
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

たまには、クラッシックでも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Q6NAktSEW
ao
2011/4/18 13:19 [43-7526]

先日、伯父の法要の席で小山さんにお会いしまして・・・
その飾らない人柄に惚れました。
小山さん、使い捨てカメラでしたけど、その時の様子を一枚一枚丁寧に撮られていました。
銀幕の名女優と言われた方が・・・とても印象的でした。
後に写真を頂きました。
それで、焦ったのが・・・
私が撮った写真を楽しみにしている。とお聞きしまして(汗)
なので、いつになく真剣に編集して、お渡したいと思いました。^^
2011/4/18 15:33 [43-7527]

やっと、一仕事終えて、ここで休憩です。
自分でプリントすると想うような色が出ず、愕然としました。
喜んで貰えるといいのですが・・・
2011/4/18 20:59 [43-7533]

『生きる』というテーマは、
この度起こった震災を意識して付けましたが、それだけではありません。
私自身もそうですが『生きる』って、結構大変なことだと思いまして・・・
2011/4/18 21:09 [43-7535]


一人、クリエイティブな作業を粛々とこなしている時に・・・
廻りに体育会系の方達がいて、怒鳴り合ったり、大声騒いでいると・・・
「うるせえ、静かにしろ(怒)」って、
叫んでいる自分がいます(爆)
2011/4/18 22:40 [43-7540]

2011/4/21 06:53 [43-7541] 削除

ああ。女性の参加者が少なくて寂しいという意見があったので、
女性アイコンを使っています。少しは癒されますでしょうかあ。。。
2011/4/18 22:53 [43-7542]

人生、挫折しそうになって・・・
「もう。駄目かも知れない」なんて打ちのめされることもあります。(爆)
そんな時、素敵な人に出会えたり、この縁側で綺麗な写真に接すると癒されます。
いいですね。縁側、ご参加の皆様に感謝します。
2011/4/18 23:28 [43-7545]

それと、カメラメーカーさんからの後押し応援は、心強いですね。
私が密かにエントリー機をアピールしていたことが、バレてしまったことがありまして・・・
この時は、拍手喝采の渦に巻き込まれました(爆)
2011/4/18 23:37 [43-7546]

2011/4/19 02:06 [43-7549] 削除

もう一点だけ、言わせて下さい。『写るんです』これで撮った写真・・・
ばかに出来ません。銀塩の味が濃厚に残っています。これ本当(^^)/
2011/4/19 01:49 [43-7554]


童 理事長、みなさま こんばんわ
フジフイルムの使い捨てカメラ、懐かしいですね。
出た当時は、大ヒット商品だったと思います。
まわりの友達もみんな持っていましたし、僕も随分お世話になりましたね。(^^)
2011/4/19 02:08 [43-7557]

Sleep-Walkerさん
たろぴーさん
おはようございます〜。
もぅ先生〜、先生! タイミングといい。もうドンピッシャ(爆)
そう言えば、写るんです。だけを使って、
一世を風靡した女子高生スナッパーが、いたような気がします。
FinePix X100が、フィルムの味付けに拘ったようなとこが面白いですね。
「写るんです」と撮り比べたら面白いかも!
私の友達は、チョア高級機材で撮るんだけど・・・(高級機材が悪いと言うことではなくて)
お世辞にもいいなあ。と言えるような写真が殆んど無くて〜
それでも「このカメラで撮った写真、凄い」って、言ってもらいたいみたい(笑)
もう。ガッカリだよ。
次週は、銀塩とデジタル、二次出力に対するグラデーションの劣化について
レクチャーしたいと思います。
2011/4/19 02:42 [43-7558]

今、一瞬ガッツン(揺れ)ときましたね。
関係のない映像でもどうぞ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Tyr1dtCbF
Ak
2011/4/19 02:53 [43-7559]


童 理事長、Sleep-Walker先生、みなさま こんばんわ
お二人とも随分夜更かしされているのですね。(^^)
地震があったようですが、大丈夫でしょうか?
Sleep-Walker先生と同時刻だったようですね。これって運命でしょうか?(笑)
こんな書き込みをしながら童理事長のリンク先のカトチャンとケンチャンの牛乳?の動画を観ています。
2011/4/19 03:23 [43-7563]

