縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 ultra-so-nicさん  

彼岸を迎え やっと人間が暮らすのに良い季節となってまいりました。
愛機を担いでお出かけしましょう 遥かな心の旅路

うっ・・・・キザ^^;


それではいってみます。

2012/9/22 22:00  [43-22323]   


テーマ『わたしの椅子』
                                                         こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/22 22:49  [43-22329]   



>オタク機材オタク

 被写体の小物にも、スコッチ拘ってみるのも楽しいかも知れません。

2012/9/23 11:27  [43-22352]   

ああ。失礼しました。上のコメントは、スレッドを間違えて投稿してしまいました。

2012/9/23 11:42  [43-22355]   

 Sleep-Walkerさん  






nicさん、皆さん、こんにちは。

nicさんスレ建てありがとうございます。

今日は雨の東京、急に涼しくなりました・・・
お写真は先日、スコールに見舞われた際の井の頭公園です。

2012/9/23 12:38  [43-22360]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
RGBな小景

こんにちは
長野は寒雨で・・・この落差 凄いです。
コタツ出そうか家族会議ですよ。

ちょっと出かける気がしてませんが ドウスッカナー^^;

理事チョの振りには戸惑いましたが 単純な間違いですか・・・・ホッ

kerさん どうもです
今回の井之頭公園は少しタッチが直訳的で珍しいなあと拝見しております。
季節の変わり目か・・・?!

2012/9/23 13:10  [43-22368]   

 Sleep-Walkerさん  





nicさん

>少しタッチが直訳的・・・

鋭いご指摘です。
何しろ、撮影時はスコールでびしょ濡れ・・・そのためかと・・


2012/9/23 13:32  [43-22372]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
赤間神宮 平家一門の墓 目の前は関門海峡

こんにちは

昨日の続きですが、写真は下関の赤間神宮です。
赤間神宮の目の前は関門海峡、壇ノ浦の合戦で平家が滅亡した場所です。
赤間神宮はその滅亡した平家を祭っています。

2012/9/23 17:18  [43-22381]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
D3X D4

こんばんは

ほんと寒い一日でした

それはそうとして、最近D3Xの絵が古く感じられるようになってきまして
絶賛していた手前 ちょっとバツが悪いですが 正直に言うと
世代交代かなと思っちゃったりもしますぅ。。。。

2012/9/23 17:31  [43-22383]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

な ん で す と ー !

D3Xの絵が古いですとー!

nic師匠
今日は体の調子が悪いのでしょう。ゆっくり休んでください^^

2012/9/23 17:53  [43-22384]   

 Sleep-Walkerさん  

nicさん

〉最近D3Xの絵が古く感じられるようになってきまして

その感性とても重要です!
その時の世の中の空気があります。
3年後はまたわかりません・・・nicさんの感性を含めてD3Xが再びフィットするかもしれない?
写真は常に時代に敏感であるべきです。
そして、最終的に風雪に耐えたモノが残る。
ファッションに近いところがあります。
この話題は裏・ヴァージョンで機会を見て・・・

2012/9/23 18:23  [43-22387]   

 GALLAさん  



今日は墓参りに行ったのですが一日中土砂降り
しかもカメラを持ってでるのを忘れ・・・・

というわけで昨日の写真。

2012/9/23 18:39  [43-22391]   


今日のテーマです『シフトする飛鳥マチック』(爆)

2012/9/23 20:57  [43-22401]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

「古い」というのは主観です^^;
オールドorニューということじゃなくて
濃さが鼻についてきたということかな。
D4使っているうちに自分の目が変わってきているんで こればっかはしょうがおまへんがな・・・きょん様

2012/9/23 21:04  [43-22402]   

 W 650RSさん  
東京駅舎が復元しました ^^

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
新スレッド開設有難うございます!
『通常版』のタイトル、
裏との差別化の意味合いを強調しているように感じますが、
いつも通り、参加させていただきます ^^;




★Sleep-Walkerさん
初島スレッド
有難うございました!
また次回もよろしくお願いします <(_ _)>!




