縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > 今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • 今を生きるの掲示板
  • 今を生きるの伝言板
  • 今を生きるの投稿画像
今を生きるの掲示板に
今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 ultra-so-nicさん  
こんなの立ててよいでしょうか・・・・・



それでは早期梅雨明けを祈って

      ・・・・・ GOです

2011/6/11 00:11  [43-8991]   

 Sleep-Walkerさん  






ultra-so-nicさん、皆さん、おはようございます。

今日は、雨の東京、梅雨らしい朝です・・・

nicさん、スレ建てありがとうございます。
宜しくお願いします。

とりあず、スレタイに因んだ一枚を・・・

2011/6/11 09:34  [43-9001]   

またまた人物…

nicさん、皆さま、こんにちは。


nicさん

新スレありがとうございます。よろしくお願いします。
スレタイに準ずれば、今はこれになりました。
ソフト教えて戴きありがとうございました。NX2でしたか。それにしても沢山お使いですね。
PHASEの現像ソフト「CaptureOne Pro」がD3Xと相性良いと聞いたのですが、ご存知ないでしょうか。


Sleep-Walkerさん

先生。いつも爽やか写真ありがとうです。深呼吸しちゃいました〜
大阪も雨です。梅雨らしいと申しますか、こちらは少し肌寒い感じです。(肌スリスリ

2011/6/11 13:15  [43-9003]   

 GALLAさん  
大横川親水公園 紫陽花はまだこれから

ultra-so-nicさん、新スレありがとうございます。
みなさん、こんにちは。

午前中はけっこうな雨でしたが、午後にはあがってきました。
それでも空気中に水分が多く、景色はぼんやりと霞んでいました。
ちょっとだけ近所の親水公園を歩いてみましたが、ここの紫陽花はまだこれからです。

2011/6/11 18:40  [43-9006]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
龍の棲む池



みなさん こんばんは

美しき挑戦者とは・・・まあ、撮る方の気持ちということで
付けましたが、深い意味はありませんので
普通にアップしてください。

あ〜、それと スレ主は写真について言葉で表現することが
不得手ですので、詳細なコメントは
いつも通りkerさんにお任せする所存です^^;

■kerさん
よいろしく
あいかわらずお美しいです。

■ドーマンさん
ご指摘のソフトについてはまったく知識を持ち合わせませんので
わからないです。

■GALLAさん
ありがとうございます
空気遠近法ですね。
この時期の高等テクニックですか

以上 しどろもどろでお送りしています^^;
美しき挑戦者たち・・・・お待ちしています。

かもんです。

2011/6/11 19:30  [43-9007]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは

☆ultra-so-nicさん
新スレッド、オープンおめでとうございます。

タイトルは、敷居をグ〜っと高く引き上げた感もありますが、
今まで通りのスタンスで参加してみようと思いますので、
よろしくお願いします!



2011/6/11 21:50  [43-9010]   

 WEEK ENDERさん  

GALLAさん、はじめまして。

御茶ノ水、大手町、銀座くらいしか利用していなくて、先日のヘトヘトに
なった駅は、新富町なんです。
新富町は、どちらかに分類するとすれば、最近出来た部類でしょうかね。

Sleep-Walker 先生

>>今日は遭遇率の低い所へ行きました(笑)

私は行動半径せまいですから・・・

失礼ですが、武蔵関公園の先生の出現率=ほぼ0%、キツタヌさんの出現率0.1%未満と見積もってしまいました。(爆
※写真へのコメントありがとうございます。露出補正は適当なんです。あとガスタンクが塗りなおしたかは不明です。。。

W 650RSさん

大江戸線は都庁前駅でしか、下車したことがありません、2年半前と7年半前です。もし、あと2年半無傷なら
都庁前駅とはおさらばです。(爆
※W 650RSさんも写真へのコメントありがとうございます。

2011/6/11 22:08  [43-9011]   

 ろ〜れんすさん  
旧画像です(汗

☆ultra-so-nicさん

新スレッド、おめでとうございます(^^)/~~~

現在、許公開写真欠乏中(ToT)/~~~でして。。
(写真はあるんですが表に出せない^^;。。)

☆W 650RSさん

ニュースで見ました!滝沢村の伝統のお祭り。行ってみたいのですが・・・
休暇村も行かれたんですね(^^)。
日帰り入浴もできますから、K2登頂後にちょうど良いのでは無いでしょうか(^^)。


2011/6/11 22:17  [43-9012]   

皆さま、こんばんは。

眠いで〜す。追加画像をひとつ。では、お休みなさい。

2011/6/12 01:07  [43-9013]   

 GALLAさん  
ガラスの床 普通に撮ったら

こんにちは

これがウワサのスカイツリーのガラスの床です。(トリミング)
来年オープンしたら美しく挑戦してみませんか。

★ultra-so-nicさん

》空気遠近法ですね。

実はここはけっこう暗くてしかも空は乳白、普通に評価測光で撮るとこんな風に空とツリーは殆ど飛んでしまいます。(これでも少し起こしてます)
それで、前掲はマニュアル露出(評価測より-2)で撮って暗部を持ち上げています。 
もちろん RAW 撮影、現像は SILKYPIX PRO です。

2011/6/12 02:46  [43-9014]   

チャリンコスルー (^^;;

皆様、お早うございます。

今週末、天気が今一つですが、昨日は午後から薄日が差してきたので、近所を1時間ほどワンコと散歩してきました。
でも、蒸し暑かった ...。

2011/6/12 06:26  [43-9016]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
さわやか シリーズ 劣情シリーズ 菜の栗開放 ひらきっぱなし

おはようございます

今日も青空が見えませんが
皆様いかがお過ごしでしょうか^^;

休みの方は機材を担いで
すでに出立のことと
お喜び申し上げます。

成果をお待ちしております。

■W 650RSさん
推理するに「ちゃぐちゃぐ」の馬でしょうか。
いつも思うのですが、馬の目は黒目がちで
人間に好かれるtypeですよね〜

■WEEK ENDERさん
はじめまして
よろしくお付き合いください

■ろ〜れんすさん
オラの好きなタイプ いつもありがとうございます。
女性はこのアングル 決まりますよね

■ドーマンさん
どうもです

■GALLAさん
どもです

■キツタヌさん
ども

2011/6/12 07:55  [43-9018]   

皆さま、こんにちは。

今日は一日家にこもっていました。もうすぐ今日もおわり。 ああ…、なにしてんだろ。

2011/6/12 15:33  [43-9021]   

 WEEK ENDERさん  
下はむき出しにつき、構図から除外

皆さん、こんにちは。
ultra-so-nicさん、はじめまして、
宜しくお願いします。

今日は、井の頭公園に行ってきました。とにかく、疲れました。
行くまで右側通行(右側通行、結構曲者でして、何故か車道側にはみ出すのを毛嫌いする傾向多し)、
飛出し等の無謀自転車を交わし、停止線無視の車に冷や冷やしながら、今度は着いたら着いたで、2人以上で
歩いているほうが多いから50mすら真っ直ぐ歩けません。2〜3人が左側だったり右側だったりしてジグザグ歩行です。
また、今日は有りませんでしたが、最近あちこちでスズメバチに威嚇されています(爆

という訳で井の頭公園へ出向くのは無期限停止になりそうです(笑

そうそう、帰りは例の「いせや」に寄って1,000円程度落としてきました。タレがすごく
美味しかったです。ただ1つ残念なのはネギマと麦、芋が無かったことです。

2011/6/12 18:14  [43-9023]   

人力車にも乗れます。 人混みもすごい ...(^^;; カワセミ狙いの鳥撮りさん達

みなさん、(そろそろ)こんばんは、ですね。

今日は、東村山の北山公園の花菖蒲祭りに行ってきました。
初めていきましたが、なかなか見応えがありました。
でも、人出もすごかったですね。

nicさん、レス付けた方へのコメントがだんだん減っていて、面倒になっている過程がモロ見えで面白いです。
まじめにやるとしんどいので、適当で良いのですよって、既に適当だったりして。(バキッ

2011/6/12 18:36  [43-9024]   

 Sleep-Walkerさん  






ultra-so-nicさん、皆さん、こんばんは。

○スポイド―マンさん

お車のお写真。
デイムラーDS420! 大好きですぅ〜
最高のショーファードリブンでございますね、素敵です。
レトロなモノクロもナイス!

