
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
みなさん、残暑厳しい中お疲れさまです。
ultra-so-nicさん連チャンでしたので、一応スレ立てしておきました。
いかんせん小心者なので、みなさんご自由に進めていただければと思います。
・・・という事で、元気よく暑気払いして下さい。
暑くて元気が出ない!?
2012/8/26 20:41 [43-21185]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
新スレッド
「Photo Session 〜暑気払い!〜」
久しぶりの開設、有難うございます<(_ _)>!
どうか気負わずに、マッタリとお願いします ^^!
★ultra-so-nicさん
前スレッド
連ちゃんのご進行、お疲れ様でした〜〜 <(_ _)>!!
また次回もよろしくお願いしますね ^^!
暑気払い!
というよりまだ暑い写真ですが・・・
『原宿スーパーよさこい2012』 PART2 ^^;
2012/8/26 22:18 [43-21193]

![]() |
---|
早々のご参加ありがとうございます。
理事長、近くに子供が・・・。
この作品、砂の芸術家 童 友紀さんかと見受けられましたが。
>どうか気負わずに、マッタリとお願いします ^^!
優しいお言葉に甘えます(笑)。
しかし、みなさん30度越えの炎天下の中でのショット・・・写真好きですねぇ〜。
まだまだ30度超えの日が続きそうです。くれぐれも熱中症には気をつけてください。
暑い時は、無理せず、建物の中で暑気払い。
2012/8/27 10:17 [43-21211]

![]() |
---|
ブラックつぐみんさん、皆さん、こんにちは。
ブラックつぐみんさん、スレ建てありがとうございます!
一枚目の“ひまわり娘”さんは、オープニングにふさわしい“超”のつくナイスショットですね!
挽夏の傾いた陽射しにモデルさんが輝いて見えます。
にじむ汗に反射する陽光が健康的な色香を発散していてとても素敵です。
お暑いので、お言葉に甘えて夜な夜なの不健全なindoor-photoです。
2012/8/27 13:43 [43-21212]

![]() |
---|
『21℃』
by ultra-so-nic
ブラックつぐみんさん こんばんは
お世話になります・・・・よろしく^^; です。
Kerさん グレーーーイトショット
わてがやったら往復ピンタ または刑務所行きです。
男の胸元撮ってもなあーーー哀愁フォトだし。
2012/8/27 19:38 [43-21217]


![]() |
---|
こんにちは
まだまだ暑い・・・・
暑気ばらいって・・・・
生ビール飲むことくらいしか・・・
Sleep-Walker 先生
ワオ〜ォォッ!
カメラの角度からして、カミングアウト!?
2012/8/27 20:11 [43-21222]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、おはようございます。
沖縄〜九州では台風の影響をうけていますが、こちらは雨が降らない日が続いています。
川の水かさも減ってきています。
農作物に影響が出なければいいのですが。そして野菜高騰。
自然派 ブラックつぐみん
どっかで聞いたような・・・パクリかい。
暑かったので、日陰で・・・直射日光気になる年頃。
2012/8/28 00:39 [43-21255]

![]() |
---|
W 650RSさん
御所湖広域公園行ってきました(^^)。
午後過ぎていたのでヒマワリは太陽に背を向けていて逆光でした・・・。
今回はジオラマモードで遊んでみました。
>スカイツリーです。後日、機会があればブラックつぐみんさんも是非!
東京に行く機会がないのでマリオスの展望フロアで我慢します(泣)。
あ、夜は開いてないですね(爆)。
もし機会があったら、そうですねぇ、ジブリ美術館にも行ってみたいし・・・。
でもやっぱり、一番人気の聖地井の頭公園でしょうか!
PCさん
>ところでLX7は購入しないのですか?
どのくらい進化したかという興味はあります。
PCさんがお持ちだったX10以上のセンサーサイズだったら考えると思うのですが。
PCさんはコンパクトいかがですか?
P7700が発表になりましたね。
X10の画質を知ってしまうと、このサイズのセンサーだと割り切りが必要ですね。
2012/8/28 01:25 [43-21257]

連ちゃん、失礼します。
W 650RSさんの1枚目。
イメージがなにかと重なっていたのを今、思い出しました。
水曜どうでしょう。・・・あ、違った。
水曜ロードショーのオープニングの雰囲気で、小さいながらにもとてもインパクトがありました。
いいショットですね〜。
2012/8/28 02:10 [43-21258]

![]() |
---|
ブラックつぐみんさん、みなさん
いや〜 素晴しいですね。おはようございます。
写真のテーマは・・・『ビーチに見たコブクロ』
http://www.youtube.com/watch?v=m2wbLgKRa
oI
2012/8/28 04:40 [43-21259]

2012/10/18 18:23 [43-21288] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さん こんばんは。
ultra-so-nicさん 前々スレッド、前スレッド お疲れ様でした。
ブラックつぐみんさん 新スレッド立ち上げありがとうございます。
早速ですが諸事情により1000ショット未満のD3100を手放し、なんとD5100の中古購入しちゃいました。
18-105のレンズキットはずなのですが何故かレンズキットの箱から出てきたのは
個々の金箱に入ったレンズとボディでした。普通レンズキットの箱は白のはずなのに、謎です…
で、購入金額は49800円 D3100は25300円の下取りとなりました。
後、18-105レンズをヤフオクで売却してしまえば殆ど追い金無で買い替え完了となる予定ですが… 結果は如何に。。。
ちなみにメーカー保証は来年1月まであり、ショット数も1000以下で中々のお手頃感はありました。
〇W 650RSさん
材木座、良いですね。一度行こうとしましたが人波を恐れ、横浜へ舵を撮り直しました。
でも、2枚目の女子が拝見できるのなら、行くべきだったのか。。。未だ不明です(・・;)
〇ブラックつぐみんさん
コンデジはちょっと様子見ですね。でると必ずオーバー5万となるのがふつうみたいで…
販売終了付近でお安く買うのが良いかも。
なので今はスルーです。又、ニコンから新しいレンズも出るかも知れませんので
とりあえず待ちのスタンスなのですが、この頃、出物の中古品を見ると物欲が…
でも先立つものが無いので買えませんが (T_T)/~~~
2012/8/28 23:25 [43-21295]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
DAWN PRINCESS(261.31m) |
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
木陰の縦フレームの3枚、
これはまたセンス勝負なお写真ですね〜!
この手は構図次第でキマると思いますし、
余計なこと言うより説得力あります ^^v
また、
賢治像の公園の向日葵も見頃ですね!
ジオラマモードも絶妙に嵌っています ^^♪
>水曜ロードショーのオープニングの雰囲気
言われてみると、
仰るように雰囲気が似ているかも・・です(汗;
★童理事長
『ビーチに見たコブクロ』
カッコイイモデルさんですね!
力みの取れたフレーミングがグッドです ^^v
★ultra-so-nicさん
『2081』
う〜ん・・・・
お写真とタイトルの繋がりが今一わかりません・・ ^^;
★ランラン1212さん
これは恐竜の骨でしょうか・・??
それともオブジェ・・??
★PC進化着いて行けずさん
おっと
早朝のみなとみらいじゃないですか!
夕方と違い、
この時間帯の色は新鮮ですし空気の透明度が違いますね!
1枚目の日の出のグラデーション・・
これ良いですね 〜〜 ^^v
>なんとD5100の中古購入しちゃいました
1000ショット以下でしたら、
ほぼ新品同様ですね!
狙いはバリアングルでしょうか ^^?
こんやは
『DAWN PRINCESS』 ^^♪
2012/8/29 01:23 [43-21303]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
後押し機関車 | これも後押し。大雪山系にて黄葉が始まってるような | これは前牽き。なぜかこの時期に田んぼに水を張っている |
おはようございます
私も貼り逃げ・・・(^^;
今日から出張で山歩きです・・・
2012/8/29 07:10 [43-21305]

