
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは♪
「Photo Session 新年度」の続編です。
何かと大変な時期ではありますが、ここでは明るく前向きにそしてリラックスして進めていきたいと思いますので宜しくお願いします。
こちらの桜は正に満開です。しかし、明日から雨予報ですので散らないうちと思い仕事帰りに慌てて撮っています。
2011/4/6 19:54 [43-7275]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
坂… | 坂…2 |
kyonkiさん、スレ立ておめでとうございます。
柄にもなく、今回の震災で少々ナーバスになっておりましたが、気持ちを切り替えていこうと思う今日この頃です(苦笑
なかなか参加できませんが、どうぞよろしくお願いします(^^)
スノーモービルさん、
前スレでは、お声かけありがとうございます。
北茨城にお住まいなのでしょうか?
最近の報道では、現地の皆さんの前向きな姿に心打たれております。
私も多少茨城には縁があります。
仕事もさることながら、プライベートでも足しげく北浦に釣りに行ったりしておりました。
私にとっては、癒しの場であります。
一日も早く、以前のような茨城に戻ってほしい…心からそう願っております。
今日も昨日の続きのシリーズです…
2011/4/6 20:29 [43-7276]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん
スレ建てありがとうございます。いよいよ桜満開でカメラも全快!
各々お酒を持ち込み静かに熱く楽しみましょう。
ムーンレィスさん
いや〜私も落ち込んでいました。しかし、これでは、あかんと思い・・・
一発気合いを入れて、行動を起こすことにしました(汗;
今日は、この 読めば元気になる明るいスレッドを予想していましたので(爆)
テーマは『蛍』です。そう。明かりです!!
2011/4/6 20:53 [43-7278]

前スレからの返事です。
○ろ〜れんすさん
いまのところお気に入りはアスティアです。
被写体によって色々と試してみますね。
○W 650RSさん
D5100が発表になりましたね。
横開きにするとローアングルの際に両手で持ちにくいのですけどね。ボタン配置も微妙な感じです。
こうなると縦開きのD5000が貴重になるので大事にします。
噂ではD300s後継よりもD700後継のほうが先らしいですが、どうでしょうかね?
○Sleep-Walkerさん
任せてください。
仕事をさぼりながらの書き込みですから慣れたものです(笑)
○ムーンレィスさん
東京の桜も綺麗に咲いていますね。青空を背景にした満開の桜はやはり絵になります。
お忙しいでしょうが、いつでも気軽に参加してくださいね。
2011/4/6 21:05 [43-7279]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鐘の波動で落ちてしまった椿 |
kyonkiさん、
ありがとうございます。蛍の風情を感じて頂けましたか!
そうそう。自分、神奈川県民でした。バキッ。ドテー(爆)
それでは、横浜から鐘の音をお楽しみ下さい。スペシャルです!
http://www.youtube.com/watch?v=WZZXl-94b
18
2011/4/6 21:33 [43-7281]

kyonkiさんのX100板デビューはいつですか?(^^;
今日は札幌でしたが、まだ雪が残ってますね〜
まだ出先なのであとでP300で撮った札幌風景をアップします・・・
あ、FGとEレンズの35/F2.5なるものを併せて6000円でお買い上げ〜
フィルムニコン、さらに増殖中・・・(^^;
2011/4/6 21:37 [43-7282]

![]() |
---|
ツイン鴨 |
kyonkiさん、童さん、皆さん、今晩は〜♪
チョイとピン外してますが・・・敢えてイキます。
「ツイン鴨(ツインカム)」です・・・お、なんだこの静けさは(汗)。外してんのはピンだけではなさそうだ(汗)。
2011/4/6 22:02 [43-7283]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ロトウ桜 |
みなさん こんばんは
kyonkiさん お世話になります
隣の隣の町の公園に梅が咲きました。
遅い春ですが かならずやってきますね^^;
桜はあと10日後でしょう
2011/4/6 23:39 [43-7284]


![]() |
---|
沈まぬ太陽は無い! |
Kyonkiさん
みなさん
こんばんは
☆Kyonkiさん
スレ建て有難うございます<(_ _)>!
桜のお写真、
三枚目、校庭の桜に胸キュンです^^
D5100の発表から発売までスグですね^^
とわいえ、
まだまだ新機種が登場しそうなので、楽しみです^^
2011/4/6 23:46 [43-7285]


![]() |
---|
春が来た |
みんさん、こんにちは。
kyonki さん、新スレありがとうございます。
久しぶりのお散歩撮影隊。
いろいろのなことが起きましたが、そんなことはお構いなく里には春がやって来ていました。
2011/4/7 00:26 [43-7287]

![]() |
![]() |
---|---|
帰ってきました♪
まだ雪のある札幌(旭川もですが)・・・
なぜか増えているフィルムニコン・・・
こんな感じのFXニコンが出ればなぁ・・・
カメラの下になっているのは5本パックのコダック400VCとフジPRO800。
鉄撮り用感材です・・・
2011/4/7 01:11 [43-7288]

![]() |
---|
kyonkiさん、宜しくおねがいします。
○GALLAさん、スレ主お疲れ様でした・・ありがとうございました。
霞ヶ浦のお写真、あのコンテナは津波で流されたものでしょうか!?
やはり被害甚大です、早く、元の美しい風景に戻ると良いですね。
Teach Me Tonight / Dinah Washington
http://www.youtube.com/watch?v=emkqc3PIw
8E
2011/4/7 03:22 [43-7290]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
道路のひび割れ | 小橋の隆起 | 液状化現象 |
こんにちは。
★Sleep-Walker 先生
少しは元気が出てきたようで嬉しいです。
コンテナは鹿島港近くですが、津波らしい跡は見えませんでしたし、工業地帯の工場も平常に稼動していました。
ただし、道路や空地などあちこちに砂が大量に噴出しているのが見られましたので、振動と液状化によるものだと思います。
霞ヶ浦・北浦周辺では瓦屋根が相当やられていて、ブルーシートに砂袋という屋根がたくさんありました。 資材不足で、修復には3年くらいかかると言われているそうです。
また、主要道路は応急で改修されていましたが、あちこちで道路のひび割れや段差、橋が隆起したりして通行止めの箇所がかなりありました。
復興を祈って
Aretha Franklin - Bridge Over Troubled W
ater
http://www.youtube.com/watch?v=AkqyLsDqg
v0&feature=related
2011/4/7 06:55 [43-7292]

