縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 Sleep-Walkerさん  




Hot Summer Photo Session ♪

2011/7/10 00:44  [43-9694]   

 GALLAさん  
市川市、野鳥の楽園 市川市、塩浜 行徳漁港


Sleep-Walker 先生、みなさん、こんにちは。

梅雨明けにシンクロした見事な新スレ、ありがとうございます。
千葉、行徳の空に気象庁より早く夏本番を宣言する青空に入道雲。
炎天下、2万数千歩、ヘロヘロであります。
夜は月例の呑み会と続き、とりあえずの Hot Summer であります。

2011/7/10 01:46  [43-9695]   

 ultra-so-nicさん  


「微妙な宣言」                         by ultra-so-nic



みなさん こんにちは
kerさん お世話になります。

長野は1〜2時間晴れましたが
昼から雷雲が広がり雷が鳴ってます。
降ればスッキリするのですが
降って来ません

ロケは止めてアルコール消毒始めました。

無意識とは言え やっぱり構図は考えますよね^^;
前言訂正してお詫びします。

2011/7/10 17:27  [43-9709]   

 W 650RSさん  
ソフトクリーム・・・ダブル  ^^爆!

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは


☆Sleep-Walker先生
Hot Summer Photo Session ♪
今回もナイスタイトル!



遅レスですが、
>私、鎧兜、恐いですぅ。。。(笑
それぞれ苦手なものってありますよね・・・^^;
事前に知っておけば、
この縁側で目にしないで済みますので、
よろしければ先生の苦手なものを教えていただけますか・・?
ちなみに、
私の怖いものは・・・
色彩が物凄い毛虫(・・・ぎゃ〜ッ!)
そして・・・・ご機嫌斜めの時のカミさんです    爆!





こちら北欧(爆)は
梅雨明けはまだ宣言されていませんが、
きょうは完全な真夏の空でした。。。 ^^真夏日〜!

2011/7/10 17:59  [43-9710]   

みなさま、こんばんは。

暑過ぎます。レリーズ後 “ぐあっ!”と、意味不明な声が出ました。


Sleep-Walkerさん

新スレありがとうございます。 ま、次は先生だろなと当てにしてましたけどね。
構図のお話ありがとうございます。興味深いところで、ジャストミーーート! です。

しかし、こ〜も暑いと、構図を考えようにも、ボーっとしやってられません。
構図、折に触れご指導ください。本日は、バテバテなのでこれにて失礼します。


kyonkiさん

前スレではお世話になりまして、お疲れ様でした。
これからも宜しくお願いします。 京都、お気を付けて行ってらっしゃいませ。

2011/7/10 20:17  [43-9714]   

ご笑納下さい

みなさん、おはようございます。


kyonkiさん

写真茶屋へお越しやす〜♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
9492


スレッドの進行役、ありがとうございました。
殆んど参加できませんでしたけど、ロムで楽しませて頂きました。
それにしても、内容が濃くなってまいりましたね^^

お父様が調子を崩されて大変でしたね。  

京都へ行かれるのなら・・・      恒例の写真、楽しみ待ってます〜。大浴場^^?



Sleep-Walkerさん

新スレ立ち上げおめでとうございます。また宜しくお願いします。

四枚の写真、いい雰囲気のお店ですね。行きつけのバーでしょうか^^
特に三枚目の女性が印象的です。



皆さんへもコメント書いていたんですが、えらく長くなりそうなので
今回は、すみません活愛させて頂きます。(汗)

いつも投稿を頂きありがとうございます。



今日のテーマは『明かり』です。深い意味はありません(笑)

2011/7/11 01:50  [43-9721]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんにちは。

酷暑の中、撮り下ろしお写真UP、ありがとうございます。
本日も東京武蔵野市では、午前中から気温34℃超・・・(汗
東北地方も梅雨明けとのことで、日本列島本格的な夏到来ですね。
撮影時の熱中症・日射病にはくれぐれもお気を付けください。
お暑いので、ゆるりと参りましょう。。。

○GALLAさん
 
オープニングを飾るのには最高のお写真でございます。ありがとうございました。
雲を見事に生かされて、粋な切り取りの三枚。これぞ夏空ですね!
>>炎天下、2万数千歩・・・
ビールが美味しそうですね。
私は、普段ビールはあまり頂きませんが、この時期は特別です。(笑

○ultra-so-nicさん

「微妙な宣言」
どこか女性的なお写真に感じました・・・(笑
私は、構図が一番大切であると考えます。
どんなにチープな画質でも、構図さえ良ければ絵になり得ますが、逆はあり得ないですから・・・(爆!

○W 650RSさん

鎧兜、どうも幼少期に家に飾られていたのがトラウマになっているようです。
小さい頃に、いたずらして御仕置きに入れられる薄暗い部屋に置いてあったものが、未だに強烈な印象を残しています・・・
毛虫等〈昆虫)は全く問題ありません、ゴキブリもスリッパで潰せるくらいですから・・・(爆!
お写真、「ソフトクリームダブル」
入道雲の形状も然る事ながら、それを横切る電線がリアリティを生み、緊張感漂う素晴らしいお写真になっていると感じました。
ナイスショット!

○スポイド―マンさん

暑いですね!

1枚目、フィアット・チンクェチェント! 可愛いです。
シラッと、停まってサビサビで・・・本国〈イタリア)仕様ですね!(笑
熱波の伝わる一、二枚目、の後に三枚目の木陰がとても涼しげ・・・

熱中症にはお気を付けくださいませ。

○童 さん

『明かり』・・・怪しい不倫の匂いが漂いますねぇ〜(爆!



2011/7/11 16:10  [43-9726]   

自分、先生と不倫できるなら、裸一貫で人生をやり直そうと思います(爆)

2011/7/11 16:55  [43-9727]   

みなさん、こんばんわ。

kyonkiさんお疲れさまでした。Sleep-Walkerさんよろしくお願いします。

●W 650RSさん

ソフトクリーム、やはりダブルでしたかぁ。
残念ですが…黒です。逮捕します(笑)

2011/7/11 17:27  [43-9728]   

○してます。て、てへぇぇぇ(笑)



いや〜〜 失礼しました。私としたことが、とり乱してしまって(爆)


Sleep-Walker先生!

ステージのセッションは、ジャパンですね。^^
それにしても先生が撮ると、何気ない光景もグッと締まりますね。


焦って、写真貼るの忘れた。テーマは『不倫色』です。 俺やっちまったなー^^;

2011/7/11 17:33  [43-9729]   

夏といえば、もちろん…。 違いますね…。m(_ _)m

前レスの写真。Hot Summerっぽくなかったですねf^^;。

すいません、今回もでした。

2011/7/11 17:52  [43-9731]   

 ろ〜れんすさん  

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんにちは(^^)/~~~

いきなりハイレベルですぅ(>_<)

ということで、北欧?の風景です^^;
http://www.youtube.com/watch?v=CQCc9Mby5
mo&feature=related

2011/7/11 17:55  [43-9732]   

 ultra-so-nicさん  
フィ滅入る

皆様 お暑うございます。
長野も灼熱と化しています。

kerさん

>どこか女性的なお写真に感じました・・・(笑
もし本当なら・・・・ご指導の賜と感謝申し上げます。
自分ではわかりません、きっぱり。

>私は、構図が一番大切であると考えます。
どんなにチープな画質でも、構図さえ良ければ絵になり得ますが、逆はあり得ないですから・・・(爆!

御意です。
しかし、構えた時点で
構図は決まっています。

ファインダーを覗いた時
シャッターを切るかやり直すか

そこで考えてるんでしょうね^^;
潜在意識のフォトグラファー
・・・と、自称してよいですか


■童しゃん
凄い不倫してますね^^;
ちょう うらやましい

2011/7/11 18:14  [43-9735]   

みなさま、こんばんは。

みなさんお元気ですね。私はヘロヘロです。
くっそぉぉぉ… 負けるもんか。 ファイトー!一発〜ツ!