W 650RS さん
おはようございます。
ランです。
今日も暑い日になりそうですね。
恐竜の骨、私は最初オブジェだと思い係の人に尋ねたのです。
「大昔地球上を支配していたのですね。」すると「はい、そうです。今はのこのように化石だけですが、展示の骨から分析すると・・・」と言われ、私「本物ですか」係員「はいそうです。」
と言われたので、本物です。(ドキ)
生きた恐竜を見たいですね。(笑&ヤッパ恐怖)
2012/8/29 08:21 [43-21307]

PC進化着いて行けずさん
おはようございます。
ランと申します。
ご挨拶も無く突然ですみません。
今回お写真の二枚目の雲が私の印象に強烈に残りました。
雲の中にまだ日中のほてりが残っている感じがします。
一枚目は今から情熱の夜が始そうな感じがします。
突然失礼な表現をいたしましてすみません。
どうか宜しくお付き合い下さいお願いいたします。
2012/8/29 08:37 [43-21308]

ssdkfz さん
おはようございます。
ランです。
真ん中のお写真の機関車がたのもしいです。
綺麗な風景と力強さが、静と動をかんじさせてくれますよね。
一枚目はさあ今からやるぞと感じます。
最後風景は帰宅前に振り返った時・・・もうこんな時間か。
そのような気分がしました。
2012/8/29 08:50 [43-21309]

![]() |
---|
みなさん、こんにちは。
昨日は体調崩し、ダウンしてました。
まだ出るの?というくらいお尻から水分を吐き出しました(爆)。
人間の体は不思議なもので、どんどん出ます(笑)。
おかげで体力もなくなりぐったり・・・。
暑くても外に出るとちょっといい事もあります。
2012/8/29 10:58 [43-21317]

![]() |
---|
蝦夷狸さんの4枚は夏から秋に移り変わりのアップですね。
北海道は秋の気配を感じる季節になってきたんですね。
紅葉の写真はインパクトありますよね〜。
こちらではあまり見た事がない赤々しさです。
羊蹄山は富士山に似てますね。岩手山も羊蹄山に似てるような。
PCさん、今度はD5100ですか!
ニコンの事は詳しくわかりませんが、D7000があれば十分のような気がしますが。
たぶん、使い分けで必要だったのでしょうね。
しかし、アップされた写真、驚くほどクリアですね!
特に1枚目はPHOTOHITOのトップ画像いけますね(^^)。
早朝は空気も澄んでいていいですね。
自分、朝めちゃくちゃ弱いもんで無理です。
北海道っぽく。
2012/8/29 11:32 [43-21320]

ブラックつぐみん さん
ランです。
≪お尻から水分を吐き出しました≫
これは危ないですよ。
病院に行って相談しないといけません。
細菌性・バクテリア性・ウィルス性かの検査をするほうが良いですよ。
後で取り返しのつかない事態にもなりかねませんから。
心配してます。
2012/8/29 11:59 [43-21323]


ありがとうございます。
私はお話好きの寂しがりやなんです。
みなさん優しい良いお方だから毎日が楽しいです。
龍迫力がありますよ。
縁起がいいです。(ロト入れヨ〜)
2012/8/29 12:15 [43-21328]

ブラックつぐみんさん
かわいいお地蔵様ですね。^^
優しさと暖かさを感じます。
今日はこのような感じの日ですか(エヘ)
2012/8/29 12:23 [43-21331]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
テーマ『夏の日差し』
Pachelbel - Canon In D Major
http://www.youtube.com/watch?v=NlprozGcs
80
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/8/29 15:44 [43-21336]


![]() |
---|
こんばんわ(^^)/
大掃除したら出てきました。
暑気払いに一冊如何でしょう(^^ゞ
当縁側にぴったりなティーストです(笑
(2000年初版、当時即買いしていた私って。。。
2012/8/29 17:56 [43-21337]

![]() |
---|
2032 |
W 650RSさん いつも絡みをかたじけないです^^;
番号は タイトル考えるのたいへんなので 単純にファイルナンバーでやってます。
かえって意味深で良い時もありますねー
ちなみに上のはD800Eによる2032枚目のショットということで
まだ若いカメラですね
3,000ショットまでは素性を探ることを常としてますが
こいつは・・・・どうやら・・・・だ・・
きょうは床屋に行ったので頭すっきりしてます。
けっこう長文も行けそうですが
このへんでグッドラック
2012/8/29 18:19 [43-21340]

頭スッキリしてるんで気が付きました
f10まで絞ってなんだよ これは
どこピント合わせてるんだよ
遠くだろ遠く
やり直しだな
・・・・うう、もう勘弁してください
2012/8/29 19:09 [43-21346]

![]() |
---|
2033 |
おみゃーよー
こんなイージーなシーンものに出来ないようじゃ辞めたほうがいいんじゃないの^^; えー
なんだよ、このふやけたトンボは
とんぼっちゅうのはなー
シュッとしてピッとしてるもんじゃい
撮り直してこい
・・・・・・・・・・・うう、どうか勘弁してくらはいませ 後生です
2012/8/29 19:21 [43-21347]