★童理事長
ここ最近の大桟橋ドラマティックショットの数々!
斜め撮りにさらなる磨きが掛かっていますね〜!!
さすがハマスレ創設者の写真力に魅了されます ^^v










こんやは
東京駅復元完成イベント
『TOKYO STATION VISION』 ^^♪

2012/9/23 23:49  [43-22408]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>!



続いては
『木漏れ星の夜』 ^^♪

2012/9/24 00:27  [43-22411]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは

昨日に比べ、日中は過ごしやすい都内でしたが、
634を出たら雷混じりの夕立・・・
雷の影響なのか、
ライトアップが突然消えたり点いたりを繰り返してました。
その後の予定もありましたが、
慌しく帰路に着きました ^^;





こんやは
634 Photo 懲りずにPart3 ^^爆!

2012/9/24 22:46  [43-22418]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
夕闇迫る 日没 太陽は後ろ 夜中  未明

こんばんは

W 650RSさんの夜景つながりで・・・・^^;

福井に泊まった時の まあスナップですね。
こういうロケーションのホテルとは予想していなかったので三脚は持ってませんでした。
惜しい・・・・かなり残念でしたが なんとかバルブやりました。

2012/9/24 23:20  [43-22419]   

ランラン1212 さん  

2012/9/29 16:39  [43-22422]  削除

スレ主 ultra-so-nicさん  

ランちゃん こんばんは

迫ってますね^^;
たった今裏バージョンに論文を書かせていただきましたが^^;

同じような視点で撮られている感じがします。

技術的にどうだという講評もありですが、わての場合言葉にするのが苦手でありまして・・・・
とりあえずハートで言うと「天才かもしれない」

2012/9/25 00:21  [43-22426]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

技術的な驚きで言うと

ここでストロボ使ってることですぅ^^;

情緒的な陰影を排除して 人工の鋭い影一発で見せる・・・

この斬新な発想「天才かもしれない」

2012/9/25 00:36  [43-22427]   

ランラン1212 さん  

2012/9/29 16:38  [43-22428]  削除

スレ主 ultra-so-nicさん  
レインなボウ

みなさま こんばんは

旺盛な投稿 痛み入ります                     ちょっとです


虹など 以前はめったに見られませんでしたが 最近見ても撮ってもそう感動はしなくなりました。
なんでも有の気候だからでしょう・・・・・

「自分はこうだ」が表現の基本でしょうね。
そして見るほうも「こんなの好きor嫌い」が基本であります。

・・・・あ さて^^;

2012/9/25 18:16  [43-22440]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
コンクリ

「自分はこうだ」はいいんだけど
それが何処に到達しているかであります。

絶対的な尺度を身に着けていないと それは単なる「恥」であったという過去を背負っています。

しかしながら・・・・・あ さて。

2012/9/25 18:41  [43-22448]   

ランラン1212 さん  

2012/9/29 08:12  [43-22453]  削除

テーマ『自画像』
                                                          こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/25 20:30  [43-22455]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

ランちゃん どもです

率直に言って 良いです^^;

うら若き乙女がこういう感じに行けるというのは ちょっとショックであります。
良い意味で成り行き的な色彩使いはたしかに乙女の片鱗を感じますが 対象の切り取りですねー
これはかなりシビアな視点をお持ちです。

どこに立ってどこまで入れるかは 自分もかなり苦労して試行する部分ですが
アップされた2点は動いても寄っても離れてもギリギリの位置ですね。

お見事です。

2012/9/25 21:02  [43-22459]   

ランラン1212 さん  

2012/9/29 10:47  [43-22471]  削除

スレ主 ultra-so-nicさん  
いたち

しかしながら どんなに上手くやったとしても 万人が頷くものはめったに存在しません。
いくつもの階層や区分があって その中では成功している ということです。

で、さて・・・・・・・

2012/9/25 22:40  [43-22474]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
夜景つながり4部作
良いですね〜!
夕〜夜〜未明と気合入ってますね〜!
私的には、
このような分かりやすい風景写真の方が好みです ^^;
特に夜中のお写真、
街の明かりを反射した雲と星々・・・ため息ものです ^^♪




