪はあと三台!!
未製作が
・キャロル
・パブリカ
・スバル360
・日野コンテッサ
・いすずベレット1600GTR
・プリンススカイラインS
・トヨタS800
・スバルサンバ
・パジェロミニ
購入予定
・サニートラ
・スズキフロンテ
・マツダクーペ360R
・ダットサンブルーバード
・三菱ギャランGTO
うーん やっぱりアホだわ┌(; ̄◇ ̄)┘
くろがね四起、これ見るとフォルムが違うような(^^;;
https://www.youtube.com/watch?v=KlDdCvYT
KK4
ゼイゼイ 疲れたぁー
ドモドモ(^^)/~~~
2018/3/31 16:56 [438-6295]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
なんと、ポチった! | 海が、良くない? | 毎度のイベント | 花より腹、減っていた(汗 |
ちぃ〜〜〜〜っす! 昼間は暖かく、花見からの疲労 _| ̄|○ ガクッ
貼り逃げからの (o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o) m(__)m
2018/4/1 23:11 [438-6296]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
お久しぶりです。
撮りに行けないまま季節は過ぎて、
梅は終わり、桜も終わり、桃も終わってしまいました。
新兵器のテスト、本日実施
テストですがよろ〜であります。
今年は不定期登場ですがよろしくです。
ではまた
2018/4/14 21:37 [438-6297]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! | たった3人! | 天にも届く? | ちょーーーーップ! |
4月も、月半ばを過ぎたところで小遣いが底をついた、、、、叔父様です (T_T)
もうちっと叔父様の業務担当者が、気をきかせてくれれば幾らか余裕がぁ〜〜〜〜
ということで、無料のよさこいイベントに、参加してきました。
『かわさき楽大師まつり』らしいのですが、出演者がとても多く、全部に
付き合えなかったことが心残りです。
↑っで、初見参?の方々
↑たった3人でのパフォーマンスに圧倒され、又抜群のスタイルに
↑おもわずヨダレ・・・・┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
>若しかして、テストしたのは、ヨンニッパなのでしょうか?
2018/4/18 23:07 [438-6298]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜の現像はまだすんでいません〜(><; | 日曜日京都行ったら散り終わりに近かったorz.. |
みなさん、こんばんは〜。
おしさしゅうすいません。。。(__m
今年の桜は早くて休日にはすっかり葉桜になってしまって。。。
いいのは仕事中のスマホになりました(><;
梅と桜と桃が同時にみれたのも珍しかったので撮影に行かず残念。。。
■ドンマイ・フォトさん
モデラーにさせてすいません〜(__m
そろそろ東京へ行かなければ。。。
またご連絡させてくださいね(__;
1年で東京のカメラマン増えました。
成果はそれだけですが、楽しい撮影にしたいです。。。
■turubouさん
勢力撮影お疲れ様です〜(^^b
自分もみなわなければ・・・orz..
よさこい写真ナイスシュートです♪
>しおがまさんのレンズ。。。ヨンニッパは、はい!そのまま400mmF2.8IS最新モデルと思います!
■鯛のしおがまさん
ヨンニッパ購入!おめでとうございます(^^bbb
凄い色とヌケの良さ(@@;
やっぱりズームとは全然ちゃいますね(はあ〜
羨ましいです(^^;
私も今年はマイペースになると思います。。。
暑い時期は特にかな(><;
冬にガンバロウッと(!!;
ではでは(__m
2018/4/20 01:43 [438-6299]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
大型連休が始まりますね。
どこ行っても混んでるので家でまったりです(^^;;
返信しようとしたら入ったらアカンと言われて
HN変更となってしまった○| ̄|_
と言うことで皆さんよろしくですm(__)m
鯛のしおがまさん
四二八、おめでとうございます。
自分へのご褒美ですね!
さすが抜けがいいですね!
turubowさん
踊り気合いが入ってますね!
色もいい感じですね。
焼肉格闘家さん
写真みると復活しつつあるような(^.^)
ノンビリ行きましょう!
>そろそろ東京へ行かなければ
いつでもウエルカムでっせ〜
明日は恒例のダンス撮り。
練習兼ねてD3+70-200持ち出したら重っ!!
知らぬ間に筋力が落ちてる…(;。;)😱
ドモドモ(^^)/~~~
2018/4/29 00:48 [438-6301]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんはです(^-^)b
ドンマイさん、びっくりしました( ^ω^ !
最初は「皆さんよろしく」さんと勘違いしましたが
写真拝見して、「ドンマイさんや!」分かりました)^o^(
今日は京都のフォトグラフィ2018数件周りました。
途中BMWジャパンから自転車レンタルして
サイクリング(^-^)b
京都市内は自転車楽ですわ!
ではでは
2018/4/29 22:16 [438-6303]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
それぞれの顔 | 動物と内緒話? | 何焼き? | ? |
こんばんは。
ダンス撮り行ってきやした!
前日の設定で露出補正−7のまま撮ってしまった○| ̄|_
取り敢えず祭り風景も混ぜてUPです。
焼肉格闘家さん
>びっくりしました
あは 「改名」を入れておけば良かったですね(^^;;
>写真拝見して、「ドンマイさんや!」分かりました
と言うことはワテなりの個性が出ている? うん、よかばってん(^.^)
>サイクリング
よかよか(^^)v 肉体が健康でないとね!
写真も明るくなってますよー\(^o^)/
でも無理せずノンビリとね!
当分セレクト・現像、スライドショー&アルバム製作に追われそうです(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2018/4/30 00:00 [438-6304]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
とても映える衣装 | すんごい上手なチーム | 見返り美人? | 内緒ですが、彼女は25才! 魚! |
(。・Д・。)え!? ☆賢者の凡石って、同郷の先輩なんですか?
知らんかったぁ〜〜〜〜_| ̄|○ ガクッ
(。・Д・。)え!? その2 ステージのバックが、黒なんですか?
羨ましいぃ〜、踊り子さん(演舞者)が、
映えるし、撮りがいがありますね、d(゚∀゚*)ネッ
主催者の方の腕がいいんですね d(゚∀゚*)ネッ ×2
被写体まで、5Mくらいでしょうか? それも夕方・・・・
腕がいいのか、カメラがいいのか・・・・両方ですね d(゚∀゚*)ネッ ×3
叔父様は、『よさこい』しか知りませんが、今度一緒にお供させて
下さいね、d(゚∀゚*)ネッ ×4 (昼専では、ありますが・・・・)
多分、秋には小田原の地にて割りと大きな『よさこい』イベントが開催
されるかと思いますが、一緒にいかがでしょうか?
(去年は、小雨まじりだったので、声かけられずでした(汗)
画像は、町田市で開催された『よさこい』です。
(なぜか、小田原画像が行方不明?)
2018/4/30 19:20 [438-6307]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
雨が降ってます。
turubouさん
>賢者の凡石って、同郷の先輩なんですか
はい、ドンマイ・フォトから替わりました。
これからもよろしく。
>被写体まで、5Mくらい
さすがです!
>今度一緒にお供させて下さいね
ここでのダンスは年1回ですが、毎年行うかは未定の上、18時以降になります(^^;;
>一緒にいかがでしょうか
ありがとうございますm(__)m その時はよろしく!
セレクト・現像終わりました!
あとは作業的にやっかいなアルバム製作…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/5/2 23:42 [438-6308]