![]() |
---|
2030 |
こ・・・・・これでなんとか 今日のところは
あにー これだと・・・・
うーん よりイージーでっしゃろ これ
そこをなんとか・・・おたのもうします
2012/8/29 19:30 [43-21349]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さんこんばんは。
ネタがあるうちは出来は?ですがアップさせて貰います。
〇W 650RSさん
総長は、、、いえ 早朝は良かったです。
短い時間ですが人の動きが僅かなので空気が澄んで、遠くまで見渡せる事が出来るので…
それに時間が早いと道も混んでなく、短時間で目的地まで行けるので
夜と違ってグラデーションが上手く嵌ると、いい感じで撮れます。
それに家族の寝ている時間での活動なので気兼ねなく、撮れるのはラッキーです。
D5100はお察しの通り、バリアンが欲しく購入しました。
やはり風景撮りの場合、相当無理な体制があるので…
〇ssdkfzさん
一時間後のフォロービックリです。
毎度の機関車のお写真、何時も楽しませてもらっています。
これも撮り方と言うか構図が難しいですよね。。。
〇ランラン1212さん
どうもはじめまして。
こちらこそご挨拶遅れ、すみません。こちらでのご活躍、遠くの樹陰より拝見させて貰っています。
これからも宜しくお願いします。
拙い画の完走、ありや 感想ありがとうございます。
雲って色んな表現してくれるので色々楽しませて貰っています。
〇ブラックつぐみんさん
一台であればD7000で二重文です。但し、二台体制をとりたかったので購入です。
一台は自分の趣味でもう一台は趣味の合間の家族写真とか、
一台は超広角(三脚固定)、もう一台は望遠で自由に撮るとかの想定です。
>特に1枚目はPHOTOHITOのトップ画像いけますね(^^)。
無理無理です。修行僧の身なのでトップ画像なんて遠い異国の情景です。
でも『何時かは とって見たい Top画像』字余り…(T_T)/~~~
トラクターに畑 いい感じですね。このお写真こそ空気が澄んで気持ちいいですよ。
2012/8/29 22:28 [43-21354]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新宿〜池袋方面 | 葛西臨海公園〜東京ゲートブリッジ方面 | お台場〜佃島方面 | 東京タワー〜六本木方面 |
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★PC進化着いて行けずさん
みなとみらい日の出シリーズ
ベイブリッジから昇る朝日!
良いアングルですね^^!
また、
D5100で撮られたベイブリッジのお写真、
この色は初めて見た色です。
う〜ん・・・
やっぱ早起きは良い事が起こりますね ^^v
★ssdkfzさん
鉄橋を渡るディーゼル機関車
山の緑に映える絶妙なコントラストですね ^^!
出張後の収穫も期待しております。
★ブラックつぐみんさん
トラクターと畑のお写真
広大なイメージを広げるナイスな構図ですね!
まだまだ真夏の気候が続いていますが、
あと2ヶ月もすれば紅葉がやってきますね ^^♪
その後、
おなかの調子は戻りましたか・・?
★ランラン1212さん
恐竜の骨だったんですね ^^
>生きた恐竜を見たいですね。(笑&ヤッパ恐怖)
じつは・・・
私も見てみたいです ^^爆!
そして恐竜の本当の色を確認してみたい・・・爆+爆
★童理事長
横浜のストリートスナップ
ってか車窓からのお写真、
官庁街のお写真って非常に珍しいですよね!?
海から街中へ・・・
華麗なるフットワークですね ^^v
★ろ〜れんすさん
「理由を聞くな 大人なら」
これ、タイトルがナイスですね ^^
★ultra-so-nicさん
タイトルの件、
ファイルナンバーだったんですね。
ガッテンしました ^^!
トンボのお写真、
F10でパンフォーカス気味が狙いだったのでしょうか・・?
この距離と少ない光加減では、
小さいトンボへのフォーカスはキツイかもです。
こんやは
『セカンド634』 ^^爆!
2012/8/30 00:26 [43-21357]

![]() |
---|
みなさん、おはようございます。
ultra-so-nicさん
ゼッコーチョーですね!
落語家でもあったとは知りませんでした・・・。
演題は「トンボとり」でしょうか。
ろ〜れんすさん
この暑い中、大掃除お疲れ様です。
その本のタイトル・・・かなりそそりますね。
それ以上にイラストがいい感じです。
2012/8/30 00:51 [43-21358]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん
いつも大都会の夜景を拝見してますが、
夜景も時間、天候、撮影場所の高さ等で、けっこう表情が変わるものなんですね。
夜景を撮る事が少ないのであまり気にしていませんでしたが、W 650RSさんの夜景を見ていて見方が変わってきました。
勉強になります。
おなかの調子は次のトイレで決まります(笑)。
PCさん
またまた美しい風景ですね〜。
ぜひ、PHOTOHITO!
超広角用と、普段撮り用だったんですね。
あ〜、それわかります。
レンズを換えるのもキャップを外したり、外したレンズにキャップをつけたり・・・。
レンズを落としたり、汚したりする事も防止できますからね。
カメラマンシリーズ。
2012/8/30 01:18 [43-21359]

PC進化着いて行けず さん
おはようございます。
ランです。
写真 [43-21354] 左順で。
@ 今日が始まる。
A 少し肌寒いなぁ。
A まだ眠りからさめない。
お写真の世界にいている私です。
2012/8/30 08:30 [43-21362]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
トンボはな・・・・
こう、シュッとしてピッっとしてるもんじゃい
こうよ、こう
・・・・はい、わかりまちた
あの ちょっち甘くないっすか バキッ
(落語ではなくひとり突っ込みです−−;)
2012/8/30 19:10 [43-21369]


W 650RSさん
ブラックつぐみんさん
クリスマスに、漫画を売っていた「少女」があの「孫」社長の雑誌に
競馬ルポ漫画を依頼された、のが発端のようです^^;(本文より)
中身は・・・
「仏(ほとけ)への道(ROAD TO FRANCE)」 (2000年ですからWカップ・・・・・
によると
「デジカメ購入の目的は、
ずばり現像に出せないはずかしい写真を撮ること!!」。
1虫歯&のどぼとけ
2愛犬のしりの穴
3あかすりで出たあか玉
作者はもちろん関西人です^^;・・・
2012/8/30 19:38 [43-21371]