○WEEK ENDERさん

お疲れ様でした。
私は、今日は混雑を予想して公園へは出向きませんでした、というのは嘘、自宅で野球のTV観戦・・・(笑
“いせや”さん、は、ネギマが無いので、ネギ刺しと交互にいただくしかないですね・・・
お写真の辺り、私も時々うろついています。

○GALLAさん

スカイツリー、ガラスの床、スリリングですね!(汗
完成の暁には、是非とも絶景を・・・


お写真は、JR三鷹駅前南口駅前商店街にて撮影

2011/6/12 19:13  [43-9025]   

 ろ〜れんすさん  
富士登頂・・・(汗 お鉢 下界を見下ろす(近っ(爆 磐梯山と猪苗代湖

こんばんわ(*^^)v

本日w650rsに次いでk2登頂に成功しました(^^)/~~~徒歩20分ですが・・・(汗

気づいたらwbがオートになってましたがそのまま載せます。

2011/6/12 19:46  [43-9026]   

 ろ〜れんすさん  
新潟と福島のただっ広さが分かる地図^^; 変な看板 本日の見返り美人。何かはみ出してますけども^^;、、 このアングルも・・・(汗

入りきらなかったので続きを(汗

ultra-so-nicさん ultra-so-nicの縁側掲示板

>女性はこのアングル 決まりますよね

このアングルも・・・(汗

2011/6/12 19:51  [43-9027]   

 ろ〜れんすさん  
ごちゃつきすぎていまいちだったカット(ToT) 流れていった分厚い雲

W 650RSさんの敬称が抜けておりましたm(__)m

お詫びに先日W 650RSさんが登頂に成功された北欧版K2^^;を
先月、下界から眺めたカットを

2011/6/12 20:16  [43-9028]   

 WEEK ENDERさん  

ろ〜れんすさん、はじめまして。
登頂おめでとうございます。
私は、体力作りのために伊豆ヶ岳(埼玉県 標高851m)の登頂を、少しだけ考えていましたけど、
先スレの新富町の一件で、幻に終わりました。

スカイツリーと言えば、第一展望台(初めでしょうか?)まで2,000円、第二展望台まで行けば+1,000円。
方や、いせやに寄って2,000円、締めはトリアノンのデザートで1,000円、なんて妄想してしまいました。

先生の本日の1枚目は、トリアノンのある方角を背にしてですね(笑

2011/6/12 20:33  [43-9029]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
透明 リング リング U


こんばんは

頑張ったロケの産物でしゅ・・・
こんなもんです

そのスレも自然に流れ始めましたので
特別な対応は考えておりません^^;

それではNYへ出立いたします

GO

2011/6/12 21:08  [43-9031]   

縁側TOPで、面白いもの発見。
ランキング上位の掲示板に投稿された画像の4枚中3枚が、nicさんのでした。

2011/6/12 21:12  [43-9032]   

しまった、画像を貼り付けたつもりが ...。
貼り直しです。
あと1枚でジャックポッドですね。

2011/6/12 21:19  [43-9033]   

みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。

nicさん

完全出遅れました(笑) 挨拶遅れてスミマセン。

それにしてもペース早っ(汗)

スレ建てありがとうございます。と思いきや・・・
あら NYへご出立ですか!

2011/6/12 21:47  [43-9034]   

 W 650RSさん  
ちゃぐちゃぐ馬コ ^^

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


☆WEEK ENDERさん
田園調布のお写真、
改札を出て左側の旧駅舎の表側ですね^^
いや〜しかし、
最近の田園調布は昔に比べ、閑散とした雰囲気になってしまいましたね・・・。



☆ultra-so-nicさん
きょう撮ってこられたお写真も
ultra-so-nicワールド全開ですね!
本当ultra-so-nicだから撮れたお写真だと思います^^V

>推理するに「ちゃぐちゃぐ」の馬でしょうか
ざっつらいと!でございます^^!
お馬さんの瞳って、
人の心が判るかのように感じますし、
癒し効果も持ち合わせていると思います^^



☆ろ〜れんすさん
お〜っと!
今日は福島のK2へ登頂されてきたんですか〜!!!
1707mも結構な標高ですね!
・・・20分で登頂ですか!?! 
爆速です・・^^爆!

ちゃぐちゃぐ馬コ、
ニュースで御覧になられていたんですね^^
馬に取り付けられた幾つもの鈴の音が「ちゃんぐ・・ちゃんぐ・・」と聞こえることから
ちゃぐちゃぐ馬コ(うまっこ)と名づけたそうですが、
約90頭ものお馬さんが練り歩くときの音色は心地良かったです^^!

また、
次回、北欧(爆)へお越しのときは、
ろ〜れんすさんも2038m山頂の薬師岳までいかがでしょうか・・!?!
帰りがてら、
また国民休暇村、または「お山の湯」で疲れをとるのも良いかもしれませんよね^^

2011/6/12 22:11  [43-9036]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

■キツタヌさん

価格com様は マルチポスト要注意の見せしめでアップするんですかね〜
それとも 頑張って揃えてね・・・という励ましが
主旨がよくわかりません。
たしか前にも揃ったことが・・・・

■童さん

お世話になってます

■W 650RSさん

今日撮った 長野の馬です
野生だからかわいいでしょ^^;P

2011/6/12 23:21  [43-9039]   

nicさん


野生の馬って! 武田信玄の騎馬ですね。これで戦っていた!
この表情、なんとも癒されます。

あれ〜。柵が壊れてますね(笑)

2011/6/13 01:04  [43-9043]   

 Sleep-Walkerさん  









ultra-so-nicさん、皆さん、こんにちは。

昨夜、呑み過ぎました・・・調子悪いです・・(笑

nicさん

“長野の馬”まるで油彩の様ですね。
被写体に良く似合っています、面白い!

2011/6/13 15:06  [43-9065]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
水彩風 信玄の馬 別カット

こんばんは

■kerさん
高感度のザラツキをモノにしてますね^^;
えこひいきしてるみたいだけど
やっぱアダルトです。

深酒のお肌のザラツキ・・・モノにしてますか
度を超すと要注意です・・かな・・たぶん
・・・余計なお世話でした^^;

■童しゃん
信玄の馬は人が歩いたほうが早いから
戦では負けます。
柵が壊れているのに出てこない
非常に従順です。

W 650RSさん ろ〜れんすさん キツタヌさん WEEK ENDERさん スポイドーマンさん GALLAさん

レス拝見してます。

おそれいります

kerさんのコメント読んでください、お願いします。

2011/6/13 18:57  [43-9070]   

 ろ〜れんすさん  
しずく(雫)ちゃん(再掲

☆WEEK ENDERさん、はじめまして(^^)/~~~

数年前まで少し、山登りらしき事をしてました。
富士山(本物の)は手違い^^;で8合目で断念しましたが・・。
(本人は登頂する気満々でしたが連絡ミスで(ToT)/~~~・・)

最近は体力が着いていけないので
とりあえず新潟のスカイツリー(弥彦634m)登頂をめざします(^^)

☆W650RSさん

日本の音100選にも選ばれているんですよね(^^)。
岩手山をバックに撮れる場所は、地元カメラマンが大勢集結するとか。
http://www.vill.takizawa.iwate.jp/chag

