縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > 今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • 今を生きるの掲示板
  • 今を生きるの伝言板
  • 今を生きるの投稿画像
今を生きるの掲示板に
今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 Sleep-Walkerさん  





2011'Opening Photo Session

2011/1/2 21:08  [43-4757]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

『写真館』ゆく年くる年、ご参加の皆様、ロムして頂きました皆様、ありがとうございました。
続編といたしまして
“2011'オープニングフォトセッション”を開設致しましたのでよろしくお願いいたします。

2011/1/2 21:16  [43-4758]   

Sleep-Walkerさん

新スレッド立ち上げご苦労様です。

三渓園三重の塔と冬の太陽です。

2011/1/2 21:21  [43-4759]   

連投失礼します。

2011/1/2 21:24  [43-4760]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  




○W 650RSさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

お見事なダイヤモンド富士とタワーのコラボ、絶景です。
霞むビル群のシルエットが印象的。

そちらは大雪のようですね! くれぐれも事故の無いようお気を付けください。
毎年のことですが吉祥寺の街はご覧のように、人・ひと・ヒト・・・(笑

2011/1/2 23:45  [43-4762]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

○star-skyさん

連投ありがとうございます。

どちらも新春に相応しい美しいお写真ですね。
見事な描写で空の深い青に主役が映えます!



2011/1/2 23:51  [43-4763]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

〇kyonkiさん

[43‐4750]
そちらのヨドバシカメラも賑わってますね!
お買い物されたのかしら…(笑)
こちら吉祥寺のヨドバシも、毎年恒例のプロカメラマンによる無料記念撮影会なる催しが店頭で行われて賑わっているのですが、今年はあまり人気が無いようでした…(笑)

それにしても、携帯カメラの画像って、妙な迫力ありますよね。
激写って感じで、ドラマチック。

2011/1/3 01:16  [43-4767]   EZwebからの書き込み   

とっても、いいワン♪(車窓より)

Sleep-Walker先生♪


新春、恒例のスレ建て、おめでとうございます。
権藤、権藤、雨、権藤 なんて言いますけど、大連投お疲れ様です。
引き続き宜しくお願いします。

センスと教養を、とても感じさせるスレタイに気絶しそうになりました。
まさに、イルージョン・プリンセス Sleep-Walker がなせる技ではないでしょうか^^

ありがとうございます。

2011/1/3 01:42  [43-4768]   

 GALLAさん  
♪ 凧々あがれ〜 ♪ 天まであがれ こちらのふたりはうわのそら 戦い済んで日が暮れて

あけましておめでとうございます。
新春新スレありがとうございます。

昨日は新春初散歩に出かけまして、夕方から新年会。
ヘロヘロで帰宅、PCをオンする気力もなくバタンキューでした。

2011/1/3 10:18  [43-4771]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
ちんどん屋

みなさま こんにちは

Sleep-Walkerさん

今日も携帯カメラです^^
懐かしいちんどん屋

Easyecocoさん

それでは私の住所も‥‥
福岡県博多市天神区山笠7-7-7  kyonki

2011/1/3 14:36  [43-4772]   

GALLAさん

海辺の正月の目出度さとほのぼのとした雰囲気が、大空に舞い上がり美しい空間となっているように感じます。素晴らしい写真です。


kyonkiさん

チン問屋さんの表情が素晴らしいですね。(^_^)v
思わずほほえんでしましますね。


2011/1/3 15:46  [43-4773]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんにちは。

“フォトセッション”に相応しいバリェ―ション豊かなお写真の数々ありがとうございます。

○童 理事長

>>権藤、権藤、雨、権藤・・・

ライクアギフトさん登場されたので、私も見習って“放置の女王”極め込みます。(爆!

スレタイ気に入って頂けて嬉しいです!
ペットのコジマ、凄い看板なのですね。

○GALLAさん

さすが、お呑みになっていらっしゃいましたか。(笑

凧、良く揚がってますね、壮観な眺めです。
ほんと、カップルは凧どころではなさそう。
それにしても夕焼けが綺麗だこと・・・

○kyonkiさん

またまた携帯ショット! キマッてます!
“アダチ宣伝社”カッコイイなぁ〜
三人共、向きが違うのが最高です。(爆!

○star-skyさん

お見事、ナイスショット! ですね。
自分も飛んでいるような錯覚に陥ります・・・
四枚目、凄い迫力。

2011/1/3 17:11  [43-4774]   

 ろ〜れんすさん  
新年 あけまして おめでとうございます(^.^)/~~~ おまけ「ヨコハマボーイ」の勝利写真(^^ゞ

Sleep-Walkerさん 、みなさま、
あらためまして
新年あけましておめでとうございます(^.^)/~~~

2011/1/3 18:05  [43-4776]   

横浜市青葉区です。(携帯で撮影)

みなさん、おはようございます。ご投稿ありがとうございます。

Sleep-Walkerさん

一枚目です。静かなるコートですけど、揺れる光に、プレイヤーの影を感じるようです。

GALLAさん

凧揚げをやっている場面、最近みませんけど、浜辺で気持ち良さそうですね。
四枚目の小島がリゾート地に見えます。

star-skyさん

山下公園でしょうか。四枚目、水しぶきが眩しいです。


Kyonkiさん

地元の住所なのでピンときましたが、九州からでは解りませんよね! 私も携帯で(笑)


ろ〜れんすさん

馬上の姫様の衣装もさることながら、お馬ちゃんもお化粧して、なんかー可愛い♪

2011/1/3 19:36  [43-4778]   

Sleep-Walkerさん 童友紀さん

コメントいただき有り難うございます。m(_ _)m

4枚目の写真ですがおそらく、くわえた餌を奪われまいと飲み込んで、くちばしからはみ出た餌が落ちているのではないかと、現場の雰囲気から思います。
山下公園のその場所で、丁度餌をあげている人がいて、カモメが乱舞していました。
それで、思いがけず撮影できました。(^_^)v

餌ついでに、八景島シーパラダイスのペンギン君の餌の奪い合いです。と言っても、こちらでは十分に餌は行き渡っているでしょうけど。(^_^;)

2011/1/4 00:20  [43-4781]   

star-skyさん、おはようございます。

夜分に、目の覚めるような・・・ いや、無邪気なと申しましょうか!

和やかな気持ちになりました。ありがとうございます。
実は、先ほど掲示板で長く世話になった方の引退を知って感傷的になっていました。
水槽の生き物を、これだけしっかり捉えていらっしゃる。驚きです。

いつも、ショートコメントですみません。短いコメントですが、伝わると嬉しいです。
丁度、star-skyさんの縁側をロムしてました。野菜天国さんがみえてましたね(^^)
やはり、山下公園でしたか! 私も似たロケーションで挑戦しましたが、難しいですね上手く撮ることは出来なかったです。

2011/1/4 00:42  [43-4782]   


私は、どちらかと言うと、こもりがちですが、時に感傷的になり旅にでます。

写真は、全て車窓からです。

2011/1/4 01:05  [43-4783]   

童友紀さま

<先ほど掲示板で長く世話になった方の引退を知って感傷的になっていました。
辛い出来事ですね、かけがえのない恩があり、何をやっても返しできないのが恩ですから、、、。いろんな思い出が脳裏をかすめられたんでしょうね。
出かけることはリフレッシュには一番かも知れません、、、。

先ほどの4枚目の写真の連写の1枚前を見てみましたら、海面から飛び立った直後でした。
童さんのご指摘の水滴が細かく飛び散っていると言うのが事実でしたので、訂正します。

2011/1/4 11:12  [43-4787]   

鉄塔一本目 鉄塔弐本目 富士山撮ったつもりが。。。鉄塔参本目 最後は毎度同じ構図でスミマセン

Sleep-Walkerさん、童機長殿、スレ参加各位殿 こんにちは。

ここしばらくカメラを持たず過ごしていましたが今朝ふらっとカメラを持って出掛けてきました。
最初富士山を追っかけていましたがなかなかポイントがなく、いつの間にか鉄塔を撮っていました。
なので今回は鉄塔シリーズでUpさせて頂きます。(まったくスレタイ、正月について関連無く申し訳ないです。)



2011/1/4 16:16  [43-4789]   

