縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 Sleep-Walkerさん  



美味しい写真・・・?

2012/5/11 17:06  [43-16974]   

 satoakichanさん  



ヤッター! 一番乗り〜〜〜〜〜^^

賞味期限チト切れ・・・・・・・!!!

2012/5/11 18:06  [43-16975]   

 GALLAさん  
お花畑にて 草の上の昼食

こんにちは

五感、いえ、第六感においしい写真捕りたいですね〜!!


明日は千葉鴨川の山へ棚田の田植えを見に行きます。
2月にロケハンしておいたので大丈夫だと思うのですが、写真は一期一会、行ってみなければわかりませんね。

2012/5/11 19:37  [43-16976]   

 ultra-so-nicさん  
信号待ち



こんばんは ノービジョンのultra-so-nicです^^;

車の座席の高さから見る風景は ときどきハッとするほど引き込まれることがありますが
たいがい停車できずに通り過ぎてしまいます。

他人に運転させて信号で止まったりすると
「いただきます」
と言う感じで美味しいのが撮れたり・・・


スレタイに合わせたこじつけです^^;

2012/5/11 22:00  [43-16984]   

 蝦夷狸さん  

ultra-so-nicさん

スミマセン・・・ 前スレ 書き込んでから気が付きました。締めの100件目! <(_ _)>



続きです・・・こちらにも“ワンパターン”の庭の花

2012/5/11 23:17  [43-16987]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
今回は「おいしい写真」できましたか^^!

真正面に受け取ると、
意外に難しいお題のように感じますが、
まぁ・・いつものペースでいきます(爆




★ultra-so-nicさん
前スレッド、お疲れ様でした。

禁じて手=脱マンネリ
と受け取れば、自分の場合に符合します・・・。
あっ!
ここでは禁じ手=ギミックというお話でしたね^^;




★ブラックつぐみんさん
西和賀の一本桜も良いですね〜!
ちょこっと斜めった感じが絶妙です^^

きょうの小岩井HP見たら、
一晩空けたらもう散り始めたようですね。




★ssdkfzさん
「美瑛の夜明け」
日の出直前だからこそドラマッティックな色合いなんですね〜!!
それにしてもこのトラクター
こんな急勾配を上ったり下りたり凄いパワーです!
また、
タイヤの跡がアートですね。




★Kyonkiさん
新しい機材がまた増えましたね!

ここまで来たら、
もう全部買っちゃいましょう・・・・(爆




★童理事長
「lady "G" syndrome」
夢に向かってまっしぐら!
という感じですね。

陰影に深い味わいがあり、
緊張に包まれた空気が出ています^^V

2012/5/11 23:23  [43-16988]   



今日のテーマは・・・『響』
http://www.youtube.com/watch?v=e1YUTiXFr
vQ

                                                         こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/11 23:32  [43-16989]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>






昭和から平成へ「美味しい街」 爆!

2012/5/12 00:06  [43-16990]   

 ultra-so-nicさん  
ふたり

■ギミック


まあ このうぅ・・・・。

ワテのフォトからそれを取ったら なにも残らないでしょうなあ・・・

演出「増幅・減衰効果」として考えると 必要条件であります。

些細なことを大げさに・深刻なことをさりげなく・・・これが自分の本質であります。

そう見ないと まだ世界が綺麗に見えないようです^^;

まだ足りない・・・もっと過激にやりますよ。。。。。ですぅ。


























・・・・・若い?

2012/5/12 00:27  [43-16993]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。


◇W 650RSさん
ちょこっと斜め気になります?
だめなんですよ〜、必ず斜めってしまうんです(汗;)。
いつも気にしてはいるんですけど・・・。
そして左下がりがお決まりです(爆)。
街撮りスナップ、お洒落なセンスと昭和臭さが十分伝わります。起用ですね(^^)/
八幡平の一本桜はそろそろですかね。


全スレですが。

◇ssdkfzさん
コメントありがとうございます。
カタクリなんですが・・・、
ssdkfzさんの撮ったカタクリが脳裏から離れず、マクロで撮れませんでしたぁ。
ssdkfzさんのせいです(笑)。


◇ムーンレィスさん
[43-16970] の後半、全くもって同じ様に思っています。
自分は他の方々と違って、経験も技術も足りないので、みなさんのアップされた写真が新たな発見になり、刺激にもなり、自分にプラスになっています。
ムーンレィスさんの言う通り、自分も経験だと思っています(^^)/。


あ、ろ〜れんすさんに伝えるの忘れてました。
[43-16838]の494枚、ファイル便で送ってくださ〜い(^^)/
え、データ量オーバー?

2012/5/12 02:10  [43-16994]   

 ろ〜れんすさん  
明日のロケ現場 空港の近く 弟くん 買った「ビデオ用」三脚

おはようごさいます(^^)/

美味しい写真・・・。この時期でこちらなら、やはり水田?^^;今日は風があって
映りこみませんでした。。。

明日のロケハンに行ったんですが気温11度。寒い(>_<)。。。2月下旬か、と思いつつ、
超有名騎手の弟くんを撮って帰ってきました(^^ゞ

MB-D10必要なかったですね(爆)

☆ブラックつぐみんさん

6.17GBありました^^;。ニコンの残量表示は代々適当みたいで、
8Gのカードで310枚と出ますけど、大抵500枚は撮れます。。

2012/5/12 14:25  [43-16996]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆さま、こんにちは。

早速のお写真UPありがとうございます。
夜がほんとうに短くなりましたね。
今朝は何故か太陽が黄色く見えました・・・?(汗


satoakichanさん

ようこそおいでくださいました。
一番乗り! ありがとうございます。
オジサマが良い味を出してますね、モコモコの植え込みも人の顔のようで楽しいです。
鮮やかなグり―ンが季節感を良く表しています。
ナイスショット!


GALLAさん

ナイス切り取りにモダンな描写!
さらっと撮られるあたり、
さすがレンジの広さを感じさせる
実に“垢抜けた”お写真です。

蝦夷狸さん

レトロな描写でいつもの重厚感たっぷりです。
四枚目はとても美しい構図ですね。


W 650RSさん

東京帰省シリーズ、楽しませて頂いております。
映画のポスターもさることながら“白いばら” 凄いですね!
やはり迫力があります。
銀座のエンジェルもお元気そうでなにより・・・

童 理事長

四枚、実に見事に響いていらっしゃいますね!
BGMもハマってます。
YouTubeのコメントにもございますが、ヴァイオリンのダイアナ湯川ちゃん可愛いですぅ。。。


nicさん

信号待ちでこの景色は確かに“おいしい・・・”
状況的に普段よりサッと写された為か?、新鮮に映りました。
良い意味で演出過多にならず、とても良いお写真であると感じます。
「ふたり」は、打って変わり、濃密な描写ですね!
緊張感漂う絵面に、こちらの“ふたり”の関係はただならる?・・などと、要らぬ想像が・・・(笑


ブラックつぐみんさん

北の春の空気が伝わります。
最近のチャレレンジング〜(←旧い、笑)な?、構図もナイス!
これからも期待大です。


ろ〜れんすさん

ロケハンおつかれさまです。
急に、冷え込んでいますよね!
こちらも、夜は寒いくらいです・・・
この時期、“高画素機対策”ではなく、ビデオ用の三脚購入ですね。(爆!
“弟くん”は、武 豊、騎手の弟さん? 違うか・・・



2012/5/12 15:39  [43-16997]   

皆さん、こんにちは。


美味しい写真ですか^^;
まあ〜〜〜…予期していなかったイベントに出くわして、格好の被写体見つけて撮っちゃったのとかでしょうか(爆

単純に美味しい物を撮った写真…それもありか^^;