2011/7/11 19:34  [43-9741]   

 GALLAさん  
今夕の塔と月


★理事長

裸一貫で不倫はダメです、ムシがよすぎます。
不倫なら、奪う代わりに惜しみなく全財産を与える覚悟で。

といっても、私の場合は安物のカメラが数台、古いレンズが数本、15万キロ超のポンコツ車が一台・・・これが全財産です。

2011/7/11 19:41  [43-9743]   

 W 650RSさん  
いよいよ夏本番! 紫陽花も見納め ^^ オマケ ^^;

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは

いよいよ!
日本全国!
真夏へ突入〜!!!
がんばって猛暑を乗り切りましょう^^!


☆Kyonkiさん
写真茶屋!
ありがとうございました〜 <(_ _)>!

さて、
次の連休!
いよいよ灼熱の京都ですね^^!
予定通りだとイイですね!!


☆スポイドーマンさん
写真のデジタル技術の分野に長けてらっしゃいますよね!
機会があればまた写真講座、よろしくお願いしますね^^!

昨日のお写真ですが、
一枚目のフィアットのお写真!
切り撮りかたが潔くてカッコ良いですねぇ〜!
Sleep-Walker先生も構図ありきと仰られてますが、
イコール、センスなんだとこの写真を拝見して感じます。
このようなポップな写真も撮ってみたいですね〜^^!



☆童理事長
先日の先生の街灯のお写真の、
まさに!アンサーフォトですね^^V

またVR18−55o?でしょうか・・VR55-200mmかな?
水面を背景に切り撮ったお花のお写真!
この三枚はそれぞれに趣がありますね〜!
露出明るめも、モノクロアンダーも実に深い表情がナイスです^^V
冴えた時の理事長のショットは凄い!



☆Sleep-Walker先生
先週末の屋外ライヴのお写真!
モノクロでもここまで臨場感が出るんですね〜!!!
旧伊勢丹のあたりかなぁ・・・?

>ゴキブリもスリッパで潰せるくらいですから・・・(爆!
そ・・それは凄い!
東京の自宅で、味噌樽の蓋を開けたとき・・・
4cm級のジャンボゴッキー君を見たときには・・・気絶しそうでした・・・爆!!!



☆ブラックつぐみんさん
昨日の岩手山方面の夕焼けのお写真!
やはり盛岡側からのほうが良いですね^^!
同じ時間帯、御所湖から私も撮っていました ^^汗;

また、
スイカの三部作!
真夏にスイカは打ってつけの被写体ですね^^!
最後のガスタンクのお写真、
ここは昨日、月が丘のキタムラへ寄ったあと
近くを通りましたよ!


>…黒です
え〜!?
そこキマシタか〜!
やっぱソフトクリームはシロが一番です・・・^^;

2011/7/11 21:50  [43-9752]   

 蝦夷狸さん  

Sleep-Walker 先生 皆様 お久しぶりにお邪魔致します・・・・・

自転車に撥ねられた後、次には健康診断で癌のの疑いありで検査入院していました。
結果は「癌ではないけれど様子を見ましょう。一か月後にまた来てください。」
って、エッ癌じゃないの?でもグレーゾーン?
出来の悪い怪談話みたいで 怖いような・怖くないような・・・・・
ま 時期的に少しゾッとしたことで良しとしますか。

ゴタゴタしている間に我が家の前の街路樹に営巣したアカゲラが雛を3羽(オス1、メス2)孵して育ち巣立ちしましたのでその子育ての写真をご笑覧下さい。

ではまた・・・・

2011/7/11 23:07  [43-9753]   

思いは東へ

みなさん、こんばんは。

ろ〜れんすさん

 そうそう、この季節と言えば 虹! ですね。狙ってみたいです!

ドーマンさん

 別スレにアップされた野球の玉が印象に残りました!


nicさん

縁側のダットサンなど拝見してました!
スクラップが絵になってました!


GALLAさん


 財産・・・
 昔は、どこそこの駅から駅まであったそうです。いや〜(涙笑)
 
 今はもう、こんなんなっちゃってー^^;   トホホ


W 650RSさん

 ここのところコメントできなかったけど、落ち武者シリーズなど興味深く拝見してました。
 今日の四枚組は、最後の「おまけ」にポイントがあったりして^^;


 褒めて下さりありがとうございます。
 通常一枚を選んでアップするんですが、あの花は、三枚組でも面白いかと^^;

レンズはVRなし18-55o一本です。原点に戻って、なんてー(笑)
 軽くていいですよ!



今日のテーマは、実は「空」だったりなんかして(笑)



PCさん

 お忙しそうですね。また、いらして下さい!


ブラックつぐみんさん

 間髪おかず、スイカがでてきた時、ウケました!

2011/7/11 23:11  [43-9754]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

蝦夷狸さん

お久しぶりです!

それは心配ですね!
私も、乳癌の検索で引っかかりまして、とりあえず良性との判断でしたが、半年に一度の検査は継続しています。
なんでも無いと良いですね。事無きを得るようお祈りしております。

お写真、ご自宅の向かいの光景ですか!?
凄い、流石、北海道!
可愛いいですね、眼福です。
素敵な夏のワンシーンありがとうございました。

2011/7/11 23:36  [43-9755]   

さっきまで、鞭持ってたのにぃ・・・
先生〜。。。



蝦夷狸さん

被りましたね。お久しぶりです。

うちの父もその気がありまして、検査する しないで一人騒いでおります。

私の父は、どうでもいいんですが、ご自愛下さい。


お写真の方、目から鱗です。ありがとうございます。

2011/7/11 23:44  [43-9756]   

 蝦夷狸さん  
キアゲハ幼虫

Sleep-Walkerさん
童 友紀さん

温かいお言葉ありがとうございます・・・・・(;_;)ウルウル

ついに来たかと思ったのですけれど気分は↓だったのは生来の≪ノ〜テンキ≫のせいでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=aImZEjetK
5w


世の中ど〜にかなるもんだ!のノリで行ってみますつぎの写真!
隣人家族が旅立った後、同居人がふえましたのでご覧ください。
庭に植えてある≪ミツバとパセリ≫をモ〜レツな勢いで食べ丸坊主にしてしまいました。

7匹いるうち3匹がそろそろ蛹になる頃と思っているうちに行方不明!
どこで蛹になっているか探索中です。羽化の写真が撮れたらアップします。

ではまた・・・

2011/7/12 16:28  [43-9757]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんばんは。

本日も快晴、暑い一日となりました。

○ブラックつぐみんさん

涼しげな日没の風景、爽やかな空気が感じられて心地よいです。
見事な雲を美しく収めていらっしゃいますね。
大小スイカのタンク、ユニークです。
大きい方は、相当手がかかっていますよね。(笑

○童 理事長

『不倫色』凄いですね!
おもわず本気出しちゃいましたか?
井の頭池もホンモノに見えてきました・・・(爆!

○ろ〜れんすさん

虹、ナイスヨット!
とても印象に残る絵ですね。美しい光景です。
天地真理さん・・・さすがに記憶が・・・(笑

○nicさん

フィ滅入る〜female?
潜在意識のフォトグラファーは流石にタイトルが意味深でございます。
林の内と外の温度差が感じられ、涼しくなりました。
とても夏らしい表現・・・?

○スポイド―マンさん
 
ナイスショット! 最高です! これは暑いっスね!(爆!

○GALLAさん

スクウェアカット! 効果的でお見事な構図でございます!
“略奪愛”・・実に興奮する響きです・・・(爆!

