
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
この冬は南岸低気圧の当たり年なのでしょうか
予想外の大雪には日本の大動脈もストップ、
電車もブレーキが制御不能の追突事故・・・
自然の猛威に首都圏は太刀打ちできません(>_<)。
ブラックつぐみんさん
前スレッド有難うございました!
最後のお写真『 Hot 』
底冷えの中での雪あかり・・
なんて暖かな灯りでしょうか・・!
思わずほっこりです♪
今回のお写真、この冬No1の作品ではないでしょうか ^^v
こんやは
『 雪溜まりのすれ違い 』 ^^♪
2014/2/16 21:59 [43-31108]


![]() |
---|
W 650RSさん
新スレですね。
気づくと100なんて、簡単に埋まるものなんですねえ・・・
大雪のあと、紅梅の花が落ちたようです。
梅の木も、この大雪に参ってるんでしょうね。
2014/2/16 22:44 [43-31109]


![]() |
---|
ブラックつぐみんさん
前スレご苦労様でした。。。
W650RSさん
最近多忙な上に体調も今一なので
お邪魔するペースを少し落とさせて
頂いてますが、新スレでも宜しくお願いします。
かづ猫さん
体調の方はいかかですか、、、
雪上一輪花をゲットしてるので
そろそろ復活ですね♪
写真のテーマ『 旋回。。。』
2014/2/17 16:33 [43-31110]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
先日の大雪の被害ががまだ続いてる週明けですが、
木曜にまた雪マークが・・・(@_@;)
かづ猫さん
雪の中で咲いている紅梅のお写真、
これはまた素敵なシーンをゲットされましたよね!
実に美しい一枚です ^^v
おいたパパさん
『 旋回。。。』
翼を広げた後姿が雄大ですね〜!!
一度は鳥になってみたい。。。
思わずそのように想像してしまう一枚です ^^♪
年度末に向けて繁忙期ですし、
お時間に余裕ががあるときのご参加でよろしいかと^^
こんやは
『 saudade 』 ^^♪
2014/2/17 21:59 [43-31111]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、おはようございます。
W 650RSさん、新スレよろしゅうお願いいたします。
やばい、咳こんできました・・・。
早めに寝ないと、と思いますが・・・ジャンプ団体見たい。
季節ものですが^^;
2014/2/18 02:30 [43-31114]


![]() |
![]() |
---|---|
W650RSさん
『 saudade 』
雪化粧された海岸もおつなもんですね♪
また僕の大好きなゴーストが入ってる〜(^o^)
ブラックつぐみんさん
かわいらしい人形達ですね♪
和みます〜♪
二枚目の作品は
ファインダーを覗いたら
お祭り騒ぎでした〃とゆう感じですね
写真のテーマ 『 魅力的。。。』
2014/2/18 14:35 [43-31115]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
ブラックつぐみんさん
ひな祭り4部作
正統派の雛飾りより変化に富んで楽しめますね!
3枚目のチャグチャグ馬こ雛がまたキュ〜ト ^^♪
スキージャンプ、
遂にレジェンドやりましたね!
おいたパパさん
『 魅力的。。。』
豹柄のハイヒールもオサレ ^^♪
背景の赤いシートからすると、
う〜ん・・・京王線??
こんやは
『 でっかい視線 』 ^^♪
2014/2/18 21:59 [43-31116]


![]() |
---|
W650RSさん
〉う〜ん・・・京王線??
すいません、この日は豹がらのハイヒールの
持ち主に連れられ
代官山→渋谷→浅草→秋葉原。。。ここまでは
覚えてますがその先は???なんせ普段は車移動が多いので
電車にはうとくて、、正解が分かりません(^^;)))
『でっかい視線。。。』
こちらの撮影場所が銀座ならば一度このお店に
行ったのですが、その時はこのデッカイ娘ちゃんは
いらっしゃらなかったですね。。。直接お会いしたかったな♪
写真のテーマ 『 あの夏の日。。。』
2014/2/19 19:35 [43-31119]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
今週、
一ヶ月ぶりにまとまった休みが取れたのは良かったのですが、
およそ1.000枚ぐらいのデータがすっ飛びましたぁ〜〜〜(@_@;)
外付けHDDも過信は禁物ですね・・(T_T)涙;
おいたパパさん
『 あの夏の日。。。』
閑静な住宅街に降りそそぐ眩しい日差し・・
ゴーストエッセンスがまたグッド ^^♪
>正解が分かりません(^^;)))
そうでしたか
車がメインでしたらそうですよね。
デッカイ娘ちゃん
今回の撮影地は表参道ヒルズでした
なので、たぶんしばらくは店頭で逢えるかもです ^^
若干の残骸ですが、
こんやは
『 乃木坂の置き土産 』 ^^爆!
2014/2/19 21:59 [43-31120]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
>スキージャンプ、遂にレジェンドやりましたね!
結局、朝方まで観てましたf^^;
葛西が涙ぐみながらインタビューに答えている場面は(T T)でした。
おかげでオリンピック寝不足と風邪ぎみで昨日は早々に寝てしまいました。
インフルも流行っているのでみなさんも予防はしっかりとしましょう。
なんでこ〜なるの
2014/2/19 22:17 [43-31121]


![]() |
---|
おいたパパさん
『 あの夏の日 』
11月の夏ですかぁ。いや〜、光を大胆に利用するなんてさすがです!
普通であれば極力光を入れないように気をつかうところ。勉強になります。
>ファインダーを覗いたらお祭り騒ぎでした〃とゆう感じですね
うまい!座布団三枚!!!
なんでこ〜なるの2 逆さではありません。
2014/2/19 22:56 [43-31122]

![]() |
---|
みなさん
おはようございます
本日木曜は終日バタバタしていますので
今のうちに ^^;
ブラックつぐみんさん
『 なんでこ〜なるの 』
色んな氷柱もあるものですね〜!!
2枚目にUPされたお写真、
まるで鍾乳洞みたいに、
落ちてくる水滴が上に成長する氷柱なんでしょうかね・・?
このような氷柱はは初めて見ました。
貴重な自然現象のお写真、有難うございます ^^!
今宵の第2弾
『 JOY OF LOVE 』 ^^♪
2014/2/20 01:33 [43-31123]


![]() |
![]() |
---|---|
すずめさん、寒そうでした | 鴨さん、元気に羽ばたきます |
本日は何も予定が無いのに休暇消化のためお休み。
時間つぶしに鳥さん撮影してました。
しかしみなさん、センスある写真ばかりで。
こればかりは、機材揃えようが知識を蓄えようがどうしようも無い部分です。
うーん・・・
2014/2/20 14:18 [43-31124]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
かづ猫さん
すずめさんや鳥たちのほのぼのとした、そのゆるさ加減好きです。
その線もあったのに気がつきませんでした。
みなさん、センスありますからねぇ・・・。
自分はない分・・・
「 足でかせぎます 」爆!
犬、猫、フクロウではなく、きつねです。
2014/2/20 19:28 [43-31125]


