
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
あけまして
おめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします <(_ _)>!
新年最初のフォトセッション
『 New Year Photos 2013 』のスタートです。
肩肘張らずにマッタリ行きましょう ^^!
2013/1/1 11:12 [43-25099]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん
待ってました(笑)
今年の目標は健康です。去年色々とありましたので。
こちらの出入りも減るかもしれませんが、Photo Sessionシリーズだけは参加したいと思っています。
まずは、元旦の撮りおろし。
2013/1/1 11:47 [43-25103]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
V1+FT1+RF1000 | V1+FT1+RF500 | 現況 | おまけ 帰路の河口部にて |
明けましておめでとうございます
網走方面、晴れているということで、初日の出目当てで走ってみました。
方角は当てが外れ、内陸部からの日の出・・・(^^;
(東方面、南に向かって末広がりの地形上、水平線からの太陽とする場合、紋別方面まで北上するか知床方面まで南下する必要があるようです・・・いずれも曇りの確率高し、でした)
内陸部、吹雪の中走って、ガソリンの無駄遣いだったか・・・
本当は水平線から上る四角い太陽だったんですが (^^;
RF1000mm、V1だと太陽ギリギリです。おまけにポヤポヤ。
RF500mm+TC-1.4で狙うのが良さそうです。
2013/1/1 14:52 [43-25107]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
新年早速のUP、有難うございます!
今年も、
お気に入りの写真が一枚でも多く撮れますよう
楽しんでいきましょう ^^♪
kyonkiさん
遂に雪が舞い降りたんですね!
北九州も1月から2月は結構冷えますので、
風邪など召さぬよう健康な体で撮影を楽しんでください ^^!
ssdkfzさん
道北の初日の出ロケ、
長い道中お疲れ様でした <(_ _)>!
初日の出のお写真
V1+RF1000mm
これは凄い!
さすが望遠はAPS-Cより更に有利ですね〜 ^^v
V1+FT1+RF500oだと絵的にバランスが良いですね!
また
白鳥のお写真
逆光加減が絶妙です!
時間的に、まだ相当寒さが厳しいと思いますが、
正月早々から、とても美しい一枚が拝見できました ^^!
ろ〜れんすさん
あれれ?
きょうはこちらに来ていたんですね!?!
2枚目の蛇雲は
もしや川崎大社でしょうか・・・^^?
今年は
ろ〜れんすさんの朗報があることを願っております!
ultra-so-nicさん
お正月らしいお写真ですね!
早速のUP
有難うございます ^^!
こと最近はD600の使用頻度が高いと思いますが、
見ている側として、
日に日に完成度が上がっているように感じてます ^^v
今年の力作が早くも楽しみです。
元旦用の写真は↑だけなので・・・
こんやは
『 積み木の横浜港 』 ^^汗;
2013/1/1 21:58 [43-25125]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
初日の出はうまくいきませんでしたので、こんなのでお茶を濁しておきます。
あとは朝から飲んだくれ、正月の特権です。
近所の氏神様へ初詣にいったものの撮影はなし。
明日気が向いたらどこかへ、3日は散歩会の予定ですから少し撮れるかも・・・
2013/1/1 23:44 [43-25131]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
童さま、そしてみなさま、明けましておめでとうございます。
W 650RSさん、元旦からの〜、新スレグッドタイミング!
新たな気持ちで今年もスタートしたいと思います。
よろしくお願いいたしまする。
元旦から仕事だったので(爆)・・・帰りに。
2013/1/1 23:44 [43-25132]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、明けましておめでとうございます。
しばらくご無沙汰しておりまして、恐縮です(^^ゞ
性懲りもなく、箱根駅伝に今年も突撃です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・玉砕ですねorz
2013/1/2 13:28 [43-25151]