○W 650RSさん

夏到来・・・象徴的な四枚ですね!
それにしても、マグナム・ドライの、ネーミングって凄くオジサンぽいと思う。
他に無かったのかしら・・・(爆!
四枚目のブラックつぐみんさんと同じ雲、印象的ですね。


2011/7/12 17:09  [43-9758]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

○蝦夷狸さん

幼虫、美しいですね!
これが蝶になるのって、本当に神秘的です。
羽化も楽しみですね。

そう、“ケ・セラ・セラ”で、まいりましょう・・・

2011/7/12 17:20  [43-9759]   

みなさま、こんばんは。

今日は、午後から雨がパラパラ降りました。ちょと涼しいです。
昨日、童さんのを真似し「灯」にしようと撮ってみましたら、私の場合不倫色でなくウルトラマンみたいな感じ。
まだまだ子供ですね。早く大人に成らねば… ショワッチ! ビー!(スペシュウム光線だ! え?バリア無しやで)



W 650RSさん

過分なお言葉を頂戴し、身に余る光栄です。
拾い集めの知識しか持ち合わせておりませんが興味ある事とかあれば仰ってください。

私は基礎知識が無いぶん固定観念というものがありません。
自由な反面、何をどうすれば良いのか? 現場で考え現像で工夫し試行錯誤の連続です。

できればデザインの知識が欲しいのですが、なかなか難しそうで着手できずにいます。
やはり先生に頼らざるを得ませんかねぇ。 (こっそり振る…



Sleep-Walkerさん

先生。ナイスショットありがとうございます。今回、飛距離の方はどうでしょうか?
フィアット可愛いですけど、あんなのポンコツでデートに誘われたら乗らないでしょ…



童さん

ありがとうございます。
大きな道路の高架下にグランド(広場)があり、横からの光しかないので球が目立つ格好に成ったのだと思います。
 


蝦夷狸さん

お久しぶりです。気晴らしにでも、ちょくちょく顔見せて下さいね。
みなさんとで、お待ちしてますよ〜


2011/7/12 20:31  [43-9762]   

 蝦夷狸さん  
オリジナル 小さな親切 オリジナル 大きなお世話

スポイドーマンさん

コメントありがとうございます。

≫構図、折に触れご指導ください。
とありましたのでお節介をしてみました。

写真としての眼の付け所のセンスは素晴らしいのですが構図の詰めに甘さが残っています。
こんな具合↑に切り取られてみてはいかがでしょうか?より主題が強調されるかと・・・・

構図に関してはこちら↓が参考になります。

http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&
amp;hl=ja&source=hp&biw=1920&
;bih=936&q=%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%
97%E6%96%8E&gbv=2&oq=%E8%91%9B%E
9%A3%BE%E5%8C%97%E6%96%8E&aq=0&a
qi=g10&aql=undefined&gs_sm=c&
;gs_upl=6223l12239l0l16l16l0l0l0l0l227l2
785l0.10.6l16


http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&
amp;hl=ja&source=hp&biw=1920&
;bih=936&q=%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%
97%E6%96%8E&gbv=2&oq=%E8%91%9B%E
9%A3%BE%E5%8C%97%E6%96%8E&aq=0&a
qi=g10&aql=undefined&gs_sm=c&
;gs_upl=6223l12239l0l16l16l0l0l0l0l227l2
785l0.10.6l16#hl=ja&gbv=2&tbm=is
ch&sa=1&q=%E6%AD%8C%E5%B7%9D%E5%
BA%83%E9%87%8D+%E5%90%8D%E6%89%80%E6%B1%
9F%E6%88%B8%E7%99%BE%E6%99%AF&oq=%E6
%B1%9F%E6%88%B8%E7%99%BE%E6%99%AF&aq
=3m&aqi=g1g-m7&aql=undefined&
;gs_sm=c&gs_upl=96220l115963l0l19l19
l0l0l0l1l304l2919l5.9.4.1l19&bav=on.
2,or.r_gc.r_pw.&fp=6b59d5e29d0ce284&
amp;biw=1920&bih=936


蝦夷狸の≪小さな親切・大きなお世話≫でした。<(_ _)>ペコ

2011/7/12 22:21  [43-9768]   

 ultra-so-nicさん  




    「熱波の蒼鷺」                by ultra-so-nic


こんばんは

200mmには荷が重いと思いつつ
撮った鳥です。

結果的に良かったと思ってます^^;


さて、コンな鳥は十年前まで近在で見かけませんでしたが
今では普通に見られます。
生態系の変化を感じてます。

2011/7/12 22:23  [43-9769]   

 ultra-so-nicさん  

蝦夷狸さん こんばんは

ドーマンさんのフィアットは
オリジナルのほうが良いと感じますが^^;

もちろんオラの主観ですが
電柱の影と奥の階段が
絵の抜けを作っていると思いました。

2011/7/12 23:04  [43-9772]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは


☆蝦夷狸さん
ご無沙汰しております!

いろいろ大変なご様子ですが、
どうかお大事になさってくださいね。


赤ゲラのお写真!
とても愛らしい4枚ですね^^
一方、
新たに増えた同居人?!!
こ・・・これは〜・・・・
生命力溢れるお写真ですが、
・・・・サムネイルを左クリックは・・・むむ・・無理です!



☆童理事長
横浜のなんちゃって井の頭池のお写真!
濃い青空と夏の雲とのコントラストが最高ですね^^!
まるで高原にある池のようにも見え、爽やかですね!

北欧(爆)の落ち武者シリーズ、
気に留めて頂き、UPした甲斐がありました ^^汗;


☆Sleep-Walker先生
路地裏の江戸風鈴のお写真!
これ、イイですね〜!!
まさに節電の今年の夏の象徴しているかのような、エコスナップです^^♪

>マグナム・ドライの、ネーミングって凄くオジサンぽいと思う。
なるほど〜!
いわれてみると、なんか加齢臭的な・・ちょいとそっちぽいかもネーミングかも・・^^爆!
個人的にはアサヒ黒ラベルが好きです ^^




☆スポイドーマンさん
先生・理事長に次いで、
不倫ライク?な夜の街灯のお写真!
夜パワー全開!な灯りにも感じました ^^;

>デザインの知識
やはり
先生が熟知なさっていると思います!

2011/7/12 23:27  [43-9773]   

 蝦夷狸さん  

ultra-so-nicさん

こんばんは

≫電柱の影と奥の階段が絵の抜けを作っていると思いました。

仰る通りです。
ですがこの≪抜け≫が逆にフイアットの印象を弱くしています。
写真を視た第一印象は電柱の影と奥の階段の存在が強く影から階段へ視線が流れてフィアットの方へ行きません。

私はここが気になりフィアットを主題と考え印象を強くするための構図を取りました。

ultra-so-nicさんは写真全体の雰囲気描写を考えられたのではないかと思います。
その場合には少しカメラを右に振りフィアットのルームミラーぎりぎりで切りもっと階段を入れます。
オリジナルの写真では構図の中での≪電柱の影・フィアット・奥の階段≫の役割分担が明確になっていないので作者の意図がよく伝わりません。

主役を一人にするか三人にするかは作者の意図によりますがそれにより画面の中での立ち位置が変わりますのでそれに合わせた画面構成・レイアウトになるわけですが中途半端であったように思えました。

当然ながらこれは私の≪主観≫であって強制するものではありませんし型に嵌めるつもりもありません。

≫構図、折に触れご指導ください。

に反応して≪小さな親切・大きなお世話≫をしただけなので読み流していただければ幸いです。

ultra-so-nicさん。ご意見ありがとうございました。nicさんの写真は刺激になりますのでアップされたのは全数チェックしています。おかげでD3X欲しくなって参っています。


2011/7/13 00:21  [43-9776]   

蝦夷狸さん

レスありがとうございます。大変勉強になります。
主題の強調ですね。判ります。フィアットは、主題の存在性が見つからないまま撮っていますので、ある意味、
主題だけ?の絵作りだと感じてはおりました。

今からして思えば、後ろの階段を上り、ハイアングルからの逆行で行えば良かったと思いました。

「灯」は、あまりしないギャグの積りでした… (ピポン・ピポン・ピポン ショワッチ!  さよならウルトラマン!