お写真、位置取り^^;(やはり交差点の角はねらい目です)と、
CX3のパフォーマンスも最高です。
http://kakaku.com/item/K0000084518/

馬上の女の子(めんこい、って岩手の方言でしたっけ?)
の衣装は伝統的な物みたいですね。雫ちゃんと同じです^^;

2011/6/13 19:29  [43-9071]   

みなさま、こんにちは。

昨日、日中は撮りに行かず、深夜突然とイメージを追って行きましたが… 空回り人生の典型的パターンです。(呆


Sleep-Walkerさん

先生は車がお好きの様で。それにしても博学でらっしゃいます。何も考えずに生きてる私とはえらい違い。
今回の4作品は、新しいテイストが加わり昭和ノスタルジーな感じを受けました。
ロケ地、構図、ノイズを載せモノクロ硬調プリント風なのが凄く良いです。(一枚目と2枚目が特に)
体調どうでしょうか? 水分を沢山採るのがよいですよ〜。


ろ〜れんすさん

k2登頂おめでとうございます。登山ブーム到来! 「お鉢」でサンドボードできませんか? 最後のフィニッシュが問題ですけど…
標高が書き換えられてますけど低くなった。それとも高く… 測量って… 「変な看板」私の精神レベルとピッタリで大好きです!
女性ポートレートはレフが良く効いてますので、何かの撮影ですね。お仕事の合間の撮影ですか。


nicさん

芸術です。写真家の丸田 洋三さんの作品を思い出しました。
アメリカNYに行かれるのですか?土産話お願いしますね。出来ればお写真も。
牛〜。ド迫力! 存在感すごい出てます。
それから、気楽にさせて戴いてますのでコメントお気遣いなく〜。


童 友紀さん

今回、みなさまの個性が強く出た作品が多いですね。童さんのも何時もと違います。(知らないだけですけど…)
拝見し、私は夫婦をイメージしました。味わい深いです。イメージは、どの様に持たれて撮られるのでしょう?
「絆」は前回作の「岩苔」と共に、被写体の質感を前面に出しているように見受けられます。
額に掛け鑑賞してみたいです。


W 650RSさん

前スレではお疲れ様でした。また、新参者の私に、親切な対応をして戴きありがとうございました。(感謝
しかし、お馬さんデカイですね! 乗馬クラブとかで見る馬とチョット身体つきが違います。力がありそう。
W 650RSさんは、お若いのでご存知ないと思いますが、お写真拝見し「変身忍者嵐」を思い出しました。(古〜爺臭〜


 

2011/6/13 19:41  [43-9072]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


☆ultra-so-nicさん
野生のお馬さん、
みんな一斉にこっちを向いて興味津々な表情が可愛いですね^^
お目目が愛くるしいィ〜^^!

でも・・・
・・牛に見えるのは・・・私だけ^^?


☆童理事長
松の木のお写真、
理事長の新境地でしょうか・・?

「水無月の写真♪」の最後の〆のコメント、
遅ればせながら、
ありがとうございます^^!
お陰様をもちまして、無事100レスが埋まりました〜^^V
K2登頂成功により、
街中スナップ系から、ネイチャー系に転身できたのかなぁ・・・・^^爆;



☆ろ〜れんすさん
雫ちゃんのお写真!
まさしく「あねっこ」ですね^^
今回のチャグチャグ馬コの女の子の衣装も同じなのかなっと思いましたよ^^

めんこい=可愛い 
っていう意味らしいですよ^^!



☆スポイドーマンさん
お鍋のお写真や真夜中のポスト・・・そしてサビ鉄
日常の身の回りにある物の切り撮り方がドラマティックですね^^V

>乗馬クラブとかで見る馬とチョット身体つきが違います
私はお馬さんをここまで身近に見たことは初めてなのですが、
どうやら、
今回のお馬さんはいわゆる農耕馬のようですね・・・
素人の私が見ても、
ずんぐりとした体格はサラブレットとは明らかに違うとわかりました^^

2011/6/13 22:09  [43-9074]   

すみませ〜ん 何を撮ってんですか?(笑) 見りゃ解んだろ! カワセミだよ! ああ。本当ですね〜(笑)




美しき挑戦者ハートマーク♪ ご参戦のみなさん、おはようございます。


WEEK ENDERさん

>下はむき出しにつき、構図から除外

 この発想は、鑑賞者にとって、返って想像力を豊かにします。
 う〜ん ナイスです♪


ろ〜れんすさん

k2登頂おめでとうございます。

w650rsさんに続いて二人目です。
私も四股踏んで体鍛えています(爆)


nicさん

信玄馬! 先生が『油彩のような』と仰っていますが、私も同感でした。
最強騎馬軍団は、サラブレッドのはずがないわけで(笑)

本当、可愛い♪


W 650RSさん

 色々やってくれますね。山から降りて、祭りシリーズになるとは想定外(爆)

>広げよう支援の輪

 シャッターチャンスを逃しませんね^^
 ここで、街角スナップ作家の片鱗を見ました(爆)


スポイドーマンさん

一枚目の鍋に「人生」が凝縮されているように感じました。
 つやといい。焦げといい。
 
「絆」は・・・
 私、こどもスナップ作家でして、本当の作風ではありません。(汗)
 Sleep-Walkerさんの影響かも知れません。

 それでも褒めて下さり、身が引き締まる思いです(笑)
 今回は、『縁側の絆』をイメージしました。

 皆さんが、毎日のように熱い投稿を下さるものですから!



今回のテーマは、『ロケ地のお邪魔虫』です(爆)

2011/6/14 00:16  [43-9076]   

この先が露天風呂です。 近いときは横に移動して撮らないと湾曲しちゃいますね。

みなさん、おはようございます。

●ultra-so-nicさん

お世話になります。
みなさん、勢いありますね。私はいつもマイペースですがよろしくお願いします。

●W 650RSさん

スレ主お疲れさまでした。

チャグ馬にいかれたんですね。
実は、生まれも育ちも地元にいながら、小学生くらいを最後にその後1回くらいしか見たことがないんです。
たぶん、小さい頃見た馬が歩いた後の落し物が脳裏から離れないからでしょうか(笑)
2枚めの「広げよう支援の輪」ありがとうございます。



混浴露天風呂に「挑戦!」ということで。
・・・すいません、入りたかっただけです。


2011/6/14 00:23  [43-9077]   

 GALLAさん  



こんにちは。

テレビでブロードウェイ・ミュージカルの歴史を見ていました。
ジョージ・ガーシュイン、コール・ポーター、リチャード・ロジャース、ジェローム・カーン、アービン・バーリン・・・etc

私はミュージカルそのものは特に好きではないのですが、この時代の歌を Jazz 風(1960's 〜) にアレンジしたものが大好きなのであります。

そんな中から今夜の一曲

"Manhattan" Ella Fitzgerald Sings the Rodgers &
Hart
http://www.youtube.com/watch?v=YJsa0OfWc
GA&feature=related


最近、夜遊び不足・・・

2011/6/14 03:32  [43-9079]   

 Sleep-Walkerさん  
ナノクリかいほう・・・







ultra-so-nicさん、皆さん、こんにちは。

○スポイド―マンさん

コメントありがとうございます。
深夜のショットは被写体を求め彷徨う撮影者の満たされない表現欲求がひしひしと伝わります。
・・・・・見事な心象写真。

○nicさん

コメントありがとうございます。
一枚目、水彩風。
何気ない風景を淡い色彩とみごとな構図で収めた、見飽きしないとても良いお写真だとおもいました。

○GALLAさん

夜遊び不足でも夜の帝王は・・・なんですねぇ・・・
この手のお写真は心得ていらっしゃると言ったらよろしいのか、妙な説得力があるから不思議です。(爆!

