
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
どうだ^^; |
それでは継続でお願いします。
某WEBのフォトコンに30枚くらい応募しましたが
全部落ちましたので報告いたします。
審査の先生はフォトは被写体に対する素直な自己表現であることを第一義とされているコメントでした。
眼に敵うはずはなかったです^^;
わてもケレンミは無いのですが作風がそう見えない・・・・・
まあ、それ以前に眼にも留らなかったでしょう。
とーぜん諸々見解があって然るべき・・・・納得。
そう言った意味で皆さま、GOですぞ。
2012/6/7 19:21 [43-17793]

![]() |
---|
ヘッドライトのテカリがいわゆる一つの自己表現とゆうことで・・・ |
>被写体に対する素直な自己表現
難しいですね〜 (^^;
来たもの撮るだけ・・・いかんな・・・
2012/6/7 20:43 [43-17795]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
nicさん、ありがとうございます。
建てていただいておいて、なんなんですが・・・
前回同様に"Photo"のスペルがまた誤植です。(爆!
前、スレの続きです。
kyonkiさん
コメントありがとうございました。
ご紹介のスレッド、面白いです。
スレ主様は、おなじみのD40マスターの方ですよね。
ご自身のスタイルを既に確立されている方は、道具を変えるのはリスキーです。
特にD40のような、ワン・アンド・オンリーのカメラは難しいと思います。
では、お写真
nicさんの冒頭のコメントにございました素直な自己表現を・・・(笑
2012/6/7 20:58 [43-17796]

![]() |
![]() |
---|---|
>前回同様に"Photo"のスペルがまた誤植です。(爆!
・・・・おや^^;
「Phto」・・・なんて発音したらいいんだ?
・・フト、ファト・・・(バキッ
すみません、ずっとコピペでした。
2012/6/7 22:10 [43-17805]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
ひきつづき、
新スレッドありがとうございます <(_ _)>!
>某WEBのフォトコンに30枚くらい応募しましたが
審査する方によって基準も違いますし、
共感出来る作品もマチマチなんだと思います・・・。
また後日、
面白そうなテーマがありましたら、再チャレンジでGO〜! でしょうか?!?
また、
前スレッドのコメントありがとうございます!
>力まないフォトに 力は宿る by 足利尊氏
そういうこともあるのかもしれませんね ^^;
・・By 足利尊氏
なぜかウケました・・(爆
★Sleep-Walkerさん
お写真、
ますます『ライク・ア・ライカ』ですね ^^v
D4でこの路線を行く方は、他にまだ見てませんので、
ひとつの方向性としてはアリですね。
>“ピンボケ”とか言われそうな感じに
これは私の場合に当てはまります(爆!
まぁでも、
ポートレイト向けのピクコンですから、
輪郭がソフトにシフトしていますので、
それを理解していれば宜しいんじゃないかと思います^^
★ろ〜れんすさん
ゆるキャラですね ^^
「わんこそば」のゆるキャラと遭遇しましたので、
微妙ですがUpしてみます(汗;
こんやは
修学旅行生の歓迎イベントから ^^
2012/6/7 22:13 [43-17807]


![]() |
![]() |
---|---|
自己表現 I | 自己表現 II |
こんにちは
被写体に対する自然な自己表現は「自己」の表現なので・・・
審査員という他人になんかに判ってたまるか!
と、自分は思うのであります。
2012/6/7 23:07 [43-17811]

![]() |
![]() |
---|---|
これじゃ あかん | 出直してまいります |
おっ^^;
被りモノシリーズ^^;
「脱HITO」ですね・・・・これだ。
だんだん繋がって来ました。
■kerさん 1番 凄い
天才
2012/6/7 23:13 [43-17812]

![]() |
---|
媚びるんじゃねー |
おおっ
GALLAさんの言うこと わかる。
でも毎度使うと負けた時の捨台詞みたいで^^; ・・・・ちょっと自分が女々しく見えるな。
結局欲に惹かれて応募する自分がいけない。
「媚びるんじゃねえ・・・」くらいが
男らしくないっすか^^;
2012/6/7 23:25 [43-17814]