ちょっと、お願いが・・・・
↓ これって、各々様閲覧出来ますでしょうか? ↓
↓ 何か、問題ありますでしょうか? ↓
風たえる秋桜から、つつましき桜へ 04MyMovie
https://youtu.be/VDZdmoRsXKU
☆ドンマイさぁ〜ん、
>あとは作業的にやっかいなアルバム製作…
ですよねぇ〜〜〜〜┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
ん❓ ハンドルネームがぁ〜 m(__)m
2018/5/4 04:44 [438-6309]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大きいですね… |
みなさんこんばんは。
長期留守からの保守カキコしますm(_ _)m
ミナピタ10パーセントOFF来ましたので
お玉一本いっときました…
防湿庫が満車で機材は増やさないと決めたんですが…
冬の旅行で手振れ補正無しレンズばかりで泣いたのが理由です。
お値段が価格最安値の0.9で買えたのでA中古同額か安いくらいかな?
しかしニッパチズームより大きいのはいただけないかも(T . T)
軽く試写した感じは一型のこってり色から少しサッパリ抜け良い感じ。
線細くなって今風の写りですね。
手振れ補正は一型より信頼性が上がりました。
これは嬉しい。不使用時はISをOFFにしないと逆ブレ起こす事があったのですが、二型は大丈夫そうです(^-^)
AFも速く、シャッターガク押しでも打率上がってます。
24oの鬼樽歪もかなり低減されました。
しばらく使い込んで悪い点見ていきます。
さて何処か撮影いって調子戻したいですね…(°▽°)
ではではm(_ _)m
2018/5/27 03:42 [438-6311]

![]() |
---|
こないだ買った24〜105oF4LU
今日パソコンモニターでチェックすると旧の1型よりかなり色が悪い…ww
特に晴れた日の色鮮やかさがかなり違う…
逆光は耐フレア向上してるけどアンバー曇りというかクリアさがなくなってますやん…
旧1型は絞ったら単レンズと見分けつかなかったけど新型は分かるw
(単純な解像度とかは新旧あまり変わらないよ)
2型は赤線レンズ違う、並ズームでした。
透過率あがってT値5.1→4.4になって1/3明るくなったのと、手振れ補正が数値以上に良くなったのは実感出来るのは、まあ買った甲斐はあったかなぁ〜
あ、このレンズもDPPデジタルレンズオプティマイザの機能がVer3の対応無くなってVer4以降となり
サポート期限と向上した手振れ補正を我慢したら、2/3の値段で良品の1型で良かったかも?
レンズは使い込んでみないと解らない事も多いんで、これから使い込んでみます
(。・ω・。)…b
>ツルボーさん
ありがとうございますm(_ _)m
勢力的に撮影されているみたいで凄いです
2018/6/2 02:55 [438-6313]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
古いけど |
こんばんは。
お久しでがんす。
焼肉格闘家さん
ニューレンズ、おめでとうございます。
>軽く試写した感じは一型のこってり色から少しサッパリ抜け良い感じ。
線細くなって今風の写りですね。
>今日パソコンモニターでチェックすると旧の1型よりかなり色が悪い…ww
特に晴れた日の色鮮やかさがかなり違う…
逆光は耐フレア向上してるけどアンバー曇りというかクリアさがなくなってますやん…
レンズは買って使ってみないと分からないですよね。
サンプルは特に当てにならないところがありますよね(;。;)
ワテは中古の旧型持ってますが、比べるとやはり線が細い感じがします。
ただこの旧型、5DVより1Dsで使った方が色見的には好きです。
自分の探し求める画や色を求めてレンズ沼に嵌まるのか、もしれませんね(^^;;
ところで老婆心ながら、睡眠は充分とった方がいいですよ。
特に体調悪いときには寝不足は神経を知らず知らず侵しますから。
気をつけてねm(__)m
雲シリーズです(^^;;
いまこんなのしか撮れんです(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/6/2 22:06 [438-6314]


![]() |
![]() |
---|---|
みなさんお久しぶりです。
カキコしようとしたら、ID、パスワードを聞かれました。 汗)
久しぶりに撮りに行ったら、やっちまった。
メインカメラを忘れた。
高速に乗ってから気がつきました。
さらに、サブカメラのバッテリーがレッドゾーン。
十数コマとってバッテリー切れ。
なにしとんねんです。
焼肉格闘家さん新レンズ購入おめでとうございます。
使い倒してください。新型なんだからいいとこ一杯アルよ。
ドンマイ・フォトさん改め、賢者の凡石さんなのですね。
原点は、「ハガレン」か「デスマ」かな?
プリンタはどうされたのでしょう?
turubowさん、頑張って撮っておられますね。
これからもよろしくお願いします。
今日の間抜けな結末・・・貼っておきます。
ではまた
2018/6/3 13:24 [438-6315]


