
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
実は、このコーナーは止めようと思いました。
どうしょうか相当悩んだ末、やっぱり建てました。
写真でも結構ですし、独り言でも結構です。一発ギャグも大歓迎!
自由に書き込んで発散して下さい。暑いですから・・・
2011/7/4 23:24 [43-9618]


みなさん、おはようございます。投稿ありがとうございます。
ssdkfzさん
酔ってることもあり、
自分でもアホらしいと思いながら、恥をさらして、勇気を出してネタを疲労しています。
ですから反応があると、とても嬉しいです。
万が一、全く反応がない場合、単なるアホで終わってしまいますから(爆)
写真は、来たキツネですね。この佇まいがなんともいいですね。
ピンはf4としては、バッテリに思いますけど^^
今日も一日、頑張りましょうチョンマゲ(笑)
2011/7/5 07:15 [43-9620]

みなさん、おはようございます。今日も一日ガ〜ンバ^^v
いや〜 すいません。いっぱい飲んで、すっかり寝てしまいました。
もともと暑さ寒さに強いんですけど、こう暑いとダメですね
も もう。ももも もんすたー じゃなかった(笑) 歳かな〜 ポリポリ
2011/7/6 07:59 [43-9629]

いや〜 少し飲んで、今帰ってきました(汗) ヘロヘロ(爆)
皆さん、熱い投稿をありがとうございます。
それにしても、ここのメンバーさんは、皆さん真面目です。
写真やレスを拝見して、そう想います。
頼りない縁側主で、すみません。
暑いですけど、出入り自由! まあ 寛いで下さい!
2011/7/6 22:48 [43-9638]

みなさん、こんばんは。
一人だけ休んでしまって、すみませんね。いかんせん写欲が〜・・・
>写真茶屋へお越しやす〜♪
こちらのへの投稿、ありがとうこざいます。
2011/7/7 19:42 [43-9649]

我が君の いのちにかはる玉の緒は 何かいとはんもののふの道
鳥居強右衛門
かっこいいすっね〜。 先輩かも知れないな。これ・・・(^^?
2011/7/7 19:49 [43-9650]

みなさん、こんばんは。
鳥居強右衛門って誰だ〜と思って、Wikipediaで調べたら、昔、大河ドラマで見てました。↓
「太閤記」(1965年 NHK大河ドラマ 北村和夫)
このときの太閤記は、吉川英治原作で、主演は緒形拳さんでした。
古〜っ。(核爆)
2011/7/7 21:38 [43-9653]

キツタヌさん、こんばんは。
いや〜 大河ドラマですね。私が生れた年代の放送かも知れない(笑)
大軍の囲みを抜けて、岡崎へ・・・
城兵と苦楽を共にしたいと、トンボ返りで戻ってくる。
なんかー凄い時代ですね。この忠誠心とは、どこからでてくるんですかね。
2011/7/7 22:39 [43-9654]


童理事長♪みなさま こんばんは♪
プチお久し振りです。^^
>一定のめどが付いた段階で・・・
先に言っておきますが・・・引退は駄目ですよ♪(^^)
以前、書き忘れていましたがタグはちゃんと見ています。
また、遊びにきますね♪
2011/7/8 02:34 [43-9657]

みなさん、おはようございます。
たろぴーさん
プチオヒサーです。コメントありがとうざいます。
エコちゃんもそうですが、最近、辞意を表明される方が散見します。少し寂しいですね。
2011/7/8 06:59 [43-9659]

お世話になっていますメンバーの縁側、番組宣伝です^^
THURSDAY AFTERNOON by Sleep-Walker
http://engawa.kakaku.com/userbbs/57/
白と黒の迫間 by ultra-so-nic
http://engawa.kakaku.com/userbbs/598/
キツタヌさんの縁側
http://engawa.kakaku.com/
こちらのピックアップ掲示板に長い間、紹介されています。記録かも
みなさん、個性的な縁側で面白いです!
2011/7/8 19:55 [43-9666]

![]() |
![]() |
---|---|
ふぅ・・・
とりあえず一定の目処が立ちました・・・仕事のほう (^_^;
ただ、カメラを持ってどこかに行ける状況ではありませぬ・・・
昨日の稚内方面はなかなかいい風景だったんですが・・・
画像は地元です。
1...ゴミかと思ったら・・・白鳥?
2...サブ三脚(マンフロット・カーボン・・・レバー式ロック、だんだんバカになってます・・・)とD700
2011/7/8 23:11 [43-9675]