おろっ?サトさん!
珍しい所で遭遇しましたね(^^)

そういえば、まだサトさん宅探索できず…
そのうちピンポンダッシュかまします(核爆

サトさんとの再会を記念して、3枚目貼っておきました(*^^)v




ブラックつぐみんさん、

レスありがとうございます。
価格も、もう少しデータ量が多い画像がアップ出来てくれると、なおうれしいんですけどね(^^)

普段はここのスレッドともう一つ参加してます。
あちらは私同様のビギナーの方が多いですが、それはそれで刺激になります。
ビギナーといっても時として素晴らしい作例が飛び出しまして、大変驚かされる事があります。

いずれにしても、以前はせいぜい写真専門誌くらいしか気軽に作例に触れる事は出来ませんでしたが、その何倍もの作例に気軽に接する事が出来るっていうのは有難いものですね。


そうなんですよね〜、やっぱ経験だと思うんですよ(^^)
フィルムの頃は撮影枚数にどうしても制約がありましたが、今はその気になれば数百枚単位はあっさり撮れますものね…
むやみに撮れば良いってものじゃないとは思いますが、もう少し撮影機会は増やしたいと思う今日この頃です(笑

2012/5/12 16:29  [43-16998]   

 ultra-so-nicさん  
新幹線の 橋 天を刺す もの 地を刺す もの 萌え立つ もの



こんばんは

今日はテーマもなく

感覚を開放してまいりました^^;

結局 こういうテーマが大好きなようです。

ただ、タッチは微妙に変わってきてます。

これはD4のポテンシャルに素直に従った結果です。

2012/5/12 22:39  [43-17000]   

 satoakichanさん  
初めて撮った 花プラスαです!

Sleep-Walkerさん 皆さん こんばんは!

写真達人の方々が集いのこのスレ板に昨日・今日始めたビギナーの私が参加する!
本当に 「清水の舞台から飛び降りる」 そんな気持ちの不安で一杯でした。
今でも 参加して良かったのか!?  不安でした!  

でも私が尊敬しているSleep-Walkerさん より 
  暖かい お言葉を頂きました 良かった! 嬉しいです。

  Sleep-Walkerさん    ありがとう!!!^^

ムーンレィスさん
お久!!!  全く場違いでお会い出来ましたね
>そういえば、まだサトさん宅探索できず…
そのうちピンポンダッシュかまします(核爆

私の家の周りをグルグル・ウロウロしているのをチャンと見てますよ〜〜〜^^

3枚目 私の容貌の事ですね(核爆    ありがとうございます!
お返しにと思いましたが 今 色々始めたばかりなので
 何もない・・・  すいません(ボリボリ)  今度は何か用意させて頂きます。
先の話になりますが 又例の場所で会える!? 楽しみにさせて頂きます。

皆さん 全くの初心者ですが 今後とも宜しくお願いして失礼いたします。

2012/5/12 23:19  [43-17001]   

 ろ〜れんすさん  
スクープ!朱鷺を見つけました(汗

こんばんわ。

☆Sleep-Walkerさん

はい。豊さんの弟の幸四郎君です。ちなみにお父さんも騎手でした。(現役時代は知りません・・・)
騎手は体格の制限がある(50k以下?)ので、2世、3世、従兄弟等が多いです。(遺伝?

常に危険と隣りあわせで、ほとんどのトップジョッキーが大きな怪我を経験しているようです。
騎乗中の事故で引退を余儀なくされた騎手もいますし、亡くなった方も。
のでとにかく無事に帰ってきてくれる事が第一ですね。

☆satoakichanさん

おっと!デジイチデビューされていたんですね(^_^)/~

おめでとうございます(*^^)vネ兄
綺麗に撮れてますね〜(泣(なぜなく)

やはり「綺麗」と思ったものを綺麗に撮るために日夜努力?が必要なんですね(ToT)/~~~(だからなぜなく・・)

2012/5/12 23:40  [43-17003]   

 ろ〜れんすさん  
直線1000mレースのスタート地点。(ずっと奥です

連投失礼しますm(__)m

飛行機を拡大してみました。ネットで調べたらフジドリームエアラインのようです。

シャトレーゼの広告が入っていますね。

2012/5/12 23:51  [43-17005]   

 GALLAさん  



こんにちは

棚田へ行ってきました。
逆光なし、映りこみは自然のまま、斜めなし。
正面から堂々とギミックを廃して・・・の つ・も・り。

美味しいお米にな〜れ!

2012/5/13 01:08  [43-17006]   



皆さん、おはようございます。ご投稿&コメントを頂戴しありがとうございます。


先生はダイアナさんより、さらにお美しいではありませんか。。。


今日のテーマは・・・『響』
http://www.youtube.com/watch?v=e1YUTiXFr
vQ

                                                         こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/13 09:23  [43-17013]   

 ultra-so-nicさん  
スラッシュ

皆さまおはようございます

今日は見たことが無いくらいのピーカンで・・・・
外へ出るのがコワイ^^;

ここまで空が青いと
どう撮っていいかイメージが浮かばないので
しばらく考えます。

2012/5/13 09:48  [43-17014]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんにちは

Sleep-Walkerさん、スレたてありがとうございます。

今日のテーマは「‥‥(無し)」^^;

2012/5/13 14:02  [43-17016]   

 ろ〜れんすさん  
カラーサンプル(汗 握手会の間、ずっと踊っていたノリノリの マーチさん(^^ゞ 新潟で美味しいと言えば、この時期はこれでしょう

こんばんわ。

美味しい写真・・・。私なりに考えますと、シャッターを切るだけで絵になるお得な情景でしょうか。。。

本日のミッション、センターの場所取りに破れたので(10人分も取らんでよ、ほんと近頃の若いもんは・。ぶつぶつ)
70点^^;

本日のテーマ、久しぶりのMODE3aです(^^ゞ動画は後ほど(核爆

2012/5/13 14:47  [43-17017]   

 ろ〜れんすさん  
機材がお馬さん用ではなかったので、少しだけ(^^ゞ スターティングゲート

連投ですm(__)m

アニメのエンディングにあわせてパンしてみました。(見比べてみてくださいね(^^ゞ)

http://www.youtube.com/watch?v=5uagbkHpv
jQ



握手会(30分近い(@_@;)
でひざが痛くなったハッピーと、ノリノリの(^^ゞマーチ&サニー
http://www.youtube.com/watch?v=OFxUrQ_vr
VU&feature=youtu.be

2012/5/13 15:12  [43-17019]   



satoakichanさん

>写真達人の方々が集いのこのスレ板に昨日・今日始めたビギナーの私が参加する!

 先ずは、一眼デビューおめでとうございます。そして・・・

 いきなり『トピックス映像賞』獲得です! 合わせておめでとうございます。


>本当に 「清水の舞台から飛び降りる」 そんな気持ちの不安で一杯でした。

 敷居高いですかね! でも、そのように言って貰えて光栄です。

 サトさん、肩肘張らず気楽に参加して下さい。




テーマは『響』
http://www.youtube.com/watch?v=e1YUTiXFr
vQ

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/13 15:32  [43-17021]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
BIG MAMA! 現る!





皆さま、こんにちは。

お写真ありがとうございます。

今日は、爽やかな良いお天気でした。
とりあえず一枚・・・


2012/5/13 16:21  [43-17022]   

先生、おかえり  今日暑かったね^^

2012/5/13 16:37  [43-17023]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
散り桜もロケーションが引き立ててますね〜 ^^!

牧野の一本桜も遂に満開ですか!
もう少し早く戻っていたら行きたかったところですが、
きょうはさすがにお疲れモードです ^^;




★Sleep-Walkerさん
[43-16997]の新緑フォト
良い色が出てますね〜!
もうベストな設定が決まった感じですかね?