こんにちは
○ssdkfzさん
札幌はまだ雪が残ってますね〜
また、レンズが増えましたか^^
X100板はデビューしてますよ。ちょこっとですが。
○電弱者さん
ツインカムとターボはどちらいいか?なんて言われた時代がありましたね。
私はどちらも好きでしたが、
○ultra-so-nicさん
逆光の玉ボケの桜は見事です。長野の桜は今からでしょうか?
こちらは今週末までもつかどうかですね〜
2011/4/7 15:08 [43-7293]

○W 650RSさん
CX3を使いこなしていますね〜
私はX100まだまだ全然だめです。ダイナミックレンジBKTで撮ったらなぜかISO800に。なんでー?(こんな調子です)
○GALLAさん
茨城はかなり被害が出ているんですね。こちらには茨城や千葉の報道は殆どされませんので分りませんでした。気を付けてください。
○Sleep-Walkerさん
東京のネオンは暗いような?節電でしょうか?
2011/4/7 15:16 [43-7294]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新設定の本日^^;の | 梅? | と菜の花? |
☆kyonkiさん
新スレッドおめでとうございます(^^)/~~~。
春なので、D300の設定を変えてみました。(2週間ほど試行錯誤^^;
もともとスタンダードはちょっと派手すぎ?と思っていて、ニュートラルは
少しおとなしい?感じだったので中間を目指しました(汗
基準露出+2/6
ピクチャーコントロール=D2XMODE2(輪郭3コントラスト−2明るさ−1色の濃さ+1)
WB(B1M1)
です。
露出は+のほうがノイズが出にくかったのと、(その分明るさをマイナス)
D2XMODE2は色が明るく浮かない、色合いが正確、赤が飽和しないみたいです。
(薄めなので濃さをプラス)
WBは少し黄色が強いので・・B1M1
試し撮りしてみました。割とよい感じです(^^)
2011/4/7 17:54 [43-7295]

![]() |
---|
ろ〜れんすさん
私も最近、同じことをやっていました。
仰るようにD300は露出アンダーの場合ノイズが目立つので、露出補正0+ニュートラル+明るさマイナス+輪郭強調プラスです。
結構スッキリした感じになったと自分では思っています。
2011/4/7 18:09 [43-7296]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんばんは。
本日の井の頭公園
週末にはちょうど満開を迎えそうです。
>kyonkiさん
>>東京のネオンは暗いような?節電でしょうか?
お写真の処は普段から暗めの灯りでジミ〜な感じです。(笑
2011/4/7 18:53 [43-7297]


ろーれんすさん、kyonkiさん、なるほどそういうセッティングですか!
後々参考にさせていただきます(^^)
私の場合は、今は結構派手目に仕上げる傾向があります。
露出補正はその時々に応じてですが、比較的ピクチャーコントロールは風景を多用します。
撮影時はD2XMODE2になっているので編集で比べて決めるのですが、つい風景やスタンダードを選ぶ傾向があります(^^ゞ
カラーブースターも若干調整しますので、総じて色が濃い目になる感じです。
ただ、やはり黄色が被る傾向を感じますので、WBで曇天はあまり使わないようになりました。
ただでさえ濃い目に仕上がるのに、被ってしまう色があるようではちょっと困りますよね(笑
ノイズに関しては、案外無頓着なので気にした事が(苦笑
何しろフィルムの時は高感度での撮影ならノイズは当たり前の感じだったし、少し前のオリンパスのデジイチだったら気にしてたら使えないかもです(爆
ノイズが出てしまっても、雰囲気さえ壊さない程度ならそれもありかな〜?と、素人考えをしています。
でも、他人のセッティングを参考にして一皮むけた撮影を試みるのも一興かと(笑
何かしらひらめくものがあるかもしれませんよね。
他の皆さんからも、オリジナルなお勧めセッティングがあったら伺いたいです。
あ、機密事項ですかね?(自爆
2011/4/7 20:09 [43-7302]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ムーンレィスさんの写真、私的には、綺麗な構図だと思います。
私は、ロウも使っていましたけど、今はJpegです。
それは、データが重くなってしまうのと編集が面倒臭いので(汗)
確かにロウから丁寧に仕上げた方がクリアな写真になると想います。
設定については、あまり弄りませんけど、それでも気分で変更します。
例えば、今日は桜を撮りましたけど・・・
「カスタマイズ モードVa」ではじめて・・・
「鮮やかに」→「N 標準」と2回変更しました。
私も、綺麗な写真を見ると、どんな設定で撮ったのか少し気になります。
使用機材、特にレンズの良し悪し、それをカバーする経験、現像ソフトなど
多くの要因があると思いますので、難しいですね。
今、Jpegをかなり弄れるソフトもありますけど、ロウから焼くのに比べて
破綻しやすいようです。この破綻する部分を稀に作風に取り入れて楽しんでいます(爆)
四枚の写真は、撮って出しです。ただ何の設定で撮ったのかはよく覚えていません(笑)
すみません。
2011/4/7 21:28 [43-7304]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん
昔は高回転ブン回しの代名詞だったツインカムも今じゃタウンカー、軽でも搭載されてて・・・でも燃費対策でスカスカのヘタレで・・・ま、時代の流れですね。
童さん
お!桜の下のカップル、絵になりますね♪黄色のTシャツのにいちゃんの手つきが怪しいゾ(笑)。ひゅ〜ひゅ〜♪
「ツイン鴨」は童さんの「洒脱な写真」のパクリです。ちょいと洒脱なのをと思いまして。「プッ」とか「クスッ」と笑ってもらえるようなのも撮っていきたいですね♪
2011/4/7 23:32 [43-7310]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
そして・・・(爆) |
みなさん、投稿ありがとうございます。
電弱者さん
三枚目は、和歌山城ですか。石垣が好きです(笑)
>「プッ」とか「クスッ」と笑ってもらえるようなのも撮っていきたいですね♪
電弱者さんには、充分笑わせて貰ってます。^^/
あれは、怪しかったなあ。。。ではリクエストにお答えして、さらに四枚(爆)
kyonkiさん、ろ〜れんすさん
撮影、楽しんでますね^^ 狙い通り、綺麗に撮れてます!
2011/4/8 00:17 [43-7315]