2013/1/2 23:02 [43-25171] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
新年2日目のお写真
みなさん勢いがありますね〜!!!
GALLAさん
辰巳あたりからでしょうか??
ゲートブリッジ越しの初日の出・・とはいかなかったようですが、
新年早朝の東京湾の空がドラマッティックですね ^^v
ブラックつぐみんさん
元旦夜のお写真
手持ちの高感度ながら絞りがドンピシャ決まってますね!
ロケーションが正月に嵌ります ^^v
後日、
雪を纏った岩手山のお写真も楽しみにしておりますよ〜 ^^♪
ムーンレィスさん
お久しぶりです!
お元気そうでなによりです ^^!
箱根駅伝のお写真
タイムリーなUP有難うございます!
今日の湘南は強風が吹き荒れたようですが、
白熱の走りがバッチリですね ^^v
今年もまたよろしくお願いします!
ろ〜れんすさん
おっと!
きょうは浅草からですね ^^!
朝晩の吾妻橋越しのスカイツリーのお写真、
上り方面からのアングルは新鮮ですね ^^!
また
『浅草演芸ホール』
『浅草歌舞伎』
やっぱ浅草来たら、
浅草寺の次ぐらい外せませんね ^^♪
この展開ですと、
次回のUPがまた楽しみです^^
ultra-so-nicさん
『獅子舞』
『千羽鶴』
『新春の窓』
お正月に相応しいお写真のなか、
『クレープソース』!
新年からお茶目ですね ^^
Kyonkiさん
>元旦から風邪でダウン
普段の緊張から開放されるからでしょうかね ^^?
残りのお正月休みは
ゆっくり休んで治してくださいね!
童さん
『復路』
タイムリーなお写真、有難うございます!
最近は、
ご参加の方々も増え、
この縁側も益々盛況ですね ^^!
“ もう駄目かも ”
といいつつ、
ここまで盛り上げられたことは凄いですね ^^v
あらためまして、
今年も宜しくお願いします <(_ _)>!
こんやは
『 赤い634 』 ^^爆!
2013/1/2 23:11 [43-25172]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、あけましておめでとうございます。
*kyonkiさん、年末のお忙しい中でのスレ立てありがとうございました。
お風邪をお召しですか?
お大事になさってください。
W 650RSさん
年初のスレ主様ごくろうさまです。
本年もよろしくお願い致します。
本日の井の頭公園です。
2013/1/3 15:42 [43-25188]

![]() |
---|
初詣の代わり |
W 650RSさん
Sleep-Walkerさん
お気遣いありがとうございます。
お陰で今日は大分よくなりました。
しかし、初詣も撮影も行けません><
部屋でおとなしくしています。
2013/1/3 15:52 [43-25189]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
箱根駅伝復路 |
ありゃ?ろ〜れんすさん、同じ光景かな???
何処でしょう??・・・・・・なるほど…黄金町〜日ノ出町の間くらいのところみたいですな(^^)
今日は久々E-410出動でしたが…動き物はアカンです(自爆
色味はビビッドで仕上げますぅ(^^ゞ
2013/1/3 22:34 [43-25206]

みなさんの精力的な投稿に
勇気と希望を貰いました。
W 650RSさん 、お疲れちゃ〜ん。
〉“ もう駄目かも ”
今だから話すけど
実は、去年の11月に引退宣言をして年末で閉店するつもりでいました。
〉最近は、
〉ご参加の方々も増え、
〉この縁側も益々盛況ですね ^^!
〉ここまで盛り上げられたことは凄いですね ^^v
いえいえ、私は、たいしたことはやってません。
全て W 650RSさんとご参加の皆様のご尽力の賜物です。
メンバーのみなさんに感謝と愛の気持ちでいっぱいです。
2013/1/3 22:56 [43-25207]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
Sleep-Walkerさん
久しぶりの井の頭池のお写真!
弁財天に初詣する人々・・
ここの主も大忙し!
カップルに嫉妬する暇もありませんね ^^爆!
また
4枚目はSleep-Walkerさん流の画作りがツボに嵌った一枚のように感じます。
今年は
気が向いたら、
スレ主の復活お願いしますね ^^♪
Kyonkiさん
先日の太宰府天満宮のひとコマでしょうか?
お正月にピッタリなお写真です ^^v
風邪が治ったら、
新作を楽しみにしておりますよ〜 ^^!
ろ〜れんすさん
きょうは、
弘明寺からランドマークタワーまで行かれたんですね!
今回も蛇雲ショットありますね〜!
これは幸先縁起の良い兆候ではないでしょうか ^^v
そして
スカイガーデンからの夜景!
こうして見ると、
やはり634は東京タワーの倍以上の高さってのが分かりやすいです。
>ここはどこでしょう?
大岡川ですね!
桜の季節もこの川沿いは多くの人で賑わうようです ^^♪
ムーンレィスさん
箱根駅伝のお写真、
きょうは復路ですね!
今回は学連選抜も健闘したようですね!!
お写真1枚目、
ろ〜れんすさんと同じ蛇雲でしょうか・・?
同じ日に同じような被写体を撮るって奇遇ですね ^^!
そして
日産ショールーム、
14oの広角で撮られたGT-Rのレーシングマシン!
ローアングルがカッチョイイです ^^V
童さん
お疲れ様です!
>去年の11月に引退宣言をして年末で閉店するつもりでいました
あ〜・・やっぱりでしたか・・・
なんか私も続けて欲しいコメントで強要しちゃったかなっと
少し反省もしてたりしてました・・・汗;
でも、
閉店するとき、
その時はキッパリ宣言してくださいね <(_ _)>!
こんやは
『 ブルーライト・モーメント 』 ^^♪
2013/1/3 22:59 [43-25208]


