縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

みなさん、こにちは。


もう。やめようと思ったのですが(汗)・・・             このコーナー。。。
一応、建てときます。どうぞ、ご自由にお使い下さい。


おかげ様をもちまして・・・

Sleep-Walkerさん発案『Photo Session』シリーズが空前の大ブームになって折ります。

ここだけの話。
参加者がお使いのカメラも多岐にわたり、業界からも注目されているようです。
縁側運営者としましては、嬉しく思います。深謝


ということで、堅苦しい挨拶は抜きにして、自由に書き込んで楽しんで下さい♪

2011/4/27 14:07  [43-7744]   

僕らは、きっと待ってる 君とまた会える日々を 

桜並木の道の上で 手をふり叫ぶよ♪

2011/4/27 14:26  [43-7745]   

どんなに苦しい時も 君は笑っているから〜♪

挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ〜♪

2011/4/27 19:55  [43-7748]   

リレーしたいんですけど♪、次に続きませんね〜(爆!

2011/4/28 01:26  [43-7755]   

 Sleep-Walkerさん  

理事長!

今夜も絶好調のようですね…(爆!
私はまた野球、観ていますけど…

2011/4/28 01:31  [43-7756]   

Sleep-Walker先生!  おはようございます。

はい。何と言いましても・・・  『ダイナマイトカメラ』ですからね(笑)
いい加減、大人しくならないと、いけないとは思ってます。

先生も、元気ですね。いつも(爆)

2011/4/28 01:40  [43-7757]   

 W 650RSさん  
童家の表札発見! 爆♪

今、NHKで三人のプロカメラマンのTV見てました^^

一億総カメラマンの日本で、
自分の個性をどうだせるか・・!?!
興味深く観てました^^

そん中でも、理事長の個性は一歩抜きん出ていると感じました^^V
そう・・・写真の背景にいつも音楽が流れていますよね^^♪




では、
おやすみなさ〜い^^!

2011/4/28 01:50  [43-7758]   

 Sleep-Walkerさん  

老いて益々盛ん・・・というやつでしょうか…

それにしても、童さんのMY ROOMのお写真、どれも良いですね!
流石でございます。
私の、ヘンテコリンで申し訳ないですぅ。。。。スレ汚しなので削除して下さい(笑

2011/4/28 01:50  [43-7759]   

お二方とも、早朝から、ありがとうございます。


W 650RSさん

その番組、見たかったなー!
私は、褒められて伸びるタイプなんです。

お二方に、おだてられて、今頃になって、ここまで成長しました(爆)


>そん中でも、理事長の個性は一歩抜きん出ていると感じました^^V

 ありがとうございます。お世辞と解っていても嬉しくなりますね。
 テレビに出るような著名な写真家さんと比較されて、賞賛されると・・・
 
 てか、錯覚しちゃうんですよ。本当に才能があるのかと(笑)


Sleep-Walkerさん

 MY ROOM 褒めてくれて、ありがとうございます。
  自分としても、気に入ってる面がありましてね。

  表に出せない写真は消したりして虫食い状態。
  みっともないのでリニューアルを予定しています。

>私の、ヘンテコリンで申し訳ないですぅ。。。。スレ汚しなので削除して下さい(笑
 
 そんなことないですよ。良い味を出してます。
 元々オープンなマイ・ルームですからウェルカムです。


今日は、大絶賛されて嬉しいなあ。。。
フォト・スタイルについては、また改めてお話させて頂きます。折角なので(笑)

2011/4/28 02:21  [43-7760]   

みんさん、こんばんは。いつも投稿ありがとうございます。


運営者のひとり言。

参加者の幸せを考えると、縁側を真面目路線へ変更し、
私はフェードアウトするように消えるのがいいのかも知れない。

常連さんは、それぞれ個性的なキャラクターを確立されている方ばかりなので
運営者が音頭をとって出しゃばるよりも、皆さんのキャラを前面に押し出した方が
ロムされている方も含めて、いい方向へ向かうような気がします。

2011/4/28 20:36  [43-7767]   



第一話 カリスマ・フォトグラファー

2011/4/28 20:58  [43-7769]   



第二話 ヘボ写真

2011/4/28 21:20  [43-7771]   


第三話 Heart full photo studio


放送予定 ゴールデンウィーク ナイトタイム

2011/4/28 21:24  [43-7772]   


皆さんは、上の三つのキーワードから何を思い浮かべますか。


う〜ん。私は、カリスマ・フォトグラファー(爆!

