縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > 今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • 今を生きるの掲示板
  • 今を生きるの伝言板
  • 今を生きるの投稿画像
今を生きるの掲示板に
今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 W 650RSさん  

80〜90年代の洋楽CAFEのOPENです!

当店では、
ポップス・ロック・ブラック・アダルトコンテンポラリー・JAZZ・BOSSA・・etc
ジャンルは問いませんので、
みなさん奮ってご参加ください(*^_^*)!

年代の多少の前後もOKです^^!
ウィークデイなので、まったりいきたいと思います^^





まずは
メロー&ハスキーなこちらから^^♪
Chris Rea /Fool (If You Think It's Over)
http://engawa.kakaku.com/auth/userbbs/ma
in/input.asp?BBSID=43



2011/2/8 01:07  [43-5680]   

スレ主 W 650RSさん  

大変失礼しました〜
こちらです^^;

Chris Rea/Fool (If You Think It's Over)
http://www.youtube.com/watch?v=omWZXIwDU
P0&feature=related

2011/2/8 01:15  [43-5681]   

僭越ながら、一曲 プレゼンします(笑


http://www.youtube.com/watch?v=Pz6hCs7FE
Fg(
空耳)

お父さんがー 尻みている♪ お父さんはー 私みてはる バージンじゃない♪
上げるものない ちょうだい 穴子、トラフグ 

お父さんはー 尻見ている 湧いてる  オジサン 銭持ってる 800円♪ 
えっ無。 ローキック フォー! 散々ね ざこやねー♪

あの 私は むしろトラフグ食べたい あの 私 姉さん 姉さん まあよいよい
すしが無くなっちゃったー  ジャスト一個

2011/2/8 01:38  [43-5683]   

スレ主 W 650RSさん  

お客様第一号〜!
童理事長ようこそ!!!

ビリーージョエル、
おっさんが〜〜〜♪ですね^^
彼のライヴも何度か行きましたよ〜
いつ聴いても良いですネ!
理事長のお気に入りも是非!モアモアよろしくです^^!









この曲はアース・ウィンド&ファイアーでヒットした曲ですが・・・
Airplay/After The Love Is Gone
http://www.youtube.com/watch?v=0Rtjatjye
QQ&feature=related

2011/2/8 01:56  [43-5684]   

 たろぴーさん  

★W 650RSさん
新スレ立ち上げありがとうございます。

☆ミチャポンパパさん
リンク先の ベストヒットUSA観ました。 ありがとうございます。(^^)

★ kyonkiさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
こちらのほうこそ、今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m
2日で100レス達成という快挙、はじめてみました。


INXS - What You Need (HQ music video)
http://www.youtube.com/watch?v=vSME53nL8
tg

2011/2/8 04:40  [43-5691]   

 たろぴーさん  

童 理事長

ビリーージョエルは僕も大好きです。(^^)

WHAM - Careless Whisper (Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=z4EW5f1IA
NI

2011/2/8 04:42  [43-5692]   

 たろぴーさん  

We Built This City  The Starship

http://www.youtube.com/watch?v=TxGGckAc1
rs

2011/2/8 04:44  [43-5693]   

 Sleep-Walkerさん  

W 650RSさん

80年代!まずこの御方からでしょうか・・・昔は可愛かった(爆!

Madonna/Like A Virgin
http://www.youtube.com/watch?v=VgkOCJ9PG
kk


2011/2/8 10:54  [43-5697]   

 Sleep-Walkerさん  

たろぴーさん

ワム! 懐かしいです!

次は、フュージョン系から・・・当時インストゥルメンタル曲が多い中、ランディクロフォードのVo,が話題になりましたね。

The Crusaders/Street Life
http://www.youtube.com/watch?v=5xovXxa6s
GU


こちらはソロヴァージョン
Randy Crawford/Street Life
http://www.youtube.com/watch?v=cnNyxy7XP
fs



2011/2/8 11:51  [43-5699]   

 Sleep-Walkerさん  

W 650RSさん

>>クリス・レアは、
当時、殿方の夜の小道具No.1ですぅ。。。
首都高〜第三京浜の車中が特に合いますね。(爆!

こちらは、当時、シブトイところを見せ付けた御大のヒット曲!
Steve Winwood/Higher Love
http://www.youtube.com/watch?v=oqlauwX_u
ms


2011/2/8 12:05  [43-5700]   

 Sleep-Walkerさん  

見事に復活したこちらの御大も忘れられません・・・

Tina Turner/Wat's Love Got To Do With It

http://www.youtube.com/watch?v=Pu8KFlfzk
3Y

2011/2/8 12:16  [43-5701]   

 so-macさん  

スレ主様、皆様こんにちは(^-^*)/

またまた魅惑的なスレが^^;
マドンナは色んな意味で良かったす^^;
当時のMTVでLuckyStar♪はお気に入りでした^^

ポリスのシンクロニシティー、ボスのボーン・イン・ザUSA、バンヘイレンの1984、マイコージャクソンのスリラー…う〜ん、懐かしいけど精神年齢は変化しておりません(−_−メ)

当時の音楽は今も普通に聴いてますが、
80年代は平行して好きなアーティストの源流に遡って古いの聴いてました^^;

ロバート・ジョンソン/エルモア・ジェームス/ジョン・リー・フッカー/マディー・ウォーターズ/3代king…ブルーズ中心ですがf^_^;
片かなばかりですみませんm(__)m失礼いたしました。

2011/2/8 12:36  [43-5703]   iモードからの書き込み   

スレ主 W 650RSさん  

お〜っと!
みなさんご参加有難うございます^^

たろぴーさん
WAMですね!
この曲も大ヒットしましたよね^^
その後、いろんなミュージシャンもカバーしていましたね^^


Sleep-Walker 先生
マドンナも外せませんね〜〜^^!
友人の強引なお誘いで、こちらもライヴ行きました^^汗;

お〜!
往年のティナさまも^^V
先生もこの年代のコアなアーティストもいっぱいストックがありそうですね^!


so-mac さん
はじめまして^^!

洋楽、かな〜りお詳しいですよね!
BOSS好きで嬉しいです^^
エイティーズCAFE、楽しんでくださいね^^!!





また夜に顔だします^^

Donna Summer /McArthur Park
http://www.youtube.com/watch?v=xaZim6yb
vdA

2011/2/8 13:06  [43-5704]   

出ちゃう前に♪

Prince / Purple Rain
http://www.youtube.com/watch?v=PJfhGL0F6
LE


Sting / Russians
http://www.youtube.com/watch?v=4rk78eCIx
4E&feature=related


Phil Collins / Sussudio
http://www.youtube.com/watch?v=r0qBaBb1
Y-U

2011/2/8 13:37  [43-5705]   

スレ主 W 650RSさん  

ミチャポンパパさん
こんにちは^^

いや〜〜〜!
スティング!きましたね〜
このお方のセンスは、ほんと際立ってますよね^^!