エラ&ストリングスもナイス!でした。



2011/6/14 12:19  [43-9085]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
中庸狙い 右に振れた 逃げた 思い切り左

■ker様


>見飽きしないとても良いお写真だとおもいました


そっ・・・・・そうか。

以前ブライダルのもそんなご批評頂きました。


まあ このう、なんですな

・・・・なんですか?

う〜〜〜ん、そうですね。
ちょっとわかってます。

・・・でも、kerさんも そう撮らない^^;

2011/6/14 19:38  [43-9087]   

皆さん、こんばんは。

 
                                      『祈る』

2011/6/14 20:05  [43-9088]   

スポイドーマン さん  

2011/6/14 20:40  [43-9089]  削除

ブラックつぐみんさん

露店風呂、ありがとうございます。

アクアブルーな綺麗な温泉ですね。
ここのところ疲れがたまっているので温泉にゆっくりつかりたいです。

一緒に行ってくれる人がいなくて寂しいです。

2011/6/14 23:00  [43-9090]   

 Sleep-Walkerさん  





こんばんは。

理事長!

ブラックつぐみんさんにUPしていただいた温泉行きた〜い!

もちろん、車はスポイド―マンさんがUPされたデイムラ―が良いで〜す!

2011/6/14 23:39  [43-9091]   

 WEEK ENDERさん  
私も「待つ人々」を撮影。 キツタヌさん、駅にパンフ置いてありました。 不要、若しくは既にご存知かもしれませんが。

皆さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。←1日空くと、この言葉が出てくる位に進行が速くて、皆さん精力的に行動されていて、
大変なによりです。(真剣にそう思っています。)

★W 650RSさん

>田園調布のお写真、
>改札を出て左側の旧駅舎の表側ですね^^
>いや〜しかし、
>最近の田園調布は昔に比べ、閑散とした雰囲気になってしまいましたね・・・。

恥ずかしながら申しますと・・・、あの界隈、環八の外側は内側よりも、今までほとんど縁が無くて・・・(爆
現在の改札のある方より閑散としていますけど、路上喫煙禁止が増えている昨今、駅前ロータリーの
周囲にベンチと灰皿が備え付けてあるのは、大変有難い限りです。(笑

★理事長

コメント恐れ入ります。(笑

2011/6/14 23:50  [43-9092]   

先生! おはようございます。


先生の紫陽花、とってもアバンギャルド^^


この佇まい、なんとも、いい雰囲気ですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-8991/ImageID=43-9
566/


自分で必死こいて運転するより、パッセンジャーシートでゆりると(笑)
セレブな気分を味わいたいです。


                                                               100年早い。ってかあ(爆)

2011/6/14 23:55  [43-9093]   

 GALLAさん  
白山神社 ピンは紫陽花ですよ


こんにちは

アバンギャルドな夜を楽しんでいますでしょうか。
私は一人しょんぼり、昼間撮った写真の整理をしております。

文京区の白山神社が紫陽花の名所だということで行ってみたのですが、紫陽花は期待はずれでした。
わざわざ行くなら、松戸の本土寺の方をお勧めします。

今夜の一曲
"When I Fall in Love" song by
Nat King Cole
http://www.youtube.com/watch?v=9fTySjNgf
y8&feature=related


  ♪ 恋に落ちたら永遠よ
  ♪ でなきゃ、恋などしないわよ・・・

なんて時代はありましたでしょうか?

2011/6/15 00:15  [43-9094]   

大船に乗った気持ちで寛いで下さい(爆)

WEEK ENDERさん


 喫煙者の肩身が狭くなった昨今、駅に灰皿があったら嬉しいです^^;
 これ、切実です。


GALLAさん、

 最近、曲付ですね(笑) 


皆さん、写真ありがとうございます。

2011/6/15 00:21  [43-9095]   

コラ!指を立てるんじゃない!

みなさん、おはようございます。

●童 友紀様

岩手県花巻市の大沢温泉というところです。
自炊部の宿の廊下は歩くと「ギシッ、ギシッ」ときしみ、レトロ感があります。
温泉は源泉かけ流しで、少しトロッとしたいいお湯ですよ。

>一緒に行ってくれる人がいなくて寂しいです。
Sleep-Walkerさんが誘ってます。

●Sleep-Walkerさん

温泉に泊まって飲む酒は楽しく呑める酒だと思いますよ〜。
W 650RSさんとお待ちしております。

2011/6/15 00:52  [43-9097]   

みなさま、こんにちは。

今日は、ハチの機嫌が優れず溜息の一日でした。(レリーズ不調)と言うより自分が不調です。(その証拠に自分だけ百合…
それと一旦UPしたのですが、どーも面白くないし、モロに人物フューチャーだしで、削除いたしました。


W 650RSさん

ドラマティックですか〜 ありがとうございます。殆どは観る人の感性が演出しますので、
W 650RSさん自身が豊かなのだと思います。


Sleep-Walkerさん

先生は写真で人の気持ちを読めるのですね。あのポスト、撮りながからに面白く無かったです。はい。


童 友紀さん

「絆」は縁側をイメージされてたのですね。随分ピンボケな私でした。でも作品を観る感覚に変わりないです。


GALLAさん

はじめまして。よろしくお願い致します。
素敵なお写真と伴にご紹介される楽曲を、毎回楽しく鑑賞させて戴いてます。今日はふと、FM「城達也・ジェットストリーム」を思い出しました。

2011/6/15 02:22  [43-9101]   

みなさま、こんにちは。

やはりハチは今日もご機嫌斜めでした。普段使わないCPUレンズに換えてからの現象ですから、レンズ内電気経路になんだかの不具合があると思います。只今、レンズに常時通電を行い馴らしてます。

本日は8ショットしか切れませんでしたので、こちらの2枚になります。

あの、ちょっと… 「フューチャー」の意味間違えてました。学が無いのバレバレ〜。 ターッ!(汗。。。

2011/6/15 18:18  [43-9107]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
labyrinth mustang grid

I am Japanese

by ultra-so-nic

2011/6/15 21:17  [43-9111]   

 Sleep-Walkerさん  





nicさん、皆さん、こんばんは。

○GALLAさん

白山神社、アジサイ有名ですよね! イマイチでしたか・・・
でも、境内の雰囲気、それなりのものは伝わってきますよ。一枚目良い色ですね!

>>♪恋に落ちたら永遠よ・・・でなきゃ恋などしないわよ・・・
 なんて時代はありましたでしょうか?

ワタクシ、まだまだ、現役のつもりでございます・・・(笑

Vのジェニファー・ロペスが美しいですぅ。。。

○ブラックつぐみんさん

面白い!! 三枚目、最高でございます。(爆!


2011/6/15 21:59  [43-9115]   

 Sleep-Walkerさん  

◯スポイドーマンさん

レンズがご機嫌斜めのようですね…スリスリしてさしあげると直るかしら…(笑

お写真、官能的な花撮りから、爽やかなシーズンショットまで、七変化でございますね。


:feature(フィーチャー)とfuture(フューチャー) 確かにカタカナ表記は混乱しますよね、ご心配無く。

◯nicさん

お写真、またセスナからですか?
相当、高いですよね…目が眩みますぅ。。。(^_^;)

2011/6/15 22:47  [43-9117]   

そして、金柑

みなさん、投稿ありがとうごさいます。


nicさん

NYから、ありがとうございます。
最近、可愛い系ですか! いや、結構、萌えます(笑)


Sleep-Walker先生

フォローありがとうございます。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-8991/ImageID=43-9
655/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-8991/ImageID=43-9
687/

こちらの二枚は、大地を感じるダイナミックなショットですね。
何故か温泉に感じてしまう僕です。(^^)


今日のテーマは『生きる』です(爆)

2011/6/16 00:03  [43-9120]   

 GALLAさん  
文京区白山の街角にて

こんにちは

明け方に皆既月食とか、先ほどまで少し滲んだ満月が出ていたのですが今は雲の中。
残念ながら、諦めて寝たほうが良さそうです。

★Sleep-Walker 先生

》ワタクシ、まだまだ、現役のつもりでございます・・・

それは何より、私も体はともかく、心は現役・・・

それでは現役の一曲

"Where or When" by Frank Sinatra & his friends
http://www.youtube.com/watch?v=5zqNerEJT
eM&feature=related


これ、「いつかどこかで」なんて約されているけど、ホントは「いつだっけ、どこだっけ」の方が・・・
ん・もしかして、ヨリをもどして・・っていう歌?