ニコンのVRレンズは耐震度いくつまで想定されているのですかね…?
因みに、ライカは今のところマグニチュードでM9までは、対応できるようなので、震源からの距離にもよりますが震度7はいけそうですぅ。。。(笑
2011/4/19 03:28 [43-7564]

みなさん、こんばんは。
たろぴーさん
地震、大丈夫でしたけど、少し濡れそうになりました(爆)
カトちゃん、ケンちゃんのビデオは、何回みても笑えますね。
Sleep-Walkerさん
生まれ変わったら、輝かしい女優になりたいと思いました。
VRレンズも固まるような、オーラというか貫禄を身につけたいと思います。
2011/4/19 19:08 [43-7566]

やはり忘れらないの光景が・・・
女優さんが「写ルンです」を使って
我々の家族を一枚一枚丁寧に撮っていたことです。
私は、この姿を目にして、一発で彼女のことが好きになりました。
一枚の写真・・・
「私が墓前で合掌する姿」
アップ出来ませんけど・・・宝にします。
恐らく、銀幕のスターだっただけにフィルムに拘りがあるのかも知れません。
デジカメは、液晶画面で見る分には、いいのですけど
プリントアウトすると、不慣れのせいもあって、しっくりこないです。
2011/4/19 19:38 [43-7568]

第一話 フィルムのグラデーション・・・
私もスナップ作家の端くれ・・・
人がどの様なカメラを使って、どの様な写真を撮るのか興味があります。
私も全力で小山さんを撮影しましたが・・・
小山さんから頂いた一枚の写真に比べたら遠く及ばないモノでした(笑)
自分は、まだまだ修行が足りません。。。
2011/4/19 20:01 [43-7569]

どうしても、影を落とす。暗い表現になってしまう苦悩の日々・・・
性格的な思考なのか・・・
本来なら、明るく希望を持てるようなフォトを撮らないといけないのに・・・
2011/4/19 21:22 [43-7574]


童理事長
こんばんは
「写るんです」
これはマジで馬鹿に出来ません。
ツーリング三昧だった頃、本格的なカメラとか全く興味がなかったので、
旅先では、使い捨てカメラばかり使っていました。
必要にして充分満足してましたよ^^V
先の理事長のお言葉、
>お世辞にもいいなあ。と言えるような写真が殆んど無くて〜
>それでも「このカメラで撮った写真、凄い」って、言ってもらいたいみたい(笑)
>もう。ガッカリだよ。
これには思わず納得!
そんな人、結構いますよね。
(価格の本家でも見かけますよね・・・ 爆!)
都内でスナップしていると、これ見よがしに近づいてきて
用も無いのにD3とかD3Xのような高級機材でやたらと連射するオヤジとか、
聞いてもいないのに、撮った写真を液晶画面にわざわざ表示して
いきなり自慢話するオヤジなどなど・・よく出くわしてました^^爆!
大爆笑ですよね^^!
2011/4/19 21:51 [43-7578]

本来なら、気になる作品が多数アップされているので
写真スレご参加の皆様にコメント差し上げたいのですが・・・ ちょっと失礼しまして
W 650RSさん、こんばんは。
>聞いてもいないのに、撮った写真を液晶画面にわざわざ表示して
>いきなり自慢話するオヤジなどなど・・よく出くわしてました^^爆!
>大爆笑ですよね^^!
あはははっ(笑) 都内では、そのような方がいましたか(笑)
世の中には、思い付きで高級マンションや高級外車を買ったりする方もいますね。
趣味の世界ですから・・・
どのようなカメラを使って、どのような写真を撮るのも自由です。
ただ、症もない写真ばかりを見せられて
『どうだ。この写真のこの部分が凄いダロ!』と、力説されて萎えてしまったことがあります。
凄いか、良いか、悪いかを決めるのは、私ですし、(それも私感です)それにしてもね〜(爆)
ああ。誤解されるといけないので念の為、
当縁側でも高級機材で撮影されていらっしゃる方がいます。
メンバーの皆さんのことではありませんので(汗)
逆にメンバーの皆様の写真は、
なるほど、機材を活かされた撮影をされているなと羨ましく思います。
当縁側では、様々な機材、様々な撮影スタイルを拝見できて、むっちゃ楽しいです。(笑)
2011/4/19 22:28 [43-7579]