![]() |
---|
すずめの子、そこのけそこのけ、写真を撮るぞ |
ブラックつぐみんさんは、非常に良い写真を撮っておられる・・・うらやましいところなのです。
自分は数撃ちゃ・・・撃っても外れる(^^;
追加ですずめさんです。
奥にも3匹いらっしゃいました。
手前3匹奥に3匹、実は下にも2匹でした。
でも、最近はすずめさん。減りましたよね。
2014/2/20 20:24 [43-31126]


![]() |
---|
W650RSさん
なんと、、、
W650RSさんの作品が1000枚も(>_<)
逃げた魚はでかいでは済まない一大事
じゃないですか〜〜
お見舞い申し上げます、、、
かず猫さん
ゆる雀にゆる鴨さん達、、、
ん〜〜ン♪、、、癒されます〜〜
写真はシャッターを切る事に意味が
有るのです、どんどん行きましょう。。。
ブラックつぐみんさん
野生の狐さん、、、あざ〜〜〜す(^^ゞ
『 雪原の大地を力強く生き抜く
一匹の褐色のハンター
次はいつ出逢えるだろう。。。。』
写真のテーマ 『もう、帰るね。。。』
2014/2/20 22:39 [43-31127]


![]() |
---|
本日も休暇です。でも、会社のシステム利用して家でメール処理してたり・・・
さて、今日は次女を幼稚園に送る時のお散歩スナップです。
まるで、魔物の手みたいに見えました(^^)
まあ、自分はセンスもチャンスも皆無なので、まったり写真を撮ることにしております(^^)
2014/2/21 11:41 [43-31129]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
◇かづ猫さん
写真の影は何に見えるかな。とじっと見てたら背筋がゾクゾクっとしました。
やはり正体は魔物のようです(笑)。
◇W 650RSさん
自分も外付けHDにしか保存していないんで怖い・・・。
W 650RSさんは1日で数百枚撮ると聞いていましたが、それもすごい。
ショックというか、怒りの矛先がないですよね。
「エェェェェェェ!、ウソッ〜!、マジィィィィ!、かんべんしてよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
代弁しました。
「 W 650RSさんへ 」
2014/2/21 20:52 [43-31130]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
かづ猫さん
鳥さんのお写真、
朝陽を浴びて真冬ながら気持ちよさそうですね ^^!
スズメさん、
言われてみると近頃は以前ほど見ないような気もします。
また
W魔物の手みたいな影”
たしかにそのようにも見えますね!
撮影者目線のお写真には
必ず個性が出ますし、
拝見する側もそれを楽しめます ^^♪
ブラックつぐみんさん
「 足でかせぎます 」
雪原のキツネさん、
いつでも撮れる動物園と違って
野生動物を撮るチャンスってなかなかありませんので、
“ 脚でかせぐ ”
正しく努力の賜物ですね ^^v
また
「 W 650RSさんへ 」
お気遣いフォト、
有難うございます m(__)m!
鹿踊に扮した賢治さんに励まされました ♪
今後は
通常の外付けHDDのほかに
バックアップ体制を加えたシステムを考えねばならないと痛感しました ^^;
おいたパパさん
『もう、帰るね。。。』
今回もカメラ目線でバシッと決めましたね!
一見、無表情な鳥さんですが、
絶妙なタイミングで切り撮れば、
お写真のように、表情が現れるものですね〜 ^^!
また
コメント頂き、有難うございます m(__)m!
今思えば、
メディアをPCに取り込む際に、
時々数枚のデータが壊れる現象がありました・・・
それが今回はフォルダーごと壊れてしまい、過去最大のデータが消えました。
データの復旧が出来るかどうか分かりませんが、
ソフト探してトライしてみます ^^;
こんやは
『 水の無いスワン 』 ^^爆♪
2014/2/21 21:59 [43-31134]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
先ほどから
リカバリーソフトで復元作業中ですが
約4割ぐらい復元出来ました。
完全な復元までもってこれるかまだ判りませんが、
やれやれです(~_~)。
童さん
『ウマイ?』
静から動へ
ナイス斜め撮りです!
車と馬のイラストが“ ウマく ”シンクロしてますね ^^v
こんやは
『 Insight 』 ^^♪
2014/2/22 21:59 [43-31148]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
データの復元処理、
一通り出来るところまでやってみましたが、
修復可能なデータは半分ぐらいでした。
こういう失敗を防ぐ手段としては
やはりバックアップ体制がマストですね ^^;
こんやは
『 試走中 』 ^^
2014/2/23 21:59 [43-31149]



![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
かづ猫さん、ちょっとまって下さいよぉ〜。
そのショットどうしちゃったんですかぁ〜(*・・*)。
おいたパパさんかと思っちゃいました!
二人ともずるい!
2014/2/24 20:28 [43-31155]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミスターKEHさん、はじめまして・・・だと思います。
海外に住んでいらっしゃるなんて、別世界の方のようです(笑)。
それでも身近に感じるのですから、インターネットってすごいです。
よろしくお願いします。
W 650RSさん、復旧ソフトという手ですね。
やはり安全策をとるにはミラーリングのハードディスクがいいんでしょうかね。
高くつきますが安心を買うという事で。
『 鋭 』
2014/2/24 20:55 [43-31156]


![]() |
---|
野鳥が減ってきているのは3年くらい前から思っていました。
渡り鳥であれば他の土地に行っていると考える事もできますが、
スズメは留鳥ですから・・・。
住みにくくなっているのでしょうかねぇ。
野鳥がいないとさみしいですね。
2014/2/24 21:00 [43-31157]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
ミスターKEHさん
お久しぶりです!
アトランタでも雪ですか??!
昨今の北半球は北極の氷が溶けた影響等々
気象環境も様変わりですね (>_<)。
気が向いたらまたご参加くださいね ^^!
かづ猫さん
『 美・足・鏡 』
スタジオ撮影の一コマのようなお写真ですね!
かづ猫さんの新たな一面というか
意表を突くUPは新鮮かつ鏡越しという演出もグッドです ^^v
ブラックつぐみんさん
竜のお写真、
グッと引き締まったコントラストの秀作ですね!
また
『 鋭 』
真上を見上げるアングルからの氷柱、
今にも突き刺さってくるようなリアルな迫力を感じます。
そして
鳥さんのお写真、
雀のようにも見えますが、
少し品があるような小鳥さんですね ^^♪
>復旧ソフトという手
今回は約1.000枚のデータでしたから、
業者に出そうかとも考えましたが、
バカ高い料金取られそうでしたので、
ソフトを色々検索していたら\4.000弱の結構高評価のものを見つけ
それをポチっての急場しのぎの処理でした。
HDDも今週中に対策をとります ^^
こんやは
『 儚い雪だるま 』 ^^♪
2014/2/24 21:59 [43-31158]