![]() |
---|
ultra-so-nicさん、皆様 こんばんは。
またこちらでお世話になります。宜しくどうぞ^^
今日のテーマは・・・『男は、黙ってニコン♪』
http://www.youtube.com/watch?v=dZyjfe_UC
NY
こどもスナップ作家 童友紀
2012/6/8 00:24 [43-17820]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のテーマは・・・『北欧の妖精』^^;
http://www.youtube.com/watch?v=p7PZEB__V
Ko
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/8 12:10 [43-17832]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さぎの舞 | 離合 | 五月の古民家 | 紅葉 |
そうですね、コンテスト、審査員の好み、主催者が、何を、ほしがっているのか
そこらへんですね。 現在誰がとっても極端なミスなく、きれいにとれます。
モデル撮影会なら、何十人一緒に写してもそれぞれ表情ちがいますね。
これなら入選します? 私の自信作 のせてみます。
あとは、好みですから?
2012/6/8 15:47 [43-17834]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日の紫陽花 |
nicさん、皆さん、こんばんは。
今日は、汗ばむほどの暑い一日でした・・・
nicさん、おほめ頂き恐縮です。
幼少期から聞きなれているとはいえ、(爆!
次のお写真が出し難くなります〜(汗
・・・本日の井の頭公園。
2012/6/8 19:28 [43-17841]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんなの出てきました |
わても生後数カ月は天才っだたらしいです・・・・
いまではフォトのスペルもわからぬテイタラク、・・・ガッツ。
フォトコンは、なんと申しましょうか ひとつの選別ですから
色々な篩目がありまして、通るもの残るもの玉石混合です。
自分のために撮る以上 選者は自分なので それでだけで良いわけですが
ときどき自分の感覚の確認・校正をしたくなるわけです。
まあ、あのフォトコンにかからなかったということは
自分の目が上手だったということで
喜ばしい限りです(うそ)
「媚びない」
いまさら媚びてどうしましょう・・・・
by super-ultra-so-nic
遠吠えです・・・・・・ワオォーン
2012/6/8 19:53 [43-17845]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんわ。
薔薇園に行こうと思ったら明日から雨みたいです^^;
W 650RSさん
うにっちってうに丼だと思うのですが^^;いろいろ考えますね。
ultra-so-nicさん
脱hito・・・う〜ん、撮れるのなら撮りたいです、おねーさん(汗
ポジ源蔵さん
入選確定です(*^^)v。やはり切り取り方がポイントでしょうか・・・。
脱ひとアーカイブ(^^ゞ
2012/6/8 21:38 [43-17848]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前回との違い。人が入りました。 |
nicさん、皆様 おはようございます。
懇親の作品、ご投稿ありがとうございます。
今日のテーマは・・・『北欧の暮らし』
http://www.youtube.com/watch?v=p7PZEB__V
Ko
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/9 00:28 [43-17864]

![]() |
---|
nicさん、皆さん、こんにちは。
関東地方も梅雨入りのようです。
出掛けるのも億劫になりますが、
時には“雨”も、名脇役・・・
この時期ならではの撮影を楽しみましょう。
Singing In The Rain・・・雨に唄えば・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YdxCx7Gil
bQ
2012/6/9 13:48 [43-17871]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チャグチャグ馬コ ^^ |
ultra-so-nicさん
みなさん
こんにちは
関東も梅雨入りしましたね ^^
この様子ですと北欧(爆)もそろそろでしょうか。
きょうは
盛岡無形文化財の「チャグチャグ馬コ」です ^^
2012/6/9 16:17 [43-17874]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
遺物 撮り直し | アカシアの雨 撮り直し | リベット | MACHINE |
皆さま こんにちわ
梅雨・・・・なんですか^^;
そっかー、どうりで雨だ。
雨のテカリはムズイですね・・・・
D800Eにはちょっと荷が重いかな。
ノイズかな、と思って良く見ると雨粒が写っていたり、そういう感動はありますが
総じて「浅い」という印象です。
自分的に「古い」んですが、まあ これがultra-so-nicの作風といえば そうです。
率直に飽きました。
やっぱD4でしょ^^;
2012/6/9 17:58 [43-17875]

![]() |
---|
違ってるけど 脱HITO |
自分の決めたテーマで まだ出来ないのが「脱HITO」です。
kerさんのおっしゃる「ストレートフォトグラフィー」「直写真」ですが
これは不可能かもしれない。
何をどう撮ったとしても 人間が撮るから
猿に撮らせたとしても 自分の作品じゃないし・・・^^;
まあ、いいか。
「深み」「厚み」はD3Xの方が上かもですが、D800Eは多少柔らかくはあります。
カリカリ、ゴリゴリしないので ついシャープかけることもあります。
2012/6/9 20:50 [43-17878]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
nicさん、皆さん、おはようございます。
只今、酩酊状態・・・(爆!
W 650RSさん
お馬さん、凄いデコレーションです。重たそうですね。
お写真、二枚目のお嬢さんもさることながら、四枚目、素晴らしいと思いました。
ろ〜れんすさん
鉢植え作業中の二枚、特に二枚目は、深いものがあります。
良いお写真ですね!
nicさん
>ストレートフォトグラフィー
私の内では、(写真史で定義されている手法とは方法論が違ってきていますが・・・)
視覚表現における、写真の在り方の基本になる部分です。
簡単に言えば、自身の視覚認識以上(実際の視野とは違います)に写す必要は無いと考えています。
ですから、当然、使うレンズも決まり切ったものになります。(笑
nicさんは、この手はあまりお好きではないと思いますが、もし興味があれば、こちらをどうぞ・・・
何かのヒントになるかもしれません・・・
http://www.pg-web.net/off_the_gallery/RE
/shirabe/shirabe04.html
読んでいると酔いがまわります・・・(爆!
2012/6/10 03:09 [43-17880]