2011/6/16 03:08  [43-9122]   

 GALLAさん  
白山で見た花

こんにちは

★スポイドーマンさん
自分の好きな曲を独断で選んでおり、恐縮です。

満月の夜の一曲
"Blur Moon" by Diane Shaw
http://www.youtube.com/watch?v=qPYpu1uM3
zU


Blue Moon というのは 「♪月がとっても青いから〜」 と違って、一箇月に2度目の満月で、滅多にない幸運という意味なんだそうです。

この、Dian Shaw、イギリスの若手のジャズ歌手ですが良いですね〜。
CD探してみよう。
http://dianeshaw.co.uk/main.htm

2011/6/16 04:01  [43-9123]   

 ろ〜れんすさん  
誘導馬のコスプレ(^^) あの鐘を〜^^; 前ボケ後ぼけ・・ 上手くいった例

こんにちは。

☆ultra-so-nicさん

私も牛、に見えます^^;。。

☆スポイドーマンさん

お姉さんは川崎の誘導馬のおねえさんで、レフはありません^^;
お正月の柔らかめの光のせいでしょうか

☆ブラックつぐみんさん
☆童さん
☆Sleep-Walkerさん

網張にも「混浴露天風呂」があるようです^^;。

☆GALLAさん

ブルースウィルスが出ていた「こちらブルームーン探偵社」ってドラマが
ありました(^^)。

2011/6/16 17:59  [43-9125]   

 Sleep-Walkerさん  





Ultra-SO-nicさん、皆さん、こんにちは。

○童 理事長

コメントありがとうございます。
お写真、ご近所?お散歩ショットでしょうか・・・
猫ちゃんの視線の先から〜金柑への流れが楽しいですね。
四枚目は、白の窓枠、青の壁面、葉、金柑、四色のお見事なコ―ディネート。

○GALLAさん

月食の時間帯は曇っていたようですね。
一枚目の“JAZZ SPOT 映画館”面白いです、お店の名前が映画館?(笑
白山の街中、実際は分かりませんが、お写真からは、ちょっと寂れた感じがうかがえて何とも良い雰囲気ですね。
そしてこの時期独特の、路地裏の湿った匂いが伝わってくるような・・・

“ダイアン・ショウ”・・・一瞬、”ダイアン・シュア―”と間違えました、全く違う方です。(爆!
ブルームーン、凄く良いですね!

こちらは、ダイアン・シュアー(笑
Diane Schuur & BB.King / Try a Littl
e Tenderness
http://www.youtube.com/watch?v=ZFXuEJBNJ
bU


2011/6/16 18:11  [43-9126]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

え〜ん

こちらは雨ばかりでここに貼るような写真は全く撮れていません。
週末も雨マーク(泣)

ストレス溜まりますぅ。

2011/6/16 19:08  [43-9130]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
ふっ・・・俺が牛に見えるって?  微妙だな sky high

■ろ〜れんすさん
童さんも仰っておりますが、日本古来種の馬は あんな感じです・・・・
でも 耳のタブレットが違和感を醸してますね^^;
・・・・・まさか 蹄が割れてんじゃないでしょうね・・・不安

■みなさん こんばんは
スレ主でありながら、適当なレスポンス お許しください。
気持ちはフォトに託しておりますから・・・・


■ブラックつぐみんさん
はじめまして
よろしくお願いします。

2011/6/16 19:11  [43-9131]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

すみません   

馬の写真間違えました^^;

キャプションは同じで

こちらのフォトに差し替えさせてくだしゃい

トホホ・・・・・

2011/6/16 19:17  [43-9133]   

みなさま、こんにちは。こんばんは。
本日はレンズを換え雨の降るなか頑張って参りました。え〜生意気にもタイトルを付けて「帰り道」としました。


Sleep-Walkerさん
先生、フォローありがとうございます。また今日は、芸術作品をぶつけて来られましたね。構図のバランスが絶妙でござりまする。


童 友紀さん
フォローのフォローありがとうございます。ネコちゃんと顔見知りですか。表情がいいです。あの、仏像のあとに金柑持ってくるの、なんか凄く合ってるんですけど面白いです。


GALLAさん
レスありがとうございます。"Blur Moon" も〜うっとり。。。今夜は何かな^^


ろ〜れんすさん
ノンレフでしたか… 今回のお姉さんも、光がホントによく廻って柔らかに撮れてます。流石。お姉さん撮るの上手いです。(だけでは無いですよ


kyonkiさん
はじめまして、よろしくお願い致します。
泣かないで下さ〜い。私もカメラが不調で半泣きで頑張ってます。


nicさん
セスナ!… もぉ〜どんだけー! 半端ないですね。 信じられなぁ〜い! 消火栓だけでビビッテたのに〜 成功者でしたか。


2011/6/16 20:11  [43-9134]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
こんないいの めっけた シリーズ

ドーマンさん

このセスナは私のものではありません^^;

チャーター代も自腹じゃないです。

おまけに只働きです

クライアントに味をしめられました^^;

2011/6/16 23:24  [43-9138]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

スポイドーマンさん おはようございます

雨の中の紫陽花と傘を差した子供、なんて写真を撮りたいと思いましたが大雨でしかも誰も通りません><
あえなく退散しました^^;
やはり、写真は傘をささずに気持ちよく撮りたいです。

2011/6/17 08:35  [43-9149]   

みなさま、こんばんは。


ultra-so-nicさん

クライアント様のお付き合いでしたか。それでも別世界ですよ。セスナなんて傍で見たことすらない… 乗ってみたいです。


kyonkiさん

傘差して必死に撮影するのって、確かに虚しいものを感じます。
片手に傘。片手にカメラ。ファインダー覗きながら歩き、コマンドダイヤルを回す。そこへ突風が吹き煽られる。
トホホですよね。晴に限ります。はい。

2011/6/17 19:56  [43-9158]   

スレ主 ultra-so-nicさん  


こんばんは

6月は鬱陶しいですが

生命の息吹を感じる季節でもあります。

アップ画は あまり関係有りません

在庫整理に近いかもです。

童しゃん お大事に。

胃腸には百草・ビオフェルミンも効きます。
オラの祖母からの伝授です。

2011/6/17 20:05  [43-9159]   

 Sleep-Walkerさん  






nicさん、皆さん、こんばんは。

今日は、少し肌寒い梅雨らしい一日でした。

雨の中、被写体探しも苦労しますね・・・(笑

吉祥寺のヨドバシカメラはボーナス前ということもあるのでしょうか、金曜日、夜のカメラフロアー、そこそこの賑わいをみせていました。

2011/6/17 22:13  [43-9165]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


☆童理事長
先日の大砲軍団に狙われてたのは・・・カワセミさんでしたか〜^^
いや〜・・・
それにしても名の栗60mmで撮られたカワセミも、
小さいけどこれはこれでアリ! ですね^^V

・・・もしも野鳥に嵌まったら・・・大変ですね^^\



☆ブラックつぐみんさん
花巻温泉のお写真!
こちらでは、とても有名な温泉ですよね!
露天風呂のパノラマ写真が良いですね〜
たまにはこんな素晴らしいロケーションのお風呂でマッタリしてみたいものです^^


☆GALLAさん
雨の新宿アルタ前、
レタッチ効果によって素敵な画になっていますね〜^^V
梅雨の夜の風景が映画のワンシーンのようです^^!