![]() |
---|
あの 例のとんぼですが
とんぼ これで納めていただきたく、なんとか広い目で
・・・・・うっ
こ これか。
とんぼに見えないかもですが とんぼ以外にありませんのです・・・はい
・・・・む
つまるところD3Xか・・・・
まあ なんだな
おみゃしゃんは これしか使えんのじゃないの、ひょっとしなくも^^;
・・・・・ううう
2012/8/30 20:29 [43-21373]

![]() |
---|
皆さん、こんばんは。
そろそろネタ切れです。
冬眠の時期かも…
〇W 650RSさん
>この色は初めて見た色です。
現実とかけ離れた色合いですかね?自慢じゃないっけど美的感覚はありませんので (汗
夜景のお写真良いですね。東京Mid Night 鮮やかです。
そんな夜は ギルガ メッシュ…
〇ブラックつぐみんさん
>ぜひ、PHOTOHITO!
何を勘違いしたかガンレフで頑張っています。ですが他の作品を見れば見る程、凹ます。
皆さんすご過ぎです。
>レンズを落としたり、汚したりする事も防止できますからね。
はい、ついこないだもNDフィルター落としたばかりで…
レンズも近い将来… と言う事で二台体制〜〜〜でも、なんの抑止力ないですよね (泣
2枚目のお写真、良いですね。遠くにポツリ真剣な方がいて、その場の華やかさを上手く演出していますね。
〇ランラン1212さん
うまい解説ありがとうございます。
これからそのような場面、かなり増えてきますね。
ここだけの話、実際はメタボな私は超(・・;)かいてました。
2012/8/30 23:51 [43-21379]

2012/10/19 23:46 [43-21386] 削除

![]() |
---|
みなさん、こんにちは。
◇PCさん
その写真はなんですとぉ!!!
朝日、青い空、ライトの明かり、穏やかな海、澄んだ空、水面に写り込んだ光等々々々・・・
様々な要素がてんこ盛りの風景ショットですよ〜(゚◇゚ノ)ノ―――!!
わたくしみたいにいい加減に撮っていちゃぁ、いかんわけですね(反省)。
◇ろ〜れんすさん
>現像に出せないはずかしい写真を撮ること!!
>1虫歯&のどぼとけ、2愛犬のしりの穴、3あかすりで出たあか玉
違う事に期待してしまった自分が恥ずかしい(/ω\)
ろ〜れんすさんの狙いどうり・・・まんまと。
◇ランさん
PCさんに今回もひきこませましたかぁ〜。
写真ってすばらいしいですね(^^)。
自分も努力せんとあかんですわぁ。(あ、自分、東北人です。)
2012/8/31 10:41 [43-21387]


2012/10/19 23:54 [43-21392] 削除

![]() |
![]() |
---|---|
ブラックつぐみん さん
連続ですみません。
龍の写真幻想的です。
感性がいっぱい出ておられます。
元気が出てきました。
素晴らしいです。
感性の作品表現の言葉が出てきません。
どうしましょう。
2012/8/31 13:51 [43-21393]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
DP2xのミニのお写真
シグマらしいソリッド感が全面に出ていてグッドです!
また、
竜のお写真や木陰シリーズ
光の捉え方が巧いですね〜!!
さすがです ^^v
直感と計算がなせるお写真だと思います。
>けっこう表情が変わるものなんですね
昼間の写真より、このあたりが難しいところでもあります。
現像時にいじり過ぎるとすぐに破綻してしまいますし、
ノイズに関してどこまで妥協できるかも大きいです(>_<);
★ultra-so-nicさん
縦フレームの小さいトンボのお写真
小さいですが、
存在感大ですね!
>つまるところD3Xか・・・・
機材が多くとも、
結局相性がマッチするものがD3xなのでは??
っと勝手に感じていました(爆
先ほどUPされた『美の恐怖』
いや〜お月さんの周りの雲が凄いですね!
ミステリー小説の表紙に合いそうなお写真ですね ^^v
★PC進化着いて行けずさん
赤レンガから撮られた早朝のグラデーションのお写真、
いやいやぁ〜〜!
こっちもかなり良いですね〜〜〜!!!
この手のグラデーションは酔えますね〜 !
そして、
このあたりの諧調性の粘りがD7000になってとても良くなったと感じます。
★ろ〜れんすさん
ソフトバンクの孫さん
結構以前になりますが、何度かお会いする機会がありました。
偉ぶらず控えめな印象の方でしたが、
今や球団オーナー、
そしてモバイルメーカーにまで巨大化させたことは当時、想像すらしてませんでした ^^;
★ランラン1212さん
夕暮れ時の大文字のお写真、
京都のこの時間帯も趣があって良いですね!
機会がありましたら、
いつかここに灯りが燈ったお写真を見たいです ^^!
[43-21393]のお写真
ホワイトバランスの違いも楽しいお写真ですね^^
しかし、結構様々な被写体を激写されていますね〜!
女子カメラのパワーに圧倒されます ^^v
こんやは
『木漏れ星の妖精たち』 ^^
2012/8/31 20:05 [43-21405]

W 650RS さん
こんばんわ。
ランです。
今私がすごく興味をもっているのが、今回のお写真です。
このような作品を作りたく、アンセクンセ〜ンクェ〜(あくせく苦戦)しています。
ウレシイです。素晴らしいです。感動です。(笑顔^^)
2012/8/31 20:26 [43-21406]


![]() |
---|
ちょこっと時間が空いたので、
連投失礼します<(_ _)>!
★ランラン1212さん
コメント有難うございます!
街中のスナップって、
撮り歩きの「ピンッ!」という事に尽きます。
あえて創られたモノや人々を、どう切り撮るかっていう楽しみです。
素材は自分が創ったわけではありませんが、
そのときの天候による光加減や人の流れでも印象が違ってくるところが面白いですね ^^
京都にも素材は溢れています。
どんどん街中スナップやピン!っと来た瞬間を楽しんでください ^^!
折角なので、
『夕陽に向かって GO〜ッ!』 ^^爆!
2012/9/1 01:57 [43-21418]


![]() |
![]() |
---|---|
みなさん、おはようございます。 九月になりました。
最近は、晩酌をするとすぐに眠くなってしまいます。 それで、近所の夜回りもできずにバタンと気を失ってしまうのであります。
爺ですから、日の出前に眼が覚めます。 すると、このところ日の出頃の赤い入道雲がなかなか良いのです。
気象観測が終わると、熱いシャワーで加齢臭たっぷりの寝汗を流します。 そのあとは冷えたビールモドキをグイッ・・・
朝からウマイ
2012/9/1 08:30 [43-21420]