おはようございます
ストレートフォトグラフィーの解釈が間違っていました。
キーワードとして自分なりに1ジャンルを想定していたのは
人間の感覚を排除した「撮影方法」と「被写体」の組み合わせなんですが
・・・・これは積極的には出来ないんじゃないかと思ってます。
今のところ撮れたものがそう見えるという結果待ちです。
2012/6/10 08:33 [43-17886]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
目蒲線廃線跡の公園 | 駅前駐輪場 | 武蔵小山商店街 | 目黒不動尊 |
こんにちは
ついに関東も梅雨入りです・・・今日はいい天気ですが。
昨日は撮影散歩に出たものの、昼前頃から本格的な雨、早々に切り上げ3時頃から呑み会。
延々8時間も飲み続ける羽目になりました。
そろそろ酔いも醒めてきたので出かけてみようかな〜・・・
2012/6/10 10:39 [43-17890]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、おはようございます。
今日のテーマは・・・『北欧のこども達』
http://www.youtube.com/watch?v=p7PZEB__V
Ko
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/10 12:18 [43-17892]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
城山 | 追手門 | 廓 |
テーマ『居城』
http://www.youtube.com/watch?v=e1YUTiXFr
vQ
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/10 14:17 [43-17896]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
『立眩み』
こんにちは
先日、花菖蒲を撮影していた年配の女性がいきなり倒れました。
たぶん立眩みによるものだと思いますが、救急車で運ばれました。
マクロ撮影は立眩みとの戦いです。
皆様もお気をつけあれ。
2012/6/10 16:05 [43-17897]

![]() |
---|
昨日の帰りの夕暮れ・・・
ちょっと時間を外しましたが・・・
好きな橋梁風景です。
シチュエーションは満足していませんが、まぁとりあえずと言うことで。
(^^;
道央道江別東ICを降りたところ。
道路自体は道道なんで、国道より規格が落ちます。
本当は中判のRZ67で撮りたいところ・・・
立ちくらみ・・・
陸自の演習をうんちんぐすたいるで撮影していたらクラクラ来ました(^^;
2012/6/10 16:41 [43-17898]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
天地人のOP映像で使われたとか | nicさん風??? | 家の薔薇(^^ゞ | 道中ずっとこんなです。ローパスにごみが(ToT)/~~~。。 |
こんばんわ。
国営公園の薔薇を撮ろうと思ったら、雨だったので、
松之山温泉へ行きました(^^ゞ、(下道で3時間)
十日町と言う、有数の豪雪地帯です(毎年3m位?)
まだ少し雪が残ってました。道端に狸もいましたよ。
(基準露出-0.7)
2012/6/10 18:21 [43-17899]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
テーマは・・・『風そよぐ、北欧初夏』
http://www.youtube.com/watch?feature=end
screen&NR=1&v=t1sSXAk-EpM
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/10 19:49 [43-17902]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅雨明け | わて風? フェンスだから | 水 |
こんばんわ 皆さま 梅雨にも関わらずアップ盛況でお慶び申し上げます。
童シャンはじめ 過去D40を見せていただいていますが それがあれば
新型機いらないですね、良くできたカメラですが そろそろメカがへたってきませんか。
CCDの恩恵なのか 捨てがたい描写力ですから、オーバーホールされた方がいいですね。
ところで
D800Eですが、光の強いシュチュエーションが得意のようで
ワンポイント起用という使い方になりそうです。
2012/6/10 20:25 [43-17905]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
ストレートフォトグラフィー
またまた難しいテーマですね・・!
デッドバン等様々な写真にあくなき挑戦・・・
究極を求め貪欲に追求する姿に痛み入ります。
さらに、
見えない魂を入魂しているようにも見えたりしています。
私の場合、
どこかドラマッチックを求めてシャッターを切ったりする傾向なのですが、
ultra-so-nicさん的には、
無機質な中に心を投影する・・正に心象写真なのですね。
★ろ〜れんすさん
『PHOTO HITO』
非常に斬新なショットです!
ありそうで無いお写真ですね ^^v
また、
天地人の棚田のお写真
このような情景を見ると、
日の出か夕景のシチュエーションで撮ってみたくなります。
>グランプリ・・・・・確定です(爆
爆つきなので、ホッとしました
フォトコンは一度受賞したらもう満足しました ^^爆!
★Sleep-Walkerさん
三鷹駅南口近くのお写真
沿線の風景は見覚えある場所なのですが、
女子カメラ的にハイキーになると、
そこが武蔵野だというイメージがガラッと変わりますね!
★GALLAさん
武蔵小山商店街から目黒不動尊のお写真
この界隈、
昔の思い出があった場所です・・・汗;
甘酸っぱい記憶がふと・・・^^爆!
★童理事長
ここ直近の北欧シリーズ、
随分と雰囲気が出ていますよね!
陰影の捉え方が素晴しいです ^^v
★Kyonkiさん
普段撮りのスナップであれば、
D5100でも十分楽しめますね ^^v
立ち眩み
これは老若男女かかわらずありますので他人事ではありませんよね!
これってなにかしら防げる方法ってあるのでしょうかね・・??
★ssdkfzさん
函館からのご帰還お疲れ様でした〜〜!!
帰りにも夕景を撮りに立ち寄られたんですね!
橋梁のお写真、
このようなシチュエーションでもD800の威力が発揮されてますね。
この薄暗さの中でも諧調が無理なく再現しているのは流石です。
こんやは
チャグチャグ馬コ PRAT2 ^^;
2012/6/10 22:13 [43-17909]