いや、僕はヘボ写真ばかりだな〜(笑)

俺は、フォトスタジオに通っているぞ  )^。^/

とか、色んな感想をお持ちになると思います。

2011/4/28 21:47  [43-7773]   


W 650RSさん

レス漏れ(汗; 
本丸のお写真、ありがとうございます。

そんな立派な本丸ではありません。
それでも先の地震で崩れなかったので地盤は固いのかと思いました。

それとも裏山(霊山)のご加護か〜(汗)



ひとり言が多くてスミマセン。歳のせいか(笑)


では、引き続きお楽しみ下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
7631

2011/4/28 22:04  [43-7774]   


温かいコメントを下さっている皆さん、ありがとうございます。
心苦しいですが、ここで一旦、フェードアウトさせて頂きます。

2011/4/28 22:39  [43-7776]   

 W 650RSさん  

童理事長
こんばんは

私はもちろん2番目!
>僕はヘボ写真ばかりだな〜(笑)
です・・^^涙;

東京タワーといい一本桜といい・・・
つまり・・・ワンパターン野郎なのです 爆!

2011/4/28 22:47  [43-7777]   

フェード・イン(汗)

W 650RSさん、

だ、だだた゛だ駄目じゃないですか〜〜(爆)

ヘボ写真を撮っている。なんて言っちゃー

実際、ヘボ写真じゃないし!


フェード・アウト(汗)

2011/4/28 23:03  [43-7778]   

一部の方から、コメントを頂いていながら失礼してまして、心苦しいです。。。(汗)



このスレに入りたくても、レベル高くて・・・・

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
7631-last


わたし、滑りそうで恐いにょろよー(爆)

2011/4/28 23:12  [43-7779]   

童 友紀さん こんばんは
明日から休みなので、早起きしてがんばろう!
一週間で一枚でいいから、自分的にど真ん中の撮りたいと思っています。
ヘボはヘボでも

Heart full ヘボ写真

ですよね!

2011/4/28 23:15  [43-7780]   



すみません。もう。お気づきかも知れませんが・・・

この縁側の番宣です。 たまには、自分の縁側も宣伝させて下さい(爆)

それだけ愛していると言うことです。レスナーの皆さまには深謝!

2011/4/28 23:17  [43-7781]   

フェード・イン(汗)

スペシャルビームさん、ありがとうございます。

私も早起きして、一枚を撮ろうと思っています。
なかなか実践できなくて、

>Heart full ヘボ写真

 何をご謙遜を〜。新作、楽しみにしています。


フェード・アウト(汗)
 

2011/4/28 23:23  [43-7782]   

 ろ〜れんすさん  

ちょっと休憩(^^ゞ。

なんか原発の会見がやたらに長いらしいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201104
28-00000651-san-soci


会議は短く、簡潔に!が大原則なのに、資料が100枚って多すぎ(^^ゞ。
なんか手順とか形式とばかりこだわっている気がする。

「とりあえず今日は爆発しません。質問のある方は用紙に記入して担当へ」
で良いじゃん(爆)。

そう言えば国会議員の経費2割削減と民主のマニフェストにはあるらしいです。
今がその時では?。

て言うか守らなくて良いなら「公約」と何が違うんでしょうか(ーー;)。

2011/4/28 23:54  [43-7783]   

ろ〜れんすさん、


お疲れ様です。どうぞ、どうぞ休憩して下さい。

スレ進行役ありがとうございます。
素晴しい内容の写真等、沢山投稿されていますね。

私も、何時かは華々しいスレッドを建てて、頑張ってみたいと憧れを抱いてます。


ネタがターミネーター状態でスミマセン。
シーモーネーターならあるんですけど(爆)

コメントだけでも参加したいのですが・・・
今日は、こちらのレスで疲れてしまいました。って、殆んど自己レスかい(汗;


共同記者会見、シンプルにしょうと思えば、いくらでも方法があるはず。
こういった大事な記者会見で、体たらくですね。緊張感なさすぎ。

2011/4/29 00:23  [43-7784]   

おはようございます。

第二話のタイトル名を変更します。

  第二話 ヘボ写真

      ↓

  第二話 ヘボ写真とは・・・


理由は、縁側ランキングを見ていたら、タイトルと同じ名前の『縁側』がありました。
それゆえ誤解をまねく恐れがありますので変更します。


以上 宜しくお願いします。

2011/4/29 01:08  [43-7785]   

もう一度整理します。


第一話 カリスマ・フォトグラファー

第二話 ヘボ写真とは・・・

第三話 Heart full photo studio


以上の三話で構成したいと思います。あまり期待しないで下さい(笑)

2011/4/29 01:16  [43-7786]   

 Sleep-Walkerさん  

あっ、その縁側、先ほどお邪魔して来ました〜 爆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2011/4/29 01:21  [43-7787]   

先生! えっ。そうだったんですかー(^^;

そこには、ヘボ写真がありましたかー(笑)

2011/4/29 01:25  [43-7788]   

 Sleep-Walkerさん  

ん、そうね〜 三枚くらい(爆!

2011/4/29 01:38  [43-7789]   

だっ。だ駄目じゃないですか〜(爆)

私だったら、100枚中 97枚は、ヘボ写真をアップします!