 蝦夷狸さん  
神事に・・・・ 供される・・・・・ 品々・・・・・ です・・・・・・

Sleep-Walkerさん 皆様 謹賀新年にござりまする〜

当 蝦夷宮家も年頭の恒例神事を滞りなく終了しました。

尚、年頭の参賀は下記で受け付けておりますので初荷御持参の上、お越しください。

〒064-0958 札幌市中央区円山狸穴町1-1-1
TEL 011-611-0261 
HP http://www.hokkaidojingu.or.jp/

2011/1/4 16:49  [43-4790]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
美人撮り(鳥)は、ハイキーが基本(爆! こちらは、シックに・・・まとめてみました。




皆様、こんにちは。

今日から、お仕事の方も多いようですね。
私は、仕事絡みの新年会が続きそうで・・・さすがに疲労困憊でございます。(汗

○ろ〜れんすさん

袴に革長靴の美女、微笑ましいですね!
二枚目の風になびく尾が負けず劣らずSEXYです。

○童 理事長

>>一枚目です。静かなるコートですけど、揺れる光に、プレイヤーの影を感じるようです。

流石で御座います! 自身の縁側にまさしく“player”のタイトルでUPの予定でした。

相変わらず携帯ショット、素晴らしいです。(爆!
車窓からの感傷的な景観、二枚目に男の涙をみました・・・

○star-skyさん

またしても、高性能ツールを駆使されたミラクルショットの連発でございますね!
凄いです・・・!

お恥ずかしながら、ワタクシも、ロウテク機材をフルに活用いたしまして、チャレンジしてみました。
ご笑覧くださいませ・・・(爆!

○PC進化着いて行けずさん

鉄塔シリーズ、ナイス!でございます。
それぞれに趣のある表情で、どちらの“鉄塔君”も、最近他人に想えなくなりました。

○蝦夷狸さん

神聖なるお品々のご紹介ありがとうございます。
今年は、春から縁起が良うございます・・・

2011/1/4 17:15  [43-4791]   

 GALLAさん  
樹上のアオサギ

star-skyさん、Sleep-Walker先生、皆さんこんにちは。

エンジンはかかってきていますでしょうか。
私はスロースタート、まだアイドリング状態です。

素晴らしい鳥画像の数々、私も及ばすながら偶然の産物。
鳥にのめりこむと、酒代全部を機材に廻しても足りないので、鳥専のみなさまに挑戦する気持ちは全くありません。

2011/1/4 19:27  [43-4792]   

GALLAさん

すっ凄すぎです!!!!
70mmで撮影でこの寄り方ですか!!!
背景も素晴らしいですし、とても真似できません。
すご〜〜〜〜いです。(@_@)/^^^^^^

2011/1/4 19:56  [43-4793]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
「獲物を狙う釣り人とアオサギ」

GALLAさん

お写真、素晴しいですね。
東京にもアオサギがいるのですね。

私の写真はかなり以前のものですが^^

2011/1/4 20:17  [43-4794]   

 W 650RSさん  
鎌倉・源平池にて ^^ スカイツリーの真下にもいました ^^

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは

今日から仕事始めという方が多いことと思います。
今年一年、
仕事も写真も楽しんでいきましょう^^!



サギつながりということで、
私もちょこっとだけ^^;

2011/1/4 21:37  [43-4795]   

元気を出して♪

みなさん、おはようございます。そして、ご投稿ありがとうございます。

star-skyさん

コメントありがとうございます。
わたしのようにパフォーマンス引退であることを期待したかったのですが・・・
彼は、男の中の男ですから復帰の可能性はゼロです。惜しいですが致し方ありません。

>出かけることはリフレッシュには一番かも知れません、、、。

はい。勇気を出して繰り出したいです(^^)

2011/1/4 23:59  [43-4803]   

鉄塔は、遠くにありて思うもの。

PC進化着いて行けずさん

鉄塔シリーズ、大好評です! 
そうそう。縁側発足当初、Sleep-Walkerさんによる「撮鉄シリーズ」がありました!
鉄塔にも表情があるんですね。鉄塔に自分の人生を重ねてしまった僕です。

蝦夷狸さん

チョア美味しそうー♪ 思わず北海道の神様になって、食したいと思いました。
あいや、ありがとうございます。

Sleep-Walkerさん

ヘイ、カモン、カモン、カモ〜ン♪(リングサイド・セコンド風に)
美人さんが好きです。つがいのカモさんに春の日差しを感じました!

2011/1/5 00:38  [43-4804]   

GALLAさん

スロースターターと言いながら、いきなり精悍なアオサギじゃですか。
デカッ。私など、ボーっとしていたら、襲われてしまいそうです。

kyonkiさん

釣った魚を横取りする姿勢のアオサギですね。
調子がいいのは、私に似てるかも(汗) D一桁、ゲット予定ですか^^

W 650RSさん

>今年一年、
>仕事も写真も楽しんでいきましょう^^!

 はい。私も全力で取り組んでいきます。いつも気合いだけだったりして(汗)
 宜しく、お願いします。。。

2011/1/5 01:01  [43-4805]   

大変失礼しました。
野菜王国さんのハンドルを、間違えて「野菜天国」と記載してしまいました。訂正してお詫びします。

2011/1/5 01:53  [43-4806]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

ホォバチャマ、

い、い、入れ歯が落ちそうになったわ…

2011/1/5 02:16  [43-4807]   EZwebからの書き込み   

おはようございます。

私の休日も今日まで(汗
昨日は子供と公園に出かけました。
本当は遠出の予定でしたが(苦笑

もう既にこんな花が…
思わず撮ってみました。
今回はひさびさE-410での撮影となりましたが、散歩のときは軽量もやはり良いですね。
キットレンズですが、そこそこいけるのがうれしい(笑

ん〜…皆さんの鳥の写真、素晴らしいですね。
考えてみたら、飛んでいる鳥は撮ったことがありません(笑
難しそうですね〜〜〜。
まだチャレンジには早そうな気がします(迷
動体はE-410ではキツイですが…

理事長、鉄塔ですか?
鉄塔ではありませんが、煙突撮ってきました。
・・・またつまらぬものを撮ってしまった・・(爆

2011/1/5 10:44  [43-4808]   

 蝦夷狸さん  
疲れた胃には最高!!! 北海道ならではの紅鮭雑炊をド〜ゾ。

うっうけなかった。。。。。。住所のギャグ ((((((((( _ _)〜〜〜〜〜〜o(_ _)o†パタッ

狸穴って東京都内の地名なんだけど・・・・・
郵便番号は・・・・・

(/_;)グスン

2011/1/5 11:36  [43-4809]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんにちは。

あらっ・・次回のスレは・・・“VIVA! 鳥専!”でしょうか? (爆!

○GALLAさん

さすが! レスポンス抜群! 立派なアオサギありがとうございます。

>>鳥にのめりこむと、酒代全部を機材に廻してもたりないので、鳥専のみなさまに挑戦する気持ちは全くありません。

ウケました!・・・一本80円、吉祥寺“いせや”の焼き鳥なら、相当頂ける計算になりますね。

○kyonkiさん

釣り人とアオサギ、ユーモラスな絵面で最高ですね。
アオサギの姿勢と視線がなんとも愉快。

○W 650RSさん

鎌倉・源平池は優雅で素敵ですね。
スカイツリーの真下は驚きました!

○童 理事長

ワンちゃん、お行儀よく、おすわりしてます。こちらも視線の先が気になります。
夕日にシルエットの電線と鉄塔・・・青空から黄金色のサンセット、雲も素敵です。
美しい瞬間ですね!

○ムーンレィスさん

このお花は、梅? でしょうか・・蝋梅は、もう少し黄色いような・・・
新春に相応しいお写真ありがとうございます。
鮮やかな青空に花弁が映えます。

○蝦夷狸さん

不発に終わりましたか・・・(爆!
狸穴、麻布ですね。

紅鮭雑炊いただきま〜す!


お写真、今日は私も鉄塔です・・・久しぶりの撮り鉄。

2011/1/5 17:12  [43-4810]   

飲めずに撮っただけ〜 オーソドックスな関東風?