みなさん、こんばんは。
> こちらのピックアップ掲示板に長い間、紹介されています。記録かも
ピックアップ掲示板って、どうなっているのでしょうかね。
注目ランキング(50位)圏外の縁側がピックアップされるのでしょうか。
常時紹介ではないようで、更新キーを2、3回押すと出てきます。
つまり、ピックアップ掲示板って、10個ぐらいあるんじゃないでしょうか。
☆ssdkfzさん
7月ですから、北海道も春は終わりに近づいているのでしょうか。
北海道に行ったのは10年以上昔になりますが、お盆時に行ったら、珍しく暑かったようです。
しかし、エアコンのない宿もあって、昔懐かしいレトロな扇風機が出てきました。
2011/7/8 23:31 [43-9677]

ストレステストは、原発でなく、菅邸に・・・
みなさん、こんばんは。
ssdkfzさん
kyonkiさんのスレがあるのに、こちらにも、ありがとうございます。^^;
お仕事、お疲れ様です。
一定の目途で付きましたか(笑)
写真、清々しい風景ですね。そこにいるだけで気持ちよさそう!
右側にいるのは、たしかに白鳥だ!
2011/7/8 23:47 [43-9678]

w650rsさん、落ち武者の写真、ありがとう。ナイスです!
キツタヌさん
トピックス掲示板は、順位に関係なく内容の良さと新参の方に重きを置いて選ばれていると思います。
この縁側が一位の時に、トピックスに出ていたような気がします。
「桜グランプリ」時だったかな
実は、トピックスに出してもらいたいんですけどね。
価格の管理者さんも分っているので「童さんの縁側は、ちょっとな〜 危ないからな〜」
そんな感想を持たれていると思います。
まあ。でも自由にやらせて貰ってますので、寛大な目でみてくれているとは思います。
2011/7/9 00:02 [43-9679]

キツタヌさんの縁側は、こちらです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/
ミス価格コムさんが来てますね^^;
2011/7/9 00:19 [43-9680]

みなしゃん、こんばんは。投稿ありがとう。
けんちゃん、待ってましたー(汗;
て、てへぇぇぇ。 休憩コーナー♪ に釣られてきましたか。^^v
こちらの思惑の通りですねん。
ここは、温度設定 29℃ 暑いですけど我慢してね。
東京だけじゃなく全国的に電気が足りなくなりそうですね。
困ったもんだ。。。
スカイツリーの写真もありがとう♪
2011/7/9 22:08 [43-9692]

友紀しゃん
あ・「一定のメドが付いた段階で・・・」←これに釣られましたぁ(笑)
けんけんRXのつかんだある政府筋の情報ですが、どうも、彼は例のお遍路中にUFOに遭遇。
ミニエイリアンにオツムを乗っ取られたという話です。後頭部にハッチがあって、時々エイリアンが出入りするそうです。
エイリアンは、すっかり日本の生活になじみ
・オツムのなかで吉本新喜劇を観ると 彼はやたらと快活になり笑い出し。
・オツムのなかで「世界の中心で愛をさけぶ」を観ると、彼は泣き出し。
・オツムのなかでサンマを焼くと わけもなくキレだすのです。
こわいですねぇ〜。(><)あ。そうそう、このエイリアンは1匹自然増殖して、某辞任復興省大臣のオツムにも引っ越しをしたという噂です。
この話は極秘事項ですので、ここだけの話にしておいてくださいね。
>スカイツリーの写真もありがとう♪
そう!わてが、浪速のスカイツリーだんねん!σ( ̄^ ̄) エッヘン(_ _ヘ)イテ☆\( ̄д ̄*)
2011/7/10 01:49 [43-9696]

皆様、爽やかな朝ですね。おはようございます。
けんちゃん
ミニエイリアンの情報、ありがとうございます。(爆)
言い得て妙!
私は『一定の理解』を示した上で次のようにコメントします。
>あ・「一定のメドが付いた段階で・・・」←これに釣られましたぁ(笑)
あははっ。こっちだったんですか!
すみません。これ釣ったわけではないんですが、
粛々と仕事をして、終わらせていかなければならないモノがありましてね(汗;
まあ。しかし、「一定の目途」とは、曖昧な言葉ですね。
京都タワーの件、失礼しました(ペコリ)
2011/7/10 07:07 [43-9700]

>京都タワーの件、失礼しました(ペコリ)
そうそう。京都タワーの足元には銭湯もおます。
http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/
bath/index.html
いっぺんご利用してはどうどすやろ?(*´ー`*)
(_ _ヘ)イテ☆\( ̄д ̄*)
2011/7/10 09:48 [43-9702]


![]() |
![]() |
---|---|
夏の暑さを表現してみようと試みてみたカット^^; | F90の頃の標準ズーム(35-70/3.3-4.5) |
こんばんわ(^^)/~~~
今日は少し気温が低めで、エアコンなしでも何とか、です。
今日の地震、長めでした。また余震があるんでしょうか・・・
2011/7/10 12:25 [43-9704]

