
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
kerさん お世話になります。
雨のフォトは使い切ってしまったようで・・・・暫定
邦題「雨は友達」
原題Singin' in the Rain
はずしたかな^^;
2012/6/16 23:38 [43-18103]

![]() |
---|
意外に雨の写真がない・・・
D700のアーカイブ・・・(^^;
WRCにて
雨らしい雨が写っていませんけど・・・
機材はタオルにくるみながら、ドンケバッグはずぶ濡れでした・・・
2012/6/17 00:07 [43-18104]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Sleep-Walker先生
仰せの通り、雨(など)と遊んできました。
(など)については追求しないでくださいね。
雨のせいか、霧のせいか、スカイツリーは目の前でもまったく見えません。
ん? ライトアップはただの電力無駄使い!?
2012/6/17 00:51 [43-18105]

皆様、おはようございます。
早速のお写真UPありがとうございます。
nicさん
前スレ、ご苦労様でした。
体調にはくれぐれもご留意くださいませ。
水が綺麗ですね!
さすがに井の頭公園とは違います。(笑
ssdkfzさん
北海道は梅雨がありませんものね・・・
お写真、降雨の中、迫力満点でございます。
近づくエクゾーストノイズが聞こえてくるようです。
只今、ル・マン24時間レースの中継を拝見しておりますが、四時間経過で、1アウディ、2トヨタ、3トヨタです。
トヨタ頑張っていますよ!
GALLAさん
撮れたて、ありがとうございます。
リアルなお写真。
雨の匂いですね。
アスファルトの反射が美しい・・・
2012/6/17 02:53 [43-18106]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、皆様、おはようございます。
今日のテーマは・・・『生きるD』でございます。ご笑納下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
ごどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/17 06:45 [43-18107]

![]() |
![]() |
---|---|
いつもの・・・ | 連写しつつAFは追随しています |
こんにちは
今日は雨です・・・
北海道の6月、梅雨はないことになっていますが、蝦夷梅雨?割と雨が降ることが多いような・・・
しかも寒い・・・
ストーブスイッチオン、なんてことも (^^;
童さん、2枚目、オタマジャクシですか?
2012/6/17 12:48 [43-18118]

2012/6/17 13:23 [43-18121] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
進行方向に個性が現れているのかしら・・・
わたしのは歩みどまりがない、真っ直ぐ野性的(爆)
しっかり、受けとめて欲しい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
2012/6/17 16:49 [43-18127]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨と遊ぶ I | 雨と遊ぶ II | 雨と遊ぶ III | 雨と遊ぶ IV |
こんにちは
夜来の雨、朝にはあがったものの霧と時々の小雨、空はそこそこ明るい。
これは、先生の宿題の 『雨と遊ぼう』 には絶好の条件が整いました。
ちょっとだけ早めに家を出て東京の端っこの公園へ、花菖蒲と紫陽花、それに睡蓮が揃って咲いています。
昼前から薄日が射してきたので退散、またもや昼ビールです。
追伸
Sleep-Walker 先生
理事長のは元気です。 私のは、多分、見掛け倒しです。
2012/6/17 18:02 [43-18128]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨でも走ります(^^ゞ | 雨 | 雨なのでフェンス越し | 雨で先頭走るとこうなります(^^ゞ |
雨で遊んだら、d700がびしょびしょになって
AFが一時おかしくなりました(ToT)/~~~
2012/6/17 21:27 [43-18141]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
出走表 | 光る富山湾 | 昭和の香り | 雨2 |
さらに連投失礼しますm(__)m
異種格闘技頂上決戦IN金沢
http://www.youtube.com/watch?v=N4nF-GCJQ
hk&feature=youtu.be
2012/6/17 22:05 [43-18145]

![]() |
---|
皆さま、おこんばんは。
お写真、どちらも素晴らしいですね!
流石に、生きの良い“sperm" の持ち主の殿方がお揃いでございます。
ネットオークションで良い値で取引されそうです。(爆!
注)貼付写真は、本文内容と一切関係ございません。
2012/6/17 23:27 [43-18155]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
新スレッド、
ありがとうございます!
今回の「雨と遊ぼう」、
梅雨に打ってつけのテーマですネ ^^!
で、
イキナリ生命の種で盛り上がりとは!!
さすが猛者の皆様方、勢いが凄そう 爆!
★ultra-so-nicさん
前スレッド、
ありがとうございました !
また次回もよろしくお願いします ^^!
田園の夕焼け
これはツボです!
燃えるようなシンメトリックな夕焼け・・・
とっても綺麗です!!!
この情景は大好物です ^^v
★ブラックつぐみんさん
前スレッドのコメント、
ありがとうございます!
>前に、薔薇の撮影は苦手といっていたような
ハイ
久しぶりに撮ってみましたが、
やっぱ特に赤とか黄色系の色って、飽和しまくるので難しいですぅ・・・。
測光をいろいろ試しながら、ある程度踏ん張るようにトライしてなんとかです ^^汗;
蓮のお写真
やっぱマクロ撮りは流石ですね!
★ろ〜れんすさん
ミス百万石のお写真
右です ^^爆♪
昨日東京に戻りましたが、
深夜までぶっ通し仕事でしたぁ〜!
きょうは午後から開業後の新名所へ ^^
2012/6/18 00:43 [43-18156]

![]() |
![]() |
---|---|
取り壊しを聞きつけ大行列・・・ |
皆さま、こんにちは。
レス、まいります。
ssdkfzさん
[43-18118]
何が良いって・・・
一枚目、線路に反射したヘッドライトの光りが最高だと思いました。
ダークな背景に映えますね!
美しい光景です。
童 理事長
>しっかり、受け止めて欲しい・・・
何人欲しいのですか?
・・・・・・・・・・・・・お子さん。(爆!
GALLAさん
雨と遊ぼう・・・
ありがとうございます。
絶妙な光りのコントロールで艶っぽい“和服美人”に撮られていますね!
流石の表現力です。
kyonkiさん
クールなトーンで素敵です。
特に、1、3枚目は構図が引き立ちますね。
足並みを揃えたスレンダーなおみ足もナイスショット!
とても美しい四枚だと思いました。
ろ〜れんすさん
雨の中ご苦労様です。
迫力ありますね!
ヴォりューム満点の美女軍団も負けていませんね。(笑
濡れたカメラはその後大丈夫でしょうか・・・?
nicさん
自制心の結晶
男は我慢!
W 650RSさん
とてもクリアーな描写で水蒸気まで写ってますね!
しかし、大きいです。
私、まだ近くで拝見したことないのですよ・・・
幻想的でSF映画を観るようです。
お写真は昨日の公園です。
2012/6/18 12:28 [43-18160]