![]() |
![]() |
---|---|
異世界狂想曲か平行世界か(^^;; |
こんにちは。
鯛のしおがまさん
おひさです。
これいいですね!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/438/pic
ture/detail/ThreadID=438-6270/ImageID=43
8-14206/
>プリンタ
A2出力はしたいのでインクコストも考えて、PX3Vにしました。
前機種よりもプリントとモニタとの差異、特に明るさは良くなりました。
ただ彩度が若干出にくいような感じです。
前機種はハズレだったのか(異様に安かったのでもしかしてクレーム品?)
モニタと比べて半絞りから1段くらい違っていたので(;。;)
>原点は、「ハガレン」か「デスマ」かな?
ハガレンは鋼の錬金術師かな。
デスマはデスマーチのこと?
今週から梅雨入りになりそうですね。
皆さん、ジメジメで健康を崩さないようにね!
ドモドモ(^^)/~~~
2018/6/3 18:32 [438-6316]

![]() |
---|
こんばんは
いよいよ梅雨入りですね…
一年早い…汗
防湿庫手狭になってきて
忘れ物防止の為、ボディとメディアとバッテリーセット置きする為に
小さい防湿庫増やしました(T . T)
ちょっと屈辱感ありますが仕方ないかな
Amazon time saleのハクバの安物です…
空きスペースに小物置けるようになり
スクランブル発進で忘れ物減るかな(^-^)?
ドンマイさん、
お気遣い感謝です
頑張って早く寝ます!
しおがまさん、
撮影お疲れ様でした(T . T)…
忘れ物のダメージは分かります…
24〜105f4L2は晴れの風景では使いたくないです…
欠点ありますが1型大事にしてくださいね!!!
2018/6/6 01:46 [438-6317]


こんばんは〜
梅雨らしくなってきました。
帰り道の濡れた路面がイヤです。
◇焼肉格闘家さん
>1型大事にしてくださいね
いや〜、24-70買ったときにバイならしました。
防湿庫買われたのですね、ワテも買い換えました。
昭和62年くらいに買ったヤツをやっと・・・
120から160に成長して。
毎年のことだけど、雨の風景が撮りたい。
へっへ・・・ワテは晴れ男しゃきに。
ではまた
2018/6/6 20:33 [438-6318]

![]() |
---|
ムービーで画面乱れからブルー落ち、不調です(T . T) |
仕事のコーヒータイム(-.-;)y-~~~
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ct
cd=1050/id=74970/?cid=camera_fb_kakaku74
970
あっ、と驚かないかな(^◇^;)
光学構成そのまま、コーティングと電子部品のUPかな?
此方のほうが気になります…
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ct
cd=1050/id=74971/
デスクトップパソコンが不調でちょこちょこ触っています。
そのおかげで書き込み復活のような感じです。すいません。
グラフィックボードと電源は替えて様子見…
あかんなら月末にマザーボード、CPU、メモリーの基幹部品を交換します…(T . T)
2018/6/7 15:50 [438-6319]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは。
梅雨ですね。
梅雨時に撮りたいものがあるんですが、
さて、カメラは何、レンズは何 で考えあぐねてます( ;´Д`)
焼肉格闘家さん
>70-200V
ビックリしたなモウ!! です_| ̄|○
4Lの方で十分な気もしますね。出も指くわえてみてます(^^;;
>あかんなら月末にマザーボード、CPU、メモリーの基幹部品を交換します
買い換え作戦発動ですね!
OSUPするとソフトが付いていけずソフトもそれに連れて…
この悪循環どこかで断ち切りたいです。
iPhone Xへの機種変を考えてたら最低が64ギガで次が4倍の256って何なの(^^;;
鯛のしおがまさん
>雨の風景が撮りたい
同じこと考えてましたか。
ワテは曇天&雨男ですが(^.^)
しょーもないも貼っていきまーす。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/6/7 22:55 [438-6320]




こんばんは
震災お見舞い申し上げます。
焼肉格闘家さん、今日は大丈夫でしたでしょうか?
仕事どころではなかったでしょう。
私は通勤の車の中でしたので、震れは判りませんでした。
携帯とラジオは賑やかでしたよ。
なんやなんやいっても、大阪は関西の仰木の要。
西へも東へも交通が遮断されました。
田舎のうちのところでも大騒ぎ・・・列車に缶詰騒ぎ。
夕刻だったら、帰宅難民対策か・・・
ではまた
2018/6/18 23:27 [438-6323]

こんばんは…
いゃあ〜、凄い揺れでした(T . T)
阪神淡路地震より強かったですが、揺れた時間が短くて自宅倒壊まではいかなく助かりました。
自宅の壁にひびが入って昨日と今日はシリコンシーリングで雨の侵入だけ塞ぎました。
屋根と屋根瓦は幸い大丈夫でした。(近所の何件かは屋根瓦にズレや落下散見)
寝室の片付けは何とか確保しましたが、他の部屋の散らばった物は明日かな?
防湿庫ですが、40センチくらい横ズレしていましたが、倒壊やバラけもなく機材は大丈夫でした。
震源地をGoogleマップで調べますと、自宅からわずか3キロ…
深さ10キロですから、実質震源域に乗っかっていましたね(驚き
どうりでいきなりのMAXのシェイキング来た訳です!
貴重な体験?でしたが地震はいらない(T . T)
色々あるのですが、また会った時に話ますね(^ ^)
週末、強い余震なくこのままであれば東京行きます。
片付けや修繕は時間かかりそうなのでストレス発散しないと詰まりそうです(^_−)
ではではm(_ _)m
2018/6/20 03:14 [438-6324]

しおがまさん
ご心配をおかけしました…
家族、親友、仕事場ともども大丈夫です。
私の住まいだけ少し損傷あっただけでした。
当日からフルで仕事でしたよ(T . T)
しかしラッシュ時の電車停車で踏切が市内全部封鎖されて午前中はほぼ動けない状態
10時過ぎから電車から降ろされた人が大人数で歩いた姿が印象的でした…
今日からほぼ交通も含めてライフラインは復旧されましたが
此方はガスの復旧がまだで7〜10日前後かかるとの事
電気、上下水道は大丈夫ですが、水道の濁りがとれず飲料水としては未だ使用できない状態。
スーパー、コンビニの食料、ガスコンロ、ポリタンク、ブルーシートがなくなって
一部店舗が営業出来なくなっています!
ただ北摂一部ですので、他市にいけば全て賄えます。
今回は大規模でないのが救い。
まだ一週間くらいは大きな揺れの可能性ありますから
油断は出来ませんね…
有馬〜高槻断層、上町断層、生駒断層と交差点ですから
どこ岩盤割れても危ないです(T . T)
しおがまさんもお気をつけて下さいね(^ ^)
2018/6/20 03:29 [438-6325]