![]() |
---|
今夜はにぎわってますね♪
このスレの参加者の一人として
嬉しい限りです。。
ミスターKEHさん
アトランタですか〜
私もこの世知辛い日本を離れ
取るに足らないしがらみの無い
異国で暮らしてみたくなる時があります
今後とも宜しくお願いします。。。
かず猫さん
ミラー越しのショット!!
にくい演出ですね♪
素晴らしい
ブラックつぐみんさん
野鳥が少なくなってるのは間違いない
事実なのは専門家の調査でも
明らかになってます
ですのでつぐみんさんのような野鳥を
撮る写真家は貴重と言えるでしょう
可愛い鳥さん達、、またお願いします。。。
W650RSさん
やはり原石を見つけ、磨くのが
上手なようですね♪
私なら目にも掛けなかったでしょう
儚さ、、、ひしひしと伝わって来ましたよ。。。
今夜は私の違う一面を
こう言うのもターゲットにします
写真のテーマ 『 現実逃避。。。』
2014/2/24 23:29 [43-31161]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
きょうの日中は13℃と
少しずつ春の気候に近づいていました ^^
おいたパパさん
『 現実逃避。。。』
おっと
一気に夏のお花のUPですね!
>私の違う一面を
真上からの斬新な構図がまたグッドです!
お花の写真って、
撮影に没頭しているときは
確かに現実から離れた無の境地になっているのかも ^^♪
こんやは
『 cute 』 ^^♪
2014/2/25 21:59 [43-31167]


![]() |
![]() |
---|---|
皆さん今晩は
W650RSさん
『 cute 』
大変キュートで目の保養になります、、
手前のちょんまげおじさんは
敢えて触れないでおきますね
写真のテーマ 『 独立。。。』
2014/2/26 20:20 [43-31168]



![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
『 独立。。。』
鮮やかな夏花ですね〜!
お花畑の一本にフォーカス・・
この時季に見られない赤色は目の保養になります ^^♪
>ちょんまげおじさん
タイトルの“ cute ”は
コジハルも勿論ですが、
偶然フレームインしたお茶目な “ちょんまげおじさん” のことでしたぁ。。。 ^^;
かづ猫さん
『 一生懸命練習中 』
ピアノを弾いてる小さな手・・
一生懸命が伝わる一枚です ^^♪
>ストイックなイメージが
『 美・足・鏡 』
こちらのお写真にも、
ストイックな一面もあると思いますし、
意表を突くお写真も楽しみにしております♪
こんやは
『 キング オブ 男 』 ^^爆♪
2014/2/26 21:59 [43-31170]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
今日は夜になってから気温が上がり
今現在の室外温度計では13.5度とさほど暖房上げなくても快適な夜です ^^℃
こんやは
『 住んでみたい光景。。。 』 ^^爆♪
2014/2/27 21:59 [43-31173]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
今日は春の空気を感じた日でした。
とはいえ、こちらで撮れるものは、まだまだ雪、氷ばっか。
春よ〜遠き春よ〜♪
「 遮るもの 」
2014/2/28 00:51 [43-31175]


![]() |
![]() |
---|---|
皆さん今晩は
W650RSさん
居ました(⌒‐⌒)
居ました(⌒‐⌒)
でっかい娘ちゃん(^^)v
今日表参道のレストランに食事に行き
食後の運動の為に青山通りから原宿駅まで
散歩がてら歩いてると、、、でっかい娘ちゃん、しかも二人も!!
教えてくださり有り難う御座いまし。。。
2014/2/28 02:23 [43-31177]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
きょうの陽気は冬服では暑すぎるぐらい気温が上がりました ^^℃
しかし、
三寒四温とは言うもので、日曜にはまた大雪か!??
ブラックつぐみんさん
「 遮るもの 」
氷柱カーテン・・
触ると切れそうなエッジがまた美しい♪
また
木の机と椅子のお写真、
光と影がドラマティック!
二階堂のCFをつい連想しました ^^♪
おいたパパさん
おっと、
早速お出かけですね!
おそらく道行く人々が立ち止まっていたと思います ^^
神宮前から青山界隈、
何時行っても被写体の宝庫ですね♪
こんやは
『 96歳のアーチ 』 ^^♪
2014/2/28 21:59 [43-31178]


![]() |
---|
皆さん今晩は
ブラックつぐみんさん
シルエットを上手に取り入れた四部作
どれも素晴らしいですが
私から見て特筆すべきはやはり一枚目でしょう
文句の付けようがない完璧な露出です
シルエットを征する者は写真を征する、、、
W650RSさん
このアーチさんはもう96歳なのですね♪
*何人の人々がこのアーチをくぐったんだろう
星の数ほど生まれた人生ドラマ
あいつはどうしてるだろう
どうかこのままでいて欲しい96歳のアーチ。。。
写真のテーマ 『 想像通りの美人だよ。。。』
2014/3/1 13:28 [43-31181]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
今は雨があがってますが、
朝起きたら白一色になるんでしょうかね。。。(^^雪:::?
おいたパパさん
『 想像通りの美人だよ。。。』
豹柄ハイヒールの持ち主ですね!
両手を上げたポージングがグッド ^^v
>どうかこのままでいて欲しい
そうですよね〜
山手線高架下の耐震工事が徐々に進んでますが、
神田〜新橋間の100年レンガの風情は残して欲しいものですね。
こんやは
『 突き抜ける 』 ^^♪
2014/3/1 21:59 [43-31182]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
きょうは肌寒い雨の一日・・
雪じゃなくて良かったのか残念だったのか。。。(爆
こんやは
『 この鳥♪ なんの鳥♪ 不思議な鳥♪ 』 ^^爆♪
2014/3/2 21:59 [43-31186]


![]() |
---|
皆さん今晩は、今日は午前様になってしまいました
W650RSさん
『突き抜ける』
車に乗車中に狙ったショットでしょうか?
Wさんですから偶然の産物とは思えないので
これを狙ったのでしょう、、、ナイスショット
『 この鳥♪ なんの鳥♪ 不思議な鳥♪ 』
この鳥さんは幸せを呼ぶ鳥さんですよ♪
写真のテーマ 『 こだわり。。。』
こだわりとは何だろう?。。。?
2014/3/3 01:12 [43-31187]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
『 こだわり。。。』
6×9判ですか!!
フィルム時代でも
中判は相当の拘りがある方が使っていたと思いますし、
昨今のフィルム事情を考えれば、
今も現役でしたら物凄い“こだわり”ですよね。
>こだわりとは何だろう?。。。?
う〜ん・・
一言では言えないですが、
趣味の世界で言えば、
大なり小なり人それぞれにあるもの・・
そのいくつかは生き甲斐にも通したり・・
逆に、
一つもこだわりの無い人っていない。。。と簡潔に言ってみました ^^;
また
コメント頂き、
あざぁ〜っす m(__)m!
こんやは
『 その時を待つ 』 ^^♪
2014/3/3 21:59 [43-31189]