![]() |
---|
みなさん、こんにちは。
◇美のultra-so-nicさん
幻想的で印象に残る一枚ですね!
太陽では月なんですよね。
煙ではなくて雲なんですよね。
この時間に夜空を見上げているということも凄いです(^^)。
◇GALLAさん
本日一日の始まりショットありがとうございます。
そうなんですよ、こちらも今朝の空はGALLAさんが撮ったような、濃い青い空と入道雲でした。
朝からグビッと、爽快な気分で暑気払い!なによりです。
自分はお酒が超〜弱く、昨日は缶に入ったまっこりを半分飲んで、そのままバタン・・・弱っ!!
なので、昨日はPCに向かうことないままでした^^;
◇W 650RSさん
じゃじゃじゃじゃ!すごいショットですね!
狙って撮れるものではないですよ!
神がかり的な瞬間をとらえた一枚ですね(^^)//
そして街中のスナップショット!
相変わらずセンスが良さが見えますね!
特に4枚目は多重露光のようです。
◇ランさん
コメントありがとうございます。恐縮です。
感性なんて持ち合わせていませんて。
ただ一言・・・褒めすぎですよぉ〜^^;
芸術作品に興味をもたれているんですね。写真でということでしょうか。
W 650RSさんがアドバイスしていた通りかと思います。
もちろん、自分はできていませんが^^;。
W 650RSさんはとても豊かな感性とセンスをお持ちなので、参考になると思いますよ。
2012/9/1 14:51 [43-21427]

![]() |
---|
こんばんは
ちゅごい写真が並びまして・・・圧巻ですね・・美ですね^^;
こういうことでしょうな 究極の美とは
そうひねくれて考えなくてもよいのでしょうな〜
で・・・・・おみゃしゃんは どーよ^^;
はい・・・・微色 ということでお納めください。
ふーん、これD800Eでやってみ
・・・・うう
2012/9/1 20:01 [43-21437]


2012/9/1 23:49 [43-21451] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東京タワーの右隣に新顔のアークヒルズ登場 | 東京ゲートブリッジ:8月空色Ver | アークヒルズ登場 その2 | 月とゲートブリッジ (爆 |
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★GALLAさん
朝焼けのスカイツリーのお写真、
ロケーションは、もしやご自宅からでしょうか??
雲とスカイツリーが同じ色に染まっていますね!
良いものを拝見させていただきました ^^v
そして
朝のシャワーのあとにグビっと♪
喉越しの気持ちよさがお写真のグラスに表れているようです ^^
★ブラックつぐみんさん
シンメトリックな縦フレーム
こちらもまた印象的なお写真ですね!
>神がかり的な瞬間をとらえた
いえいえ滅相もないです(汗;
たまたまレンズを向けたところに飛び込んできただけです ^^;
ただ、
大事なことは、
その瞬間、その場所に居る・・・ということでしょうか(汗;;;
★ultra-so-nicさん
蔦の向こう捕らえた夕焼けのお写真
とても不思議な浮遊感を感じます・・・。
>究極の美とは
う〜〜〜ん・・
まだまだ分からない・・・です ^^;
★童理事長
海の家のショット
これもまた真夏の光景ですね ^^
海の家の客引き合戦
どこでもしのぎを削ってますよね〜!
とくに女性客を多く捕まえればその店の繁盛は確かなものでしょうし、
夏の海には様々なドラマが展開されますね ^^♪
こんやは
東京タワーの右隣に新顔デヴュー
そして
ゲートブリッジ(8月:空色Ver)
2012/9/2 00:02 [43-21453]

![]() |
![]() |
---|---|
撮影地点の途中にて |
こんにちは
ご無沙汰しております・・・(^^;
山の仕事はきつかった・・・まだ序盤戦ですが。
出張先ではビールを飲んで速攻、寝ていたので返信が遅れました。
ランラン1212さん
この機関車、もうボロボロで・・・もう無なくなると言いながら、だましだまし使っているようです。主に北見のタマネギを内地に運ぶために旭川〜北見間を走っています。今朝も撮影に行ってきましたが、5〜6人の同志?を見ました。おそらく内地の方ばかりですが、ささやかな観光資源?
ブラックつぐみんさん
体調不良、既に直られてますよねぇ・・・(^^;
>お尻から水分を吐き出しました
私も同じ症状がたまに・・・
>岩手山
青森旅行に行ったとき、あ、羊蹄山だと思ってしまいました。
八甲田は知床峠です。
青森の低い山は函館方面に似ているような・・・
また意外に平坦地が少ないような。リンゴの生産地なのがうなづけました。
秋田の八郎潟は水田だけ見ると北海道に似た感じです。外周の水路を見なければ。
PC進化着いて行けずさん
D5100もご購入ですか。
バリアングル、カタクリ撮影に欲しいですね。
あと、花火とか・・・
都会の早朝風景いいですね。
若干、日の出がこちらより遅い感じ?
W 650RSさん
出張先では収穫ゼロです (^^;
山から見た田園風景くらい?
>『夕陽に向かって GO〜ッ!』
これはすごい!
2012/9/2 17:19 [43-21467]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
通常美さいれんと | あ・・・・・きれい | から起ち | モンキースリップ |
こんにちは
ちょっと大事なもの失くしちゃって イライラしてます^^;
また反面 人助けをして満足感がありますが
+−ゼロ状態
2012/9/2 17:35 [43-21468]






![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★ssdkfzさん
ご出張お疲れ様でした!
道端に野生の鹿さん!
さすが北の大地ならではの光景ですね ^^!
★ultra-so-nicさん
『通常美さいれんと』
これぞultra-so-nicフォト!
℃アンダーの極みです ^^v
また、
『モンキースリップ』
青空に映えるピンクが絶妙ですね〜!!
★ろ〜れんすさん
おっと!
完璧ニアミスです!!!
昨日、久方ぶりに盛岡入りしました ^^!
2時間ぐらいほぼ同じ場所に居たことになります^^
さんさ踊りのショット!
躍動感がバッチリですね ^^v
そして、
田沢湖まで足を伸ばされたんですね!
やはり青空と湖、
そして「たつこ像」の金色が映え渡りますね ^^v
こんやは
ろ〜れんすさんに便乗しまして、
『小岩井夏まつり』 ^^♪
2012/9/2 19:54 [43-21475]