>東京帰省シリーズ
久しぶりに戻ってきても、
おいそれとは作風は相変わらずですね・・・(>_<)爆!




★ultra-so-nicさん
[43-17000]の4枚目、
少しばかりビビットで、
コントラストも上がって見えるところがSD1に近いように感じました。




★ satoakichanさん
おっと
60Dでデジイチデビューですね!
おめでとうございます!

お写真、
とても綺麗に撮られてますね。
このスレッドは私のような初心者も懲りずに参加させてもらってますので、
気兼ねなくお写真UPしてくださいね ^^!




★童理事長
「響」シリーズ
コントラストや彩度を高めに振ったように感じましたけど、
作風が進化しているように感じます。
果たしてこれいかに・・・。













最終日はカミさんと街中スナップ撮り歩きでした。
先ほど北欧(爆)に戻りましたが、
久しぶりの帰省で少し時差ボケ気味です(爆


今夜は
PART1・渋谷h編から ^^

2012/5/13 19:05  [43-17025]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>



PART2
レインボーブリッジ編

2012/5/13 19:22  [43-17026]   

 W 650RSさん  

連々等失礼します




PART3
ガンダム編

2012/5/13 19:29  [43-17027]   

 W 650RSさん  
久方ぶりの定番です ^^汗; 東京ゲートブリッジ ^^

連投最後



PART4
東京夜景(爆










                                           大変失礼しましたぁ〜 (~_~;)!

2012/5/13 19:59  [43-17029]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  



 『白日夢・・・』

2012/5/13 20:18  [43-17030]   

みなさん、ブラボー本当に素晴しい。スイカも

ディス・伊豆・プロフェッショナル!

2012/5/13 20:29  [43-17031]   

 satoakichanさん  

こんばんは! 
日曜日も もう直ぐ終焉です、殆どの方々が明日から頑張ろ〜〜だと思います。。。。。。

冒頭 カメラのスレ板にビデオ・カメラの写真を!
誠にKY 申し訳ありませんです。 理由については ろ〜れんすさん宛てレスに載せてありますので ご了解をお願い申し上げます、

理事長
デビューの歓迎 そして・そして『トピックス映像賞』まで頂きました、ありがとうございます!
何より嬉しかったのは この様に歓迎の意を含め暖かく受け入れてくれた事の気持ちが伝わって来たことです。
本当にありがとうございます! 
仰っていただいた事を念頭に参加させて頂きますね、宜しくお願い致します。

ろ〜れんすさん

こちらの写真板では初めてですね、私もデジイチは初めてです^^
>綺麗に撮れてますね〜(泣(なぜなく)

 私も泣いてます! なぜなく?  ・・・・・・・・・・・・・・(^^)
今度は絶世の美女を撮りたいと思います!   
     だから情報 教えて。。。。。。。  

                                     ☆^^;☆

>アニメのエンディングにあわせてパンしてみました。(見比べてみてくださいね(^^ゞ)

この映像はデジイチによる撮影ですか!?
もし そうだとしたらオーマイゴッド! あれだけの素早いパンでこの映像・・・・・
当家にあるビデオ弱冠2名が 白旗マークで ご挨拶したいと言うので掲載させていただきます。
      一言 参った〜〜〜〜〜^^

W 650RSさん
私の方こそ 宜しくお願い致します。
お名前は ズット前から存知あげていましたよ!
本当にビギナーで右も左も判りませんので何か気が付いた事があったら教えてくださいね。

Sleep-Walkerさん
『白日夢・・・』   
幻想的!  谷崎潤一郎 映画もありましたね!!!
   一瞬バック・トー・ザ・フュチャー 写真と共にタイム・スリップしました。

2012/5/13 21:42  [43-17032]   

 ultra-so-nicさん  
昨日の鉄 今日の鉄 昨日の鉄 野辺の鉄


皆さま こんばんは


偶数番が今日の成果です。
午後からは望み通りの薄雲が出まして
納めてまいりました^^;

・・・・・それもギミック?

まあこのう・・・
極自然に美しい空間表現ができたとしても
たぶん 過調整しないと気が済まないでしょう^^;

それが・・・・・・・・わいです(バキッ


■satoakichanさん

野球ネタ以外でもお話しできそうで
うれしいです。

2012/5/13 22:02  [43-17033]   

白秋

皆さんこんばんは。

本日は良い天気でした。
満を持して?の撮影日の予定でしたが、少々アクシデント発生で長時間の撮影はかなわず^^;




サトさん、

>3枚目 私の容貌の事ですね(核爆

う〜む、そういう見方も出来たか(爆
そこまで考えなかったですね〜(素

60Dですか!最初の機種としては、良い選択だと思います!

まあ〜、カメラもTVやオーディオと同じく、ブランドや性能について必要以上にとやかくいう方もいますが、どのメーカーもそれぞれに特色があり、各々素晴らしい性能を持っております。
まずは、手にしたカメラを信頼して存分に使うのが吉かと。

写真の場所は、大船フラワーセンターでしょうか?
私も以前撮影に行ってます。
これからもう少し?すると、ハスの花などが堪能できます。
出来れば平日に行かれると、じっくり鑑賞・撮影が可能かと思います。

次回、例の場にてお会いすることがありましたら、今度は写真談議も致しましょう!
ついでにオーディオについてもアドバイスをいただきたく(^^)v



W 650RSさん、

オオ!ガンダム行きましたね!
夕刻以降も絵になりますな(^^)

レインボーブリッジ編も素晴らしい!
港湾風景・鉄物に激しく反応してしまうムーンです(爆

2012/5/13 22:03  [43-17034]   

 ろ〜れんすさん  
投入機材(^^ゞ 初詣取材中のHDCAM

☆satoakichanさん

残念ながらデジイチではありません(汗。(V600M+AT9941+三脚)

ハンディカム、良いですね〜。(TV局も良くSONYのカメラを使っているようです。
私もパナかソニーかかなり、迷いましたが、5万円台で日本製、でパナになりました(^^ゞ

ビデオ用三脚についていた雲台が安いベルボンのPH-248と言うものなんですが、ネットのレビューどおり、
パン、ティルトとも固かったです(ToT)/~~~。検査省略しているんでしょうか・・・

情報を元に、銘版をはがして中のねじを緩めたらスムーズに動くようになりました(^_^)v。
もっと高い雲台を買っても良いのですが出番がなさそうなので。。(基本手持ちか一脚使用です)

2012/5/13 22:20  [43-17036]   

ムーンさん

 アクシデントですか!
城ケ島で何があったのでしょうか! ちょっと気になる。。。


nicさん

 四枚目、ドラム缶の立ち位置と空間ゾーニング絶妙です^^


サトさん

 ここは、色んなネタで釣ってますが、やはり
 ベースは写真縁側でして、こちらに入って貰えると正直嬉しいです。


w650rsさん

 奥様とデート、羨ましいなあ。
 
 私は、アローンが多いので、知らず知らずのうちに温もりを求めてしまう様です(汗
 それが、トラクターだったりするわけで(爆)

 コントラストの件は、レンズのせいかな? というか
絞りその他と光の入れ方で、その方向に振っていることは、ご見解の通りです^^
  

Sleep-Walkerさん

 『白昼夢』 ABABで笑劇的、いや、四枚目これは良かったです^^
 タンポポと絡めてくるとこが、ドラマチック! 