![]() |
---|
W650RSさん
『 こだわり。。。』のカメラ機材は
無論私の物ではないですが、聞けば持ち主はカメラ歴
40年の大ベテランでデジタルは使う気がないそうですw
また、こだわりへのさりげないご回答有り難う御座います
私のこだわりは、、、その物のポテンシャルを引き出して
こそと思う性格なので格好良く言えばチャレンジかもしれません
『その時を待つ』
出番はまだかと無言の訴えが聞こえて来そうな
まるで魂が入っているかのような作品ですね。。。
写真のテーマ 『 ザ・職人。。。』
2014/3/4 01:43 [43-31190]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
こだわり・・・自分の主張みないたものですかね。
こだわりがなければ周りの流れのまま。現代の生活のなかではその場合、都合がいい事が多いのも事実ですね(笑)。
今日は(あ、日付が変わってしまった。)ひな祭り。
特になにするわけでもないですが、季節ものなので・・・。
2014/3/4 01:48 [43-31191]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
江戸時代のお雛様です。
やはり現代の工業製品的な作りとは違い、趣があり存在感があります。
また、表情もいい。江戸時代の職人・・・さすがです。
「 時代を越えて 」
2014/3/4 01:57 [43-31192]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
『 ザ・職人。。。』
庭師さんのお写真、
正しく職人ですね!
世の中様々な職人さんが活躍されてますが、
私の場合もその昔、
ある業種の職人を目指していた頃もありました(爆♪
ブラックつぐみんさん
ひな祭りシリーズ、
2枚目、
一円玉サイズの雛壇が見事ですね〜!!
こんなに小さいのに精巧な作りに脱帽です。
また
「 時代を越えて 」
江戸時代のお雛飾り、
とても良い表情してますね〜!
100年以上も昔のお雛様が時代を超えても放つ存在感・・
当時の職人魂さえも写っているような三枚です。
こんやは
『 sunset 』 ^^♪
2014/3/4 21:59 [43-31193]


![]() |
---|
皆さん今晩は
W650RSさん
『 sunset 』
これはもはや商品レベルですね♪
『 お〜い 』
茶目っ気たっぷり
たまにはこう言うのいいですね♪
ちょっと笑ってしまいました。。。
写真のテーマ 『 アリエッティ〜〜〜。。。』
2014/3/5 22:36 [43-31197]


![]() |
---|
こんばんわ。
みなさん、良いシーンがたくさん・・・
負けじとデータを洗ったけど、あれれ・・・子どもたちの寝起き写真しかない(汗)
仕方ないので
・・・・・・(ノーコメント)
(モデルさんです)
2014/3/5 23:28 [43-31198]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
『 アリエッティ〜〜〜。。。』
眩いグリーンのお写真!
まさにジブリワールドに迷い込んだような一枚ですね〜!!
“ 借りぐらしのアリエッティ ”
もしかしたらファインダーを横切っていたのかも・・^^♪
かづ猫さん
モデルさんのお写真、
シャーペンにチュ〜ッっと
キュートなポーズがグッドですし、
ありきたりのポトレではないのがまた良いですね ^^♪
こんやは
『 ゆき止まり 』 ^^;
2014/3/6 21:59 [43-31199]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パンの餌が飛び交い | パニックになる鴨たち | トビも狙っています | そんな中、風の強い一日でした。 |
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
まだまだこちらは冬なので、緑の葉が色付いている写真はとても新鮮に見えます。
そろそろ春めいてほしいと思うこのごろ。
白鳥の北帰行も近づいてきました。
高松の池賑わってます。
2014/3/6 23:14 [43-31200]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こちらでは珍しいお客です。 | 間違いなく白鳥たちの話題になっています | 仲は良くないようです | 白!? |
W 650RSさん
>一円玉サイズの雛壇が見事ですね〜!!
あれ?ほんとだ。
W 650RSさんに言われるまで気がつきませんでした(笑)。
右隣のひな壇が米粒なので、それよりも小さそうですね。
あらためてすごいですね。
>『 ゆき止まり 』
ナイスタイトルです!失礼ながら笑ってしまいました(^^)。
黒鳥現る
2014/3/6 23:38 [43-31201]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
きょうの午後に突然の雪。。。
風の冷たさも真冬そのものです (>_<)寒ッ
ブラックつぐみんさん
冬の使者のメッカ高松の池のお写真!
8枚とも見入っちゃいます♪
今年は黒鳥も飛来したんですね!
CFのブラックスワンをつい連想しました ^^爆!
いやでも、
白の中の黒はインパクト大!
一度はこの眼で見てみたいです。
また
『 わしもモデルさん撮ってみたいニャ 』
ブラックつぐみんさんのご心情を重ねたニャン子事務長のお写真、
ナイスセレクトです ^^♪
こんやは
『 顔より太もも。 2014 』 ^^爆♪
2014/3/7 21:59 [43-31204]




![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
『 風流だね〜〜。。。』
季節を飛び越え夏のお写真ですね!
お清めの水って不思議ですよね・・
私も境内で見かけると無意識に撮っちゃいます。
>興味を示してしまうのが
いえいえ
健全男子なら皆さんもそうでしょう。。。 ^^爆♪
こんやは
『 Haru urara 』 ^^♪
2014/3/9 21:59 [43-31216]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
太ももは後ろから見たほうが好きです(爆!)
『 Haru urara 』の実写バージョンを是非見たい!
おいたパパさんにのっかって
「 風流だねぇ〜 」夜偏
2014/3/9 23:56 [43-31217]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
きょうもまた金!
岩手の選手大健闘ですね!!
今夜のスカイツリーもゴールドに輝いてます♪
ブラックつぐみんさん
「 風流だねぇ〜 」夜偏
薄明かりの湯煙がまた絶妙ですね〜!
温泉フォトも “ ブラつぐワールド ” というイメージが定着してきました ^^♪
>実写バージョンを
いやぁ・・
こればっかりは偶然のシャッターチャンスの産物なので
もしもゲット出来たらその時。。。でしょうか ^^;
こんやは
『 江ノ電 with テラスハウス(右上) 』 ^^爆♪
2014/3/10 21:59 [43-31223]