![]() |
![]() |
---|---|
お礼まで |
皆さん こんばんは
ネタ切れであまりないので小出しにするか、冬眠するかで迷っています。
本当は横浜夜景トライするつもりでしたが、今週末天気不安定で先延ばしです
〇ランラン1212さん
>港は何故か絵にまりますね。
ですよね〜〜 港は好きですよ。昼間騒がしいですが早朝は喧噪感なく、鉄の静けさがあって好きです
それにしても私の拙い画にナレーションつけて貰いありがとうこざいます。
後程、お礼差し上げたいです。
〇ブラックつぐみんさん
私もエイヤ〜〜派です とりあえずトライしてみて少しづつ変えていきます
でも今回は偶然の産物なんですよ。raw現像時、変なボタン押したら上手く嵌ってしまいました。
何時もなら朝焼けの赤にこだわり、あすこまで青にしませんから…
〇W 650RSさん
ガンレフでアップしたらそれなりお気に入り頂いて、偶然とは言えどもいい経験させて貰いました。
D7000って、嵌れば痺れる画をはいてくれそうで改めて凄い機種と思いました。
それにしても夕陽に向かって、インパクトある一枚ですね。
動体の弱い私には縁遠い、一枚です。
〇ssdkfzさん
山帰りご苦労様です。
D5100はD3100を下取りにして購入です。付属の18-105をヤフオクで売ればなんとか最少減の出費で
収められそうでしたので購入に至りました。
元々はバリアンが欲しくてD5000なり、D5100を狙っていました。
>若干、日の出がこちらより遅い感じ?
日本は縦に長いので日の出は若干違うらしいです。前にTVでやっていました。
まぁあの日は焦らされました。既に赤味が出ているのに中々上がってこない…
場所間違えたかと思いました。
2012/9/2 22:25 [43-21483]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、おはようございます。
◇ssdkfzさん
出張で山での仕事ですか。
それもまだ序盤戦。まだまだ日中は暑いですからそりゃ〜キツイですね。
鹿らしい鹿ですね。(鹿っぽくない鹿って?)
こちらでみられる鹿はずんぐりむっくりのカモシカです。
20年も前の話ですが、盛岡市内の住宅地のバス停でバスを待っていたら、歩道をこっちに向かってカモシカが走ってきた事がありました。
10mくらい手間で気がついたらしく、方向転換していき、危機的状況は免れましたf^^:
◇PCさん
>ネタ切れであまりないので小出しにするか、冬眠するかで迷っています。
今一番苦慮しているのがまさにネタ切れです(汗;)。
ただ、スレ主であるため冬眠の選択肢は・・・???。
ガンレフで活躍中なんですね(^^)。
みなさんどうすればあんなにすごい写真が撮れるのか、みんなプロに見えてしまいます。
2012/9/3 00:58 [43-21489]

![]() |
---|
ろ〜れんすさん、W 650RSさん
雫石プリンスからの超広角いいですね。やっぱり広角レンズ欲しい・・・(悲)。
小岩井の夏祭りでニアミス?!
今まで行ったことがなかったので、私も実は夕方まで行く予定でした(爆)。
結局仕事の都合で行けなかったのですが、もしかしたら3人顔合わせでしたね(笑)。
あぁ〜、無理してでも行けばよかった。
やっぱり、お祭りはいいですね(^^)。
2012/9/3 01:13 [43-21490]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
12mm | 24mm | 28mm |
W 650RSさん,
どなたかいらっしゃるかな〜とは思いました(^^)。
ポジション的にほぼ正面ですね。花火はさすがです(*^^)v。
金曜日に、ネットで撮り方を調べただけなので、試行錯誤してました^^;
本当は5時から入場無料だったんですが、3時半に500円払って入りました^^;。
ノルマ^^;の低音殺菌牛乳と、小岩井ソフトを食べながら、日陰でぼーっとしていました。
あんべさんのライブと、さんさを最前列^^;でみて、お腹減ったので
ジンギスカンを食べて、
7時から天文台のスターウォッチング(500円^^;)へ行って戻ってきたら
すごい人になってましたね。日本人てつくづく花火好きなんだな〜と思いました。
ブラックつぐみんさん
雫石プリンス、正解、さすがです(^^)
木曜日にネットを見ていたら、9月まで、素泊まりツインで2人で6600円と出ていたので
急遽予約しました^^;。。
さすがプリンスホテル、普段の安ビジネスと違います。お掃除も行き届いているし、後払いだし(笑
露天温泉には鯉がいるし(*^^)v。
しばし眺めて癒されてました。触ろうとしたら逃げられましたけど(ToT)/~~~
広角の画角比較です。(フルサイズなので、aps-cなら8−16mmです)
12mm(8mm)は面白いですよ〜(*^_^*)
入らない〜(>_<)ストレスから解放されます。
2012/9/3 19:56 [43-21496]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★PC進化着いて行けずさん
早朝の赤レンガの港側から山下公園方向のショット
朝焼けに染まったこのアングルも良いですね!
私もいつか、
早朝の横浜や湘南界隈で、新鮮なショットを狙ってみたいです ^^♪
★ブラックつぐみんさん
森林のお写真3部作
最近、光と影シリーズに凝ってますね〜!
そして
お祭りのショットといい、
思わず引き込まれる魅力的なお写真の数々・・・素晴しいです ^^v
★ろ〜れんすさん
FXの12oって超広角ですね〜!!
この焦点距離ってなかなか難しそうですね・・・(>_<);
28oぐらいでバッチリですね ^^!
>戻ってきたらすごい人になってましたね。
>日本人てつくづく花火好きなんだな〜と
確かに!
おそらく、ほどんど花火目的でみなさん来られたって感じでしたね^^
私も一仕事終わって、
花火ぐらいは見れるかもで、小岩井までひとっ走りでした ^^爆!
こんやは
材木座ブルーモーメント Part2
2012/9/3 22:24 [43-21503]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
『拒絶』
右と左の違う花
相対し、決して交わらない関係・・・
まるで、
人間模様を呈しているかのようですね(>_<)・・・爆!
こんやは
Harbor Lights V
2012/9/4 22:54 [43-21522]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん、こんばんは。
◇ultra-so-nicさん
ultra-so-nicさんの写真は時間が止まっているような感覚です。
その一瞬をシャッターで切り取っているので当たり前のことなんですが・・・。
う〜ん、闘魂。いやいや入魂でしょうか。
◇ろ〜れんすさん
確かに超広角楽しそうですね(^^)。
>入らない〜(>_<)ストレスから解放されます。
これ、いただきますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
広角レンズはここがいんだよ〜。と知ったかぶりする時に使わせていただきます(笑)。
気になったのが、たつこ像の右下で指さしている女性・・・もしや。( ̄ー ̄)ニヤ
◇W 650RSさん
>最近、光と影シリーズに凝ってますね〜!
あれれれ、ばれてましたf^^;
最近、炎天下で撮ったのはひまわりくらいです(爆)。
あとは、日陰に隠れてました(笑)。
だって・・・夏といえば海。・・・遠いです(泣)。
すいません、似たようなものばかり続きます。
2012/9/5 00:21 [43-21530]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
森林&川辺の日中スポットライトシリーズ
これって思うに、
四季を通してイケますね!
在庫しておけば・・・いつでもUP出来ますね ^^v
★ultra-so-nicさん
『忘れられた片隅の真実』
タイトルとイメージを重ねることによって、
不思議と絵画のような作品に感じてきました。
とても印象的なショットですね ^^!
こんやは
『喧騒の中のちゅら海』 ^^♪
2012/9/5 21:40 [43-21556]