![]() |
![]() |
---|---|
アカシアの雨がやむ時・・・・ | 廃橋 3D |
W 650RSさん こんばんは
いつもながら的確な分析 ありがとうございます。
自分の作風というのは正直 「よくわからない」というのが本音で
ここに来てから少しずつ教えてもらっています。
■無機質な中に心を投影する・・正に心象写真なのですね
そうなんですね、言われてみと たしかにやってることは そうなんだな^^;
ただ撮ることは自分にはできないですね。
直感しか使わない割りに結果に対して理屈っぽいからなあ
してみると ストレートフォトグラフィーとは 全く相いれない方向で
無理があるわけですが・・・・
だから撮って見たいのかもしれないけど、やっぱだめだな^^;
精神衛生上よくない。
2012/6/10 23:09 [43-17916]

W 650RSさん
>D5100で十分
よくよく見るとD5100の画はなんか緩いです^^;
D300のほうがキレを感じます。ピントはちゃんと合っているはずなんですが、D3100でも同じことを感じました。
どなたかが言ってましたが上級機のほうがLPFが上質だとか。
もう少し検証が必要です。
2012/6/11 09:14 [43-17926]

![]() |
![]() |
---|---|
nicさん、皆さん、こんばんは。
今日は、気温も下がり、少々肌寒い梅雨の一日。
公園も重く湿った空気に包まれていました・・・
タイトル: -water vapor- (水蒸気)
2012/6/11 17:20 [43-17927]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
見返りの滝 九州最大の滝、アジサイ | こんな生物いました。 | モンゴル村 ゲル | うめきちの駅 |
雨が、しとしとの季節ですよ。
よかレンズにカビが生えないよう、のりの乾燥剤つかってください。
昨日、魚釣りで、アジサイの滝と、モンゴル村いきました、
うめきちの、ジグソーパズル知ってますか? 中島潔さん、出身地です。
無人駅になり、荒れ放題かわいそうです。
2012/6/11 17:35 [43-17928]

![]() |
![]() |
---|---|
アクアな季節 |
こんばんは
ポジ源さんのデジカメ・・・・いいな^^;
アクが無くてナチュラルです。
銀塩にアクがあるという意味じゃなくて それぞれ特徴を生かしてるというような意味です。
ワイはデジでもアクがあるな^^;
2012/6/11 20:01 [43-17929]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
nicさん、皆様 おはようございます。
今日のテーマです・・・『城下でみかけた穴』
http://www.youtube.com/watch?feature=end
screen&NR=1&v=t1sSXAk-EpM
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/11 20:58 [43-17930]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
おっと!
「いせや」じゃあ〜りませんか!!
解体間近の貴重な夜スナップです ^^
また
お隣のスタバも昼と夜じゃ雰囲気全然違いますね。
★ultra-so-nicさん
廃橋 3D
まさしく『The nic』ですね!
>結果に対して理屈っぽいからなあ
繊細かつナイーブだからでは。。。 ^^
★Kyonkiさん
>D300のほうがキレを感じます
レンズによりけりなところもあると思いますが、
高感度以外は確かにいまだにD300(S)は良いと思います。
この後継機、
出るとすれば、
サイズ的には中級機クラスで出て欲しいですね ^^
★童理事長
尺八のお写真、
いやいやぁ・・・・
遂に出ましたね!
これは首振り8年以上の物でしょうか ^^♪
2012/6/11 22:34 [43-17939]