ありゃ?
ろ〜れんすさんは雨の中金沢に遠征でしたか。
百万石祭?雨のダートは迫力ありますね。
そういえば、新潟開催はいつの間にか終わってましたね。
2012/6/18 14:38 [43-18161]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
自制心の権化 ultra-so-nic がお贈りします 「たまだれの滝」
こういうのにアドレナリンが出なくなってしまって・・・・
更年期ですね。
D4の情緒性 お楽しみください^^;
2012/6/18 19:53 [43-18166]

nicさん
お写真、涼しいです。
蒸し暑い夜にピッタリ。
この手にアドレナリンが出なくなるのは、更年期では無く、若返っていると推察します。
良い事でしょう・・・思春期? (笑
2012/6/18 20:11 [43-18169]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
なんだか明日から台風だとか・・・ あちゃ〜 ですね。
W 650RSさん
我家から300メートル地点、歩道橋の上ですね。
日曜は朝から雨と遊び、昼からは飲んだくれてましたので・・・
その時間、息も絶え絶えだったかも、殆ど記憶がありません。
一枚目、左の建物は現老人養護施設、その前は愚息が通っていた小学校、そのまたずっ〜と前は都電の車庫でした。
その歩道橋のすぐ近くに、知る人ぞ知る高級フリー雲台のU製作所があります。
写真は『雨と遊ぶ Part-2・アジサイ編』 です。
2012/6/18 20:44 [43-18170]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさま、おはようございます。
今日のテーマは・・・『節電高校構内における生きるD』
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/18 21:06 [43-18171]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もう閉店・・? |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
明日の午後から東京も台風襲来のようですが、
進路が予想される地域の皆様どうかお気をつけて!
★Sleep-Walkerさん
いせや井の頭公園店!
昨日が閉店最終日だったんですか!?!
きょう、吉祥寺に行ってみたらシャッターが閉まってましたぁ・・・(*_*;
>SF映画を観るようです
本当そうですよね
50年前の東京タワー開業当初も、人々は全く同じように感じたかもです ^^
★GALLAさん
紫陽花のお写真
このマクロも凄い綺麗ですね〜〜!!
雨上がりの雫がとても効果的な演出です ^^v
>我家から300メートル地点、歩道橋の上ですね
おっと!
そうだったんですね!
勝手な想像で、亀戸方面にお住まいなのかなって思ってました ^^汗;
ほとんどスカイツリーのお膝元だったんですね。
あの歩道橋、
2年前の隅田川花火大会でも三脚立てて写真撮ってました ^^
★童理事長
『節電高校構内における生きるD』
大自然に回帰・・・
文明の利器に極力頼らぬ節電奨励のような組写真ですね ^^
BGMの「姫神」、
このシンセサイザー奏者のバンド名ですが、
奇遇なことに
岩手県にある姫神山が由来だったことを聞いたことがありました。
こんやは
どこかで見たような公園 です ^^;
2012/6/19 01:28 [43-18180]

2012/6/19 01:48 [43-18181] 削除

![]() |
![]() |
---|---|
びふぉー | あふたー |
雨の情景・・・探してもあんまりない・・・(^^;
水たまり・・・排水口が詰まっていたのでちょっと掃除してみました。
スカイツリーの照明、どうでしょうか。
いろいろ考えているようですが・・・
計画図ほどでもない? (^^;
2012/6/19 07:23 [43-18186]


![]() |
![]() |
---|---|
Skytree 建設中 | 中秋名月@中央大橋 |
こんにちは
W 650RSさん
隅田川の橋シリーズですね。
1枚目と2枚目が永代橋、3枚目が清洲橋、4枚目が中央大橋の彫刻(ザッキン作「メッセンジャー」)。
キュビズム派の数少ない彫刻家ザッキン。 私は中学生の頃に作品を写真で見て好きになりました。
ロダンだマイヨールだというなか、嫌な子供ですね。
2012/6/19 12:35 [43-18188]


![]() |
![]() |
---|---|
粋 | 雅 |
もう一度、こんにちは
ssdkfzさん
スカイツリーのライトアップは青系の 『粋』 と、紫の 『雅』 の2通りが一日交代です。
雅は江戸紫と称していますが、あの赤系の紫(パープル)は江戸紫ではありません、江戸紫はバイオレットに近い青系の紫です。
『粋』の方は一部暗いところがあってイマイチですがそれでも良い方で、『雅』は不評です。
北側 1/3 だけ紫に照明されますが、正面の南側から見ると何の変哲もない普通の照明。 東西から見ても紫の部分は冴えず中途半端です。
最初は故障じゃないの・・? といわれたくらいです。
こうゆうデザインということで、デザイナーの独りよがり(よくあることですが)と不評です。
なお、これらは私の個人的意見ではなく、近所のおばさん達のもっぱらの意見です。
東京タワーと違って街中の照明なので、明るすぎると光害になりかねません。
私は暗いくらいでちょうど良いとおもうのですが、それにしても・・・
2012/6/19 13:02 [43-18189]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんにちは
今回の台風
もろに本州縦断コースですね・・!
皆さんくれぐれもお気をつけて!!
★ssdkfzさん
びふぉー
あふたー
広角で撮られたD40のお写真、
やはりCCDの描写はスッキリして良いですね〜!
>スカイツリーの照明、どうでしょうか
照明デザインが凝り過ぎと感じましたし、
全体的に光量が控えめなので、要するに地味です。
2年前の照明テストのときの印象のままでした。
もう少しなんとかならないのかなぁ・・・ ^^;
ただ、
今後、SPバージョンもあるようなので見てみたいですね。
★GALLAさん
中央大橋の「メッセンジャー像」、
満月とツーショット!
コンビネーションがマッチしています。
そういや、
以前UPさたときにもお話されてましたよね ^^
しかし、
中学生のときにザッキンを存じ上げていたとは恐れ入ります。
きょうは
ニコン新宿 ^^
2012/6/19 14:50 [43-18190]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さま、こんばんは。
台風、接近中でございます。
ドキドキしますね・・・
風も強くなってきたようです。
GALLAさん
雨と遊ぼう・・・
PART2、ありがとうござます。
色の濃いアジサイは品良く撮るのがなかなか難しいですが、
『Hydrangea』な雰囲気で素敵ですね。
童 理事長
蜂の二枚、凄いですね!
躍動感の内に、生命の強かさのようなものを感じます。
まさに“生きる”ですね。
ssdkfzさん
D40、やっぱり良いですよね!?
絵の色艶にどこか高級感が漂います。(爆!
W 650RSさん
焼き鳥のいせやさん、今月いっぱいは営業の筈です。
昨日は本当に定休日ですね。(笑
ニコン新宿からの眺望、台風襲来を告げるかのように空が不気味な色です。
お写真、閑散とする本日の井の頭公園・・・
2012/6/19 18:29 [43-18191]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夕日のPHOTOHITO | ローマン橋 | silhouette of umemoto |
こんばんは
台風きますね^^;
どうしようも無いです、酒飲んで寝ますよ。
レンズ色々欲しくなるのですが
90%は24-70なんだから・・・・
変な色気出さずにもう一本買っておいた方が賢明です。
・・・いや、ボディの数だけ欲しいけど
それも愚かというもの。
いや、何書いてんだろ^^;
もう寝よ。
2012/6/19 19:44 [43-18192]