2012/5/13 22:45  [43-17038]   



みなさん、おはようございます。

今日のテーマです・・・『響』(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=e1YUTiXFr
vQ

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/13 23:37  [43-17040]   

 ultra-so-nicさん  
SLASH

kerさんの 白昼夢 凄いですね・・・・

組写真の説得力 実感します。

わても精進いたします。

2012/5/13 23:46  [43-17041]   

 GALLAさん  



こんにちは

都心から2時間ほど、千葉県鴨川市の棚田です。 地方の方々には珍しくもない風景でしょうけど。
ギミックを廃したらなんだか普通の絵に戻ったような・・・

眼に青葉、柔らかな日差しの中の野花がおいしい
耳に子等の明るい嬌声がおいしい
鼻に土と花、それに若草の香がおいしい
渇いた喉に冷たいお茶がおいしい
そして、肌に触れる爽やかな風がおいしい

というのは自分だけか・・・

2012/5/14 01:42  [43-17044]   

 ろ〜れんすさん  
確かに ちょっと 派手め?

こんばんわ(^^)/

同じ緑でも、結構違うんですね。

GALLAさん とsatoakichanさんは同じeosなので似ているんですが、
Sleep-Walkerさんとultra-so-nicさんが同じニコンでD4なのに違うのが面白いです^^;
(Sleep-WalkerさんのはEOS系みたい・・・)


GALLAさん

こちらも地方ですがほとんど平野なので棚田は山のほうへ行かないとありません。
山のほうへ行くと意外と都会も地方も変わりませんね(^^ゞ


と言う事で正面から(スタンダードのWB晴天)撮ったD700の緑です(^^ゞ

2012/5/14 17:53  [43-17045]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  








皆さま、こんばんは。


ムーンレィスさん

美味しい写真・・・解釈はいろいろ・・・
見て良し、触って良し、食べて良し・・・(笑
お写真「渚」 美味しいシーンですね。


nicさん

コメントありがとうございます。
D4、実に官能的な写真が撮れます。
専用機になりそう・・・(爆!



kyonkiさん

[43-17016]の二枚目、空間描写ナイス!ですね。
パーツの配置も含めて面白いです。


ろ〜れんすさん

美味しい写真・・・綺麗なおねいさんが一番です。
やはり、着ぐるみでのダンスは重労働ですね!


童 理事長

コメントありがとうございます。
これからも放送コードの限界に挑みます!
ところで、お写真、ほとんど井の頭公園に見えます。(笑


W 650RSさん

[43-17025]の三枚目は、美味しいシーンを見事に捉えたナイスショット!ですね。
D7000の夜景は、やはり光の輝度差が明瞭で距離による奥行き等も良く分かりますね。
とても立体的に見えます。


satoakichanさん

コメントありがとうございます。
長年やっているとネタが大変なんですよ・・・これでも・・・(爆!
ビデオカメラのお写真、光モノ系は質感が難しいのですが良く撮れていらっしゃいますね。
ナイス!です。


GALLAさん

このような素朴なシーンにはかえって合いますね。
普通のお写真・・・
ホッとします。心地良いです。
日ごろの強い刺激に麻痺しているのか、目(感覚)を時々リセットするのも大切であると感じました。
良い素材は薄味の方が美味しい・・・(笑











2012/5/14 18:22  [43-17046]   

 ultra-so-nicさん  
なんでもないよな  実は攻め 同左 同左 あからさまな 攻め

構図が戦略的なのは ギミックとは言わないのかな^^;


言うでしょうなあ~~~~~^^; kerさん。。。。。

要するに、攻める以上は すべてギミック

と、わては解釈して

当然せめまくりますぅ。。。。。。


類型的で陳腐な攻めは・・・・・逃げと言うことで
今後禁じ手にいたします
が、打つ手がないときは
やります^^;

2012/5/14 19:07  [43-17047]   

 ろ〜れんすさん  
D50 デフォルト

D50のデフォルトの緑です。やはりEOSっぽい^^;。(D700の操作性とD50の色味が欲しいです・・・)

satoakichanさん
Sleep-Walkerさん

美男美女情報^^;はこまめなイベントチェックと下準備です(爆

2012/5/14 19:32  [43-17048]   

 GALLAさん  
鴨川漁港にて 初鰹、まだちょっと小ぶり 今朝の揚がり、シャキッとして



こんにちは。

さて、山の幸から海の幸へ

Sleep-Walker 先生

》良い素材は薄味の方が美味しい・・・

仰る通りでございます。
典型的な日本料理の寿司・刺身、良い素材の味を活かすのも板前さんの腕。
今宵は鴨川漁協の新鮮な初鰹をご賞味ください。

ここ鴨川ではトローリングによる鰹漁。 一竿に針が数本、一家で懸かると屈強の漁師さんでも簡単に挙がらないそうです。

ナイショだから書けないけど、漁場の競価は・・・

2012/5/14 19:44  [43-17052]   

 satoakichanさん  
カメラファンの憧れ! 三脚・・・・・・・


Sleep-Walkerさん 理事長  皆さん こんばんは!
春爛漫 私にとっては程よい気候ですが皆さんはどうですか?

Sleep-Walkerさん

>長年やっているとネタが大変なんですよ・・・これでも・・・(爆!
今日の お写真
0.5 + 0.5 =  http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic
_information/menu_info.php?mid=1210


満足! 美味しい! ご馳走様でした!!      最高(^^)
どう言う頭の構造をしてる? 綺麗な写真にナイス・アイディア&ショットです! 
     ドンドン出てきそうです、今後も! でもご苦労は充分判ってますよ〜〜!

>ビデオカメラのお写真、光モノ系は質感が難しいのですが良く撮れていらっしゃいますね。

ありがとうございます! この1枚撮るのに30分費やしました。
何度撮ってもNG! 最後は疲れたのでこれで勘弁して! と言う感じでした(^^)
    
理事長
>ベースは写真縁側でして、こちらに入って貰えると正直嬉しいです。

充分理解はしてましたが写真は・・・・・ でした!
でも理事長ならびに皆さんが認めている Sleep-Walkerさんの お勧めもあり本当にドキドキしてはいましたが入らさせて頂きました。
無我夢中 在庫もありません^^ でも出来るだけがんばりますので宜しくお願い致します。
   ありがとうございます!!!

W 650RSさん   こんばんは!
ありがとうございます! 今回カメラ選定の際 最終的に絞られたのが D−7000 と 60Dでした。
決定した要件!自分の裁量が生かせるニコン カメラ任せで撮れるキャノン
迷わずキャノンに^^ 力強いお誘いをありがとうございます、今後とも宜しくお願い致します。

ろ〜れんすさん
種明かし ありがとうございます! フ〜〜〜 良かった〜〜〜〜^^
ビデオカメラも小型化高性能に進化してますね、先日の掲載ビデオカメラ右側の物。
かなり重たく三脚無しで撮ってくると腕が腱鞘炎もどき・・・ 左側のにした時 軽さに感動です。

>もっと高い雲台を買っても良いのですが出番がなさそうなので。。(基本手持ちか一脚使用です)

私のはハードオフで買った訳わかんない でも使えたので 良し!   でした(笑)
私も余程のない限り使いません!
でも今回使いましたよ! あのビデオカメラの撮影に60Dをセット!
三脚って 使えるもんですね^^

ムーンさん
>まずは、手にしたカメラを信頼して存分に使うのが吉かと。

はい! その様にさせていただきますね。 オーディオも同じ 使い切らない内にグレード・アップしても又不満が! 繰り返している人も見かけるかな?^^
撮影場所は仰るとおり大船フラワー・センターです、何年ぶり?いやモットです。
カメラ買って無かったら 行ってなかったです、キット(^_^)

>今度は写真談議も致しましょう!
 