でも、意外とヘボ写真を撮るのは難しいです。それも才能なのかも知れません(爆)


第二話については、これで講義が終わりそうです。(笑)

2011/4/29 01:47  [43-7790]   

 Sleep-Walkerさん  

↑ この手の冗談はモメる原因ですね!(笑

2011/4/29 01:48  [43-7791]   

ご清聴ありがとうございました。

2011/4/29 01:55  [43-7792]   

 ろ〜れんすさん  
何となく好きな構図でして(^^ゞ ありがちな(爆 山の中で見つけました<m(__)m> 関東の牧場風景(爆

☆童さん

ありがとうございます。

民主は言い訳が多いし、
自民もかつて国政を担当していた自覚を感じません。首相交代しか頭に無いんでしょうか。

☆W 650RSさん

大きな岩の真ん中、うけました!。理事長の分野かなと思ったのですが(爆。

GW特集、ワンパターンへぼ写真です(泣

2011/4/29 12:49  [43-7793]   

ろ〜れんすさん、

三枚目可愛いですね。こんばんは。

政治は、駆け引きとかあるのでしょうけど、両党ともしっかりして欲しいです。

管さん、可哀想・・・ 理系なんでしょう。どうして、政治家になったんだろう(汗)


★カリスマ・フォトグラファー間もなく登場予定です。

2011/4/29 21:45  [43-7801]   

すみません。寝てしまいました。(汗)

2011/4/30 05:29  [43-7809]   

みなさん、投稿ありがとございます。

あまりにも写真が素晴しいので、縁側タイトルを「個展」に変更しました。

『個展』を名乗るは、縁側初 快挙で御座います(爆)



ゴールデン・ウィーク特別企画 


  第一話 カリスマ・フォトグラファー

             本日 22時 放送予定です。

2011/4/30 19:18  [43-7825]   

予告・・・


カリスマ・フォトグラファーになって良かったこと・・・
それは、撮った写真を喜んで見てくれる人がいることかなあ。。。(爆)


先日、全力で編集した写真のお礼を頂戴しました。

菓子折りの中に礼状、そして・・・
思いもよらぬ金一封(涙) 

このお金は、使えません。

2011/4/30 19:43  [43-7827]   

 Sleep-Walkerさん  

当然、震災義援金ですね…

2011/4/30 19:48  [43-7828]   

流石、先生!

恐れ入りました。いいお考えです。
心が豊かでないと、そのように想い浮かびません。

それは、『生きるお金』ですね。

2011/4/30 19:58  [43-7830]   

予告・・・



カリスマ・フォトグラファーの辛いところ・・・


私が撮る写真は、下手である。技術もセンスもない。
それでもカリスマ(爆)


リクエストや機材の提供を受け
支援者や後援会の期待を裏切るような写真は撮れない。
ジレンマとの戦い(汗)



普通に写真を撮る。これはできる。
作品を撮る。これはスイッチが入らないと出来ない。


このとき、私は撮影モードダイヤルを『カリスマ・モード』へ切り替える!


すると、どうであろう。
100枚撮ったら、そのうちの120枚が、唸るような絵を叩きだす(爆)


自分でも気がつかないが、かなり集中しているようだ。
撮影が終わると、魂が抜けたようになっている。疲労困憊(汗)

2011/4/30 20:37  [43-7833]   

予告・・・


私の人間性を知らない方は、上の文章を読んだだけで・・・
童は、のぼせ上がった人間だ。そう思うに違いない。

ある意味そうである。


例えば、プロスポーツ、芸術家、音楽家、ダンサーなどを目指す人間は
少なくとも、自分は二流だと思ってやっている方はいないと思う。

『自分は一流なんだ』と言い聞かせて努力しているに違いない。


つまり、自己暗示です。(爆)

2011/4/30 21:20  [43-7834]   


芸術家や写真家は、いいですね(笑)

名前が一人歩きするようになると、何を描いても、何を撮っても・・・


『いや〜、もう先生! 素晴しい凄い』と言われる。(爆)


(ああ。これは、私のことではないです(汗)) 


一般論として? 違うかな。。。違いますよね。
生涯努力してますよね。

2011/4/30 21:41  [43-7835]   



ゴールデン・ウィーク企画なので、頑張って書いてますけど・・・


皆さんから、バカバカしいよと思われているに違いありません。
実際、面白くないしね〜(爆)


これもネタなんです。運営者からのサービスとして受け止めて下さい。



間もなく、カリスマの登場です。

2011/4/30 21:51  [43-7836]   


いや、自己陶酔型だな。。。

2011/4/30 21:55  [43-7837]   

モデル  カリスマ・フォトグラファー♪

第一話 カリスマ・フォトグラファー     完






http://www.youtube.com/watch?v=MeG-hNXXy
6I


カリスマ・フォトグラファー                             



                                                       それが? ナンダー ナンダー(爆)

2011/4/30 22:06  [43-7839]   

童 友紀さん こんばんは
素敵な作品ですね!
オーラを感じました。

2011/4/30 22:27  [43-7842]   