皆様・・・ 明けましておめでとうございます♪
今年もちょこちょこっとの参加になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
相変わらず書き込みや写真が下手なので、皆さんには不愉快な思いをさせてしまう事が多々あると思います。
その時は遠慮なく突っついてくださいますようよろしくお願いします。

最近は動画撮り用にと買ったGF-1がメインになっています。(汗
カウントダウンは実家でこんなお酒を眺めながら、お雑煮やおせちを食べて迎えました。♪

2011/1/5 17:14  [43-4811]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

ミチャポンパパさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

BGMスレでも、楽しませていただきました。
特にアニメシリーズはナイスでした!

お写真、ありがとうございます。
GF−1もバッチリですね、美味しそう!
お酒は、嗜まれないのですか? もったいない・・・(笑

張り逃げ大歓迎でございますので、
いつものミチャポンパパさんの楽しいお写真UP、引き続きお願致しま〜す!

毎回、ワタクシが大げさなスレタイ付けてますが深い意味はございませんので、ご遠慮なくです。(爆!

2011/1/5 18:31  [43-4812]   

 W 650RSさん  
狸穴坂 ^^ 狸穴と書いて、「まみあな」と読みます ^^

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは

☆蝦夷狸さん
札幌にも狸穴の地名があったのですね^^!


☆Sleep-Walker先生
久しぶりに、先生の撮り鉄魂を拝見しました!
相変わらずのセンスに魅了されまくりです^^!








蝦夷狸さん
ロシア大使館脇の「狸穴坂」、いってみま〜〜っす ^^汗;

2011/1/5 18:58  [43-4813]   

 GALLAさん  
鉄塔 変電所 ダイサギ スズメ

こんにちは。

樹上のアオサギはウデでも機材でもありません、近づいても目の前のサギが平然としていただけなのです。

正月はヘロヘロ・グタグタの連続で新規写真は在庫切れです。
それで鉄塔と鳥の在庫を探しました。
旧作ですが、撮影年月日は Exiv をご覧ください。

飛んでる鳥は難しい、偶然撮れたものとご理解ください。

2011/1/5 19:55  [43-4818]   

蝦夷狸さんへ燃料です(汗) 車窓より

みなさん、おはようございます。そして、熱い投稿ありがとうございます。

Sleep-Walkerさん

鉄塔にお付き合い下さり、ナイスです♪
たくさん仕事をしている優秀な鉄塔は、まるでSleep-Walkerさん自身のようです。^^

ムーンレィスさん

煙突、なんかー気になります。南とか西の表示がありますね。
トンネルと絡めるセンスに乾杯!


蝦夷狸さん

高等なギャグで、ちょっとついていけなかったかも(笑)
紅鮭雑炊、ごちそうさまです。身体がポカポカしてきました。^^
ご褒美に一生分の燃料をプレゼント。これで鍋三昧(爆)

2011/1/5 22:44  [43-4821]   

ミチャポンパパさん

BGMコーナーに多く投稿頂きまして、ありがとうございます。米米クラブが好きです。(笑)

食卓のお写真、和やかなご家庭の雰囲気が伝わってきます。

皆さんに不快な思いをさせてしまっている張本人は、何を隠そう私ですから〜(汗)
こちらには、お気楽に投稿して下さい。宜しく、どうぞ〜♪

W 650RSさん

呼吸よくネタ写真が、スパっと出てきますね。一つ勉強になりましたです!

GALLAさん

蔵出しのお写真、ありがとうございます。ブルーや小麦色の演出に一本取られました。
雀は、とても幸せそうです。あやかりたい。。。

2011/1/5 23:19  [43-4822]   

今更ですが、105mmでも撮れる 鳥さんです。 機械式鳥が3機飛んでました。

Sleep-Walkerさん、童機長殿、スレ参加各位殿 こんばんは。

正月休みも終わり、明日から仕事ですがいまいちモチベーション上がっていません。
このまま半永久的に引退をしたいのですが年末ジャンボが当たらず、今年一年又、頑張らなければ。。。


>Sleep-Wakerさん
鉄塔画像お付き合い頂き、ありがとうございます。やはり下から見上げると強烈なインパクトありますね。
やはり視点が違います、すごく勉強になりましたが… 私、、、鉄塔の下いけないのです。
下に行くと電磁波の影響で髪の毛が波平になってしまうのです。

>童機長殿
鉄塔+曇り空、やっぱり近在にお住まいのようなので見た目一緒ですね。
ですが明と暗うまく捉えていてすんごく印象が伝わります。
やっぱご近所だって。。。

>GALLA
新しい趣向の鉄塔頂きました。ありがとうございます。
背景をあのような色にするなんて思いつきませんでした。
これは勉強になりました。芸術を感じます。






2011/1/5 23:21  [43-4823]   

PC進化着いて行けずさん

流石、鉄塔の神様!よくご存じで(笑)

私の鉄塔は、兄弟の住まいから撮りまして、実は寒川地区でございます。
また、遠近お付き合い下さいまして、恐縮です。それにしても、しっかり富士山入ってるし

一本取られてしまいました(^^)/

2011/1/5 23:35  [43-4824]   

GALLAさん

申し訳無いです、昨日の私のスレ『さん』が抜けていました。
誠に申し訳ございませんでした。

2011/1/6 07:23  [43-4826]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

皆様、おはようございます。

[43‐4808]
ムーンレィスさんのお写真の二枚目、三枚目は、以前からstar‐skyさんに度々ご紹介頂いている、十月桜でしょうか?
star‐skyさんの縁側で先日からUPされている横浜三溪園のお写真と同じ種類に見えます。

横浜近辺では、珍しくないのでしょうか?

興味のある方は、見比べてみてください…

2011/1/6 08:08  [43-4827]   EZwebからの書き込み   

 GALLAさん  

Sleep-Walker 先生

》[43‐4808]
》ムーンレィスさんのお写真の二枚目、三枚目は、以前からstar‐skyさんに度々ご紹介頂いている、十月桜でしょうか?

枝からすぐに花がついていますので、種類としては梅だと思います。
十月桜の写真と比べても違うもののようです。

十月桜かどうか判りませんが、12月1日に奥武蔵を散歩したときに飯能あたりで桜が咲いていました。
また、年末に多摩を回ったときには梅や蝋梅が咲いていました。
両者とも夜には帰宅して写真をアップできます。

ジュウガツザクラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E
3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%84%E3%82
%B6%E3%82%AF%E3%83%A9

2011/1/6 11:06  [43-4828]   

GALLAさん

ジュウガツザクラの情報有り難うございます。

知人のアップしてくれたジュウガツザクラの少し雰囲気が違っていましたので、数種類有るのかもしれませんね。

テレコン1.4で寄ってみようかな???
昨日は初日から疲労が溜まってきて、、、。
残業の連続になりますが、体が動いたら再挑戦しようかな。

2011/1/6 12:58  [43-4829]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんにちは。

○W 650RSさん

「狸穴坂」 流石、さすらいの東京ウォッチャ―! 恐れ入りました!
何処でも出てきますね・・・(笑
ナイスレスポンスでございます。
しかし、港区の麻布に、タヌキ、ムササビ、アナグマ、って・・・

○GALLAさん

変電所、強いEnergy! を感じます。
スズメ可愛いですね・・・
ダイサギは、凄いスピード感! シンメトリックの構図も美しですね。

>>飛んでいる鳥は難しい、

やはり、ご近所の鳥専のおじさまが、カワセミ撮影するとかで、レーザー?のドット式照準器とか言う代物装備されて、
なんだか、宇宙戦艦ヤマトみたいになってましたよ。
私、それ見てから、飛んでる鳥とか相手にするの止めました。(爆

○童 理事長

車窓からのガソリンスタンド、ドラマを感じる絵ですね・・・
手前のガードレールが名わき役!

○PC進化ついて行けずさん

ほのぼの、カモさん、和みます。
二枚目は、打って変わり、緊張感漂う戦闘機のスクラムブルでしょうか・・・
富士を背にして凛々しい絵になってますね、映画のワンシーンのようです。

○GALLAさん

お忙しい中、ご説明ありがとうございます。

○star-skyさん

あまり、ご無理なさらぬように・・・

2011/1/6 15:49  [43-4830]   

 蝦夷狸さん  
漸く雪が降り始めました・・・・・ が、一度に降りすぎ! 除雪が 追いつきません (>_<;)

訳の分からないギャグにお付き合い頂きまして有難う <m(_ _)m>ペコ ございます。

W 650RSさん

\(◎o◎)/ワオ! 流石ですね。\(^O^)/「狸穴坂」の写真がアップされるとは思いませんでした。(^-^)//""パチパチ

>札幌にも狸穴の地名があったのですね^^!