おはようございます
昨夜はまた大きな地震があったようですね。大丈夫でしょうか?
W 650RSさん
大変とは思いますが身の安全には十分に気をつけてください。
○ムーンレィスさん
カメラの設定はこれで完璧というものは無いので日々工夫して反省の繰り返しです^^
私は、彩度が高いと細かい描写がつぶれてしまいますのでニュートラルを多用しています。あと鑑賞する際のモニターの設定も大きく影響しますね。
○ultra-so-nicさん
梅の木は枝振りが独特で絵になりますよね。桜に比べて控えめな梅も好きです。
○電弱者さん
こちらは雨で桜がかなり散ってしまいました。悲しいです。
昔は車のボディに”DOHC”とステッカー貼ってましたね^^
○童さん
横浜の桜も綺麗に咲いていますね。満開でしょうか。
○Sleep-Walkerさん
ライカのお写真、見た瞬間にD40ではないと分かりますね。
特に2枚目はスッキリと描写がにハッとさせられます。これがライカの絵なのですね。私好みです。
いいなぁ〜
2011/4/8 09:03 [43-7322]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは。
今日の東京は曇り空に強い南風、ここ2・3日の暖かさで隅田堤の桜も一気に満開になりました。
急に開花したせいでしょうか、いつもより色が濃くきれいに見えます。
強風のせいか、自粛ムードのせいか、人出はあまり多くありませんでした。 桜祭りは中止になりましたし、金曜日だというのに夜のための場所取りもあまり熾烈ではないようでした。
とりあえず、隅田川花見気分のおすそ分けです。
(#桜の露出は難しいです)
2011/4/8 18:11 [43-7323]


![]() |
---|
躁 |
kyonkiさん ごっつあんです
平安・・いや室町だったか・・・^^;
その昔は華と言えば梅だったと・・・・
昨夜NHKで勉強しました。
童しゃん
1番凄いっすね
・・・・・・・・魂ですね
いや・・・・・・・・・・・・霊に近いかも(バキッ
2011/4/8 19:13 [43-7326]

![]() |
---|
咲く 『男立ち!』 |
ultra-so-nicさん
う〜〜ん。難しい漢字ですね〜(^^)
私のような凡人には、まだまだ理解できる境地に至っていません(笑)
写真、褒めて下さり恐縮です。ありがとうございます。
被災地へ向けて、祈るような気持ちで撮りました。
何かを感じて頂けて、幸いです。
2011/4/8 19:37 [43-7327]


童さん
アハハ、鳩写真笑ってしまいました(*^_^*)もう、声出ちゃったよ♪お写真一枚目の鳩・・・目つきが怪しい!嘴も半開きだし。ん〜〜〜、さすが着眼点が違うな。
でね・・・やっぱ黄色Tシャツにいちゃんの手つきが怪しいし危ない(笑)。
kyonkiさん
DOHCとかTURBOとか流行りましたね♪OHCでノンターボでも貼ってましたね。ハッタリもいいとこだ(笑)。
その最たるものはTVアンテナと自動車電話アンテナ・・・そう、アンテナのみ(笑)。どっちも当時(20年ほど前の話)は高価だったので・・・そうまでして見栄張りたいのか(笑)。
2011/4/8 20:47 [43-7331]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ども、童ですぅ。 いやいや〜〜(汗) | 鳩サブレー で釣る | ここで、AV出演交渉開始(爆) | こってり(笑) |
電弱者さん
確かに怪しかったなあ。
写真拡大してみたけど、兄さん、既に目が逝っちゃってた(笑)
春ですね。♪
kyonkiさん
そう。そうなんだ もう満開で気分が、こう紅葉しちゃって(爆)
拘りは、レジファインダー ですか!
2011/4/8 21:56 [43-7332]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
よく読めるバージョン | がんばろう 東北 |
二時間ほど記憶を失っていました^^;
前の自分と同じなのか不安になることありませんか?
ありませんよね^^;
最近そのまま目覚めないか不安になることがあります(バキッ
2011/4/8 22:22 [43-7333]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
坂道(爆) |
nicさん
ありがとうございます。上田城の魅力満載ですね。こういった激戦地が好きです!
近くなら行ってみたいです。
では、お礼といっては何ですが(汗)
撮影に協力してくれたモデルさんを紹介します(爆)
はい。あなた立ち位置ここ。
で。あなた、ここからゆっくり歩いて・・・ そうそう。(笑) なんて・・・
2011/4/8 23:13 [43-7338]


![]() |
---|
kyonkiさん
みなさん
こんばんは
☆kyonkiさん
御気遣い、
有難うございます<(_ _)>!
昨晩の地震!
今回は帰宅後シャワーを浴びて、着替え終わった直後に
携帯の地震アラームが、けたたましく鳴った3〜4秒後にキマシタ!!
屋内の震度5強は強烈です!
とっさに液晶テレビを両手で押さえていました^^;
先月11日の本震以降、
富士山をはじめ、いま私がいるところの岩手山とか
国内20箇所で、火山性地震が頻発していると気象庁の見解があったそうです・・・・怖!
☆童理事長
いや〜!!
写真欲に火がついてますね〜〜〜!!
どれもが理事長らしさ満開です^^!
「魂」のお写真はナイスですね〜! キテマス!!!
AVのショットは理事長の私物でしょうか ^^爆!
☆電弱者さん
御無沙汰です^^
夕暮れの桜のお写真!
良い感じに撮られてますね〜!! センス抜群ですね^^!
このような写真を見ると、無性に撮りたくなります。
この樹なんの木?
っていうか・・・
この樹よりも生きられるのか不安です・・・・爆
2011/4/8 23:37 [43-7339]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
バイクを運びたかった! | 横浜も建物診断で忙しいようです。 | そして、桜をお届けします。(汗; |
みなさん、おはようございます。
キツタヌさん
ピンポンピンポン盛会です!
即レス流石です(笑)
W 650RSさん
お疲れ様です。
被災者でありながら、この難局に立ち向かっていかなければならない。
その責任と使命感に燃えているW 650RSさんのことは、
一日たりとも忘れたことがありません。
正直に申し上げて・・・
今回だけは、まさかテレビを押さえて踏ん張っているとは思ってもみませんでした(笑汗)
年輪ですね! この生命の圧倒的なパワーを魅せてもらい、勇気を貰いました!
では。僭越ながら私から・・・
W 650RSさんのために撮りためた写真で労いたいと思います。
どうかご笑納下さい。
2011/4/9 01:36 [43-7348]