スペシャルビームさん

お付き合い、ありがとうございます。
時々、こんなことをやって、縁側を続けています(汗)

これからも宜しくお願いします。

2011/4/30 22:35  [43-7843]   

 W 650RSさん  

童理事長
こんばんは


今日のタイトル・・写真個展(岩手)って・・
・・ちょっと大げさですよ ^^爆汗;

2011/4/30 22:36  [43-7844]   

W 650RSさん

自分も悩みましてね。(爆)

テーマだけを見たら、岩手県全体の個展のように思われてしまう可能性がありますね。

なので、紹介文の方に・・・

『岩手県からの投稿もあります』と付け加えたんです(汗)

W 650RSさん、投稿の見事な桜を拝見して思い付き、テーマを変更しました!


視聴率、これで上がるかな(爆)

2011/4/30 22:45  [43-7845]   

 W 650RSさん  

童理事長

視聴率UPの演出だったんですね。
了解です^^


そういや、
今年横浜に入港予定の外国船が減りましたね・・・
やっぱ震災というか、原発事故の影響なんでしょうかね・・・涙;
にしても、長寿船のオセアニック号は頻繁に来ますね^^V

2011/4/30 22:57  [43-7847]   

W 650RSさん

視聴率を上げるためには、何をやってもいいとは思っていませんが(汗)
視聴率を上げることも、運営者として参加者の皆さんに対するサービスと考えています。

休日は、天気と横浜港の入港状況をみて、撮りに行くか! なんて、考えています。
確かに、客船減ったようですね。

緑を撮りますか(汗)

2011/4/30 23:10  [43-7849]   


第二話 ヘボ写真とは・・・



予告編

 A・・・ お前、写真 下手クソだなあ(爆)

 B・・・ 煩せえ! ハゲー(爆)


2011/4/30 23:28  [43-7850]   


第一話 カリスマ・フォトグラファー

            皆様、ご清聴ありがとうございました。


2011/4/30 23:31  [43-7851]   

 Sleep-Walkerさん  

【業務連絡】

ろ〜れんすさん、にお建て頂いた、Photo Session-若葉の季節 、早くも終了のようですので、スレ主様大募集でございます!
紳士淑女の皆様、ゴールデンウイーク、 この機会に是非、スレ建てお願いできませんでしょうか。
宜しくお願いします。

ケアはカリスマ・フォトグラファーが全力で当りますのでご安心下さい。(爆!

2011/4/30 23:50  [43-7852]   

Sleep-Walker先生 (爆!


あいや〜〜〜。
カリスマ・フォトグラファーも、先生の38連発スレ建てには敵いません(汗;

あれ。最近は、広告塔の役割なの?? に徹して頂いて恐縮です。


>Photo Session-若葉の季節

 ろ〜れんすさん、ご参加の皆様、熱烈な投稿を頂き、誠にありがとうございます。

 皆さん、ベテランさんなので〜♪
 私、それに甘えて、お任せしちゃって申し訳けありません。

 ロムすることが多くなってますが、色使いや構図などとても勉強になります。

 あと、私のような者が言うと、語弊がありますが・・・
 見違えるように写真が良くなっている方がいらっしゃいます。
 あくまで私感です。

 この縁側に本気で参加してくれているように感じた次第で、とても嬉しいです。

 引き続き、寛いで頂ければ幸いです。 

2011/5/1 00:35  [43-7853]   

 W 650RSさん  

童理事長
Sleep-Walker先生

ろ〜れんすさんのスレッドに続き、
次スレッド立ち上げました^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
7855


引き続き、フォローも含めよろしくお願いします<(_ _)>!

2011/5/1 02:30  [43-7856]   

ヒィ ハー♪

W 650RSさん

おはようございます。早速(爆)
もうバッチリですね!

世界的に大きな会社にお勤めで、忙しいところ、心砕いて頂いて・・・・
とっても サンキュ・サー です。 フォーッ♪

いや〜〜楽しみです。宜しくお願いします。!!

2011/5/1 02:50  [43-7857]   

こんにちは。


4月 注目ランキングのご報告です。

総合   2位/494位中

カメラ  1位/133位中


情報筋によりますと・・・

縁側の人気が日に日に高まっているようです。二月から縁側設立者40件増。
当縁側については、良識ある投稿者による質の高いレス(写真)に人気が集まっているようです。


縁側運営者としまして、この場をお借りして皆様に厚く御礼申し上げます。

2011/5/1 12:53  [43-7865]   

実は、最近レスがスラスラ書けないのは理由があります。

皆さんの写真、完成度が高いので鑑賞するのに時間がかかります。
冗談抜きにして、唸るような写真が多いです。
一枚、一枚丁寧に拝見すると時間がかかります。

外からの評判がいいのも頷けます。

いい映画をみた時にクライマックスで、感動の余り、直ぐに席から立てないような
状況に陥ることがあります。

この縁側も近いものがあります。(汗)
それにしても、皆さんレベル高っ。!!