VRレンズの耐震性、うけましたヽヽヽ(^o^)丿
車にひかれても動いたF3とか、
気球から地面に落下しても大丈夫だったF5とか、丈夫さに関するいろんな伝説の
あるニコンですが、VRはどうでしょうね〜^^;・・
☆W 650RSさん
写るんです」。レンズは意外と良いらしいです。露出が制御できないので
適正露出になるように気をつければ、かなり良いみたいですね。
ちなみに「使い捨て」じゃなく、本体は再利用するので
「使いきり」だそうです(^^)
2011/4/19 22:42 [43-7580]


☆童理事長
>世の中には、思い付きで高級マンションや高級外車を買ったりする方もいますね
そうですね
世の中お金が有り余っているブルジョアな方々など
衝動買いでカメラを始める方も結構いらっしゃるのかもしれませんね^^
そういや今思い出しました
佃島界隈でスナップしている時、
ライカを持った白髪のダンディな装いの方が、
さりげなく撮影ポイントを譲ってくれたことがありました。
「ここが一番良い場所ですよ」っと一言告げてその場から去っていかれました・・・。
写真や機材を自慢するでもなく・・・
どこかで見かけた面影だよなぁ〜っと・・・・俳優の三國連太郎さんでした^^
☆ろ〜れんすさん
>本体は再利用するので
>使いきり」だそうです(^^)
なるほど!
あれはカメラ屋さんが回収して、メーカーがリサイクルしていたんですね^^!
2011/4/19 23:20 [43-7581]

ろ〜れんすさん
VRの耐震性ウケて良かったです。
銀幕のスターを撮るとして、機材は何が良いですかね。F5ですか^^
300oレンズ・インプレ方、参考になります。
ちょっとお願いしたいんですけど、サンプルをアップしてもらいましたね。
カメラの設定を変えて、ニコンをタムの解像感、色に近づけることは出来ますか?
時間あるときに宜しくです。
W 650RSさん
もし、生まれ変わったらオーラを感じる俳優になりたいです(爆)
>「ここが一番良い場所ですよ」っと一言告げてその場から去っていかれました・・・。
「私は、鈴木社長だ。君、そこ退きなさい」なんて、言わないんですね(爆)
三國連太郎さん、格好良いです。
そのお話を聞いて、一発で好きになりました!
2011/4/19 23:47 [43-7582]

休憩したくなりました^^;
高級機材の話は、気のせいか自分にも振られているようで(バキッ
D3Xは35mmデジ一として高級機材に入ると思いますが、けっして楽をして手に入れた訳ではありません。自分なりの様々な問題をクリアーしました。
購入価格63万を切っていましたから、良い買い物だったとは思います。
販売店に「難あり」か確認したくらいです^^;
思うに、ハイエンドを所有するということは、逃げ道をなくすということです。
絵の善し悪しは全て自己責任ということで、気の入り方が違ってきます。
他機種を使うと、撮影時にいい加減さが頭をよぎるのがよくわかります。
結果として、それなりには撮れるのですが、なにか迫ってくるモノがないのです。それは撮影者にしかわからない部分なんですが・・・
小さくて軽い四桁を欲しくなる時もあり、ショップの展示ケースの前でいつも悩み葛藤を感じますが、上のような理由で諦めます^^;
先日某ショップでM8の中古を見付けました。
食指は動きますが、ゼロからシステムを作る、そして絵を創っていく財力、気力、時間を想像すると、諦めかな〜と思う次第です^^;
手当たり次第試している人も知っていますが、そういう方は機械としてのカメラが好きなのであって、一枚の絵にはそれほど執着しないのだと思います。
それもカメラの楽しみ方、プラス 景気の下支えだと肯定するところです。
休憩 おわり
2011/4/20 16:03 [43-7586]