AVのショットは、道に落ちていたもので・・・
それを見つけた瞬間、イマジネーションが炸裂しました(爆) ま。ウケて良かったです^^;
2011/4/9 01:42 [43-7349]

みなさん おはようございます
今日のこちらは雨上がりの快晴です。
カメラ機材を思いっきり車に積んで撮影にでかけます^^
では、後ほど。
2011/4/9 08:09 [43-7351]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
人影まばらな隅田堤 (昨日) | スカイツリーも桜花に包まれて | 吾妻橋から浅草の隅田堤 |
kyonkiさん、みなさん、こんにちは。
九州はすっかり晴れ上がり、素晴らしい花見日和・・・とテレビで言っていました。
東京も桜花満開、春爛漫の週末ですが
生憎と空はどんより、やや強い南風に細かい水滴が混ざっております。
それでも何とかなりそうな空ではあるのですが・・・
2011/4/9 08:32 [43-7352]


![]() |
---|
明日は選挙です。 |
☆kyonkiさん
☆ムーンレィスさん
D300の標準はフィルムと比較しても、
少し暗部が締まり過ぎている感じがありますね^^;。
D80あたりから変わった気もしますけど、
設定項目は豊富なので、追い込む楽しさもあるかも知れません。
どちらかと言うと「コダック」寄りの発色なのでしょうか?。
☆童さん
D40の標準は人気が高いですね(^^)。家はD50ですけど、感じは似ていると思います。
明日は選挙です(^^ゞ。広報活動を「たまたま」発見しました。
(たまたま」の割とカメラ&機材を持っていた、と言う突っ込みは無しです(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=UF3cR-FiE
xE
2011/4/9 17:03 [43-7354]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
昨年と同じ桜スポットに行ってきました。昨日の雨に負けずに桜は残っててくれました。
被災地には申し訳ないくらいにのどかな日でした。
○童さん
芸術的な写真ですねぇ。
○ultra-so-nicさん
猿飛佐助ですか。いつもながら切り取り方がお見事です。
○GALLAさん
こちらは週末のたびに天気が悪くなっていましたので、休日にこんな良い天気は本当に気持ちがいいです。
○電弱者さん
自動車電話アンテナ付けてました。勿論ダミーです^^;
○W 650RSさん
携帯で地震アラームがあるのですね。ん〜最新兵器ですね^^
火山性微動怖いです。日本はどうなっているのでしょう?
○ろ〜れんすさん
馬スレにアップしたのはX100の”プロビア”です。良かったら見て下さい。
2011/4/9 17:54 [43-7356]

![]() |
---|
いいですねぇ・・・桜
朝晩はまだ寒いです・・・
昨年の函館五稜郭公園を・・・・
函館も津波でやられています。
復旧したのかな?
今年、観光客激減なら狙い目かも (^^;
リフレッシュ休暇〜♪とか・・・(ちょっと不謹慎?)
ろ〜れんすさん・・・お御足に釘付けで選挙の文字が見えません・・・(^^;
2011/4/9 18:21 [43-7357]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
もう紅葉が(ウソ) | 屹立・・・この想い、受け取ってくれ〜(爆) |
童さん
え?鳩サブレって、それじゃ共食い(←無い無いっ!)。う〜ん、相変わらず上手いですね〜演出♪
私も貼っておきます。ヘンなのもあります。「あぁ、春になるとヘンな奴おるわな」と流して下さい(笑)。
W 650RSさん
ども、お久し振りです♪
余震、と言うには大きな地震がありましたね。本当に、もう勘弁して欲しいです。それでも私達は闘っていかなければならないのですね。
桜・・・そちらはまだでしょうし、撮影どころでないかもしれませんが・・・また撮って下さいね。
kyonkiさん
あらぁ〜、これは失礼しました(汗汗)。あのアンテナ・・・ダミーとは言え結構高価だったような気がする。
私はアルトにビアンキのステッカーとサソリのエンブレム付けて「一見どノーマル仕様だが、実はこの車、エンジン&足回りをビアンキ・チューンしている。アルト・ビアンキだ」とホラ吹いてました。約1名が真に受けてました(笑)。
2011/4/9 23:30 [43-7360]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日本 |
みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。
とりあえず貼っておきます。また、のちほどお会いしましょう・・・(汗)
今日の桜テーマは・・・ 『別れ』 です。
2011/4/9 23:49 [43-7361]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日本に生れて、良かったー(笑) |
みなさん、おはようございます。
kyonkiさん
やりましたね〜^^ 見事な桜と長閑な光景を余すことなく魅せてもらいました。
機材、沢山持参したんですか! 流石、スレ主の気合いは、一味違うなあと!
ろ〜れんすさん
どうなんですかね。600漫画祖のCCDの写りって! やっぱり古いですかね(笑)
この辺のことは、詳しくなくて(汗)
ssdkfzさん
北海道ツアー客 80%キャンセルと聞いてます。観光産業、痛いですね。
それにしても面白い形の塔ですね。眺めが良さそう。
nicさん
自分、古風な人間なのかな(笑)こういう佇まい!そそります。
電弱者さん
ありがとうございます。
写真の演出は、電弱者さん素晴しいです。三枚、良いですね〜。^^
描写がいいのか、そのものの存在が素敵なのか、筍が・・・ぐわっ美味しそう(爆)
2011/4/10 03:15 [43-7366]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
○ssdkfzさん
北海道の桜は丁度1ヶ月遅れみたいですね。
今年のGWは旅行客が激減らしいです。観光業や宿泊施設の方は大変です。
普段どおりにお金を使うほうが日本経済の為なんですげど。
○電弱者さん
お写真、描写はさすがですが切り取り方が興味深いです。春は被写体が多くて
楽しいです。
○童さん
最近の童さんの作風は芸術的ですね^^
今日は全国的に晴れのようです。
2011/4/10 08:35 [43-7367]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こどもスナップ作家 | 童 友紀 | て、てへぇぇぇ(笑) |
kyonkiさん
何かを感じてくれて嬉しいです。ありがとうございます。
いつになく、やる気に燃える僕です。
震災で人生感が既に変わったのかも知れません。
撮影は、ズームレンズが好きで、立ち位置、切取り自由なんですが・・・
単焦点レンズを使用して全力で撮ると忙しいですね〜
前へ突撃したり、後ずさりしたり。池に落ちそうになりました(爆)
撮影が終わると、適度な疲労感を覚えました。
2011/4/10 09:30 [43-7368]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
地元、ふるさと村 | 既に桜吹雪 |
みなさん、こんばんは。
☆kyonkiさん
桜、菜の花、チューリップ、... 春満載ですね。↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-7275/ImageID=43-7
435/
東京も平年より1週間遅れで桜満開です。
おまけに、都知事選です。
石原君老害だし、これって人いません。
ドクター中松って人もいますけど、訳分かりませんね。(爆)
2011/4/10 18:11 [43-7375]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
まだつぼみでした^^; | 災害派遣、滋賀県からとか・・。 | 春日山(謙信公)のカタクリ?の花 | 角栄記念館横の西遊庭園? |
こんばんわ。
高田公園へ行ってきました、が
「つぼみじゃん」(>_<)いやhpに書いてあったんですけどね^^;・・。
☆ultra-so-nicさん
私も、です(笑。最近「全国アイドルお取り寄せ」で優勝したので
出番が増えてますね。
でも左の彼女はまだ、参政権ないですけど(汗・・
☆kyonkiさん
X100、プロビアが良さそうですか。ベルビアをデジタルで出すのは
難しいみたいです。どうしてもローパスフィルターで紫外線と赤外線をカットしてしまう
から、だとか。。
2011/4/10 18:17 [43-7376]