今夜はちょこっと遅くなりそうなので、
今のうちに・・・^^汗;


この曲は・・・ぐ〜〜〜っときちゃいます(T_T)!
Sergio Mendes/Never Gonna Let You Go
http://www.youtube.com/watch?v=P3FP3u-yC
Io&feature=related



2011/2/8 15:22  [43-5706]   

 GALLAさん  

こんにちは。

Eighties といえば Fushion。
あまり詳しくないのですが、直接ちょっとお話をしたことがあるこの人。
十数年前、某国営放送の大きなスタジオを借りてコンサートのリハ中のことでした。
あそこが貸スタジオ業もやっていることをそのとき知りました。

Lee Ritenour / Rio Funk
http://www.youtube.com/watch?v=LI3C2HS1v
ZM


ちょうど今、六本木 Blue Note に出演中ですよ。
http://www.bluenote.co.jp/jp/artist/lee-
ritenour/

2011/2/8 17:20  [43-5707]   

 Sleep-Walkerさん  

GALLAさん

リー・リトナー良いですね!
来日中ですか!
では、当時人気を二分したラリー・カールトンゆきます。

Larry Carlton/Room 335
http://www.youtube.com/watch?v=47ysdThtX
gw


2011/2/8 17:34  [43-5709]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

エイティーズ CAFEの開店おめでとうございます♪
平日の昼間から盛り上がってますねぇ。仕事中に気になってチラチラ覗いていましたよ(笑)
前スレでも話したとおり、80年代に入って洋楽からは離れたのでみなさんのようにマニアックなところは全く分からないのですが、メジャーなとこを思い出しながら参加させてください。

一時期、マドンナとライバル視されたことがありましたね。
Cyndi Lauper - Girls Just Want to Have F
un
http://www.youtube.com/watch?v=isJDbS2JF
ow

2011/2/8 17:42  [43-5710]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

バックトゥザフュチャーの主題歌で御馴染みの

Huey Lewis & The News - The Power of
Love
http://www.youtube.com/watch?v=-NMph943t
sw

2011/2/8 17:47  [43-5711]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

この方はまだ出てないかな?

Stevie Wonder - I Just Called to Say I L
ove You
http://www.youtube.com/watch?v=pyE2JMYLg
sM

2011/2/8 17:56  [43-5712]   

ちょっと一服。。。♪ 
皆さんのとかぶらないようにするのが大変です。
前スレからずっと「あっ先越された〜」になってま〜す。(汗

明日の地上波NHK第一の「SONGS」でホール&オーツをやりますね。
予告でちょっと観たんですが、ホールがオジンになってました・・・。(;_;

Maneater
http://www.youtube.com/watch?v=TTczVtm18
T0&feature=related

2011/2/8 17:59  [43-5713]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

80年代というとポップス全盛時代、しかもソロが多い。
というとこの方を挙げないわけにはいかないでしょう。あまりにメジャー過ぎて気が引けますが^^;

Michael Jackson Tribute - Thriller
http://www.youtube.com/watch?v=I7FeQ23pC
3Y


ポールとビッグコラボもありました。
Say Say Say-Paul McCartney & Michael
Jackson http://www.youtube.com/watch?v=
zcVOlm3BeVY

2011/2/8 18:05  [43-5714]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

これも有名どころ

A-ha - Take On Me
http://www.youtube.com/watch?v=_EXxMlIEx
po

2011/2/8 18:11  [43-5715]   

 Sleep-Walkerさん  

年代の近い英モノ、少しまとめて・・・

Culture Club / Karma chameleon
http://www.youtube.com/watch?v=btRpokScY
xs


Eurythmics / Sweet Dreams
http://www.youtube.com/?v=zQ9zycElysU

Frankie Goes to Hollywood / Relax
http://www.youtube.com/watch?v=u2TLAxTY9
Xs


Howard Jones / What is Love
http://www.youtube.com/watch?v=QE61Bz7IH
Kg


Yes / Owner of a Lonely Heart
http://www.youtube.com/watch?v=sKZ0RzuDX
as


2011/2/8 18:16  [43-5716]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

クリスマウ時期にはかかせない1曲

Mariah Carey - All I Want for Christmas
Is You
http://www.youtube.com/watch?v=MB2N-uEaD
Q0

2011/2/8 18:17  [43-5717]   

 so-macさん  

改めまして皆様、こんばんは☆
W 650RSさん ,どうもです☆
特に詳しいと言うコトはありません...ただのギターキッズ☆でした^^;
うむ〜まさかリトナーやラリーカールトンが出て来るとは♪....恐るべし!
ちょうど今聴いちょりました♪

2011/2/8 18:21  [43-5718]   

独特な声でしたが、大好きで良く聴いてました。♪
まだ出てないですよね?

Rick Astley / Never Gonna Give You Up
http://www.youtube.com/watch?v=oHg5SJYRH
A0&feature=related

2011/2/8 18:59  [43-5721]   

JOURNEY "Wheel In The Sky"
http://www.youtube.com/watch?v=gFC8sDTXl
ng

2011/2/8 19:18  [43-5722]   

 ろ〜れんすさん  

中学生の時に唯一持っていたビートルズ以外の洋楽レコードです。
(何かcmだったと思います〜)

just when i needed you most
http://www.youtube.com/watch?v=6YfYNdXZ3
RY


タイトル不明で必死にさがしました(^_^)/~でも、79年でした(>_<)・・・。

リーリトナーとラリーカールトンは、野口五郎のアルバムで知りました〜(汗
http://www.goro-net.com/goro/ds/1980a/78
.8.4.htm

http://www.goro-net.com/goro/ds/1980a/76
.7.21.htm

2011/2/8 19:20  [43-5723]   

 Sleep-Walkerさん  

こちらは、英のオシャレ系・・・

Swing Out Sister / Breakout
http://www.youtube.com/watch?v=pcqc5oHhD
ZE


The Style Council/Shout To The Top
http://www.youtube.com/watch?v=7m94ip38U
Ks

2011/2/8 19:26  [43-5724]   

エゲレスつながりで♪

The Riddle / Nik Kershaw
http://www.youtube.com/watch?v=5ehHOwmQR
xU


too shy / kajagoogoo
http://www.youtube.com/watch?v=e8BwB3PDy
qI

2011/2/8 20:18  [43-5726]   

W 650RSさん

これまた、ナイスなスレを・・・ありがとうございます♪

当時は「政治ソング」もありまたね。


http://www.youtube.com/watch?v=3LR1mweAx
sI

2011/2/8 20:35  [43-5727]   

どミーハーなとこで・・・

http://www.youtube.com/watch?v=aHNX0dHaJ
SI



OZ物で・・・


http://www.youtube.com/watch?v=ho3Zd9fnc
Kg



どマイナー且つ泥臭いとこで・・・


http://www.youtube.com/watch?v=bw2o_Go4Q
WI

2011/2/8 21:41  [43-5731]   

 Sleep-Walkerさん  

当時のブラックコンテンポラリーではこんな曲が・・・
ディスコ通いされていた方は懐かしいのでは?(笑

Ray Parker Jr/ It's time to party now
http://www.youtube.com/watch?v=UlojDS-BI
g0


Diana Ross/ Upside Down
http://www.youtube.com/watch?v=4GtyMeEcP
PE


Cheryl Lynn/ God to be Real
http://www.youtube.com/watch?v=lylGNeto9
L4


Earth, Wind & Fire/September
http://www.youtube.com/watch?v=2S8ZrQG0y
6g

2011/2/8 21:44  [43-5732]   

 Sleep-Walkerさん  

英ロック色々・・・


Duran Duran/ The Reflex
http://www.youtube.com/watch?v=oDnNF5cHC
do


Oasis/ Wonderwall
http://www.youtube.com/watch?v=6hzrDeceE
Kc


Radiohead/Creep
http://www.youtube.com/watch?v=XFkzRNyyg
fk

2011/2/8 21:56  [43-5733]   

すみません。これ、ばっかり(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=fwYKs3WhO
K4

2011/2/8 22:03  [43-5734]   

 Sleep-Walkerさん  

こちらはダンス系・・・

RUN-DMC/ Walk This Way
http://www.youtube.com/watch?v=GIbHPs_M5
5Q


David Bowie/Let's Dance
http://www.youtube.com/watch?v=N4d7Wp9kK
jA


Paula Abdul/Dance Like Ther's No Tomorro
w
http://www.youtube.com/watch?v=ygT4sCJId
Vo

2011/2/8 22:14  [43-5736]   

 Sleep-Walkerさん  

米ロックは・・・

Guns N'Roses/Knocking on Heavens Door
http://www.youtube.com/watch?v=pj0GGjlyH
fg


Bon Jovi/ This Aint A Love Song
http://www.youtube.com/watch?v=-nlDy6h-v
9c

2011/2/8 22:30  [43-5737]   

 Sleep-Walkerさん  

一番大事バンドを貼り忘れました!(汗

Nirvana/Smells Like Teen Spirit
http://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoik
eg

2011/2/8 22:40  [43-5738]   

出てたかな?