![]() |
---|
ブラックつぐみんさん
『風流だね〜〜。。。』
に、乗っかって頂き光栄に御座います
夜編もまた暖かさが肌で伝わってくる
ような、また流温水の音までもが聞こえて来そうな
作品に心癒されます
W650RSさん
<∴なごり雪の残る線路を江の電がひた走る
それぞれの事情を乗せて、今日も明日も。。。
写真のテーマ 『 ん?、、、この物体は。。。』
2014/3/11 16:32 [43-31225]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
おいたパパさん
ちょっとちょっと、その写真の魅せ方凄すぎぃ( ▼o▼ )。
ひなたぼっこしている猫ちゃんに注ぐ太陽の光に魅せるなんてアイデア、センス、技術、そして条件が揃わないと出せない写真ですね!
光の正体は・・・おいたパパさんの念写。
「 冬の宝石 」^^;
2014/3/11 18:29 [43-31226]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
あの大震災から3年経ったんですね・・・
当時は単身赴任中の盛岡市内の立体駐車場から車を出そうと
エンジンを掛けたまさにその瞬間でした・・・・・・・・
きょうは
都内でも14時46分に鎮魂のサイレンが鳴りました。
おいたパパさん
『 ん?、、、この物体は。。。』
屋根の上でお昼寝中のニャン子さん!
ひょっとして屋内からのガラス越し??
差し込む射光が丸まったニャン子さんにビンゴですね ^^♪
また
詩人のような雰囲気あるコメント有難うございます m(__)m!
ブラックつぐみんさん
「 冬の宝石 」
タイトル通り、
アイスブルーの輝きがビューティフォ〜 ^^♪
こんやは
『 Transfer 』 ^^♪
2014/3/11 21:59 [43-31227]


![]() |
---|
ブラックつぐみんさん
「 冬の宝石 」
正に幻想的お写真、、、
背景に無数に流れるスターダストが
より幻想的さに輪をかけてますね♪
また素晴らしいコメントを頂き有難う御座います。。。
光の正体は、、、、、、、、、、私の念写ですf(^^;
W650RSさん
『Transfer』
ここにこのタイトルを持ってきますか〜〜〜(驚)
人の手によって作り出された移動手段、、、凶と出るか吉と出るか。。。
またニャンコは屋内ではなく
起こさないようにそ〜と近づき
フードを外した標準レンズでパシャッ!!、、、です
少し斜め下からフレアーを意識しながら狙ったショットです
寝たばらし画像もアップしときますね♪
2014/3/11 23:16 [43-31228]


![]() |
---|
こんばんわ。
なんか最近、ストレスでココロを病んでしまう人が多くて。
システムの仕事していると、特に多い気がします。
だから、写真など撮って息抜きなど。
出来れば、可愛いor美人なコを撮りたいものです。
まあ、うちの子が一番可愛いんですが(親ばか)
EOSスーパーさん
こんばんわ。
梅良いですね(^^)
お返しと思ったんですが、最近は(自分にとって)バッチグーの子どもたち写真しかない!
仕方ないので、自分のFlickrをあさって、去年の2月に撮影会で撮った写真など掘り出してみました。
モデルは、星河ひな さんです。
(インターネットアップロードOKの撮影会にて)
2014/3/12 21:18 [43-31230]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
富山では春一番吹きましたね!
南関東もそろそろでしょうか ^^
おいたパパさん
『 ネタばらしニャン子さん 』
いやいやぁ〜
パパさんマジックに一本獲られました。
屋外だったんですね!
しかも江ノ島の参道でしたか!!♪
>凶と出るか吉と出るか。。。
最初は“ Traffic ”にしようかと思いましたが、
地下鉄の出入り口のエスカレーターということもあって、
強引に“ Manhattan Transfer ”からもじりましたぁ。。。。 ^^爆!
EOSスーパーさん
はじめまして!
タイムリーな梅のお写真有難うございます!
3.11ということもあり、
意味するものが感じられそうなお写真です。
今後ともよろしくお願いします m(__)m!
かづ猫さん
撮影会でのワンシーンのお写真!
リクエストにお応え頂き有難うございます!!
きっと
童さんも歓喜のあまり涙してることでしょう。。。 ^^爆!
>だから、写真など撮って息抜きなど
そうだったんですね!
綺麗な女性を撮ってリフレッシュもアリだと思いますよ ^^♪
こんやは
『 Hard Times 』 ^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=TtSJjJ5Uz
0Q
2014/3/12 21:59 [43-31231]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
送別会から帰ってきて掲示板をのぞいてみたら・・・(*゚゚∀゚゚*)
かづ猫さん!ブラボー!プロカメラマンだったんですね!美しすぎる!
こんな魅力的に撮れたら撮影会癖になりますね(^^)。
どーも視線が下ばかりいって困ります。・・・いや困らない(爆!)
自分だったらまちがいなく緊張して撮れないでしょうね。
さすがに飲み会後の疲れが・・・ひとまず今日はおやすみなさい。
2014/3/13 02:20 [43-31233]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さんこんにちは
EOSスーパーさん
肩肘張らずにどうぞ沢山の写真をアップしてください
ジャンルフリーです
宜しくお願いします。。。
かず猫さん
いいね♪いいね♪
僕ではありませんが
別のアップもブラック○○○○さんと
W○○○RSさんが切望されてるようです。。。
W650RSさん
『Hard Times 』
正に時間に追われる分刻みの
戦う起業戦士を描いた作品
バックのワールドタイムと戦士の
シンクロ具合が絶妙〜〜〜
ブラックつぐみんさん
リス癒されます♪
巣穴から外の様子を伺いに
出てきてチョコンと辺りを
見渡してりるその様が実に絵になる
作品です、、、これからドングリ探しに出陣ですな。。。
写真のテーマ 『 戦いの跡。。。』
2014/3/13 14:26 [43-31234]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
昨日から一転、
今日は春の嵐・・・
傘がそっくり返りましたぁ。。。(>_<)
ブラックつぐみんさん
リスさんのお写真良いですね!
樹株でまどろむ姿がキュ〜ト ^^♪
北国の春も間もなくでしょうか。
おいたパパさん
『 戦いの跡。。。』
カーカスまで溶けたタイヤの残骸・・・
限界走行の激しさを物語ってますね!
バイクもサーキットや峠道を攻めたあとにはデロデロに溶けますが、
走り終えたタイヤサイドをみて、
思わずニヤリとしてしまったり。。。 ^^爆!
そして
コメント有難うございます!
こんやは
『 From the Midtown 』 ^^♪
2014/3/13 21:59 [43-31235]