 江戸の敵を長崎で・・・・・    Gの敵をトラで・・・・    ってGの方が下位だ〜〜〜  ← こっちに話題が行きそう!!!(^o^) 

ultra-so-nicさん
カメラでは貴方が大先輩で雲の上の存在ですね!
色々教えてください! でも野球なら絶対負けない〜〜〜〜〜〜(^^)/~~~ 

写真 ニューが殆どありません、少し古いですが宜しくです。

2012/5/14 21:30  [43-17076]   

 ろ〜れんすさん  
マクロ域 見ごろは6月なので使いまわし(^^ゞ 今年は、例年の規模に。相馬復興の証に 手書き

satoakichanさん

キヤノンでニコンを撮るのは禁じ手です(爆

この三脚、メーカー不詳でしょうか^^;。

2〜3分なら手持ちのほうが、自由にフレーミングできて使いやすい、(手振れ補正も良く効きます)
5分程度なら一脚があると便利。
10分超えるなら三脚に乗せたほうが良い。

最近分かりました^^;。

今夜はオールアーカイブです(^^ゞ

2012/5/14 21:52  [43-17082]   

ち、ちょっと待って  

ろ〜れんすさん

三枚目、迫力があって緊張感が伝わってきます。とてもいいです!


サトさん

お誘いしたのは、先生でしたか! 

ナイス^^v

2012/5/14 22:03  [43-17086]   

 ultra-so-nicさん  

遅いけど、そうなんです。


しかしなんですな

ニコン機からそのような評価がでるとは。
感慨無量。

デジタルの黎明ーーーーーちょっと時間かかったけど。

報道のニコンという自虐的なキャッチから、解放されました。(´・ω・`)(T.T)(>_< )(T_T)(^^;)(^^)v(^O^)(
*⌒▽⌒*)(^O^)v(*^o^*)(^_^)ゞ(^○^)o(^o^)o(*^。^*)(~o~)

2012/5/14 22:10  [43-17089]   

 ultra-so-nicさん  

何のことかわかりませんね(T-T)

官能的

これデジタルカメラの最高の評価でしょう。
サトチャン、わいのストレート打ってミンシャイ(;_;)/~~~

2012/5/14 22:17  [43-17090]   

 satoakichanさん  
ultra魔球!!!



ストレートが 曲がった 。。。 いや落っこた〜〜〜!!!

         打てん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(^^)/~~~

2012/5/14 22:26  [43-17092]   

ストーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーライク 

(♯♯) b   ツゥー

2012/5/14 22:29  [43-17093]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★satoakichanさん
キヤノンで大井のニコン!
結構おいしいかもです ^^V
そして
「ultra魔球!!!」
いきなりアートフォト!
やりますね〜 ^^V

>最終的に絞られたのが D−7000 と 60Dでした
そうだったんですね。
どちらでもOKだったと思います^^!
機材がというより、
どんな写真をどんなイメージで撮りたいのか・・
ということが大切なのかなって思いますので、
記録でも趣向を凝らしたものでも、
色々撮っていくうちに見えてくるものがあると感じています。
・・・というか、
すでにアート全開ですね^^V




★童理事長
[43-17040]響4部作
祈りや渇望を表現といった感じでしょうか・・・

>それが、トラクターだったりするわけで(爆)
そうだったんですね!
求める温もりがトラクターに結びつくって凡人じゃ出来ません^^V




★Sleep-Walkerさん
真っ二つに分かれた仏像のお写真!
この大胆さは凄いッ!!

>とても立体的に見えます
お言葉ありがとうございます。
そう感じていただけたことは夜景好きにとって最大の褒め言葉です ^^;




★ムーンレィスさん
三浦大橋のお写真
良いですね〜!
渚の雰囲気も大好物です^^!

私も海&橋脚系には反応するタイプですが、
他の方々の写真を見ることも刺激になります。

ガンダム、
一昨年の潮風公園の時よりもさほど混んでいなくて良かったです^^
スモークが沸く動くガンダムショーは見られませんでしたので、
機会がありましたら
また是非 ^^V

















今回の帰省フォト、
なんやかんや5.000ショットほど。。。(爆
UPできるものは限られますが、
アトランダムでイってみます ^^;

2012/5/14 22:36  [43-17095]   

Sleep-Walkerさん

そうなんです。自分も撮っていて 

井の頭線の乗り換えは、ここでいいのかしら。。。(爆)

まぁ。沼地で靴を泥だらけにしてます。



w650rsさん

おっとー 街角フォト復活!

壁画のショットが東北とは、また違う予感(爆)


いつもコメントありがとうございます。

表現者として、そのメッセが伝わると とても嬉しいです^^



今日のテーマは『Festival du ballet moderne』です。
http://www.youtube.com/watch?v=t37hqA88t
38

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/14 23:08  [43-17096]   

さよなら桜〜。また来年。

みなさん、おはようございます。

◇W 650RSさん
お疲れモードということだったので、代打で一本桜行ってきました(^^)/。
去年もそうでしたが満開すぎてました。
話によると、昨日は車も停められないほどだったようです。
帰省フォト、ご、ごせん?
すごいですね!自分だったら何ヶ月かかるんだろう(◎o◎)。


2012/5/15 00:58  [43-17099]   

◇ムーンレィスさん
>以前はせいぜい写真専門誌くらいしか気軽に作例に触れる事は出来ませんでしたが、その何倍もの作例に気軽に接する事が出来るっていうのは有難いものですね。
本当にそう思います。そして今までは見るだけの一方通行でしかなかったのですが、今度は自分も写真をアップできるという事が、この掲示板の良さの一つだと思っています。
写真をアップするという事で、好きだから写真を撮っていた時とは違い、緊張感がありますし、写真を撮る事が格段に増えました。
そしてなにより、休みの日に家でゴロゴロする事が減ったという事でしょうか(爆!)。



美味しい写真
こちらでは定番中の定番ですが、やはり岩手山ですね。
W 650RSさんが以前、東京タワーのような存在。と話していましたが、
まさにその通りで、富士山や、東京スカイツリーとかシンボル的なものですね。
この近辺の風景に写っていれば安心。っていう感じでしょうか(笑)。
朝、子供の練習試合の送りに行ったあとでしたが、1時間ちょっとで何箇所か撮る事ができます。



〜ふるさとの山はありがたきかな〜
ピッタリです(^^)/



ふるさとの山はありがたきかなシリーズ。
代わり映えしませんが、ご容赦を・・・m(_ _)m


2012/5/15 02:11  [43-17100]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆さま、こんばんは。

しとしと雨の東京・・・

本日多忙の為、移動中の車内から“やっつけショット”三枚です。

とりあえず、貼り逃げ・・・(汗


2012/5/15 18:50  [43-17105]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






再) こんばんは。

任務完了・・・


nicさん

連日、ギミック全開ですみませんです・・・(爆!

>官能的・・・

D4は、非常に表現力豊かだと思います。
デジタルライカはカメラの方から撮り方を強制してくるようなところがあり、
主張が強く撮り手の個性を出しにくいです。
よって誰でも同じようなタッチの写真になりますが、D4は自由を与えてくれます・・・


ろ〜れんすさん

緑色、ピクコンをポートレイトにする以外は、特別調整はしていませんので
露出による光の加減もあるのかもしれません。


GALLAさん

躍動感溢れるお写真ですね!
“男気”を感じます。
確かに、競価も気になるところです・・・(笑


satoakichanさん

コメントありがとうございます。
[43-17076]お写真、二枚目、初夏の日差しの強さが伝わり雰囲気満点です!
アングルもナイス!
「ultra魔玉!!!」 M・リヴェラも真っ青!