![]() |
---|
nicさん、こんばんは。
業務連絡
『裏・ヴァージョン』 年始にお見えのお客様が一段落したら立てますので取っておいてください。
も〜 呑まされてベロンベロンだよ〜 (~ω~;)))
2013/1/3 23:13 [43-25212]

業務連絡
w650rsさん
〉なんか私も続けて欲しいコメントで強要しちゃったかなっと
〉少し反省もしてたりしてました・・・汗;
いえいえ、そんな反省なんてとんでもない。
この縁側も末期症状とはいえ、
未だ最強メンバーが募ってくれる現状は嬉しい限りです。
〉閉店するとき、
〉その時はキッパリ宣言してくださいね <(_ _)>!
はい。引退表明グセの病が、なかなか治りませんが・・・
「引退」を表明したときは、その文章の主語に注意して下さいね^^;
以前、人から言われたんですよ。
「引退、引退って、いったい何を引退するの?」って(爆)
素敵な横浜をありがとう。
2013/1/3 23:45 [43-25214]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
散歩帰り、繁華街のお正月です。
なんかこうゆう所にいるの・・・ 場違いだなぁ〜
http://www.youtube.com/watch?v=r32J1FIL-
8g
2013/1/4 13:50 [43-25226]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
それにしても新年早々冷えますねぇ〜 (>_<)℃
ultra-so-nicさん
『崖の上の浅間』
これはまた凄いロケーションですね!
『佐久平』
向こうに見えるのはアルプスでしょうか・・?
山並みのグラデーションにスケール感を感じます!
『夕映え』
浅間山の山頂部だけ染まったオレンジ・・
手前の山陰がナイスアクセントですね ^^v
Sleep-Walkerさん
パワースポットの登り旗があったんですね!
これは気づきませんでした ^^;
>呑まされてベロンベロン
強靭な肝臓の持ち主でも
たまには休養を・・ ^^爆!
GALLAさん
夜の銀座のお写真!
たまには良いですね ^^!
>場違いだなぁ〜
銀座が似合う人なんて、そうそう居ませんって・・・ ^^爆;
“銀座カンカン娘”
昭和の時代、
銀座の歌って結構あったと思いますが、
最近ではあまり聴かないような・・・
ちょっと淋しい気もします。
余談ですが、
銀座8丁目のシグナスがまだやっているのは知っているんですが、
銀パリってまだあるんですかね?
童さん
>その文章の主語に注意して下さいね
これがまたミソだったりしますものね ^^
こんやは
『 埠頭を渡る海風 』 ^^♪
2013/1/4 22:56 [43-25236]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラバーフード必須? | お正月恒例(^^ゞ | 野毛山公園の展望台から | 万国橋から超広角ばか^_^; |
W 650RSさん
ランドマークの展望台、なかなか手ごわいですね(^^ゞ
映り込みがあるのとぶれを押さえるのが。。。
普通に手持ちで撮っている人が多いですけどぶれてないんでしょうか^_^;。。。
kyonkiさん
やはり日本人は着物です(?)
ブラックつぐみんさん
黄金橋、みたいです。野毛山動物園に行こうと思って日ノ出町をさまよっていました^_^;
2013/1/5 00:20 [43-25241]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
『 文字 』4部作
どことなくクイズっぽくて面白い展開です ^^!
“SALE”と“巨峰”
こちらはすぐ判りましたが、
一方、
“ます”と“テラス”
思わず見回しました。。。(爆!
ろ〜れんすさん
お正月シリーズ4部作
一枚目、
『ラバーフード必須?』
スカイガーデンからのお写真、
ここはどうしても室内の灯りが反射しやすいです(>_<);
私の場合ですが、
一方の面が黒いタイプの丸型のレフ版をレンズに取り付けて遮光しています。
これを使うとき、
カメラ位置とガラス面が接近しているときには有効ですが、
スカイツリーのように
三脚を立てられる場所とガラス面に距離がある場合には使えないのが玉に瑕です(爆!
>普通に手持ちで撮っている人が多いですけどぶれてないんでしょうか
1/15秒ぐらい粘れる方でしたら、
たとえば、
3枚中1枚ぐらい?はある程度納得の一枚は撮れるのでは?っと思います・・。
また
『野毛山公園の展望台から』
こちらからのフレームは新鮮なショットです ^^!
『万国橋から超広角』
フルサイズでの12o!
スケール感が強調されて良いですね〜!!
私も時々、
10mmはじまりの広角レンズで夜景を撮ってみたくなります ^^
『お馬さん』
こちらはもうお手の物ですね ^^v
こんやは
『 お久しぶりのガンダムさま 』 ^^爆!
2013/1/5 22:56 [43-25255]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
看板の辺りから撮ってました^^; | ドリームビジョン(地方競馬だと最大? | ツインタワーを飛ぶジャンボ(多分^^; |
W 650RSさん
野毛山の展望台は、京急の駅が分からなくなって、見つかるかな?と思って登ったけど
分かりませんでした(笑
ランドマーク、普通にカメラを持ってる人は少ないですね。携帯とか、ipad?とか。
kyonkiさん
2枚目は内馬場の芝生広場です。
ゴール前に居たら、直射日光で眩しかったので^^;(川崎は午前中、太陽が正面です)
、内側で寝てました(爆
2013/1/6 10:56 [43-25261]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ろ〜れんすさん
スカイガーデンのお写真
ISO3200でも夜空がさほど荒れてませんね!
このあたりはさすが“ 高感度番長D700 ”です ^^v
D7000ならば、あっちゃ〜ッ…だす(爆
>携帯とか、ipad?とか。
これはどこでも・・ですね ^^;
余談になりますが、
人を入れて撮るときならいざ知らず、
外に向けてフラッシュをバンバン使う人が結構いたりします(笑
ultra-so-nicさん
山並みが見えるオープンテラスのお写真
こちらも所謂デッドバンでしょうかね・・・。
こんやは
『 冷たい雨・・・ 浅草 』 ^^
2013/1/6 21:58 [43-25278]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
W 650RSさん
>岩手山のお写真も楽しみにしておりますよ〜 ^^♪
・・・ということでしたのでf^^;
ひさびさに天気のいい日に休みが当たりました。
お分かりの通り、山の天気は変わりやすく、
あっという間に雲にすっぽり隠れてしまいました。
2013/1/7 00:00 [43-25286]