![]() |
---|
震源地の座標入れてビックリ(@@; |
皆さんこんばんは!
ツルボーさん、
ヤザワさん、
お気にかけて頂き、ご心配おかけしました!
またありがとうございますm(_ _)m
ヤザワさん、ようこそです。
過疎った板ですが、のんびりと過ごして下さい(^ ^…
後で調べましたら、震源地は自宅の3キロ東の下10キロでした(汗
身体浮いた理由が分かりましたわ(爆
防湿庫は横に30センチほど移動しましたが倒壊はなく機材は無事みたいです!
鍵かけて扉開かなかったのが幸い。
タンスとクローゼットは中身全部飛び出していましたから奇跡ちゃうかな?
とりあえず、部屋は何とか住めるようになりましたので
土曜日東京行きます(^ ^)
2018/6/22 03:53 [438-6328]

>焼肉格闘家さん
>過疎った板ですが、のんびりと過ごして下さい(^ ^…
>
のんびり、行きたいです!!
震源地がすぐそばとは、、、^^^;
お気を付けいて。
2018/6/22 09:17 [438-6329]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは。
あっけらかーん、と梅雨が終わったら
豪雨続きですね。
焼肉格闘家さん
東京、お疲れ様でした。
やっと東京ぶらスナの現像が終わりました(^^;;
ところで雨漏り大丈夫ですか!
そちらは陸自の中部方面音楽隊があっていいですね。
一度東京音楽祭に行ってみたいです。
久々のUPです(^^;;
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/7 17:03 [438-6330]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ほおづき市にて。
YAZAWA_CAROLさん
初めまして。
よろしくお願いしますm(__)m
限界集落で過疎ってますが、
時々顔を出して下さいね。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/7 17:15 [438-6332]


こんばんは
生存報告です。(笑
木曜夜からの大雨は、今日の午後5時で大気解除となりました。
避難勧告はでるは、土嚢積みはあるは、仮眠してても警報が・・・
おかげで恒例のイカ釣りがぶっ飛んでしまいました。(涙
焼肉格闘家さんのところはどうでしたか?
早くお役御免になりたい。。。
ではまた
追伸
今年の山中湖は直前まで決められません。
賢者の凡石さん、ゴメン
2018/7/7 19:17 [438-6333]

賢者の凡石 さん
>時々顔を出して下さいね。
>
初めまして、YAZAWA_CAROLです。
了解しました!!
2018/7/7 20:20 [438-6334]


![]() |
![]() |
---|---|
ふたたびーm(__)m
千葉県東方沖で地震。
結構揺れました(^^;;
気候といい日本列島おかしくなってますね(´・ω・`)
昨日、某テレビ局のアナウンサーが中継先で
「日本は以前の気候とは変わってきてます」って言ってました…
鯛のしおがまさん
>避難勧告はでるは、土嚢積みはあるは
そちらも大変だったようですね。
豪雨が東寄りだったら((((;゚Д゚)))))))
被害ありませんでしたか?
大型の台風も近づいているようで。
沖縄過ぎて偏西風で進路が東方向になると、
また大雨になるかも、ですね。
>今年の山中湖は直前まで決められません
ラジャー(^^ゞ
YAZAWA_CAROLさん
HNからすると、えいちゃんでしょうか?
遠慮せず写真貼って下さい。
店主に代わり(^^;;
今年から2020年まではいろいろな意味で
いろいろな事に気をつけなければならないようです…
皆さんお気をつけください!
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/7 22:13 [438-6335]

こんばんは!
ここに来られる方は大丈夫かと思いますが、中国、四国地方の被害に唖然としております。
特に岡山、倉敷〜福山、尾道、三原、呉、広島と四国の太平洋沿岸の多大な被害でお悔やみと1日も早い復興を祈らずにはいられませんm(_ _)m
プリンタ仲間だった高松のkij@さん大丈夫かな?
東京から帰って、
仕事帰っての夕方や土日は家の片付け、壁割れコーキングウチ、屋根の補修
やっとちょっとひと段落で内壁どないしよう…の時に大雨でした(T ^ T)
ウチの近くの安威川なんですが、御多分に洩れず氾濫危険水位になりまして
避難場所開設と門番に当たりました…
幸い何も無かったのですが、その後徹夜明けから仕事でふらふら。
今週の日曜日は久々に身体休めました!
そのなこんなで撮影データは防湿庫のカメラの中で眠っています!
ドンマイさんごめんなさいね!
余裕出来たらUPしたいのですが、なんかパソコンも調子悪くて
HDDが時々消えます(*_*)…
今週末くらいにHDD買い替えか中身入れ換えかなぁ…
あ、屋根は地震後すぐ点検補修しまして雨漏りは大丈夫です!
ではでは!
2018/7/10 02:49 [438-6337]

と、まあ
本人グダグダでまともな挨拶や返事出来なくて申し訳ないですm(_ _)m
気にせず、板で遊んで下さいね(^-^)b
私は悩みよりもう半分笑ってる状態なんで夏乗り越えたら
また遊びます(爆!
では皆さん、地震と大雨にはお気をつけて(^-^)b
2018/7/10 02:55 [438-6338]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
暑〜い
皆さんお元気ですが?
久しぶりに撮ってきたので、貼っておきます。
金曜の夜からいろいろありまして、
恒例の山中湖は今年は行けそうにありません。
残念です。
近くは何とか行きたいですね。
ではまた
2018/7/15 22:40 [438-6341]