>ultra-so-nicさん
カメラって楽器に良く似ていて、高価なものでなくともプレイはできます。
実際ブラインドテスト(音だけ)でグレードを言い当てる事ができるのは、同等の楽器を所有した経験のある人間にしかわからない事が多いです。
では何故、演奏家は何億円もするヴァイオリンを欲しがるのか?
答えは、
演奏者自身がどこまで“プレイにのめり込めるか”という以外には見当たりません。(笑)
カメラも同じだと思います。
撮影すると言う行為にはとても大切なファクターだと思いますよ。
nicさんの仰る事は良く分かります。
2011/4/20 17:54 [43-7587] EZwebからの書き込み

みなさん、こんばんは。
最近、歳のせいか、良い音楽を聴いたり、良い写真を鑑賞すると涙しそうになります。
ultra-so-nicさん
Sleep-Walkerさん
コメントとフォローありがとうございます。仰ることもっともです。
ここのところ、お写真を拝見させて頂いてますが、伝わってくるものがあります。
ですから、悪戯に高級機材を使用しているとは微塵も思ってません。
皆さん、大変な思いをして機材をチョイスしている。
そして、真剣に写真と向かいあっている。そのように思います。
こちらの縁側に懇親の一枚を掲載してくれること、嬉しく思うと共も感謝致します。
2011/4/20 18:48 [43-7590]

疲れているときは、古女房の顔を拝むより、アイドルの写真集をみる方が癒されます。
伯父の口癖・・・
『グラデーションが、さあ〜〜〜〜〜っと。』 身振り手振りで繰り返すのです(笑)
そんな、伯父が可愛らしく思います。
2011/4/20 21:49 [43-7595]

童さん みなさん こんにちは
この夏の首都圏の電力は当初見通しよりも改善するみたいです。
電力の供給量が増えているようです。節電目標が25%→15%に緩和されましたね。
http://www.nikkei.com/news/headline/arti
cle/g=96958A9C93819694E0E3E2E29A8DE0E3E2
E6E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
でも、節電は徹底しないといけないと思いますが。
2011/4/21 15:31 [43-7599]


高校卒業の夏休み明け、先生に呼ばれて
「就職口があったけど連絡取れなかったから、他に回した」
と、怒られました。当時家には電話が無かったので^^;・・。
で、その就職口が、今話題の「東京電力」(爆
刈羽原発かなぁ・・・今思うとその時点から、レールを外れていたんですね(爆
2011/4/21 22:09 [43-7607]

みなさん、こんばんは。
kyonkiさん、また地震です。
25%という数字は、緊急時なのは解りますけど無茶苦茶だと思いました。
厳しい数字だと思います。15%でも達成できたら凄いです。
いずれにしても、原発の代わりに化石燃料を燃やすわけですから・・・
生涯節電 で頑張りましょう。(汗)
ろ〜れんすさん
サラリーマンになるなら東京電力! ここなら安泰!
と、誰かが言ってました(笑)
2011/4/21 22:50 [43-7608]


また揺れましたね。
震度2?2.8位ありそうです。
日本は地震国だけど震度区分が10段階で、他国は12段階が多いそうです。
実際4と5弱で5弱に限りなく近い4もあると思います。
原発の警戒区域、国はもっときめ細かく、線量を示して説明しないと納得されないと思う。
実際、南と東は低いはずで、一律同心円で決めるのは乱暴すぎ。と思います。
第一「どのような健康被害が予測されるのか」説明がないですよね。
これでは風評被害を助長する気が。
>サラリーマンになるなら東京電力! ここなら安泰!
欲が無いと、損をします(^^ゞ。。
とりあえず、ねぎ・・・どうぞ〜(りはーさるだったような?)
http://www.youtube.com/watch?v=gcBFu9sG5
SA
2011/4/21 23:02 [43-7609]

2011/4/25 00:14 [43-7611] 削除

ここは、休憩コーナーなので、何でも有です。話もとびます(笑)
写真をやっている人って、堅い方や生真面目な方が多いので
縁側を真面目路線で運営した方がウケが良さそうですね。
まあ。そんなことは気にせず、自分が思うままに運営して生きます(汗)
次週予定 写真高座ー☆
『コントラストを高めて表現する』
2011/4/22 01:38 [43-7616]