Chicago / Hard To Say I'm Sorry
http://www.youtube.com/watch?v=wEwNcnklc
sk&feature=fvw

2011/2/8 22:58  [43-5740]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
よ〜こそエイティーズCAFEへ^^!

いや〜〜 みなさん凄い!
いろんなエイティーズをご愛聴されてますね^^V
みなさんが持ち込んだ曲によって、結構思い出したり触発もされたり・・・爆

GALLAさん
リー・リトナーは今夜、青山のブルーノートでライブだったんですね!
以前、生前のサラ・ボーンやヘレン・メリルのライブにも行きました^^(古っ!
フュージョンのライブも見に行ってましたし、
仕事上、当時某ミュージシャンのブッキングもしていた手前、今はありませんが六本木PITINにもよく顔をだしていました^^;


Sleep-Walker 先生
ラリーカールトンも良かったですね!
また、ハワード・ジョーンズや釜カマオカマ(爆)のボーイ・ジョージもいましたね〜!
YESも当時の流行にのってディスコミュージックっぽい曲も出していましたね^^
スウィング・オブ・シスターは今聞いても新鮮です!
スタイル・カウンシルはポール・ウェラーの才能が光ってました。
個人的には、JAMのころが好きです^^汗;


Kyonkiさん
ハードロックカフェに刺激されまくって・・・
調子づいて、エイティーズを開店してしまいました〜〜〜汗
80年代以降離れてしまったようですが、
どうしてどうして!
ヒューイルイスも懐かしいです^^
セイ・セイ・セイを聴くと、のちのミスチルとオーバーラップする曲があります^^
マライアのクリスマスソングも毎年聴いても飽きることが無いです^^V


so-mac さん
ラリー・カールトンとリー・リトナーのお写真!
タイムリーでビックリです^^
私も学生時代はギター野郎(笑)でした ^^爆


ミチャポンパパさん
リック・アストリーもヒットしましたね^^!
リーゼントとあの低い歌声が印象的です。
また、ジャーニーは一度ライヴへ行ったことがありました^^


ろ〜れんすさん
ラリー・カールトンは五郎さんから知ったのですね^^!
やはり、ろ〜れんすさんと言えば、ビートルズという印象です^^V
余談ですが、ビートルズはまわりのみんながレコードもってたので
未だに買ったことがないのです・・・^^汗;
とかいって、六本木のキャバーンクラブにはよく行ってました (爆


ミチャポンパパさん
カジャグーグーもかなり売れましたよね〜!
久しぶりの名前ですが、すぐ思い出しました^^


電弱者さん
ようこそセルポクラブへ(爆
もとい!
バグダッドカフェ じゃなくってエイティーズCAFEへ^^!

オアシス!
ビッグバンドですよね〜!!
また、ネーナも売れましたね♪
ビッグカントリーはよくご存知ですよね〜!
(夏にはセルヌ確定でしょうか・・・爆!)



Sleep-Walker 先生
レイパーカーJrは先越されました〜〜 
思いっきりなスケベ顔が印象に残ってます 爆!
シェリル・リンもよく聴いていましたよ^^
アースのセプテンバーは赤坂の無限でよく耳にしていました(←おい!中学生じゃ行けない場所だぞ〜〜ってのはナシで 笑)

レディオヘッド!
これまたイイですね〜!!涙モノです。

ニル・バーナーこれまたグッドな選曲!


ガンズ、ボンジョビは、車乗るときによく聴いてます^^
もちろんライヴはチケットがGETできる限り絶対外せません!




童理事長
オープン・ユア・ハート!
これも良い曲ですね^^!





それでは私からの今夜のエイティーズ

まずはバラード系から^^

Richard Marx/Right Here Waiting For You
http://www.youtube.com/watch?v=W7Dt_xES9
50&feature=fvsr

同じく、
Richard Marx/Now and forever
http://www.youtube.com/watch?v=5MVr6Y595
qg&playnext=1&list=PL5B04FEAD434
5BF15


Barry Manilow/I Write The Songs
http://www.youtube.com/watch?v=cO1gzuq2T
Ok&feature=related


Gazebo/I Like Chopin
http://www.youtube.com/watch?v=W8zRgRaVN
v8&feature=related


ちょっとソウル^^
George Benson/Turn Your Love Around
http://engawa.kakaku.com/auth/userbbs/ma
in/input.asp?ThreadID=43%2D5680


AORでは
Player/Baby Come Back
http://www.youtube.com/watch?v=Hn-enjcgV
1o


Rupert Holmes/Him
http://www.youtube.com/watch?v=tUygQh0ia
f8


Gino Vannelli/Night Walker (注;Sleep-Walkerではありません  ^^爆! )
http://www.youtube.com/watch?v=RQ0sFNI0T
Bc

2011/2/8 23:04  [43-5741]   

夜は落ち着いた曲を♪

CHRISTOPHER CROSS / ニューヨーク・シティ・セレナーデ
http://www.youtube.com/watch?v=5YyOW8glo
wc


Bangles / Manic Monday
http://www.youtube.com/watch?v=lAZgLcK5L
zI&feature=related

2011/2/8 23:18  [43-5742]   

スレ主 W 650RSさん  

では、
ハードロックおやじバンド^^

AC/DC/Whole Lotta Rosie
http://www.youtube.com/watch?v=b8iKgIOwV
2c



知っている人・・・いるかなぁ・・?
ギターが泣いてます^^
Ronnie Montrose/Town Without Pity
http://www.youtube.com/watch?v=aTTq1s7GS
t0&feature=related

2011/2/8 23:27  [43-5743]   

 ろ〜れんすさん  

☆ミチャポンパパさん

クリストファークロス、
中学の同級生がレコード持ってました!。
この曲なら知ってます(*^^)v

☆ W 650RSさん

いや〜クリック先を間違えたかと思いました(汗・・・。妖艶な・・


ノーランズのカバーです(^^ゞ 

石野真子 恋のハッピー・デート
http://www.youtube.com/watch?v=FQ_hnOYBb
sQ

2011/2/8 23:35  [43-5745]   

w650rsさん、いいですね〜♪

ミチャポンパパさんも H&0 を上げていました!

高校生の頃、みぃのファッション・スタイル・あの頃は、髪もフサフサ(笑)

Say It Isn't So - Hall & Oates
http://www.youtube.com/watch?v=D0LPNJUGn
T8

2011/2/8 23:40  [43-5746]   

スレ主 W 650RSさん  

ミチャポンパパさん
クリストファー・クロス!
いや〜・・良いとこきましたね〜〜^^V
結構以前ですが、
TV局のスタジオで仕事したことがありました。

David Foster & Jay Graydon/ Nothin' you can do about it
http://www.youtube.com/watch?v=0L8rRMipz
Mg


Jay Graydon/Cryin' All Night
http://www.youtube.com/watch?v=UPQqx1jnx
J0&feature=related


David Soul - Don't Give Up On Us
http://www.youtube.com/watch?v=YY8APrYU2
Gs&feature=related


すこし古いかも ^^;
If/Bread
http://www.youtube.com/watch?v=qGfVOdTiU
Ec

2011/2/8 23:45  [43-5747]   

 Sleep-Walkerさん  

>W 650RSさん、

モントローズ 1stアルバム持ってます、
今、探せないですけど、確か、グレー地に赤い字でMONTROSEのジャケット。

2011/2/8 23:53  [43-5748]   

スレ主 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
ロニー・モントローズご存知でしたか!!!
よかった〜^^!
東京に戻ればすぐに判るんですけどね・・・スミマセン<(_ _)>!
ソロのまえのモントローズはわりとハードロックしてましたよね^^
わりとマイナーでしたけど、かなり気に入って聴いていました。


ちょこっと早い夏のBOSSA^^
Antonio Carlos Jobim/Wave
http://www.youtube.com/watch?v=3d8y4HxW8
Eg&feature=related

2011/2/9 00:10  [43-5749]   

スレ主 W 650RSさん  

こんなの見つけました^^!