![]() |
---|
スレ参加者様 こんばんは。
蔵出しではなく、チョイだしで今回も参加させて頂きます。
で、現状は散々です。ここにきて現実逃避している最中です。
〇ブラックつぐみんさん
スレ主さんに気遣いのないコメント申し訳ないです
すみません
で、ガンレフですが勉強になるとは言え、見ている視線が凡人の私と違うのが悲しい現実です。
又、真似してみろと言われても出来るわけなく、今後も進んで行く訳ですが
そこで分かった事は自己満足で良いのでは… と思う今日この頃です。
〇ろーれんすさん
>入らない〜(>_<)ストレスから解放されます。
確しかに開放されましたが
今は入りすぎでストレスが… 困っています。
〇W 650RSさん
昇り陽で当たるビル群みて思わず… 撮ってしまいました。
まぁレンガパークでは少しのつもりが2時間どっぷり、何をしていたのか記憶が…歳ですかね?
2012/9/5 21:54 [43-21558]


![]() |
---|
連投失礼します <(_ _)>!
★PC進化着いて行けずさん
朝焼けに染まる黄金色のベイブリッジ!
これカッコいいです ^^v
>そこで分かった事は自己満足で良いのでは…
プロでメシ食っているわけじゃぁありませんし、
第三者に媚売っても情けないですし、
基本、自己満足で全然OKだと思います ^^!
折角なので、
アディオス! ドーン・プリンセス ^^♪
2012/9/5 22:11 [43-21560]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんにちは。
◇ultra-so-nicさん
葉っぱの柔らかい明るさ加減と、これまたビミョウな背景の暗さ加減と
ultra-so-nicさんの風の絶妙なあんばいでいいですね。
自分だと間違いなくスポットライト的になってしまいそうです^^;
◇PCさん
気遣いなどまったく必要ありませんので、自分のペースで、そして自由にお願いします。
も〜、PCさん律儀なんだから〜(^^)。
>ここにきて現実逃避している最中です。
現実逃避の場として(?)ここを最大活用して下さい。
へたっぴな私もちょろちょろ参加してます(笑)。
◇W 650RSさん
街中の水族館ですか。
体感ではなく視界から受ける涼しげな都会のオアシスですね。
夏は水族館もいいですね!
>在庫しておけば・・・いつでもUP出来ますね ^^v
そうなんですけど・・・在庫切れ状態になってまして(悲)。
夏といえば海、海と言えば海産物。(←無理あります)
という事で(?)ネタのいい海産物。というか苦し紛れのネタ切れ(爆)。
2012/9/6 10:38 [43-21566]

![]() |
---|
来る秋 |
こんばんは
海の幸には郷愁と言うか安堵感というか御馳走感というか・・・
つい 「これ全部売って」とか言いたくなる庶民的魅力がありまして。
いいわ。
つぐみんさんの1枚目は鍋セット、じゃない焼き物セットですね^^;
住所お教えいたしますので 元払いでお送りくださいませ。
ビール冷やして待ってます
2012/9/6 18:50 [43-21569]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アーカイブ | まきば園のとんぼ | ラップロール^^; | 暑すぎて、間違えた? |
こんばんわ。
☆PCさん
12-400のズームがあれば理想です^^;。。
☆W 650RSさん
ちゅら海、こちらですね(*^^)v(右にニコンハウスと左に有楽町マリオンが写ってます。
私の目はごまかせません(^^;。。。)
http://www.sonybuilding.jp/event/aqua201
2/
☆ブラックつぐみんさん
女性はたまたま写ってました^^;
☆ultra-so-nicさん
着払い、じゃないんですね^^;
2012/9/6 18:59 [43-21570]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・^^; |
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
海産物のお写真
イカせんべいに興味深々!
一度食べてみたいです ^^♪
★ultra-so-nicさん
『来る秋』
すすきと青空・・・
信州の秋はもうすぐという気配が感じられます ^^♪
★ろ〜れんすさん
4枚目のお写真
もう色づき始めてますね〜!
厳しい残暑でも秋は確実に近づいてますね ^^
>右にニコンハウスと左に有楽町マリオンが写ってます。
さすが良く見てますね〜!!
ソニービルの「ちゅら海水族館」でビンゴです ^^v
今年展示のニシゴイシウツボ・・
巨大かつグロいのでUPに躊躇しています(爆
こんやは
ちいさい秋みつけた ・・^^?
2012/9/6 22:12 [43-21597]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん、スレ建てありがとうございます。
なん中華、みなさん、素晴しいショットですね。
テーマは・・・ I Want It That Way
http://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaW
Cg
2012/9/6 22:17 [43-21602]

![]() |
---|
みなさん、おはようございます。
秋らしいショットもちらほらと。
さすがに夜は過ごしやすくなってきました。
もう9月ですからね。とはいえ日中は30度?!
◇ultra-so-nicさん
友人が長野にいますんで、そこに送っておきます(^^)/。
住所は下伊那郡・・・
◇ろ〜れんすさん
>女性はたまたま写ってました^^;
女性がひとりで指さしてるわけないでしょう・・・え、それがあるって?
私の目はごまかせません(笑)。
3枚目にあやしい人影が・・・。
◇W 650RSさん
みつばちナイスショットですね!!
そして斜め前からいいアングルです!
2枚目のとんぼは10点満点金メダル選手?
そして貴重なオニヤンマ?
秋の気配を感じる4枚ですね(^^)。
2012/9/7 01:21 [43-21615]