2011/5/1 20:25  [43-7875]   

作品作りというと、大袈裟ですけど。(爆)

先ず、テーマを決めて、イメージ作りですね。
例えば、楽曲からヒントを貰うこともあります。

そして、イメージのスケッチですね。構図とか
あとは、グッズです。100均なんかで(笑)




まあ。そこまで、やりませんけど。準備8割、現場2割でしょうか(爆)

常連の皆さんは、カリスマ・フォトグラファー!

わたしはピエロ(爆)

2011/5/1 21:02  [43-7877]   

童 友紀さん お疲れ様です。
ささ、一杯どうぞ!
あっ、もうお休みですか?
私も今日は飲んで寝ますね。
おやすみなさい。

2011/5/1 23:55  [43-7881]   

W 650RS さん  

2011/5/2 00:56  [43-7882]  削除

 W 650RSさん  
震災後、東京の夜景がお休み状態ですが・・・涙;

童理事長
こんばんは

まずは、
東北地区代表『カリスマ・フォトグラファー大賞』有り難うございます<(_ _)>!
次の地域の受賞者はどなたでしょうか・・・^^!



作品作りについて、
>先ず、テーマを決めて、イメージ作りですね
これは流石です。
私の場合、基本が街中スナップなので、
移動中とか、街中を歩いて思いつくままシャッターを切るというスタンスでしたので、
いわゆる優柔不断なスタイルです・・・(爆!

なので、
単身赴任で盛岡に来てもう半年経ちますが、
車を使っての移動では、今までのリズムが取れません(>_<)
自然が豊かな北欧(爆)では、なんか落ち着かない・・・というのが本音です^^汗;




早く東京に戻って夜景撮りたいなぁ〜〜〜    ボヤキ^^爆!

2011/5/2 01:01  [43-7883]   

 Sleep-Walkerさん  

あっ、スペシャルビームさん、nightcap!
童さん、嗜まれないようなので私が代わりにいただきます。(笑

W 650RSさん
大変な中、スレ立てありがとうございます。
宜しくお願いします、ご自身も楽しく気分転換してくださいね。

2011/5/2 01:26  [43-7885]   

童 友紀さん W 650RSさん Sleep-Walkerさん みなさん おはようございます。

W 650RSさんのカリスマ・フォトグラファー大賞は納得ですね。
あのような素敵なワンシーンを撮られると手も足も出ません^^

Sleep-Walkerさんお付き合いいただきありがとうございます!
ストレートですから飲みすぎないでくださいね。

今日の天気はまぁまぁかなぁ・・・

2011/5/2 05:29  [43-7891]   

みなさん、おはようございます。


どうぞ、休憩コーナーで休んで下さいね。



ご存じのように 価格.comは一部上場会社です。縁側(掲示板)の影響力も大きくて
メーカーや業界からも注目されていることを知ると、真面目に運営しなくては(汗)・・・
と思うこの頃です。



スペシャルビームさん

一杯、頂きます。ありがとうございます。
アップしてくれた写真はキチンと見るように心掛けてます。
コメント考えたり写真をアップする作業は大変ですからね。

昨日は、スタッフと
皆さんから寄せられた写真について、熱く語っていたら疲れて寝てしまいました。


Sleep-Walker先生!

毎度フォローしてくれて、ありがとうございます。そして・・・
                                                            愛してます♪



W 650RSさん

いや〜〜 何は友あれ おめでとうございます。パチパチパチ・・・ ブラボー♪

縁側で賞を貰って、嬉しいかは疑問ですけど(爆)




でもね けして易くないですよ。皆さんが見てますから。← ここ注目(笑)


実は、私は別の写真を押したんですよ。
岩の間から桜がニョキっとでてるヤツ。
あれを見てから、なんかーこう燃えてきましてね。(滝汗)



ワイフに頼んで・・・   久々に合体しましたよ(バキっ)
本当ー、スッキリした(^^)\


人の心を掴む、心を動かす写真! 凄いね〜 一枚の写真って(笑)




それでもスタッフの評価が高かった一枚 全会一致しました!

★第一会受賞作品★
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-7631/ImageID=43-8
009/

東北地方代表 w650rsさん作 『 旅立ちの時 』
カリスマ・フォトグラファー賞・桜グランプリ賞・金賞・銀賞・銅賞・佳作・入選・童賞 全8部門受賞グランドスラム達成


それにしても、一枚の写真が・・・
こんなにも多くの賞を取ったのは、世界的にみても快挙だと思う(爆)

2011/5/2 09:14  [43-7893]   

『カリスマ・フォトグラファー』トロフィー贈呈! w650rsさんの作品 賞状

表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=JoW123ZRO
WA


好評・・・

2011/5/2 11:48  [43-7894]   