★ランラン1212さん
久しぶりのお写真!
アートしてますね〜!!
これら被写体って、ランラン1212さんご自身が創られたのでしょうか?!?
創作オブジェまで造り、
最後の仕上げでシャッターを切る・・・
まさしくアーティスト魂の持ち主だったのですね!
また、
以前拝見したお写真で、
昼間の写真でストロボをお使いのものがありましたが、
あれはもしかして効果を狙ったものだとすると、抜群の閃きの結果なのですね ^^v




★童理事長
『自画像』
この題名をつけることによって、
椅子とハイヒールの関連付けが深い意味を持つと察します・・。
こういう持っていき方でアート作品の位置づけになりますね ^^A
















こんやは
『浅草夜灯り』 ^^♪

2012/9/25 22:56  [43-22475]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
をとめのゆめ  バキッ

霊界があるということが 証明されれば 我々を取り巻く多くの不幸がなくなるのかもしれないし
深まるのかもしれない。

はっきりせい^^;

ある部分の不幸はなくなる。

2012/9/25 23:00  [43-22476]   

ランラン1212 さん  

2012/10/31 15:57  [43-22495]  削除

ランラン1212 さん  

2012/9/29 10:49  [43-22496]  削除



テーマ『昼下がりの午後、主婦が撮った写真』
http://www.youtube.com/watch?v=iH1JQkjVq
Pg

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/26 19:49  [43-22512]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

「半島のトンボ」

名乗るほどでもなし^^;

しかし なんですな
若い感覚というのは 自由ですばらしいです。
殻やアクで凝り固まって ちょっとした隙間から「なにか見えたぞ」
と喜ぶ行為が ちょっと情けなくなってきました^^;

まだまだですなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012/9/26 21:55  [43-22525]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは



★ultra-so-nicさん
『をとめのゆめ』
ハイキーなススキのお写真
輝き加減が絶妙です!
8514の開放ってやっぱ良いですね〜!!
私の場合、
たまに1.4Dをポトレ専用で使ってますが、
単焦点は85oか105oぐらいの距離が好みです ^^




★ランランさん
昨日の写真にタイトルを付けていただき有難うございます <(_ _)>!

4枚ともその通り題名が付いていたらすんなり受け止められますよ ^^!
凄い繊細な感性を持っていますね〜!!
写真を見て、
その人なりの印象でパッとイメージ出来るってことは、
感受性が人並み以上に豊かでないと出来ないことと思います。
素敵ですね ^^v




★童理事長
『昼下がりの午後、主婦が撮った写真』
“星に願いを”のメロディに乗せて拝見すると、
不思議な空間を感じます。
白い花と梅の実?でしょうか・・?
サックスの音色でうたた寝しそうです ^^♪















こんやは
『港と大海原のKIZUNA』 ^^♪

2012/9/26 23:01  [43-22535]   

ランラン1212 さん  

2012/9/29 08:11  [43-22536]  削除

スレ主 ultra-so-nicさん  

らんちゃん どもです

わては古いタイプの人間ですが、新しいことをやりたいとは思ってます。
しかし「写真」という既成概念(自分が決めたことですが)からは逃れられないし、それを逸脱すると「写真」をやったことにならないという 自分なりの美学があります。

いずれにしても世代と環境に即して ひとそれぞれ決めればよいことです。

あ、さて そういう前提でわての感想ですが 基本的に撮りの気迫と技でやりたいことが表現できたら もっと写真の本質的な楽しさが味わえるかもしれませんぜ。 と思います。

2012/9/26 23:53  [43-22542]   

 W 650RSさん  

連投失礼します



こんやの第2弾
『男心と秋の桟橋』 ^^爆♪

2012/9/27 00:07  [43-22543]   

 Sleep-Walkerさん  











nicさん、皆さん、こんばんは。

今年の秋は “枯れたサイケ調” が流行でしょうか・・・(-_-;)



『女心と秋の空』



2012/9/27 18:05  [43-22547]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

「ふつう」

よく撮る絵です、そのときはまっこと綺麗だと感じるんですが
平面に写し取ると つまんない絵になってしまいますぅ。。。

らんちゃん、余計なこと言ってしまったような気がしてますが・・・
自分は正直なので・・・自分の感覚に嘘がつけないです。

らんちゃんはランちゃんの感覚で オジサンを打ちのめすようなもの 見せてください。

カモン

2012/9/27 20:05  [43-22552]   