スミマセン。札幌には「狸穴」の地名は残念ながらありません。
《狸小路》なら↓あります。(^O^)/

http://www.tanukikoji.or.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%B8%E
5%B0%8F%E8%B7%AF%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1
%97



今朝がたから雪が降り出し、昨日までとは打って変って−5℃の白銀の世界です。オット天気予報が入りました。今夜の最低気温は−10℃!ダッテ!!!!!!
今日は二度ほど除雪しましたが吹雪ですぐ埋まってしまいました。今晩と明朝の二回_ノ(・・ノ)サッ((/‘‘)ノ⌒゜ポイッ除雪をしないと明日、車を車庫から出せそうもありません。(_ _,)/~~ マイッタ〜

2011/1/6 17:47  [43-4831]   

Sleep-Walker さん、

すみません、花の名前までは疎くって(苦笑
多分梅だと思って撮ったのですが…


童理事長、

煙突に書いてある「方向」は何の為だかは不明です(笑
ちなみにちっちゃく写ってる子供は愚息です。


GALLAさん、

鉄塔の写真、面白いですね。
WB変えてるのでしょうか?
単なる鉄塔じゃなく見える…今度やってみようかな?
4枚目のスズメも良いですね、ほのぼのとしてて私好み(笑



蝦夷狸さん

いや〜、真っ白ですね!
やっぱ寒そう。寒いのが結構苦手なムーンです(^^ゞ
すみません、ギャグ気付きませんでした(^_^;)
オッサンになると頭が硬化してますので…

  

ミチャポンパパさん、

はじめましてですよね、よろしくお願いします(笑
お酒の写真、思わず飲みたくなりました。
やはりこの時期、おいしいですからね〜



PC進化ついて行けずさん

機械式…なるほど。
そういえば、厚木基地周辺に行けば撮れるんだった(汗
今度遠征企画してみます。




またしても、夕景・夜景挑戦してみました。
素直に新しい三脚購入するべきだと悟りました(^_^;)
手持ちではさすがに…無茶ですね(苦笑

2011/1/6 19:36  [43-4832]   

 GALLAさん  
正面から弱くフラッシュ

こんにちは。

12月1日に埼玉県飯能市で撮影した冬桜、正式な名前はわかりません。
帰り道、宵闇迫る中での撮影でした。
アップの2枚は EF100mm/F2.8L Macro USM です。

2011/1/6 20:10  [43-4834]   

小島電気、まるごとプレゼント、そんなの関係ねー。って(爆)

みなさん、こんばんは。

蝦夷狸さん、大丈夫です。私を除く、メンバーの皆さん平均偏差値70ですから。

お写真、パウダースノーですね。サラサラ感を覚えます。

それにしても、すごい雪ですね。都会の子供達に見せて上げたい。
たまに雪が、ちょっと降ると、全力で掻き集めて、ドロドロの雪ダルマを作ってますから(爆)

蝦夷狸さん、家電量販店をプレゼントしますので、除雪作業車を買って下さい(爆)

2011/1/6 20:23  [43-4835]   

 ろ〜れんすさん  
出発。雪はまぁまぁ 越後堀之内。だいぶ積もってきました 湯沢あたり? 関東平野、雪ありません(>_<)

こんにちは(^.^)/~~~

☆蝦夷狸さん

北海道はもう積もってますね。
子供の頃は嬉しかったですけど、車社会になってからは「雪、いや〜(>_<)(>_<)(>_<)」です^^;

こちらから東京まで電車に乗ると、雪の量がすごく変わります。
だいぶ前の写真ですが・・・

お年始はこちらまで
新潟県江東区秋葉山2-4-6

スカイツリーと同じ634Mの弥彦山の麓です。
http://www.e-yahiko.com/kankou/jinjya/ji
njya.html

2011/1/6 21:17  [43-4836]   

Sleep-Walkerさん

お写真の掲示板、右側の空いてるスペースが気になります。
「バードウォッチャん募集中」なんて、でないかなあ。。。

いつも、私の拙い絵を褒めてくれて、ありがとうございます。
なんか申し訳ないので、少しは真面目に取り組まないといけない。反省してます。(爆)

GALLAさん

凄い、 EF100mm/F2.8L Macro USM 欲しくなりました!

2011/1/6 21:22  [43-4837]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ろ〜れんすさん

もし、こちらでそんな雪が降ると交通は全てストップ、学校は休み、会社も休みです^^

2011/1/6 21:28  [43-4838]   

ろ〜れんすさん

二枚目、三枚目、むちゃくちゃ凄いですね。
横浜で、そんなに雪が降ったら、遭難します。

ムーンレィスさん

あらら、すれ違ったかも。(爆)
精力的なご投稿ありがとうございます。
今日の横浜は、気合い十分とお見受けしました。
空模様は、どんよりでしたけど、描写は、カリッと・・・ キテマス。^^

私は、大さん橋から動けず、寒さのあまり気絶しそうになりました。早々に撤収(爆)

御子息さまでしたか。背中が可愛いですね。

2011/1/6 21:46  [43-4839]   

皆さん 今晩は。

美味しそうなエビが捕れましたよ。
ちかれた〜〜あ。

2011/1/6 23:12  [43-4843]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは

☆GALLAさん
一枚目のブルーな鉄塔のお写真!
この色合いは雰囲気がありますね〜!!



☆童理事長
この正月に葛飾方面?のドライブ途中に撮られた車窓からのお写真、
どれもが個性溢れるお写真たちでGOOD!です^^

GSのお写真、
もしこれがモノクロだとすれば・・・・、
まるで「シェルブールの雨傘」のワンシーンのようです^^!

また、
新年早々の大桟橋からのお写真!
やっぱ良いですネ〜〜〜〜〜!!
私も東京に戻ったら、新兵器担いで早く行きたいです ^^爆!


☆PC進化着いて行けずさん
富士山をしっかりフレーミングされた編隊飛行のお写真!
グッドタイミングですね^^!


☆Sleep-Walker先生
>港区の麻布に、タヌキ、ムササビ、アナグマ、って・・・
そうですよね〜
いまやハイソな街の麻布なんですが、「幽霊坂」なる怖い坂もあったり、
地名が付いた当時は、江戸城下でも自然豊かな地域だったんでしょうね^^


☆蝦夷狸さん
いや〜〜・・・
やはり北海道の冬は雪が画になりますよね^^!

「狸小路」、
すすきののご近所にある商店街なのですね!
以前トマムにスキーへ行って以来、
北海道はご無沙汰なので、また行ってみたくなりました^^


☆ムーンレィスさん
汽車道からのお写真!
こちらも新年のみなとみらい地区のショットですね^^!
手持ちでもこれだけ撮れれば充分だと思いますよ。


☆ろ〜れんすさん
雪の多さが一発で判るのは、電車の車窓からかもしれませんね^^
いや〜でも雪の多さが半端ではありませんね!
さすが雪国です!!!
単身赴任地の盛岡のレベルではありません!








年越しからの大雪で積もった雪も
除雪作業が進み、車も少しばかり走りやすくなってきました^^
明日の最高気温・・・・マイナス4℃なそうです  ヒェ〜〜〜 寒!

2011/1/6 23:17  [43-4844]   

暮れは、海老ゾウのネタばかりで参った(笑)

star-skyさん、おはようございます。

活きが良い海老ちゃんをありがとうございます。
これは、伊勢海老、車海老? うん。美味しそうです。

ところで、海老が本当に好きな人は、頭から食べてしまうんですね(笑)

2011/1/7 01:05  [43-4850]   

鉄塔 かなり飛ばしてます(笑) かんばんは。 この日差しで暖まって下さい(爆)

W 650RSさん

町の様子を伝えてくれて、ありがとうございます。
最高気温−4℃ですかあ! それにしても市民は、元気よく活動しているようですね。

湾岸ドライブ、ウケて良かったです。
一人ドライブ暇なもので、時にはノ―ファインダーで撮ってました(危)

2011/1/7 02:15  [43-4851]   

同時刻ごろ?