こんにちは。
暑いですねぇー
頭が沸騰してます(^^;;
鯛のしおがまさん
なにやら大変そうですね。
落ち着いたらお越しやすm(__)m
頭沸騰して撮る気力もなく
何となく書いてみました(^^;;
時は天正10年6月2日のこと…。
大坂は堺商人の道を早馬が駆け抜け、とある家で降りるのももどかしく跳び下りる男が。
早馬の男 「誰か居らぬかっ 誰かぁー」
共の者 「外が何やら騒がしいの…」
ドタドタ バタバタ… 殿ぅー 殿ォォー ドノぅー!? ン 殿ぉーー
共の者 「いったい何事じゃ!(`_´)」
殿 「誰か見てまいれっ」
共1 「はっ」 ドタドタ…
殿 「……(-.-;)y-~~~」
早馬の男 「殿ォォ たったっ大変でござります!!」
殿 「落ち着けえぃ!! いったい何事じゃ。」
早馬の男 「あっケッチが…」
殿 「あっ ケチ!!」
「その方、余に向かってケチと申すか(`ヘ´)」
近習、御刀をそっと殿の方に
早馬の男 「エッ!? 滅相もございます、アワアワ( ;∀;)」
「明智殿が謀反でございますぅ」
殿 「謀反?? 明智殿が…」
殿 「謀反、明智殿が… で誰をじゃ!!」
早馬の男 「信長殿にでございます!!」
「信長殿はご自害のことと(..;)」
殿 「ハァ!? 信長殿が自害じゃと ((((;゚Д゚))))))) 」
殿 「誰か居らぬかッ」
榊原康政、酒井忠次 「殿、何事で…」
殿 「信長殿が明智殿の謀反でご自害とのこと」
康政 「まことでござるか?」「信長殿が…」
忠次 「明智殿が!?」
康政 「殿、いかがいたします?」
「これから岡崎へ向かうとなると…」
忠次 「どこも明智の手の者がおることだろう」
「ここも長居は無用、殿、一刻も早うご出立を!」
康政 「酒井殿、殿を殺す気か!!」
「明智の動きもよう分からず、どの道で行くかも決まらず出立とは!…>_<…」
家康 「まぁ そう事を急くな」
忠次 「殿、何を悠長なことを」
家康 「二人を此処へ」
井伊直政、本多忠勝 「殿、何事でございまする」
家康 「明智が謀反を起こし、信長殿がご自害とのこと」
「此処にも明智の手なる者が来るやもしれず。のみならず岡崎への道も安全とは言えず…」
直政、忠勝 「信長殿がご自害!! 。・゜・(ノД`)・゜・。」
家康 「で、どうすれば良いものか。誰か策は?」
四天王 「明智殿に降伏を…カクカクしかじか… ケンケンキャンキャン」
家康 「もう良い!! 四天王とも言われる其方も… ふっ」
家康 「でじゃな、ワシャ腹を決めた!」と取り出す。
忠勝 「殿ッ 早まってっはなりませぬ!拙者がお守りいたす!!(・・;)」
家康 「忠勝、もうよいのじゃ! これでよいのじゃ」
「皆のものも良いな!」
四天王 「殿ーーッ」
長くなったので続きは次回 ^^;
「事実は小説よりも奇なり」という事で、奇想天外な次回をお楽しみに!(^^;;
2018/7/16 16:05 [438-6343]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんばんは!
暑中お見舞い申し上げます。。。
いゃあぁ…毎日暑いですね(T ^ T)
こちら大阪、連日37度です…orz
三連休いかがでしたか?
日曜日は祇園祭の宵々山
夜6時〜10時まで四条烏丸がホコ天なりましたので2時間だけ山鉾拝みに行きました!
京都さ38.8度で昼は無理(・∀・)…
大雨の次は灼熱ですやん!
災害続きなので少しでも厄吸い取ってもらいたいです(^◇^;)…
この時期のお囃子と太鼓リズムは心に沁みます!
ではでは(^-^)b
2018/7/17 00:07 [438-6344]


こんばんは。
今日もアッチィかったですね。
今日は血が沸騰してました(◎-◎;)
では昨日の続きを…
家康 「どうやら難を逃れたようじゃ」
忠勝 「殿、ここは? どこで??」
直政 「しかもこうも暑いとは!」
康政 「……」
忠勝 「あのおな子は腰になにやら見慣れぬ布を! なんと他は裸であるか!!」
家康 「皆のものご苦労じゃった。しばしここで休んでいくぞ」
康政 「しかし早う城に戻なれば…」
忠勝 「この暑さは。ここが地獄と申すとこか…」
「しかし、あのおな子の面妖な姿が腑に落ちぬ!」
家康 「忠勝よ、ここはそのような所ではあらぬ!」
忠勝 「殿、然らばどのようなところで何と申す…」
家康 「まぁそれは良い、良いのじゃ」
康政 「殿、ここはまさか!ではありませぬな?」
家康 「ふっ 康政、そのまさかよ…」
忠次、忠勝 「??」
忠次 「康政、申せ!」
家康 「忠次よ、ここは字で布哇と書くとこじゃ」
忠勝 「このフワと読む所は三河に近いとこでござるか?」
康政 「フワ? まぁ… そうじゃな(^_-)」
家康 (ぷっフワ!! まっいっか)
家康 「皆の者、ここで野宿をいたし明日出立じゃ」
=============================
家康・康政 (明日が大事になるな。どのように帰るとするか)
家康 「康政、出立のとき抜かるでないぞ!」
康政 「はっ 殿、その後は?」
家康 「そうよのう… 康政、それを聞くか?!」
「ワシが天下を取るまではなっ!!」
康政 「分かりもうした。しかし何ゆえ此処に?」
家康 「まっ刻の整えよ。歴史がおかしくなるのでな」
康政 「刻の整え? 歴史??」
家康 「神君伊賀越え、がな」
康政 「神君伊賀越え???」
家康 「残りの共の者はどうじゃ?」
康政 「れいの道を進んでるかと。合流は○○で…」
家康 「後は後だな… どう道筋を考えてるのやら。」
── 翌日 ──
忠勝 「なんと! 殿、城が見えまする!!」
家康 「康政、どうやら二人には気づかれなかったようだな。」
康政 ( ̄ー ̄)
家康 (これからがチト厄介かもな。あのお方はどういたすのか…)
2回で終わらなかった(^^;;
次回で終わります…たぶんm(__)m
2018/7/17 21:26 [438-6345]