W 650RSさん

二枚目の What? ナイス!です。

>5000ショット・・・

ほとんど耐久テストですね。(笑


童 理事長

素晴らしい!
特に二枚目は、“美”の極致です!


ブラックつぐみんさん

正統派!
綺麗ですね!
眼福です・・・


2012/5/15 21:19  [43-17112]   

 ultra-so-nicさん  
AAAAAART



類型的な攻め の作例

おまけに以前撮ったほうが良いという おまけ付き      by ultra-so-nic



















はあーーっ

2012/5/15 21:39  [43-17113]   

 ultra-so-nicさん  




     ブラン孤                    by ultra-so-nic


2012/5/15 21:49  [43-17114]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★童理事長
『Festival du ballet moderne』
いよいよモダンバレエ本番突入ですね^^
思い切りアンダーに振った露出!
いや〜お見事です!!!




★ブラックつぐみんさん
きたぁ〜ッ!
上坊牧野の一本桜!!!

それにしても
5月半ば近くに見頃って、物凄く得した気分になれますよね (^^v
また、
晴天の岩手山4連発
こんな青空は今の時季だからこそですよね!
気分もスッキリ爽快な北欧(爆)版K2です^^V




★Sleep-Walkerさん
ご多忙途中の車内フォト
生憎の雨を逆手に印象的なお写真ですね!
淡い色合いが、
これぞ女子カメラというお写真に感じます。

>ほとんど耐久テストですね。(笑
枚数だけみれば、
たしかに・・ですね ^^爆!




★ultra-so-nicさん
『AAAAAART』
この風景が目の前に飛び込んできたら、
私も思わずシャッター切っているかもです ^^
















アトランダムPART2
こんやは、
『 Bon Voyage Nihon‐maru』 ^^

2012/5/15 22:58  [43-17116]   

ちょっと目を離したすきに60件の返信・・・(^^;

ブラックつぐみんさん

>ssdkfzさんの撮ったカタクリが脳裏から離れず、マクロで撮れませんでしたぁ。

う〜ん・・・ペンタのカタクリ、マクロで見たかった・・・
そもそも、あんなに咲き乱れているのはすごいです。

こちらは山林に生えていますが、あんまり状態のいいカタクリはないですね。
かろうじて良さそうなものをピックアップするのが精いっぱいです。



W 650RSさん
にっぽん丸・・・小ぶりでなかなかカッコ良さそう・・・
船首のカーブがいいですね。

直立した船首の氷川丸もいいんですけど。
氷川丸と言えば最近出た1/350のプラモが気になるところ・・・


さて、いつもの(汗)レッドベア(DF200)ですが、正面狙い。
300+TC-14Eにて。
3回ほど撮りましたが、初回が一番良さげでした。
ただ画質低下か、厳密にピンが来ていないのか、300単独より甘いような?

2012/5/16 12:46  [43-17117]   

 ポジ源蔵さん  
つるバラ スライド 古民家 ゆふいんの森

はい、源蔵です。  うちの玄関にバラが咲いたので、もらって3年目。
これから、屋根まで伸ばすか? 瓦おちてくるかも。

さっき、日食めがね売れました。ケンコー製、980円
やっぱり、安いの怖いですね。 あまり長くみないことも、
木の葉の形が、かけてみえるので、下むいいててもOK
てるてるぼうずつくらねば。

あくる日は、スカイツリーですね、九州まで、映像ニュースいっぱいです。
ガンダムも、日本の風景みたいでしょうから、しょうかいします。

2012/5/16 13:42  [43-17118]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆さま、こんばんは。



nicさん

「AAAAAART」
可愛く撮れているように感じますが・・・
でも、そういうのじゃないんですよね?(爆!
「ブラン孤」
こちらは、朽ち果てた遊具に雑草がシュールな光景ですね。
明るい描写が不思議なムードを醸し出していて、このあたりがD3xでの撮影だと違ったアプローチになるのかしら・・・?


W 650RSさん

出港時のドラは重要なアイテムですよね!ナイスショット!
ブラスバンド、制服姿の女性が凛々しくて素敵ですね。


ssdkfzさん

>300単独より甘いような?

確かに、オブラート(←旧い、笑)一枚被ったような感じもいたしますが、雰囲気的には、悪くないような・・・
それからD800全般的に、光量?〈光のまわり方?)で、このような写りのお写真も多いような気もします。


ポジ源蔵さん

“つるバラ”元気に咲いていらっしゃいますね!
ここからデザインを考えるの楽しいですよ・・・
バラ屋敷も悪く無いです!(笑
“スライド”のコラージュ可愛いです。



お写真、昨日とは打って変り、今日は要日傘・・・











2012/5/16 18:07  [43-17119]   

 ultra-so-nicさん  

W 650RSさん

たいへん遅いレスで恐縮です


「貞子」スゲっすね^^;
これ、どうやって製作したのか 凄く知りたいですぅ。

いや^^; 撮った腕はトーゼン感服してますが
その後の感想です。
ちょっと見怖いけど、貞子さんの手が健康的で 微笑ましく感じてしまいます。

前の意味不明に走ってる男も良いのですが
できれば分けてアップしていただければ
それぞれインパクトがあると思います。


その前の群衆が一斉スタートしたのも 単独アップがよろしいような^^;
いろいろ勝手を申し上げましたが
もったいないかなあーと
思いました。

2012/5/16 19:08  [43-17121]   

 ultra-so-nicさん  
振りかえる左カーブ



こんばんは

4番既出かもしれませんが 組みということで

4枚で力を合わせて ひとつ 

何を言いたいんだろ

わかりません^^;

こーいう空間表現は自分にとってはちょっと新鮮です。

2012/5/16 19:18  [43-17123]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ。

☆ポジ源蔵さん

やはりスライド綺麗ですね(*^^)
21日、お天気が微妙ですが、晴れるように祈りましょう(^^)/。

☆W 650RSさん

大丈夫です。5000枚でも動画なら3分ですから^^;。

☆童さん
☆Sleep-Walkerさん

ボーっとしたカットばかりではありません
たまにはまじめに撮ります(爆   年に2回くらい?(汗

2012/5/16 21:02  [43-17139]   

 W 650RSさん  
貞子 サービスカット(爆

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ssdkfzさん
レッドベアのお写真
300oと1.4倍テレコンの超望遠でも
バッチリしっとり綺麗に写ってますね ^^v

にっぽん丸
仰る通り、
大きすぎず小さすぎずほど良い大きさだと思います。
全体的にバランスがとれたフォルムですね^^
一方、
タイタニックや氷川丸、
この年代の客船の船首は角度が立っていて年代を感ますし、
蒸気船の時代は皆このようなデザインなんですよね ^^




★ポジ源蔵さん
ゆふいんの森と桜のお写真
とても絵になりますね〜!!

>ガンダムも、日本の風景みたいでしょうから、しょうかいします
おっと!
源蔵さんもガンダム撮られたんですね!
お写真楽しみにしております^^




★Sleep-Walkerさん
きょうは一転、天気に恵まれかなり暑かった東京ですね!
井の頭公園のグリーンが眩しそうです。

にっぽん丸の出航演奏の写真、
気に入って頂けたようでありがとうございます ^^;




★ultra-so-nicさん
「振りかえる左カーブ」
こうしてタイトルがつくとイメージが伝わりやすいです^^!

>貞子さんの手が健康的で
そうですね・・
このときは真昼間でしたので、
それほど不気味な感じはあまり無かったしアニメチックにも見えました ^^;
夜に見たならば、もう少しは怖く感じたかもです・・??
もし、これが真夜中の駐車場とかにあったら間違いなく気絶していたかも・・・^^爆!