貴重なアドバイスありがとうございます。また宜しくお願い致します。


2011/7/13 00:27  [43-9777]   

みなさん、こんばんは。


投稿及びコメントを頂戴し、ありがとうございます。


ドーマンさんのフィアットの件について


写真に、正解も不正解もないのですが・・・

そのことを踏まえた上で、あえてジャッジメント致します。   あチョア童流(爆)

2011/7/13 00:29  [43-9778]   

もう簡単なんで、既に答えは出ているのですが・・・

遅いので、今日の23時頃コメントしたいと思います。

あまり、期待しないで下さい。

2011/7/13 00:35  [43-9779]   

nicさん

アレレ… 入れ違いで沢山レスが入っていました。
流石nicさん、私の考えを良く理解してくださっています。ありがとうございます。

nicさんの写真に対する想い・その熱意を心より尊敬しております。
これからも宜しくお願い致します。


2011/7/13 00:37  [43-9780]   

童さん

今度、ハイヒールの踏まれ方教えてください。秘密は守りますから… ^^


2011/7/13 00:49  [43-9781]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

おはようございます。

活発なご意見交換ありがとうございます。

この場合…

オリジナルのお写真を、車の写真と見るか、夏の陽射しを表現した風景写真と見るかにより、感じ方が変わるわけです。
蝦夷狸さんは前者、nicさんは後者、の解釈をされたわけです。
撮影者ご自身(スポイドーマンさん)は、後者の風景写真の素材として車を捉えていると想われます。
鑑賞者に意図を分り易くするのであれば、単純に車を、状況の許す限りもう少々小さく収めるのが一番効果的です。

これは、私の持論ですが、最初にズームレンズを使われて写真を始められた方は、最終的に寄り過ぎる傾向が強いような気がします。

2011/7/13 00:53  [43-9782]   

 ultra-so-nicさん  

たかが構図・・・されど構図・・・さすが構図

メカ話より本質的で

一つの意見でその方の写真観などが想像できて

ためになります。

蝦夷狸さん

ときどきこういう話させてください^^;

今度は童シャンのフォトで(バキッ

2011/7/13 01:00  [43-9783]   

なんでやね〜〜〜〜〜〜〜〜ん(爆)

2011/7/13 01:06  [43-9785]   

 ろ〜れんすさん  
のぼりとくだりでホームが違うそうです

こんばんわ(^^)/~~~

☆蝦夷狸さん

>「癌ではないけれど様子を見ましょう。一か月後にまた来てください。」

安心して良いような、心配したほうが良い様な、感じですね^^;。

家の親も乳がん検診で引っかかったけど問題なし。
脳梗塞予備軍は検査の結果確定でした^^;。

☆W 650RSさん

3枚目が気になります(汗・・・。

☆スポイドーマンさん

フィアット、両方あり?と思いました(^^)。


2011/7/13 01:21  [43-9786]   

みなさん、おはようございます。

●Sleep-Walkerさん

>大きい方は、相当手がかかっていますよね。(笑
ありゃりゃ。さずが油断もスキもないですねぇ(汗)。近くにきた時思い出したんです(恥笑)。

●W 650RSさん

1枚目は炎天下でカメラを真上にむけて後ろに倒れこんでしまいそうです。
前の写真のモルツの写真は、雲をビールの泡にも見立てていますよね。
他のどの写真も「夏到来!」が伝わってくる写真ですね!

2011/7/13 01:35  [43-9788]   

みなさま、どうもです。

あんな写真ひとつで沢山の学びがありました。皆様、本当にありがとうございます。
先生。説得力あります。 (敬礼



ろ〜れんすさん

仰るとおり両方ありです。先にnicさん、Sleep-Walkerさんが解説して戴いた様に、もともとフィアットの存在自体よりも、
全体を捉えたかったのです。そう、風景画の積りだったんです。だから曖昧になったと思います。

ただ、あの場所は路地で狭く、あれ以上引くとゴミの焼却跡や色々なものが映りこむので簡素に纏めようと縦構図で引きのロングショットに置き換えました。
しかし、蝦夷狸さんの仰る様に、まだまだ改善の余地はあります。

今回、学びましたのがo単位で皆様が構図を考えられていること。
それから、印象が弱いものは鑑賞者を迷わせる。
それを解消しようと構図を考えてはいるのですが、やはり何かが足りません。これから頑張ります。

有意義なご意見を沢山頂戴し感謝しております。ありがとうございます。


2011/7/13 02:41  [43-9789]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

○nicさん

「熱波の青鷺」

成功されていると思います。
えも言われぬ美しさがあります。
一歩間違うと非常にマヌケな絵になりますが、お見事です!

○W 650RSさん

一枚目、四枚目、退廃的な表現でカッコイイですぅ。。。
本来、このような青空&雲の雰囲気では難しいのですが上手いですね!

レス漏れありましたね、先日の屋外ステージは、仰るように旧伊勢丹前のテラスです。
最近、日替わりでライヴが行われています。

○ブラックつぐみんさん

いつものお写真とはうって変わり、どことなくシュ〜ルな匂い!(笑
ちょっとラフな描写?で、とても素敵です。
モノクロの樹もナイス!ですね。



2011/7/13 14:18  [43-9790]   

 ろ〜れんすさん  
湿度計は壊れているだけなんですが(汗温度は合ってます

Hot Summer Photoです。

振り切れてます\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・・

2011/7/13 17:29  [43-9791]   

みなさま、こんばんは。

毎日お暑い中、お疲れ様です。 体調管理は大丈夫でしょうか? 冷たいものなど飲みすぎにご注意くださいませ。
え〜、本日は今話題?の阪急電車です。 ぁ次は〜うめだ〜うめだ〜

2011/7/13 20:02  [43-9794]   

みなさん、猛暑のなか当縁側にお越し下さり、誠にありがとうございます。



それでは、運命のジャッジメントをしたいと思います^^;
あくまで私感です。

2011/7/13 21:40  [43-9798]   

スポイドーマンさんのオリジナル作品   正解

続きます。

2011/7/13 21:45  [43-9799]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

引っ張りますね〜(笑

2011/7/13 21:46  [43-9800]   

蝦夷狸さんの修正判     正解


続きます。

2011/7/13 21:47  [43-9801]   

引っ張っていいのは、                                             あそこだけです(爆)って、違うかあ

2011/7/13 21:50  [43-9802]   

総評です。


フォトコンに出すならオリジナル!

写真教室の模範作例として修正判!


以上  ご清聴ありがとうございました。

暑いので、話をかなり端折ってます。話したいことの1/10に要約させて頂きました。
ご無礼はお許し下さい。

それにしても、皆さん、技術 & ハートともに、レベル高くて恐れ入ります。

2011/7/13 22:02  [43-9803]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは


☆スポイドーマンさん
お〜っと!
懐かしの阪急電車!
チョコレート色がちょこっとレトロチックでイイですね〜!

フィアットの構図について盛り上がっているようですが、
その場の状況にいた、スポイドーマンさんだからこそ決められた構図なのですから
あの構図はオリジナルでOKだと思います。


☆ろ〜れんすさん
お写真の「どあい駅」、
以前スキーへ行った時、間違ってここで降りたことがあります ^^爆!
標高665mの駅って・・日本一高い場所にある駅でしたっけ・・?

>3枚目が気になります
8月2日〜4日、
よろしかったら、ろ〜れんすさんも是非盛岡へ^^!



☆ブラックつぐみんさん
昨日UPされた
白い花のお写真!
可憐なお花ですね〜^^
また画質が絶妙に綺麗です!
CX3ではここまで及びません ^^爆!

>「夏到来!」が伝わってくる写真ですね!
そういって頂けると嬉しいものですね^^


☆Sleep-Walker先生
昨日の22時のお写真!
アメリカンなエントランスが、楽しい場所を想像させますね^^
ポップな雰囲気が良いですね〜!

>最近、日替わりでライヴが行われています
そうなんですね!
あそこは結構スペースがありますから、
ライブやちょっとしたイベントには使えそうですものね^^

2011/7/13 22:04  [43-9804]   

 ultra-so-nicさん  

こんばんは^^;

なんか・・・ですねえ
なまじのものを出せない経緯になってきまして・・・・

きょうは論客として登場しますぅ。。。。

写真力は紙の上に描かれているものが全てですが
あとひとつ
作者としてできる自己表現がありますよね。

・・・・それは、kerさんならこのへんでピンときてますが







「タイトル」です。
龍に目を入れるがごとく、生かすも殺すもこれで決まります。

ドーマンさんのフィアット
ノンタイトルでしたが
あれを「車」とつけるか「夏」とつけるかで
構図の良否は決まるわけです。

おらは極力タイトルを付けることにしています。
足りないものを言葉で補っているような姑息さはありますが
作者に許された特権ですので有効利用しましょう。

タイトルの妙もkerさんに学ぶ処 大ですが
この感覚も足元にも及びません。

2011/7/13 22:26  [43-9805]   

 ultra-so-nicさん  

「緑脈」・・・・・・・・陳腐
「放射」・・・・・・・・安易
「green parasol」・・・横文字にすれば良いというものでも
「葉」・・・・・・・・・おざなり
「うねる」・・・・・・・それほどでもないし^^;


「・・・・さて」  by ultra-so-nic

2011/7/13 22:55  [43-9807]   

ドーマンさん


レス漏れ(汗) 踏まれ方について、所感を述べたいと思います。


先ず、ドーマンさんの「目」は、レンズになっています。

50of1.0 を通して見ている感じを掴んで下さい。
できれば、ボケをコントロールできるようになるまで練習しましょう。


ヒールについては、底部の面積は、3p2以上をお薦めします。細いと怪我をしますので・・・


踏まれ順  二の腕 → 胸部 → 腹部 → 大腿 → 以下自粛


で、すみません。
なんで、こんなことについては、詳細にマジレスしてるのでしょうかあ(爆)

2011/7/13 22:55  [43-9808]   

nicさん

私は「green parasol」が良いと思います!