今晩は。
暑いですね! 皆さん熱中症お気をつけください。
焼肉さん、冷たい物飲み過ぎないようにね!
で、最終章です(^^;;
── 帰城後、城内奥の間のさらに奥の隠し部屋 ──
男B 「家康殿、ご無事で何より」
男A 「ふっ 其方もやるのぅ」
家康 「御二方も意地が悪い(^_-) ところで如何様に?」
男A 「まっそれは此奴が画を描いておる」
家康 「ほぉ! その画とは?」
男B 「そう急くな! 家臣にはどのように?」
男A 「余はすでに考えおる。心配いたすな! 其方も相変わらず細かいのう」
男B 「些細なことで踏んづけるあんたに言われとうないわ!」
家康 「まぁまぁ… で此れからの行く末を… お聞かせ願いたい」
男A 「そうよの、まぁグランドデザインは…」
家康 「グランドデザイン?」
男A 「絵図の事じゃ! で、……という事じゃ」
「後はBに任せる」
男B 「またまたぁー 拙者の苦労も知らずにぃー」
家康 「しっかし! これは何とまあ!!(^.^)」
「早々、家臣を集め段取りをー♪♪」
── それから一刻の後 ──
家康 「皆の者に会わせたいお方がおる」
「こちらが崇伝と申し、もうお一方が天海と申される」
家臣 「はっはぁm(__)m」
忠次 「殿、この御二方はどのような御人で?」
家康 「天下取りの為に動いて頂く…」
ザワッ ザワザワー
── 半刻後 ──
崇伝 「どうやら露見しなかったようだな」
家康 「さて崇伝殿、いや信長殿この後は?」
「光秀殿は?」
信長 「まぁ暫くはサルに好きなようにさせておくか…」
信長 「サルめっ!この信長が気がつくまいと… 目出度い奴よのう」
信長 「それはそうと家康よ、其方は如何にしてアレを手に入れたのじゃ?」
家康 「それが某にも… 前の日に突然現れた者が差し出し、こう言うた」
『此れで明日の大事のとき逃げよ』と
信長・光秀 「(?_?)エ? 同じことが!!」
信長 「ワシと光秀にはひと月前じゃった。此れは使えると思い、そこで光秀と策を練った」
「サルはワシらが知らぬと思ってたようじゃしな」
光秀 「秀吉殿から此度の策を聞かされ某にやれと… 長宗我部の件もあったので渡りに舟と…」
信長 「長宗我部か、ふん! 光秀よ、それ嫌みか(^-^)」
光秀 「滅相も!」
信長 「もうよいわ。まぁそこでお主にも策を話したのよ」
家康 「一日前に文で知らせるとは、お人が悪い!!(@_@;)」
「しかし大返しとは… 呆れるわ」
── 刻は流れ 元和2年(1616年)4月16日 ──
病床に臥せる家康を崇伝と天海が見舞う。
家康 「これは信長殿、光秀殿、片じけのうござる」
家康 「御二方はこれからどのように?」
信長 「そうよのうー ワシは魔王に談判して徳川終わりの世に行き大暴れでもするか」
家康 「徳川終わりの世?_| ̄|○ 泡沫の夢なりしか…」
光秀 「某は隠遁致す。明智平にでも行くとするか(^^)v」
「我が無きあとは影がやってくれよう…」
家康 「ところでレイのモノは如何様に?」
信長 「あれはこの世に在ってはならぬモノゆえ打ち壊した」
光秀 「某も同じく」
家康 「某も………」
── 翌る4月17日早朝 ──
家康 「あのモノがあのような力があるとは摩訶不思議なことよ…」
「壊しておくべきだったか。使いようによっては… それも今となっては詮無きか」
「この小さな引き戸がなぁ…」
17日巳の刻の半刻前…
家康 「そうじゃ、あの引き戸… あの引き戸で布哇に行ったのじゃ」
「再び引いて城の四里ほどの所に… そうじゃそれで堺から逃れたのじゃ」
「今では太政大臣に任ぜられ、秀忠も家光も立派になりおって…」
「眠くなったようじゃ…」
「おぉ! 忠次、康政、忠勝、直政、よう見えるぞ!!」
17日巳の刻…
家康は笑みを浮かべ静かに息を引き取った。75歳であった。
レイの「引き戸」については子らにも黙して語らず。
「引き戸」は今もどこかに眠っているのだろうか。駿府城に……江戸城に……
字数の上限でエピローグが入らなかった(^^;;
2018/7/18 21:36 [438-6346]


エピローグ
「ようアーサー、こんな所で会うとは、」
「おぉシバッタ、アーサーもあの件で…」
アーサー 「マァな。アラートが出て俺に調べろとさ」
「影響は微々で歪み率DRはコンマ9ガルさ」
「そっちはどうして?」
シバッタ 「同じようなものよ。ただ余り愉快なものではないな」
「軽い気持ちで、いや便利だから使ったのだろうが
こっちには迷惑この上ない!が、それものPMSの任務だからかな」
アーサー 「エッ! PMS(平行世界監視局)に移ったんだ」
シバッタ 「アーサーはまだSUMS(時空調査監視局)に…」
アーサー 「ああ、あれ以降、使われることはないが、ただ2000年代になって、
やたら『時空世界』がネット世界で賑わすようになって、上もピリピリさ。
お陰で些細な事にも駆り出される始末…」
「呑米っていうケチな奴が妄想で書いた物さえ、調べなきゃならん!」
シバッタ 「まぁそう愚痴るな! しかしあの時代はアナログだな。
ID やらパスワードで安心しているんだからwww 」
アーサー 「だが、それに乗じて過去へ行き経済や株価を弄ったり、
未来の事を書いて楽しむ奴もいるのも事実あるしな…
それで俺らの世界に影響が出るかもしれんから見過ごすワケにもいかんし!!」
シバッタ 「それはこちらの世界も同じこと。平行ゆえ被害は甚大になる」
アーサー 「そうだな。まぁこれで呑米って奴も監視対象になった。
本人は気づかないだろうが…」
シバッタ 「被害が甚大と判断すれば、こちらの世界では監視だけではすまんがな」
そうならないようにヨロシクな。じゃあな。」
アーサー 「あぁ、じゃあな!」
呑米 「あぁーやっと書き終わったわー。なんかパソコンが調子悪かったなぁー」
「ン? 何かモニターに覗かれてるような気がするな!?」
アーサー 「……」
── おしまい ──
参考文献:民明書房「古伝不明之鬼」
斗鬼家私家版「本能寺異聞伝」
耶蘇会士秘録「信長外聞異記」
すべて沸騰頭の妄想ですm(__)m
書き終わったら関ヶ原での事を書きたくなって
で、書いていたら冬の陣あたりの構想が頭をもたげ、
今度は神代の構想が出てきてしまった…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/7/18 21:48 [438-6347]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ドンマイさん、書き込みありがとうございます(^-^)b
連日の37度越えで頭沸いていますので頭冷やしてゆっくりと読みますm(_ _)m
近況報告
飽きずに祇園宵々山と伏見稲荷祭り撮ってきました。
が、キレなく、勘さえず、ボケてあかんと思います(T ^ T)
皆さん、危ない気温続きそうです…
熱中症にご用心下さいね…
2018/7/22 03:14 [438-6348]