童理事長、今朝このスレ見てびっくり(笑
いや〜、お近くにいたんですね^^;
観覧車の時計からすると、同時刻くらいに大桟橋付近にいらしたのかと。
世の中広いようで狭いですね〜

画像の方は、ROW+JPEGで撮って調整しているのですが、最近ちょっと疑問が…
PC取り込み直後の画像の大半がピントが甘く見える…これって普通なんですか?
大概、ROWをWBを変えたりピクチャーコントロールを変えたりすると締まってくるのですが、JPEGで撮ったまま記録している方は、撮って出しではとても使える気がしません(^_^;)
まあ〜、単純に腕前のせいだと思っているのですが…


2011/1/7 08:53  [43-4852]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

皆様、こんにちは。

今朝は、東京でも氷が張りました! 肉眼ではなく、ニュースで見ただけですが・・・(笑

○蝦夷狸さん

雪かき、お疲れ様です!
今朝の天気予報で、ほんとうに-10.5℃と伝えてましたよ!
凄い雪ですね、傍から拝見している分には綺麗で良いですが、除雪は大変そうです。
でも、雪まつりは心配なさそうですね。

○ムーンレィスさん

>>すみません、花の名前までは疎くって・・・

私も疎いんですが、今回は、たまたまstar-skyさんのお写真を拝見していたので、
同じ横浜だし、もしかして・・・と。

いずれにしても、植物の名前、種類の判別って難しいですよね。

お写真、どれも、バックの空、(雲)が印象的ですね。
この時間帯ならではの美しい瞬間を捉えていらっしゃると思いました。

>>JPEG撮って出しではとても使える気がしません

こちらは、何方か詳しい方のレスを参考にされてください・・・

ちなみに、
私は、RAWは、全く使いません、全てjpeg撮って出しの無補正です。
緩いのが好き、と言えば聞こえは良いですが、はっきり言っていつもグズグズの絵なので、私は解りません。(笑

○GALLAさん

柔らかい描写で素敵な桜ですね!
アップの二枚、特にフラッシュ使われた三枚目は、花弁の淡いグラデーションとその薄さが
見事に表現されてますね。
しかも、手持ちですよね・・・(汗
日の暮れる寸前、山中のひんやりした空気が伝わり、お花のアップなのに、風景写真を観るような感覚に陥りました・・・

○童 理事長

波状攻撃のようなお写真UP・・・とても刺激的!
でも、そのまま、責められたら身体がもちません・・・(爆!

○ろ〜れんすさん

昔、スキーに行くときに何度もありました。

      “トンネルをぬけると、雪国だった・・・”

ほんとに、風景が激変しますものね。

○star-skyさん

お疲れ様で〜す!

美味しそうですね。 では早速、活け作りに・・・今夜は日本酒で。(笑

○W 650RSさん

お写真、お見事・・・盛岡、絵になりますね!
雪の街の匂いがします。
これで、気だての良い東北美人(和服姿の 宮沢りえ、なんか)が出てきたら完ぺきですね・・・(爆!






2011/1/7 15:58  [43-4853]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ムーンレィスさん

RAW現像ソフトはViewNX2でしょうか?
ViewNX2なら、私も全く同じ事を感じていました。
JPEGに変換して閲覧するとキリッとシャープなんですよね。これはソフト側の問題かと思っています。

因みにシルキーピックスでは、このようなことはありません。

2011/1/7 16:45  [43-4854]   

みなさん、こんばんは。

ムーンレィスさん、ニコンカメラのRAWが最強だと聞いたこともあり、
私も一時RAWで撮っていましたが、今は、jpegオンリーです。
jpeg撮って出しの映像が、緩いというのは、ニコンの他のカメラでも聞きますね。
これは、映像エンジン、デフォルト設定の味付けの違いによるものでしょうか?

仕上がり設定のシャープネスなどを上げるとクッキリするとは思いますが、最近は標準で撮ってます。
それしてもナノクリレンズのクリアさにはビックリしました。

写真は、全て手持ち撮影、jpeg撮って出し、VR18-200です。しばらく続くかも知れませんが辛抱して下さい(笑)

2011/1/7 18:07  [43-4855]   

 GALLAさん  

ムーンレィスさん

Nikon は使ってないので一般論ですが。

RAW はデータであって画像ではありませんので、RAW を画像として表示するソフトには二通りあります。

ひとつは RAW データ内に JPG のような画像を含んでおりこれを表示する場合。
この画像は質の低いものが多いようです。

もうひとつは、RAW をリアルタイムで画像に変換して表示する方法。
これはPCで演算していますので、PCの性能に依存することになります。
ソフトとによっては、粗い画像から徐々に鮮明な画像に変化してゆく場合や、高速表示のため粗い簡易画像を表示するもの、それらを設定できるものなどあります。

ムーンレィスさんはどんな現像ソフトをお使いか判りませんが、この辺の影響ではないかと想像できます。

私も主に SIKLYPIX PRO を使っていますが、RAW 表示でも鮮明です。
ただし、快適に使用するにはある程度のPCの性能が必要です。
30日間、機能制限なしで無償試用できますので試してみても良いかも知れません。

2011/1/7 18:33  [43-4856]   

 ろ〜れんすさん  

ムーンレィスさん

私もソフトの問題だと思います。
キヤノンの純正ソフトとシルキーとニコンの純正ソフトを使っていますけど
ニコンのソフトは縮小表示が苦手のようで、画面サイズに合わせて表示だと
例外なく甘めです(>_<)
(100%表示にすると大丈夫みたいです)

kyonkiさんもGALLAさんも使われているSILKYPIX、だとJPEGの編集も
かなりできますのでお勧めです。

(ニコンのRAW現像ソフト、操作等、あまり評判が宜しくないので^^;。。。
現在のパラメーターから微調整できないのと、
RAW現像してRAWで保存するとファイルサイズが1.5倍になるのは何とかして欲しいです(>_<)

2011/1/7 19:13  [43-4857]   


北海道、東北に比べたら、温かい関東ですが、それでも港の風は冷たいです。

2011/1/7 22:31  [43-4859]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは

☆童理事長
大桟橋のくじらの背中に点在するブルーライトのお写真!
ここをクローズアップするとは・・・目の付け所がやはり違いますよね^^!

横浜でも朝晩はかなり冷えますよね・・・
この季節、夕方から夜にかけて大桟橋で撮影していると、
シャッターを押す手や足やら背中が、海風で冷え切ってよく震えてました ^^寒!
しっかし、こちら盛岡の今の季節の寒さは
日没後に三脚立てて撮影することなど、正直その気にはなれません・・・爆寒!



☆Sleep-Walker先生
>気だての良い東北美人(和服姿の 宮沢りえ、なんか)が出てきたら完ぺきですね・・・
>(爆!
いやいや〜〜〜・・・・
仰る通りかも!
ちなみに、
こちらの女性は色白の美人さんを結構見かけます ^^爆

2011/1/7 23:46  [43-4861]   

皆さん こんばんは、少し前に帰宅し夕食が終わったところです。

私もGALLAさんお勧めのSILKYPIXを試用して購入しました。
古いカメラとレンズですが、お陰で満足出来る画像にアレンジできます。
ケースバイケースの現像でやっています。

ムーンレィスさんと童友紀さんの大桟橋の画像につられて、私も一枚。

2011/1/7 23:53  [43-4862]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





こんばんは。

○童 理事長

空、凄いですね!
どれも、奥行きがって素晴らしいです。


この寒いのに、路上ライヴやっている女子がいらっしゃいました。
若い子は元気いいですね。
「手が悴まないっ・・・」て聞いたら
「悴みます!」って・・・(笑い

2011/1/7 23:59  [43-4863]   

皆さん、大変参考になるご意見ありがとうございました。
まだまだ未熟者ですから疑問が山のようにありますが、これからもいろいろとアドバイスをいただきながら解決していこうと思います。