![]() |
![]() |
---|---|
D700+5012S | D800E 現像はニュートラル |
20分ほど 無風無雨の静寂が ウチを支配していましたが
また少し空気の動きが始まりました^^;
目の中だったと思いますが 県境の入ったTVの軌跡とは違いますねえ・・・
あっ、今出てるのとは合ってる^^;
やったー V
2012/6/19 23:46 [43-18199]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん 、みなさん おはようございます。
今日のテーマは・・・『北欧のスポーツ』
http://www.youtube.com/watch?v=p7PZEB__V
Ko
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/20 07:49 [43-18204]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
E-410で、こってりと^^; | ← | D300、WB微調整してます | ← |
皆さん、こんにちは。
昨日の台風、久々に強力でした^^;
皆さんご無事でしょうか?
タイトル「雨と遊ぼう」…
日頃から、悪天候での撮影をしないので、参加に躊躇しておりましたが(^^ゞ
季節の花を貼っていきます〜〜
D300、防塵防滴と言われていますが、レンズのほうがいけません。
手持ちのレンズには無さそうな気が(苦笑
トキナーが一応大丈夫そうではありますが…
今一つ恐ろしくて使えません(自爆
2012/6/20 10:44 [43-18208]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さま、こんにちは。
台風被害、ありませんでしたか?
井の頭公園を偵察してまいりましたが、折れた枝葉がそこかしこに散乱し、
アジサイも全滅とまではいきませんが、被害甚大。
後片付けに追われ、係りの方達も忙しそうでした。
nicさん
[43-18192]
絵心溢れる三枚ですね。
安定感のある構図が美しい描写を引き立てます。
次の二枚は、アヴァンギャルドな匂いのする尖った一枚と、長閑?な風景写真との組み合わせが意味深です・・・(笑
童 理事長
クロスカントリーのレースシーンでしょうか?
振り向くお子さんが可愛いですね。
四枚目、何げにナイスショット!
ムーンレィスさん
先日、“色 色いろ”のスレ主様を担当されていたので、参加しようと思いましたが、出遅れました。(汗
お写真、キャプションに“こってりと”と、ございますが、必要以上に重くなくスッキリ撮られていると感じます。
D300もクールな雰囲気に設定?されていて心地良い描写になっていますね。
2012/6/20 14:03 [43-18209]

![]() |
![]() |
---|---|
オリンパスE-410 | ニコンD300 |
Sleep-Walker先生、ご感想ありがとうございます(^^)
過日のお話しの流れになりますが…ニコン機の場合、「緑」の発色に疑問を持つユーザーは少なく無かったと思います。
私もその一人で、WBの設定や色の調整で思考錯誤してまいりました。
そんな中で「曇天」からの微調整に至っているのですが、「緑」を表現するのにあたっては「黄色」の使い方次第だと今更に悟りました(苦笑
D300の場合、当初から黄色みがかった色合いが気になった事もあり、黄色を抑える事ばかり考えてしまっていましたが、バランス良く合成する事に気を配らなければいけなかったようですね^^;
あくまで個人的な好みの問題になりますが、徐々に思った色に近付けているように感じてます。
まあ〜〜編集一つとっても、デジカメは奥深いですねぇ(^^ゞ
オリンパスのほうは、実は撮って出しだともっと色が濃いです。
まあ、紫はどうにもいけませんですね(苦笑
それでも、時として値段に見合わぬ画像が出てくるのが捨てがたい魅力です。
新品で投げ売り価格で購入した本機ですが、実売数千円のキットレンズでここまで写せれば十二分かと思います。
しかしながら、先生の3枚目…ISO800&その絞り値でこの鮮明な画像!
D4はやはり素晴らしいですね!!!
4枚目のお写真、とても先生らしい作風かと思います。
なんとも癒されるお写真です(^^)
え〜、色いろいろスレですが、理事長と先生は以前お越しいただいてますね(^^)v
こちらのカリスマフォトグラファーの皆様のご参加、お待ちしています。
いつでもお気軽にお越しください(笑
2012/6/20 17:28 [43-18210]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
突撃 江ノ島本土へ! | 弁天様の代わりに・・・・。 | いた〜〜D800で撮影の女性! | 江ノ島展望台 |
Sleep-Walkerさん 皆さん こんにちは!
久しぶりにお邪魔させてくださ〜〜〜い!
撮影は休みの日しか出来ません、元来が 根暗にオーディオをいじっている インドア!
何時も拝見させていただいて毎日のように載せていただいている! 凄いです^^
アッ ムーンさん も久しぶりに来ている^^;
江ノ島に行ってきました。
第一の目標 弁天様撮影でしたが以前の海岸洞窟の中から山中に引っ越してしまい、更に撮影禁止(泣)
気を取り直して展望台へ!
しかし強風の為 回りに巡らされて格好の撮影廊下が進入禁止(泣U)
相変わらず気の向くまま撮ってますので お許しを(笑)
2012/6/20 18:01 [43-18213]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D700+5012S | 同左 | D800E+3514G | D4+2470 |
こんばんは
台風一過 蒸し暑い一日でした。
このあたりは被害もなく 恵まれた土地だと実感します。
おいで下さい、空き地はけっこうあります^^;
ker様
いつもご講評ありがとうございます。
見識ある方の一言は よい気付きになります。
ワテのフォトライフを支える重要な要素になっていますので
今後ともよろしくお引き回しください。
■「意味深・・・」
・・・・・・・無意味です^^;
機材の特徴を公表しただけです。
D800Eがけっこうノンカラーで手強くて・・・どうしてやろうか思案中です。
2012/6/20 18:16 [43-18214]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
TEST 1 | TEST 2 | TEST 3 | TEST 4 |
こんにちは
台風一過とはいえ、まだ風が強く雲も多くハッキリしない天気でした。
そんなさなか最新兵器がやってきました。
とりあえず試し撮りですが、まだ設定もあやふや、現像ソフトも DPP のみ。
DPP も悪くないのですが、ちょっと設定幅が狭いので好みの色や階調が出せないのです。
これからゆっくり、SILKYPIX と LIGHTROOM を試用してどちらかに決めたいと思っております。
>ultra-so-nicさん
さすが、UMEMOTO 雲台愛用ですね。 四つ丸が目印です。
UMEMOTO氏は同じ町内で知り合い、時々いっしょに飲むこともあります。
といいながら、私は UMEMOTO 雲台使用していません。
というか、物撮り以外は殆ど三脚は使用しない、夜景も手持ちの無法者なので。
2012/6/20 19:20 [43-18216]