こんにちは。
けんけんRXさん、いらっしゃいませ…釣られましたか…(笑
◯ろ〜れんすさん
私の場合、中途半端な温度設定の空調はかえって気持ちが悪いので、窓を開けて風を入れているのですが、
しばらくすると耐えられなくなり再度エアコンを入れるという行為を繰り返しています。
でも、これって部屋中が暑くなってしまい、冷えるのに時間が掛かるので電気効率すごく悪そうなんで
す。(^◇^;)
2011/7/10 13:31 [43-9706]


けんけんRXさん,はじめまして(^^)/~~~
PCお詳しいんですね。
家もこの間「中身」を入れ替えたんですけど、メモリーの相性が発生し(>_<)
土日、ウィンドウズのインストールを繰り返してました(爆
(インストールで停止)
で交換してもらったのが、店員さんが
「この中ならこれですかね〜」と言ったのでCorsairにしたのですが、(とらぶったのがA-DATA)
価格を見たらCFDが人気みたいで
どっちがいいんだろう?と「cfd corsair」で検索したら
けんけんRXさんのコメントがありました(汗
2011/7/10 18:42 [43-9711]

![]() |
---|
夏はパフェよりコチラ |
童 友紀さん、みなさん、こんばんは。
梅雨が明けた途端、暑くなりましたね〜。
縁側が「一定のメドが付いた段階で・・・パフェを食したい^^;の掲示板」になっちゃいましたが、パフェ画像はずいぶんアップしたような ...。
☆けんけんRXさん
竜きちさんの縁側でお会いしましたね。
こちらでも、宜しくお願いします。m(_ _)m
☆ろ〜れんすさん
今朝の地震、東京は震度1か2でしたが、揺れが長くて気持ち悪い揺れでした。
東日本大震災に続いて大地震がくるんじゃないかと疑心暗鬼にさせられます。
☆Sleep-Walkerさん
身体が夏モードに切り替わっていないので、暑さについていけませんね〜。
我が家は、うちの奥さんが冷房苦手で、先シーズンは2回しかエアコン使いませんでした。
今年は、平年並みの暑さということなのですが、身体が馴れるまで、辛い日々が続きます。
2011/7/10 19:08 [43-9712]

みなさん、こんばんは。投稿ありがとう。
けんけんRXさん
京都タワーの情報ありがとう。
大浴場があるなんて知りませんでした。う〜ん 京都ぽっい(笑)
それにしても、大阪タワーは、レトロチックな東京タワーみたいで和みますね^^
大阪って、各家庭にタコ焼き器があるって、本当ですか^^
いいなあ大阪のノリ^^
2011/7/10 22:32 [43-9715]

今日の地震、気がつかなかくて、ニュースで知りました。
なんかやですね。大きな地震のあとですから、まだしばらく続くのでしょうか。
ろ〜れんすさん
一枚目、干してあるのは、乾燥剤ですか? 二枚目、いい感じですね^^
2011/7/10 22:41 [43-9716]

命は大切にしよう。
Sleep-Walkerさん
エアコンの件、よく解ります。
28℃ 設定温度高めだと、臭い空気が吹くことがあって、
暑いは、臭いわで、ダブルショックです(爆)
節電、頑張りましょう!
2011/7/10 22:51 [43-9717]

キツタヌさん
ビールご馳走様です。
今日は、少し余計に飲んだかな^^ 暑いので・・・
そうそう。思い付きで書きましたが『パフェ』は、潜在意識にあったんでしょうね!
度々、アップして頂きましたね^^
我が家も、エアコン嫌いという訳ではないですけど、殆んど点けません。
去年は、一回だけだったか(爆)
先日、娘が『エアコンあるのに、点けないって、この家ぐらいじゃないの(笑)』ぼやいてました。
首にタオルかけて(爆)
2011/7/10 23:06 [43-9718]

武家の棟梁、
戦のときは良いですけど、平時、廻りに猛者ばっかりいると
むさ苦しくて仕方なかったでしょうね。
コチンコチンの氷でアイシング、これお薦めです^^;
2011/7/11 10:04 [43-9723]

武将列伝で外せないが、やっぱ『本多平八郎』ですね。
北条氏康は、身体じゅうに100箇所も戦傷があるというのに・・・
これも、また凄いですけど。
槍名人 本多忠勝は、66回戦って、無傷だったそうです。
何処がヒーローかって(爆)
晩年、短刀を使って彫刻をしているとき、手を滑らせて怪我をしてしまい。
それが原因で亡くなったそうです。
結構、笑えますよね^^;
2011/7/11 18:20 [43-9737]