![]() |
---|
快感 |
みなさんこんばんは
今夜地域の祭りがありまして、毎年チマチマ撮っているんですが
・・・・今年も撮るでしょう^^;
間もなく徒歩で出発します。
W 650RSさん
所謂(いわゆる)を所詮と読み違えてましたが^^;
はっきり言って「しょせん」です。
こう撮るしか快感を感じない・・・困ったものですが
結果的にデッドパンだと思います。
後からついてくる分類はどうでもよいとは思いますが、こう撮りたい人たちは少なからず居るということで、分類されるんでしょうね。
2013/1/7 17:57 [43-25303]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・・で、その成果です。
D600は頼りない感じがするけど、ちからはありますね。
発色も高感度ノイズも黒の締りもよかったです。
未アップ作には綺麗すぎてノイズを加えたものもありますが・・・コントローラブルです。
レンズは700-200/F4ですが、これの出来も最高です。
捨てないことに決めました^^;
2013/1/7 22:32 [43-25313]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ブラックつぐみんさん
新年の岩手山のお写真
早速お応え頂き、ありがとうございます <(_ _)>!
やはり、
夏よりも冬の姿がとても画になる山ですね〜!!
2枚目のロケーションは春子屋地と思いますが、
未だにお写真の像の場所がわからないんですよ・・汗;
なので、道端からのショットしか撮っていませんでした ^^;
次回行ったときは見つけたい場所のひとつです。
ultra-so-nicさん
『快感』
長年、
数々の写真を撮り続けてくると、
当たり前のものでは満足できなくなってくることも判るような気もします・・。
ひとつの結果がこのお写真にも表われているんですね。
う〜ん・・・
貪欲に求める写真的“快感 ”・・・
当たり前ですが、
ベタ好きな未熟者の私には・・・・まだまだ・・です ^^;
今夜の祭りのお写真、
2枚目と4枚目
躍動の迫力が伝わってきます!
こういうブラし方って意外に難しいですよね!?!
1枚目や3枚目の高感度の描写も良いです!
レンズの選択や現像時のソフト処理にもよるんでしょうけど、
D600、
思った以上に使えますね ^^v
こんやは
『 港を渡る寒風 』 ^^爆♪
2013/1/7 22:46 [43-25316]

nicさん
>レンズは70-200/F4ですが、これの出来も最高です
ウッ!
悪魔のささやき。
聞かなかったことにしよう^^;
2013/1/8 08:36 [43-25331]

うーーーーーん^^;
なんちゅうんでしょうね 70−200/F4^^;
これ・・・・・凄いですよ^^;
余所では褒めていませんが、F2.8の冷徹な感じと真反対で
被写体として、そしてまた撮影者としての人間を撮るには最高です。
うーーーーーーん^^;
久々のフェイバライトレンズ
特にKyon様には伝えたいトキメキ
2013/1/8 18:54 [43-25340]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
>久々のフェイバライトレンズ
>70-200/F4
じっさいお使いになってのご感想、
これに勝る言葉はないですね ^^v
Kyonkiさん
“ 70-200/F4 ”
今年の新兵器、
こちらも有力候補でしょうか ^^v
こんやは
『 続・キャンドル&ホワイト634 』 ^^;
2013/1/8 21:59 [43-25349]