☆スポイドーマンさん
街中スナップも、人それぞれの味があって良いものですね〜^^!
同じ人を入れるにも、
フレーミングによって全く異なる画になることが面白いです^^



☆ultra-so-nicさん
飛行機からの空中撮影のお写真、
やっぱ非日常の極地なのかもですね!
地上からの距離感の掴みづらさがスリリングで迫力あります^^V



☆Kyonkiさん
いや〜〜〜・・・
九州の大雨・・
台風並みの大雨のようですが、
そんな中でもカメラマン魂がじっとさせなかったのでしょうね〜!
天気が良くなったら、
また激写しまくってくださいね^^!



☆Sleep-Walker先生
夜の吉祥寺ヨドバシ前、
雨に濡れたベンチのお写真!
いや〜〜〜・・雰囲気ありますね〜  ナイスショットです^^V

2011/6/17 22:44  [43-9168]   

いい形。・・・電話機です。

ultra-so-nicさん、皆さん、おはようございます。

●ろ〜れんすさん

はじめまして。皆さんの事よくわからないのですが、ろ〜れんすさんが網張の温泉の事知ってるなんて詳しいですね。
仙女の湯ですよね。7〜10年前くらいに行った事があります。かなり前ですけど・・・。
露天風呂シリーズに挑戦?!・・・ムリムリ(汗)

●Sleep-Walkerさん

喜んでいただきありがとうございます。
お縄を頂戴しないよう気をつけます。

●W 650RSさん

若い頃からあちこち温泉行ってました。その頃からおっつぁんぽかったかも(^^;)
いいお湯、いいロケーション等の温泉がありますので、ぜひ!



2011/6/18 00:54  [43-9169]   

駅のパンフ 最近は、... こればっかり

みなさん、お早うございます。

今週末も、パッとしない天気のようで、カメラぶら下げてお散歩が難しいようですね。
この画像↓に刺激されて、思わず集めてきちゃいました。↑

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-8991/ImageID=43-9
671/


そう言えば、昨日の帰宅途中、電車の天吊り広告でフォトラリーなるものを見つけました。↓

http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date
/1105/rk_p110527.pdf#top


> 4.フォトラリー帳
> フォトラリー・フォトコンテストに参加いただくためには、まずフォトラリー帳を入手して下さい(お宝の所在地案内や撮影に当たっての注意点が記載されています)。
> フォトラリー帳は、平成23年6月3日より別表の配布場所で配布いたします。限定20,000冊です。
> なお、お一人様一冊とさせていただいておりますのでご注意下さい。

> 5.参加方法
> (1)フォトラリー
> 対象となるお宝を撮影して、フォトラリー帳にファイルしながら巡ります。
> 対象お宝の写真を10点以上ファイルされた方には、「鉄道の日」イベント会場において記念品を進呈いたします。

... といった検索をやっていたら、西武鉄道HPを見れば、パンフなんか持って帰らなくてもよいことに気が付きました。

http://hanasanpo.jp/season/index.html

ゴミを増やしてしまった ...(爆)

2011/6/18 07:09  [43-9170]   

まだ、本調子ではないので失礼して、先ず写真アップします。


今日のテーマは、『忍耐』です(爆)

2011/6/18 10:25  [43-9172]   

 ろ〜れんすさん  
江ノ電と御霊神社? 大月駅 駅舎? 「80‰(パーミル)の勾配標・・じゃなくスイッチバック 都電荒川線 8800形車両・・じゃなく8501型

☆ブラックつぐみんさん

この間泊まったのが網張でした。(岩手山&小岩井ファンなので^^;)

☆キツタヌさん

とりあえず撮れば、何か貰えるんですね。18切符でクリアできるんですが、
ラリー帳の配布が終わっていそうです^^;。

鉄道は詳しくないのですが、

江ノ電と御霊神社は多分一枚目の場所?
大月駅 駅舎も2枚目で良いと思いますが、
3枚目、4枚目は違います(爆

箱根登山鉄道の「80‰(パーミル)の勾配標」だけど、スイッチバック
都電荒川線 8800形車両・・・「8」しか合っていないぞ^^;・・

2011/6/18 10:43  [43-9174]   

 Sleep-Walkerさん  









uitra-so-nicさん、皆さん、こんにちは。

豪雨の地域もあるようです、皆様、ご無事でしょうか・・・

○スポイド―マンさん

先日からのアジサイ〜傘〜タンク、一連のお写真、潔いフレームワークでスピード感がありますね。気持ち良いです!

○nicさん

“こんないいの めっけた シリーズ”は、なんかこー シュール!(笑

○W 650RSさん

コメントありがとうございます。
四枚目は、見事な蔦で覆われた素敵なお店ですね!
オープンテラスが気持ち良さそうです。

○ブラックつぐみんさん

電話機、凄いですね! 子供の工作のようで、楽しいです。
3、4、枚めは、ナイス切り取り! 光がとても美しいですね。

○キツタヌさん
○ろ〜れんすさん

フォトラリー!
審査委員長は美人フォトグラファーの誉れ高い、元ミス・ユニヴァースの織作峰子女史でございます。
殿方の皆様、奮ってご参加くださいませ!

○童 理事長

『忍耐』ですか・・・
仏の顔も三度までと申します。
月に一度の気分の優れない間に当たったせいもございますが、
昨日は珍しく“女丸出し”で“キレ”ました、ワタクシ・・・(オホホ・・)




2011/6/18 16:43  [43-9178]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんにちは

シャッターを切りたくてうずうずしていますので、雨の中を傘を差して撮って来ました。
傘を持って手持ちの望遠撮影、厳しいですね^^;

2011/6/18 17:15  [43-9181]   

スレ主 ultra-so-nicさん  



古刹  by ultra-so-nic


こんばんは みなさん。
フォトライフ楽しんでますか^^;


■kerさん
「猫」は直木賞行けますね^^;

この表情・・・・kerさんの何処に 目が点なんでしょう
興味尽きない情景です。

写真のひとつの極致を感じさせていただきました。
・・・・・・額装したいです。

2011/6/18 18:40  [43-9184]   

みなさま、こんばんは。



W 650RSさん

何時もコメントありがとうございます。お写真素敵です。特に4枚目は釘付け。感動と興奮で、一人唸っておりました。


Sleep-Walkerさん

先生を見習って雨の撮影に臨み大変ですが、雨だから撮れる視野の広がりを感じています。
可愛いネコちゃん。とってもユーモラスで笑っちゃいました。
大阪はシトシトの長雨で、さほどの雨量では無いと思います。


nicさん

フォトライフ苦しんでます。イメージが掴めません。お写真わびさびの趣。和の心を感じます。



2011/6/18 19:30  [43-9187]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

ドーマンさん

いづれも渾身 凄い出来だと感じます。

オラもリキが抜けないtypeですが

ちょっと抜いてみるのも良いですよ^^;

「ディテール?・・・・気にしない」

というスタンスも新発見があるかもです。

2011/6/18 20:00  [43-9191]   

 Sleep-Walkerさん  







皆様、、雨の中、ご苦労様です(笑

○kyonkiさん

そちらは、相当な荒天との情報が・・・気合いのショット! ですね。
不自由さの中から生まれた意外性により、素晴らしいお写真になっていると感じます!
予定調和では、面白くないですからね・・・

○nicさん

ありがとうございます。
猫も驚くワタクシの美貌の成せる技と申しましょうか・・・奴はオスです!(爆!
お写真、凛とした佇まいで美しいですね、身も心も引き締まる気がいたします。

○スポイド―マンさん

雨の中お疲れ様です。大阪はシトシトですか・・・
濡れた緑が美しいですね!
雨の日は、普段、つまらないモノが絵になったりもするので、意外と癖になります。(笑



2011/6/18 20:13  [43-9193]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん
Sleep-Walkerさん

お気遣いの返信ありがとうございます^^
この時期の九州の大雨は年中行事ですので大丈夫ですが、カメラは雨に濡らしたくないですね。

2011/6/18 21:23  [43-9204]   

みなさま、こんばんは。

色が上手く出ませんので、先に一枚だけUPいたします。

2011/6/19 20:18  [43-9214]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

正調「白樺林」                    by ultra-so-nic


みなさん どうもです。

苦しみましたがこんなもんです。

ドーマンさんもなにか苦しんでるのかな^^;
凄い葉っぱですけど・・・・・・

2011/6/19 21:21  [43-9216]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


☆ブラックつぐみんさん
昔の公衆電話のお写真!
そういえば、
これと同じ形の電話機が、横浜の山手の電話ボックスにもありました!
人の顔のようにも見え、とても愛嬌満点な公衆電話ですよね^^!

