
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀


![]() |
---|
愛してます(てぇへへへ |
え〜ん(>_<)タイトル考えたのに(爆
先生、
http://www.youtube.com/watch?v=wPXOhDZ0F
IU
2011/4/15 18:20 [43-7473]


スレ主です(笑)
ところで
スレタイとは離れますが、石原都知事が選挙後のインタビューで「パチンコ屋も自動販売機もいらん」と言ったのは大きく頷けました。
電力が逼迫している緊急時に電気をバカ食いするものは考え物でしょう。
石原都知事は時として暴言が問題になりますが、ストレートな物の言い方は好きです。右翼的なところも。
2011/4/15 19:25 [43-7476]

たびたびスミマセン
”春”ということで、
実はこの後の午後8時からNHK総合TVに内の父親が出演します。「桜の思い出」という番組です。
といっても、この時間帯はローカルの放送枠なので北九州市とその周辺だけなんですが(笑)
父は2.3日前から親戚や知人に電話しまくってTVを見るように言っています。
今からDVDに録画しないといけません^^;
2011/4/15 19:49 [43-7477]

〉kyonkiさん
〉石原都知事
政策には賛否両論ありますが、今時の政治家にしては珍らしく、媚びた物言いをしないところが好きです。
このような有事には都知事ではなく首相をお願いしたいくらいです。(笑
お父様の勇姿、youtubeにUPしましょう!
2011/4/15 20:27 [43-7478]

放送が終わりました。45分番組中わずか5分程度の出演でした。
かなりカットされていると嘆いていました^^
Sleep-Walkerさん
父の名が実名で放映されていますので、ネットの公開は差し控えます^^
2011/4/15 21:31 [43-7479]

〉kyonkiさん
TVは、撮影時あれほど時間かかったのにオンエアを見て、これだけ〜って、ありがちですねえ。(笑
〉GALLAさん
ニアミスです!
私は、全く気がつきませんでしたが…(汗
陽射しが強かったので日焼け止めのファンデ塗りたくってましたけど…(爆!
2011/4/15 22:15 [43-7480]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
どっちが、どっち? どっちが、どっち(爆)
ろ〜れんすさん、
肩すかしを喰らいましたね(笑)
まあ。当縁側は、色んなことがあって、笑えます!
kyonkiさん
スレッド進行役ありがとうございました。
多くの機材を使われて、春の訪れを余すところなく伝えて頂きました。
また、軽快なトークで楽しませて貰いました。
お父様は、有名人なんですね^^ 番組みたかったです。
Sleep-Walkerさん
先生! 復活ですかあ^^ 心待ちにしていたファンは多いはず(笑)
ここのところ体調がおもわしくないようで心配しましたが、もう大丈夫ですね。
それでは、宜しくお願いします。
2011/4/15 22:29 [43-7481]

![]() |
---|
ガンバレ! 日本 |
Sleep Walkerさん kyonkiさん
スレ立てご苦労様です。
どっちがどっちだか解らないアバターになってます。(笑
私も石原さんは、いまこの時に最も必要な資質をお持ちと思います。
自己保身の固まりのような方々がいまの上層部には多すぎます。
多少の犠牲は覚悟して、いま一番必要なことを躊躇無く実行する指導者が必要です。
kyonkiさん お父上のコメント是非拝聴したかったですね。
2011/4/15 22:31 [43-7482]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ムーンレィスさん
今の心境が吐露されていることが、そのままストレートに2枚の写真に乗り移り、凄く迫ってくるものを感じました。
関東では桜は見頃を過ぎましたが、新緑の美しさには心奪われますね。いつかニアミスするかも知れませんね。
2011/4/15 22:40 [43-7483]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Dream Come True! | Happy Landing | Tweet and Woo | This Enchanting Evening |
こんにちは
Sleep-Walker 先生だか・・・kyonki さんだか・・・
アタマが混乱しております。 (爆)
確かに東京の桜も今日の風でおしまいのようです。
でも、近所に、これから八重の桜が咲く神社がありますので、もしかしたら4月末頃に。
2011/4/15 23:13 [43-7484]

童友紀さん
音楽堂に行ってらしゃったのですね。
ここの木のホールの響きは、とても好きです。
室内楽には最高です。
2011/4/15 23:19 [43-7485]

![]() |
---|
こんばんは・・・
アイコンと名前の食い違い・・・混乱しそうになりました (^^;
朝はまだまだ寒いです・・・水たまりに氷が張っていたり
朝は確実に早くなっていますね。
ほぼ5時の日の出・・・
残業の帰りにひとっ走りしてきました。
2011/4/16 01:23 [43-7488]

おはようございます。
Sleep-Walker 先生の助手をしてます講師のkyonkiです(笑)
○Sleep-Walker先生
番組は視聴者が桜の思い出を語るもので、NHKのスタッフが自宅にやって来て撮影しました(私は不在)。
○童さん
父は引退して暇なので、よく地元NHKに投稿をやっています。それで来たようです。
○star-skyさん
石原都知事の合理的で既存の概念にとらわれない発想が好きです。また、作家だけあって歴史の勉強をよくしてますね。最近の人は歴史を知らない人が多すぎます。
○GALLAさん
お写真はどれも桜をからめた情緒あるものですね。
桜は日本人の心を癒してくれます。不思議です。
○ssdkfzさん
北国の春はもう少し先でしょうか。
こちらでもまだストーブがいる日がありますよ。体調管理が難しいです。
2011/4/16 09:06 [43-7490]