![]() |
---|
理事長、写真アップありがとうございます。
今年の夏は満喫しました!って伝わってきます。
暑くて長い夏で、もうそろそろ・・・とも思いますが、涼しくなってくると寂しい気もします。
2012/9/7 01:34 [43-21616]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
秋の | 足 | 音 |
ブラックつぐみんさん、皆さん、こんにちは。
ブラックつぐみんさん、お忙しいところご苦労様です。
こちらにUPさせていただくような派手なお写真がないもので、
“おみ足” 混ぜておきました・・・(笑
“ガンレフ”の言葉の由来。
元々、一部のやっつけ仕事専門の撮影業者用語で、あまり品の良い言葉ではありません。
“画を吐き出す”
デジタルカメラが主流になり始めた頃からでしょうか?
こちらは嫌がる方も多い言葉ですね・・・
2012/9/7 13:03 [43-21619]

![]() |
---|
蕎麦 |
朝晩はメッキリ涼しい というか
半袖だと肌寒い 清冽な高原の空気に鍛えられたultra-so-nicです。
春は遅いが秋は早い・・・・今 寒いです^^;
ここ数年 空の青さが鈍くなりました。
紺碧というような深い青空が見れません・・・・
おかしいです。
2012/9/7 21:57 [43-21629]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
★童理事長
サザンビーチ
そろそろこちらの海の家も撤収作業が始まったころでしょうか・・。
真夏の海の旬って意外と短いですよね。
といいつつ、
海辺は一年を通して、いつ訪れても気持ちが落ち着きます ^^♪
★ブラックつぐみんさん
レトロな消火栓のお写真
丸い赤ポストにも通じるノスタルジックなフォルムが絵になりますね ^^!
>貴重なオニヤンマ?
調べましたら、
ウチワヤンマという準絶滅危惧種のようです。
トンボもやたら種類が多いので分かりづらいですね ^^;
★Sleep-Walkerさん
『秋の足音』
東京も若干過ごしやすくなってきたようですね ^^
井の頭公園も、
少しずつ・・秋の気配ですね♪
>“画を吐き出す”
このコメント同様に、
個人的に抵抗がある言葉=“使い倒す”です ^^爆!
★ultra-so-nicさん
『蕎麦』
そういや、
蕎麦の花って今が時季なんですね!
お写真を拝見して、
小諸蕎麦と戸隠蕎麦を食したことを思い出しました!
美味しかったなぁ。。。^^♪
こんやは
634 PhotoW ^^爆!
2012/9/7 22:49 [43-21633]

![]() |
![]() |
---|---|
やっつけ仕事で | すみません |
皆様 こんばんは。
やっとこさ週末を迎えましたが予定は無し
天気も悪そうなので家でひきこもりかも…
〇W 650RSさん
金色のベイブリッジ、自分でも満足している一枚です
別に媚び売っている訳でもないので、でも参考になりますよ。多分撮影時は忘れると思いますが…
ベイブリッジと豪華客船、良いですね。あれに乗ってどこかへ逃避行したいです
相手いないですけど…(爆
〇ブラックつぐみんさん
いえいえ、ここの皆様は上手いです。自分ではマネできない一枚が多すぎます。
わたしゃなんて、美が判っていないので無作為の一枚となり、できた一枚は偶然のいちまいとなります。
お魚の写真良いですね。私は4枚目、どんなものか食べてみたい。。。お酒に合うのかしら?
〇ろ〜れんすさん
>12-400のズームがあれば理想です^^;。
私も即買いです。ですが使える三脚も限られてくるような… 三脚座ついてくるのでしょうか?
2012/9/8 00:09 [43-21635]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんにちは。
◇Sleep-Walkerさん
ガンレフって一眼レフの略語かと思っていました。その場合は一眼?デチイチ?
おみ足・・・ありがたく拝ませていただきます(笑)。
◇W 650RSさん
スカイツリー2枚目、こうゆうの好きですね!
実際にその場から眺めているようです。
太い柱はありますが(爆)、パノラマ的なところがいいですね。
飛行船から見てるような感覚でもあります。乗ったことないですけど・・・f^^;。
◇PCさん
シャッタースピードテクニックでしょうか、滝の泡泡、うまいですね〜。
ビールのしゅわしゅわぁ〜て感じです。
いかせんべい、間違いなくビールに合います。
えびせんべいより濃い味で、ちょっとしょっぱめです。
着払いで送っておきます(請求書がおまけでついてきます)。
〜 竹 〜
2012/9/8 12:53 [43-21651]

![]() |
---|
ブラックつぐみんさん
>ガンレフって一眼レフの略語かと思っていました。
私の申し上げたような業者さんの間では確かに “一眼レフ” を意味しているはずです。
でも本来は “二眼レフ” も存在するわけです。
“一眼”という呼称もレフレックスとは限りませんから “一眼レフ” とは分けるべきで、
“デジイチ” も同様ですね。
略すのにも程度があるかと・・・(笑
当初、一部の業界でしか用いられなかった奇異な俗語を堂々と写真投稿サイトの名称にする事に対して
インテリジェンスに欠ける・・・と、する声もありました。
2012/9/8 14:40 [43-21656]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブラックつぐみんさん
みなさん
こんばんは
ちょこっとバタバタしてますので、
写真のみで失礼します <(_ _)>!
『On the Beach 』 ^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=6X0FjlybC
qs
(2枚目、前回のものとは別カットです)
2012/9/8 22:43 [43-21696]


![]() |
---|
こんにちは
最近殆ど写真が撮れない日常であります。 よって、未公開の先月もの。
明日は久しぶりに都内近所の散歩予定なんですが、ただいま夜回りの帰り、ふ〜ぅ!
ガンレフなどといった時代にはデジタルカメラなんてなかったので、当然デジイチなんて言葉もありやせん。
シノゴはいいとして、バイテンって売店じゃないよ。 (爆)
2012/9/9 00:38 [43-21699]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Yokohama star ★ line "Nippon-Maru"
I Want It That Way
http://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaW
Cg
2012/9/9 11:32 [43-21719]

![]() |
---|
初秋 みだれ髪 |
ガンレフってピストル型グリップの付いたレフ板だと ずーっと思っています。今でも
違うなら あれば助手が要らなくていいので 製品化を望みます。
より良いシュチェーしょんで撮れると思う。
アラカン ultra-so-nic
精神年齢は若い^^;
2012/9/9 12:03 [43-21720]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