Michel Polnareff/Tous Les Bateaux
http://www.youtube.com/watch?v=_YPhcGcSL
4g&feature=fvw






スイマセン<(_ _)>!
これ70年代ですね^^汗;

2011/2/9 00:34  [43-5750]   

スレ主 W 650RSさん  

再びAOR ^^

Boz Scaggs/Still falling for you
http://www.youtube.com/watch?v=26lzetdJN
e0


Boz Scaggs/Heart of mine
http://www.youtube.com/watch?v=HPt81_ICT
mU&feature=related


2011/2/9 00:47  [43-5751]   

て、てへぇぇぇ。 50ゲット♪

なんかー 忘れていると思ったんだー

これぇ なんだっけなー
http://www.youtube.com/watch?v=joIOtB7Uk
dE&feature=fvw

2011/2/9 01:51  [43-5754]   

スレ主 W 650RSさん  

理事長!
ハ〜ィ!!

番外編です

ジャパニ〜ズVerは・・・
石井明美/Lambada (Japanese cover)
http://www.youtube.com/watch?v=1popwWI54
6I&feature=fvw


ですね^^爆!

2011/2/9 02:06  [43-5755]   

 GALLAさん  
COOKIN' with B-3 塩次氏から直接いただきました。

こんにちは。

80年代後半から90年代前半に親しくお付き合させていただいたギタリストを紹介させていただきます。
気さくな人柄で Japanese Blues Guitar Master と呼ばれていましたが、2008年10月19日に公演先にて急逝されました。

【合掌】

塩次伸二 / Guitar Slow Blues
http://www.youtube.com/watch?v=eEN8LxZdc
bM&feature=related

2011/2/9 03:47  [43-5761]   

 たろぴーさん  

みなさん おはようございます。

なんか忘れているグループ名や曲名がここで見れて嬉しいです。(^^)
時間に追われているので、あまり書き込めませんが

「Culture Club / Karma chameleon」 なつかしい〜忘れてました。

「kajagoogoo」名前を知っているのに曲名が浮かばなかった。 ハイ、もうおじさんです。(笑)

探して、この歌だ〜 なつかしい。 よく聴いていました。
Kajagoogoo Big Apple Performance
http://www.youtube.com/watch?v=IwOb9Fdlu
YM&feature=related

2011/2/9 09:34  [43-5763]   

こんにちは♪
Richard Marx/Now and forever はデートの演出として良く聴いてましたね〜。
結構昔の曲だったんですね。(汗
ボズやアーロンネビルなんかも良く聴いてました。♪

関係ないですが、こんな曲もありました。
Tears For Fears / Everybody Wants To Rule The World
http://www.youtube.com/watch?v=ST86JM1RP
l0&feature=related


「Shout」という曲も好きでした。

2011/2/9 12:53  [43-5765]   

 Sleep-Walkerさん  

○たろぴーさん、
この手の企画は、“あった、あった、それそれ・・・”が、醍醐味ですよね。(笑

○ミチャポンパパさん
あった、あった、それそれ・・・ティア―ズ・フォー・フィア―ズ、懐かしいです。

○W 650RSさん
六本木ピット・インですれ違っている可能性ありそうですね?
赤坂の無限はさすがに小学生じゃ行かなかったですぅ。。。(爆!
今は無きピット・インのビルは、上にCBSソ二―の六本木スタジオがありましたよね。
ピット・インとスタジオが繋がっていて、ライヴレコーディングが出来たんですね・・・
それで生まれたのが山下達郎さんのライヴ盤“It’s a Poppin' Time'
あのビルが無くなった頃から六本木は極端に変わり始めた気がします。

○GALLAさん
塩次伸二さん、お知り合いでしたか!
ブル―ズ界では重鎮でいらっしゃいましたものね。
私も、訃報には驚かされました、葬儀が栃木だった為に弔電のみでしたが、
ブルーズプレイヤーで遠方から列席された方も多かったようです。
GALLAさんとは、“高円寺JIROKICHI”あたりですれ違っていそうです・・・(汗


80年代といえば・・・この方がお亡くなりになったのも大きな出来事でした。
多少マニアック?ですが、崇拝される方は多いと存じますので・・・

Jaco Pastorius/ The Chicken
http://www.youtube.com/watch?v=TgntkGc5i
Bo





2011/2/9 14:34  [43-5766]   

ABBA Honey, Honey

http://www.youtube.com/watch?v=Qmg5VUMcT
n8

2011/2/9 15:14  [43-5768]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんにちは^^

エイティーズ
出てくる出てくる^^!


GALLAさん
あの塩次伸二氏とお友達でいらしたのですね!
日本ブルースギター界の重鎮でしたものね・・・

ご一緒にセッションなどされていたのでしょうか・・?


たろぴーさん
きょうも懐かしのkajagoogoo!
有難うございます^^


ミチャポンパパさん
>デートの演出として良く聴いてましたね〜
はい、
わたしもご多分漏れず、活用しておりました・・・^^爆!


Sleep-Walker先生
>六本木ピット・インですれ違っている可能性ありそうですね?
・・・もしかしたら・・マジでその可能性アリですね^^?!

ジャズ関連の余談ですが
かなり以前、下北沢のLADY JANEで飲んでいたとき、
向井滋春さんやポン太さんとかよく見かけました。
(というより音楽雑誌がらみの仕事で)
そのとき、カウンターの端っこでなんと!松田優作さんがいたときには驚きました。
(優作さんは常連だったそうです)


童理事長
そうだ!
ABBAもエイティーズには欠かせませんよね^^V






仕事抜きでバイク談義した向井滋春氏のライヴです^^
Jam Session / Blue Bossa
http://www.youtube.com/watch?v=wiuyftn-0
Q8


 

2011/2/9 15:49  [43-5770]   

緊急参戦いたします!!!

不覚にもKyonkiさんのスレに参加できず…
自らが作った縁側でも音楽スレを展開していたくらいのロック好きといたしましては、ここを見逃すわけにはいきません(爆

80〜90年代といいますと、どちらかといえばPOPS系が全盛だったでしょうか…
その年代といえば、私も若かった(自爆
バンド活動に注力していた時期でもあります。


既に出ているかしれませんが、こんなとこでも投下します。



大御所・・・この曲、ベースを弾き始めて、初めてコピーした曲です

http://www.youtube.com/watch?v=XW4DPIBO5
OU



これも良かった

http://www.youtube.com/watch?v=7PlsNigNU
gw&feature=related



先ごろ急逝してしまいました…合掌。これをバンドで弾いていた頃は、ムーンもロン毛(爆

http://www.youtube.com/watch?v=sQRDPOd88
gA

2011/2/9 18:38  [43-5773]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

D7000が1万円キャッシュバックですよー!!
このチャンスを逃す手はない。ん〜私も欲しくなってきたー!