童友紀さん
奥様の方ですね。
奥様は歌って踊って表現され、ご主人様はそれを映像にして表現される、まさに芸術家同士のマッチングのとれたご夫婦のようですね。(^-^)
馴れ初めも、その辺だったりして、、、。想像が膨らんでしまいました。(笑
kyonkiさん
石原さんは、他にやってくれる人が出てこないから再度立たれ、年齢からすると正に命を削って責務を果たされようとなさっているでしょう。
被災地の第一線の方々の命がけの作業と、その思いは同じ。
ただただ祈るような思いです。
2011/4/16 10:35 [43-7491]


![]() |
---|
CG風; |
Sleep-Walkerさん こんにちは
スレ一番上のカメラを持った方のモノクロのお写真素敵です!
やはり人物が入ると、ストーリーを感じますね。
kyonkiさん こんにちは
チューリップの色が綺麗ですね。
いいなぁ・・・私の近所には咲いていないです。
童 友紀さん こんにちは
桜とり放題の時期ですね。
うらやましいです。
こちらはまだ、つぼみでした。
今日は休みなので出かけたのですが、雨は降るし・・・
結局数枚撮って退却しました。
2011/4/16 15:18 [43-7493]


☆kyonkiさん
>パチンコ屋も自動販売機も
パチンコは厳密に言えば違法(税収減&警察の天下り先なので黙認)
自販機は海外では盗難にあう確立が高く、
煙草は未成年の喫煙を助長。(タスポも天下り先)
なのでどちらも無くなってOKかと(汗・・。
2011/4/16 17:35 [43-7494]


![]() |
---|
市内の桜は開花したはずなのですが、こちらはまだのようです(汗
警察とパチンコの関係(汗・・
http://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCz
y0&feature=player_embedded
2011/4/16 18:01 [43-7495]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜並木ですが。 | アップ。 | ハナミズキ | 桜吹雪です。 |
みなさん、こんばんは。
東京の桜も葉桜になりつつありますが、ソメイヨシノ以外なら、まだ見頃の桜もちらほらと。
2011/4/16 22:51 [43-7500]

皆様、ワンバンコ(爆! ) ご投稿ありがとうございます。
夜の部担当のSleepWalkerです。
今日も揺れました〜(汗
最近、緊急地震警報の不協和音を聴くとなぜか躁状態になります…o(^▽^)o
○ムーンレィスさん
お気使いありがとうございます、まだまだ本調子とはゆきませぬが、なんとかバランスを保つべく日々
過ごしております。
しかし、自分でもこれほど脆弱とは思いませんでした…
○star-skyさん
お久しぶりです、桜前線と共にご登場!
三渓園、素晴らしいですね、 どちらのお写真も眼福でございます。
これから良い季節なのでよろしくお願ます。
○スペシャルビームさん
コメントありがとうございます。
お写真、CG風: ソリッドな仕上がりが実にCOOL!
○ろ〜れんすさん
特に都市部はコンビニもあるので自販機は必要ないと思います。
それにしても、大きい地震はまだありそうですね!
・・・桜、楽しみにしています。
○キツタヌさん
ソメイヨシノ、去年に比べると短期でしたね。
井の頭公園、今年の桜は咲きっぷりもイマイチでした。
2011/4/16 23:59 [43-7503]

![]() |
![]() |
---|---|
山吹、朝霧、水車小屋〜♪ | 童歌聞こえる北国の ああ北国の春〜♪ |
プチこんばんわ♪
☆Sleep-Walkerさん
お元気ですか!一枚目、いいですね。
これから郷里へと向かう青年の明るい足取りを感じました!
隣りに何方かいらっしゃるようですが・・・
☆star-skyさん
私たち夫婦のこと褒めて下さいまして恐縮致します。
至らない点も多々ありますが、今後とも宜しくお願いします。
☆スペシャルビームさん
撮影の方は、残念でした。
あえなく撤収って、こともありますよね^^;
桜の方、期待して待ってま〜す v(^。^)v
2011/4/17 00:35 [43-7504]

女流に転身?の童 理事長、お疲れ様です。
新潟県、中越で震度5弱だそうです!
ろ〜れんすさん、大丈夫でしょうか…?
お写真、コメントありがとうございます。
イギリス人の彼は、なかなかイケメンの良いモデルさんでした。 (^_−)−☆
隣りにいらっしゃるのは、ガールフレンドです。
それからステージのモノクロ写真素敵でしたよ!
クラシカルな描写で、優雅な中にも緊張感の伝わるナイスショットだと思いました。
2011/4/17 01:35 [43-7505]

2011/4/17 07:15 [43-7506] 削除

ultra-so-nicさん
nicさん、おはようございます。
お疲れ様でした、桜、ワタクシ寝ずにお待ちしておりましたのよ…
これでゆっくり休めるわ …
まるで、大河ドラマのヒロインになったような気分ですぅ。。。。(^_−)−☆
2011/4/17 10:21 [43-7508]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
恵比寿 | ♪アメリカ橋のたもと | ガード下の踏切 | 山手線の股間 |
Sleep-Walker 先生、講師の kyonki さん、みなさん、こんにちは。
昨日は友人に誘われて恵比寿の写真美術館へいってきました。
地震で出ばなをくじかれましたが、お昼は当然、ここなら生エビスビール。
Half & Half をいただきました。
途中から人数が増え、結局帰りは終電近くになりました・・・(汗)
2011/4/17 10:36 [43-7509]



![]() |
---|
こんにちは
しらかば〜♪ ですが・・・大雪です (^^;
数台が国道から転げ落ちていました(私も落ちそうになりました)。
まだ冬タイヤなんですが、ボタ雪で20数cmあると足を取られます・・・
桜はまだまだかな・・・
内地の観光客には良い風景だったかもしれません。
今時期としては最高の雪景色♪
2011/4/17 16:10 [43-7511]