GALLAさん こんばんは
新機材投入ですね^^;
5DVのスペック見てきましたが
鳥肌ものですねえー
高画素極超高感度
滝以外は三脚不要ですね
Canon凄い
2012/6/20 20:31 [43-18223]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みんなニコニコ | ゆうえんち | ここは競馬場です(笑 | 若かりし、アンカツと太井の帝王(^^) |
kyonkiさん
新潟の春は若手j中心なので、あまり行かないうちに終わってます^^;。
いつも夏が本番ですね。活気あるし。
現在福島が開催中です。週末行ってみるかも?
W 650RSさん
右、ですか(^^)。おいらは左です(爆
Sleep-Walkerさん
接点にホコリが着いたようで、拭いたら直りました。
家の70-300VCと2代前の28-300あまり差がありません^^;。
GALLAさん
最新兵器テスト中、ですね(^^)。
使いやすいのはSILKYですけど、調整範囲が広いのはLIGHTROOMの感じです。
2012/6/20 22:20 [43-18237]

![]() |
---|
季節外れ (^^; |
こんばんは
スカイツリー レポありがとうございます
GALLAさん
なかなか一般の方の評価はきびしいですね。
江戸紫・・・桃屋の商品で覚えてました (^^;
業界の技術講習会、図書などで解説を見聞きしてますが、あんまり記憶せずです。
施工や設計関係のハード面が主で照明関係のソフトは2種類あるんだな程度で・・・
資料を見ても、確かに雅はよく分からないですね。
両面見られる位置で見ろと言うことでしょうか・・・
照明機材は最新鋭のLEDだそうです。
W 650RSさん
SPバージョン・・・この際、大昔の探照灯みたいなやつでビカビカ光らせるとか・・・
戦艦大和の探照灯など、直径1.5mほどあるそうで・・・?
今の時代にないですよね・・・
スカイツリー、2年も前に照明テストですか・・・
施工中の耐震対策もしっかりしていたそうで、3.11の際も大きな事故はなかったようです。
あれでタワークレーンが落ちました・・・なんてなっていたら・・・
そういえば、東京タワーのアンテナは曲ったままでしょうか。
個人的には東京タワーのデザインの方が好きですね。
同じ鉄なのに(材質は全く違いますけど)パイプより角材のほうに惹かれる・・・
パイプの接合部に何か、すわりの悪さを感じるからでしょうか。
D40、CCDというより全開全閉シャッターの恩恵による、シンクロ1/1000のほうがメリットを感じていました。
スッキリ感はやっぱりCMOSより上なんですかねぇ・・・
気にしたことはないんですが。
Sleep-Walkerさん
D40、実はほとんどデフォルトのままだったりして・・・(^^;
確実に設定を変えているのは音をOFFにするくらい?
台風・・・申し訳ないですが、こちらは小雨で終わりでした。
UMEMOTO・・・私も使ってます。ネジの締め後ことがたまらない。ただ、風景撮影は3WAYの方が有利と言うことで、先日ハスキーの3D雲台を発注しました。ジッツオ雲台とおさらば・・・梅本は花撮影、一脚等に使ってます。
satoakichanさん
D800の女性・・・たまにフードを逆さまにしたまま撮影されている方がいますね・・・なぜだろう?
2012/6/20 22:37 [43-18241]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
えのしまニャン子 ^^爆! |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
昨晩の台風
暴風&大雨!
アッという間にずぶ濡れでしたぁ〜〜!!!
★ultra-so-nicさん
「D700+5012S」の薔薇のお写真、
真紅な深い色に凄みがあります!
また、
「D800E 現像はニュートラル」
至極自然な色合いですんなり受け入れられます ^^!
ここは上田から見える浅間山でしょうか・・?
★童理事長
『北欧のスポーツ』
ここも最近撮られている横浜郊外ですよね??
背景に場所を特定出来る物がないと、北欧と言っても頷けます^^
しかし、こういった山が横浜にあったとは驚きでもあります。
★ムーンレィスさん
E-410の紫陽花も良いですね!
オリンパスの色も魅力ありますね〜!
また
D300の黄色被りの修正は上手くいっているようですね。
試行錯誤の努力の賜物でしょうか ^^v
★Sleep-Walkerさん
井の頭公園も台風の爪あとが結構ありましたね〜!
最後はいつものPHOTO HITOでキマリですね ^^
いせやさん、
こないだは普通の定休日だったんですね・・・^^;
でも、次回訪れるときにはもう解体されているんでしょうね(涙;
★satoakichan さん
お〜〜っと!
江ノ島へ行かれましたか!
じつは、私もおなじ時間帯に江ノ島へ行ってました。
もしかしたらニアミスしていたかもです・・^^
>気を取り直して展望台へ!
江ノ島コッキング園の入り口で係りの方に尋ねたら、
展望台の一番上の外回廊は強風のため上がれないとの事で、諦めましたぁ・・・涙;
台風一過の晴天を期待して訪れたのですが、
青空が少なく強風に吹かれまくりの江ノ島でした ^^;
★GALLAさん
お〜っと
新兵器導入ですね!
おめでとうございます ^^!
新しい機材だと気持ちも上々ですね^^
5D Mark IIIの試し撮り
初撮りがスカイツリーとは、
さすがお膝元 ^^!!
★ろ〜れんすさん
「ここは競馬場です(笑」
ほのぼのショット!
こういったスナップも良いですね〜 ^^
★ssdkfzさん
一月の雪景色!
台風一過で東京は夏日でしたので、
ナイスなアーカイブです ^^v
>SPバージョン・・・この際、大昔の探照灯みたいなやつで
結構イケるかもです ^^
SPは種類はあるようなので、
どんなライティングになるのか楽しみです ^^
こんやは
台風一過の強風&雲が多かった江ノ島 です ^^;
2012/6/21 02:27 [43-18251]