![]() |
---|
皆さん今晩は
W650RSさん
青いツリー、、、赤いツリー、、、
その輝きは誰の為に、、、
W650RSさん
私もライダーだった時、ターンパイクを攻めた後
先ず最初にチェックするのがタイヤの溶け具合でした(^^)v
写真のテーマ 『 非日常的注意事項。。。』
2014/3/14 13:42 [43-31237]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
White Day
カミさんのはリクエストに応えるだけなので問題ないですが、
一方、
義理のお返しには意外と一苦労です。。。(~_~);
おいたパパさん
『 非日常的注意事項。。。』
非日常という言葉にビビビッ。。。です!
飲酒運転がNGは当然として、
105dB以下は厳しい値ですね〜・・
まぁ現在の音量事情では致し方ないんですかね。
自分がレースやっていたころは
・・ほぼ直管(公道では少し抑えてましたけど) ^^爆♪
>ターンパイク
高速コーナー好きには堪りませんね!
そして
大観山で一服後、
伊豆スカイライン方面に行くか、椿のタイトコーナーを攻めるか、
はたまた芦ノ湖〜箱根スカイラインから乙女に下るか。。。。。 ^^レッツ爆走♪
こんやは
『 レンズを横切るときにポツリと聞こえたW ごめんなさ〜ぃ。。。 ” 』 ^^♪
2014/3/14 21:59 [43-31240]


皆さん今晩は♪
W650RSさん
"うん、うん、聞こえた聞こえた、ちっちゃなごめんなさ〜f(^^;い
懐かしいいいいい、大観山!!
僕は大観山の2Fに上がったレストランの
トロトロオムライスを食べるのが毎週末の
楽しみでした♪、、、その後もうひとっ走り
僕のバイクはリッターバイクだったので椿ラインには向かず
高速コーナーオンリーでした。。。
そうそう、あの異常に速い一台はW650RSさんだったんですね♪
追いかけても追いかけても、追い付けなかったな〜〜〜
2014/3/14 22:55 [43-31241]


![]() |
---|
こんばんわ(^^)
本日は貯まった休暇の取得日でした。
けど、やること無くて結局家で仕事してたり(^^;
ブラックつぐみんさん
残念ながらプロカメラマンではなく、ヘボカメラマンです。
本職は某金融会社のシステム担当でした(^^;
ということで、公開してよいデータとして、フレッシュの大撮影会のデータなど。
これは昨年2月のものです。
2014/3/14 23:49 [43-31242]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
EOSスーパーさん、挨拶遅れました。よろしくお願いします。
D7000でアップされてきたのでちょっとびっくりでした。複数マウントだったんですね。
おいたパパさんの言う通り、写真アップオールフリー(意味あってるのかな?)です。
私なんぞは岩手県で自然しかないような所なもんで、季節ものばかりですf^^;
なので今時期は・・・雪ばかり(悲)。
2014/3/15 01:11 [43-31243]


![]() |
---|
W 650RSさん、まだあんな小さな子が言ったんですか。感動ですね!
こちらの心も優しくなれますね。
このまま大人になってほしいと願います。たぶんこの子は大丈夫!
おいたパパさん、バリバリのモータースポーツマンでもあるんですね。
身近にいないもので、新鮮な感覚です。
そういえばバリバリ伝説懐かしいぃ。あれ?古い?
かづ猫さん、今度は正統派路線できましたね!
おいた○○さんのリクエストに応えていただいて、私も萌てます(爆!)。
White Day
W 650RSさんの言う通りなんですよね。
正直お返しが大変。義理ならいらないし。
けど、もらえないとちょっと寂しい。う〜んもらい得はダメか・・・。
いっその事White Dayない方がよかったかなと(笑)。
昨日は朝からがっつり雪→みぞれ→雨→みぞれ→がっつり雪。そして強風・・・。
春の気配今だ感じられず。そろそろ花も撮りたい。
2014/3/15 01:53 [43-31244]


![]() |
![]() |
---|---|
アセビでしょうか | タブン梅です |
なんか、自分のイメージが「女の子相手のカメコ」に固定されそうなので、今日撮ったスナップなど掲載してみます。
SONYのImageDataConverterの練習がてらですが・・・(普段はLR5.3です)
カメラは普段持ち歩いてる、SONY NEX-3NLです。
童 友紀さん
フェラーリですか?200km/hを超えるスピードメータは始めて見たかも。
2014/3/15 19:50 [43-31255]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
>あの異常に速い一台は
いやいや滅相もないですよ ^^;
まぁでも
気分だけはアイル オブ マンでした。。。^^爆(走)♪
椿はたしかに中排気量向き(っていうか125t向けかな)ですね。
現役バリバリのころは
1100刀(改)やGSX-R1200(改)とか900Ninja(改)その他色々遊んでました ^^
リハビリも終り、
しばらくお休みしていましたが、
そろそろ復活しようと計画中です。
かづ猫さん
撮影会のお写真、
またまた花を添えて頂き有難うございます m(__)m!
ことしもまた撮影会に望まれることを期待してます ^^♪
また
NEX-3で撮られたお花のお写真、
最近のコンパクトミラーレス一眼ってもう充分な描写ですよね!!
私の場合、
カメラ機材に関して、それほどの拘りがありませんので、
ちゃんと写ればそれでOKだったりします ^^;
ブラックつぐみんさん
イルミのお写真、
光るバラのオブジェがまた綺麗ですね ^^♪
>まだあんな小さな子が言ったんですか
そうなんです!
ちびっ子ながら礼儀の正しさに関心した瞬間でした。
思わずホッこりです ^^♪
こんやは
『 night promenade 』 ^^♪
2014/3/15 21:59 [43-31261]


![]() |
---|
皆さんこんにちは
ブラックつぐみんさん
いえいえ、あのタイヤのとどめを刺したのは
私ではなく友人です、私はストリートですので
あのような芸当は出来ません
でもサーキットに足を運ぶのは本当に楽しく
全てを忘れさせてくれます
タイヤの焼ける匂い、オイルの焼ける匂い、
隣の人と会話が成り立たなくなる程のエキゾーストノート
日常では起こり得ないような事も沢山起こります。。。
W650RSさん
リハビリも終わりそろそろ復活されるようですね
どんなバイクを選ばれるのか非常に興味があります
W650RSさんのバイク歴を見る限り
おとなしめの奴でとは行かなそうですね。。。。
写真のテーマ 『 さりげない視線。。。』
2014/3/16 14:37 [43-31267]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、こんばんわ。
本日は午前中は娘たちと公園にいって撮影。
午後からはお散歩撮影してました。
で、夕方からはスーパー銭湯で汗を流すつもりが体調不良が・・・
ということで、お散歩ショットと家の中での猫様ショットです。
そういえば、ここに出入りする切っ掛けとなった色スレ、最近お邪魔してないなあ。。。
2014/3/16 21:23 [43-31268]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
おいたパパさん
『 さりげない視線。。。』
あらら
ちょいと際どいアングルですね〜!
眩しい真夏の一枚っといったところでしょうか ^^♪
>おとなしめの奴でとは行かなそうですね
そうですねぇ〜・・
やっぱゴッツイのが好きですね ^^!
あれこれ考える時間も結構楽しいですが
まぁでも
どれを選ぶにしろ、10代〜20代のような無謀はしないと思います(たぶん。。。^^爆!
かづ猫さん
梅のお写真と猫さまのお写真、
梅の色合いがまた良いですね〜 ^^!
くつろいだニャン子さんも春を感じているような。。。♪
きょうは天気も良かったですし、
お散歩していても気持ちが良いスナップ日和でしたね ^^℃
こんやは
『 桜咲く 』 ^^♪
2014/3/16 21:59 [43-31269]