ランラン1212 さん  

2012/9/29 10:46  [43-22554]  削除

ランラン1212 さん  

2012/9/29 10:52  [43-22555]  削除


テーマ『自画像』
http://www.youtube.com/watch?v=iH1JQkjVq
Pg

                                                          こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/27 22:49  [43-22561]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
もう・・・・なんだから^^; ・・・・・もう 参った

・・・・ある方の全力投球を見てしまいました。

もう・・・・

こういうもんです、一枚の力というのは

ありがとうございました。

2012/9/28 21:19  [43-22579]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ランさん
夕焼けの京都の空が凄い!
劇的ピンクのインパクトですね ^^v




★Sleep-Walkerさん
『女心と秋の空』
2枚目のサックス女子のお写真、
おそらく先日私もスナップしてました ^^;
そして4枚目、
タイトルの結びに相応しい秋空です ^^♪
そして、どことなく私のタイトルとシンクロしているような気が・・・ ^^爆!




★ultra-so-nicさん
『ふつう』
D700のお写真、
緑の濃淡なグラデが絶妙ですね ^^!
そして
こんやの4枚のお写真、
D4がつづき、
最後のD700のニャン子さんのお写真!
描写的に、こちらが従来のultra-so-nicフォトの印象です。




★童理事長
『自画像』
日を空けて再びのUP・・・
これはリピート効果というかサブリミナル的な刷り込み効果ですね ^^爆♪


















こんやは
『男心と秋のブルーモーメント』T ^^爆♪

2012/9/28 21:55  [43-22583]   

W 650RSさん

昔、ベイスターズが「マシンガン打線」なんて、言われてましたが

W 650RSさんの場合、「横浜マシンガン写真」ですね。 レジェンド素晴しい^^v



>『自画像』
>日を空けて再びのUP・・・
>これはリピート効果というかサブリミナル的な刷り込み効果ですね ^^爆♪


 ありがとうございます。やってしもた。

 テーマだけを変更してアップする一流の作戦でしたが・・・

 なんと同じテーマでアップしてましたね(爆) ボケてしまったかあ^^;

2012/9/28 22:07  [43-22585]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>!



★童理事長
「横浜マシンガン写真」
いやいやぁ・・
新しいキャッチを頂いちゃいましたぁ。。。 ^^;

>やってしもた
ありゃまぁ!
弘法も筆の誤りってことですね ^^














こんやの第2弾
『男心と秋のブルーモーメント(night)』 U ^^;

2012/9/28 22:58  [43-22589]   

ランラン1212 さん  

2012/10/31 20:46  [43-22592]  削除

The theme ...
high-heeled shoes "Momoko"
http://www.youtube.com/watch?v=ytWIZHxol
I0


A child snap writer T. Warave

2012/9/29 09:04  [43-22596]   


テーマ『矢印の造形』

                                                        こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/29 16:26  [43-22604]   

テーマ『二人の世界』

                                                        こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/29 16:38  [43-22606]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

らんちゃん どうしました?

削除するような内容はないように感じましたが
オジサンの感覚がNGかな

ごめんね

2012/9/29 19:37  [43-22617]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは

今回の台風17号
列島直撃コースの予報ですので、
想定される地域の皆様、どうか気をつけてくださいね!!



★ランさん
私程度の写真でコーヒータイムを取って頂けるなんて
そう言って頂けるだけで嬉しいです ^^♪




★童理事長
『モモコのハイヒール』
BGがデュランデュラン!
90年代が蘇りますね ^^♪
また
『矢印の造形』
R134の地下道の案内板ですね!
ここではその奥の浮世絵につい目が行ってました^^;
そして
『二人の世界』
主役の配置を端っこに持ってくるセンスはさすがです ^^♪




★ultra-so-nicさん
『街道仁義』のお写真
これまた凄いの見つけましたね〜 ^^!



