![]() |
---|
東京タワーの足場。 ゲートブリッジより |
こんにちは
ssdkfzさん
スカイツリーの LED は Panasonic 製です。
東京タワーのサキッポはまだ曲がったままです。 これでも仮修理で、最初の頃よりかなりまっすぐになったと聞いています。
それでちゃんと修理するということで、現在曲がった所の下に足場が組まれてます。
2012/6/21 16:44 [43-18260]

![]() |
---|
皆さま、こんばんは。
西日本、お天気が大荒れのようですね・・・
東京は、曇り空、蒸し暑い一日となっております。
ムーンレィスさん
連投で素敵なお写真ありがとうございます。
自分のお好みが明確になると、どのメーカーのカメラを使っても、
設定や後処理で、画にその人なりの統一感が生まれてきますね。
satoakichanさん
潮の香り漂う楽しいお写真です。
D800の女性は、背中からも気合いを感じさせますね。
江ノ島、行ってないな〜
何年前かしら・・・水族館が最後?
nicさん
一、二枚目と三、四枚目、
新旧感じますね・・・良し悪しではなく。
GALLAさん
5D MarkV、描写に凄く余裕がありますね。
お写真、既にポテンシャルの高さが伺えます。
ろ〜れんすさん
カメラご無事で何より。
お写真、四枚目が無いと何処だか分りませんね。(笑
ssdkfzさん
東京、蒸していますから雪景色、涼しげで良いです。(笑
W 650RSさん
連投ありがとうございます。
[43-18252]の三枚目!
こちらは、“フォトコン仕様”の超ナイスショットですね。(笑
パノラマティックな夜景も楽しいです。
2012/6/21 19:14 [43-18268]


![]() |
---|
前出しのアラジンはNG
とりあえず暫定品に差し替えますが
次のロケでものにします。
さっきは寝ぼけてました^^;
理想は駐車場の車が普通じゃないこと・・・・
2012/6/21 23:17 [43-18284]

![]() |
---|
おはようございます。
今日のテーマは・・・『お〜い』です(爆)
2分5秒のところ
http://www.youtube.com/watch?v=Z0FMz7ous
-Q
2012/6/21 23:51 [43-18285]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さま、こんばんは。
今日も小雨ぱらつく梅雨空の東京です。
週末は全国的にお天気回復しそうな予報ですが・・・?
お写真一枚目、雨情碑の“雨情”とは、毎朝夕井の頭公園を散策されていたという「赤い靴」「シャボン玉」等、多くの名作を残された詩人、野口雨情。
2012/6/22 18:05 [43-18293]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
『雨情碑』のお写真、
井の頭公園のディープな時間のひとコマ・・・
さすが吉祥寺の達人ですね ^^!
また
苔のお写真、
あっさりした緑ですが、繊細な表現でまとめられてますね ^^v
夜景のコメントありがとうございます。
夜の街角スナップも好きですが、
自分的には高所からのほうが余計に好きかもです ^^;
なのですが、
高所からの夜景にネックがありまして・・・
下界の街の明かりに露出が引っ張られ、
夜空にノイズが出やすい状況に陥りやすいのが悩みだったりします(爆;
★ssdkfzさん
>東京タワーのデザインの方が好きですね
私も慣れ親しんだ東京タワーの方が好きです。
ですが、
スカイツリーも時を経るごとに次第に馴染んでいくんだと思います ^^
>東京タワーのアンテナは曲ったままでしょうか
GALLAさんの仰るとおり、
現在修復するための足場が先端の下に取り付けられてます。
後日、元通りになる筈です ^^
★童理事長
『お〜い』
やはり夏といえば怪談ですね!
こわい話を聞いているとエコにつながる・・とも言えなくもないですね。。。^^冷ぇ〜
★ultra-so-nicさん
『デルタ』
『ニューブリッジ』
『歪むアラジン』
『あっち』
タイトルがあると
自分のような平凡な人間にも作意が伝わりやすです ^^
もし無かったなら、
高いレベルの創造力をもつ方にしか分からないかもです・・・汗;
こんやは
『celebration』 ^^♪
2012/6/22 22:12 [43-18298]

![]() |
---|
こんばんは
W 650RSさん
東京タワーとスカイツリーが一緒に写る場所もあるんですね。
位置的に東京タワーより高そうな?
スカイツリーのデザインは最近、慣れてきました。
建設当初は何じゃこれ?みたいな・・・(^^;
500万人突破でしたっけ・・・北海道の人口に匹敵する人数だったかと・・・
GALLAさん
東京タワー、あの高いところにどうやって足場を・・・(^^;
そもそも、どうやって直すのだろう・・・
ゲートブリッジにも上がられてるんですね。
Sleep-Walkerさん
野口雨情は井の頭公園と縁があったんですね。
こちらも雨続きで・・・寒いです
さて、新たに買った雲台の試用を兼ねていつもの赤い熊(^^;
新緑、今時期が一番いいんですが・・・
ちょっと出歩けてません。
2012/6/23 02:16 [43-18299]