私も、皆さんがアップしてくれた写真をテーマ画像に貼らして貰いますけど
Sleep-Walker先生の縁側に・・・
私が付けたと言うか、貰ったと言うか(爆)
とにかく『タイトル』が採用されて、やっぱり嬉しいものですね。(笑)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/57/#57-
169
2011/4/22 01:52 [43-7617]

2011/4/22 17:10 [43-7619] 削除

>ろ〜れんすさん
アイドルといえば・・・キャンディーズのス―ちゃんがお亡くなりになりましたね。
ご冥福をお祈りいたします・・・【合掌】
それにしても、揺れますね〜・・毎晩ですね・・・
こんな時ですが、次のフォトセッション、スレ立て宜しくおねがいします。(汗
“警戒区域”といえばこの方でしょう・・・枝野ちゃんのPVができました!
http://www.youtube.com/watch?v=jVLDf-JW3
Aw
2011/4/22 18:31 [43-7624]


こんばんは。
キャンディーズのス―ちゃん・・・
ショック、寂しいです。あの体操ポーズ時の笑顔が好きでした。永遠のアイドル・・・
ご冥福をお祈りします。
Sleep-Walkerさん
枝野さん、この縁側を見ているかも知れません。
先日、私たちが、枝野さんに福島の野菜等食して欲しい。って、ここでトークしていたら
枝野さん、イベントに参加して食べてましたから(笑)
頑張って欲しいです。
2011/4/22 18:50 [43-7626]

Sleep-Walker先生、ありがとうございます。
少し上げただけで、ジャガイモの花と解ります。
ライカは、レンズの良さとセンサーの大きさですかね。抜けるような描写です。
このカメラは、素の表現で充分ですね。35oだし。良いですね。
2011/4/22 19:03 [43-7627]


(ToT)/~~~。。。。
http://www.youtube.com/NEPYOU#p/c/4F512E
7E75CBC176/0/OKsMaOdLLiw
2011/4/22 19:12 [43-7628]

ろ〜れんすさん、
こうして拝見しますと、スーちゃん、アイドル時代と変わらない若さを保っていますね。
それにしても、三人の中では一番好きでした。。。
2011/4/22 19:17 [43-7629]


世界の自然放射線量?
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/g
en-1/1-ko-shizen-2.html
(日本は低いグループ)
と
各50年の年間放射性物質降下量
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/
01/01080428/02.gif
(核実験のおかげで約1000倍だったとか・・)
除染といっても水洗いしているだけ。
根拠が無いどころか、迷信ですらない福島差別は止めよう!(ToT)/~~~・・。
2011/4/22 21:12 [43-7632]


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20
110411-OYT1T00499.htm
安全な食品て何ですか?
コーヒーも危険
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E
3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8
%AD%E6%AF%92
食品添加物。影響がはっきりしないものが多いです。
卵。自然界ではありえない飼育の仕方と、産卵をさせています。
本当に安全ですか?
紙パック。しばらくすると膨らみます。水分を吸収していると言う事は
パックの成分も飲料に移っているはず。
絶対安全と言い切れますか?数万人規模の追跡調査をしたんですか?
と思いました^^;・・・
2011/4/22 21:46 [43-7634]

すみません。ちょっと言わせてください。
東京電力の社長が福島を訪問してかなりやられていますが‥‥
今回の原発事故は全て東電が悪いのでしょうか?
原発を推進して国家の繁栄をもたらしてきたのは、政府の方針であって即ち国民の合意の元に行ったのではないでしょうか?
原発は九州にも北海道にもあって大量の電力を国中に供給して、我々は豊かな暮らしを手に入れてきたのではないでしょうか?
我々日本人が繁栄に浮かれたしっぺ返しを食らったように思えて仕方ありません。
2011/4/22 22:12 [43-7635]

あっ、これは誰かに言ったものではありません。
世の中の雰囲気が東電に全ての責任を押し付けようとしているので、そう思っただけです。
2011/4/22 22:23 [43-7636]