では、恒例、お友達縁側紹介です。
サトさんの 【☆☆ 青い鳥 ☆☆】です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/516/
社会風刺等、盛り沢山!
直球勝負のモノ言い、私的に好感を持って拝見してます。
2011/7/11 20:06 [43-9745]

こちらの縁側は、実はあまり紹介したくなかったです。
密かな楽しみでしたので(汗)
知る人ぞ知る 秘密の花園
京加さんの【記憶の欠片】です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/660/
2011/7/11 20:14 [43-9746]

(↑)ううう。なんか、けんけんRXファンの方々のありがたいレスがぁ。(><)
あらためてレスさせていただきやすぅう。
ちなみに大阪タワーとはこちら。良い子は間違わないようにね〜♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E
9%98%AA%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
( ´,_ゝ`)
2011/7/11 20:21 [43-9747]

けんちゃん、こんばんは。
タワーの情報沢山ありがとう。いい勉強になります。
東京では、スカイツリーが騒がれていますが、全国的なタワーブームに発展する予感です。
そうそう。エコちゃんは、息災かな。^^;
機会がありましたら、けんちゃんから、宜しく伝え頂きます様 お願いします。
2011/7/11 20:36 [43-9748]

童しゃん
九州はよかとこよ〜
いっぺん来てみんね!
本場の豚骨ラーメンばご馳走してやるけん♪
他にもふぐも鯛も美味かよ〜
待っとるけんね♪
2011/7/12 19:22 [43-9761]

ばってん、おいどんは九州人ではなかとですたい(笑)
kyonkiさん
どうも、グラチェッ!
豚骨ラーメン 大好き!
本場は、いいなあ^^ 毎日、食べれて〜
ふぐ と 鯛。 この組み合わせ スゲッ!
浴びるほど食したい(爆)
2011/7/12 21:26 [43-9764]

こどもが通っている小学校で
給食用の牛肉30kgを廃棄することになったとのこと。
子供には食べさせられないけど、大人なら大丈夫じゃないの〜。
なんて声が・・・
いろいろ波紋を広げてますね。原発
2011/7/12 21:42 [43-9765]


童 友紀さん
う〜ん・・・個人的には一部輸入食材のほうが危険じゃない?と思っているので、
なんとも言えませんが、
基準超えた、即アウトにできるのは食材が余っている、と言うことなわけで。
食べたらどうなる?、どうもならないはずですけど、
もう放射能パニックみたいになっちゃっているので、しょうがないのか?と思ったり。。。
通常安全と言われる食品が「まったく健康に影響がない」のかは別な話で
牛肉を摂取したりする西欧の食文化になって確実に成人病は増えたようですし
食の安全」てどーも眉唾な気がします^^;。
2011/7/12 22:02 [43-9766]

ろ〜れんすさん、こんばんは。
小学校で処分された肉は、なんでもなかったようですね。
今、調べて分りました。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/11
0712/dst11071220230024-n1.htm
横浜市の指導に添った対処だったようです。
市の対応も、過保護の親も呆れますわ。
勿体ない
2011/7/12 22:17 [43-9767]


童 友紀さん
坊主憎けりゃ今朝まで?^^;(赤福、白い恋人)
そんで
のどもと過ぎれば暑さ(熱さ?)忘れる(中国冷凍餃子事件)
日本人は古来、魚と野菜と穀類が主食なので、
そもそも牛肉を食べる習慣がなかったそうで。
それは簡単には変わらないらしく、体が適応できずに癌や
いろんな病気の原因にもなっているとか。(大腸がんにかかりやすくなるそうです)
そんなことより。一日も早く避難を余儀なくされている方が地元に帰れますようにm(__)m
2011/7/12 22:32 [43-9770]

ろ〜れんすさん
ご意見ありがとうございます。勉強になります。
>一日も早く避難を余儀なくされている方が地元に帰れますようにm(__)m
本当、それに尽きますね。
2011/7/12 22:42 [43-9771]


![]() |
---|
休憩コーナー♪ |
なんだか面白そうなレンズが。。。
http://www.nikon-image.com/products/lens
/af/dx/singlefocal/af-s_dx_micro_40mmf28
g.htm
久々に純正ニッコールでつぼに来たかも(笑
2011/7/13 01:04 [43-9784]

ろ〜れんすさん
これ、kyonkiさんも欲しいって、言ってたよ^^;
40o 私にとっては、広角レンズだな〜。
ニコン、最近ようやくDX単玉レンズに力入れてきましたね!
2011/7/13 01:23 [43-9787]