![]() |
---|
江ノ島電鉄 極楽寺駅 |
おはようございます!
土曜日 お休みの方々も多いかな? 私は出勤ですが お休みの方々は良い休日を!
亀になってしまいましたが
W 650RSさん
木曜日は本当にニア・ミスでしたね、あと少し私が早く江ノ島入り口に戻っていればキット判ったはずだった?かも^^ 残念です、次回何処かであえれば!!!
ssdkfzさん
>D800の女性・・・たまにフードを逆さまにしたまま撮影されている方がいますね・・・なぜだろう?
ごめんなさ〜〜〜〜い! 写真は本当に始めたばかりです、これってわかりません(泣)
何かわかる点があれば 教えてください!!
極楽寺良寛で有名な江ノ島電鉄 極楽寺駅。
江ノ島から鎌倉に向かっている時に通ったので!!!
2012/6/23 07:17 [43-18300]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
花摘人 | 睡蓮 | 茶席 |
こんにちは
今日はこれから木更津方面散歩へ、九州から来た友人がそこにいるので合流して散歩です。
新兵器の訓練も兼ねております。
幸か不幸か、雨と遊ばなくても済みそうなお天気で。
写真は雨遊び、一枚目は菖蒲をきれいに見せるために朽ちた花を摘み取る人。
3枚は茶屋、江戸千家師範・・・ 表千家師範・・・ とありますが、こうゆうの苦手です。
2012/6/23 08:35 [43-18303]

![]() |
---|
茶席から見ると・・・
カメラマン邪魔くさいなぁ・・・(^^;
自戒を込めて・・・
極楽寺周辺・・・
意外と架線や横断構造物が邪魔だったり・・・
鎌倉方面、また行きたいですね。
海外(?)からだと、ちょっと行きづらいです。
2012/6/23 13:00 [43-18317]


![]() |
![]() |
---|---|
現在の看板 | やはりこんな感じ |
極楽寺駅
最初に行った時(10年位前?)は駅名看板が手書きでした。その方が好きなんですが。。
駅降りると水の音(排水かも^^;。。)がして、静かな良いところですね。
江ノ電も音も無く(は大げさ?)入ってきて、静かに出て行くので
(構内アナウンスも無かったような)
2012/6/23 13:55 [43-18319]

![]() |
![]() |
---|---|
オリジナル・・・ |
皆さま、こんばんは。
今日は雨、なんとか降らずに済みました。
童 理事長
カメさん、ナイスショット!
可愛いですぅ〜
satoakichanさん
一枚目の断崖絶壁・・・
迫力あります、高所恐怖症なので怖いですぅ〜(汗
二枚目の極楽寺は、人物が効いています。
ナイスショット!
W 650RSさん
@Bは目に毒!
かんべんしてぇ〜(爆!
ssdkfzさん
RED BEAR!
初夏の日差しを浴びた車体がグリーンに映えます。
明るいと可愛いく見えますね。
二枚目、クールなトーンのモノクロ良いですね。
GALLAさん
お天気いかがでしたか?
お写真、しっとり梅雨の空気のなか“日本の涼”ですね・・・
ろ〜れんすさん
極楽寺駅の看板・・・
確かに浮いちゃいましたね!
ultra-so-nic,東に参上!!!!!!(爆!
2012/6/23 19:31 [43-18325]

2012/6/23 23:57 [43-18329] 削除

satoakichanさん
サトちゃん、三枚目の大仏、ナイス構図です!
それから、ご投稿いただいているのに大変申し訳ないのですが、
二枚目のように目を黒く塗りつぶすのはやめましょう。
この方法は、ちょっと美的に許されないものがあります。(笑
よろしくお願いします。(^_−)−☆
2012/6/23 21:17 [43-18330]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★ssdkfzさん
いつもの「赤い熊号」
朝日を浴びた緑に挟まれたナイスコンビネーションです ^^v
>位置的に東京タワーより高そうな?
ロケーションは六本木ヒルズの東京シティービューで、
地上238mなので、東京タワーの第2展望台と同じぐらいの高さからの夜景です。
ちょっとした空撮のようです ^^
一方、
スカイツリーの展望台は
第一展望台350メートル・第二展望台では450メートル・・・・
いずれ昇ると思いますが、
この高さから見る東京はどんな景色なのか・・・今から楽しみです ^^
★satoakichanさん
江ノ電 極楽寺駅まえ
こないだはお隣の稲村ガ崎から江ノ電に乗り、
極楽寺は通過でした・・・^^;
車窓からも紫陽花がいっぱい咲いているのが見え、
時間があったら立ち寄りたかったです。
★Sleep-Walkerさん
スプラッシュ
ビフォー・アフターの対比も面白いです ^^
>ultra-so-nic参上!
余計なお世話になりますが、
露出・・・どアンダーじゃないと(爆
>かんべんしてぇ〜(爆!
この手の金銀財宝はすでにお持ちでは ^^爆!
こんやは
軟らかいスカイツリー ^^爆!
2012/6/23 21:59 [43-18334]