表  彰  状

 カリスマ・フォトグラファー最優秀賞

        w 6 5 0 r s 殿

 あなたは当縁側において様々な創意工夫最も優れた発想力で

 優秀な成績を収められ写真の発展に多大な貢献をされました

 よって、その偉大なる栄誉を讃え表彰いたします

 
 ここにその栄誉を讃え本状ならびに記念品を贈り表彰いたします

 平成23年5月2日

カリスマ・フォトグラファー スタッフ一同

2011/5/2 12:33  [43-7897]   

さあ、ご覧になりましたか。 写真評論家の水野です。


この度、東北地方で震災があり、多くの方がお亡くなりになり心が痛みます。
それでも季節は目まぐるしく移り変わります。

春になれば桜が咲き、人々は一時の安らぎに包まれて笑顔を取り戻します。

写真からは、希望に満ちた歌声が聴こえてきますね。
一歩踏み出す勇気、明日への希望が伝わる作品のように思います。

皆様は、何を感じましたでしょうか!


いや〜〜〜〜っ。写真って、本当に 素晴しいものですね〜。

それでは、次週の作品を お楽しみに・・・

2011/5/2 14:06  [43-7898]   

第二話 ヘボ写真とは・・・

予告編

果たして、ヘボ写真とは、どんなものか。

著名な写真家が撮った写真、それもヘボなのか!
隣りの奥さんが庭の花を撮った写真、それは一流なのか!


一般的にヘボ写真とは・・・

何処にもピントがあっていない。
露出があっていない。
ブレている。

この三点が揃って、ヘボ写真と言えます。

2011/5/2 15:03  [43-7899]   

第二話 ヘボ写真とは・・・


予告編


今も昔もカメラの性能が良いですから、
オートで撮れば、ヘボ写真を撮る可能性は限りなく低いです。


では、何を持ってしてヘボ写真なのか・・・



『ヘボ写真』と銘打って・・・


そこにある写真が、普通の写真なら全てヘボ写真となります。
そう言うのは、自虐趣味 ネタに外ならないからです(笑)


私は、『僕のヘボ写真を見て下さい』と言われても、絶対に見ません。

時間の無駄です(失笑)

2011/5/2 15:23  [43-7900]   



休憩コーナー♪ですから、たまには映画でも(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=Mh3OmtE6M
Tw

2011/5/2 15:49  [43-7901]   

 Sleep-Walkerさん  

カリスマ・フォトグラファーに質問です?

世界的に著名な写真家が世に発表する、ピンボケ、ブレブレ、白飛び、黒潰れ、写真は、“へボ写真”と呼んでも構わないのでしょうか?

2011/5/2 16:17  [43-7902]   EZwebからの書き込み   

いい質問ですね。


世界的に著名な写真家が撮った写真は、黒くても白くても全て表現になりますから〜

『あいや〜。もう先生! 素晴しい 凄い! 何を撮っても被写体の本質に迫りますね』と

言葉をかけて上げないと不味いです。



その上で・・・

自分にとっては、興味がない。または、つまらない写真であれば、

心の中で 『ナンダ― これは???』と笑ってあげましょう。

それで、いいと思います。

2011/5/2 16:34  [43-7903]   

 Sleep-Walkerさん  

>童 友紀さん

一度、製品板のクチコミに、巨匠のへボ写真をステハンで投稿していただき、普段能書きをタレている“うるさ方達”に批評していただきたいものです…(笑)

2011/5/2 16:48  [43-7904]   EZwebからの書き込み   

Sleep-Walkerさん

コメンテーターが素人だと、やっぱり叩かれると思います。
作品と巨匠の名前でワンセットなんです。

それでも
コメンテーターが写真というものを理解している方なら、
名前が解らなくても叩くことはしないと思います。

2011/5/2 17:10  [43-7905]   

 Sleep-Walkerさん  

>童 友紀さん

ナルホド!
客観的な御意見です。

常連コメンテーターの皆様には、是非とも研鑽を積んでいただき、常に感性豊かなコメントを希望する次第です。

2011/5/2 17:37  [43-7906]   EZwebからの書き込み   

Sleep-Walkerさん

そうですね。
価格コムのコメンテーターは、わりと良識者が多いように思いますが・・・
なかには、相談者の趣旨に反して、言いたいことだけを言って消える方もいますね。

あと、詰らない冗談一発ギャグとか・・・
自戒(笑)




第二話 ヘボ写真とは・・・

本日、22時放送予定です。

2011/5/2 17:54  [43-7907]   

 ろ〜れんすさん  
ピンボケ ブレブレ 白飛び 黒潰れ

サンプルがあったほうが分かり易いかと。

2011/5/2 18:27  [43-7908]   

ろ〜れんすさん、

写真アップしてくれて、ありがとうございます。
解説付で解りやすいです。


でも。折角なんですけど、ヘボ写真としては・・・        33点 不合格です(爆)

2011/5/2 18:48  [43-7909]   