こんばんは
昨日も頑張って天神まつり行きましたが
夏バテで気力減少かな?あまり撮りませんでした(汗
アイホンのムービー撮影で遊びましたが、スマホのムービー良くなりましたよね。
つ、ついに
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0725_m
irrorless_01.htm
NIKONからフルサイズミラーレス出ましたね!
Canonはいつかな??
とは言えあまり興味沸かなくなりました(^-^汗
今のレンズ使えて旅行用に小さいボディ欲しいくらいの感じです…
ではでは
2018/7/25 23:10 [438-6349]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・・おそまつです m(__)m |
ちぃ〜っす! m9(`Д´)ビシッ
夏のお祭りシーズンみたい? なので、先週に参加してきた『よさこい祭り』での
画像を張り逃げしておきますね。
連日の猛暑にて、未だにまとまっていないのが現状で、ご理解を m(__)m します。
2018/7/26 01:02 [438-6350]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雲もあって期待 | 日没後に期待しつつ | あれれ… | 終わった( ;´Д`) |
ご無沙汰ですm(__)m
殺人猛暑で撮る気力が出ないです( ;´Д`)
台風前の焼け富士期待で行きましたが結果は_| ̄|○
鯛のしおがまさん
暑い中、大変だったでしょう!
今回、どれも動きやダイナックミックさがあっていいですね。
ワテは当分自宅警備です(:_;)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/8/25 21:04 [438-6354]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
強烈な台風、関西方面の方大変でしたね。
大きな被害がなければいいのですが…
台風一過の富士山撮りに行きましたが、
結果はいつも通りで(´・ω・`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/5 21:01 [438-6355]


![]() |
---|
ノンビリいきたいですね |
こんばんは。
猛暑に続き台風20号・21号に地震とは!
何かの番組で「2018年」はターニングポイントの年になる、
というようなことを言ってました。
将来気候的に何かあったら「2018年」が基準年になるとか…
そうなって欲しくないですね(..;)
話題休話
大河ドラマ・西郷どんの影響か、
何かと西郷さんに関連するものが取り上げられていますね。
全然関係ないものを調べていたら、西南戦争の田原坂の戦いで
「抜刀隊」という臨時部隊が編成されていたんですね。
そう言えば、警察庁、警視庁は昔から薩摩閥があると本で読んだ記憶が…
抜刀隊・Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9C%
E5%88%80%E9%9A%8A
こんな歌もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Kaz0S6uM
dNY&t=422s
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/6 22:37 [438-6356]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
ニコンのミラーレス、キヤノンのEOS Rと賑わってますね。
なんかなぁー、全然興味が沸いてこないです。
16年前発売のS2Proで撮ってきやした(^_^;
CCD RAWで撮りましたけど、現行機にない味わいを感じます(^.^)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/7 18:16 [438-6357]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは〜
ひさしぶりに撮りに行きました。
往復800キロ、満タンで往復できちゃった。うれし!
秋の白川郷・五箇山貼っておきます。
天気は目茶苦茶。(笑
では・・・
2018/9/17 21:48 [438-6359]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは。
鯛のしおがまさん
遠征お疲れ様でした。
天気残念でしたね。
こちらも雲が多い日が続き夕焼けはサッパリです。
今日の冴えないもの( ;´Д`)
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/19 21:22 [438-6360]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは、お久しぶりで申し訳ないです。
生存報告しますね(^^;;
今夏の災害で色々考えて、年末年末くらいに自宅の建て直しになりそうです(^_^;
お金飛ぶなぁ…
こういう時は高学歴高給社員より、調理師や大工さん建築屋さんの生活基礎担う仕事が凄く頼もしく羨ましくなります。
さてフルサイズミラーレスおさわりしてきました。
久々に気になったレンズ28〜70oF2のレンズのぞきに行きました。
見た瞬間…
持って更に…諦めの境地(T . T)
これは自分の使い方では運用無理ですわ!
ボディは
マンントアダプター付けても充分コンパクトで良いカメラですよ!
ただ6D2の完成度考えると早急な購入はもうちょい待ってからかなぁ?
1.2や1.4の大口径でバチピン決めれる楽しみはありますが、もう少しまつかな(^^;;
ではでは…
2018/9/22 23:41 [438-6361]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
焼肉格闘家さん
>自宅の建て直しになりそうです
なんと言っていいか…
これからいろいろと大変ですね。
新築を機に心機一転してくださいm(__)m
昨日今日で2000カットちかく撮りました。
現像が追いつきません( ;´Д`)
ぼちぼちアップします。
ドモドモ(^^)/~~~
2018/9/23 22:37 [438-6362]




![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
お二人さーん、元気してますか?
HN復活しました(^^;;
冬眠から醒めた感じです。
久し振りの雲一つない快晴で散歩したら、
いつの間にか富士子ちゃんが真っ白に(゜д゜)
鯛のしおがまさん
6月は天候が悪く諦めていたんですが、
こんな写真撮る人も…
http://photohito.com/photo/7904972/
衛星画像、天気図、雨雲レーダーなどなどの解析に
過去の経験を基に撮り行くそうです。
ここまでしないと撮れないのですね。
見習わなくては…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/21 17:32 [438-6364]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ふたたびぃ〜(・_・)(._.)
iPhoneに写真がありすぎて整理したら出てきた。
何処で撮ったか全然記憶がない…(´・ω・`)
何も考えずに手軽に撮ったのがいいように感じる…
一眼で撮った方がイマイチになるのはなんで○| ̄|_
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/21 17:56 [438-6365]