いや〜 手が滑って口コミにスレを建ててしまったら、トピックスに出てしまいました(汗)
ろ〜れんすさん、
日本人は、諸外国の方達より神経質な人種かと思いましたけど、
風評被害は、国内のみならず海外にまで及んでいるようですね。
輸出する自動車まで、線量検査してから受け容れるとか聞きました。
kyonkiさん
]100 人気アイテムなんですね。価格マガジンで特集です。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id
=399/
避難されている方のご心痛は理解出来ますが・・・
東電の社長に罵声を浴びせてもどうにもなりませんよね。如何なものかと思いました。
電気事業は、国家と一体になって行っているし、そもそも認可は国です。
政府の責任が重いですよ。東電を擁護するつもりではありません。
2011/4/23 00:17 [43-7640]

口コミトピックスです(汗) 忙しい 忙しい。。。あーもぅ。先生!
http://kakaku.com/
2011/4/23 00:29 [43-7641]

ろ〜れんすさんの地域は、大変ですよね。
こちらは、まだ大丈夫ですけど、引き続き警戒しましょう。
そのうち大きいのが来るかも知れません。
3月11日は、茶ダンスの上からカメラの箱が落ちてきた。
2011/4/23 00:41 [43-7643]


童理事長
おはようございます
東大地震研究所のコメントによると、
東京湾の北部でマグニチュード7クラス直下型地震の確立、
70%まで上がってきたそうです・・・
あくまでこの手の予想は???ですが、首都圏の皆様もお気をつけてください。
2011/4/23 01:54 [43-7644]

W 650RSさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
復興活動とお仕事の方、お疲れ様です。
御存じの通り、三陸沖で300`に渡って活断層がズレたのですから
日本全体が歪んでいるわけで、東京もこのままで済むとは思いません。
警戒しましょう。
でも写真は撮りましょうね。(爆)
被災地においても写真や絵画などに癒されているそうですね。
2011/4/23 02:10 [43-7645]

被災者と苦楽を共にするために風呂に入らないで頑張ってきましたが・・・
いい加減、身体中が痒くなってきたので、今日は入りたいと思います。
『華麗なるカメラ一族』フジ系 ← なまじウソじゃない(爆)
引き続き宜しくお願いします。
2011/4/23 02:29 [43-7646]

おはようございます。
家族が多いと、なかなか二人きりの時間が作れません(汗;
所謂、アーミー・タイム です(笑)
改めて拝見しますに キャンディーズの衣装、素敵ですね♪
コントラストを高めて表現する! う〜〜ん。どうなんでしょう。
2011/4/23 11:48 [43-7652]

![]() |
---|
あいにくの雨ですね。
縁側は、いいですね。交流出来て^^;
口コミ掲示板の方に、番宣とスカウトを兼ねて桜写真をアップしたいのですが・・・
メーカーの括りがありますので、アップしにくいです。
例えば、ソニーのとこは、きっちりソニーで固まっています。
統率がとれているのは、縁側が出来たせいもあると思います。
2011/4/23 14:54 [43-7654]

お世話になっていますコメンテーター方々の縁側番宣です。
テーマ別に整理されて、作品をアップされている、nicさんの縁側です。
☆Fighting☆日本☆Spirits☆
http://engawa.kakaku.com/userbbs/598/
横浜スポット中心のstar-skyさんの縁側です。
Believe revival from suffering
http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/
2011/4/23 15:19 [43-7655]

そのお人柄から、女性ファンも多いムーンレィスさんの縁側
ムーンレィス・東日本救済作戦!…復興への道
http://engawa.kakaku.com/userbbs/510/
そして・・・
縁側界のアイドルSleep-Walker先生!のTHURSDAY AFTERNOONの掲示板..
http://engawa.kakaku.com/userbbs/57/#57-
169
2011/4/23 15:34 [43-7656]