こんばんは
へぼ写真ネタが盛り上がっていたので、自分でも考えてみたのですが難しいですね。
プロじゃなければ基準は自分なので、他人が評価することは出来ませんが、
縁側などにアップするってことは、他人に評価してもらいたい気持ちの現れでもありますよね・・;
文句言われたくないのなら、アップするなってことにもなります。
やはり掲示板にアップした段階で、へぼの基準は不特定多数になるってことですよね。
つまり全ての写真はへぼかも知れない^^;

2011/5/2 19:07  [43-7910]   

 GALLAさん  



はい、ヘボ写真の見本をお見せしましょう。
『ブレ・ボケ・白トビ・黒ツブレ』
1枚の写真の中に4拍子そろえる、いわゆるひとつの〜逆グランドスラムですね。

ヘボ写真も簡単ではないのです。 (爆)

2011/5/2 19:31  [43-7911]   

GALLAさん こんばんは
私にはとても良い意味で、面白い写真に仕上がっていると思います。

2011/5/2 19:37  [43-7912]   

 Sleep-Walkerさん  



では、私も・・・

ブレ、ボケ、飛び、潰れ、ヘボ写真。

2011/5/2 20:03  [43-7914]   

GALLAさんさんまで

ご参戦 あちゃ〜〜  大変、恐縮ですぅ。(汗・汗)

ここで言う『ヘボ写真』の意味で 100点 に近いかも(笑)

でも、ヘボじゃありません。



Sleep-Walker先生

ありがとうございます。
ライカで撮った写真としては、 100 点に近いかも???


GALLAさんも、Sleep-Walkerさんも『ヘボ写真』を撮ることは難しいのではないでしょうか。



スペシャルビームさん、コメントありがとうございます。

学校や写真教室で習うところの『ヘボ写真』ってのは、ありますね。

ヘボかどうかなんて、確かに基準はありませんので、
見る方の主観によるところが大きいです。


第二話 については、上の方に書きましたが、
既に終わっているので、あまり触れない方がよかったです(汗)



所謂『へボ写真』ばかりみても目の保養になりません。
(当縁側のことではありません。念の為・・・)




やはり、いい写真を沢山見ることで心が和みます。


価格コムで『一番レベルが高い』と言われている
参加者とそのスレッドをご紹介しますので、ロムするだけでも勉強になります。
どうぞ、こちらを参考にして下さい。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
7855

2011/5/2 20:20  [43-7916]   

 ultra-so-nicさん  

みなさん

ほんとのNGを見せてください

お願い

2011/5/2 20:33  [43-7917]   

nicさん

カリスマ・フォトグラファーの縁側で・・・

それを探すのは、一光年ぐらいかかるかも知れません(爆)

表彰式もあるしなあ(笑)

あぁ。フジ板も綺麗な写真が多いですね! 昔から

2011/5/2 20:52  [43-7920]   

童 友紀さん 丁寧なお返事ありがとうございます。
ドリフの動画楽しく拝見しました。
懐かしいですね。
私もほのぼの動画のリンクを貼ります。
http://www.youtube.com/watch?v=IhrS3axiP
EE&feature=relmfu

2011/5/2 21:05  [43-7922]   

 Sleep-Walkerさん  
OK NG


nicさん

“ちょっとだけよ〜ん・・・・・”


2011/5/2 21:31  [43-7923]   

 ultra-so-nicさん  
OK NG OK NG


女性に恥をかかせるわけには^^;

倍にしてお返しします。

まあ〜、このう〜

NGショットしか無ければ

・・・使います(バキッ

一応現像してアップに至らなかった=選外です
ホントのNGはもちろん現像してません。

2011/5/2 21:50  [43-7925]   

スペシャルビームさん

ありがとうございます。
ネコがゴミ箱で逆立ちしてるのウケました(笑)


nicさん

そうそう。
先日は、縁側運営者として『平衡感覚』という評価を下さいまして、
ありがとうございました。

スレッドにアップして下さる桜写真、あいや〜見応えがあります。!






第二話 ヘボ写真について・・・

放送、間もなくはじまります。

2011/5/2 21:51  [43-7926]   

宇宙消滅、消えた少女



第二話 ヘボ写真について・・・ 完

2011/5/2 22:06  [43-7927]   

 ultra-so-nicさん  

童さん

極めましたね^^;

いつかやりたいと思ってましたが・・・

・・・・・こうだったのか

2011/5/2 22:12  [43-7928]   

nicさん

症もないターミ ネィーターに お付き合い下さいまして恐縮です。

この写真は、ミスって、どアンダーで撮ってしまったのです。


指の一本でも、写っていれば良かったんですが完全に失敗です。
そこに何も写っていなければ、著名な写真評論家でも評価できません。


これが、ヘボ写真です。  完

http://www.youtube.com/watch?v=4xryhm6YV
hk

2011/5/2 22:36  [43-7929]   

(笑)
なるほど!
そうですね。

しかし、世の中には色んな人がいますよ。
まったく演奏しないピアノ曲って言うのがあります。
http://zatupedia.com/wiki/?title=%E6%BC%
94%E5%A5%8F%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E
3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%9B%B2


この写真にも評価する人はいますよ。きっと・・・

2011/5/2 22:45  [43-7930]   

スペシャルビームさん

色々と博識でいらっしゃいますね。その曲の演奏なら私にもできますね(爆)

ところで、デジタル技術をフル動員して、ここまで復活することが出来ました。


皆様、ご清聴ありがとうございました。

2011/5/2 22:55  [43-7932]   

 W 650RSさん  

童理事長
こんばんは

あいや〜
トロフィーと賞状まで頂き、有り難うございます<(_ _)>!

