
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆さんどんなHOMEにしてるのかな?と思って縁側作ってみました。
今はHOMEアプリでスクリーンショットも撮れるアプリもあり、以前の様にSDKを起動して・・・などの面倒が無くなりました。
HOMEアプリの情報交換や、androidのアプリの情報交換ができたら良いなと。
機種は限定していませんのでお気軽にどうぞ〜
縁側って1つだけだった訳ね(笑)
という事で今後この縁側で動物系もやっていきます。

![]() |
![]() |
---|---|
HT-03A | IS01 |
sdk復活!
壊れて復帰させるのに時間がかかった><
今後暇見てアプリの画像も一緒にと考えてます。
また、皆さんからの情報もお待ちしてます。
この端末では動いたけど、この端末では動かなかったなど。
2010/7/28 17:12 [430-11]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アプリ登録画面 | テストと表示されてるものです | アイコンを開いたらこんな感じ |
Launcher Dock
複数のアプリを1つにまとめることができるウィジェットです。
カテゴリ分けしたりすると便利かと、ひとつのアイコンに8つのアプリを登録できます。
残念ながらIS01ではきちんと動作しませんでした。
アプリの登録ができない症状が出てます。
HOMEアプリを使用しない方には重宝かもしれません、限られたスペースに沢山登録できますから。
ただ、アイコンがいまいちですけど・・・
2010/7/28 23:53 [430-12]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Camera 360撮影画面 | Mode | エフェクトの種類の一部 |
Camera 360
ちょっと多機能なカメラアプリです。
端末によってできる事とできない事があります。
例えばHT-03Aではマクロ撮影ができませんが、IS01はマクロ撮影ができます。
端末によって使える機能が制限できたりしますので、各自の端末で確かめてください。
このアプリはHDRやTilt-Shiftなどできます。
設定も意外に弄れますので今後期待してるアプリのひとつです。
無料お試し版と課金版があります。
最近はよく使ってます。
2010/7/29 00:04 [430-13]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ステータスバーにアイコン登録 | アプリを登録するときのアイコン選択画面 | 表示させた状態 |
Bar Control
ステータスバーにアプリを登録して、お知らせ欄に表示させていつでもアプリを起動できるようにします。
並び順はアルファベット順となってます。
アイコンに表示されてる数字はそのアイコンで登録されてるアプリの数です。
登録する時に同じアイコンを選べば良いです。
使い勝手は悪くは無いです。
このアプリとHelloStatusBarを組み合わせると使いやすいかと。
HelloStatusBarはショートカットアイコンとしてHOME画面に設置しておけば、必要な時にアイコンをクリックするとステータスバーが下りてきて一覧できます。
IS01の場合、標準HOMEだとお知らせに何か表示されていると、アイコンをクリックしても表示されません。
ですが、HOMEアプリを使用するとその問題は無くなります。
悪くないんですが、登録すればするほどお知らせ欄が長くなるのでそこが難点かと。
2010/7/29 00:37 [430-14]

![]() |
---|
IMoNi |
IMoNi
docomoユーザーであれば使用する方は多いのではないでしょうか?
IS01でも問題なく動いてます。
最近キャリアメール使わないしなぁ
たまに受信してみたりしてますがほとんど使用してません。
2010/7/29 01:00 [430-15]


良スレですね。
参考にさせていただいております。
bar controlを入れてみました。
smart taskbarもよかったのですが、ときどきアイコンが出なくてほしいときに使えないことが多かったので、こちらを試したところ、けっこう使い勝手がよかったです。
※smart taskbarもマーケットの評価欄に書いたらさっそくアップデートしてくれたようですが。
2010/8/21 08:50 [430-38]

そよはっはさん
少し放置してましたので返事が遅くなりすみません。
IS01で上手く動かないアプリも中にはありちょこちょこと要望を出してます。
暇を見て今後SSも交えながらアプリをIS01とHT-03Aで確認しながら紹介できたらと思います。
他の方も書き込んでくれると嬉しいんですけどね。
国内で手に入るキャリアからのandroid端末でもそれぞれで動作が違ってますから。
IS01がキャリアメールに対応してくれて思ってたよりも使い勝手が良かったのは嬉しい限りです。
docomoは相変わらず遅いですし、自分が持ってるdocomoのスマートフォンは今後のプランからは外れているので・・・
2010/8/26 08:28 [430-41]