2011/7/13 23:03  [43-9809]   

nicさん

このお写真が、エコキャンペーンに載せるフォトだとしたら

私は「太陽光」と名付けます。その際、葉の中心部分をもう少し大きく切取ります。

2011/7/13 23:09  [43-9810]   

 蝦夷狸さん  
あえてタイトル無し

Sleep-Walkerさん 皆様 こんばんは

またまた出て来ました〜

W 650RSさん

≫いろいろ大変なご様子ですが、どうかお大事になさってくださいね。

ありがとうございます・・・・
過去、5回運よく助かって三途の川を渡らずに済んでいますので後はおまけの人生と思っていますので何があっても“ケ・セラ・セラ”で笑い飛ばせます。

≫・・・・サムネイルを左クリックは・・・むむ・・無理です!

ン! 事に依ると・・・・弱み見っけ〜 \(^o^)/


ろ〜れんすさん

≫安心して良いような、心配したほうが良い様な、感じですね^^;。
まさにその通りです。どっちなんじゃ〜 はっきり白黒つけろ!って心境です。

≫脳梗塞予備軍は検査の結果確定でした^^;。
時限爆弾を抱えている状態ですね。夏を超えてからの注意が肝要かと・・・お大事に。


スポイドーマンさん

フィアットの写真は仰られるようにあの状況ではギリギリの構図だったかもしれません。
批評は撮影状況が分からないので勝手なことが言えます。ので≪無いものねだり≫になりがちです。
が、あえて一言・・・・・
画面の中での主題は≪面積・色の強さ・ピント≫で決まってしまします。
≪風景画≫でしたらフィアットをもう少し小さくし、手前の影大きく入れると、スポイドーマンさんの撮影意図がより明確になったのではないかと≪無いものねだり≫です。


ultra-so-nicさん

≫ときどきこういう話させてください^^;

私の写真も批評して頂きたく、こちらこそお願いします。

≫龍に目を入れるがごとく、生かすも殺すもこれで決まります。あれを「車」とつけるか「夏」とつけるかで構図の良否は決まるわけです。

仰る通りですね。撮影意図が明確なら撮影時点でタイトルは決まりますね。

≫タイトルの妙もkerさんに学ぶ処大ですがこの感覚も足元にも及びません。
同感!私も同様です・・・・・









2011/7/13 23:38  [43-9812]   

サブテーマ『ベンチが見続けてきた公園』



w650rsさんにソフトクリーム刺激されまして・・・

今日のテーマは「夏雲」です。

2011/7/13 23:40  [43-9813]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

おはようございます。

★ タイトル
プレッシャーかけられましたので、お風呂でゆっくり考えました。(笑
童エグゼクティブ・プロデューサーが“コマーシャル”なモノを考えられたので目先を変えて…

男性的 「太古の息吹」
女性的 「呼 吸」

こちらで一つご勘弁を…f^_^;)

2011/7/14 00:40  [43-9815]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんにちは。

サッカ―女子、凄いですね!
元気を頂きました。

○ろ〜れんすさん

車内温度、50℃超えですね!
こちらも、只今、気温35℃超です。

○スポイド―マンさん

「阪急電車」電車のお写真なのですが、人の営みが主役のように感じられる奥深い作品だと思いました。
二枚目は、焼けたアスファルトの温度が伝わりますね!
手前の103と書かれたオブジェのようなものはいったい何?(笑) 気になります。

○W 650RSさん

一枚目は、レトロな火の見やぐらでしょうか? 可愛いですね。
モノクロの二枚は、どこか涼しげでナイスです!
三枚目は、手前のおじさまが面白いですね。良い味だしてます。(笑

○nicさん

タイトル、お写真の蓮の葉からは、やはり古代植物がイメージとして浮かびました。
そして、正に呼吸をしている感じ・・・

○蝦夷狸さん

活発なご意見交換、参考サイトのご紹介ありがとうございました。
デジタル時代になって余計に感じているのですが、人と似せない事が一番難しい・・・(爆!
お写真、いつもながらの独特なお花で美しいですね。

○童 理事長

青、白、グリーン、夏色の三枚ですね!
強い陽射しですが、爽やかな空で心地良いです。




2011/7/14 12:22  [43-9821]   

 ultra-so-nicさん  



「渇望する喉」     by ultra-so-nic



こんばんは^^;

だいたい大げさなタイトルをつけるときは
ネタ不足のとき・・・・

が多いですが

その実態や いかに

2011/7/14 19:17  [43-9825]   

みなさま、こんばんは。

本日も快晴。暑うございました。お疲れ様です。



W 650RSさん

阪急電車が懐かしいとは、大阪での暮らしがおありなんですね。
三枚目のお写真は新聞ですか? 人が文字を読んでる姿は無垢な感じで良いですね。



童さん

目をレンズにしボケのコントロ〜ルですね。了解です。
まず、頭のボケからコントロ〜ルできるように頑張ります! ありがとうございます。

あの… せっかく踏まれ方教わりましたが、その、踏んでくれる人が居ないんです。忘れてました。
自分で踏むなんて出来ませんよね?



蝦夷狸さん

ご親切にありがとうございます。 なかなかイメージ通りに撮れないのが現状でして、未熟ながらにボチボチとやって参ります。



Sleep-Walkerさん

毎日お疲れ様です。何時もコメントありがとうございます。(感謝
103ですか?あの道は河川敷のサイクルロードでして、多分、スタート地点からの距離だと思います。
ず〜っと104・105… と続いてます。

でも色失敗しちゃいました。イメージは暑さの中、気力を振り絞る感じが欲しかったんですけど…
阪急電車は、シャープネス効かし過ぎでしたし。ま、また頑張ります。

2011/7/14 20:11  [43-9828]   

 W 650RSさん  
スズメも・・ たまらず・・・ 行水したくなる・・・ 真夏♪

Sleep-Walker先生
みなさん
わんばんこ^^


☆蝦夷狸さん
これまた印象的なお花のお写真ですね!
背景の選び方に、いつも感心してます。

九死に一生御連発な蝦夷狸さんですから、
今回の心配な検査も、
何事もないことと思います^^V

次回、
毛虫&幼虫系は・・・出来れば・・小さめにお願いいま〜っす<(_ _)>爆!




☆童理事長
夏雲三部作
サブタイトル『ベンチが見続けてきた公園』!

いや〜・・・ さすが理事長!
こどもスナップ作家流の夏雲!!!
ベンチをモチーフにドラマ仕立てとは・・・
恐れ入りました〜^^!
ハマの夏雲は爽やか系ですね!