![]() |
![]() |
---|---|
こんちゃ〜 Sleep-Walker先生、お疲れっす!
こちらは完全に桜は終わりました。
いつもの場所に行ってきましたが、もう鯉のぼりが上がっているのですね^^
○ultra-so-nicさん
写真を見た瞬間にニコンじゃないと分かりますね。私はまだX100は使いこなせていませんが早くフジらしい写真を撮りたいです。
○GALLAさん
恵比寿でエビスビールですか。昼間の酒は美味しいでしょうね。
○スペシャルビームさん
毎年撮っても桜は難しいですね〜
プロの写真を見て、今年こそこんな風に撮るぞと思いながら早数年です。
○ssdkfzさん
アレッ、旭川は大雪ですか。
日本は北から南まで長いと感じますね。今日はかなり気温の高い一日でした。
2011/4/17 16:26 [43-7512]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本日のお出かけ先 | おまけ |
Sleep-Walker先生(夜の部)
kyonki先生(昼の部?)
おはようございます(^^)/~~~
昨日の地震はこちらでは気づきませんでした^^;。。
先ほどのラジオに「井の頭公園の歌姫(^^)」(あさみちゆき)さんが出演されてました〜。
2011/4/17 16:31 [43-7513]

![]() |
![]() |
---|---|
来年リベンジするのである | 動体は十年早かったorz |
他スレではふつ―に女性アイコン多用しているムーンです(爆
ご挨拶遅れましたが、またよろしくお願いします。
Sleep-Walkerさん、多かれ少なかれ何かしら自分を見失ってる方は多いと思います。
かくいう私めもその一人かと(苦笑
まあ時が解決してくれるでしょう。
ゆっくりまいりましょ(笑
kyonkiさん、こちらも桜はほぼ終わったようです。
私の場合は例によって、撮影の難しさに打ちのめされたのは言うまでもありません(自爆
皆さんの作例などを拝見しながら、こちらも一歩一歩前進できれば良いんですけどね(^^ゞ
star-skyさん、ニアミスあり得ますね(笑
私の場合、必ずしも写真撮影するには似つかわしくないスタイルで出没しますので、むしろ目立っているかもしれません。
D300ぶら下げた不審人物を見つけたら、私かもしれませんよ(自爆
2011/4/17 19:06 [43-7515]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は、午前中に三渓園に行っていました。ソメイヨシノ以外の桜と春の花々を楽しんできましたが、先週の画像の現像がまだ終わっていないので、それが終わってからアップします。
午後3時過ぎから有るかも知れない夏の計画停電に備えて手配していた、バッテリー電源の動作テストをしてます。
バッテリーチャージャー、90Aのバッテリーそして280Wのインバーターで3時間超のAC電源の動作テストですが、計算通りに給電できました。計算値よりまだ余裕がありますただいまバッテリーの充電中ですが、順調に推移しています。
計画停電は無いに越したことはありませんが、備えあれば憂い無しですので、、、。
一応冷蔵庫冷凍庫扇風機20W蛍光灯で大体200Wの計算で3時間20分持つ計算です。
ムーンレィスさん
ニアミスになりそうですね。(^_^)v
いつもテンバの黒いショルダーのカメラバックP655を下げて、首には1Dをぶら下げてうろちょろしています。構えてシャッターを切るのが早いのは、おそらく私です。(^-^)
2011/4/17 20:45 [43-7516]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ワンコの散歩に行って | 五月人形 | 柏餅 | 春ですね |
みなさん、こんばんは。
1枚目:愛犬家友の会の震災支援の募金コーナー
2枚目:地元ふるさと村の五月人形
3枚目:同五月人形の前に置かれた柏餅(ジュル ...)
4枚目:見たまんまです。
2011/4/17 21:08 [43-7517]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5〜7分咲きでした(>_<) | マクロ的に | 満開なら、引きでも絵になるのですが・・・。 | 引きの絵(汗。。こんな感じになってます^^; |
☆star-skyさん
吸わないのでタスポは持っていませんが、
ずいぶん面倒な方法だなぁ・・・と思いました。
結果、煙草屋さんの経営を圧迫したとか・・・。本末転倒?^^;。。
☆kyonkiさん
日テレ4月20日(水) 22時00分〜23時14分
をよろしく(^^)/~~~です。ねぎ・・・っこが出ます〜。
http://tv.yahoo.co.jp/program/40402915/
ちなみに今日のイベントはフジ系のnstでした^^;・・。
2011/4/17 21:16 [43-7518]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ふたり | ふたり U | ひとりのようで ふたり | おおぜい |
こんばんは
今日は「にんげん」シリーズです
時々やりたくなりますが、やっぱ良いですね^^;
直接的で、うっとりして・・・・平和を感じます。
いつもやってるタッチは、疲労を伴います^^;
2011/4/17 23:13 [43-7521]

![]() |
![]() |
---|---|
わらべ唄聞こえる北国の ああ北国の春〜♪ |
Sleep-Walker先生、みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。
被災地にも花見の準備が整ったようで、明るいニュースです。
うわ。もう40件ですか! 早いペースですね。
すみません。ちょっと席を外します。写真の催促が・・・(汗;
2011/4/17 23:31 [43-7522]