![]() |
![]() |
---|---|
スペシャルビームさん こんばんは
幻想的なお写真ですね。
信州は2.3度行ったことがありますが、水が綺麗で蕎麦やわさびなど美味しいものが多いですね。
キツタヌさん
都知事選、石原さんは少々長過ぎると思いますが。この人なのでしょうね。
ろ〜れんすさん
ベルビアはちょっと濁った印象を受けました。デジタルでの再現は難しいのでしょうね。
2011/4/10 19:18 [43-7379]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
そして、人間力を信じる僕です(笑) |
みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。
kyonkiさん
フジの色作りには、共感します。フィルムメーカーの意地みたいな(笑)
そちらは、空が広くて気持ちよさそう。いいですね。。。
スペシャルビームさん
凝った写真ですね。先日来、興味ぶかく拝見してます!
今日のテーマは・・・
吹き飛ばせ! 題して『パワー桜!』です(爆)
2011/4/10 19:45 [43-7380]


![]() |
![]() |
---|---|
春日山城址 | 建物は残っていません・・ |
☆ssdkfzさん
ねぎっこ、キャリアは結構長いですが(8年?)
元がJA(農協)のPRだったので
最近見るようになりました^^;。
都内でも出演しているのでお近くの方は是非〜。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Negicco
http://negicco.net/
☆W 650RSさん
高速1000円、てっきり終了だと思ったら継続なんですね(^.^)。
盛岡まで9時間掛かります〜(安全運転)
☆キツタヌさん
石原さん当確です。
東京ってある程度強引に引っ張る人のほうが良いのかも?。。
☆童さん
ニコンはいっそ絵つくりは富士にお願いすると言う方向で(^^ゞ・・・。
2011/4/10 20:16 [43-7381]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ろ〜れんすさん
>ニコンはいっそ絵つくりは富士にお願いすると言う方向で(^^ゞ・・・。
大きな声ではいえませんけど、実は同じこと思っていました(汗)
それでは、パワーさくら 続きます(笑)
2011/4/10 21:27 [43-7382]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大地震から一ヶ月後の盛岡市内より | 春もの^^ | 火山性微動が始まった岩手山の麓 汗; |
kyonkiさん
みなさん
こんばんは
きょうは大震災後、久しぶりの日曜休みが取れました^^
こちらの桜は20日過ぎぐらいから咲き始めるようです。
☆童理事長
もう桜が炸裂しまくりですね^^
今年はいつもよりさらに力はいっていますね〜!!
こっちまで疼きまくりでありんす^^
大震災、
同じ岩手でも、今の私の生活圏の内陸地域では
結局、そう大きな痛手はないようなのですが、
余震でも大きいのがくると、途端に停電です・・・これには参ります(>_<);
まだまだきそうなので、蛍光灯以外にランタンを買ってきました^^;
☆GALLAさん
隅田川堤の桜、
Himikoのコラボも粋ですね^^
☆ろ〜れんすさん
ねぎっこ!
私的に・・・右端の娘ですね・・^^爆
>盛岡まで9時間掛かります〜(安全運転)
新潟から車ですと、けっこうな時間がかかりますね?!
ゴールデンウィークの岩手路、
余震の影響が無いことを祈りつつ、お待ちしております(^_^)!
☆kyonkiさん
昨日今日と機材フル稼働ですね^^!
D300やD500とも良い仕事してますね〜!
それにしてもX100、
一眼レフと引けを取りませんね〜! 落ち着いた描写で素晴らしい写りです^^V
このカメラのズームバージョンがあったらマジで欲しいです・・・^^爆!
☆電弱者さん
ススキのお写真!
春でも綺麗に写されてますね〜^^!
コメント有難うございます<(_ _)>!
海沿いのダメージに比べたら、単身赴任地の盛岡市内はほとんど大丈夫です^^!
盛岡界隈の風景、
震災前と変わらぬ景色ですが、
気象庁が発表した火山性微動が少し心配です・・・。
2011/4/10 22:02 [43-7384]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
葛西臨海公園 |
こんにちは
桜もいいけど、菜の花もね
★ろ〜れんすさん
高田城址公園、子供の頃に何度か行きました。
もう半世紀以上前です、櫓はなかったです。
★ultra-so-nic さん
GALA は越後湯沢ですね。
2011/4/11 01:33 [43-7389]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、おはようございます。投稿ありがとうございます。
w650rsさん
久しぶりのお休み、満喫できて良かったですね。
忙しいのに参加してくれて、当方も心強いかぎりです。
そうそう。桜スレを仕切ったw650rsさんですから^^
開花が待ち遠しいですね。期待して待ってます。
ultra-so-nicさん
茶道、身が引き締まる思いです。個性的な切取りを、いつも楽しませてもらっています。
最後の赤看板が、私的に痛いところです(笑)
茶会といえば、私も四月に撮る予定でしたが・・・
ご多分に漏れず、中止と相成りました。寂しい限りです。。。
今回のテーマは・・・ 『私の道』です(爆)
2011/4/11 01:48 [43-7390]