GALLAさん、RAWの説明ありがとうございます。
わかっているようでわかっていなかったようです(苦笑
kyonkiさん、同じような感想をお持ちだったとは…やはりニコンさんにはソフトの改良もしてもらいたいですね(笑

私の場合、普段はViewNX(ニコンの場合)とオリンパスのViewer2を主に使ってます。
JPEG編集ではPicasaも使うときがありますが、ほとんど上記2種類を使ってます。
両方とも機能的にはまずまずなんですが、Viewer2のほうが傾き補正やガンマ調整など細かい調整が出来るので若干便利かと思います。
まあ大袈裟な機材ではないものの、一応2マウント使用なので、皆さんご推奨の SIKLYPIX 導入も検討する価値ありそうですね。


>写真は、全て手持ち撮影、jpeg撮って出し、VR18-200です。しばらく続くかも知れませんが辛抱して下さい(笑)

理事長、何をおっしゃいますか(笑
JPEGでも、Sleep-Walkerさんや理事長のように素晴らしい写真が撮れる方なら、なんら問題はないですよ。
ちなみに、私もちょっと前まではJPEGオンリーでした。
どうも今ひとつしまりがない画像が続いたので、RAW現像を試してみるようになりました。
まあ編集段階でViewNX使うようになってから、カラーブースターやピクチャーコントロールにはまりすぎてやや現実離れした色味の写真増えてしまったようです(汗


Sleep-Walkerさん、
路上ライブの写真、良いですね!
私も以前は音楽に染まってましたから、こういう写真みると何だかうれしいです(笑

2011/1/8 00:52  [43-4865]   

ごぶさたしております。
鉄塔と聞いてやってまいりました (^^;
内地の鉄塔に較べるとしょぼいですが・・・

1枚目は小樽近郊
2枚目は人造湖である朱鞠内湖の付近を走る送電鉄塔です。

蝦夷狸さんと同じく、大雪と寒波にやられております・・・

2011/1/8 01:16  [43-4866]   

 GALLAさん  
天神さまとスカイツリー 白梅 寒衣 紅冬至

みなさん、こんにちは。

昨日、東京はこの冬一番の寒さとか、明日の成人の日は更に寒くなるという予報です。
そんな中、天神さまでは梅がほころび始め、早咲きの種類はもうけっこう咲いております。

コンデジなのでそれなりの画像ですが。

2011/1/8 01:36  [43-4867]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  




皆さま、おはようございます。

今朝は寝室のエアコンの外気温度計が0℃を表示していました。
北国の皆様にアマイ!と、叱られそうですが、寒いです・・・

○W 650RSさん

夏のお写真ですね、子供達が暖かそうで羨ましい・・・(笑
二枚目は、幻想的な夕焼けに観覧車が映えますね。
紫色の水面も美しいです。

○star-skyさん

躍動感のある雲が良いですね・・・
建物と富士の距離が一気に縮まりダイナミック!(←今時は、長嶋さんしか使わない・・爆!)な絵になっていると思いました。

○ムーンレィスさん

コメントありがとうございます。
寒いのに頑張ってますよねぇ〜!

やはり・・・周りでもSILKYPIXが評判良いです。
私は、現像が下手なんですね、それと、その場でカメラの設定一発勝負のほうが興奮するんですよ。(爆!
で、帰ってPCの画面見て、残念でした〜って。

○ssdkfzさん

明けましておめでとうございます。

これまた、秀逸な鉄塔写真ありがとうございます!
毎回、密度の濃いお写真で・・・背筋を伸ばして拝見しております。(笑

今年も宜しくお願い致します。

○GALLAさん

天神さまもびっくりのスカイツリー・・・(笑
参拝客で賑わう様子も伝わりナイス切り取りですね!

ワ〜〜〜! こんなに咲いているのですか!
三種も揃えていただき、勉強になりました、ありがとうございます。
私も探しに行ってみようかしら・・・
でも、こちらの方が少し気温が低いんで未だ咲いてないだろうな・・・



2011/1/8 10:53  [43-4870]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん みなさん
こんにちは

こちらはXmas以降ずっと天気が悪いです。とても撮影に出かけるどころではありません。
そこで、ちまちまとネットでカメラ用小物を買っています^^
最近買ったもの
サンディスクの8GBCF(海外版)
D300用リモートコード
カメラバッグ(ボディ2台と望遠2本が入るもの)

成人の日は又こちらは雪の予報。もういやになります。

2011/1/8 11:04  [43-4871]   

みなさん こんにちは

Sleep-Walkerさん
外気温が0度・・・
結構冷えますね。
こちらは雪が降るのは暖かい気温のはずですが、氷点下10度くらいになっており寒く感じます。
昼間でも窓ガラスが霜でバリバリに凍っています。
山岳地の山小屋みたいな感じ?

kyonkiさん
>雪の予報

いやいや、雪こそ絶好のチャンス!
ホントは撮影に行きたいのですが、仕事が優先です・・・

雪に関係ない写真ですが・・・(^^;
留萌の夕暮れだったかな・・・

2011/1/8 12:32  [43-4872]   

みなさん、こんにちは。ご投稿ありがとうございます。

kyonkiさん

九州は、荒れ模様でご愁傷様です。こちらは、クリマス以降ほぼ晴天が続いてます。
カメラ用品も虎視眈々と揃い、被写体に想いを巡らしていることでしょう。

娘を、江ノ島ドライブに誘ったんですが、もくもくと豚汁を食べいて応答がありません。

2011/1/8 12:53  [43-4873]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ssdkfzさん
童さん

こちらは雪と言っても絵になる雪ではありません。みぞれ交じりの強風です。
いっそのこと綺麗に積もってくれると撮影に出かけるのですが。

あと2週間すると小倉競馬が始まりますので、また馬を撮りに出かけます。

2011/1/8 13:13  [43-4874]   

ssdkfzさん向け、氷川丸、三ショットです!

Sleep-Walkerさん

奥行きの件、ありがとうございます。今回のテーマは広角なんです。って
ただ、引いて撮ってるだけですけど(爆)

2011/1/8 13:15  [43-4875]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
ブルーギル




今年に入って日本列島、南と北がお天気悪いようですね・・・

○kyonkiさん

>>みぞれ交じりの強風です。

一番、困りますよね・・・外に出たくないですし・・・
たしかにお家に居て、ネットでお買い物が賢明ですね。

こちらは、朝晩は冷え込みますが、日昼は暖かい良いお天気です。
そのかわりに、乾燥が酷く年増のお肌はカサカサ・・・(苦笑

○ssdkfzさん

お写真、深みのある凄い色彩ですね!
今にも融けだしそうな太陽が迫ってきます。
船影が唯一、現実世界と繋ぎとめる存在・・・
どこかの惑星で撮影されたかのような、この世のものとは想えない美しさです。

○童 理事長

>>奥行きの件、ありがとうございます。今回のテーマは広角なんです。って
ただ、引いて撮ってるだけなんですけど(爆)

広角で引いたのって、二次元的な広がりの絵が多い気がするんですよ・・・
でも、童さんのは、ちゃんと三次元で広がっているの・・やりますね!(爆




お写真、1枚目。
井の頭公園も、梅が咲き始めていてます。
2〜4枚目。
池の生態系を崩す外来魚の調査が行われていました。

2011/1/8 16:20  [43-4876]   

W 650RSさん

横浜虹色ショットありがとうございます。キテます!
中でも注目したのは一枚目。素に戻って、こどもスナップとして、良いですね(^^)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-4757/ImageID=43-5
057/

先日、大さん橋でも三脚で頑張ってる人がいましけど、盛岡じゃ、それこそ命がけの撮影ですよね。

star-skyさん

富士山、目が覚めるようなショットありがとうございます。
私も狙っているのですが、足しげく通わないと駄目ですね。

Sleep-Walkerさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-4757/ImageID=43-5
073/

こちらは、いつもながらナチュラルな作品ですね。正月のひと時、穏やかな情景です。

2011/1/8 17:15  [43-4877]   

トリミング トリミング

Sleep-Walkerさん
ブルーギル駆除レポートありがとうございます。一歩踏み込んだ映像に切迫した緊張を感じます。バケツの魚は、カラ揚げにして食べれないのかな(汗)

GALLAさん
天神様のレポートありがとうございます。賑わいを見せてますね。
梅の花を拝見し心踊る気持ちです。

ssdkfzさん
逞しい鉄塔と夕日のスナップをありがとうございます。
この二枚を拝見し、元気を貰いました!