![]() |
---|
kyonkiさん、皆さん、こんにちは。
桜前線も順調に北上しているようですね、お写真ありがとうございます。
さくらは、アタリ年とハズレ年の差が激しく良いコンディションでの撮影が難しいものですが、
今年は、自粛ムードでライトアップが中止された為に夜桜のお写真が少ないですね。
そう考えると、この電力不足、冬場のイルミネーションはいったい何だったのでしょうか・・・
ほんの一カ月前迄、、あの派手な電飾を観ることがこれほどのリスクを伴うとは考えもしませんでした。
滑稽な話ですが、今となってはイルミの夜景写真も貴重品かしら・・・
2011/4/18 13:18 [43-7525]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
kerさんが見たがっているような気がして
フェミニストですから・・・・・・^^;
上田城も当初はライトアップ中止を表明していましたが
週末は実施するよう決断したようです。
個人的にはエールを送りたいと思っています。
今までS5で撮っていた夜景ですが
色味は饒舌・官能的とは言い難い代物です。
が、これはこれでよいのかと思います。
kyonkiさんもご指摘の通り
FUJIのSproシリーズの色は別格です。
後継機と言うにはちょっと方向が違うと思いますが
最新鋭X100の絵を楽しみにしています。
さすがFUJIだよ・・・というショット
お待ちしています。
2011/4/18 17:29 [43-7528]

![]() |
![]() |
---|---|
おばんですぅ^^
○ムーンレィスさん
2枚目はとんび?でしょうかね。このお写真いいですね〜こういうの憧れます。
○star-skyさん
三渓園も色々な花が咲いているのですね。
家庭用の充電池は今売れているようです。でも高いのでしょうね?
○キツタヌさん
お写真ありがとうございます。
もう5月ですねぇ。5月は誕生月なので大好きです。
○ろ〜れんすさん
4月20日日テレ系ですか。福岡でも放送があるのかな?
○ultra-so-nicさん
アベック(古っ!)は絵になりますね。若い絵になるようなカップルが中々いないので子供でごまかしています^^
X100で「おっおー!」っていう写真はまだ撮れていません^^;
AWBがおバカなのでRAWで撮っていますが、そうしたらフジらしい色が出なくなりました(汗)
○Sleep-Walkerさん
今年のGWは自粛ムードでどこも予約が少ないらしいです。東京の方は節電の心配の無い九州へどうぞ来てください。
2011/4/18 17:56 [43-7530]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
純正70-300VR開放 | タムロンの28-300^^;、こちらの方が悪いはずなのですが。。。 | 200mm以下は良くなります(純正VR) | 純正80-200。さすがにこれが一番良いですね。 |
おはようございます(^^)/~~~
☆kyonki先生のレポートを読んで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/#1
2881319
ぽちりました(汗。
昨年末購入した純正の70-300VR。どうも300mm開放が今一つ思わしくないです(>_<)。
解像度が・・。昨日も、う〜んと言う感じで
AF微調整やMFも試してもあまり変化しませんでした。
こちらの書き込みでもその事に触れられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12823
044/#12823430
200mm以下では大丈夫なのですが、それでは意味が無いので^^;
相性なのか、こういうものなのか・・・修理に出しても直るかどうか分からないので、
露出問題の解消されたタムロンを試して、良ければ純正は売却します。
画像は全部、開放・等倍です。
2011/4/18 18:26 [43-7531]

ろ〜れんすさん
やっちゃいましたか(笑)
タム70-300VCは雑誌の評価は全ての項目で純正を上回っています。というか廉価望遠の域を超えているとさえ言われています^^
この手の望遠はテレ端でしかも開放で使う機会が多いのでVR70-300はずっと躊躇していました。
やはり純正は、テレ端300mmはイマイチですか。
2011/4/18 19:17 [43-7532]

〉nicさん
夜桜! ありがとうございますぅ。。。。。
今年は諦めていたので嬉しいですね、拝見しながら一杯はじめたところです。
しかし、居ながらにして雪見酒〜花見酒まで、なんと素晴らしい縁側ですこと…(^ー^)
2011/4/18 21:03 [43-7534]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん
バッテリー電源は、私が用意した280W定格出力(実際は200Wの使用電力)で3時間半コースで2万5千円ぐらいでした。5万円(500W)コースだとさすがに買おうとは思いません。宮城の被災したショップがネット販売を再開していたので、そこから購入しました。
よく見るとカメラ機材が新しくなってますね。発色のいい方向にシフトされていますね。
羨ましいです。
2011/4/18 23:24 [43-7543]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
北欧桜 爆! | といっても、ほとんどはまだ蕾です ^^; | こちらは5月初旬です^^ |
Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは
☆Sleep-Walker先生
調子はいかがですか?
なにはともあれ、スレ建て復活有難うございます(*^_^*)!
今年の井の頭の桜、
ふたを開けてみると自粛もなんのその!でしたね^^
こちらの被災地域の方々も、「日本中が自粛したら世の中が回らないよ〜」と
かえっていつも通り、
春には春の、夏には夏のお祭りごとをやって欲しいとの声をよく聞きます。
がしかし!
先生も仰るとおり、節電の影響で夜景がなくなった東京は・・寂しいですね・・・^^涙;
☆kyonkiさん
Part1、お疲れ様でした<(_ _)>!
またいつか、お願いしますね^^!
続々とX100の力作が目白押しですね^^!
操作系に慣れが必要かと思いますが、
どうしてどうして!
これはもうコンデジとは言えません!!!
さすがAPS−Sだけありますね^^V
・・・CX3の肩身がとても狭く感じてきました・・・(>_<)汗;
☆童理事長
いや〜〜〜
春の全開フルパワーのお写真!
留まる事を知らずですね〜!!
被写体、構図などなど・・・いや〜キレまくってますね〜(*^_^*)!
やっぱこうでなくっちゃです^^V
こちら北欧(爆)でも
遂に!
咲き始めました^^
2011/4/18 23:27 [43-7544]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
言問橋の花婿花嫁 | 桜はすっかり新緑 | 八重桜はこれから見頃 |
Sleep-Walker 先生、kyonki 先生、みなさま、こんにちは。
日曜は写真教室を主宰する友人の写真家さんの師弟お散歩会に飛び入りして、隅田川を歩いてきました。
先日まで満開だった桜花はすっかり新緑に変わっておりました。
でも、八重桜はこれからが見頃ですよ。
2011/4/19 00:05 [43-7548]