![]() |
---|
皆さん今晩は
W650RSさん
『桜咲く』
見事に咲いた夜桜、
大変難しい露出を上手くおまとめになってます
アイデア、構図共に容易くまねできる物ではなく
素晴らし作品です
私事ながら明日より10日程の海外渡航により
こちらの参加をお休みさせて頂きます
帰宅後は普段通り参加させて頂きますので
どうぞ宜しくお願いします。
写真のテーマ 『 ぬっくいどう。。。 』
2014/3/17 19:09 [43-31270]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
明日はいよいよ春一番か。。。^^
おいたパパさん
『 ぬっくいどう。。。 』
オブジェの雀さん、
毛糸のコートに帽子までオシャレなコーディネイトですね!
ど〜っかで見た記憶が・・・
銀座か日比谷あたりにあったような??
また
コメント有難うございます!
明日から海外出張ですか!!
お土産楽しみにお待ちしておりますよん ^^
かづ猫さん
パンの動物園のお写真、
これはまた楽しい一枚ですね!
食べるのがなんかもったいないです ^^
こんやは
『 Queen Elizabeth 』 ^^♪
2014/3/17 20:59 [43-31272]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
おいたパパさん
海外旅行なんて羨ましいですね。
10日も旅行となるとヨーロッパ圏ですかね。
たぶん帰ってきたくなくなるでしょうね。
すぅんごぉいお土産ショット待ってます。
荷物になるようなものは宅配で送ってもらってもいいです(笑)。
W 650RSさん
Queen Elizabethデカッ!
マンション何棟分ですかね。
特に1枚目とかはその大きさが際立ちますね。
けどこの写真は右の女性がQueen Elizabethに向かっていくところですね。
もう桜ですか。まだまだ梅かと思ってました。
今年の盛岡の桜の開花は昨年よりも遅くなりそうです。
「 たくましく息吹く 」
2014/3/18 00:11 [43-31274]


![]() |
---|
手持ちマクロ(御所にて) |
皆さんこんにちは。
返信遅れてしまい、スイマセン。
かづ猫さん
子供の写真、いいですよね!
僕には姉と妹がいますが中々その二人を撮影する事が無いです。
でも雑誌に家族の写真は撮っておけと書いてあったので旅行の時とかはよく家族の撮影をすることがあります。
モデルの撮影は中学生には早いかな(笑)
W 650RSさん
若干話がずれますが、3.11の時はびっくりしました。
塾から帰ってきてテレビをつけたらバラエティが一つも無いっていう・・・
心からお悔やみ申し上げます。
おいたパパさん
フリーという事で安心しました。
よろしくお願いします。
ブラックつぐみんさん
僕は、デジタル一眼はニコンしか無いですよ?
デジカメはZR1000で後はフィルムカメラしか無いです。
雪の季節はもうすぐ終わりですね。
京都は相変わらずあまり降らなかったです(笑)
綺麗な雪景色でナイス!
御所の梅か桃です。どっちか知らないです(笑)
結構念入りに同じ場所で何枚も撮影したんですが、ましな写真は最終的に少ししか残りませんでした。
訓練!訓練!
2014/3/18 16:43 [43-31275]


![]() |
---|
こんばんわぁ(^O^)/
本日、東京は春一番で荒れまくりましたね。
ハードコンタクト利用なので、こういう日は外がツライです。
とは言えお仕事・・・銀座で一仕事(打ち合わせ)して帰るとき、ふと築地市場まで足を伸ばしたら、川津桜が咲いてました。
若干遅めですが、せっかくなのでパチリと。
風が強くてピンがくるか心配でしたが、まあ一応見られる程度にはなったかな?
なお、大幅トリミングです(^^;
持ってたのがNEX-3NL(標準パワーズーム)なので、接写が弱くて枯れてるお花がフレーム内にたっくさん・・・
OM-D E-M1と12-40PROレンズあたり持ち歩いてれば、もっとやりようがあるんですけどね(^^;
2014/3/18 20:29 [43-31276]


![]() |
![]() |
---|---|
発表会直前!ガンバレ | CP+2013にて |
EOSスーパーさん
家族写真は撮っておきましょう。
自分、中学時代に、リコーのXR-1000Sで一眼レフ使い始めましたが、恥ずかしくて家族の写真などまったく撮らず。
今になって子ども写真撮りまくっております(^^)
さて、他の方々に期待されている(?)キレイどころの写真はあまりございません(^^;
4月になったら、コスプレ撮影会(お前、いくつだよ!と言う突っ込み大歓迎)でも行こうかと思うので、しばらくお休みです(-_-)zzz
まあ、昨年(2013年)のCP+の記念写真なども貼ってみますけど(-。-)y-゜゜゜
2014/3/18 20:46 [43-31277]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
予報通り、春一番が吹きました!
気温も20度を超え、いよいよ春本番です ^^
ブラックつぐみんさん
「 たくましく息吹く 」
雪の中から“ こんにちは ”ですね ^^
植物も確実に近づいてる春を感じているようですね ♪
>マンション何棟分ですかね
乗員数が2098名、
客室だけでも1029室あるそうですから
豊洲あたりの50階建て規模のタワーマンションクラスでしょうか ^^??
EOSスーパーさん
御所の梅のお写真、
ふんわりとピンク色がとても爽やかですね ^^!
しかもD7000!
自分も使っていますが、必要にして充分な描写をしてくれるので結構気に入ってます ^^
ただ、
すでにシャッター耐数の15万ショットを超えましたので、
いつ壊れてもおかしくない状況に冷や冷やです。。。 ^^;
かづ猫さん
築地の川津桜のお写真、
いやいやぁ〜見事なクローズアップ!
春一番の強烈な風のなかでもバッチリ止めてますね ^^v
もしかしたら
今日は同じ時間帯に銀座界隈でニヤミスしていたかもしれません!!
そして
CP+のキャンギャルのお写真、
ご馳走様です m(__)m!
また
ピアノの練習中のお写真!
後姿からも真剣な眼差しがみえるかのようです ^^♪
>4月になったら、コスプレ撮影会
こちらも楽しみですね ^^!
こんやは
『 The Mirrors 』 ^^♪
2014/3/18 21:59 [43-31280]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
◇EOSスーパーさん
HNからてっきりキヤノンユーザーの方かと思ってましたf^^;
京都に住んでるんですか!憧れの地ですよー。羨ましいです。
未だに行った事もなく、国内で行きたいところNo1です。
◇かづ猫さん
私もコンタクトなんですが、始めはハードでした。
ほこりが入るともう辛くて、運転中だと危険だと思いソフトにしました。
今はソフトは楽だと思っています。ただハードの方がクリアに見えますよね。
>キレイどころの写真はあまりございません
いやいや顔だけじゃなくても、足だけでも十分です!
それはおいたパパさん専門分野ですが(笑)。
「 のどかな休日 」
実はけっこう寒いんです^^;
2014/3/19 02:27 [43-31281]