写真は、カメラ設定「鮮やか」で撮ってみました。鶴見川レポートになります。

2011/1/8 17:57  [43-4878]   

 京加さん  
PENTAXSPで撮りました。 テーブルフォトです。 CONTAXで撮りました。

はじめまして。。。

デジタル、フィルム問わずに写真を撮っています。

カメラも好きですけど、写真が大好きです(*^^)v

よろしくおねがいします。

2011/1/8 22:07  [43-4885]   

これは、またボーイシュなファッションで(^^)v ナイスです♪

京加さん♪
この度は、当縁側のメンバーになってくれて、誠にありがとうございます。
どうぞ、お気楽にご参加下さい。歓迎致します。

お写真、いつも楽しく拝見してます。京加さんのファンタジーな感性に刺激されてやみません。
神戸で行われる写真展へのご参加、おめでとうございます。

写真は、大さん橋。この船に乗って神戸に行きたいです♪

2011/1/8 22:48  [43-4887]   

うわぁ〜〜〜!!!

みなさん!力の入った写真の数々を拝見していると、疲れも何処かに飛んでいってしまします。(^_^)v
やっぱ、写真はいいですね。(^O^)


京加さん はじめまして。

素晴らし写真を拝見できて幸せです。
もっと見せて下さいね。


大桟橋鯨の背中よりもう一枚。
露出をアンダーに補正しました。

2011/1/8 23:02  [43-4888]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは

☆Sleep-Walker先生
路上ライヴのモノクロのお写真、
冷え込んだ夜の空気が伝わってきました・・^^寒!
先生のお写真はJPEGのそのとき勝負の潔さがクールでカッコいいですね。


☆GALLAさん
亀戸天神とスカイツリーのコラボも結構イケますね^^!


☆kyonkiさん
今年はいよいよフルサイズ元年ですね!
私も東京に戻ったら、いってしまうかもです ^^爆!


☆ssdkfzさん
留萌の赤い夕陽が綺麗ですね〜〜!!
船が良い感じでアクセントになって、写真が締まっていますよね^^!


☆童理事長
いや〜〜〜!
6日の大桟橋ショットは相当シャッター押し捲ってきましたね〜^^!
構図の捻りに磨きがかかっています!

くじらの背中からお腹へと通じるブルーの通路のお写真!
ここって、不思議な浮遊感を感じる場所です^^

くじらの背中で、
かけっこしている子供たちのカットは偶然でしたが、
無邪気な子供たちの瞬間って絵になるものですね^^


☆京加さん
はじめまして!
三枚のお写真を拝見させていただきまして、
「カメラ」がというより、「写真」が好きだと仰ることがよく現れていると感じました。
私もですが、カメラ機材が好きというよりも、
単純に写真を撮ること自体が好きな人間の一人です・・^^汗;

これからも、感性豊かなお写真を拝見できることを楽しみにしてます^^!



☆star-skyさん
大桟橋から赤レンガ越しに撮られた富士山のお写真!
望遠の圧縮効果で、ぐ〜〜〜っと引き寄せられた富士山は迫力がありますよね^^V

2011/1/9 00:22  [43-4889]   

先の二枚は、青が強かったので優しい青を・・・(笑)

皆さま、おはようございます。

昨日、もう。大きくなる娘を、江ノ島ドライブに誘ったんですが不発に終わりました。
サザエの壺焼きとハマグリを、お父さんと一緒に食べよう(ニコニコ)って、全力で声をかけたんですけどね(涙)

挫折していたところ、京加さんのレスを拝見し、心踊るような気持ちとなり復活しました♪
ありがとうございます。

●star-skyさん
共感して頂き、素晴しいショットをありがとうございます。
横浜シルバーアロー的な絵に惚れました。私もいつか挑戦したいです。

●W 650RSさん
カリスマ・フォトグラファーの四連写に気絶しそうになりました!
息を飲むように拝見しました^^

>6日の大桟橋ショットは相当シャッター押し捲ってきましたね〜^^!

この時ばかりと撮りためて、少しづつ使う予定でしたが・・・
もう、調子に乗って結構、使い果たしてしまいました(爆) 

>構図の捻りに磨きがかかっています!

ありがとうごさいます。実は、寒くて考える余裕がありませんでした。
褒めてもらえると嬉しくて、また調子に乗ってしまうまう僕です♪

2011/1/9 03:04  [43-4890]   

水上バス接岸でーす 初春ディスプレイ 宝蔵門と五重塔 三日月


みなさま、初めまして・・・・・・・・・・・・・・・・、今年は。

童幹事長、先日はどうもありがとうございました。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
写欲旺盛なみなさま 今年もどうかよろしくお願いいたします。

さて念願だった夜の浅草界隈を撮りに行ってきました。
うーん、近くにスカイツリーもあるし、撮りごたえ十分ですね。
相変わらず腕はいまいちですが・・・・

早くも白梅、紅梅が咲く季節になったんですか。
冬来たりなば春遠からじ・・・です。ほんとうに。
でも北国はいまだ冬。北国の春はもう少し先になりますね。

http://www.youtube.com/watch?v=tcirZd8tY
1Q

2011/1/9 10:00  [43-4892]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

>今年はいよいよ‥‥

今年は‥‥‥12月31日までありますから(笑)

2011/1/9 10:36  [43-4893]   

 京加さん  

☆童 友紀さん、承認してくださってありがとうですぅ。

1枚目の写真、近未来的で素敵ですね(*^^)v

3枚目はなんだか海の中から見ているみたいで不思議さが良いですね(#^.^#)

アイコン、なんかコレがカワイイ〜(*^。^*)って、思ってそれにしちゃいましたとさw


☆star-skyさん、はじめましてー。

私も同じように絞ってアンダーで撮りそうです。
その方がドラマティックですよね(*^^)v


☆W 650RSさん、はじめましてー。

国際フォーラム、素敵ですね。

やはりここへ行くと広角レンズが欲しくなります(^_-)-☆

いろんな場所から撮りたくなる場所でした。


☆おもさげねがんすさん、はじめましてー。

夜の浅草も良いですね(#^.^#)

お写真、拝見して一度行ってみたいと思いました(^_-)-☆


☆kyonkiさん、はじめまして。

よろしくお願いします(#^.^#)

2011/1/9 11:03  [43-4894]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

>京加さん

はじめまして、ようこそお越しくださいました!

お写真、素晴らしいです!

ストックをたくさんお持ちのようなので、よろしければ引き続きUPお願いしま〜す。

宜しくです。

2011/1/9 12:42  [43-4895]   EZwebからの書き込み   

こどもスナップ作家 童 友紀

みなさん、アミ―ゴこんにちは。

おもさげねがんすさん

これはこれは、煌びやかなご登場ですね。秦の始皇帝かと思いました(爆) 
浅草の旅、満喫されてよかったですね!グッドなお写真ありがとうございます。

がんすさん、お仕事お忙しいなか縁側の運営お疲れさまです。
素敵な写真が多数アップされてますし、ロムしては、腹を抱えて笑ってます。
これからも宜しくお願いします。

京加さん♪

チョア素敵です。三枚の作品から、写真は、アートなんだと改めて確信しました。
二枚目は、横浜に新旋風を巻き起こす作品とお見受けしました!

今ここで、現実主義と印象派の意見が交わされていますが・・・
写真って、本当に素晴しいものですね(^^)

2011/1/9 13:04  [43-4896]   

京加さん

>アイコン、なんかコレがカワイイ〜(*^。^*)って、思ってそれにしちゃいましたとさw

 小顔だけに、帽子を眼深く被ると綺麗な瞳が見えなくって、残念・・・
 でも変な虫が付いたら心配なのでその方が良いかもしれませんね。
 といっても、ここは、メンバー制ですからご安心下さい。

 オープン、ユア、ハート、ミィ
http://www.youtube.com/watch?v=fwYKs3WhO
K4(
画像上のクリック、ヒアは、クリックしないで下さい)

 一番、怪しいのは、おまえ童だろ! メンバー皆さんの声が聴こえてくるようです(爆)

では、私もクリソツ・アイコンで登場です(笑)

どうぞ、お気楽に♪

2011/1/9 17:02  [43-4901]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

鼻血でてます…

2011/1/9 17:29  [43-4902]   EZwebからの書き込み   

スレ主 Sleep-Walkerさん  




皆様、こんばんは。

理事長、鼻血は治まったでしょうか・・・(笑

○star-skyさん

シャープなビル群のシルエットに甘〜いカップルが良いですね。

○W 650RSさん

全く異なるライティングの四枚、それぞれの特徴を見事に引き出しお見事ですね!