W 650RSさん
桜、咲きはじめましたね。
福島の皆様は、まだまだ心休まる時はないと思いますが…
蒼い夜のお写真とても美しいです。
一本桜が楽しみですね!
2011/4/19 00:22 [43-7550]

GALLAさん
スカイツリーに結婚式の人力車、隅田川はお江戸な感じで楽しいですね。
八重桜は色気があって好きです。
[43-7509]恵比寿界隈は、ちょっと退廃的なニュアンスがなんとも良い雰囲気、
とても素敵なお写真です。
2011/4/19 00:59 [43-7551]

![]() |
---|
Sleep-Walker先生!お疲れちゃ〜ん。 皆様、こんばんはー♪
ムーンレィスさん
女装の件、ナイス・フォローありがとうございます。(笑)
それにしても、最近アップの写真、気合いを感じます。
まるで、風景アルバムを拝見しているようです。
ということでstar-skyさん、残念でした(汗)
オヤジダンサーズとして、踊っていたことは事実です(笑)
nicさん、
城マニアには、たまらない写真をありがとうございます。
桜と城が合体した切取りお見事です。
なんか、感じてキタ 濡れてきそう。(爆)
W 650RSさん
お元気そうでなによりです。褒めてくれるので調子に乗る僕です!
作風は、貴殿の街角スナップに魅せられたおかげ炸裂してます(爆)
写真の向きを変えているだけだったりして(笑)・・・
今回のタイトルは『桜舞散る道の上で』です(爆)
2011/4/19 01:06 [43-7552]

![]() |
![]() |
---|---|
こんにちは〜
寒いです〜><
○star-skyさん
池に映った桜がいいですね。
機材はまた増えてしまいました^^;まだまだ使いこなせていません。
○W 650RSさん
X100は2週間ほど使いましたが、操作系がストレスが溜まります。作品造りのカメラというよりも、いつでも持ち出して気軽なスナップ撮りカメラという印象です。
だったら安いコンデジでいいじゃん!と突っ込まれそうです^^;
○GALLAさん
スカイツリーを背景に花嫁とは粋ですね。
完成した暁には上からのお写真もお願いします。
○童さん
アイコンから奥さんかと思いましたが、やはり童さんでしたか^^
お城はいいですね〜信州の松本城は是非行ってみたいです。
2011/4/19 18:16 [43-7565]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Sleep-Walker 先生
先週土曜日、恵比寿の写真美術館で
「芸術写真の精華 日本のピクトリアリズム 珠玉の名品展」
を鑑賞してきたのです。
それで、何となくあんな写真を撮ってみたくなったわけです。
ピクトリアリズムそのものは、興味がある方は検索すればたくさん出てきますので、そちらにおまかせするとして・・・
軽率にも、啓発されて自作で似非ピクトリアリズム写真を創ってみましたのでお笑いください。
2011/4/19 19:33 [43-7567]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左タム、右純正 | 純正等倍 | タムロン等倍 |
こんばんわ(^^)/~~~
近くのJPさんは時間指定しないと、今頃の配達です^^;
黒猫さんだと午前中なので回る順番が違うみたいです。
AFは純正の方が起動が早い&静かでした。
手振れ補正はタムロンのほう音は大きいですが良く利きます。純正は時々利きません(>_<)。
大きさはタムロンのほうが少し大きいかも。
露出はタムロンはやや(1/6程度?)アンダー気味。
画質は・・・見ていただければ。。。
(室内300mm開放、最短付近、内蔵フラッシュ)
純正は輪郭が怪しいです。(AF微調整済み)
純正は中古、タムは新品なので
もしかしたら純正は本調子では無い可能性も在りますが、それにしても違いますね。。
2011/4/19 20:07 [43-7570]

ろ〜れんすさん
きましたか^^
比較写真ありがとうございます。
等倍写真、違いますね〜 安心しました(笑)
AFは純正のほうが速いのですね。参考になりました。
2011/4/19 21:07 [43-7572]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker 先生、みなさん、こんばんは。
語弊がありますが、廻りを押しのけても、参加したくなる楽しいスレッドですね。
先ずは、写真からアップさせて下さい。
タイトル 『桜舞い散る道の上で』(爆)
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/4/19 21:31 [43-7575]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん ろ〜れんすさん
純正を凌ぐ部分を持つレンズをゲットされたんですね。
参考画像もリンク先も解りやすいですね。
とは言う私は、不動の3本ズームのままですが。(汗
帝王 童 殿
あっはっは!
やっぱそうでしたか!
家内はご本人と言っていましたが、あまりの完成度の高さに「もしや」って感じる部分もあったんで、騙されたふりしてレスしてみました。
写真も創作文もやっぱお見事ですね〜〜〜え。
GALAさん
素晴らしいの一言です。写真の概念を超越してます。
いつも感動して拝見しています。
とは言う私は、純和風庭園の三渓園で、侘び銹びの世界に浸りっぱなしです。(汗
2011/4/19 21:41 [43-7577]