こんばんは
インフルエンザにやられてしまい自宅軟禁状態です。
仕事を強制的に5日間停止命令…
時間が恐ろしく長く感ずる。
ultra-so-nicさん
AF-s80-200/2.8Dを持つ身としてはあまり聞きたくない悪魔のささやき。
年末にチョットぐらぐらきましたけど…
困りましたね。(^^;
ウィルスは伝染しないと思いますがネタもないので…
ではでは…
2013/1/9 01:21 [43-25364]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ssdkfzさん
インフルエンザですか!
新年早々、高熱はキツイですね〜・・・。
早く完治されますよう
お見舞い申し上げます <(_ _)>!!!
体調が戻りましたら、
後日、新作を楽しみにお待ちしております ^^!
>悪魔のささやき
こと機材好きの方にとっては
このウィルスは感染しやすいような・・(爆
こんやは
『 年末年始だけのレインボー(その2) 』 ^^爆♪
2013/1/9 22:58 [43-25383]

![]() |
---|
なんだっちゅーの |
うーー^^; レインボーの2番いいですねー (よだれ
わて、ちょっと最近おかしいな^^;
いつか病になるんじゃないか・・・・
もっと清冽な・・・・・脳になりたい
2013/1/10 00:25 [43-25391]

W 650RSさん
ご無沙汰して申し訳ありません。
ようやく風邪も治りましたので週末より撮影を再開したいと思います。
結局、今回の風邪は医者にも行かず薬も飲まずに直しました。
正月三ヶ日はかなり熱もあって大変でしたが、どうにかなるもんですね。
皆様も気をつけてください。
2013/1/10 11:45 [43-25401]

![]() |
---|
提灯 |
へんな おさしん・・・・^^;
御意ですが、ちょっと捨てるには惜しい気がして・・・
ビールの空き缶が転がっているのは現像時に気づきました。
昔はこんなことする不信心ものはいなかったぞ!
という記念にアップしました。
ほんとはこの艶やかな山車が着物の裾をめくったかのようなエロチックな感じにしたかったのであります。
2013/1/10 20:08 [43-25407]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
^^? |
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
『なんだっちゅーの』
最初見たとき、
この正体がよく解からなかったんですが、
着物の裾を巻き上げたかのような山車の中だったんですね!!
こういったところも見逃さない視点は流石です!
また、
『提灯』
技ありブラしショット!
この手はセンスがモノを言いますね ^^v
Kyonkiさん
今度の連休は
いよいよ新年の初撮りですね!
楽しみにしておりますよ〜!!
Sleep-Walkerさん
高架下(?)のバラのお写真
コントラスト・彩度・シャープネスの下げ下げ効果が奏して
冬の空気感が漂っているかのようです。
>絶対変!
お互いを尊重しあい、
認め合っているからこそ言えるお言葉ですね ^^
こんやは
『 Solamach ・・・ 雨 』 ^^
2013/1/10 22:58 [43-25409]


![]() |
---|
4年前の4月 |
W 650RSさん、みなさんこんにちは。
W 650RSさん
2枚目の場所はちょっとわかりにくいかもしれません。
民家もなく除雪車もはいらないので、雪深い今時期は四駆でないとちょっと不安。
車が通った跡があったので、入ろうとしたのですが、雪が車の腹をすったので諦めて歩いていきました。
FFなもんで・・・f^^;
4月ぐらいがいちばんいい時期と思いますよ。
4年前にくらべて回りの木がかなりおがった(伸びた)。
2013/1/11 15:29 [43-25423]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
→ | こんな感じで(ブレてますが) | (^^) |
今ごろですが初詣に行った時のショット。
毎年ですが、家族の健康を願ってます。
あまり多くは願いません。お賽銭も少ないんで(爆)。
2013/1/11 15:41 [43-25424]


![]() |
![]() |
---|---|
深川不動尊 |
ブラックつぐみんさん
素敵な初詣ですね。
雪、鳥居、篝火、湯気、そして背景の雪山。
雪国生まれの私には、すごくノスタルジックな初詣。
子供の頃って雪の夜道をわくわくして氏神様へ向かいました。
翻って、東京の初詣はダメです。 人ばかり多くてわくわくするものがない。
2013/1/11 16:49 [43-25426]