☆Sleep-Walker先生
PARCOの筋向いから中央線のガード下方面の夜景ショット!
私的にストリートな夜フォトは大好物です^^
ここを歩いたのはもう9ヶ月前になりますが、
いつもの見慣れた風景にホッとさせられました^^♪


☆スポイドーマンさん
川に落ちて流れてきた麦藁帽子のお写真!
このワンショットにも持ち主から去ってしまったドラマを感じます・・・。
なんか・・麦藁帽子に淋しさが表われている気がします。

>大阪での暮らしがおありなんですね
暮らしたというより、
仕事で頻繁に行き来してたときがありまして、
新大阪で新幹線から乗り継いで仕事先へ向かうとき、よく利用してました。
なので、
大阪もそうですが、神戸や京都などもそのついでに足を伸ばしておりました^^

2011/7/14 22:05  [43-9829]   

 ろ〜れんすさん  
こんなんとか こんなのとか こんげのとか^^; たまににらまれるし^^;

こんばんわ(^^)/~~~
☆W 650RSさん

8・2〜4て・・平日の夜ではないですか(^_^;)。。。
お写真お待ちしてます〜(^^)/~~~。。


☆蝦夷狸さん

寝る前と、朝起きたときに水を飲むのが血栓防止に効果的だそうです。
とにかく水分を多く取ってください、と言われていました。

☆Sleep-Walkerさん

JR、もっと節電頑張ってほしいです・・・。
夜行で、東京へ行くと、
年々、駅の蛍光灯が増えていきました。一本40Wとして・・・

しかも、貨物も止らないような真夜中でも、照明全開!です(ーー;)・・。

自家発電していると言いますが、信濃川から水力用の水を取りすぎて問題に
なったはず・・・。もっと

デパートとかでも節電していると言うんですけど、気づきません^^;
元はどんだけ明るかったんだろう?(^_^;)


構図・・・一応意識はしているつもりですけど、ほぼ自己満足なので^^;・・・
かなり変なアングルが多いです(泣)

2011/7/14 22:28  [43-9830]   

 W 650RSさん  

連投失礼します


☆Sleep-Walker 先生
いや〜・・・
早合点しました〜!
PARCO側ではなく、
北口ロータリーから中央線高架下〜水道道路方面でしたね ^^汗;



☆ろ〜れんすさん
盛岡さんさ踊り!
8月2日〜4日は仰るとおり平日なんですよね・・・^^;
練習風景は夕方でまだ大丈夫でしたが、
本番は夜になりますので、
へなちょこコンデジでちゃんと撮れるか不安ですが、
ろ〜れんすさんの分まで激写しまくろうと思います ^^爆!

2011/7/14 23:07  [43-9831]   

やっばし、カリスマ・フォトグラファーは、ダテに写真撮ってませんね。

素晴しいショットばかりが並ぶと、
なかなか一般の方が入りづらい空気感が漂ってしまいますね(爆) いや、本当に・・・



蝦夷狸さん


我が父は、先日、余命三カ月と宣告されて、医者と喧嘩したそうです(爆)
「てめぇ、この人殺し」とか言っちゃったそうです。


これだけ元気なんで長生きすると思います。

私は病院から戻って来た父に
「医者と喧嘩してはダメですよ。これからお世話になるんですから冷静に」と、そっと伝えました(笑)
しかもお医者さんは、「若く美しい女医さん」だったとのことで

何、やっちゃってんのかなー。


私は、父が病院で面倒を起こすことを予測しているので、なるべく父を遠ざけています。
冷たい息子だなあ(汗)

父に連れ添ってくれるのは何時も当家の重鎮達です。この場をお借りして御礼申し上げます。

2011/7/15 11:50  [43-9835]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんにちは。

今日も、暑いですぅ。。。多少、体も慣れたかしら。。。

○nicさん

お写真「渇望する喉」 ナイスキャッチでCMに使えそうですね!
おもわず、ゴックンです。

○スポイド―マンさん

小川・・・涼しくなりました。
二枚目の帽子は、飛ばされてしまった方には申し訳ありませんが、ラッキーショットですね!演出効果抜群です。

○W 650RSさん

スズメ可愛いですね!
音の聞こえそうな風鈴もナイス!
吉祥寺駅のお写真は、仰る通り、北口で正解です。

○ろ〜れんすさん

>元はどんだけ明るかったんだろう?

今、想うと、昼間と変わらないくらい明るかったというのが正直なところです。(汗
最近は多少暗くなったので、どちらも以前よりは落ち着いた雰囲気になりましたが・・・

>構図・・・

みな似てしまうのが一番つまらないですし、自由で良いのではないでしょうか。
成功と失敗、紙一重の事もありますし、臆せずトライするのが大切だと思っています。

2011/7/15 12:34  [43-9836]   

自分、こどもスナップ作家なんで、分り易い絵でいいかなと(笑)

テーマも含めて・・・



Sleep-Walkerさん

お疲れ様です。
吉祥寺駅の定番ショット! こちらを拝見すると先生の存在感と言うか、落ち着きます。
いや〜賑わってますね。私とこの田舎駅とは違う(笑)

nicさん

>「渇望する喉」

 分り易いです。牛の餌の問題とか、考えてしまいました。


スポイドーマンさん


>あの… せっかく踏まれ方教わりましたが、その、踏んでくれる人が居ないんです。忘れてました。
>自分で踏むなんて出来ませんよね?

 昔の話ですけどねー。
 密かに仕入れた「アミタイとヒール」を土下座して彼女に渡しました・・・

 「これ〜、絶対似合うと思うって揃えたんだけど、身につけて下さい」(ペコリ)と・・・


 「自分で履けばー」と、一笑にされて、打ちのめされた覚えが(泣)

ろ〜れんすさん

四枚目お馬さん、何か語りかけているような
ナイスショット!


W 650RSさん

風鈴の絵、涼しげ良いですね!
祭りの練習シーンと合わせると、この躍動感が際立って良いですね。
雀の行水シーン、これは驚きました! 腕ですね^^v


今日のテーマ『ばってん、おいどんの空』だす(笑)
分り易いでしょ!

2011/7/15 12:55  [43-9837]   

 ultra-so-nicさん  

「熟女とおぼこ」                         by ultra-so-nic



ker様

>「渇望する喉」 ナイスキャッチでCMに使えそうですね!
> おもわず、ゴックンです。

そう言っていただけるために、日夜努力をしています^^;
幸福ですぅ・・・・。


童しゃん

>「渇望する喉」
> 分り易いです。牛の餌の問題とか、考えてしまいました。


実は・・・・・・・・・わかりにくいということですよね^^;
オラ、写真は社会派ではないです


ああ・・・「問題とか」ですね^^;
「問題かと」だと読みましたが
斜め読みなものですから・・・・失礼でした。

2011/7/15 19:01  [43-9839]   

nicさん

>「熟女とおぼこ」

 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
地球に生れて良かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

これは、グランプリで賞!                             因みに、蝦夷狸さんも得意分野だった筈(^^;

2011/7/15 19:16  [43-9840]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん
みなさん     こんばんは

ぎりぎりまで決めかねていた京都祇園祭は行くことに決しました^^
明日の早朝の新幹線で行きます。

そこで持って行く機材ですが、
ボディ:D5000
レンズ:DX10-24、タム70-300VCの2本
サブ:フジX100
と決めました。
※高感度画質でD300よりはD5000をチョイス。レンズは超広角と望遠。X100はメインになるかも^^

撮りたい写真の構図は頭の中にあるのですが、現場に行くと中々上手くいかないのが写真の常ですよね^^;
暑さとの戦いになりそうなので日曜は早く帰ってくるつもりです。

では

2011/7/15 19:31  [43-9841]   

 ultra-so-nicさん  

「男と女」                       by 社会派ultra-so-nic


これからは童シャンのためにも写真を撮ります^^;

2011/7/15 19:46  [43-9842]   

みなさま、こんばんは。

本日、蝉が鳴き始めました。ニーニー蝉(名前変?)とアブラ蝉です。暑〜い夏本番です。



Sleep-Walkerさん

麦藁帽はラッキーでした。構図も取りやすくワンショットだけで決められました。
本日の一枚目は、望遠が足りないのでクロップしてます。

2011/7/15 20:04  [43-9843]   

kyonkiさん

京都は格別暑いので、お気お付けて。
良いお写真必ず撮って来てください。お祈りしながら、お待ちしております。

2011/7/15 20:14  [43-9844]   

 ultra-so-nicさん  
おとこ いただきました「太古の息吹」 分岐 社会派ネタ「仮構」

kyonkiさん グッドラック

じつはオラも旅に出ます^^;

機材はD700+24−120だけか
気が向けば16−35と5014G
です。

灼熱の近畿  気が進みませんが
童シャンのために
官能系を撮ることにします。

2011/7/15 20:36  [43-9845]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  




nicさんへ・・・・・


              「誘う女」


2011/7/15 21:14  [43-9847]   

 ultra-so-nicさん  
誘うおんな

ささささささささそわれてます

じぇじぇじぇ全部すごいパーツですね

撮った方の見識にノックダウン

一部グローアップ

童シャンは出血多量で

意識不明


・・・・このモデルさんとは
まともに会話できないと思いますが
よかったら合コンに呼んでください。

2011/7/15 21:38  [43-9848]   

こんばんは〜
ご無沙汰しております

もうすぐ夏休みです〜(キター!!
でも1か月もある夏休みは大人になったらもうもらえないのでしょうね。。。

2011/7/15 22:50  [43-9851]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは


☆Kyonkiさん
ご予定通り!
いよいよ京都入りですね!
暑さに負けない写真を楽しみにしております^^!