みなさん、おはようございます。先生の人気スレ、ペース早いですね!
じっくり、拝見してますとレスする間もないです。投稿ありがとうございます。
Sleep-Walkerさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-7470/ImageID=43-7
725/
こちらの一枚、いや〜 感じ入りました。
池に刺さった棒から奥に目を移すと、うっすらと桜の影が・・・
題して 『霞ゆく景色の中に、あの日の唄が聴こえる』
そんな、印象を覚えました。撮影手法もさることながらナイスです。
kyonkiさん
]100の絵、なんとも気になります。
甘いと言えば、それで終わってしまうかも知れませんけど、
どう見ても、フィルムの味じゃないですか!
このカメラ、面白そうですね。さり気ない風景に引きこまれていく感じです。
ultra-so-nicさん
>けっこう守りに見えてきました
nicさんのバラエティに跳んだ作品。その中でも「らしさ」満点じゃないですか。
この切取りと空気感は、そう出せないと思います。
star-skyさん
おかげ様で、三渓園の桜を満喫させて頂いてます。
今年も、あの狭い駐車場に並ばなくて済みました(笑)
>帝王 童 殿
いや〜 お恥ずかしい。ありがとうございます。
夜の帝王になりたいです(爆)益々、調子に乗ってしまう僕です。
>写真も創作文もやっぱお見事ですね〜〜〜え。
お褒め頂き、恐縮です。写真を並べるセンスだけかも知れません(笑)
2011/4/20 00:37 [43-7583]

皆様、おはようございます。
ピクトリアリズムから、レンズの等倍テスト画像まで、実に充実した内容でございますね。
ピクトリアリズム的な見地からすると、輪郭の怪しいニコン純正品のほうに絵心を感じてしまうあたり、機材選びの難しさを感じます…(爆!
Fine Pix X100のフィルムシュミレーションも然りですね。
2011/4/20 05:41 [43-7584]

![]() |
---|
スペイン人のお花見 |
>GALLAさん
それぞれの素材に合ったレタッチでナイス!です。
デジタルはイージーに加工できるので、逆にセンスが問われますが流石で御座います。
よく、この画でこれはあり得ないでしょう・・・というのが多いですぅ・・・(爆!
○uitra-so-nicさん
>>攻めのnicのつもりが
けっこう守りに見えてきました^^;
nicさん、その“感じ”良く分かります。
持論ですが、桜等の定番被写体が多くなるこの時期、自身も無意識のうちに保守的になっているような気がします・・・(笑
○童 理事長
タイトルまで頂戴しまして恐縮でございます。
早速、自身の縁側にUPさせていただきます。
2011/4/20 12:37 [43-7585]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
緑の桜 鬱金(うこん) | 淡い色の八重 | 鮮やかな紅色の八重 |
こんにちは
近所の神社の桜が咲いてきました。
ここは八重の桜が緑白赤と3色に咲いて、まるでイタリアンです。
★star-sky さん
★Slep-Walker 先生
エセ・ピクトリアリズムの3枚は在庫品の中からそれらしい絵柄を選び、モノクロでそれらしい現像をし、Photoshop でそれらしいレタッチを施したものです。
撮影時にはピクトリアリズムを全く意識していなかったのですが、以前から印象派絵画風に撮ることがあったので、そんなのがそれらしいものになったようです。
2011/4/20 18:17 [43-7588]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
タムロン | 純正。WBも含め、条件同じです。 | こんなのしか(汗、やはり甘め(泣き・・ |
こんにちは(^^)/~~~
純正とタムロン、テスト中です(^^ゞ。
AFはちょっと意地悪な条件だとタムの方が迷いますね。
この辺はさすが純正と言う感じ。(ROMの差?)
動作部の作りも純正のほうが、良いかも(笑)。純正の筐体に、
タムの光学系がベストかも知れません(汗。
☆ultra-so-nicさん
今回ポジショニングに敗れたので(いや参戦はしていないですが^^;・・)
☆ Sleep-Walkerさん
ブルーシートで、やたらに場所取りするのって日本人だけなんでしょうか^^;・・。
2011/4/20 18:21 [43-7589]

Sleep-Walker先生!
>タイトルまで頂戴しまして恐縮でございます。
>早速、自身の縁側にUPさせていただきます。
今、見てきました(汗) ご採用ありがとうございます。
先生の縁側に私の名前とタイトルが載っているので焦りました(爆!
今まで一番嬉しいですけど、こっ恥ずかしいと言うか、大丈夫でしょうか(汗)
そちらにも喜びのコメントを入れようと思いましたけど・・・
ムードを壊したくないので、そっとしておきます。
2011/4/20 21:18 [43-7593]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
GALAさん
3色の桜は、どれもうっとりするぐらい質感良く表現されていますね。
そして、被写体が痛んでなくてこれがまたいいです。
なかなかこうはいきません。
2011/4/20 22:30 [43-7597]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
緑咲き 鬱金 | 薄紅八重 糸括(いとくくり) | 紅八重 日暮(ひぐらし) |
こんにちは。
★star-sky さん
花の写真は難しいのであまり得意ではありません。 特に桜は超難物ですね。
ソメイヨシノの場合は桜を含む風景として、八重の場合は新緑の葉を組み合わせて花そのものを撮ることが多いです。
花の写真は、桜に限らず、花の形の美しさに加えて光の具合と背景。
桜や梅は殆どの場合逆光になりますので、お天気の具合や時間(太陽の位置)も重要です。
あんなにいっぱい咲いているのに撮影できる花のなんと少ないことか・・・ですね。
2011/4/21 02:14 [43-7598]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
○ろ〜れんすさん
やはり造りは高価な純正のほうが良さそうですね。どこかでコストカットをしないといけませんからね。
○童さん
お写真は花嫁さんでしょうか?
○ultra-so-nicさん
おっおー
今度はシグマですね。やはりカリッとした写りですね。シグマのレンズは好きなんですが、ボディはいかがなんでしょうか?
○star-skyさん
しだれ桜でしょうか?
こういう桜の写真を撮りたいと思っていますが、うまく天気や満開時に撮影できないので未だに果たせません。
○GALLAさん
色々な種類の桜のお写真ありがとうございます。
ソメイヨシノに比べると上品な感じがしますね。
2011/4/21 18:01 [43-7600]