きょう、
雫石の松ぼっくりに寄ってきましたよ!
定番のミルクジェラードにしてみましたが、
評判通り! 小岩井農場のソフトクリームに負けじ劣らぬ濃厚な味でした^^!
これは開店から行列が出来るほど人気が高いジェラード屋だと、
思わず納得です!!!



☆Kyonkiさん
大雨の中でも、たまらず撮ってこられたお写真!
雨だからこそ撮れた秀作ですね^^V

いよいよ
こちらも明後日あたりから梅雨入りしそうです・・・^^雨



☆Sleep-Walker先生
住宅地の道路に、お行儀よくポーズをとったニャンコのお写真!
先生とニャンコの位置関係が絶妙ですね^^♪



☆スポイドーマンさん
CCD機と単焦点レンズの組み合わせが、
物凄く相性が良い見本のような作品ですね〜!

D80、
いろいろご苦労がありそうですが、
上手い具合に使いこなされていますね^^V



☆童理事長
最近、
理事長の作風が、どんどん進化しているように感じます・・・
っていうか、
菜の栗60mmをご自身の手にされ、
いっきに全開!! しているような作風に感じます^^V










梅雨入り目前!
貴重な晴天の北欧(爆)です^^

2011/6/19 22:17  [43-9217]   

 W 650RSさん  

失礼しました〜!
写真がUPされませんでした <(_ _)>!

2011/6/19 22:24  [43-9218]   

 ろ〜れんすさん  
彼は、馬なのか・牛なのか・・まったく別の生き物か・・ 犬では在りません! 美しき。。。 おじさまに人気。相川美保さん

こんばんわ。

とりあえず貼って行きます(汗

2011/6/19 23:03  [43-9221]   

みなさまこんにちは。


nicさん 

貴重なアドバイスありがとうございます。自分を見つめる意識が持て、改め直す事ができました。
白樺、笹、山ツツジ、それぞれの葉の色を出す難しさ。また、シャープネスの必要性など… 
今回、色々勉強させて戴きました。


W 650RSさん

お世話様です。毎度お褒めの言葉ありがとうございます。
D80の調子は自分の設定ミスもあるのですが、VR 70-300を付けると完全にダメ。F6に取り付けると問題ないんです。
あっ♪なんでだろ〜。なななっ!なんでだろ〜♪お〜ぉ〜お〜。ジャカジャン!


ろ〜れんすさん

どのミスにするか迷っています。

2011/6/20 03:40  [43-9231]   

 GALLAさん  
夜明け頃 浦本漁港 筒石漁港 朝靄、日本海

ultra-so-nicさん、みなさん、こんにちは。

金土日と野暮用で家を離れておりました。
コメントをいただいた方々、ありがとうございました。 今更亀レスも間が抜けてしまいますので失礼いたします。

野暮用でしたので、早起きする以外に写真を撮る時間が無く昼間は眠い3日間でした。
日本海の朝焼けで海が光るのは夏至に近い今頃だけの現象です。
先日、ultra-so-nic さんが紹介された筒石漁港にも寄って見ました。

この辺は富山湾の入口で各駅停車のように漁港があるのですが、近年では魚の水揚げも少なくなり漁師の方も激減しているそうです。
その辺の写真は徐々に掲げてみようと思います。

2011/6/20 03:58  [43-9232]   

W 650RSさんこれですね。ブログっぽい写真ですが…。

ultra-so-nicさん、皆さん、こんにちは。

●ろ〜れんすさん

岩手山&小岩井ファンなんてうれしいです。
ただ、高速料金1000円も終了してしまい、こうちらまで来る機会が減ってしまうのが寂しいです。

江ノ電と御霊神社?の写真びっくりです。
よくテレビの衝撃映像とかで、コンビニに突っ込んでくる車の映像とかありますが、まさにそんなインパクトです。

●Sleep-Walkerさん

ありがとうございます。
いや〜、雨降る夜にも写真を撮られているなんて、頭が下がります。
そしてその渋い写真(自分はそう思いますが)自分には撮れないです。というか、撮った事がないです。教わる事が多いです。ハイ。

●W 650RSさん

まつぼっくりにいってきたんですね。喜んでいただいてうれしいです。
やっぱり、牛の椅子撮っちゃいましたね。自分も思わず撮っちゃいました(^^)V



2011/6/20 14:27  [43-9235]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ろ〜れんすさん

1000円高速の駆け込み利用でしょうか?(笑)
馬スレのほうにもお写真アップしていただきありがとうございました。
馬スレなのに馬の写真が最近少なくて寂しい思いをしていましたので。

2011/6/20 14:41  [43-9236]   

 Sleep-Walkerさん  






ultra-so-nicさん、皆さん、こんばんは。

○kyonkiさん、

連投ありがとうございます。
一枚目は、水滴の重さが伝わり、雨の降り具合がよく分かります。
二枚目、像の質感素晴らしいですね!
表面の微妙なグラデーションが美しいです。

○スポイド―マンさん

緑、追い込まれていますね。
それぞれ場面に則した仕上がりでお見事です。

○nicさん

正調「白樺林」・・・実に格調高い仕上がりで御座います。
特に、三枚目の空気感を伝える描写が好きです。

○W 650RSさん

コメント、ありがとうございます。
一枚目の、樹と雲の素敵なハーモニーから、夕刻の飛行機雲まで、楽しい四枚ですね。
間もなく、そちらも梅雨入りの様ですね、くれぐれも、お気をつけてお過ごしください。

○ろ〜れんすさん

被りモノ〜綺麗どころ、まで、ナイスショット! 実に壮観でございます!
「ミス百万石」 ネーミングがウケますね・・・(爆!