こんやは
『Qatar Night』 ^^♪

2012/9/29 21:58  [43-22620]   

 GALLAさん  



こんにちは、ちょっとお久しぶり。

昨日は200キロドライブで巾着田と横瀬の寺脇棚田にいってきました。
とりあえず、日高市の巾着田。 ヒガンバナ群生地の名所で渋谷駅前のスクランブル交差点並みの混雑。
人波を避けてこんなの撮っている私はやっぱり変?

2012/9/30 09:53  [43-22643]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
四輪の・・・

こんにちは

本日嵐を撮りたいと思っていましたが  来ません^^;
だめかなー


GALLAさん お久しぶりです。
巾着田の彼岸花 終わったと思ってましたが・・・・・
まだ間に合ったか・・・残念。

蜘蛛の巣があると撮る・・・・性ですな、これは^^;

2012/9/30 12:05  [43-22650]   

テーマ『空にみつけたバスト』

2012/9/30 14:50  [43-22659]   

テーマ 『季節外れの記念撮影』
http://www.youtube.com/watch?v=JX9xsnHWJ
fg

                                                       こどもスナップ作家 童 友紀

2012/9/30 16:37  [43-22667]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
Ai-s35mmF2 Ai-s50mmF1.8 Ai24mmF2.8 Ai28mmF2.8

nicさん こんにちは

D600の写真をアップしておきます。
今日は、MFの単焦点を使ってみました。設定は以前と同じです。

古いレンズのほうがアッサリスッキリしていいですね。
D600はこういう小さなレンズを付けると最高に楽しいカメラです。肩の力を抜いて使えます。

2012/9/30 16:48  [43-22669]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

食い込む「T」


by コピペができなくなったので 省略^^;

やだなーもー

2012/9/30 16:50  [43-22670]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

きょん様 ありがとうございます。

こちらのアップ画は潮流に乗ってる感じですね^^;

軽いFXは一台ぽちい・・・・・なやむな

2012/9/30 16:54  [43-22671]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

今日2作目ですが

D800EでE感じにできましたので・・・・・
自然な立体感が出ていて 素性の良さは感じます。
やっぱ−1EVくらいが無難なとこでしょうかね。

これだと・・・・・やっぱ方向転換せざるを・・・・

2012/9/30 21:00  [43-22688]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★GALLAさん
彼岸花、
もう咲いているんですね!
光と影のバランスが絶妙です ^^v
また
蜘蛛のお写真
毛虫(多足系)と蜘蛛は苦手ですが、
蜘蛛の巣自体は
水滴が光を反射し虹色に輝くような光景は、綺麗だなっと思えるようになってきました(爆




★ultra-so-nicさん
こちらも彼岸花ですね!
そしてススキのお写真
風に棚引くキラキラが綺麗です ^^




★童理事長
『空にみつけたバスト』
どこがそう見えるのかなっと視点を変えると、
雲との境界線がそのように見えますね!
やっぱ発想の豊かさゆえのお写真ですね ^^
また
『季節外れの記念撮影』
椅子と靴の配置、そしてタイトルの三位一体で構成されたアートフォトですね ^^A
で、
メンアットマークのオーバーキル・・・やり過ぎ・・でしたか ^^爆♪




★kyonkiさん
D600
早速のUP有難うございます!

レンズの性格もあるのでしょうけど、
さらに緑がスッキリした色合いになってきましたね。
キヤノンの色とほとんど変わりがないよう気もします。
ボディサイズ的に、
確かに広角〜標準クラスの単焦点はお散歩カメラとして重宝しそうですね ^^!
















こんやは
『fun』 ^^♪

2012/9/30 22:07  [43-22694]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

うーん 言葉はない^^;


あっ^^;  す  すきです^^;

2012/10/1 20:30  [43-22715]   

テーマ 『お花畑』
http://www.youtube.com/watch?v=ytWIZHxol
I0

                                                       こどもスナップ作家 童 友紀

2012/10/1 21:25  [43-22724]   

ランラン1212 さん  

2012/10/18 16:20  [43-22725]  削除

 W 650RSさん  
亀戸天神〜TDR方面  ^^ 足立区〜埼玉方面 350mまで60秒 ^^! 港区〜中央区〜江東区・・・・川崎〜横浜 ^^

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
ススキ3部作
D3xとD800E・・・
焦点距離の違いはありますが、
個人的に今回の場合、D800Eがしっくりきます ^^