ろ〜れんすしゃん
40mmちゃ、面白か焦点距離やね〜
本当はFXで使いたい焦点距離やけどね〜
35/1.8Gがイマイチなレンズやったけん、下取りして40/2.8Gを買おうと思うとると。
寄れるレンズのほうが面白かもんね〜
2011/7/13 17:47 [43-9792]

kyonkiさん
お国言葉で喋ってるけど、和みますね〜^^v
日本語は、世界的にみても美しい発音の言葉だそうです。
新40mmは、デザインが良いですね。あと軽い点も注目かな
2011/7/13 20:43 [43-9795]

肉体疲労児です。
ここのところ、ダメですね。
仕事から帰ってきて、ビール飲んだら眠くなっちゃって、
皆さんの意見や丁寧な書き込みを拝見するにつけ尊敬します。
2011/7/13 20:54 [43-9796]

思考停止・・・まさにそうです・・・
(こちらの温度は内地ほどではないんですけど)
DX40/2.8Gなんて出るんですねぇ・・・
50/1.8G買ったばかりだしな。
それより神輿の撮影があるんでSB-900をレンタルするか、買うべきか・・・
SB-80ならあるのに・・・今のデジタルで使いづらい・・・
2011/7/13 22:41 [43-9806]

今、求められているのは、冷温停止 かも知れませんが(^^;
神輿の撮影、楽しみですね。
男の汗が飛び散るようなショットを期待してます。
言うのは簡単ですね(爆)
2011/7/13 23:24 [43-9811]

<一発コント>
また、縁側のタイトルに釣られました。はやくいわないとすたれるのでカキコしておきま。
http://www.youtube.com/watch?v=TpvGCRA42
28&feature=related
「いっかぁ〜。縁側のタイトルをかえるのなら、ちゃ〜んと"はくぶん"ちゃんのコンセンサスをとれよ〜。そしないと、けんけんRXは、な〜んもオモシロカキコをしないからな!いっか〜?」
σ( ̄^ ̄)
「このお話は、縁側だけのオフレコです。」
(・◇・)ゞ
ったく上から目線の九州人っすねぇ〜。ぷんすかぷん。( ー`дー´)b
九州の人も怒ってましたね〜。
2011/7/14 00:30 [43-9814]

![]() |
---|
みなさん、おはようございます。
けんちゃん、
面白い〜(笑) 座布団一枚!
そうそう松本さんは、九州の方でした。
ニュースを見た時、どん引きしましたけど、普段は、温厚で人望も厚いようです。
タイトルに釣られて来てくれると嬉しいです^^/
2011/7/14 07:36 [43-9818]

とうとう、わたくしアク禁になりました(爆笑)
”くちこみ”には全く書き込みが出来ません。縁側は大丈夫のようです。
なぜだろう?何か悪いことしたかな?
まぁいいですけどねぇ‥‥
馬スレに書き込みができない^^;
どうしよう?
2011/7/14 15:19 [43-9822]

SleepWalkerしゃん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/Thre
adID=43-9618/#43-9706
けんけんRXは、タグで時々遊ぶのですが、縁側のタイトルをころころ変えるという"遊び"は、この縁側主さんの発明なんでしょうか?
( ・ω・). リスペクトしちゃうっすな〜。^o^
次回のタイトルは、是非、「はくぶん基本夏が好きぃ〜!」掲示板でおねがいするっすよん♪
ろ〜れんすしゃん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/Thre
adID=43-9618/#43-9711
おっと、ピックアップリストっすな。
ちなみに、ピックアップりすとで「エア自作」を"開発"したのは、この不肖けんけんRXなんすよ。σ( ̄^ ̄) エッヘン
ピックアップリストには、もちょっち色々な商品があぷされても良さそうなんすが、いまんところ<若葉>自作erさんとパソ野郎の縁側と化してるっすな。SFっすが、今に線量計とか、家庭用放射能除去装置とかがあぷされる日もそう遠くはないきゃもですよ!?( ー`дー´)b
キツタヌしゃん。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/Thre
adID=43-9618/#43-9712
竜きちしゃんは、びびりで恥ずかしがり屋さんなんすかね?これからもあたたかく見守っていこうではありませんか〜!( ー`дー´)b
2011/7/14 18:01 [43-9824]

みなさん、おはようございます。 すっかり寝てもうた(笑)
kyonkiさん
良かったですね。
書き込みが出来ないと一瞬焦りますね。アク禁になったかと(爆)
そういうことは、稀にありますね。システム障害か何らかの原因なんでしょう。
2011/7/15 06:09 [43-9832]