それにしても賞の数があり得ないくらい頂いちゃいましたね ^^爆
理事長の盛大な演出・・参りましたぁ〜〜!
私なんかが貰えるのでしたら、皆さんはもっとすごい賞があるはずです!

でもまぁ・・・今回の被災地域ということもあり、
復興頑張れ賞だと思って精進します^^

2011/5/2 23:32  [43-7933]   

ヘボ写真 復活の兆し(笑)

W 650RSさん、こんばんは。

スレッドの方、お疲れ様です。
一枚目から凄いマクロ写真がアップされてますね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-7855/ImageID=43-8
114/

ニ度ビックリです。


私の主観ですが、大賞写真は、素晴しい感動しました。
三時間くらい鑑賞したけど飽きません。見るほどに味があります。

音楽が聴こえてくるような美しい絵です。モデルさんも良かったですね。


情報筋によると・・・
ここは、ニコン系より縁側ですから、リコーカメラCX3の作品が大賞を取ったとのことで
衝撃が走っているようです。


それにしても、皆さん素晴しい。                                    私も一つでいいから賞を取りたいな(爆)

2011/5/2 23:59  [43-7934]   

みなさん、元気ですね! こんばんは。投稿ありがとうございます。


昔の話ですけど、報道関係に入った時の研修で、読売ランドでしたけど(汗)
絶叫マシーンに乗せられて
『ありがとうございます』と言う感謝の気持ち!
これを連呼させられたのを覚えています。本当に絶叫しました(爆)

今でも人生のバックボーンになっているのかも知れません。



第三話 Heart full photo studio


長嶋選手は、誰もが認めるカリスマです。
自分で自分のことを『カリスマ』と言ったら、これは失格かも知れません(笑)

皆さん、誰でも想い出の写真、記憶に残る写真があると思います。

私は幼い時、公園のベンチかな
兄弟で父の膝の上に乗り、父が指さす空を二人して見ている写真が忘れられません。
この写真、今でもあるのか解りません。

レンズの解像がどうの。とか、収差がどうの。とか言いますけど、
勿論、写真をやっている上で大事なことです。

震災で写真も流されてしまいました。
失われたデータの復旧作業や、写真を拾い集めて、持ち主のもとへ届けられるといいのですが。

写真って、大切ですよね。
その写真が仮にグチャグチャになったとしても捨てられないものもあると思います。
一枚の写真に秘められたエネルギーとでも言いましょうか。

人の心って、どうしたら掴めるのでしょうか。
人を動かそうとしても、思うようになりません。俺の方を向いてくれ。と頼んでも向いてくれません。
金で動くのか。愛で動くのか。

私は、自分とは全く関係のない写真に感動して涙することがあります。
歳のせいでしょうか(笑) 

ある意味、心を掴まれてしまったようです(爆)

2011/5/3 23:15  [43-7948]   

続きます。

http://www.youtube.com/watch?v=JoW123ZRO
WA


フォト・セッションの方、お任せしてすみません。
運営者としましては、マンネリ化を防ぐために新しい企画を考えているところであります。


おかげ様で投稿頂いた写真も7000枚を超えています。
例えば、個人でブログ等をやって、これだけ集まりますでしょうか。
これは、冷静に考えると凄いことです。


ここに投稿せずに、フォト・コンに応募していれば、
その50%以上は、佳作なり金賞に輝いてることでしょう。(爆)

私としては、皆様に感謝状を出したいのです。(汗)
時間がかかるかも知れませんが、皆さんの代表作を選んで随時表彰したいと思います。


迷惑かも知れませんが、ここは縁側ですので、笑って許してやって下さい。


第三話 Heart full photo studio   完

2011/5/3 23:44  [43-7949]   

 W 650RSさん  

童理事長
こんばんは

>マンネリ化を防ぐために新しい企画を考えているところであります
この努力なしに理事等の縁側がここまで発展しません!
価格COMさんの粋な計らいのフル活用の結果の繁栄だと思います^^!

いや〜 それにしても一年で終わらせる予定だったのかも?ですが、
理事長のエンターテイメントには脱帽です。


引き続き、奇想天外な展開で盛り上げてくださいね^^!

2011/5/4 00:10  [43-7950]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    13(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