★童理事長
『お花畑』
こんやはアイテムが増えましたね!
さしずめ、
大和撫子と日本男子・・・ってところでしょうか ^^A
















こんやは
634 Phot W     ^^;

http://www.youtube.com/watch?v=fqLbDICOQ
tg&feature=related

2012/10/1 21:57  [43-22726]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

W 650RSさん
D7000素晴らしいですねー
夜景とはいえ この霊気のようなバックグラウンドを写し取るとは
名器の予感
もちろんカメラの素養を引き出せる技があってのことですが、お見事でした。

ランちゃん
修行でしたか^^;
わても日々修行の身 
言っていることは「正解」でも「結論」でもありません。
流れの中で感じたことです。
今日のアップも初心者のレベルを超えたものと拝見します。

ひとつ解せないことは
ISOを上げて絞り込みスローシャッターを使う撮り方です。
まあEXIFを見るから感じる違和感です。
一枚の絵としてみれば良いわけですが・・・・
これを画質を調整する目的でやっているとしたら 老練の域ですね^^;
凄い。

2012/10/1 23:01  [43-22733]   

 GALLAさん  
横瀬って秩父?



W 650RSさん

よよっ、我が家が写ってますね〜

ところで、2012年09月24日 17:44 私はどこで何をしてただろうか・・・・
そんなこと訊かれてもまったく思い出せないよ、刑事さん。


2012/10/1 23:52  [43-22738]   

ランラン1212 さん  

2012/11/4 00:04  [43-22743]  削除

スレ主 ultra-so-nicさん  

>絵から写真になるように

そうですね・・・
結果が絵になってもいいかと^^;

自分も付け焼刃ですが写真はその昔「技師」と呼ばれるくらいテクニックが必要でしたが、現在はデジタル技術の恩恵で誰でも容易に写真作品を作ることができます。
一方絵画の主流は依然として絵具とキャンバス・・・かそれに近いものでの手作業です。ひとつの可能性として写真からCGを起こすという手法もあり、グラフィックアートとして芸術性の高いものも見かけることはあります。

写真も絵画も一枚の平面に描かれた形態と考えれば 結果がよければなんでもOKではあると言えますが、それぞれ制約された手法の中で成し遂げることに価値があると考えています。
俳句と短歌の違い・・・・みたいな。

自分は優れたアートを作ること目指しているのではなく、自分の脳内に浮かんだイメージを写真で再現したいというスタンスですからそこら辺を差し引いて聞いてください。
違うと思ったら耳を貸す必要は全くありませんから。

ぐらっちぇ

2012/10/2 01:00  [43-22745]   

グラッチェ 是ねレーション^^v



w650rsさん、

スカイツリー最高です!

天国に一番近いですね。ここは^^

東京タワーが小さく霞んでみえたのが印象的でした。 ありがとう。

2012/10/2 01:12  [43-22746]   


テーマ『火星に着地した大福』

http://www.youtube.com/watch?v=oDnNF5cHC
do&feature=relmfu

2012/10/2 02:17  [43-22749]   

 ろ〜れんすさん  

W 650RSさん

今夜、放送があります(*^^)v

空から日本を見てみよう。東京タワー〜東京スカイツリー

http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/20121
0022000_22374.html

2012/10/2 18:06  [43-22753]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

境界

by ultra-so-nic

2012/10/2 22:12  [43-22764]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは



★ultra-so-nicさん
『境界』
西陽が当たる水際の石と、
川床の赤い石・・・
このラインの上と下
一本のロープが別々な世界の境界線として存在してますね。


そして
過分なコメント有難うございます!
>この霊気のようなバックグラウンドを
もっともこの時の東側はまだ晴れてましたが、
西側すぐそばから雨が降ってきましたので、
次第に視界がガスってきました・・
なので、
都心部にある、小高い山の頂上っといった感じで、
地上350〜450mの撮影は天候勝負というところでしょうか・・。

機会があれば、
目下にプカプカ浮かぶ雲の間からの夜景なども撮ってみたいですね ^^♪




★GALLAさん
>我が家が写ってますね〜
この方向を撮っている時、
浅草通りをGALLAさんが歩いているかも!?・・っとシャッターを切りました ^^爆!