横レス失礼します。
けんちゃん
>縁側のタイトルをころころ変えるという"遊び"は、この縁側主さんの発明なんでしょうか?
ばってん、おいどんの発明ですたい。^^;
>次回のタイトルは、是非、「はくぶん基本夏が好きぃ〜!」掲示板でおねがいするっすよん♪
けんちゃんがやってばい。^^;
>「エア自作」
これ、何のこと?
>竜きちしゃんは、びびりで恥ずかしがり屋さんなんすかね?
恥ずかしがり屋さんではないと思います。
「女王様」を連発することもありますから(笑)
2011/7/15 13:53 [43-9838]

http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=2424
/
※エア自作とは、エアギター、エアあややの類と同じで、実際に「組んでいない」自作です。お財布にも地球にも優しい自作です。ただ、けんけんRXのポリシー(コダワリ)として、実際のリアルお店(非ネットショップ)で見つけたブツを中心で組んでいます。
ちぃ〜っす。^o^
2011/7/15 20:52 [43-9846]

童 友紀さん、けんけんRXさん、こんばんは。
竜きちさん、恥ずかしがり屋と言うより、寂しがり屋さんかな???
社交的だから、恥ずかしがり屋ではないような。
私の縁側にも、ときどき訪問して頂いていますよ。
☆童 友紀さん
>縁側のタイトルをころころ変えるという"遊び"は、この縁側主さんの発明なんでしょうか?
>> ばってん、おいどんの発明ですたい。^^;
縁側のタイトルが変わっても、お気に入り掲示板の登録は、そのまま残りますが、順番が変わるので、見失うことがあります。(^^;;
これが唯一の問題かな。
☆けんけんRXさん
竜きちさんの縁側でアップしたお蕎麦ですが、昨日もそのお店に行くチャンスがありました。
昨日は、ちょっと贅沢して天ザルです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/#71
0-302
しかし、東京以上に群馬は暑かった〜。
2011/7/15 21:56 [43-9850]

おっとーいけない。 鼻血出して気絶してました(爆) みなさん、こんばんは。
けんちゃん
ご返答ありがとう。エアギターは、家で時々やってました。
家族にはウケが良かったです^^;
キツタヌさん
>順番が変わるので、見失うことがあります。(^^;;
>これが唯一の問題かな。
ああ。それは気がつきませんでした。
タイトル変更の件、ちょっと考えてしまいますね。
まあ。クセだから直らないかな(爆)
引き続きご贔屓にお願いします。
2011/7/15 23:20 [43-9852]

kyonkiさん
こちらにレスしますね。
京都の旅 ご出立おめでとうございます。
選りすぐりの機材、活躍の予感、楽しみですね!
個人的には、10-24oでマクロ的写真を期待してます。
リクエストが多くて大変ですね^^;
あと、あれもお願いします(爆)
2011/7/15 23:27 [43-9853]

キツタヌさん
「いっかぁ、そば湯は後で出せよ。σ( ̄^ ̄) そうしないとブログにあぷしないぞ!エビは、もちょっちデカいのを揚げろよ。この話は、この縁側だけのオフレコです。」
なんて!タチの悪いお客なんでせう!こんなお客は、塩をまかれてしまいますね。
↑もちょっち別なネタをそろそろ仕入れますね。..ORZ..
しかし、うまそうなお蕎麦っすねぇ〜。
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2011/7/15 23:39 [43-9854]

けんちゃん
元大臣のモノマネですね。似てる 上手い(笑)
冷静にみて、元大臣は優しいですよ。その語り口も
私、身近に気合い入っている人がいるから、それと比べての話(爆)
2011/7/16 00:03 [43-9855]

みなさん、おはようございます。
寒ぶっ。
扇風機を止めるの忘れてしまって、寝冷えしてしまいました。
体の左側(風が当たっていた面)が若干麻痺したような感じ(笑)
杉良太郎さん、格好いい。男のなかの男です!
杉良 命!
2011/7/16 08:43 [43-9858]

![]() |
---|
日本の夏は、キンチョー じゃなかった。
ここだけの話。
タマランチ会長が、長野の視察を終えての一言。
「いや〜 アミーゴ 暑くて〜 タマランチ〜」(爆)
言ったか、言わないか真偽の程は、定かでない。
2011/7/16 11:19 [43-9862]

すみません。訂正です。
誤 「タマランチ会長」
正 「サマランチ会長」
大変失礼しました。ペコリ〜
その サマランチ会長は、レストラントで昼食をとることになりました。
真っ先に注文したメニューは・・・
「サマーランチ \800」だったそうです(爆)
と言うか、他のメニューは「天丼セット」や「鰻重」とか日本語で書いてありますから、
それしか目に入らなかったそうです。
この話の真偽の程は、定かではありません。。。
2011/7/16 13:19 [43-9866]

暑中お見舞いもうしあげます。
激熱な日がつづきます。この暑さにまけて、とんでもなことをしでかし、杉さま特別矯正監 のリアル慰問を受けられないよう、皆様も十分きをつけませう。
2011年 激熱な盛夏 けんけんRX
郵便番号8938−4979
はくぶん市はくぶん町パレスはくぶん0号室
2011/7/16 16:50 [43-9868]