2011/4/11 14:53 [43-7391] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
ろ〜れんすさん
童さん
X100購入者は意外とニコンユーザーの方が多いみたいですよ。コーミンさんとかちゃびんさんとか。
W 650RSさん
大地震から1ヶ月たちましたね。東北にとって、日本にとって長い1ヶ月だったと思います。
そのような中でも岩手山の姿は雄大ですね。まだ岩手盛岡は行ったことはありませんが、いつかは是非訪れてみたいと思います。
X100のズームバージョンはちょっと図体が大きくなってしまうかもですね。
2011/4/11 17:52 [43-7393]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
”馬と桜”です^^
ultra-so-nicさん
どこまで桜を撮りに行かれたのですか?
怪我は大丈夫でしょうか?
GALLAさん
東京でも菜の花が咲いているのですね。菜の花は田舎の風物詩だと思っていました。
Sleep-Walkerさん
F1.6‥‥‥素晴しいです^^
35/1.4G。当分お預けになりました。
2011/4/11 18:03 [43-7394]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
なんちゃってマクロレンズ | ノーファインダー^^;(選挙も終わったので・・) | 珍しい?円形の建物 | 春日山の謙信公 |
やっと少し余震が落ち着いたと思ったら、また大きな余震が(ToT)/~~~・・
余震の余震が半端じゃない数になってます(ToT)/~~~・・・
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/
earthquake/index.html?1302516141
☆GALLAさん
高田の観桜会、今年は大分縮小されるようです。分水のおいらん道中も中止になりました。
春日山は、一眼レフを買って最初のころに行きました(十ん年前)
変わって無かったです^^;。
2011/4/11 19:13 [43-7395]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日ノ出町付近 | 八幡橋付近 |
本当に余震なんでしょうか??
自然の猛威…正に…
まあそんな中?写真を撮ってみました。
今日も報道などを見ていて、自分には何が出来るのか?と再度考えました。
何度考えても、なかなかこれといって出来る事はありません。
でも、こうも思いました。
今回の震災で、故郷や住まいを失った方が多数います。
そんな中、がれきの中から見つける事が出来た思い出の品や写真の数々…
それを見ながら涙する被災者の皆さんを見ていて思いました。
「身の回りの風景を撮るべきじゃないか?」
まあいつもやっている事だと言えばそれまでですが、写真を撮ることで補完されてく自らの思い出というのは、自分にしか分からないものであるけれど、何にも代え難いものではないかと…
写真を撮り始めてこのかた、ついつい被写体として興味深いもの・変わったものを追い求めていたように思いますが、とるに足らない風景・情景の中にもむしろ撮っておかなければならないものがあるのではないか?…と。
しばらくの間、それをテーマとして撮っていこうと考えました。
先日出向いた時はあまり咲いてませんでしたが、市内川沿いも満開でした。
実はじっくりと見に行った覚えはありません。
なかなか素晴らしいとは知っていましたが…
改めて自分の住む街の風景を眺めて、なんだか感動できました…
2011/4/11 19:47 [43-7396]

![]() |
![]() |
---|---|
Fいくつ・・・だったか 2.8くらい・・・ | ベストショット F5 |
こんばんは
kerさん・・・・えっ、親指?
よそ板見ていただいているようで・・・
もう秘密が持てない・・・ですぅ
って、最近京加さん お見かけしないですね^^;
kyonkiさんまでご心配いただき ごっつあんです。
親指の背・・・というんですか、ちょうど爪と同じ大きさに
定規で書いたように正方形に内出血してます。
触ると痛いですが歩けます^^;
原因はみっともないので秘密ですぅ。
ロケ地は埼玉県秩父郡長瀞町です。
一本桜はありませんが、マスで勝負できます。
竹林とかSLとか野点とか・・・
目移りするものが沢山あって
自分に適したロケ地です。
2011/4/11 20:50 [43-7397]


![]() |
---|
これは、新潟の妙高山 |
さっきの余震で・・・
もう駄目かも知れない・・・(爆
いや段々内陸に(汗。まじめな話7日の余震で今日なので
かなり精神的に参ってます。震度4でこれなので
震源に近い方の不安は幾ばかりか・・
☆ ultra-so-nicさん
お大事に・・
☆kynokiさん
岩手山、良いですよ〜(^^)v
雄大の中に優しさがあると言うか、癒される山ですね。盛岡競馬場もありますし〜(^^)
2011/4/11 22:18 [43-7399]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは。
ろ〜れんすさん
>もう駄目かも知れない・・・(爆
関東の方でも揺れましたけど、東北の方は、たまりませんね。
もう駄目かも知れない。。。
kyonkiさん
色々なカメラで楽しめて良いですね。和やかな気分になれる絵です。
フジカラー、やや落ち着いた色調ですね。
ムーンレィスさん
色々とお考えになって、テーマを持って撮られること、素晴しいです。
私は、このような掲示板に写真投稿を続けていて・・・果たして
投稿するために撮っているのか? ふと疑念を頂いてしまうことがあります(汗)
そうではなく、自分自身が楽しんでいる、撮って残しておきたいものがある。
やはり、同じく想います。
今日のテーマは・・・パワーショットです(爆) 題して『助け合い』
2011/4/11 23:17 [43-7401]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん そして 皆様
こんにちは、久方ぶりですね。
春爛漫のナイスな画像の数々、いいですね!!
御馳走様です。
やっと繁忙期が過ぎ、リフレッシュ中です。
満開の桜の三渓園にいってきました。
もの凄い人出に圧倒されながらも、満開の桜に酔いまくってきました。(^_^)v
2011/4/11 23:21 [43-7402]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ども、こんにちは(笑) | コーヒー、どうぞ^^ | ピークだったんですかね。自粛ムードながら、それでもこんな感じ | こどもスナップ作家・・・ |
star-skyさん、
お久しゅう御座います。お元気そうでなによりです。
早速、三渓園からのショットありがとうございます。やはり一味違いますね^^
この四枚は、アンコールに応えて
リップサービスショットです(爆)
2011/4/11 23:50 [43-7403]