![]() |
![]() |
---|---|
WB晴天、補正無しで曇りの夕方はこうなります^^; | WBを曇天、露出を+0.7でごまかすと、昼間に早変わり(汗 |
☆star-skyさん
ニコンは広角〜標準レンズは他社に比べても、良いみたいなんですが、
望遠系(特に廉価版・・)は今ひとつな所があるようです。
(70-300の旧モデルはタムロンの設計とか・・)
☆kyonkiさん
X100(と言うかフジ)ニコンに比べて赤と肌色が良い気がします。
ニコンの赤は朱色(とかオレンジ)っぽくなるような。。
☆GALLAさん
緑の桜もあるんですね(゜゜)・・。
花は、本当に綺麗なものを選ばないと写真に撮ると痛みが目立ちます(>_<)
人の目は「きれいだなぁ」と言うフィルターが掛かっているのかも知れません^^;
2011/4/21 18:23 [43-7601]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん、おつかれさまです〜 皆さん、こんばんは。
○ろ〜れんすさん
お花見、日本人のブルーシートもなんですが、竹ぼうきに国旗を掲げているスペインの方達はインパクトありましたよ。
WBのトリック、ウケました!(笑
○童 理事長
花嫁、眩しいですぅ。。。(爆!
○ultra-so-nicさん
SIGMA SD15ですか・・・なんかこー・・・凄い写りですね!
ほとんど“飛び道具!”って感じでしょうか?(爆!
○star-skyさん
毎回、格調高い王道桜撮りありがとうございます。
やはり三渓園は絵になりますです。
○GALLAさん
八重桜、見事にトリコロ―レですね!
私も、今日、公園の撮ってきました〜
2011/4/21 19:03 [43-7602]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
kyonkiさんに話題を振ってもらいましたので^^;
アップ落ちのゴミ箱あさってきました。
シグマについて、包み隠さず正直に思った通り感じたままを率直に語らせていただきます。
Nikon最新鋭機を100としたら、シグマ最新鋭機は15くらいです^^;
質感、機能性、操作性、信頼性、堅牢さ、ダメなときの絵・・・・10年くらい前のカメラを使っている感じがしてストレスと惨めさが募ります。
撮影地で目立つことはぴか一で、じっとカメラのおでこを注目されますね^^;
jpeg撮って出しは8割は使えません。
RAWから上手く調整すると当たりが出ます^^;
当たった時の絵は悪く有りませんが、まだ鳥肌が立ったことは1度しかありません。
ちなみにD3Xは数十回鳥肌が立ちました。
色味はNikonのような被り癖がなく、扱いやすいと思います。
光の強さで地味派手系の発色が全く変わりますが、それもまた面白いところです。
ボディ+標準+広角+望遠のシステムでD700ボディと同じくらいの価格でした。
そこが素晴らしいところで、試してみたくなった理由です。
メタルボディのSD1が発売になるようですが、いかがでしょうか^^;
2011/4/21 19:30 [43-7603]

ultra-so-nicさん
了解しました。シグマのボディは買いません(爆)
これからも”人が買わないカメラ”のレポート宜しくお願いします(笑)
2011/4/21 20:03 [43-7604]

![]() |
![]() |
---|---|
幻想的な桜に、驚きあんぐりしている私です | 対極的な写真です。とてもかないません。 |
GALAさん
たしかにシュミレーションしますと、そうのような発想上の撮ることが桜には似合いますね。しっかりロムしておきます。有り難うございます。
kyonkiさん
ご指摘の通りしだれ桜です。今年はとてもラッキーでした。滅多にあることではありません。自然が相手なので、いやはやなんともです。
最初のデジカメは、コンデジで発色がいいことで知ってる人は知っているフジでしたが、デジイチとなると懐の知れているキャノンになりました。おのおの得手不得手がありますが、それがまた持ち味になり、面白いところですね。ニコンは憧れでもあり、皆さんの写真は刺激されます。かといって立ち位置は変わりませんが。いろんな嗜好、表現が有ってこそ趣味ですからね。面白いところです。
Sleep-Walker先生
多分なお言葉をいただきまして有り難うございます。
アップいただいたお写真!!!これまたすごいですね。
とてもミルキーなふわっとした空間の中から生まれたような美しいく初々しく汚れを知らない桜が、とても甘い香りを発しているかのような幻想的な写真です。こういうのとても好きです。
2011/4/22 00:31 [43-7612]

![]() |
---|
柳津高桑星桜 |
あの、上の3番目のコメントは、「ろ〜れんすさん」へのレスです。
大変失礼しました。_(_^_)_
モニターのキャブレーションの真っ最中で、コメントが遅くなり、あわててレスしましたので、とんでもないミスしましたことお詫び申し上げます。(T_T)
2011/4/22 00:42 [43-7613]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
井の頭公園のシャガ | 葛西臨海公園にて | 葛西臨海公園にて |
こんにちは
★star-skyさん
シャガですね、とても不思議な花ですが、調べたらユリの仲間らしいです。
先日、Sleep-Walker 先生のホーム、井の頭公園へ行きましたらいっぱい咲いていましたが、光の具合がいいのはこれ一輪だけでした。
今、写真にはまっている友人の女の子に「バックは黒ケンですか?」といわれました・・・(バカ・笑)
花はあまり好きな被写体じゃない・・・というか、本音は難しいのであまり撮りません。
でも撮るときは、いちばん可愛い子を探して、どこからどう撮ればいちばん可愛いか考えます。
2011/4/22 01:24 [43-7615]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは
葛西臨海公園へ花を見に行ったのですが
結局、私の関心は・・・
こんなことになりました。
(Silkypix 現像時に加工しています)
テーマは 「そこから何が見えますか?」
2011/4/22 02:20 [43-7618]