>単独アップがよろしいような^^;
大勢写っているものならば問題ないように思うのですが、
単独となると・・・色々ややこしいことにもなりかねないのがネットの世界・・
ストリートスナップという位置づけのものならば・・・^^汗;




★ろ〜れんすさん
>5000枚でも動画なら3分ですから^^;
そういわれればそうですよね!!
動画って100%撮りませんけど、
自分の場合はほとんど数打ちゃ何枚か当たる式にシャッター切ってますので、
少し息の長い「写ルンです」と思ってます・・・・爆!



















ではリクエストにお応えということで、
ほぼNGものばかりで申し訳ありませんが、
ちょこっとばかりイってみます ^^;

2012/5/16 22:06  [43-17140]   

 W 650RSさん  
完璧NG・・・(汗;

連投失礼します<(_ _)>!


★ultra-so-nicさん
あの海外のカメラマン
おそらく、
タトゥのモデルさんを起用したコマフォトの撮影だったと思います。
なにせ渋谷のスクランブル、
あの人ごみの中でのクローズアップは撮れませんでした・・・<(_ _)>汗;



ほぼNGになりますが、
とりあえずUPしてみます・・・^^;;;

2012/5/16 22:25  [43-17142]   

 GALLAさん  



こんにちは

『海ゆかば』

夕景にあらず
逆光にあらず
超広角にもあらず

禁じ手前の寸止めでしょうか

撮影地 千葉県 千倉海岸付近

2012/5/16 23:36  [43-17148]   




Sleep-Walkerさん、みなさん、

長らくおまんたせ致しました。おはようございます。


w650rsさん

短期間に集中して意欲作に漲ってますね^^

貞子様については、私もnicさんのコメント同様に逝ってしまいましたし(爆)

また、横浜では日本丸を知りつくしたシャッター(デッキ場面含む)に感心しました。



今日のテーマです・・・『来る、きっと来る』
http://www.youtube.com/watch?v=tY3PEI059
Ng

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/17 00:50  [43-17163]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆さま、こんにちは。

今日は少々蒸し暑いです・・・


nicさん

合わせ技の四枚、私、どちらも好きですね!
日本人の美意識の良質な部分が表れていると感じます。
nicさん、ご自身がお小さい頃から当たり前のように目にされている光景?
今迄、特に意識されて捉えようとされなかったのかもしれません・・・
外国人には撮れない写真です。
この手は海外でウケまっせ!(爆!
二枚目の同じ形状のフェイクの石垣などは、今の日本を象徴するようで強いインパクトがありますね。
お見事な現代写真です。
私が、今迄拝見したnicさんのお写真の中では最高峰の四枚であると断言します!(笑


W 650RSさん

サービスカットありがとうございます。
“世界で一番3Dが、似合う女。”
実にナイスなキャッチです。
こちらを考えられた方、他人には思えません・・・(爆!
渋谷のスクランブルでの撮影シーン、迫力あるカットですね。
しかし・・外国の方はあの手が好きですね・・・(笑


GALLAさん

あからさまな“反則技”を使わないお写真(爆!)やはり良いですね!
上品と申しましょうか、すごく高級感があふれています。
ビシッと構図で見せられる方はこれができるんですよね・・・(汗
特に写真集とかで、標準的な画角のお写真が続いた後、奇を衒わないこのくらいの広角モノがポーンてくると・・・
凄く締まるんですよ〜(笑
流石で御座います、ありがとうございました。


童 理事長

“遠近両用”構図、お見事で御座います。
シャープな切り取りが、一見穏やかな様子の被写体に独特な緊張感を与えていますね。
まさに、童マジックの真骨頂とでも申しましょうか・・・
YouTubeのフィンガーダンス、中間部が“erotic”で良うございました。




今日は公園でチェリストがこちらの曲を演奏されていました・・・
http://www.youtube.com/watch?v=poCw2CCrf
zA










2012/5/17 16:42  [43-17165]   

 ultra-so-nicさん  
草原の輝き

みなさま、こんばんは。
風邪のような、花粉症のような、最悪のコンディションです。
飲むとちょっと治りますので、ちょっと飲みました^^;
頭痛いです。


敬愛するker様、ごきげん麗しゅう。

>ご自身がお小さい頃から当たり前のように目にされている光景?
>今迄、特に意識されて捉えようとされなかったのかもしれません・・・

■そうですね^^;
 たぶん今後も普通の環境は意識的には撮らないと思います。
 記録←→描写←→陳腐
 そんな既成観念が働きます。
 知らぬ土地で原風景に触れたりすると、モリモリしてきますけど・・・
 そういうのを探すわけですが、第三者からしてみるとあまり関係ないかもですね。 



>外国人には撮れない写真です。
>この手は海外でウケまっせ!(爆!

■ほんまでっか!
 ん・・・・・
 日本人には普通と言うことですね^^;


>私が、今迄拝見したnicさんのお写真の中では最高峰の四枚であると断言します!(笑

■うーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
 そこらへん・・・・・・・・・・・ですね。
 最高峰とまで・・・・・・・・・・・・・。
 ちょー・・・・・・・・・・・・・困った。
 断言されてしまった^^;

2012/5/17 17:51  [43-17166]   

Sleep-Walker さん  

2012/5/17 19:01  [43-17167]  削除

スレ主 Sleep-Walkerさん  
ultra-so-nic 調 白飛び+




nicさん

ニコンのフォトコンが良いかと思って調べたら、昨年は外国人の方、審査員十人中三人しかいらっしゃらなかったですぅ・・・(爆!

2012/5/17 19:23  [43-17168]   

 ultra-so-nicさん  

去年ですかねえー

インドの方か、ひとが川へ飛び込んでるシルエットだったと思いますが
ハイ インパクトでした。

竹藪があれに勝てる確信は                                                                                              ないですね^^;






まあ、いずれにしても「ひと」が選ぶわけですから
勝つことを目的としたときから 「迎合」 が始まります。

わては とりあえず 自分に迎合しているのですが
いつまでたっても「合格」させてもらえないので
「勝負」はできません^^;

2012/5/17 19:31  [43-17169]   

 ultra-so-nicさん  
桜の下




鉄棒・・・・・・・・いいですね。

D4って こんなにいいんですか^^;

ゴミが付いてる。

これ、ツボでしょうか

2012/5/17 19:45  [43-17172]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
ultra-so-nic調ヒト+



ゴミではなくて蛾です。(爆!

2012/5/17 19:59  [43-17174]   

貝(爆)

理事長、少々ご心配をおかけしてしまいましたかな(^^ゞ
いえいえ…些細な事でございます(^^)

バレエのお写真、う〜〜〜む…
私には難しいですぅ。
しかし、機会があったらチャレンジしてみたいです!




ブラックつぐみんさん、

ふるさとの山シリーズ、青空が映えてますね!
誰しも故郷への郷愁はあると思いますが、そうした光景を残しておきたいと常々私も思ってます。
港湾シリーズは、私にとっての郷愁かもです(^^)




W 650RSさん、

5000ショットですか(^^ゞ
私の1年分でも足りません(爆
素晴らしいお写真の数々、是非ともご披露くだされ〜

ガンダムのスモークですか?
うしろからのショットが味があるかと思います。
今度のお台場では、良いポジションが得られるのかは不明ですが(^_^;)
もう少し建物から離して立っていると良かったんですが…
次回お立ち寄りの際は、確認いただければ幸いです。



GALLAさん、

「海ゆかば」…う〜〜〜む…
寸止めですか…
お見事の一言に尽きます。
私も海を撮る一人として、もう少し考えねばならないような気がしました。
大変参考になりました。





何の変哲もない写真が3枚…
しかし自分の中では気になるショットです。
何でこれを撮ろうと思ったのか?…もやもやっとしてます(^^ゞ

ニコンでの緑…難しい…(苦笑


2012/5/17 20:55  [43-17176]   

 ろ〜れんすさん  
雀(爆

こんばんわ。

☆W 650RSさん

>少し息の長い「写ルンです」と思ってます・・・・爆!