○おもさげねがんすさん

今年も宜しくお願い致します。
一枚目の、ソリッドな質感、がんすさんならではですね! 
被写体にマッチして素晴らしい効果を生んでますね。

○kyonkiさん

一年、早いっすよ!(爆

○京加さん

先ほどは、携帯から失礼いたしました。
改めて、宜しくお願いします。
若くていいなぁ〜(爆!

○童 理事長

久しぶり、子供スナップ作家の本領発揮でございますね・・・べりーナイス!でございます。
ブリッジの鮮やかモードも映えてますね!


こちらのスレッドも間もなく終了となりますので、続編 Wonder Photo Sessionを開設致しますので、宜しくお願い致します。



2011/1/9 20:13  [43-4903]   

Sleep-Walker先生♪

鼻血は、ですね〜。まあこの〜 


                                                 先生がマドンナの時代に出尽くしました(爆!

2011/1/9 20:30  [43-4905]   

キタキツネ エゾリス

こんばんは
進むの早いですね〜

ネタがないので近くの公園で見つけた動物を・・・

夕陽はレフレックスの1000mmです。
オホーツクの四角い太陽狙いで中古を買ったんですけど・・・未だ遭遇せず。

2011/1/9 20:31  [43-4906]   

どこかに鉄塔@ 気付かない内に鉄塔が。。。@ しかも鉄塔が弐本 極悪人が写っていました…

Sleep-Walkerさん、童機長殿、スレ参加各位殿 こんばんは。

本日、長女のお宮参りとスタジオアリスでの写真撮影でちと忙しかったです。
今回は1/4に撮りためした拙い画をUpします。ご了承をぉぉぉ。。。

童機長 殿
よくご存じではないんです。ハッタリでした・・・(爆
機械式の鳥ですが、これは機長が操縦していると思い、鳥撮影重視で撮っていたのですが
富士山はおまけでした。このごろ楽しい画をUpしてますね。参考になります。

Sleep-Walkerさん
〉ほのぼの、カモさん、和みます。
焦点距離が足りずトリミングです。ですので焦点距離を稼ぐために本日『SP 70-300mm F/4-5.6 Di Vc USD (Model A00
5)』を
購入してしまいました。何時かわかりませんが使用してみたいと思います。
>二枚目は、打って変わり、緊張感漂う戦闘機のスクラムブルでしょうか・・・
緊張感はありませんでした。遊覧飛行みたいなものでした。

今回も拙い画をUpしていますが内3枚は鉄塔入りです。どうしても鉄塔は入ってしまいます。(意識していないのですが…)
ふと思うんですが日本って、鉄塔が多い国なんですかね。

ムーンレィスさん
ご近所に厚木飛行場あります。ご近所さんとしては煩いです、飛ぶと。。。
昼間とか通り過ぎると、砲丸レンズを持った人達がたまにいますよ。
そういえば最近までお昼前後で飛行訓練していましたがここ2、3日は音聞きませんね。
>素直に新しい三脚購入するべきだと悟りました(^_^;)
私も3K円以下の三脚を使っていますがなんだか微妙です。私も何時かはと思い、
今後検討したいと思います。

2011/1/9 22:01  [43-4909]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは


☆童理事長
やさしい色あいに調整した鶴見川?のお写真!
水面に反射する空の色が良いです^^!

久しぶりの童家のマドンナのポトレ!
今回はアートショットで決めてきましたね^^!
さすが、こどもスナップ作家の本領発揮!


☆おもさげねがんすさん
ご無沙汰しております <(_ _)>!

いや〜〜〜! 夜の浅草のお写真!
イイ雰囲気で撮られていますよね〜
スカイツリーをバックに水上バスが静かに接岸していくお写真、
絶妙な明るさの加減がとっても綺麗です^^!

また、
お正月らしいディスプレイのお写真も、色鮮やかにコントラストも上がっていて
私ごのみの描写でもあります^^

お使いのレンズはもしや・・・シグマの17−50oF2.8あたりでしょうか?



☆kyonkiさん
FX機、
D700の後継機は今年に出るだろうという見解が多いようですし、
性能的にD3Sに近いかもしくは、新しいセンサーという期待もあります。
もし出たとしても、D3Sとの価格差が微妙な気もしないでもありませんが、
今年の新機種には期待出来そうですね^^V
(D300Sの後継機にも期待大!)


☆京加さん
きょうのお写真も色あい、構図ともどもアートしてますね^^
特に3枚目、
ここは乃木坂の国立新美術館でしょうか・・・?
波状の窓ガラスの曲線とブルー基調の色合いがとても綺麗です^^!

また、コスモクロックをこのような描写で撮られたお写真を
初めて拝見しました。
とっても新鮮な写風にビックリです^^!


☆Sleep-Walker先生
このスレッドも、10日ぐらいで埋まってしまいますね!
新年早々かなりハイペースではありますが、
次スレのご用意、有難うございます (^_^)!

2011/1/9 22:27  [43-4910]   

タムロン300oで撮っていました(試写)

レス漏れでした。。。

W 650RSさん
毎度、コメントありがとうございました。
>グッドタイミングですね^^!
と、言うよりも見つけたときは大慌てでシャッターをきりました。
うまく3機がフレームインしていてラッキーでした。



2011/1/9 22:37  [43-4911]   

はい。おはようございます。アミーゴー

●ssdkfzさん

お互い忙しくて、ゆっくりお話出来ませんが、お付き合い長くなりましたね(笑)
おかげ様で、スレの進行が早くなってます。私も頑張ってます(笑)

北海道、この大自然の恵みいいですね。ありがとうございます。
横浜でも山の方には、まだ狸がいます。ちょっと散歩して、蝦夷リスと北キツネに出会えるなんて、まるで、おとぎの国ようですね^^ 暮らしてみたいなあ。

それにしても1000oで撮った太陽、これは凄い迫力。こんなのはじめて!
四角になるんですか。こう期待です♪

2011/1/10 00:37  [43-4917]   

おお〜、このスレももう終わりなんですね!
また次スレにもお邪魔いたします(笑


ssdkfzさん、京加さん、おもさげねがんすさん

はじめまして。
ここの場で勉強中の変なオッサン、ムーンレィスです(笑
次スレでもよろしくお願いします。



PC進化ついて行けずさん

>ご近所に厚木飛行場あります。ご近所さんとしては煩いです、飛ぶと。。。

そうでしたか。確かに暮らしている皆さんは大変ですね。
私も付近に知人がいますので、状況はある程度知っております。

>私も3K円以下の三脚を使っていますがなんだか微妙です。

そうですね。価格帯が広いので、私も悩んでます。
良し悪しがいまひとつわからないんですよね。
20年位前フィルム時代使ってたのはまだあるのですが、各部の動きが悪くて買い替え検討中なんです。
やはり。1万前後は最低線ですかね?(苦笑

2011/1/10 11:19  [43-4923]   

電車、試しに撮ってみました。

ムーンレィスさん

こんにちは。
今日は午前中、11時前後で飛行訓練していましたが今は静寂です。
飛ぶところを見るのは、ある程度うるさくても我慢できますが見えないと…

後、三脚なんですが私もたまに口コミなど見ますがどれがいいのか、まったくもって判りません。
量販店やカメラのキタムラ等に行って、話を聞いてから選択するのが良いのかも知れません。。。

>やはり。1万前後は最低線ですかね?(苦笑
同意です。下手こいたら×2かも知れません。。。(苦笑×2倍


2011/1/10 13:53  [43-4926]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
今を生きる
今を生きるに認定メンバー申請 今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    22(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