話題が違いましたね^^;

では80'sから
当時、大ヒットしましたね。どこに行っても聞こえてきた覚えがあります。
Eagles - Hotel California
http://www.dailymotion.com/video/x5iy3k_
eagleshotelcalifornia_music

2011/2/9 19:16  [43-5774]   

W 650RSさん、皆さん 今晩は


猫五郎の心の中の偉大な人物

まずは、 ・ ・ ・
http://www.youtube.com/watch?v=X6urKgBPc
5w



エイティーズじゃないけど、
それともう一人、kyonki さんのスレ↓70' Hard Rock Cafeで出ちゃったかもしれないけど、
http://www.youtube.com/watch?v=oYCdKG5xg
68&feature=fvsr



「え〜いッ、おまけだ!!」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=18
5459



「アチョ〜!!」 それではサバラ (^^

2011/2/9 21:05  [43-5777]   

W 650RSさん、みなさま、こんばんは。かんぺき出遅れました。ポリポリ

異色の歌い手さんで90年代です。あの巨体からは想像もできない
控え目な声量、しかし素朴な歌声がなぜか心に染みます。

Somewhere Over the Rainbow - Israel Kama
kawiwo'ole

http://www.youtube.com/watch?v=V1bFr2SWP
1I&feature=related



What A Wonderful World - "IZ"
Israel Kamakawiwo'ole

http://www.youtube.com/watch?v=R0xoMhCT-
7A&feature=channel

2011/2/9 21:16  [43-5778]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
今夜もエイティーズCAFEへようこそ^^!

いや〜〜〜
今夜も出てくる出てクル!!


☆ムーンレィス さん
いや〜〜!
ゲイリー・ムーア!!
北アイルランドのカリスマギターリスト! キタ〜〜!!!
先日の訃報を知ってショックでした・・・・
かつてシン・リジーに在籍してたときから知ってます。
その後のソロ活躍からまたバンド結成したりして、
一躍メジャーアーティストになっていきましたね^^V

もちろんこの80年代も、そして今もストーンズは外せませんよね!!
ムーンレィス さんのお気に入りエイティーズ、
次回も期待してます^^V


☆Kyonkiさん
ホテルカルフォルニア!!
この曲って私も未だに聴いています
このアルバムの曲はすべてが名曲ですよね^^!!!

キャッシュバック、
ついにD7000も始まりましたね!
ただ、初期のロットに当たりたくないので
このボディを選ぶとしたら・・・もう少し様子見ですね。
(本音は・・FXの小型版が出れば・・・です ^^爆!)



☆気まぐれ猫五郎さん
E・YAZAWAですね^^!
エイティーズCAFE的には・・ですが、私だってエイちゃんは好きですヨ^^V

レイラ♪
これは文句なし!!!
名曲中の名曲です。
勿論!ライヴも行きました^^!

死亡遊戯・・^^?
こ・・・これも・・  OKです ^^爆!


☆おもさげねがんすさん
このお方は初めて拝見しました^^;
いや〜〜!
この巨漢にウクレレ・・
さりげないくレゲエ調のリズムで歌う暖かい歌声・・・
思いきり和みます^^

良いアーティストをUPしていただき、有難うございました〜 <(_ _)>!



今夜のエイティーズ

みささんどこかで聴いたことがあるのでは^^?
Shakatak/Night Birds
http://www.youtube.com/watch?v=cEJxvbEaW
SM&feature=related



70年代の曲ですが、
こちらもギターが泣いています
ROY BUCHANAN/THE MESSIAH WILL COME AGAIN
http://www.youtube.com/watch?v=deeBQZ8Ak
lc&feature=related



フュージョンでは、このギターリストも^^
Pat Metheny/Are You Going With Me
http://www.youtube.com/watch?v=avwXET5ip
pQ&feature=related



2011/2/9 22:23  [43-5781]   

スレ主 W 650RSさん  

続きまして

がら〜っと変わり、
70〜80年代のポップ系ロックバンド ^^

Raspberries/Go All The Way
http://www.youtube.com/watch?v=L8RVrY-OZ
4w


Raspberries/I Wanna Be With You
http://www.youtube.com/watch?v=5mFUYm5QF
UE&feature=related


ラズベリーズ解散後、
ソロのエリック・カルメン
Eric Carmen/Never Gonna Fall In Love Again
http://www.youtube.com/watch?v=nOQvUSrIr
cE&feature=related


Eric Carmen/All By MySelf
http://www.youtube.com/watch?v=-o9gf_soF
BM&feature=related

2011/2/9 22:40  [43-5783]   

 GALLAさん  

★Sleep-Walker 先生
★W 650RSさん

塩次さんは東京を主体に活躍されている時期がありまして、山梨に住んでいました。
どうして山梨? と訊くと
だって、関東に住むなら富士山が目の前に見えるところじゃなきゃぁ
といって、中央高速を車で行き来していました。

東京で時間があると、よく私のラボに寄ってくれました。
車なので一緒に飲む機会は少なかったのですが。
後年の映像ではかなり太られたので心配しておりました。

JIROKICHI にもよく行きましたので、もしかしたら隣の席にいたかも。
でも、リハから入って本番は一番後ろということが多かったので。

妹尾隆一郎 / 伸ちゃん2周忌ライフ&#12441;
http://www.youtube.com/watch?v=A_MslYEbI
EI


塩次さんの最後のパートナーは妹尾隆一郎さんでしたね。
妹尾さんもよく知っています。
このクリップで妹尾さんが使っている黄色いアンプは妹尾さんのためにチューン、私のラボで作ったものです。

【合掌・涙】

2011/2/10 01:01  [43-5796]   

 Sleep-Walkerさん  

○W 650RSさん

下北のLADY JANE懐かしいですね・・・最近はご無沙汰です。
生前の松田優作さんのボトルのお話だけ独り歩きして一時はかなりミ―ハ―なお店になってましたよね、
最近は落ち着いたのかしら・・・
当時はかなりの頻度でいらしていたようですが、偶然とはいえプライヴェートタイムの実物に出会えたのはラッキーでしたね!

○GALLAさん

妹尾さんのアンプ、GALLAさんのところでやってるんですか! 凄いですぅ。。。(爆!
あの手は、ヴィンテージのアンプだとメンテや安定感の問題で取扱が面倒と言う方も多いようで、
旧いモノに代わる良質な真空管のアンプは皆さん探されてますね。

こちらは、GALLAさんからご紹介のあった、塩次伸二さんのアルバムのプロデューサーでもあります、
ブルーズドラマー山崎よしき御大のグループ“ローラーコースター”
元々、妹尾隆一朗さんのいらっしゃったバンドですね。

ROLLER COASTER / アウンサンスーチーさんへのバースデーソング
http://www.youtube.com/watch?v=BdhH6tcUX
JQ



2011/2/10 11:42  [43-5798]   

 Sleep-Walkerさん  

テーマから脱線気味なので修正入れます・・・(爆!

80’〜90’で忘れてはいけないバンドだと思います。

Red Hot Chili Peppers / Under The Bridge

http://www.youtube.com/watch?v=GLvohMXgc
Bo


Green Day / Basket Case
http://www.youtube.com/watch?v=NUTGr5t3M
oY


こちらは、オマケ・・・(笑
Thompson Twins / Hold Me Now
http://www.youtube.com/watch?v=YhULwcm22
dQ



2011/2/10 11:53  [43-5799]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん こんばんは

それじゃ一緒にフルサイズにいきましょう^o^/
只今、フルサイズ移行仲間増殖中です^^

Whitney Houston - All At Once
http://www.youtube.com/watch?v=lTS8SQALV
J0

2011/2/10 17:58  [43-5802]   

こんばんは♪
映画音楽3連発行きま〜す。

Flashdance What A Feeling / Irene Cara
http://www.youtube.com/watch?v=ILWSp0m9G
2U&feature=fvwrel


Kenny Loggins / Danger Zone
http://www.youtube.com/watch?v=A7Ws5zC6-
8M&feature=related


Kenny Loggins - Footloose
http://www.youtube.com/watch?v=eJucow_km
pk&feature=related

2011/2/10 18:36  [43-5804]   

90年代5連発行きま〜す。あっちこっちにバラバラだぁ♪
かぶってたらスイマセン。m(_ _;)m

Aaron Neville / Even If My Heart Would B
reak
http://www.youtube.com/watch?v=122oe5Z0f
l0


Andru donalds / misheale
http://www.youtube.com/watch?v=FWk54mxfu
xY


Simply Red / Stars
http://www.youtube.com/watch?v=izOdvBmTD
h0&feature=related


gloria estefan & miami sound machine
/ conga
http://www.youtube.com/watch?v=V0BMvygUm
AE