いやー どれも素晴らしいんですよ。
個人的に 皆さま今日のアップのうちの1点ずつ・・・・
殊更しびれます
色々な制約で 自分ではたぶん 不可能なショット
エクセレント
2012/6/11 22:59 [43-17941]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大和出撃ス |
ultra-so-nicさん、みなさんこんにちは。
新スレから1週間たってないですけど、もう半分近く!
みなさん、凄いです!
昨日は天気がよく、暑かったんですが、
今日は昨日と一転、肌寒いです。
◇W 650RSさん
今年もチャグチャグ馬っこにいってきたんですね。
もしかして今年も雨だったでしょうか?
けっこう移動しながならの撮影お疲れさまでした。
寝ながら乗っている子供、さすが、逃しませんね(^^)。
2012/6/12 09:56 [43-17957]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
June bride? |
タイトル・・・白黒つける?
Blick Rose
http://www.youtube.com/watch?v=rMhfo7nWu
kA
2012/6/12 10:00 [43-17958]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
nicさん、皆さん、こんばんは。
う〜ん!
やはり・・どう見ても・・・
D40が一番“高級機”の画に見えます。
これは、童さんが、“高級”って事でしょうか・・・(爆!
因みに、8月に発売のライカの最新機種 “デジタル・M・モノクローム”
CCD 35mmフルサイズセンサー 1800万画素
2012/6/12 18:14 [43-17961]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤く咲くのは藤けい子 | 蓮でも睡蓮でも・・・いいか | ほーの木 | 撮れと言われて撮った紫陽花 |
こんばんは
つぐみんさん タイトル面白いです。
ブリックでも辻褄合いますね、そっちで押切もえー
・・・って^^;理事チョアことばだし
ちょっと腹痛が続いて 喋りがいい感じになっちゃってます。
自己診断では「ウィルス性胃腸炎」です。
がんばりましょう。
2012/6/12 18:25 [43-17962]

モノクロで1800万画素ということは RGB割り増し換算で5400万画素ってことかもしれないですが
適当な想像です。
そーなんですよね。
モノクロ専用機あればいいと思ってましたが
絶対買いません。
後からモノクロと基本的に違うということが分かったばかりです。
価値はありますねー
kerさんのモノクロ 絶対いいと思います。
2012/6/12 18:37 [43-17963]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
大和ー高松の池Ver
タイトルが絶妙です ^^!
また
教会のミドルカップル
これもまた良い雰囲気に包まれてますね!
チャグチャグは夕顔瀬橋から中の橋まで撮り歩きでしたが、
小雨の中、鈴の音のお馬さんや乗っている子供たちの手を振る笑顔に癒されました ^^♪
Black Rose
そういやフィル・リノットってもうこの世にいなくなったんですよね・・・・・合唱。
★Sleep-Walkerさん
>D40が一番“高級機”の画に見えます
それ、わかります。
被写体次第ですが、
やはり、無理ない画素数にCCD機、
そして良いレンズの組み合わせはベストなのかもです。
★ultra-so-nicさん
『撮れと言われて撮った紫陽花』
この色、スンゴク良いですね!
どアンダーにしてベストな露出ではないでしょうか・・^^v
2012/6/12 19:10 [43-17964]

nicさん
ライカ M・モノクローム
ベイヤー配列のカラーフィルターを持たない為、約2倍程度の解像度になるそうです。
合わせてレンズも50mm/f2.0が、同時発売です。
悩みますね・・・
多分、昔のレンズは、味だなんだと言いながら、どうせ陸な写りにはならないでしょうし・・・
問題は、ライカらしく、きちっと撮れば撮るほど、皆さん同じような絵になる事でしょうか・・・(爆
!
2012/6/12 19:13 [43-17965]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
定番ミツバチ | カエルの平泳ぎ | Sleep-Walkerさんほど近づけません |
こんばんは。
◇W 650RSさん
ファミリーランドポピー、昨日行くの忘れたんですよ〜。
家に着いてから思い出しました(悲)。
ほぼ満開に近いって感じでしょうか。
まだだいじょうぶそうですね(^^)。
個人的に思うのですが、ゲイリー・ムーアと比べると、やはりギタリストはスリムのほうが絵になりますね。
ライカ M・モノクローム
とても大事な事が・・・価格も高級!
2012/6/12 21:17 [43-17976]

ブラックつぐみんさん
おっしゃる通り!
ロックミュージシャンは、痩せていないとダメです!
〉ライカ M・モノクローム・・・
モノクロしか撮れないのに・・・(笑
2012/6/12 22:01 [43-17979]