けんちゃん
書中お見舞い申し上げます。ありがとう。
そうですね。
暑さの余り、思考停止しちゃって、お痛をしないよう注意しましょう(^^;
私も注意しなくちゃ。 ポリポリ
言動行動は、杉さまに監視されているのかも。。。
2011/7/16 18:27 [43-9872]

シンドバッドは、大冒険を終え 最後 九州で発見されたとか?
第一発見者は、驚きのあまり、次のように言い放ったそうです。
「シンドばってん」(爆)
2011/7/16 18:35 [43-9873]

友紀しゃん!
この右隅寄せのレイアウトで「オヤジ逆」をぶちまかすという技も、友紀しゃんの開発ですか!
Σ( ̄□ ̄;)す・すばらしい!ギャグよりも、むしろその斬新な開発力をリスペクトしまっし!
2011/7/17 01:19 [43-9881]

ちなみに、スマホや林檎機械のようなヌルサクサ系のデジモンでは、どんなカンジで見えるんでしょう。検証しておきますねん♪
2011/7/17 01:20 [43-9882]

けんちゃん おはようさんシャイン
>この右隅寄せのレイアウトで「オヤジ逆」をぶちまかすという技も、友紀しゃんの開発ですか!
苦節三年、首振り八年 私が開発しました!
いくら右寄せにしても・・・
現状の問題は、ギャク自体がウケないと意味がないです(爆)
スマホみたいな斬新な武器は持っていないので、是非頑張って、開発してチョンマゲ!
2011/7/17 07:07 [43-9883]

童 友紀さん、けんけんRXさん、こんにちは。
今日は、地元の最高気温が35℃で、暑かったのですが、全国の最高気温を見ると ...
本日の日最高気温
1. 群馬 館林 37.8℃ 15時
2. 埼玉 鳩山 37.6℃ 14時
3. 埼玉 寄居 37.5℃ 15時
4. 埼玉 秩父 37.4℃ 15時
5. 山梨 勝沼 37.4℃ 15時
6. 群馬 伊勢崎 37.3℃ 16時
7. 兵庫 豊岡 37.3℃ 15時
8. 埼玉 熊谷 37.2℃ 14時
9. 東京 練馬 37.1℃ 13時
10. 栃木 佐野 37.0℃ 15時
群馬、埼玉が圧倒的に暑いようです。
おまけ、本日の日最低気温 。。。 別世界のようだ 。。。
1. 道東 根室 12.6℃ 2時
2. 道東 納沙布 12.7℃ 4時
3. 道東 標津 12.8℃ 2時
4. 道東 厚床 13.1℃ 0時
5. 道東 羅臼 13.2℃ 4時
6. 道北 浜鬼志別 13.3℃ 4時
7. 道東 榊町 13.4℃ 3時
8. 道東 太田 13.8℃ 2時
9. 道南 えりも岬 13.8℃ 1時
10. 道東 別海 13.9℃ 0時
> 藤原 道山さん
> なんで、どうして、こんなに格好いいの。尺八のイメージが変わる。
う〜む、たしかに。
三味線もそうですが、ジャズかソールなのか、近代的なアプローチで、全然違いますね。
2011/7/17 17:45 [43-9889]


ウルトラQ、総天然色。特別放送されました。
すごいです\(◎o◎)/!。。。
カラーになると情報量が一気に増えますね。
で、すごい技術だと思って調べたら、結構前からある技術なんですね。
http://sun-media.info/change_1.html
このページもすごいです\(◎o◎)/!。。。
2011/7/17 20:37 [43-9893]

みなさん、いよぃしょ こんばんは。
キツタヌさん
各地の気温データ取り纏め、ありがとうございます。
七月の記録みたいですね〜。
北海道の冷気を東京へ送る技術って、ないんですかね〜(笑)
金星が380℃ 火星が−180℃〜−10℃
地球に生れて良かったー(爆)
金星は、地球の二倍の太陽エネルギーを受けているとか
太陽光発電をやるんなら、断然、金星がいいですね!
これなら原発いらないかも^^v
2011/7/17 22:22 [43-9896]

ろ〜れんすさん
番組紹介、ありがとう。
凄い技術ですね。
デジタル時代になっても、好んでモノクロ撮影する人もいるのにね。
古い写真で、これ、どんな色だったんだろう。と想像でしかなかったわけですから・・・
これは注目です。
2011/7/17 22:32 [43-9897]