Men at Work / Who Can It Be
http://www.youtube.com/watch?v=ho3Zd9fnc
Kg

2011/2/10 19:11  [43-5805]   

スイマセン。
80年代の曲が混じっちゃてますね。(汗

お詫びと言ってはなんですが♪

Ace of Base / The Sign
http://www.youtube.com/watch?v=96jFtzVa8
0A


私の知らない曲いっぱいあります。
こんな良い曲を聴いてなかったなんて・・・なんてもったいことを。w
ここに参加してて本当に良かった♪

2011/2/10 19:39  [43-5808]   

ここは大半の皆さんがフォトグラファー(自分の場合はちょっとその呼び方は恥ずかしい)。

という訳で、こんな曲でも

http://www.youtube.com/watch?v=jY1impD7K
JI&feature=related



童理事長向け(爆

http://www.youtube.com/watch?v=fo8fWrW_Q
dM&NR=1



大好きな曲の一つです

http://www.youtube.com/watch?v=pKAYzdMYW
nY&feature=related

2011/2/10 19:57  [43-5809]   

ムーンレィスさん、ありがとうございます。

その曲、大変気に入りました。今、そのイメージに合う写真を探しています。(汗)

2011/2/10 20:58  [43-5812]   

みなさま、こんばんは。

彼らは出ましたっけ?  U2「THE JOSHUA TREE」
このアルバムが一番好きだなぁ。


U2 - With Or Without You
http://www.youtube.com/watch?v=XmSdTa9ka
iQ


U2 - Where the streets have no name   ← 凄いライブ
http://www.youtube.com/watch?v=Y_dADxQBC
Mo

2011/2/10 21:47  [43-5821]   

ぶっちゃけ、綺麗なアミタイチックな写真です♪

2011/2/10 21:47  [43-5822]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは^^

今夜のエイティーズも
「そういえば、そんな曲もあったネ〜!」シリーズが続いてますね^^!



☆GALLAさん
カリスマ・ブルースギターリスト塩次氏のお話を有難うございます<(_ _)>
やはりアーティストらしい「住」への拘りの一面を聞かせていただき、
思わず、なるほどなぁ・・・っと感心しました。

2周忌のライブのUP、
有難うございました。



☆Sleep-Walker 先生
そうだ・・!
現役バリバリのレッチリも忘れてはならないバンドですね!
そしてグリーンデイ!
最初はパンクバンドかと思ってました^^;
彼らの大ファンの女友達に半ば強引に誘われて、ライブ行きました^^汗;

LADY JEAN、
先生も行かれてたんですね^^
私が取材で行ったとき、
まだそれほど知名度が高かった時代ではありませんでしたが、
マスターに店内の撮影許可をいただくことが、結構大変だったことを思い出しました。
やはり著名人が常連のお店、しかも即興で予定に無いライブがいきなり始まったり^^
お酒が進んだほろ酔いの渡辺香津美さんが突然生ギター弾きはじめたり・・・etc
まるで、ビックリ箱のようなところでした^^



☆Kyonkiさん
いやいや〜〜・・!
ホイットニー・ヒューストン!
しかもUPされた歌は、私の中ではベスト3に入ってます^^♪


やっぱメインにフルサイズ、サブでAPS-Cで・・・・ですかね^^?



☆ミチャポンパパさん
今夜もナイス選曲!
アイリン・キャラもヒットしましたね^^!
なぜか伊藤かずえを思い出しました^^爆!
ケニー・ロギンスとグロリア・エステファン!
アッブね〜、きょうUPしようとした曲と被りそう〜 ^^:

エイス・オブ・ベースも良かったですね^^♪



☆ムーンレィスさん
やっぱデフレパはカッチョイイー!!

ZZTOP!!!
キマシタネ〜〜!
髭オヤジのツィンギターが好きです♪

エイジアもGOOD!です^^
この三人の組み合わせって、かなり貴重でしたよね?



☆童理事長
やっぱ編タイといえば!
理事長ですよね^^爆V



☆おもさげねがんすさん
U2!
今回初です^^
これまたビッグバンドを有難うございます!




今夜はメジャーどころから^^
PAUL YOUNG/EVERY TIME YOU GO AWAY
http://www.youtube.com/watch?v=hUKBuAkr4
Lg&feature=related


Phil Collins & Philip Bailey/Easy Lover
http://www.youtube.com/watch?v=fdWK7O49o
QI&feature=related


sade/Smooth Operator
http://www.youtube.com/watch?v=foBXHGqmO
6Y


Kim Carnes/BETTE DAVIS EYE
http://www.youtube.com/watch?v=pJj0e3thb
kU&feature=fvwrel


Martika/Toy Soldiers
http://www.youtube.com/watch?v=HHvcrmN8S
6g&feature=related



忘れてはいけない・・
MARVIN GAYE/I WANT YOU
http://www.youtube.com/watch?v=KJt0AwtxA
pM&feature=related


同じく、
MARVIN GAYE/Mercy, Mercy Me
http://www.youtube.com/watch?v=U9BA6fFGM
jI&feature=related




2011/2/10 22:43  [43-5824]   

 たろぴーさん  

W 650RSさん、みなさん こんばんは

出遅れましたが、今日はこれを貼り逃げします。

☆ムーンレィスさん
童理事長向け最高です。(^^)

Van halen - Why can't this be love (Musi
c Video)
http://www.youtube.com/watch?v=JK5zubdgf
4Y&feature=related

2011/2/10 23:00  [43-5825]   

 たろぴーさん  

Rock Me Amadeus - Falco HQ

http://www.youtube.com/watch?v=eXs93KbBC
gY

2011/2/10 23:01  [43-5826]   

 たろぴーさん  

ガゼボ 「アイ・ライク・ショパン」 PV

http://www.youtube.com/watch?v=FoiQ1X6Vf
j0&feature=related

2011/2/10 23:03  [43-5827]   

 Sleep-Walkerさん  

W 650RSさん、皆さん、おはようございます。

東京は雪が降り始めました・・・

●W 650RSさん
●おもさげねがんすさん

“U2”は[43-5727]のレスにて電弱者さんより“New Year's Day"を頂いております。
・・・・・ちゃんと聴きましょうね!(爆!

私も、U2大好きなので一曲便乗させてくいださい。
好きなアルバムは、4枚目の“The Unforgetable Fire”です・・・
こちらは、別の盤、シドニーでのライヴから。

U2 / Mysterious Ways
http://www.youtube.com/watch?v=5VvZckQx_
js



次は、PVが当時大変話題になりました、87年MTVベストビデオ受賞。
“ジェネシス”フィル・コリンズの朋友、ピーター・ゲェイブリエル。

Pieter Gabriel / Sledgehammer
http://www.youtube.com/watch?v=Qwboyd-2V
Uo





2011/2/11 10:48  [43-5835]   

W 650RSさん、みなさま、こんにちは。
そう、寒いですね。東京雪降ってるよ。

Sleep-Walkerさん、やはりU2出てましたか。出てないはずがないよね。
電弱者さんに先越されました。 ToT
Steve WinwoodやTina TurnerはSleepさんに先越されちゃったし・・・。
Chris ReaおよびShakatakはW 650RSさんに、The Starshipはたろぴーさんに、
Simply Red はミチャポンパパさんに、うーん。

じゃ、Supertramp - Goodbye stranger 行かせていただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=9GdO9WRxm
ow&feature=related


Roger Hodgson で出てるなんて言わないでね。雨にふられたみたいだから
次、これで行こう。

Supertramp - It's raining again
http://www.youtube.com/watch?v=80Q2hRoCy
i0&feature=related

2011/2/11 15:10  [43-5838]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん こんにちは

D7000板にも書きましたが、D7000は連写中ファインダー像が揺れっぱなしでしたね。これでD7000は私の選択肢からは完全に消えました^^;
連写を多用しない人には素晴しいカメラと思います。

we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=WzH_awapD
78

2011/2/11 17:15  [43-5839]   

 たろぴーさん  

W 650RSさん、皆様 こんばんは

今日はこれを貼り逃げします。

The Outfield-Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=h_bmOp2UW
Oc


☆おもさげねがんすさん 

こんばんは はじめまして♪
お気持ちよくわかります。 さすがに僕もストックがなくなりそうです。(^^)

2011/2/11 22:43  [43-5847]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんやもエイティーズCAFEへようこそ^^!

今日から明日にかけて関西から関東へと雪が降りましたね!
みなさんお住まいの地域はいかがでしたでしょうか?

☆たろぴーさん
ヴァンへイレンのヴォーカルがサミー・ヘイガーに変わってから、
私もこの曲が一番良かったと思います^^♪
また、
Falco HQの曲はインパクトありましたよね!

さきほどUPされたThe Outfield!
このハイトーンヴォイスが印象的でした^^



☆Sleep-Walker 先生
あちゃ〜〜!
やってもうたー!!!
そうでした
U2は電弱者さんが先にUPしていまいたね・・・大汗;
ご指摘、有難うございました〜<(_ _)>!

ピーター・ガブリエルのこのPVはインパクトありましたよね〜!
久しぶりに見てまた見入ってしまいました^^
ジェネシスはどちらかというと、ピーター・ガブリエル時代のころが好きでした♪
アルバムは全部持っています^^



☆おもさげねがんすさん
スーパートランプ!
きょうの二曲も良かったです♪
それにしても、がんすさんもレパートリーが広いですね^^!

また思い出した曲がありましたらヨロシクです^^



☆Kyonkiさん
ウィ・アー・ザ・ワールド!
そうだ!
この名曲も外せませんよね^^♪

D7000の連射カクカクはVRの影響じゃないですかね?
VR55−200でも結構あった気がします^^
私の場合は、連射を多様するシチュエーションがさほどないので、
あまり気にならないと思いますが、書き込みした方の展示機だけのNGだったらよいのですが。






こんやのエイティーズ♪

一時期、フリート・ウッド・マックにも在籍してその後ソロになった
Bob Welch/Ebony Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=FnJOsfalS
Ys&feature=related


この人もカッチョよかった^^
Tom Petty/Runnin' down a Dream
http://www.youtube.com/watch?v=FiJg0A3Rr
Tk&feature=related


ちょっと古いかも^^;
Sweet/Love is like Oxygen
http://www.youtube.com/watch?v=T3T6UqaJM
gY&feature=related



フィル・コリンズに変わってからの曲ですが、
それでもジェネシスのステージは幻想的です^^!
Genesis/Follow You Follow Me
http://www.youtube.com/watch?v=S7ld88yfD
8c



先日は、グロリア・エステファンとのデュエットをUPしましたが、
今夜はオリジナルのチャカさまです^^♪
(いかにもデビット・フォースターが作った曲!という感じが好きです)
Chaka Khan/Through the fire
http://www.youtube.com/watch?v=ymuWb8xtC
sc&feature=related


2011/2/11 23:17  [43-5851]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

あのスレの最後に私が書き込んでいるように店頭で実際に試してきました。かくかくというより連写中ずっとファインダー像が揺れていましたよ。
私の予測としてはVRではなくミラーの問題のような気がします。

2011/2/12 08:25  [43-5854]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

すみません。貼付し忘れ^^;

これって年代がよく分かりませんが、フュージョンって80年代に聴きませんでした?
White Water / Lee Ritenour
http://www.youtube.com/watch?v=C9VmsQuwK
gI

2011/2/12 09:08  [43-5855]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんにちは^^

どうやら今回の雪、
首都圏ではあまり降らなかったようで、
残念なような交通機関的には良かったような・・^^


今週オープンしたエイティーズCAFEも、いよいよ早終盤になってきました
今日もみなさんお気に入りの曲をど〜ぞ^^!



☆Kyonkiさん
UPされたリー・リトナーの楽曲!
ライヴで見ました^^♪
Kyonkiさんも結構詳しいじゃないですか〜^^!

D7000のカクカク現象、
直接お店で確認されてきたのですね・・
これじゃぁやっぱりNGじゃないですか!!
連射をあまり使わない私でも、ここまでハッキリとした症状がデフォならば、
やはり考えてしまいますよね・・??
FX機を念頭に、無難なD3100にしようかなと考えはじめました^^



本日のエイティーズ、

このアーティストはもう出ましたが
この曲も外せません^^;
Bruce Springsteen/Hungry Heart
http://www.youtube.com/watch?v=5lYpokhq_
-w



Alan Parsons Project/Don't Answer Me
http://www.youtube.com/watch?v=mytefLOZu
qc


おなじく
Alan Parsons Project/Old And Wise
http://www.youtube.com/watch?v=QxaIFP0vy
fI&feature=related


エイジアも既出ですが、この楽曲も^^;
Asia/Don't Cry
http://www.youtube.com/watch?v=40nYZbX0u
CM&feature=fvwrel



ブラコンバラードの名曲♪
Diana Ross & Lionel Richie/Endless Love
http://www.youtube.com/watch?v=4dsfj7TdN
Os



時空を超えた、親娘の競演^^
Natalie & Nat King Cole/Unforgettable
http://www.youtube.com/watch?v=1GVKbhYrc
GM&feature=related



2011/2/12 12:06  [43-5859]   

 Sleep-Walkerさん  

こんにちは。

80’〜90’にかけては、ブルーズも再評価されてヒットも生まれました。

John Lee Hooker & Bonnie Raitt / I'm
in the mood
http://www.youtube.com/watch?v=PADfOighk
4k


こちらは、ブルースマンの皮を被ったポップスターか?
      ポップスターの皮を被ったブルースマンか?
MTVの大ヒット企画、“アン・プラグド”でジャンルを超越した本物のスーパースターになってしまいました。
個人的には大好きです・・・(笑

Eric Clapton / Tears In Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=gKlcuEdtG
Vo


2011/2/12 14:08  [43-5862]   

 Sleep-Walkerさん  

80'〜90' ワタクシのラストチューンですぅ。。。(の、つもり・・・?)

バブル経済全盛期・・・
毎夜の夜遊びはこの曲で幕をあけていました。(苦笑
80年代、「一曲選びなさい!」といわれたら私はこの曲ですね。(ラッキーな事に何方もUPされませんでした、やっぱり私の曲なのね・・・爆!)

Bryan Ferry / Slave To Love
http://www.youtube.com/watch?v=UH1CMCtV4
to


オマケ・・・
Roxy Music / More Than This
http://www.youtube.com/watch?v=dhmHaHTV-
QM


2011/2/12 15:02  [43-5867]   

皆さんこんにちは♪

◆ムーンレィスさん
Asia - Heat of the Momentは私も大好きな曲です。この曲聴くと気分が乗ります。
◆おもさげねがんすさん
U2はつい最近になって改めて聴いてます。
With Or Without You良いですよね。
◆W 650RSさん
Ace of Base出しちゃってスイマセン。(汗
フィルコリンズ大好きなんで、Easy Loverも好きで聴いていました。
◆たろぴーさん
Rock Me Amadeus!子供に聴かせたら気に入って、何度もリクエストされました。
◆kyonkiさん
we are the world、去年マイケルが亡くなったニュースの後、どうしても欲しくなってDVD付きのCD買っちゃいました。♪
◆Sleep-Walkerさん
Roxy Music / More Than Thisはカーナビのお気に入りにインストールして聴いています。
透き通るような歌で、これを聴いていると癒されます。

今日はこんな曲を・・・。被ってたらすいません。(^_^;

Survivor / Eye Of The Tiger
http://www.youtube.com/watch?v=p7CaiWxKY
Bo&feature=related