後日、
5D MarkVで撮られた634Photoを見られる時を楽しみにしております ^^v




★童理事長
『火星に着地した大福』
ポーチの切り撮りしだいで火星と大福に写すって。。。!!!
このような大胆な発想って、
いったいどこから出てくるのだろう・・・ ^^A

The Reflex ♪
この曲も、当時はあちこちで流れてましたね ^^

また、
コメント有難うございます!
仰るとおり、
都心部で、一番天国に近い場所なことは確かですね ^^!
理事長も一度は「634」へ是非!




★ろ〜れんすさん
つい先ほど帰ってきましたので、
見られませんでしたぁ。。。(^^残念;

次回、
東京方面にお越しの際は、
ろ〜れんすさんもD700で激写なさってくださいね ^^!



















こんやは
浅草夜Photo ^^;

2012/10/2 22:59  [43-22769]   

みなさん。パワーおはようございます。

W 650RSさん

綺麗なお姉さん達と浅草撮影、楽しそうでいいなあ^^v


今日のテーマは「ハートの」

2012/10/3 06:31  [43-22771]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

NO.120


by ultra-so-nic

2012/10/3 19:42  [43-22775]   

The theme "Yokohama Port"

A Ha - Cry Wolf
http://www.youtube.com/watch?v=VVARAtfk4
Ak

2012/10/3 21:42  [43-22779]   

『左と右』

2012/10/3 21:58  [43-22780]   


『ライトサーベル』

2012/10/3 22:01  [43-22781]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
CHAOS

おお^^; しかっている

まるでパープルフリンジのよう・・・・・

フォースですな こりゃ

2012/10/3 22:09  [43-22783]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

・・・・・にしても

訴求力のないカメラだ
カメラだラメカ
D800E→D600←E008D

2012/10/3 22:14  [43-22784]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
うつろい



X3D3X

2012/10/3 22:17  [43-22785]   

テーマ『砂時計』
http://www.youtube.com/watch?v=uoJ-aZeyg
iU

                                                    こどもスナップ作家 童 友紀

2012/10/3 22:18  [43-22786]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

うっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


すばらしいタイミング。
只者ではありませんね バキッ

2012/10/3 22:25  [43-22787]   

うつろい  ステキです。   逝くぅ。う。

2012/10/3 22:27  [43-22788]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★童理事長
『ハートの』
お子さんの作品ですね!
こいう写真も後の思い出になりますね ^^♪
そして、
大桟橋シリーズ
水平・・斜め・・・水平・・・・斜め
リズミカルな展開が楽しめますね ^^v
また
Blue Slope!
ここは外せませんね ^^

A Haといえば、WTAKE ON ME”ぐらいしか分からないのですが、
レパートリーが広いですね〜〜♪♪!




★ultra-so-nicさん
『左』
『右』
こんやのお写真も心象写真なのかなって思いますが、
空き地に捨てられたダンプカー
人目にも付かないような場所で
じっと朽ち果てるしかないのか・・・っと嘆いているように見えます・・。
また
『うつろい』
ススキのボケの演出がナイスです!














こんやは
『 Blue Lightが灯る頃 』  ^^♪

http://www.youtube.com/watch?v=21RVgBu5o
2c&feature=related

2012/10/3 22:59  [43-22792]   

ランラン1212 さん  

2012/10/18 23:26  [43-22794]  削除

 GALLAさん  



こんにちは

コスモス
撮影地;埼玉県横瀬町の寺坂棚田


ランちゃん

マグネシュウムでボンとするのはカメラじゃなくて付属品のフラッシュ。
90度に開いた金属板の上にマグネシウムの粉を撒いて電気接点で瞬間燃焼(爆発?)させます。
危険物なので、今は販売されていません。
私の友人のコレクションにあったのを何年か前に撮影したのですが、その写真が見つかりません。