センサーのローパスやらカラーフィルター削ってみたら
なんか不思議なものが撮れそうな予感しませんか・・・・・
しまったなー、だいぶ機材整理しちゃって・・・・マジ惜しい。
>昔のレンズは、味だなんだと言いながら、どうせ陸な写りにはならないでしょうし・・・
kerさんのこのコメントは 大うけ!^^;
なかなかこう言い切れる方はあらっしゃいません。
ワイなんぞが言ったら「眼が節穴」の袋叩きでしょう
斬れるモノから鈍くしていくことは楽でも、その逆はシンドイですから
2012/6/12 22:41 [43-17981]

nicさん
高画素化他、デジタルカメラが進化すると、カメラとレンズのマッチングがシビアに問われます。
今後益々、旧いレンズや、他社のレンズ、“味”や特性” という言葉で注釈をつけないと、タダの風変わりな描写にしか見えなくなるとおもいます。
ニコンやキャノンが新機種を開発する際に、オールドレンズや、他社製品とのマッチングを考慮して画像チューニングをするとは想像できません。
2012/6/12 23:54 [43-17983]

まあ でも味というのは捨てがたいモノがありまして・・・
蒸留水ばっか飲んでいても 美味しくない。
微妙にミネラルが利いていたり、時にはどぶ川の水も味わいたくなる、時には・・ですが。
「冒険」しすぎると腹壊します。
しかしながら殊更レンズに頼らなくても エフェクトソフトでなんでも出来ちゃう というのもイヤですね。
それこそがデジといえば・・・・・・しゃない。
2012/6/13 00:36 [43-17984]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
nicさん、皆さん、こんばんは。
昨日から、凄く寒いですぅ〜
nicさん
仰るように、情報量豊富にフラットに癖なく撮影して、
後は現像でお好みにどうぞ・・・
と、いうのが正しいデジタル撮影の姿なのだと思います。
だから、ヘンに“味”なんか付いていない方が加工し易いわけですが、
確かにあまり面白くはないですよね。
2012/6/13 18:19 [43-17989]

![]() |
---|
テーマは・・・『生きる』(爆) |
Sleep-Walkerさん
>やはり・・どう見ても・・・
>D40が一番“高級機”の画に見えます。
私もこのスレの写真を冷静に観ていて・・・
D40の絵、皆さんのNewカメラなどと比べても引けをとらないと思っていたところです。
しかも最近の絵は、なんと 18-55o キットレンズです。
>これは、童さんが、“高級”って事でしょうか・・・(爆!
いや〜ありがとうございます。嬉しくて嬉しくて、小さい胸を躍らせてしまいました。
もぅ。先生にあげちゃってもいいぃ。と決心しました^^;
2012/6/13 19:06 [43-17990]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
nicさん、みなさん おはようございます。
今日のテーマは・・・『森の妖精』
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/13 19:16 [43-17991]

理事チョアに伺いたいのですが、よいですか^^;
童しゃんはjpeg撮ったままでアップされているのですか?
秘密でなければ 絵作りの作法など おしえて調大。
2012/6/13 19:46 [43-17994]

もぅ。先生にあげちゃってもいいぃ。と決心しました^^;
そ、、、、それだけはっ・・・ うぇぇ。。 爆
D40の画は本当に素晴らしい。温かい画ですね。
理事長が素晴らしい・・というのとは、ちょっとニュアンスが違います。
いや、だいぶ違います。。
2012/6/13 19:47 [43-17995]

ultra-so-nicさん
あまり、オープンにしたくないのですが・・・
nicさん精力的な投稿に折れて特別にお教えします(爆)
先ず、重力や角度などに注意して全力で撮影します。
全てjpegです。
最近は、アンダー目に撮っておいて、
撮影内容によっては、あとで持ちあげることも多いです。
ソフトの調整は、明るさの他にはほとんど弄りません。
面倒な時は、ワンタッチ調整をかけることもあります。
この場合、稀にしっくりくることもあります(爆)
2012/6/13 20:10 [43-17998]

![]() |
---|
重力と角度に最新の気配り |
理事チョアの作法は基本的に わいと同じです。
安心しました^^;
わてもダメな時だけ弄ることにしてます。
一発で決まった時の快感と言ったら
そりゃもう
羊羹と渋茶に匹敵します。
2012/6/13 20:20 [43-17999]

![]() |
---|
『マイ・しゃくはち』 |
ぼんパパさんに捧げる一枚
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/13 20:22 [43-18000]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
蜜蜂はもちろんですが、
カエルの平泳ぎ!
睡蓮を引き立てるグッドタイミングですね ^^v
賢治像のポピー
8割方満開といった感じでしょうか。
>ギタリストはスリムのほうが絵になりますね
ミート・ローフは駄目ですか・・^^爆!
★童理事長
『森の妖精』
いよいよクライマックス!
希望の光が差し込むシーン・・・・でしょうか ^^♪
思うに、
D40でもD4でも、価格COM等WEB上にUPする分に極端な差は思っている以上に無いです。
仮に、
EXIFもなくブラインド状況であったなら、おそらく機種判別はつかないでしょう。
こんやは
『ローズ(今更)ドーソン』 爆!
2012/6/13 21:56 [43-18010]