おはようございます
昨日は私が書き込みしている最中にかなり激しい余震があったようですね。
お見舞い申し上げます。とにかく平穏な日が戻ることを祈るばかりです。
2011/4/12 08:53 [43-7412]

![]() |
![]() |
---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんばんは。
今日も揺れてました・・・震源が関東に移動してます、次は東京直下?
kyonkiさん、九州に避難したいですぅ・・・(苦笑
皆さんご無事でしょうか?
原発事故は結局、当初の海外メディアの指摘通りチェルノブイリ同等“レヴェル7”に!
収まることのない余震、広がる放射能汚染による避難区域の拡大、危うい各地の原発、心配の種は尽きませんね。
いったいどうなることやら・・・
2011/4/12 18:00 [43-7416]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ろ〜れんすさん
本当に余震が収まりませんね。日本列島はどうなっているのでしょうか・
プロ野球も始まりましたが、選手も気が気ではないでしょう。
ムーンレィスさん
津波で街ごと流された映像を見ると自分の街の風景が大切に思えてきますね。自然の猛威に人間の力の無力さを実感するばかりです。
ultra-so-nicさん
お写真は秩父でしたか。秩父鉄道が有名ですよね。最近、鉄道写真番組でよく見ていました。
童さん
フジのカメラは画質は良いのですが、操作系はダメダメです^^:
まぁ、個性的なので使っていて面白いですが。
star-skyさん
おひさしぶりです。お写真ありがとうございます。
三渓園も満開のようですね。都会の桜名所はどこも人手が多いのでしょうね。こちらは、人出はまばらなのでゆっくりと撮影できます。
2011/4/12 18:04 [43-7417]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん
・・・そうっ・・・・ぬあんです^^;
秩父鉄道でした。
―桜並木にて―
「なに待ってるんですか?」
「・・・・SL」
「何時に来るんですか?」
「24分」
「どっちからくるんですか?」
「あっち・・・・」
「これ、身延線っすか?」
「秩父鉄道だよ」
「あっ、JRっすか?」
「・・・・私鉄」
「となり いい?」
「・・・いいっすよ」
優しい本格鉄ちゃんにお伺いして
納めてまいりました。
にわか・・・なのでご容赦^^;
3番からはベテラン鉄ちゃんに変身して
傍にいるおっちゃんたちを蹴散らしてしまいました。
偶然一往復の行き帰りを納めてきたのです、行いがいいから。
2011/4/12 19:04 [43-7419]

ultra-so-nicさん
いや〜にわか鉄チャンでしたか。
でも、桜とSLは見事ですねぇ。4枚目も迫力ありますし。
SLいいなぁ〜撮りにいこうかな〜
2011/4/12 19:14 [43-7420]

Sleep-Walkerさん
レスが被っていましたねぇ。
余震は本当に収まって欲しいです。
レベル7については仕方ないかもです。でも、収束に向かっていることは間違いないと思いますので余計な心配はあまりしないほうがいいと思います。各地の放射線量も減少傾向が続いていますから。
2011/4/12 19:19 [43-7421]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは。 投稿ありがとうございます。
kyonkiさん
チューリップ、いい感じですね^^
これが女流なのかも知れない(笑)
今日のテーマは・・・
やはり 『パワー桜』です。 題して『勇気をもらった私』(爆)
2011/4/12 21:57 [43-7425]

![]() |
---|
原発事故のニュースは、聞かないことにしています。
それでも耳に入ってきますが、、、。
自分では何一つとして手が出せませんから、、、。
なるようにしかなりません。
ただただ、いまを精一杯「生きる」こと以外方策はありません。
それでいいんじゃないかと思います。
なんとかなるさ、その時はその時、、、。
全てが無。無になればいい。
さて、今日はソフトに。
2011/4/12 22:22 [43-7427]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
小松川千本桜 | 荒川土手のオオシマザクラ | 大島小松川公園 |
こんにちは
東京の桜はビルに囲まれています。
ソメイヨシノは盛りを過ぎて桜吹雪、八重桜系はこれからです。
2011/4/13 01:30 [43-7434]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
童さん
>これが女流なのかも知れない(笑)
女流ですか。年とともに花を愛でる気持ちが出てきたのかもしれません^^
若いときは同じ景色や花を見ても綺麗だとは思いませんでしたから。
star-skyさん
さすが、達観してらっしゃるお言葉。いえいえ、そういう心構えこそが今一番大切なことかもしれませんね。
GALLAさん
都会の中の桜もまたいいものですね。
どのような環境の中でも綺麗な花を咲かせる桜こそ、見習うべきものかもしれません。
2011/4/13 18:18 [43-7435]


![]() |
---|
iso1600 色温度5560k^^; |
こんばんわ(^^)/~~~
広島、長崎で被爆された方の放射線の影響について、先週の朝日に
被爆者2万7千人。非被爆者9万4千人の
追跡調査が紹介されていました。
明確に影響が認められるのは200msv以上、でその場合(200msvの場合)
「がんの確立が1.1倍(喫煙者は1.6倍」「10年後から影響」
「白血病の確立が0.003%上昇」
「妊娠8〜15週の場合、胎児に影響あり」
「遺伝はしない」
「200mより低いと影響の有無が判別できない」
ただし、比較的低レベルを長期間受けた場合は良く分からないそうです。
また内部被曝の場合も基準が変わりますので、分からない事も多いですが、
とりあえず政府の指示は現状妥当なのかもしれません。
もちろん、一刻も早く、放射性物質を閉じ込めることが最優先です。
ただ若い人はともかく、高齢の方の場合、避難のストレスのほうが影響が
強くなる可能性もありますので、政府は十分な検討をお願いします。
2011/4/13 18:37 [43-7436]