![]() |
---|
こんばんは
極楽寺
ろ〜れんすさんの「やはりこんな感じ」のアングルだと手前にぶっとい上水道管?が線路上を横断してますね。良さげなところながら、ちょっと画にしづらい・・・「やはりこんな感じ」に写すしかないのか・・・(^^;
Sleep-Walkerさん
>明るいと可愛いく見えますね。
実は1段くらいアンダーにしています (^^;
D800の出た目も明るすぎるような・・・
かといって雨の日に同じことをすると、本当にアンダー?
satoakichanさん
大仏は長谷駅でしたっけ・・・
W 650RSさん
スカイツリーが変形している!
って、違いましたね。
さてひと月以上前の画ですが・・・
旭川空港付近の田園風景、というより雲の写真ですが。
ポジ、忘れた頃に出すので何を撮ったか覚えていないことも・・・
Kodak E200、F11、1/250だったか?
オート20/3.5の絞り込み測光にて
スキャンは自動にて。ほぼ原版通りの感じです。
クールスキャンXは買って正解でした。
Vは色合いや露出、外しまくりでしたので・・・
2012/6/23 23:54 [43-18340]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
現在の江ノ電 角度不良をごめんなさい(汗) | 大仏手前で偶然通りかかった人力車! | 皆さんが知ってますね^^ |
冒頭 お詫びいたします、私の不手際があり[43-18329] 削除させていただきました、大変申し訳ありませんでした。
ここに再度レスさせていただきます、宜しくお願い致します。
Sleep-Walkerさん 理事長 皆さん こんばんは!
ssdkfzさん
>茶席から見ると・・・
カメラマン邪魔くさいなぁ・・・(^^;
自戒を込めて・・・
大変奥深い・・・説明をありがとうございました。
至急 日本国への帰国を心よりお待ち申し上げます^^
掲載された お写真 ここはどの辺でしょうか?
ろ〜れんすさん
>最初に行った時(10年位前?)は駅名看板が手書きでした。その方が好きなんですが。。
暫く行ってないので気が付きませんでした、是非見たかったですね、手書きの看板を!
>(構内アナウンスも無かったような)
電車が来たとき 私も聞こえなかった。
W 650RSさん
駅の裏側に 極楽寺 かなりの古さですが お寺もあります、もちどおり 極楽寺!
是非 今度は行って見てください。
Sleep-Walkerさん
ダークスプラッシュ と オリジナル・・・
面白かったです、こんな対比が見れた〜〜〜 良かった〜〜〜!
アイコンも面白かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^;
2012/6/23 23:57 [43-18341]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさんこんばんは。
ちょっと出遅れました。
というか、とっくに薔薇のシーズンも終わって、紫陽花の見ごろのようですね〜。
紫陽花はこれからのようです。
冬将軍到来だけは早いんですが(爆!)。
2012/6/24 00:47 [43-18342]

![]() |
---|
今日の夕暮れ |
夕方、にわか雨が降っていました・・・
こんな日は美瑛に行くといい写真が撮れたかも・・・
美瑛は行けませんでしたが、夕暮れは何とか撮れました。
ブラックつぐみんさん
竹・・・同じ雪国でも竹なんですねぇ・・・
こちらは竹林はありませんで、根曲り竹です・・・笹の格好をしているのに茎が竹のように硬い。
緑の出方がうらやましいかも・・・
2012/6/24 20:21 [43-18372]

![]() |
---|
皆さま、こんばんは。
先ほどから雨が落ちてまいりました・・・
W 650RSさん
ゆらゆらスカイツリー楽しですね!
まるで酔った時の視界のようです。(笑
ssdkfzさん
一枚目のKodak E200 深みが合って素晴らしいですね!
対照的にP300の夕焼けが凄くモダンな描写に見えます。
ブラックつぐみんさん
薔薇の四枚、無邪気な少女〜杖をつくご老人、素敵な組み写真になっていますね。
間を繋ぐマクロも印象的です。
次のお写真は、ゆったりとした静けさの二枚に竹のクローズアップが漂とした緊張感を生み
“和”の美しさを感じさせる心憎い演出ですね。
2012/6/24 21:03 [43-18374]

正面の白いBMWがSleep-Walker先生の愛車だと思う。
左にムーブっぽい車もありますね。
2012/6/24 21:15 [43-18376]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
久々の観光ロケですが
ここまで体がボロボロになったのは初めてです^^;
最初の5枚現像してダウンします。
1週間くらいかけて一大叙事詩を綴って見たいと思いますので
ぐっない
2012/6/24 21:30 [43-18377]

あ〜、こらこら。。
理事長、いくらなんでも雨と遊び過ぎっしょ。
> 正面の白いBMWがSleep-Walker先生の愛車だと思う。
あんな形のBMWはおまへんでぇ。。 笑
ヨロシコ。
2012/6/24 21:52 [43-18379]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新旧ブリッジ 2ショット ^^ | ^^♪ | 新顔 ^^ | スパイダービ〜ム ^^爆! |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★satoakichanさん
鎌倉の人力車
いつだったかR134沿いを走っていたのを見ましたが、
鎌倉駅前から江ノ島まで約6q・・・
彼らの体力は相当なものですね ^^!
そして
高徳院の大仏様
建造当初は全身ゴールドだったそうですが、
ところどころ金色だった遍歴がかすかにうかがえます。
★ブラックつぐみんさん
薔薇4部作
いやいやぁ〜〜・・・
人物が入ったお写真もナイスですが、
水滴が付いたマクロ!
これはマジで綺麗ですね〜 ^^v
★ssdkfzさん
今日の夕焼けのお写真
いや〜 見事に焼けてますね!!
P300、
普段のスナップ程度でしたらこれで十分ですね ^^
★Sleep-Walkerさん
スタンドのお写真
洗車待ちのおベンツ・・
奥で小さめに写ってますが、
存在感ありますね ^^!
こんやは
東京夜景その2 ^^;
2012/6/24 21:58 [43-18381]

2012/6/28 06:33 [43-18384] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、素敵写真とコメンタリーありがとうございます。
今日のテーマです『日本から北欧に届いた便り』
http://www.youtube.com/watch?v=p7PZEB__V
Ko
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/25 00:45 [43-18393]


![]() |
![]() |
---|---|
馬尻御堂 | おしりかじりむし |
みなさん、おはようございます。
◇童 理事長
>Sleep-Walker先生の愛車だと思う。
するどいですね(◎o◎)/
以前、Sleep-Walkerさんの車のワイパーに、丸の中に手裏剣の形のしたドイツの家紋がついてたのを思いだしました!
◇ssdkfzさん
燃えるような夕焼けですね!
たしかに美瑛に行っていたらもっとドラマチックなショットが撮れたんでしょうね。
けど美瑛ってけっこう遠いですよね。
根曲り竹っていうのは、春のたけのこ採りの・・・ことですよね。
あの竹のショットは民家の竹で、林にもなっていないんですf^^;。
竹林はあまり多くないと思います。
あぁ、京都に行ってみたいです。
◇W 650RSさん
「大都会TOKYO」という雰囲気が伝わりますね。
こちら田舎にいると、別な国です(笑)。
撮影ポイントも熟知していて、東京のナイトライフ満喫してますね!
東京ゲートブリッジって、季節でライトアップの色が変わるんですよね。
これはニューバージョンでしょうか。
馬尻御堂はお尻をなでると夢が叶うらしい・・・。
ウマくいく、ということ?
2012/6/25 02:00 [43-18394]