![]() |
![]() |
---|---|
nicさん、皆さん、こんばんは。
東京、今日は良いお天気でしたが、予報では明日からまた梅雨空のようです。
週末も雨かしら・・・
お写真は、本日の井の頭公園
2012/6/14 18:40 [43-18023]

![]() |
---|
みなさん、こんばんは。
今日のテーマは・・・『生 き る』
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/14 19:11 [43-18026]



![]() |
![]() |
---|---|
写真見てたら思い出したので^^; | 今年も行ってきます(^^ゞ |
ニコンようかん て何?と言う方へ
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSu
mmaryRefer.do?cateId=10400
ニコン本社の洋館でありません^^;
なぜ、羊羹?。。。
2012/6/14 22:40 [43-18043]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
nicさん、皆さん、こんにちは。
今日はお天気大丈夫でした・・・
晴れ間ものぞく曇り空といったところでしょうか。
W 650RSさん
薔薇のお写真、硬過ぎず、軟らか過ぎず、良い感じですね。
四種の違いも良く伝わります。
ろ〜れんすさん
“ニコン羊羹”よくわかりません・・・(笑
こちらに比べれば、“ヤクルト・ラーメン”は普通ですね。
nicさん
題して、“水も滴るイイ男”シリーズ!
綺麗ですね。
余談ですが、“高性能”と“高級感”の両立は難しいとみえて、ライカX1→X2の絵も、
違う方向へ向かってしまいました・・・(笑
2012/6/15 16:58 [43-18062]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、おはようございます。
今日のテーマは・・・『生きるD』
http://www.youtube.com/watch?v=ErVjbnPzT
HI
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/15 18:54 [43-18064]

こんばんは
こちらにご無沙汰しています^^
今日は朝から雨です。明日も明後日もその次も雨の予報です。しかも大雨。
週末と言うのに写真とれないかも‥‥‥
2012/6/15 19:12 [43-18065]

![]() |
---|
大丈夫!
雨の日にしか撮れない被写体がある^^
テーマは・・・『イース』
http://www.youtube.com/watch?v=rXz7lJhlF
C0
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/6/15 19:58 [43-18067]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
雨の日しか撮れない写真もある・・・確かに!
3時から飲み始め、8時間。 飲んでるだけじゃ飽きちゃう人も・・・
私はただひたすらに飲み続けで大丈夫ですけどね。
スタジオならではの大型ストロボをリモート発光で・・・女子部員は写真家気分。
男子部員は横で飲み続ける。
テーマは『女子部員頑張る』
2012/6/15 20:55 [43-18071]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★ろ〜れんすさん
久しぶりのお馬さんですね^^
ニコン洋館
以前仕事場で食べましたが、普通の洋館でした ^^爆;
★ultra-so-nicさん
一枚目のマクロ
何気にクッキリパッキリ切れ切れですね ^^v
★Sleep-Walkerさん
水芭蕉Night and Day
これまた珍しいお写真!
夜10時の怪しげな雰囲気・・・妖艶ですね ^^♪
★童理事長
『生きるD』
光と影
そして構図と三位一体!
D40健在ですね ^^v
★GALLAさん
『女子部員頑張る』
これもライヴ感ある4枚ですね!
以前、東雲のスタジオで
コマフォト撮影に立ち会ったときの・・・ポンッ♪・・ポンッ♪
リズミカルなストロボの音をふと思い出しました ^^ポン♪
こんやは
『ハナとミツバチ』 ^^爆♪
2012/6/15 21:45 [43-18074]

![]() |
---|
W 650RSさん
いつも温かいコメントをありがとうございます。
素敵な薔薇ですね。
運営上の話をしますと・・・
実は、ニコンシリーズの次に薔薇写真をお借りしたく考えていました・・・
現在、順位をキープしてますので、タイミングを計っていたところです。
2012/6/15 21:53 [43-18075]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おじゃがの花 | 溜池 |
女子部員
ああ、よい響きですね・・・・・^^;
by ultra-so-nic
高級な写りとはなにか・・・・
平面に空間を写し撮れるかと言うことでしょうなあ・・・・
D800Eのアップ画像を見て思ったこと
「ぺったんこ」
画質ダウンも一番激しいので
WEBでパフォーマンスを楽しめる機種ではないです。
ビルボードの仕事始めっかな^^;
2012/6/15 21:56 [43-18076]