![]() |
---|
GALLAさん、ありがとうございます。
>子供の頃って雪の夜道をわくわくして氏神様へ向かいました。
やっぱりそうでした?
私も子供の頃は紅白が終わって零時すぎてから、友達と神社に行くのが楽しかったです。
その時だけは深夜に出ても許される、ちょっと大人になった気分でした。
昔はお店の初売りが3日とかからだったので、のんびりした正月気分があったのですが、
今では元旦からお店は開いていますので、普段となんも変わらない、ただ正月というイベントみたいです。
2013/1/11 18:01 [43-25428]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ブラックつぐみんさん
『 4年前の4月 』
う〜ん・・
やっぱイイですね!
雪が残っているうちに行ってみたいロケーションです ^^!
また
『 盛岡八幡宮の初詣 』
1枚目、
ブルーモーメントな時間帯がまた画になっていますね!
3枚目、
ご家族が撮られた御自身でしょうか ^^?
寒さも忘れ夢中でシャッター切っている姿が様になってます ^^v
そして
最後のお写真、
石釜の炊事風景・・
光と影・・絶妙なバランスで切り撮られていますよね!
とても味わい深い一枚です ^^v
GALLAさん
『 深川不動尊の初詣 』
下町の正月風情が感じられるお写真です!
明治神宮とか川崎大社のように、
参拝客が大挙訪れるような場所は行く気も失せますが、
下町の地元のようなところでしたら参拝してみたくなります。
こんやは
『 淡い冬影 』 ^^爆♪
2013/1/11 22:59 [43-25438]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
Kyonkiさん
『 新年早々失敗の巻 』
綺麗な紫色の花ですね!
日中シンクロ狙いと思いますが、
これはこれでアリではないでしょうか ^^♪
私の新年初撮りは
ようやく休みが取れた今週からです・・・ ^^;
こんやは
『 夜風が凍みる港町 』 ^^ベタ爆!
2013/1/13 21:30 [43-25535]

![]() |
---|
W 650RSさん、こんばんみ
琴の先生から、娘の成人祝いに頂いた花です。
ただ、一年間違えているんです(爆) 来年なんです^^
世界に一つだけの花
http://www.youtube.com/watch?v=qSZeiDxyp
8A
2013/1/13 22:17 [43-25539]

![]() |
---|
童さん
撮りたての綺麗なお花、
有難うございます!
祝い事は嬉しいものですが、
一年早く祝っていただいでも・・・ちょっと複雑ですね ^^
明日、
行ってみようかな・・・ Red Brick
雪かもしれないけど(爆
http://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOU
v0&feature=related
2013/1/13 23:23 [43-25541]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさんおはようございます。
◇W 650RSさん
いつもコメントありがとうございます。
>ご家族が撮られた御自身でしょうか ^^?
いえいえいえヾノ≧∀≦)
私なんぞは被写体にもならないので違いますよぉ〜。
4枚目の銀座の天使ですが、先日、テレビで「通の銀座の歩き方」みたいな企画の中で紹介されていました(^^)。
来月、新幹線料金がえきねっとで半額割引のようです!
東京に行きたいんですけどね〜。
そしたら、ここははずせないポイントです!
2013/1/14 00:45 [43-25543]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ブラックつぐみんさん
光と影の三部作
どちらも光の入り方に拘ったお写真ですね!
この時季の柔らかさがソリッドな被写体を引き立てているように感じます ^^v
>新幹線料金がえきねっとで半額割引
半額は良いですね〜!
この機会にお休みが取れたら、
是非いらしてください!!
銀座の天使も、
きっと歓迎してくれるはずです ^^!
ultra-so-nicさん
『 長野駅 』4部作
一枚目、
駐輪場のお写真
たくさんの自転車・・・メタル感がダイレクトに迫ってきます!
また
3枚目から4枚目
こちらは寄せと引き、その影の演出が卓越してますね ^^v
Kyonkiさん
『遅い初詣 』三部作
1枚目
木々の前ボケ効果がナイスです!
おみくじは、きっと大吉ですね ^^v
2枚目
もう水仙が咲いているんですね!
九州の春は、もうすぐそこでしょうか ^^
GALLAさん
『 鎌北湖 』4部作
東京近郊でも、
毛呂山あたりでは湖も凍るんですね!
お写真を拝見したら、
頭の奥に、キーンと氷の冷たさが伝わってきそうです・・・。
また、
音も無い静寂な空気感が表われているようにも感じます。
こんやは
『 雪夜のファンタジー 』 ^^寒ッ!
2013/1/14 22:12 [43-25585]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
横浜港全景(ベイブリッジ方面) | 象の鼻〜山下公園 | 赤レンガ〜大桟橋(Pacific Venus) | スカイツリー 〜 東京タワー 方面 |
みなさん
こんばんは
こんやは
『 2年振りのスカイガーデン 』 ^^♪
2013/1/15 21:59 [43-25596]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、こんにちは。
W 650RSさん
東京大寒波来襲で大混乱にもかかわらず、勇猛果敢に撮りに出られたんですね。
どこかには撮りに出たと思っていましたが・・・さすがです。
2013/1/16 09:58 [43-25602]