![]() |
---|
kyonkiさん
的確なフォロー有り難うございます。
ただ、家内に「無」の意味を勘違いされて、怒られましたので言葉を加えます。
「心」について語っていますので、心を無くすこと、すなわち「無心」のことです。
やるべき事に没頭する、無我夢中でやるべき事を行っていると、迷い、不安など忘れています。そのような心の状態が、やはり理想的な心ではないでしょうかと言いたかったのです。
言葉足らずでした。
2011/4/13 21:27 [43-7439]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コーヒーどうぞ^^ | おい。何してんだー | はあ。なんか言ったー。。。 | て、てへぇぇぇ。 |
みなさん、こんばんは。肉体疲労児です(笑)
失礼して、先に晴らせて貰います。
今日のテーマは・・・桜神話です。
題して・・・ 『喋る桜、応えるわたし』
2011/4/13 23:34 [43-7443]

![]() |
![]() |
---|---|
ご無沙汰です!
kyonkiさん、スレ建てご苦労様です。
何だか余震が酷いですね。
やっと上野−いわき間が開通した常磐線が、11日の余震で、また不通。
翌日の昼に、やっと一部動き出したのに、また余震で普通・・・。
今日も余震で暫定ダイヤすら乱れました。
常磐高速も、復旧しては余震による被害で不通・開通を繰り返しています。
一番可哀想なのは、職場に配属された新人かも(汗)
こんな時期に、こんな茨城県の北部に配属されて可哀想かも。
新人は全員ヘルメット着用で新人教育受けてます(総務通達)。
先日の余震では、余震が収まったタイミングで外へ退避命令出たんですが
数名の新人女性が、腰が抜けて動けなかったそうです。
福島の原発近いし、余震凄いし、職場の壁はヒビだらけ(改修工事中)。
こんな時期に、こんな場所へ配属されたのは、ただただ同情します。
でも、全員毎日出社してきてます。根性も凄いですよ。
私の職場も、天井の石膏ボードが破損して落ちたんですが、モクモクと
職人さんは修理しています。
余震の度に仮抑えの石膏ボードが割れてしまい、一進一退なんですが
文句も言わず、モクモクと直し続ける方々のタフネスさはに感心します。
今回の災害は、あまりに傷が深く広いので、復興には時間が必要ですが
必ず復興できると確信しています。
写真ですが、茨城県にあるコマツの産業際に、家族で出かけた時の写真です。
日本って、こんな巨大な重機を作れる。
この手の分野では、日本が世界シェアの大半を握っているそうです。
残念ながら大きすぎて日本の道路は走れませんが、これ被災地に
持ち込めれば、あっと言う間に瓦礫を撤去できそうなきもします(汗)
2011/4/14 00:28 [43-7445]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは
スノーモービルさん
茨城県北部というと大手家電メーカーでしょうか?
近所に居た中学の先輩が日立に就職して茨城県内に住んでいますが、道路やライフラインが被災したらしいです。日立は福島原発の関連メーカーでもあるのでその対応も大変なようです。
2011/4/14 17:46 [43-7461]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
生き残りのさくら | 池の新緑 | 花筏 | 丘の新緑 |
こんにちは
★Sleep-Walker 先生
九州から上京中の友人の滞在先が吉祥寺の近くだったので、同じ頃、私も某公園にいました。
確かに初夏の暑さで、風が爽やか。
名残の桜、華やかな花筏、そして新緑、快い一日でした。
(#丘の上ですれ違った気がする・・・)
2011/4/15 00:55 [43-7466]

![]() |
![]() |
---|---|
kyonkiさん、お疲れ様です。皆さん、おはようございます。
○ムーンレィスさん
原点ですか! 自信の作『咲く』ですね。
シックな纏め方、魅せられました^^ 一枚目の鐘が気になります。
2011/4/15 01:16 [43-7467]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
kyonkiさん こんにちは
日立市も、かなり酷い状況だった様ですね。
私の友人も、職場から何人も福島原発に行っているそうな。
そして東電さんから色々な相談や検証依頼が来ていて、関連部署総出で連日徹夜だそうです。
以前、日立市に遊びに行った時の写真をUPします。
日立駅の目の前には、発電機のタービン(実物)の1枚が展示されています。
実際のタービンは、これが何枚も重ね合った巨大な物です。
現場の方々は、必死に連日頑張ってると思います。
応援したいです!
2011/4/15 01:39 [43-7468]

![]() |
![]() |
---|---|
おはようございます。
童さん、やはり私にとって海は原点のようです。
写真を撮りながら癒されました(笑
何だか他の写真も、総じて穏やかな画像に(^^ゞ
kyonkiさん、このスレに参加させていただいて本当に良かったと思ってます(^^)
何だか吹っ切れました。
Sleep Walkerさん、少し落ち着かれましたか?
いつもながら、独特な雰囲気のあるお写真ですね(笑
モノクロですが、温かみというか、柔らかさを感じます。
star-skyさん、お久しぶりです。
不覚にも、三渓園の撮影に行けませんでしたorz
きっと素晴らしい桜だったと思うのですが…
まあこれからの季節も見どころがあると思いますので、近々行ってみます。
そうそう、三渓園ほどではありませんが、金沢区にある称妙寺(で合ってたかな?)というお寺さんも撮影にはなかなか良い所みたいですよ。
私の友人が、足しげく通っては撮影しております。
2011/4/15 09:21 [43-7469]

こんにちは
○スノーモービルさん
日立市は企業城下町なんでしょうね。北九州市八幡も新日鉄や関連企業が多かったのですが、今は鉄冷えで新日鉄関連も少なくなりました。
○ムーンレィスさん
何も出来ませんが、ここで皆さんと繋がって雑談するのもリラックスのひとつかと思います。
私など好き勝手させてもらい、童さんには本当に感謝しています。
○GALLAさん
東京の桜ももう終わりでしょうか。こちらは殆ど葉桜になってしまいました。
○star-skyさん
猫ちゃんのどアップ、面白いです。
無我夢中になれることを見つけるのも難しいですね。写真を撮っていると結構いやなことを忘れることが出来ます。
○童さん
コーヒーありがとうございます。
相変わらずスナップ写真は見事ですね。私はスナップはどうも苦手です^^;
○Sleep-Walkerさん
ぼやぼやしてる間に、スレ立てありがとうございます。
無理はされないように。
○ろ〜れんすさん
最近のマスコミの論調も放射能の危険性を誇大しなくなりましたね。
ただし、海外ではかなり放射能と騒ぎすぎるような気がします。日本全体が風評被害にならなければ良いのですが。
2011/4/15 18:17 [43-7472]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