そして、PC進化着いて行けずさんのポートフォトリオです。
http://ganref.jp/m/fuji_nikon_etc/portfo
lios
皆さん、精力的にご活躍されていまね(^^)
2011/4/23 15:49 [43-7658]

w650rs さんのニコン・オンライン・ギャラリー
http://gallery.nikon-image.com/182625258
/albums/1192751/
kyonkiさんのニコン・オンライン・ギャラリー
http://gallery.nikon-image.com/165311568
/
そして、ろ〜れんすさんの・・・みけぼーど です。
http://homepage2.nifty.com/MIKE/
う〜〜ん。ナイスです!
2011/4/23 15:59 [43-7659]

みなさん、投稿ありがとうございます。
コラム1
先日、桜を撮ってまして・・・
稀にファインダーを覗いたまま没頭してしまうことがあります。
ふと気付くと、立ち止まって待ってくれている方と、その後方が渋滞(汗)
私は、一言『ああ。スミマセン』と・・・
撮影者の方が保護されているような空気感、日本人って奥ゆかしいと思いました。
2011/4/23 18:41 [43-7660]

Sleep-Walker先生! ど どうも〜!
お写真、澄み切った空気で桜が栄えますね。ナイスショット!
>“レフ板 命”で、 命、けずっちゃったのかしら・・・(爆!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12923
988/
あははっ。見られていましたか(汗) バキッ。ドテー
ああいうのは、やっているとだんだん腹立ってくる。(参加者に対してではなく)
と言うのは、ナイスポイントがスレ主には入らない。
それで・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/So
rtID=12928192/
どうして、このレスには、5ポイントも入ってるわけ〜(爆)
余談でしたー。
2011/4/23 20:26 [43-7666]

先生!
いやいや〜 お気づかい ありがとうございます。
鍋の蓋まで使って、頑張ってんだからさー(汗;
それにしも、縁側にナイスポイントが無くて正解ですね。
自分の縁側でキレてたら、もう引退だよー(爆)
2011/4/23 20:55 [43-7668]

![]() |
---|
ブ ブラボー パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ ♪パチ
ブラポー♪
Photo Session - 日本の春(part-2)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
7470
終わってしまったので、こちらへ・・・
Sleep-Walkerさん、ご参加の皆様、ご投稿ありがとうございました。
何時も素晴しいスレッドを展開して頂き、心から御礼申し上げます。
皆様のパワーフォトに圧倒されて、最近は乗り遅れぎみ運営者です。(汗)
投稿できる掲示板は数多くあります。
それでも、こちらへ投稿を続けて貰えるのは、嬉しく思います。
皆さんが、肩の力を抜いて心から楽しめる縁側を目指して参りますので
今後とも宜しくお願いします。
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/4/24 01:31 [43-7674]

こんばんは。肉体疲労児です(爆)
ちょっと、失礼して 先に休憩させてもらいます。
渡した写真・・・
『凄〜い 感動したああ』と喜んでもらえてね。
単なる記録写真なんだけど(笑)
お礼の電話が、二回も三回も入って、食事が出来ない。。。
まさか、自分が『CHARISMA Photographer』だなんて、言えないし(爆)
2011/4/24 22:19 [43-7687]

![]() |
---|
ああ。Sleep-Walker先生 どうも〜♪
貴方も私も、そして皆 『CHARISMA Photographer』(爆!
みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。
ろ〜れんすさん!
な ななな何ですかー これは〜(爆)
Photo Session - 若葉の季節
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
7631
新スレ、設立おめでとうございます。
うわ。っと、一枚目から、強い意気込みを感じるショットですね!
先ず、サムネイルの状態で上から下まで、ずらっと写真を拝見します。
すぅ、凄い綺麗な写真ばかり・・・ ではありませんか ^^/
『CHARISMA Photographer』のタイトルに変えたら
みなさん、いつも以上に力が入っているような(爆)
今、私が入ったら、スベリそうなので、ちょっと様子をみよう(汗;
と言う事で・・・
ろ〜れんすさん、宜しくお願いします。
2011/4/24 23:12 [43-7693]

先生!
あははっ(笑) 視聴されていましたか!
ナイスポイントが入らないので、早々に「鍋のふた」閉めました(爆!
ネタが『レフ板』だけに・・・
本当に写真好きな方、またプロも入り混じって盛り上がってますね。
いいことですね〜(汗)
2011/4/24 23:40 [43-7695]