![]() |
![]() |
---|---|
迷いのフレーミング in 善光寺
by わて
しかし なんですな^^;
この縁側のように 写真のニュアンスでスレッド選べるなんて
最高に面白いですね。
・・・・問題は裏・ヴァージョン
・・・・今夜は
・・・・無理かも
2013/1/16 20:30 [43-25613]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ブラックつぐみんさん
チャペルの雪とイルミ 3部作
いやいやぁ〜・・
画になりますね〜〜!!
ロケーションがバッチリ嵌っています ^^!
>大混乱にもかかわらず
そうなんですよぉ・・・
こっちでは長靴とか雪に備えたものを持ってないので、
スニーカーが解けた雪でズブズブでしたぁ。。。(>_<)
盛岡では当たり前の状況でも、
都内で8〜9センチ積もったら、もう致命傷ですね。
歩道も渋滞します(爆!
Kyonkiさん
『 写真道場で真っ先に落第になる写真 』
いえいえ
全くご謙遜ですよ!
これはこれで、アリです ^^v
>転んでもカメラだけは守りましょうね♪
その通りです!
なので、
普段は右手にストラップをぐるぐる巻きつけて撮っていますが、
今回ばかりはカッコ悪いけど、
首からぶら下げ、
もし転倒しても大丈夫なように、
しっかり右手でカメラをホールドしてました ^^;
雪は表通りはだいたい解けましたが、
一歩裏路地に入るとガタガタです。。。
朝晩はあと2〜3日ぐらい転倒の危険が続きそうですね (>_<)。
ultra-so-nicさん
『 迷いのフレーミング in 善光寺 』
う〜ん・・
一枚目は五重塔が主役となっているのに対し、
二枚目は手前の方と照度的なバランスが同じぐらいに感じますので、
トータル的にはどっちつかず・・・かも です ^^汗;
>写真のニュアンスでスレッド選べるなんて
>最高に面白いですね。
ごもっともです!
こんやは
『 新春の海2013 鎌倉 』 ^^♪
2013/1/16 22:57 [43-25619]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
冬雅 2013 |
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
『 街 』
近代化した街の中に、
時間が止まったような古民家のお写真・・・
同地域的時差の大きさを巧く切り撮られてた2枚ですね (^^Time
こんやは
『 冬雅2013(リベンジ) 』 ^^;
2013/1/17 22:54 [43-25638]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
撮影中 (Yuming ♪) |
みなさん
こんばんは
Kyonkiさん
『 久々のお馬さん 』
一枚目、
お馬さんが蹴り上げる砂煙!
激闘シーンの臨場感を盛り上げてますね ^^!
また
二枚目、
お馬さんの眼ヂカラが凄い!
気迫ある表情のナイスショット ^^v
こんやは
『 雪まだ残る井の頭公園 』 ^^汗;;;
2013/1/19 21:59 [43-25686]

![]() |
---|
撮影 横浜市中区 |
みなさん、おはようございます & ご投稿ありがとうございます。
W 650RSさん
いや〜魅せてくれますね^^
特に二枚目の佇まいは、「ベンチが見続けてきた光景」かなあ。なんて
好きなフレームです^^v
写真のテーマは「鐘の鳴る丘」
2013/1/20 12:31 [43-25707]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高さ17mからヒップジャンプ ^^♪ |
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
『 迷いの露出 』
露出の選択って好みもありますが、
その時の気分的要素も絡んでくるような気もします。
ですので、
今回の2枚のお写真は、どちらも正解・・と思います。
童さん
『 鐘の鳴る丘 』
200oで撮られたカモメさん
ナイスポーズでキメテますね ^^!
また、
>「ベンチが見続けてきた光景」かなあ
仰る通りに、
当てはまるタイトルだと思います。
コメント有難うございます <(_ _)>!
ろ〜れんすさん
『 豪雪地帯 』4部作
これまた凄い雪景色!!!
日常の目にするものがどんどん埋もれてますね〜・・
生活されている方々の冬場の苦労がうかがい知れるお写真です。
また
D50もまだまだ使えますね!
ボディーも複数台で使い分けると、
当たり前ですが持ちも良いわけですね。
D7000・・・そろそろカウントダウンが始まりそうですぅ。。。(爆
こんやは
『 ビルの狭間で宙を舞う 』 ^^♪
2013/1/20 21:59 [43-25719]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ふたつの電波塔 | 首都高3号線 (渋谷方面) | 東京湾方面 | 神宮外苑 |
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
『 迷いの入り口 』
これは予想外のお写真!
>・・・・左?
っといわれても・・・
思春期真っ盛りなころでしたら、
当然左です(爆!
今回は、
男の夢とユーモアが冴えてますね ^^v
>ちなみに暖簾が被写体ですので ^^;
ガッテンです。
そして『 角 』
シンプルに、
納得の一枚です ^^
Kyonkiさん
『 忍者? 』
言い得て妙なタイトルです!
こんやは
『 寒空の夜間飛行 』 ^^爆♪
2013/1/21 21:59 [43-25740]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前回よりヴァージョンアップしていました ^^♪ | 由比ガ浜の大仏さま ^^ |
みなさん
こんばんは
ultra-so-nicさん
『 鳩 』
『 鳩 冬 』
『 鳩 寒い 』
冬の鳩シリーズ、
ネタ切れと仰いますが、
なんとかしてしまう底力を感じます ^^v
ろ〜れんすさん
うちvs母 シリーズ
面白い展開ですね ^^
一枚目、
『馬、うち 』
着物姿の女性とお馬さん、
お正月らしい縁起物の一枚ですね ^^!
そして、
お母様のお写真、
さすが大ベテランの作品です。
構図等も含め、
隙や無駄がありませんね!
力みの無い余裕すら感じられる2枚です ^^v
こんやは
『 ギャラリー漁師小屋 2013 』 ^^♪
2013/1/22 21:58 [43-25756]