○GALLAさん

これまた、渋い漁港ですね・・・良い感じですぅ。。。ナイスショット!
気だてのよいママさんのいらっしゃるカラオケスナックで、演歌でしょうか?
続編も楽しみです。

○ブラックつぐみんさん

コメントありがとうございます。
青空バックのミルクジェラ―ト! 美味しそうに撮れていますね! 
今にも転がり落ちそうな水滴も可愛いです。
ワイドな夕景と巣のヒナの流れは、どこか哀愁を誘いますね。



2011/6/20 18:17  [43-9237]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

渾身の原生林    by ultra-so-nic

(渾身=三脚使用)

皆さんこんばんは

フォトライフを楽しみましょう^^;
4〜5年前からオラの余暇の100%は写真でして・・・・
そういう能の無い人間です。
ちょっと異常かもと心配はしてますが
心の命ずるまま生きています。
・・・・あっ、数%は女性も好きです(バキッ
たった数%ですが・・・今ではそっちが息抜きです。

■GALLAさん
日本海の夕日 お手本見せていただきました。
感謝です。
何故に・・・なぜに力の抜けた自然体で撮れるのか
そこがオラの目標ですが
まだ若いです^^;

2011/6/20 18:30  [43-9238]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん
Sleep-Walkerさん

いつも丁寧なコメントありがとうございます。
関東から東北も本格的な梅雨の季節でしょうか?
こちらは3週間ほど太陽を見ていません(笑)
布団もじめじめ。あ〜布団を干したいな〜

2011/6/20 19:11  [43-9239]   

みなさま、こんばんは。


Sleep-Walkerさん

追い込むほどに訳が判らなくなります。でも諦めたくない。
あーでもない、こーでもない。う〜ん。う〜ん。う〜ん… プッ!(失礼)の連続でござります。
先生は(美人だから)良いですね。そこまで寄る勇気ないです。私なら張り倒されるのがオチでしょう…

本日はパターン化脱却の為、珍しく飛び物を撮りました。

2011/6/20 19:40  [43-9240]   

 GALLAさん  
浦本漁港 カニ捕りカゴかな


こんにちは

ここは新潟県糸魚川市、浦本漁港。
渋さはまだまだ中庸。
次の筒石漁港はもっともっとディープですよ。

★Sleep-Walker 先生
緒方拳・十朱幸代・夏目雅子の『魚影の群』(大間)、または、高倉健・田中裕子・いしだあゆみの『夜叉』(若狭)ですね。
漁港の裏路地の赤提灯、ちょいと年増で美人のママが・・・
でも、私は演歌はダメなんです・・・

★ultra-so-nic さん
日本海の朝焼けです。
力を抜くには、ある程度のいい加減さが必要、私はかなりのハヤドリなんです。

2011/6/20 20:23  [43-9242]   

 ys5246さん  

突然お邪魔します。

皆さん、こんばんは。
W 650RSさん、Sleep-Walkerさん、GALLAさん、ご無沙汰していましたが、
私こと、ys5246は地震、原発、風評被害の三重苦に負けず、福島で写真ライフを
おくっています。

W 650RSさん、D90のシャッター故障以来、カメラはどうしているのでしょうか?

今夜は突然のため、昨日の一枚をアップします。

童 友紀さん、またお邪魔しました。

2011/6/20 21:42  [43-9244]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

GALLAさん どうもです

オラは手持ちだといい加減早撮りです^^;

自制をこめて、気合の時に三脚使うんですが
それとて同じ場所に留まれません。

気の長い方はオラがロケ地を一周する間
構えっぱなしです。

そんな調子でもリキ抜けてないです^^;
今度覗かず撮ってみようかと思ってます(バキッ

ドーマンさん、一緒にブラインドショットやってみっぺ

2011/6/20 21:45  [43-9245]   

三枚目までトリミングしてます。

nicさん、お疲れ様です。

皆さん、投稿 & コメント頂戴しまして、ありがとうございます。

すみません。もう終わってしまいそうなので、取り急ぎ写真をアップさせて下さい。


今日のテーマは 「飛びますぅ。飛びますぅ。飛びますぅ」(爆)

2011/6/20 22:15  [43-9248]   

nicさん

ブラインドショット。 今まで自分なりに撮ってますけど、どうなんでしょう?
nicさんがお望みなら一度やってみましょうか。条件とかあれば仰ってください。

2011/6/20 23:42  [43-9253]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246 さん
お〜っと!
お久しぶりです!!!
ハマスレでは大変お世話になりました〜 <(_ _)>!
懐かしいお名前のご登場に感謝感激です^^!

震災後、
福島へ帰郷されたys5246 さんのことも心配しておりました・・・。
たまに、価格COMの本スレでお名前を拝見していましたので、
お元気なことは存じておりましたが、
いつか、この童さんの縁側にご登場なさるとを期待しておりました!

再登場のお写真、
もしや、安達太良山の山頂からでしょうか・・?
眼下に見える雲海が印象的でとても綺麗ですね^^!
D90ともご健在でなによりです^^!

一方、
私の今は無きD90のその後ですが、
いま現在、
仕事で盛岡に単身赴任中でして、
こちらの仕事の目途が付き次第、東京に戻る予定なのですが、
その間はコンデジでやり過ごそうと・・・我慢中です ^^汗;
・・なのですが、
半年もコンデジでしたので、
いい加減、そろそろ一眼レフに復活したくなってきました〜^^
・・・カミさんに内緒で次のボディをゲットしちゃう・・かも・・です ^^汗;



☆ブラックつぐみんさん
一枚目のジェラードのお写真!
そうです!
このアイスです^^
シングルでいいかな?っと思いましたが、
ダブルをペロリです^^!
抜群に美味しかったですよ〜!!!

岩手山の夕焼けのお写真!
土曜日の方が綺麗に焼けたんですね!!!
ナイス!夕焼けショットです^^V



☆Sleep-Walker先生
スーパー24oの井の頭池の青葉のお写真!
構図、色彩とも絶妙ですね^^
また、
X1のロケショット!
スレンダーなモデルさんもグッドですが、
タイミングを逃さない先生の動的スーパーショットです^^V

2011/6/20 23:44  [43-9255]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

>ブラインドショット。 今まで自分なりに撮ってますけど、どうなんでしょう?

オラはやったことありましぇん^^;
とうぜん力の入れようがないので
「アンフォルメル」的出会いがしら ナイショーが撮れるかと
思ったのですが
過去写あったら見せてください

>nicさんがお望みなら一度やってみましょうか。条件とかあれば仰ってください。

条件と言われても・・・なんなんでしょう
オラがやるとしたら
CAF スローシャッターで
頭の上から雑踏を撮ると思います。

このへんでは雑踏を探すのが困難なので
7月末の祭りでやってみます。
結果よければフォトコン直行です^^;


2011/6/21 00:16  [43-9257]   

nicさん

過去の写真ですけど、撮影枚数が少ないので殆ど削除してありません。
D80はまだ9000枚程しか撮ってませんし、F6もフィルム10本ぐらい。残せる程のものが無かったです。

ですから、専門的なことは何も知りませんし、実力も何もないです。ただ、好きなだけです。
ここ縁側での、皆様との交流が糧となっているのは間違いないです。

条件と申しましたのは、何処へ掲載(UP)すればいいのか… 現状のまま、この縁側で続けるのか確認を取りたかったのです。

2011/6/21 00:48  [43-9259]   

nicさん

私、勘違いしてたかも知れません。ブラインドショットって、人物撮りを指していたのですかね?


2011/6/21 01:30  [43-9261]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

みなさん おはようございます
珍しく朝書きです。

そろそろ次の方にスタンバッていただきたいと
お願いいたします。

■ドーマンさん すみません
 オラ 言葉が短いので・・・・^^;

>ブラインドショットって、人物撮りを指していたのですかね

そういうことではないですが、動きものがおもしろそうなので
けっして盗撮ではありませんので・・・注意してください

フレーミングとか陰影、被写界深度とかディテールにこだわらなくていいかなあと思っただけです。
あくまで息抜きに、気が向いたらということで、
お見せいただく場は この縁側ですよ。

2011/6/21 08:09  [43-9263]   

みなさま、こんにちは。


nicさん。
あのぉ… 私まだ、ちゃんと理解出来てません… トホホ

>あくまで息抜きに、気が向いたらということで

特に今までと変わる訳ではないのですね。
私、なにぶん見識が狭いので、上手くお相手が出来なく申し訳ない気持ちで一杯です。

ブラインドショット:ファインダーで被写体を捉えず予測のもとで撮影。またAFも使用せず“置きピン”で行う。

との認識で良いですか?
いまどきバリアングルなどで撮影するところでしょうが、花のローアングル撮影などで偶にします。

nicさんスレも終わりますが、これからも宜しくお願いします。

2011/6/21 13:02  [43-9270]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
今を生きる
今を生きるに認定メンバー申請 今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    14(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