Steve Miller Band / Abracadabra
http://www.youtube.com/watch?v=wCuTrfTfG
d0&feature=related


Human League / Don't You Want Me
http://www.youtube.com/watch?v=arUqoKjU3
D4

2011/2/12 16:14  [43-5869]   

すいませ〜ん。大事な方にレスし忘れていました。(汗

◆童 友紀さん
これをプレゼントします。
今うちの家族で最高にはまってます!

http://www.youtube.com/watch?v=Jn-C6lteS
z4&feature=related


失礼しました♪

2011/2/12 16:23  [43-5871]   

W 650RSさん、みなさま、こんばんは。
天気が悪いうえに女房に風邪を移されてどこにも行けないがんすです。ゲホゲホゲホッ

いやぁ〜、Kyonkiさんに引き継いで良い企画だったです。
おかげで私のライブラリーもだいぶ乏しくなりました。

ぐっと大人の雰囲気のバラードをどうぞ。ナイトドライビングの定番曲でした。
Kyonkiさんなら、すぐに場所が分かると思います。またいつか住みたい街です。

Champaign − How 'Bout Us
http://www.youtube.com/watch?v=fBNLvtCL6
BQ



そして私から最後の締めの曲は、これかな。

Michael Jackson _ You Are Not Alone :追悼
http://www.youtube.com/watch?v=2C8GQOHhz
U0



童幹事長には、これをプレゼントいたします。縁側宣伝のお礼です。(笑

http://www.youtube.com/watch?v=eWXoFJlym
Lo&feature=related


PS.フレディ最高! ほかのじゃヤダもん!

2011/2/12 17:57  [43-5874]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

おじさんカフェ(昭和フォーク喫茶)を開店させてしまいましたm−m
D7000、風景撮りにはいいと思います。

がんすさん

こうしてみると福岡市もお洒落ですね。なんでもカラオケで使われる映像は福岡市で撮ったものが多いとか。
今や”小東京化”しています。人ごみは苦手なので私はなるべく近づきませんが。

2011/2/12 20:46  [43-5888]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは^^


☆Sleep-Walker 先生
ロキシーミュージック!
このバンドも長いですよね〜
More Than Thisはナイス選曲です!

唯一買ったLPは「Manifesto」だけでしたけど、
ブライアン・フェリーの歌声には色気がありましたよね^^

またクラプトンのあの曲は、
まさしくアンプラグドの元祖でしたよね^^♪


☆ミチャポンパパさん
アダブカタブラは、きっと誰かがUPすると思ってました^^!
ヒューマンリーグも良かったですよね^^
それにしても在庫が豊富ですね〜^^V


☆おもさげねがんすさん
マイケルの「You Are Not Alone 」!
これも名曲ですよね!!
久しぶりに聴いてジーンときました・・・・・・・・合掌



☆Kyonkiさん
新スレ
昭和フォーク&ニューミュージック!
いや〜〜〜精力的ですね〜^^♪
先ほどご挨拶カキコしてきました^^!

時期一眼ボディー選び、
考えている時も結構楽しいので、慌てずゆっくり決めたいと思います^^



今夜のエイティーズ♪

これは・・・90年代だったかも^^?
六本木のクラブでしょっちゅう流れていました・・・爆!
Maxi Priest/Wild World
http://www.youtube.com/watch?v=S4ZWD_0VR
K8&feature=related



・・・こちらは70年代後半ですね^^;
Elton John/Goodbye Yellow Brick Road
http://www.youtube.com/watch?v=EgkBx8csE
ws


http://www.youtube.com/watch?v=S4ZWD_0VR
K8&feature=related




2011/2/12 22:46  [43-5903]   

ニコンしてますか!

自分のカメラも何時壊れるか解らない。その時は、D7000と思ったけど
そうなると、D3100かな! 連写は、殆んどしないけど。

財布を落として、すぐ見つかったんだけど、カードを止めたまま一年経ちました。
カード復旧手続きが面倒なんで(笑)

ウィア―ザ・ワールドは、銀色のレコード(LD)が我が家にもあります(笑)

2011/2/12 23:48  [43-5908]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんにちは^^♪

☆童理事長
>ニコンしてますか〜
あちゃ〜〜〜
・・・リコーしています ・・・ 爆!
そのうちニコンしますよ〜^^!


本日のエイティーズ、

遅ればせながら・・
理事長に感謝の一曲です♪
Hall & Oates/Sara Smile
http://www.youtube.com/watch?v=Red3R17Fl
UQ






エイティーズCAFE、
おかげさまで100レスが近づいてきておりますが、
100レスで終了後は、
Kyonkiさんの「哀愁の昭和フォーク&ニューミュージック」へ引き続きどうぞ♪


2011/2/13 11:10  [43-5924]   

ミチャポンパパさん、エイジアのデビュー当時はセンセーショナルでしたね。
まあ、あの辺のメンバーは入れ替わりが常なので、いつの間にかシーンから消えていきましたが(苦笑


もうこのスレも最後のほうですが、これは既出だったでしょうか?

ボストン

http://www.youtube.com/watch?v=57nWiRENz
04


http://www.youtube.com/watch?v=SSR6ZzjDZ
94&feature=related


2011/2/13 12:49  [43-5929]   

 Sleep-Walkerさん  

80'〜90'間もなく終了のよですが、ビッグネーム、こちらが漏れてますね…(笑

Sheryl Crow / Everyday Is A Winding Road

http://www.youtube.com/watch?v=khrx-zrG4
60



Bobby Caldwell / Heart of Mine
http://www.youtube.com/watch?v=KyQppQPCg
MY


ジョン・リーフッカーとのデュオで既出ですがソロはまだですね、
日本では過小評価されています、米本国ではNo1女性ア―ティストの誉れ高いグラミークイーン!

Bonnie Raitt / Something To Talk About
http://www.youtube.com/wtch?v=mJ58TVYNFr
o



2011/2/13 13:39  [43-5932]   

W 650RSさん とても楽しかったです。♪

すいません、皆さん。
もう終わりそうなので、そろそろ良いでしょうか?
これしか思い浮かびません。いただきます。♪

Europe / The Final Countdown
http://www.youtube.com/watch?v=1HoEhkMQi
38


ありがとうございました。

2011/2/13 22:15  [43-5968]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは

ご参加いただきました皆さん、有難うございました!
80年代の曲を中心に皆さんと共有出来て、大変有意義でした^^♪



☆ムーンレィスさん
BOSTONも未だによく聴いていますよ!
このバンドも全然古さを感じさせないですよね^^♪
トム・シュルツ最高です!


☆Sleep-Walker 先生
シェリル・クロウは現役バリバリですよね^^!
また、
私も大好きなボビー・コールドウェル!
このお方も外せません。
ハート・オブ・マイン、
素敵な曲を有難うございます^^♪

ボニー・タイラー
そういや忘れていました^^汗;
リアルタイムの時には、よく耳にしていましたが、
すっかり忘れてました〜 爆!


☆ミチャポンパパさん
〆の曲はナイス選曲です!
途中、私も思わずUPするところでしたが、
最後に持ってきていただけて有難うございました〜♪





最後に・・・
バブル真っ最中のころ、こんな曲が流れているVIP席で遊んでました・・・^^爆!
Snap/I ve Got The power
http://www.youtube.com/watch?v=_BRv9wGf5
pk


おまけ^^
Juliana Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=kypqOXR1k
HI&feature=related
   大爆!



みなさん
有難うございました〜〜〜〜^^♪

2011/2/14 22:44  [43-6025]   

でて こいやーー(爆)

皆さん、凄い。実は、ミージュシャンだったんですね!


W 650RSさん、

懐かしいポップサウンドと軽快なトークに酔い知れました。
ナイス音楽番組ありがとうございました。また、楽しませて下さい♪

2011/2/14 23:30  [43-6028]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
今を生きる
今を生きるに認定メンバー申請 今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    22(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