2011/4/25 01:45 [43-7696] 削除

コラム
今、時代が良くなりましたね〜。
運動会、主婦が200oや300oの望遠レンズで我が子を普通に撮っている時代です。
一昔前を思えば、考えられない光景です。しかも、FXに換算すれば450oです(笑)
高画素が進んだ今、トリミングでマクロ的な絵が自由に切り取れるような気もします。
トリミングについては、撮影者が生理的に好まない場合は仕方ありませんけど
写っている側としては、どんな写真でも喜んで貰えるように思います。
何かの記念になるかも知れません。
私は、200ミリもあれば充分ですけど、ただ600万画素機のトリミングは、ちとキツイ(笑)
ニコンが新しく出したDX用300o
高屈折率硝子を採用したレンズなどは安いし、面白いかも知れませんね。
2011/4/25 01:09 [43-7698]

コラム
接写レンズ的には、60oより、もそっと長い方が、好ましいのかも知れません。
それにしても、ナノクリスタルコートは、癖になってしまう。いい感じですねこれ。
一本どうでしょうかあ(笑)
2011/4/25 01:20 [43-7699]

ああ。すみません。
一応、管理用のスレッドでもありますので・・・
縁側運営、そのことについても少し触れなくてはいけませんね。
皆さんには失礼して・・・
私、ここで油売っているように思われているかも知れません。(爆)
実は、これ、運営戦略上やっていることなんです(汗)
って、どうでもいいことですね。失礼しました。
おやすみなさい。
2011/4/25 01:37 [43-7700]

ニコンしてますかっ(満笑)
う〜〜〜〜〜〜ん。 どっ どうでしょう〜〜〜???
一郎君の場合は、いわゆる一つの〜 グッドな・・・ですね。(ニコッ) バキッ。ドテー
2011/4/25 03:17 [43-7705]


![]() |
---|
殆ど見なくなった DC-10 |
Sleep-Walker 先生
Chicago いいなあ、懐かしい。
あてどもなくとりあえずバスに乗って北へ、車窓から寿司屋発見 Wrigley Field の近く、直行。
案の定、オヤジさんは日本人、お客は全部アメリカ人、うまい日本酒が飲めて満足、確か北海道の「男山」。
帰りは球場前から、あの映画「フレンチコネクション」で有名になった Loop (高架鉄道) で帰ってきた記憶がある。
当時、ナイター設備がない球場で夜は真っ暗だった。
All That Jazz / Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=3OE4E_lcx
S4&feature=fvwrel
私が唄うのはこっち
Frank Sinatra / Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=NoKn7vkSM
Bc&feature=related
2011/4/25 03:36 [43-7706]


いろいろみてたら
こちらより
http://www.youtube.com/watch?v=3weWnPqsy
bY&feature=related
オーディションかリハか知らないけれど (説明読めないし・何語ですか?)
http://www.youtube.com/watch?v=SkE2kr-s2
Cg&feature=related
こちらのお嬢さんの方がいいよね。
あ〜、寝なきゃ・・・
2011/4/25 04:17 [43-7708]

あらっ、GALLAさん、早起きですね、おはようございます。(笑
本日のリグレーフィールドは、ロサンゼルス・ドジャース黒田投手vsカブス福留です〜
“ベースボールは太陽の下でプレイするモノだ!” でしたっけ…?
あの球場はナイターの設備ができたの遅かったですよね。
・・・早朝からSEXYな唄声ありがとうございます(笑
緊迫した投手戦かと思ったら、シカゴ・カブスのザンブラーノ投手がダメですね!
黒田投手は、良い感じです…
GALLAさんのお話し聞いたらお腹すきました、お寿司、食べたいですね…(笑
2011/4/25 04:45 [43-7709]

>GALLAさん
お嬢さん方は、ポルトガル語でしょう。(笑
では、渋いのを・・・一曲。
Robert Lockwood,Jr. / Sweet Home Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=x_7UkcMVz
ag
2011/4/25 18:31 [43-7711]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