みなさん、投稿ありがとうございます。
なんか、今日、込み合ってますね^^;
Sleep-Walkerさん
お疲れ様です。新スレ立ち上げナイスです! 引き続き宜しくお願いします。
GALLAさん
PCさん
kyonkiさん
お帰りなさい! 待ってましたー^^
蝦夷狸さん
ゆっくりお話したいですね^^;
すみません。ショートコメントで、 ちょっとビール買ってきます。
今日も、明日も仕事なんです(汗)
2011/7/17 23:15 [43-9898]

>藤原 道山さん
ワイフに「イケメンの凄い人だけど、知ってるー?」聞いたら・・・
友達のお知り合いとのことでした(爆)
琴や尺八、狭い世界のようでして。。。
2011/7/17 23:30 [43-9900]

仕事関係で福岡出身の人に聞いてみました。
ばってん とか おいどん
そんな言葉 使うの?
おいどん は、使わない。それは鹿児島の方だと思います。
との事でした(汗)
2011/7/17 23:56 [43-9901]

![]() |
---|
サムライブルーと金五つ(笑) |
W 650RSさん
面白い名前の神社ですね。写真ありがとう。
さぞ繁盛しているのではないでしょうかあ!
弱いこの歳になっても絶倫なんで、気持ちの持って行き場所に困っちゃってね〜(爆)
ご紹介の神社へ参拝しょうかなあ。
パンパン ♪ ナ〜んちって
2011/7/19 05:04 [43-9921]

性格が歪んでいると思われてしまうので(汗)玉には真面目な話をしましょう。
私は、ナデシコの活躍を「神風」が吹いたと思いました。
それは、澤選手がインタビューの中で「神」を口にしていたからです。
世界のフィールドで異次元の活躍をする選手には、神様が見えるのでしょうか。
私は、周囲の人に「ナデシコの活躍を神風と題して」聞いてみました。
@新人君(理系 会社60社受けて晴れて入社)の場合
神風?
君は、神風を知らないのか
なんとなく聞いたことはありますけど〜
政治思想の問題になってしまうので、ここでは語らないけど
パソコンとかで調べてみなさい。直ぐ出てくるから・・・
Aレジのお姉さん(九州出身 主婦)の場合
神風って、何ですかあ???
えーっ、知らないの? あなた若いねぇ。 二十代後半か!
いえ〜。そんな若くないですけど(笑) と嬉しそう(爆)
現代社会において「神風」は忘れられた存在なのかも知れません。
わしは、日本人魂と思っているのに、ちと寂しいなあ。この現状は・・・
2011/7/19 05:52 [43-9922]


堂理事長
サッカーでは時々「神の手」なるものが現れて勝敗を左右したりします。 (笑)
今回の対アメリカの決勝延長戦では沢選手の右足踵での同点ボレーシュート、GK海堀選手の右足でのスーパーセーブ、まさに神業でした。 (どちらも一瞬何が起きたか判りませんでした)
神業ですが、時々現れる神の手と違って、正真正銘選手の足でした。
神の力ではなく、修練を積んだ人間の技なので、私は感動するのです。
たとえ、何万回に1回の成功でも、それは神の力ではなく、その人の努力と修練の結果と、私は信じたいのです。
この陰であまり話題になりませんでしたが、ゴルフの有村選手の「アルバトロス+ホールインワン」も同じく感動です。
それから、神風という言葉はあまり聞きたくありません。
私は戦後生まれですが、叔父がビルマで戦死しています。 親戚にも何人かの戦死者がいます。
それより、この言葉のために多くの若い命が散りました。
本来、元寇(文永・弘安の役でしたっけ?)で勝利をもたらした神の力として伝説的に伝えられた言葉ですが、これも根拠がないようです。
2011/7/19 07:17 [43-9923]

みなさん、おはようございます。
GALLAさん
コメントありがとうございます。
>神の力ではなく、修練を積んだ人間の技なので、私は感動するのです。
仰る通りです。
私も足一本で止めたシーンは、修行を積んできたからこそなせる技と確信しました。
しっかり最後まで、目でボールを追ってましたからね。
F1の故アイルトン・セナ・ダ・シルバ選手は、ドライビング中の高速コーナー等で
「私は、神を見た」と、よくコメントしていたように記憶してます。
一流選手も庶民も、ここぞの時は「神頼み」をするのは心情かと思います。
「神風」について・・・
先の大戦のイメージが色濃く残ってますので、やはり封印ですね。
ナデシコの大躍進を・・・
海外のメディアもこぞって大絶賛してますね。
例えば、新聞の見出しに「神風 ナデシコ」なんて、絶対に書けないですよね。
鎌倉好きのオバマ大統領は、ひっくり返ってしまいますし、
中国も激しく反応、政治的緊張が高まってしまいます。^^;
なによりも選手に失礼です。
サムライブルーか、素晴しいです♪
2011/7/19 11:20 [43-9925]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