こんばんは
ドンマイ・フォトさん復活おめでとうございます。
やっぱりこっちの方がしっくりくるなぁ〜。
今日は雲一つない快晴でしたが、コミセン祭りの準備のため
久しぶりの釣りをキャンセルして、イス運びしてました。トホホです。
昨日は駅伝の地区大会を撮りました。寒くて・・・(*_*) マイッタ。
428、マンフ油圧雲台、5型のセットで臨みました。
重量を除けば合格です。
でも、428の弱点露見。再AFは328の方がいいです・・・
冠雪の富士・・・裏山〜。
まもなく、紅葉と富士ですね。
今年は行けないね〜。
早く自由になりたぁ〜い。
ではまた
2018/10/21 20:33 [438-6366]

![]() |
---|
皆さんこんばんは!
すいません、まだ気力が漲りませんで…(^^;;
こちょこちょは動き出していますが…結果がついてきません。。。
皆さんいい写真撮って下さいね!
2018/10/24 19:13 [438-6368]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これが | 一つになり | 三つになり | また一つに |
こんばんは。
24日の傘雲富士子ちゃんです。
傘雲、出来ては消え、消えては出来て…
見てて飽きなかった。
山中湖遠征、失敗でした_| ̄|○
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/26 00:34 [438-6369]

ドンマイフォトさん、こんばんは(^-^)b
富士山の笠雲はいいですね!
富士山と雲はセットで絵になりますよね(//∇//)
独峰ならではの気流からの雲は面白いです。
私なら富士山劇場の雲をメインに山は脇役に組んでしまいます。
頑張って続けて下さいね(^。^)!
2018/10/26 02:18 [438-6370]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは〜
今日は公民館行事のお手伝いで記録係してました。
ちょっと色気をだして撮っちゃった。
ドンマイ・フォトさん
◇笠雲
笠雲は天候悪化の前兆とか・・・
翌日は雨だったのでしょうか?
焼肉格闘家さん
おひさです。
いろいろ弱ってますね。
スカッとできるを日を・・・待ってます。
顔出しOKな子たちをアップします。
ではまた
2018/10/27 22:20 [438-6371]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
着いたらダイヤモンドでした… | 雲もなく多々終わるだけ… | 未確認飛行物体! | ……(´・ω・`) |
こんばんは。
焼肉格闘家さん
>まだ気力が漲りませんで
焦ってはイカンぜよ!!
年齢的?な体調の変化だと思うので体調が戻るまではジット我慢です。
>私なら富士山劇場の雲をメインに山は脇役に組んでしまいます。
雲好きのワテも狙うんですが、富士子ちゃんが見えない厚い雲か、
ほとんどない状態とか、両極端ばかり…_| ̄|○
鯛のしおがまさん
>翌日は雨だったのでしょうか?
昨日の23時頃から明け方まで降ったようです。
15時過ぎは晴れ予報だったので夕陽を期待に行ったら…………轟沈されました!!
なんでやねん(;。;)
残念な結果を貼っておきます…
ドモドモ(^^)/~~~
2018/10/27 22:37 [438-6372]







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
友人の同業者 | 友人の友人? | 貴重な( *'∀')bナイスばでぃ | ?数少ない、若者? |
井戸っぽり、┏○)) アザ━━━━━ス
ドンマイさんをはじめ、みなさぁ〜〜〜〜ん!!!!
久々に湘南、行って参りました。
夏、最盛期・好天日に行きたかったのですが、
なかなか都合がつかず、昨日になってしまいました。
台風の影響にて、いい波があった様ですが、、、、どう?
4枚目の彼女は、母親と二人で来たようです?
時代ですかね (・・;
2017/9/4 05:25 [438-6172]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
相変わらず雲隠れです(;。;) | 食べちゃうぞー | 青春の夏ですねぇ〜 |
こんばんは。
こちらは10月の陽気が続いてます。
焼肉格闘家さん
61の板、ありがとうございます。
turubouさん
湘南かぁ〜 しばらく行ってないです!
狙いたいものがあるんですが、今年は天候がイマイチで…
それにしても朝6時から撮影とは、お若いです(^^)v
ナイスばでぃ に乾杯!!
ろくに撮れていないものから〜
ドモドモ(^^)/~~~
2017/9/6 23:16 [438-6173]

ジャーン! お邪魔します。
http://fujifilm.jp/information/articlead
_0505.html
カメラにつなぐのが面倒ですね。
2017/9/9 16:53 [438-6174]

![]() |
---|
みなさんこんばんは〜!
な、な、長留守すいません(__m
体力回復中につきもう少しで復帰できるかな〜(^^;
鯛のしおがまさん
61の〆ありがとうです〜(__m
turubouさん
ドンマイ・フォトさん
南米猫又さん
早速の訪問ありがとうございます(^^b
■鯛のしおがまさん
よさこいの写真が全然手付かずです〜(><;
すいません。。。
■turubouさん
秋には金ためてまら関東行きます〜。。。
もうちょっと待ってください〜(__m
■ドンマイ・フォトさん
写真撮っていますか〜(^^?
秋の富士山も良さそうですね〜〜!!!
■南米猫又さん
フジのX-E3やっと発表きましたね!
新プロセッサの機種の外部現像にちょっとだけ期待ですが
おっしゃるとおり接続がメンドクサイですね・・・
ちょっと
新しい知り合いの付き合いから
ついに!ニコンユーザーになりました(@@;
フラッグシップ機です!!!。。。。45年前ですが(><;
Aiもなくガチャガチャマウントです(><;
外部ボロの超格安なんですが、露出計はちょっとボケていますが
シャッターなんかのメカ部は全然正常でした。
ファインダーとシャッターレスポンスが気持ちいいです(^^;
たまにフイルムも楽しいかなと・・・(どうなるのか???
ではでは(__m
2017/9/11 03:27 [438-6175]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボディキャップ代わりのNewNikkor50mmF2の写りが予想より楽しかったです(^^;
開放はちょっとうるさい写りですが1段絞ったら背景が落ち着きました!
この写りはF1.4より好きです!
(ヘリコイドグリス抜けとゴミ掃除で無事復活!)
2017/9/11 03:41 [438-6176]