![]() |
![]() |
---|---|
W 650RSさん
童さん
いつもありがとうございます。
早速ですが相談があります。
このスレッドももう少しで100件を迎えますが、次のスレは童さんの「写真作品 小集」と発展的友好的に合併してはいかがでしょうか?
これは勿論私個人の意見ですからW 650RSさんや童さんの意見を伺わないといけません。
もし、了解がいただけるのなら合併スレは私が立ててもかまいません。
なぜこのように考えたかというと、同じような写真スレが立ってはこの縁側メンバーのまとまりがなくなっているように感じたからです。
ご意見お願いします。
2013/1/23 19:14 [43-25761]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
GALLAさん
『 @若洲 』
今回もまた新たな切り口ですね!
ゲートブリッジを背景の一部とすることで、
シチュエーションに広がりがプラスしていると感じました。
また
若洲公園の丘にある鉄のオブジェも撮り方次第で画になりますし、
とくに4枚目は、
風の塔とその上空で交差する離着陸のジャンボ・・・
東京湾の表情を巧く捉えたお写真ですね!
Kyonkiさん
お馬さんのお写真
2枚目、
お目目の表情に気持ちが表われているような印象です ^^♪
>発展的友好的に合併してはいかがでしょうか
定番のスレッドでも、
色々変化があっても良のではないでしょうかね?
ま でも、
童さんが設定した狙いがそれぞれにあるでしょうから、
決めるのは運営者にお任せしましょう!
こんやは
『 真冬の夜の夢 』 ^^爆♪
2013/1/23 22:31 [43-25768]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
1枚目と2枚目は9秒差なんですが、2枚目に写っていないものが1枚目に・・・(・・?)
フレアと鳥ですかね。
『冬のイースター島にUFO現る』(爆)
2013/1/23 23:00 [43-25769]

![]() |
---|
W 650RSさん
こんばんは、昨日は失礼しました。
童さんからお許しが出たので見切り発車的にスレを立てさせていただきましたm−m
どうぞ宜しくお願いします。
2013/1/24 18:08 [43-25778]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
ブラックつぐみんさん
『 冬のイースター島にUFO現る 』
う〜〜ん・・
UFOかも(爆!
一瞬、
彩光かなっとも思いましたが、
ゴーストって微妙な入射角で出たり形も変化しますし・・・
単焦点のレンズ構成はシンプルなので、
あのようなゴーストになったのでは? っと思います ^^;
そして
『 屋内から見える雪景色 』のお写真
良い感じの光が差し込んでいますね〜!
外が雪ってのがまた風情を感じさせます ^^v
ultra-so-nicさん
『 肉体の門 』
>いよいよタイトル勝負に
と、仰いますが、
なかなかどうして
仁王様の部分的にクローズアップのお写真は
タイトルともに強力なインパクトを感じますよ ^^v
kyonkiさん
『 勝負直前の目ヂカラ 』のお写真
横顔のアップがまた雰囲気ありますね!
目の中に闘志が光っているようにも感じました。
統合スレッド
早速建ちあがってますね〜!!
後ほど参加させていただきますね ^^
こっちは適当に埋めときます(爆
こんやは
『 Town Without Pity 』 ^^♪
2013/1/24 21:55 [43-25788]


![]() |
---|
みなさん
こんばんは
童さん
『 電波 』
ベイサイド マリーナのあたりでしょうか・・?
どことなく、
先日UPした私の写真のアンサーフォトのような気がします ^^;
これからは、
Kyonkiさん発案の新フォトセッションの方でお世話になります <(_ _)>!
こんやは
穴埋めラスト4連発です ^^;
まずは、
『 ハマ風が凍てつくぜ! 』@
2013/1/25 22:09 [43-25811]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