![]() |
![]() |
---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんばんは。
○star-skyさん
こちらこそ過分なお言葉頂戴しまして恐縮です。
たまには、女性らしいお写真でも・・・と思い、それっぽく女流してみました。(爆!
鯉のお口が夢に出そうですぅ。。。
○童 理事長
桜と船上の結婚式、出来過ぎでございます。
「末長くお幸せに〜!」・・・・・私が言うと嫌味っぽいですかね?(爆!
○GALLAさん
シャガはたしかに、ユリが小さくなったようなお花ですね。
今年は特にたくさん咲いてます。
Q: 「そこから何が見えますか?」
A: 病んだ現代が見えますね・・・でもカップルが救いですね。
シュールな画像が怖いほど美しいです。
2011/4/22 18:05 [43-7623]

![]() |
---|
アーミータイムな夜を、一緒に過ごそうではありませんか(爆) |
みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。
nicさん、
シグマの詳細レポートありがとうございます。
触れたことがないだけに、このカメラには興味があり、参考になりました。
四枚のお写真は、素晴しいですけど、カメラの方は酷評ですね(笑)
Sleep-Walker先生!
最近、アップされるお写真・・・
ライカとD40大口径レンズのどちらで撮られたのかなとクリックする前に思います。
今日は、ニコンかと思いましたが外れました。それにしても素敵な切り取りです。
>「末長くお幸せに〜!」・・・・・私が言うと嫌味っぽいですかね?(爆!
んなあこたあない。
先生は、僕の生涯アイドルですから、素のままでいいの(爆!
2011/4/22 19:37 [43-7630]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Sleep-Walkerさん kyonkiさん 童 友紀さん みなさん こんにちは
色んな春の情景がアップされて楽しいですね。
臨春閣から月華殿付近の春の訪れです。月華殿では、赤い葉っぱの木があり驚きの光景でした。
2011/4/23 00:01 [43-7638]


![]() |
---|
第三の橋より |
こんにちは
家の古いアルバムに未来を予見したようなこんな写真がありました。・・・・(ウソです)
テーマは「第三の橋」
ここはとある橋の上、私が知る限り逆さスカイツリーが見える第三の橋です。
第一は見物人でいっぱいの「十間橋」
第二は浅草通りにかかる歩道橋、ここも既にマスコミのTVカメラが出没
そして第三は・・・とりあえず場所と橋の名を秘しておきます。
2011/4/23 04:46 [43-7647]

みなさん おはようございます
こちらは藤の花やつつじが咲き始めました。
○star-skyさん
どれもスッキリとしたお写真ですね。爽やかな空気がこちらにも伝わってきそうな感じがします。
1枚目は紅葉ですね。春にも時々赤く色づくものがありますが、見事に赤く染まってますね。
○ultra-so-nicさん
”覗く”のは好きです^^ 何かワクワクしますよね。
いつもながら切り口が斬新です。もっともっと攻めてくださいませ(笑)
○GALLAさん
芸術的な絵画のようですね。写真というのは工夫次第でどのようにも表現出来る無限の可能性を感じます。
2011/4/23 08:45 [43-7648]


![]() |
---|
偽ピクトリアリズム・・・ |
kyonkiさん、こんにちは。
》芸術的な絵画のよう
それを目指したのがピクトリアリズム(絵画主義)、明治大正に独特な技法で発展したとのことです。
http://www.syabi.com/contents/exhibition
/index-350.html
2011/4/23 11:24 [43-7649]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
息子の入園式って言うのに天気が… | 夜桜、初めて撮ってみました | 近くのお寺さんで無理やり青空いれました |
みなさんこんにちは。
ここ暫く精神的、PC本体不調でROM専となっていました。
それまで
〇GALLAさん
〇kyonkiさん
スレ楽しませて頂きました。ありがとうございました。
ここ暫く仕事終わりで拝見しているのが日課となっていました。
〇Sleep-Walkerさん
スレたて、ご苦労様です。って、もう終わり近くですが…
今回は今更感のある桜の画ですがお許しを…
この頃感じている事ですが何故かカメラを持つと天気が曇り… 微妙です。
明日晴れたらいいのですが
2011/4/23 11:38 [43-7651]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
○GALLAさん
>ピクトリアリズム(絵画主義)、
ん〜初めて聞く単語です^^;
絵心は写真を撮る上で大事ですよね。精進します^^
○PC進化着いて行けずさん
お写真ありがとうございます。
綺麗な桜並木ですね。息子さんの入園おめでとうございます。
D7000でたくさん撮ってあげてくださいね。
○スペシャルビームさん
お写真ありがとうございます。
ピンク色の桜のつぼみが可愛いです。
2011/4/23 19:10 [43-7662]

![]() |
---|
kyonkiさん、皆さん、こんばんは。
今日は、大荒れのお天気でした・・・
皆様は、いかがお過ごしでしたでしょうか。
○GALLAさん
ピクトリアリズム・・・妙にお上手ですね!?
今回もお見事な出来栄えです。(笑い
○PC進化着いて行けずさん
闇にくっきり浮かび上がる桜! 独特な雰囲気で綺麗です。
>>この頃感じていることですが何故かカメラを持つと天気が曇り… 微妙です。
この時期、お天気安定しませんものね・・・
それでも、お花撮りとかは、曇りの方が柔らかい光で良いこともありますからメゲズにくりだしましょう!(笑
○スペシャルビームさん
“つぼみ”が主役ですね!
可憐なフォルムをシャープに捉え、緊張感のある桜になっているところがとても新鮮です。
背景の黒が効果的すね。
2011/4/23 19:52 [43-7664]

キツタヌさん、こんばんは。
こちらも、荒天の中ナイスショットですね!
濃密な描写で迫ってきます。
特に四枚目が好きです、美しいです。
2011/4/23 23:59 [43-7672]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