バスの写真、いい感じです。 でも、フラッシュは殆ど役に立ってないようです。 それから、走っている車や電車に正面からフラッシュを焚くのはやめましょうね。

2012/10/4 03:04  [43-22797]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

昔、家にあったフラッシュは1回1回球?を替えていた。球の廻りに扇子のような反射板の傘を広げるやつ。

親父はそれを数回使った後、球を買うのが面倒になりそのフラッシュは押入れの中で眠っていた。

2012/10/4 09:16  [43-22808]   

たまに玉を買うのはいいですけど、

一回使ったら終わりって、家族計画じゃあるまいし用途を考えると無駄が多かったんですね。

貴婦人カメラ・・・

2012/10/4 09:20  [43-22810]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

童さん

昔はフイルムですから写真を撮るなんて、1枚1枚を大事に撮っていました。
ましてやフラッシュを使って撮るなんて超贅沢。1年に2.3回しかありませんでした^^;

2012/10/4 09:28  [43-22812]   

みなさん、アミーゴおはようございます。

素敵な投稿ありがとうございます。


w650rsさん

大桟橋、斬新な切取りです。

一枚目の反射体はマジック、考えてしまいました。現場検証しようかな^^;

二枚目、赤レンガ倉庫でゲットしたガチャガチャですね。印象的な一枚です^^v


GALLAさん

コスモス、素敵です^^


kyonkiさん

もしかして、被写体となったとき、

椅子に腰かけて、じーっと動かないで一時間ほど座っていた経験をしていませんか(爆)

冗談です。   それにしてもお父様、マニアックな方ですね^^;

2012/10/4 09:37  [43-22813]   


今日のテーマです。『オタク機材オタク、被写体はシバの女王』

2012/10/4 09:38  [43-22814]   

ランラン1212 さん  

2012/11/5 17:32  [43-22818]  削除

 GALLAさん  
ボンとするやつ

ランちゃん

ボンとするやつの写真が見つかりました。
おそらく、大抵の人が初めて見るものじゃないかと思います。

丸い棒のグリップが付いた四角い箱を開いて、そこにマグネシウムの粉を入れます。 手前のガラス瓶がマグネシウムの粉で、下にある小さなヒシャクですくっていれます。
ガラス瓶にはオリエンタル閃光粉と書いてあります。

私も自分で使ったことはないので曖昧ですが・・・
確かシンクロ機能はなくて、片手にレリーズ片手にマグネシウム閃光器を持って、1・2秒のシャッターの間にマニュアルでシンクロさせたんじゃないでしょうか。
グリップ棒の親指のところに発火スイッチがあったような記憶が・・・

2012/10/4 18:13  [43-22819]   

ランラン1212 さん  

2012/11/5 17:44  [43-22822]  削除

スレ主 ultra-so-nicさん  

タネが枯れた・・・・バキッ

2012/10/4 21:04  [43-22829]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ランさん
京都駅行きバスのお写真
このあたりって、
もしかして八坂神社手前の祇園あたりでしょうか・・??
こんな感じの京都の夜フォトも良いですね ^^v




★GALLAさん
秋の田園風景とコスモスのお写真
控えめなコントラストがしっくりくるシーンですね!




★童理事長
『オタク機材オタク、被写体はシバの女王』
鳥専カメラマンの陣取り風景でしょうか・・?
のめり込むとここまでやっちゃうものなのでしょうね〜・・・・。
まぁバイクも然り、
趣味の世界だからこそ突き詰めたくなる事も分かるような気もします ^^
自分の場合のカメラって、
コンデジでもOKですが、一眼レフにキットレンズでも充分・・・ですね ^^爆!

>現場検証しようかな
理事長でしたらもっとアグレッシブな写真になること必至です ^^v




★ultra-so-nicさん
朝顔?のお写真
精一杯咲き誇った直後のような“くたびれ感”・・
この状態も美しいと言えるかもしれませんね。


















こんやは
『 autumn250 』  ^^爆♪

2012/10/4 21:57  [43-22832]   


ultra-so-nicさん、みなさんこんばんは。

なにかと忙しい日が続いていまして・・・(汗)
しばらくかなりすろうぺーすになるかと思いますがよろしくです。


2012/10/4 23:50  [43-22844]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    11(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