2011/7/16 00:37  [43-9856]   

まさか…フレディ・マーキュリー? …なわけないし。 爆!

みなさん、おはようございます。

●ultra-so-nicさん

「熟女とおぼこ」そして「誘うおんな」。
Sleep-Walkerさんへのプレゼント写真という認識でいいんですよね。どう反応したらいいのか困ってしまって…f^^;

●W 650RSさん

風鈴もスズメも水も、動きをとらえたいいショットですね。童 友紀さんの言う通り腕と感性ですね!感心します。
桜山神社でしょうか。おもしろすぎですよ〜。

2011/7/16 01:47  [43-9857]   

みなさん、熱い投稿ありがとうございます。先ず写真からアップします


テーマ 『生きる』



                                                          こどもスナップ作家 童 友紀

2011/7/16 09:12  [43-9859]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
おはようございます


☆ブラックつぐみんさん
ゴールドフレディと噴水のお写真!
金色とキメの細かい水しぶきが、熱い夏を象徴しているかのようです。
また、4枚目の子供たちの表情がイイですね〜^^


☆童理事長
さきほどUPされたお写真、
木漏れ日が一瞬のオアシスですね^^
特に3枚目は傑作ではないでしょうか!?!
木々の間から差し込む太陽に出たフレアは、
まさに花びらですよね!
偶然の産物でしょうが、光を浴びた緑と絶妙なバランスです。
まさに『生きる』・・生命の源です^^V

2011/7/16 09:50  [43-9860]   

一枚岩となって、やりとげよう! 

写真って、気楽に楽しむもんなんですけどね〜。ここ

カリスマ・フォトグラファーばっかりが集まちゃうと、作品ぽっくなっちゃってー
ちょっと不味いかもしれない(爆)

ゆる〜い写真板があってもいいのかなあ。
まあ。その場合、お友達縁側もありますし、そちらに投稿すればいいかなあ。^^;


●W 650RSさん

 褒めてくれて、ありがとう。暑くて写欲がないんですけどね〜
 皆さんの投稿に刺激されて、玉にはちゃんとやらないといけないかなと思いました。

 W 650RSさんのお膝元は、被写体の宝庫ですね。
 雲の切取り工夫されてますね。神社と「イトカワ」のマッチング。ウケました!

●nicさん

 出血大サービス、ありがとうございます。角度とか絶妙ですね!
 関西方面へお出かけですね! お写真、楽しみに待ってます。エグイの?(汗)

●Sleep-Walker先生

 あんまり言いうと、あれなんであれですけど〜           愛してます♪
 マネキンさんは、顔の表情がポイントですね。ナイスです!


●ブラックつぐみんさん

 いや〜魅せてくれますね。ゴールデンボーイ(笑)
 三枚目が生きる組み写真ですね。素晴しい!

●またべいさん

 どうも、プチオヒサーです。夏と言えば、やっぱり入道雲ですね^^
 

●スポイドーマンさん

 作風バラエティにとんで、どれも魅力的なショットです!
  写真から、お人柄が忍ばれます。

 

2011/7/16 10:38  [43-9861]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






童 理事長、皆様、こんにちは。

○kyonkiさん

今頃は、熱波の中、奮闘中でいらっしゃるのかしら・・・
お写真、楽しみにしております。

○またべいさん

お久しぶりですぅ。
いつもながらの綺麗なお写真ありがとうございます。

>でも1か月もある夏休みはおとなになったらもうもらえないのでしょうね。。。

決してそんなことは無いですよ、色々な職業があります。(笑

♪素敵な夏休みを・・・




では、理事長のリクエストにお応えしてボケボケ、ブレブレ、ゆる〜い写真(爆!






2011/7/16 11:43  [43-9863]   

抜かれて、萎えてしまったところ(滝汗)


今ねぇ。 愛してる♪ 

なんて、言っちゃったけどさー。   実は、ちょっちゅ後悔してます。


何故なら、壺に嵌まる写真が、直ぐにパアーっと並んじゃたからですぅ。


どうしょうかなあ。一枚一枚に、コメント書きたいんですけど、凄く長くなりそうです。
それでも書きましょう。一枚目は、私が探し求めていた表現です。^^v



短く書きますね。
D40は、じゃじゃ馬ですけど、よくコントロールされています。スライダーですかね!
バット・マンの芯を外そうとしてますね。この微妙なカーブ感がいい味付けになってます。




今、先生に申し上げたいのは〜〜   ゼェ ゼェ (滝汗)



先生なら、もう。 3cu 以下のヒールで踏まれても、いいと思いました。

私は、そのリスクを全て受け止めます。これ本当!


刺激的な先生に乾杯! 


※一応、イケメン・アイコンで登場しときます。信憑性を高めるために(爆)

2011/7/16 12:40  [43-9864]   

 ろ〜れんすさん  
ぶれた阪急電車 ぼけぼけのおねーさん(と選手(汗 ゆる〜いひつじ。

☆Sleep-Walkerさん
ボケボケ、ブレブレ、ゆる〜い写真、です(汗

2011/7/16 13:07  [43-9865]   

みなさま、こんにちは。

あれ?今日はピンボケ特集ですね。
あ〜、この間アメンボを意味無く適当に撮っていましたら、一枚凄く残念なのがありました。

アメンボだからと言って舐めちゃいけませんよね。どうせ撮るなら“適正露出で”と反省した一枚です。

2011/7/16 17:18  [43-9869]   

 ろ〜れんすさん  

☆kyonkiさん みなさん

祇園祭宵山、nhkで生放送されます(^^)/~~~今夜7:30〜

2011/7/16 19:01  [43-9874]   

ろ〜れんすさん

録画予約しました。ど〜もです。


2011/7/16 19:15  [43-9875]   

 ろ〜れんすさん  

スポイドーマンさん

どういたしまして(^_^.)

kyonkiさん写るかな?(^^)

2011/7/16 19:30  [43-9877]   

 GALLAさん  
月下の蓮 月下白蓮 白蓮残月



先生、みなさん、こんにちは。

一般写真愛好者としては、なかなか投稿できる写真がなくて悩んでおります。

今朝は早く目が覚めてしまったので、70km ほど走って蓮を見に行きました。
到着時は真っ暗で月が出ていました。 1枚目、2枚目はさすがに月の明かりだけでは無理でしたので、ちょっと秘密があります。
2枚目のほうが判りやすいですね。

露出は全てマニュアルですので、Exif では露出補正無しになっています。

2011/7/17 11:08  [43-9885]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

次は台風ですか?(汗

○ろ〜れんすさん

祇園祭のTV情報ありがとうございました。
ゆる〜いひつじ。可愛いです!
京都駅も独特の建物ですよね・・・雰囲気伝わります。

○スポイド―マンさん

アメンボ、動き素早いです・・・
不思議な生き物ですね。

○GALLAさん

月下の蓮! お見事!
エキゾティックですねぇ・・・
一番美しい時間帯ですが、ななかなか撮影できませんね。
技ありでございますぅ。。。


2011/7/17 12:43  [43-9886]   

 GALLAさん  
夜明け 光の粒 朝のつぶやき 瞑想の刻

こんにちは。

暑い日差しですが、我家は涼やかな風が通り過ぎていますので冷房はオフです。
あ、涼風は比喩でなく、本当の風のことです。 (汗)

★Sleep-Walker 先生
たまには夜遊びを控えての早起きも良いものです。
丁度先生の朝帰り頃でしょうか。 (爆)
でも、【★】 の公園には蓮池はないのですね。

2011/7/17 16:29  [43-9887]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
四条通り 山鉾 山鉾 子供が唄いながら蝋燭を売っていました

こんばんは

とりあえず帰還報告です。
北九州のほうが涼しいやんけ〜

まずは土曜日の宵山の写真。X100のJPEG撮り出し。

2011/7/17 17:19  [43-9888]   

みなさま、こんばんは。


kyonkiさん

お帰りなさいませ〜。
人。人。人。さすが祇園祭り! こりゃ凄いですね。 予想を上回る大変な撮影だったと思います。

祭りの熱気もさることながら、kyonkiさんの気合も熱く伝わり臨場感溢れてます。 座布団五枚だ! 
てやんでぇい! え〜い面倒せぇや、全部持ってってくれぃ! 