![]() |
---|
こんなもんでスミマセン |
こんにちは
もう1週間以上カメラを触っていなかった^^;
Sleep-Walkerさん
他スレでご賛同いただきありがとうございました。
2012/6/25 17:44 [43-18405]

![]() |
![]() |
---|---|
ご注文承ります・・・ |
皆さま、こんばんは。
今日は少々肌寒く感じられる東京でした。
nicさん
お疲れ様でした。
美味しそうですね・・・
“一大叙事詩”期待しております。
W 650RSさん
しっとりとしたナイトショットでとても優雅ですね。
“ストーンズ・バー” 早速仕入れてまいりました。(笑
童 理事長
梅雨らしい四枚ですね。
雨天時の撮影ではないようですが、どこか“雨の匂い”の漂うお写真です。
それぞれ明と暗が絶妙に絡み合い美しいですね。
ブラックつぐみんさん
“馬尻御堂” こちらは面白いですね!
おもわず触りたくなります。(笑
二位目は、痛そうですぅ〜
kyonkiさん
吉祥寺のヨドバシカメラ
D800のデモ機あります・・・
今日も近場のお写真ですみません・・・(汗
2012/6/25 18:24 [43-18407]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
クラブじゃなくて託児所 | 夏のクリスマス(ラブホらしい) | 白昼夢 | 帰郷 |
こんにちは
土曜は木更津、日曜は横浜鶴見と駆けずり回り、それぞれ各地でしっかり反省会。
本日は老骨に鞭打って・・・
もう節々は痛くクタクタであります。
とりあえず木更津、テーマは 『対比』
2012/6/25 21:03 [43-18410]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
いびつな夕陽 | 名橋 旭橋 | 公園の大木が倒れて大騒ぎ |
こんばんは
ブラックつぐみんさん
>けど美瑛ってけっこう遠いですよね。
クルマで走って20〜30分くらいですね。
以前は4〜5時起きで出社前に美瑛で撮影、なんてこともやっていましたが、最近5時に起きてもしばらく起きられず・・・
昼間は仕事場に行くような感じなんで、朝晩が肝ですね。
Sleep-Walkerさん
ヨドバシのD800、高いっすね・・・
私の購入代金、268000円だったような・・・
GALLAさん
随分あけっぴろげなクリスマスですね・・・(^^;
今日は主力戦艦D800がドック入りしたので駆逐艦D3100をチョイス・・・(^^;
2012/6/25 21:33 [43-18411]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一日目 | 二日目 | 3日目 | 4日目 |
お待たせしました。(^^;
大人の休日パス、4日間東日本新幹線、特急乗り放題の旅。
http://www.jreast.co.jp/otona/tokuten/cl
ubpass.html
50歳にならないと買えないので(ToT)/~~~母が行きました。
一眼レフは重くてかさばると言うので、
パナのDMC-FZ8 撮影母、速報版です(^^ゞ
あじさい寺、岩手銀行、とうきょうスカイツリーの
詳細版は後ほど(汗。。
2012/6/25 22:15 [43-18413]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
臼澤みさきさん らしい・・・ | はい。定番のアングルですね。(まだ行ってません(ToT)/~~~ | 嵐電号 | こ、このアングルは・・ |
詳細版です(^^ゞ
引き続き、撮影者、母
レポート 私
でお送りします(爆
2012/6/25 22:39 [43-18416]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
天空の軟体 | 新いろは坂 | 大瀑布 華厳 | 白龍 |
みなさま こんばんは
梅雨の合間の漫遊記 第二回
漫遊という割には体が終わってます。
GALLAさんといい勝負っすね^^;
あーやだやだ
魂だけは若く
ultra-so-nic D800Eをせめる
その勝敗は如何に・・・・
つづく
2012/6/25 22:52 [43-18417]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★童理事長
エンヤの曲とマッチした北欧4部作
それぞれの緑が瑞々しいです ^^♪
★ブラックつぐみんさん
馬尻御堂
ここもチャグチャグの滝沢村の神社でしょうか?
頭を撫でるとかはよくありますが、
お尻を撫でるってのは初めて見ます ^^
>季節でライトアップの色が変わるんですよね
よくご存知で!
1月:白金色
2月:真珠色
3月:若草色
4月:新緑色
5月:青葉色
6月:水色
7月:海色
8月:空色
9月:桔梗色
10月:秋草色
11月:紅葉色
12月:緋色
と、毎月色が変わるようです ^^
★Kyonkiさん
プチおひさです^^
九州では紫陽花まだ咲いているんですね!
最近、お馬さんを見ていないような・・。
★Sleep-Walkerさん
「ご注文承ります・・・」
D4で展示品のD800を撮る・・・
ある意味贅沢ですね ^^v
★GALLAさん
「クラブじゃなくて託児所」
この対比は凄い!
4枚ともそれぞれの対比っていうか、
ギャップが面白いです。
★ssdkfzさん
旭橋
思い切りの良い切り撮り!
これ、ナイスです ^^v
やっぱ写真ってカメラがどうの・・とかだけじゃぁありませんね!
★ろ〜れんすさん
大人の休日パス
日比谷に河口湖、
そして小岩井や鎌倉まで・・
短期間になんかすごい移動距離ですね〜!!
江ノ電はそれこそ極楽寺のそばからでしょうか ^^?
また、
紫陽花が見頃の階段からの由比ガ浜・・
ここは成就院ですね・・?!
そして
スカイツリーのショットはソラマチ入り口にある行列が出来るオブジェですね ^^
いやぁ〜・・毎度ろ〜れんすママさんアグレッシブです!!!
★ultra-so-nicさん
軟体!
先ほどUPされたお写真で分かりましたぁ〜!
日光へ行かれたんですね!
華厳の滝
やはり迫力あります!
水煙がスゴイ!!
こんやは
どっかでみたような PHOTO HITO (パクリ 爆!
2012/6/25 22:59 [43-18418]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