![]() |
---|
皆さんこんにちは!
かづ猫さん
じゃぁ、僕も子供を作ったら子供を撮りまくります(爆)
W 650RSさん
ご感想ありがとうございます!
>すでにシャッター耐数の15万ショットを超えましたので
凄いですね!僕は今で1万ショットぐらいかな?分からないです。
D7000を買ってもらってからまだ1年しか経ってないのでまだまだ僕のは使えると思います。
ブラックつぐみんさん
僕のHNは当時D7000をまだ持ってなかった頃に「EOS5QD」というカメラを使っていてそのカメラの名前が由来になってます。
でも後ろの「スーパー」というのは、適当です(笑)
後京都にはいつでも来てくださいね!
大歓迎です(笑)
2014/3/19 17:11 [43-31282]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
昨日の20℃から一転
きょうは肌寒い生憎の曇り空・・・まさに三寒四温の春模様です ^^℃
ブラックつぐみんさん
「 のどかな休日 」
高松の池4部作!
白鳥さんたちの賑やかなお喋りが聞こえてきそうです ^^♪
北帰行の準備をしているのでしょうか・・。
陽射しもあって確かにのどかな雰囲気ですが、
3月の盛岡は結構寒いですよね ^^℃
EOSスーパーさん
白梅のお写真、
3輪の主役と背景の空のホワイト加減が絶妙ですね ^^!
D7000は使い始めて3年弱ぐらいですが、
去年の夏ぐらいまではかなりのペースで撮りまくっていましたけど、
次第にモチベーション維持が難しくなり、
ここ半年はペースを落としてきました。
あえて撮らない時間を設けることでリフレッシュし新陳代謝をはかる・・・
といったところでしょうか ^^;
EOS5QD
1990年頃の銀塩フラッグシップ機ですよね!
玄人好みの一台ですね ^^!
こんやは
『 渚の落し物 』 ^^♪
2014/3/19 20:59 [43-31284]

![]() |
---|
こんや二度目のこんばんは ^^
明日は終日バタバタなので
今のうちに
こんやの第2弾
『 Yokohama = Red Brick = AsukaU 』 ^^♪
2014/3/19 21:59 [43-31285]


![]() |
---|
ピントが難しい・・・手持ちっす |
皆さんこんばんわ。
さっき、ラウンド1から帰ってきました。
超疲れました(笑)
W 650RSさん
写真のご感想ありがとうございます。
梅の写真はいつも散歩程度で撮っている写真より本気で撮ったのでご感想をいただき本当に嬉しく思います。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-31108/ImageID=43-
29900/
こういう構図に最近はまっています。
僕は梅の写真を撮るときは殆どは日の丸構図は使わないです。(日の丸構図が悪いというわけではないと思いますが
>あえて撮らない時間を設けることでリフレッシュし新陳代謝をはかる・・・
カメラに休憩をあげるのもいいですね!
でも休憩しすぎるとなまるかも・・・笑
EOS5QDって良いカメラだったんですね。
どっかに持って行きたいですがフィルム代が高いです・・・
2014/3/20 21:44 [43-31288]


![]() |
---|
W 650RSさん、みなさん、おはようございます。
EOSスーパーさん
木に咲いている花をマクロで撮るのは私も難しいです。
下に咲いている花だと脇を締められるのですが、上となると肘が上がって不安定になりますよね。
シャッターを切ったとたん、前か後ろによろけます(笑)。
そして本当はMFで撮りたいのですが、自身がないのでAFが多いです(爆)。
定番ですが・・・f^^;
2014/3/21 02:25 [43-31289]

2014/3/21 21:44 [43-31295] 削除

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
昨日は冷たい雨、
今日は強風と荒天続きの週末です (>_<)。
EOSスーパーさん
90o単焦点で撮られた梅のお写真、
背景に入れるをどのようにボカすか・・
これによる構図の難しさもあると思いますが、
さすが本気撮りの成果が表れていると思います ^^v
そして、
コメント有難うございます m(__)m!
>でも休憩しすぎるとなまるかも・・・笑
そ・・そうとも言えますね ^^;
なんていうか、
撮りたいものを一通り撮っちゃた感があるので、
毎週毎週同じようなものを撮り続けて行くと・・・・さすがに飽きてきます(爆!
なので、
月にカメラを持つ日を限定するという距離感であれば、
たとえ同じような被写体にも新鮮に向き合えるような気がしてます。。。^^汗;
ブラックつぐみんさん
凍った湖と青空と岩手山のお写真、
ナイスコントラストです!
定番かもしれませんが、
盛岡の冬景色には欠かせません ^^v
私の東京タワーと同じ存在・・ですネ。。。(爆!
ご参加の皆様
こちらのスレッドも間もなく閉店しますので、
次をどなたかお願いします m(__)m!
こんやは
『 REDS(赤い革命) 』 ^^♪
2014/3/21 21:59 [43-31296]


![]() |
![]() |
---|---|
ピントがいまいちかな? |
こんばんわ〜
写真のストックがちょっと減ってきましたが、まだまだ大丈夫です!
ブラックつぐみんさん
確かに体がよろけますよね。
しかもピントが合うのは一瞬なので、中々難しかったです。
更に僕のレンズ(旧タムキュー)はAFが使い物になりません。笑
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-31108/ImageID=43-
29904/
風景いいですね!青の発色が綺麗ですね!富士山には行ったことが無いし登山部なので一度登ってみたいです。
それと最近は梅が咲いてきたので殆どマクロしか使いません。
もう一本は換算で50mmだし・・・
広角レンズが欲しい今日です(笑)
W 650RSさん
写真のご感想ありがとうございます!
本気で撮った甲斐がありました!
>毎週毎週同じようなものを撮り続けて行くと・・・・さすがに飽きてきます(爆!
確かにそうですね。
僕も最近梅に若干飽きてきています。
早く桜には咲いて貰いたいです。笑
カメラを持つ日を限定するのも気持ちのリフレッシュにもなっていいですね!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-31108/ImageID=43-
29906/
みた瞬間「怖っ」と思ってしまいました笑
所で質問なんですが、D7000は青の発色に弱いような気がするんですが、皆さんのNikon機はどうですか?PENTAXぐらい青を綺麗に写したいんですが・・・
2014/3/21 23:49 [43-31298]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