とりあえず、お疲れ様です。


2011/7/17 18:24  [43-9891]   

 蝦夷狸さん  
「熟女とおぼこ」 蝦夷狸版 しっぽり濡れますか? 童理事長ドノ 出来れば・・小さめにお願いいま〜っす<(_ _)>爆! ∠( ̄∧ ̄) ラジャ! こちら 少し大きめ

Sleep-Walker 先生、皆様、お邪魔します。

札幌はこのところ梅雨前線が貼り付いて 雨・あめ・アメ・飴・・・・・
気温は20℃前後で涼しさを通り越して≪肌寒≫です。

童理事長

遅レスになってしまって申し訳ないのですが〜 ってココは信仰が速過ぎ・・・^_^;

≫我が父は、先日、余命三カ月と宣告されて、医者と喧嘩したそうです(爆)
「てめぇ、この人殺し」とか言っちゃったそうです。
・・・・・しかもお医者さんは、「若く美しい女医さん」だったとのことで

\(^o^)/ こ〜ゆ〜の大好きです。お父上とはお友達になれそ〜!
検査の時、エコー担当の「若く美しい女医さん」が体を密着してくるので「い〜感触ですねぇ こ〜ふんしちゃいます〜」と言ったら「あら そうですか 若いですね」と軽くいなされ、次の内視鏡検査では、肛門からの検査だったので「後ろから入れられるのは趣味じゃない」と言ったら「ベテランのオジン技師さん」が「そんなこと言うもんじゃない。何を考えているのだ」ときつく叱られ内視鏡をゴリゴリ突っ込まれました。

「てめぇ、この人殺し」と医者に言えるお父上とはお友達になれそ〜!


≫蝦夷狸さんも得意分野だった筈

エ〜とぉ ご期待にお応えしまして ペッタンコ!


W 650RSさん

≫出来れば・・小さめにお願いいま〜っす<(_ _)>爆!

∠( ̄∧ ̄) ラジャ! 了解しました。ペッタンコ!

2011/7/17 19:42  [43-9892]   

今更感の東京スカイツリーです 夕焼け 7/17も終わりました 渋滞中は暇で…

Sleep-Walker先生、スレ参加者さん こんばんは。

毎日暑く、外回りがきつい毎日になってきました。又、こう暑いとダラ、ダラ、ダラっとしていたく
カメラも手に取る機会がぐっと、下がってきました。
ですがリハビリを兼ねてカメラを触ろうとしている今日この頃です。

〇ブラックつぐみんさん
どうもはじめまして。こちらこそ、宜しくお願いします。
私もピンボケ連発です。なので撮った後の悲壮感は他の皆様には負けません。
後、一点修正させてください。前回のUp画像、花火の写真ですがあれはカンニングしています。実は手摺にのせて… スミマセン

〇kyonkiさん
花火の写真ですが、やはり三脚で撮る方が『みせれる』画ですね。
次回は是非とも三脚を撮ってみたいと思います。

後、京都祇園祭 良いですね。
自分も幼い頃に行った事があるみたいですが記憶が…

〇Sleep-Walkerさん
こちらの方こそ、お久しぶりです。
ROMこそはしていましたが、だらっと過ごしていました。なのでだせる画が…

私目の写真コメントありがとうございます。あれ以外、多数撮ったのですが感じ的に良かったのは、あれでした。

〇童理事長
おひさしぶりです。
良くぞご存じで、会社全体でポカをやりまして、皆で尻拭いの1か月でした。
まだ、続いているんですけどね。

少しつづ、写真を撮って、細々と参加したい所存です。

2011/7/17 22:11  [43-9894]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
山鉾巡行 山鉾巡行 イケメンも汗だく こちらも大変

ふたたび こんばんは

○ultra-so-nicさん

近畿ですか!
ここの暑さは尋常じゃないですよ。
官能的なお写真お待ちしています。

○W 650RSさん

事前に考えていた写真は全く撮れませんでした><
撮影ポイントを移動する体力もありませんでした><
もう、夏の京都は行かないと思います(笑)

○Sleep-Walkerさん

写真のほうは期待しないでください(笑)
次に行けばもっと良い撮影ポイントで撮れそうですが。
なにせ、夏の京都はもういい‥‥

○ろ〜れんすさん

NHKの番組は最後のほうは見ました。ホテルはあの近くでした。
細い通りに人がビッシリでした。

○スポイドーマンさん

ど〜も^^;
日曜の山鉾巡行は撮影ポイントが分かりませんでした。といっても人が多すぎて移動が困難でしたが。
ビルの3階あたりから撮りたい気分でした。

2011/7/17 22:17  [43-9895]   

 ろ〜れんすさん  

☆kyonkiさん

お疲れ様です。

ご謙遜されていますが、暑さと人ごみの悪条件でもこれだけシャープに撮られているのは
さすがだと思いました(^^)。

もっと空いているお祭りを撮ったことがありますけど、慣れないと、ほぼ全滅なので(>_<)。。。

やはり普段動体を撮りなれていらっしゃるからでしょうか。

夏の京都、本当に暑そうですね^^;。そちらは台風が近づいているそうで
お気をつけください(^^)/~~~

2011/7/17 23:17  [43-9899]   

 ultra-so-nicさん  
たいへん暑い 琵琶湖周遊の 漫遊的 研修旅行


こんにちは ご無沙汰しております^^;

往復12時間で〜す。

700枚撮りました。

暑かったです。

空気の切れが信州とは違います^^;

腕が落ちたかと思うくらいです(バキッ

2011/7/18 10:05  [43-9908]   

Sleep-Walkerさん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-9694/ImageID=43-1
0448/


なんとも、この〜 大和撫子な描写に感じ入りました。
日本の女性、美しいですね! 先生の色、ゴクッぅ


GALLAさん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-9694/ImageID=43-1
0451/

清々しい朝ですね。お写真から涼を感じました!

kyonkiさん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-9694/ImageID=43-1
0456/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-9694/ImageID=43-1
0470/


やってくれましたねー^^v お帰りなさい。待ってましたー^^
このあとも楽しみです^^

マクロ的な広角を使って欲しいというのは、意地悪なリクエストでした(汗)


蝦夷狸さん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-9694/ImageID=43-1
0461/


滝汗、滝汗 リクエストに丁寧に応えて頂き、恐縮です。
やはり、日本の夏は、合体なんですね。これは、大切なテーマだと思います(爆)

やばいです。蝦夷狸さんもハマでは、相当馴らした口ではないでしょうか^^;
父と組まれてしまっては・・・    おおーーーーーーっと、アブねぇ〜かもです(汗;

ポリポリ


PCさん

それはそれは、大変でしたね〜。

政府も年中間違ってるみたいですから、、、一企業が間違いを起こしても、
それはそれは可愛いらしいもので、そのように理解しております(汗)

光速のお写真、いい雰囲気ですね〜^^



nicさん〜 

書きこんでる最中に、   お帰りなさい!

2011/7/18 10:10  [43-9909]   

 ultra-so-nicさん  



童しゃんへ  お土産

2011/7/18 10:59  [43-9911]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    13(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