![]() |
---|
「生きる」
会社の外に居た小さな捨て猫です。
みんなで頑張って捕まえて、社員の家に引き取られて行きました。
一度人間から粗末にされた命です。
新しい家族と幸せに暮らしてもらいたいものです。
2012/6/15 22:00 [43-18077]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
はい、おこんばんは。
夜は涼しいですね・・・
童 理事長
お写真? 本当はこっそり井の頭公園へ、いらっしゃっているのかしら・・・(笑
GALLAさん
絶好調ですね!(爆!
W 650RSさん
今宵の薔薇は、匂い立つ美しさでございます。
nicさん
やはり今のところは、センサーサイズに見合った画素数でしょう。
本当に良ければ、コストダウンなど関係無しのライカが採用する筈です。
S2の、3750万画素CCDは、コダックの45mmx30mmですから・・・
X2の画素数UPは、オートフォーカススピードをUPさせるためで、画質的には必要なかったそうです。
“一般ユーザー?”向けのマイナーチェンジの様ですが、失ったものも多いと感じます。
では、本日の井の頭公園・・・
2012/6/15 22:41 [43-18081]



![]() |
---|
連投失礼します
★童理事長
横浜的井の頭公園
いやぁ・・・
そっくりです!
>ニコンシリーズの次に薔薇写真をお借りしたく
あ〜・・
いやいや・・
あんなのでよろしければ ^^汗;
★ultra-so-nicさん
「いちご平」
たぶん、
ツーリングで通り過ぎていた・・と思います。
>WEBでパフォーマンスを楽しめる機種ではないです
あれぐらい高画素ともなると、
価格COM上にUPする4MB制限ではチト厳しいのかなっと・・・
それこそクリックしてオリジナルサイズで表示出来れば、
D800(E)の凄さが分かりやすくなると思うんですけどね。
★ぼんパパがんばるぞ〜さん
あれまぁ
可愛いニャン子ちゃん!
飼い主が現れて良かったですね ^^!!
だいぶ以前、うちにも8匹ぐらい住んでました ^^
★Sleep-Walkerさん
井の頭池の橋のお写真
照明が当たると雰囲気出ますね〜〜〜!
明日また東京に戻ります ^^♪
2012/6/16 00:47 [43-18087]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5千円ちょっと | Nikon のロゴ入り | レジャーシート2人分? | 包装紙もNikon ロゴ^^; |
おはようございます。
千円以上買うとレジャーシートがもらえるそうなので
ようかん買いました^^;(3回目くらい?)
ついでに5千円以上で送料無料なのでカメラ用のレインカバーも追加。
正しいニコン党?(笑
2012/6/16 12:14 [43-18091]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんにちは。
◇W 650RSさん
薔薇ショットいいですね〜。
前に、薔薇の撮影は苦手といっていたような気がしましたが、
どうしてどうして、Sleep-Walkerさんのコメント通りだと思います。
ちょうど見頃なので、高松の池にGO!です。
北東北はまだ梅雨入りしていませんが、なんか梅雨入りしたような天気が続いています・・・。そして続くようですが・・・。
どんより天気なので、ピーカンで。
2012/6/16 14:17 [43-18093]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
This is The ultra-so-nic
こんにちは
最近意味もなく血圧があがりまして
調子悪いです。
更年期・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だな
2012/6/16 18:00 [43-18094]


![]() |
![]() |
---|---|
こんにちは
東京の週末はしとしとじめじめの梅雨空です。
しょうがないので昼からビールを飲んでボーッとしていると寝てしまいます。
Tシャツでうたた寝をしていたら寒くて眼が覚めました・・・・
天気予報は悪いけど、ネオンがついたら街へ出てみようかなぁ・・・
2012/6/16 18:50 [43-18096]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
nicさん、皆さん、こんばんは。
W 650RSさん
東京へご帰還ですか!
今頃は、梅雨空の下にいらっしゃるのかしら・・・
ろ〜れんすさん
面白いです!
カラフルなパッケージが可愛いですね。
で、お味の方は・・・
私も、頼んでみようかしら・・・
ブラックつぐみんさん
青空が眩しいです。
そちらも梅雨入り真近ですね。
nicさん
最近、殿方の更年期障害のお話が多いです。
お大事に!
GALLAさん
この時期はビールが美味しいですね。
普段はあまり頂きませんが、公園の売店でもつい手が伸びます。(笑
2012/6/16 19:19 [43-18098]

2012/6/16 19:34 [43-18099] 削除


Sleep-Walkerさん
お味は・・・W650RSさんに同じく普通です(^^ゞ
D700と並べた画像が、面白いです(*^^)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/
20110715_460916.html
2012/6/16 19:34 [43-18100]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