デジものはそれが正解かもしれませんね・・・。フィルム換算したら十分に元が取れているので。

☆ムーンレィスさん

>貝(爆)

その手できましたか^^;
では、「すずめ」です(笑

2012/5/17 21:30  [43-17178]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みんさん
こんばんは


★GALLAさん
『海ゆかば』
岩場と青空、
それぞれの対比に趣が感じられます。

シンプル 伊豆 ベストですね^^!




★童理事長
『来る、きっと来る』4部作
つぎにまた来る理事長ワールドの
ざわめき&予兆的グリーンでしょうか・・。

お言葉、ありがとうございます<(_ _)>!
横浜の客船、
外側ばかりじゃなく、
いつか内側を撮る機会に恵まれてみたいですね。。。。^^;




★Sleep-Walkerさん
チェロ奏者と公園のグリーン
構図が絶妙です!
このあたり、
直感的なセンスがモロに出ますよね ^^v

>しかし・・外国の方はあの手が好きですね・・・(笑
確かに!
逆に、
日本人がアレやると・・・厳しいですねェ〜 ^^爆!

余談ですが、
「ultra-so-nic調ヒト+」のお写真
先日、ほぼ同じシチュエーションで一枚撮っていました(汗




★ultra-so-nicさん
「草原の輝き」
風の揺らぎ加減が絶妙です!!

フォトコン
一度はトライしてみてもよろしいんじゃないでしょうか・・・。
どこに出すかが難しいところではありますが。




★ムーンレィスさん
ニコンの緑、
確かに難しいです。
また青空も同様に難しいと感じてます・・・。

以前はコントラストが高く色彩も派手なものでも良いと思ってましたが、
キヤノンやFUJI、ペンタックス等他社の色を見ていくうちに違和感を感じてきました。
そしてD90まではそうだったわけですが、
D7000からはどちらかというと、キヤノンに近い色合いになり、
それはそれで当初は戸惑いました^^;
まぁレンズでも相当変わるところでもあるわけですけどね・・・。

ガンダム、
現在のダイバシティでは、
後ろ側からの撮影は難しい状況だったように見えました。
前回は後ろ側には簡単に回りこめたのですが・・・。




★ろ〜れんすさん
スズメさん
トキのモニュメントの前というシチュエーションがナイスです ^^V

>フィルム換算したら十分に
そうですよね・・
フィルムじゃ無駄にシャッター押せませんし、
コスパ的にもお釣りがくる以上に枚数稼げますものね(爆



















こんやは
お台場夕景編 ^^;

2012/5/17 22:34  [43-17181]   

 satoakichanさん  
鶴岡八幡宮 海岸名物 とんびが横切った〜〜〜! 少し霞んでます。 山の中を突っ切ります! 大船・江ノ島間のモノレール



Sleep-Walkerさん 理事長  皆さん こんばんは!

ろ〜れんすさん
三脚は SILK と言う名前が貼り付けてありました。
三脚使用の 目安 ありがとうございます!  一脚も持っていますが あまり使わないですね^^

Sleep-Walkerさん
W 650RSさん

>「ultra魔玉!!!」 M・リヴェラも真っ青!
>いきなりアートフォト!    やりますね〜 ^^V

種明かしをすると 夜の月を撮ろうとしていたら偶然 あの様な映像が!
??? 捨てるのがもったいないので取ってあったら お返しに使えたので使いました(笑)

ムーンさん
レスは?   for me (^o^)   又会えるから よし!!!^^

今日 古都鎌倉 由比ガ浜海岸 江ノ島 等々 回ってきました。

2012/5/17 22:39  [43-17182]   

 ろ〜れんすさん  
カメラで適用しているカラープロセス 最新のカラープロセス カメラで適用している・・・ 最新の・・・

Sleep-Walkerさん

D4の色ですが・・・

VIEW NX2のピクチャーコントロールユーティリティーの「環境設定」に

「常に最新のカラープロセスを使用する」と「カメラで適用しているカラープロセスを使用する」と言うのが
あって、「常に最新」を選ぶと、D700でも少し軟調になりました。

緑も違いますね(*^^)v(同じポートレート)

JPEGでは使えませんが、RAW+NX2ならD700もD4に近くなるかも?

2012/5/17 22:52  [43-17184]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

ろ〜れんすさん

サンプルありがとうございます。

同じ感じですね。確実に女子カメラになっています。(笑

私はこれからさらに、彩度とコントラストをマイナスに振って、輪郭強調も基本は0です。

おまけに、最低画質の設定にする事も・・・

普通に撮ると、こんなんで良いの? って言うくらいグズグズの絵になります。(^^;;

D800板の作例拝見すると、眼がチカチカする今日この頃・・・(爆!

2012/5/17 23:40  [43-17187]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

おはようございます
平日は写真撮ってません^^;

○ムーンレィスさん

>ニコンの緑

この話題はここで先生と散々やり取りしましたが、ピクコンの設定でかなり改善されます。
そもそもD300のスタンダード(SD)は彩度コントラスト共に高めです。キヤノンやフジのSDと比べるとよく分ります。緑の発色が悪いのもここが原因と思います。
そこで先生に教えてもらったポートレート(PT)がいいと思いますよ。
D300ならPTに更に彩度-1コントラスト-1あたりにすると緑の発色がかなり澄んだものになりました。好みで輪郭強調+1にしてもいいですね。
最初は彩度低めの発色に慣れないかもしれませんが、その内にSDがコテコテに見えてきます。
D300発売当初もこのSDの発色が違和感があるとかなり話題になったようです。ニコンはその後、Expeed2でそれを改善してきましたがSDはまだ濃いですね。私のD5100でもPTで彩度-1に設定しました。

まぁ色々と試してみてください。

2012/5/18 09:21  [43-17194]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
暗雲到来・・・





皆さま、こんにちは。

朝から良いお天気でしたが先ほど突然の雷雨にみまわれました。
現在は晴れています・・・まるで、亜熱帯地域の天候です。


ムーンレィスさん

“ニコンの緑”につきましては、kyonkiさんのレスをご参考にされてください。
お写真、撮影時刻の光の色が素直に反映されていらっしゃるように思いますよ・・・
二枚目のハイライトバックの形状が印象的ですね。


W 650RSさん

サンセットショット、美しいですね!
刻々と変化する光景が、これから始まるであろう華やかなナイトシーンを連想させ、
夜遊び人はワクワクしてまいります。(笑


satoakichanさん

ノスタルジックな描写が、色あせたプリントを連想させる素敵なお写真です。
こちらは、狙った演出なのでしょうか?
被写体含め、全て計算されたものであるとしたら、相当なセンスの持ち主です!(爆!
特に、1〜3、見事にハマっています。


kyonkiさん

解説ありがとうございます。

>平日は写真撮ってません^^;

週末は、思う存分撮影をエンジョイされてください!











2012/5/18 14:25  [43-17196]   

みなさん、こんばんは。

◇W 650RSさん
[43-17181]の4枚、なぜかニューヨークっぽい雰囲気ですね。
岩手じゃぁ、無理ですね。アジア以外の雰囲気は・・・シベリアとか?くらい。
やはり都会を感じますね。
話題の緑ですが、WBでも変わるので、違和感なければそれでいいかなと思っていました。
しかし、自然の被写体が大半であれば、緑という色は必ずといっていいほど関る色ですよね。フレームいっぱい緑ということも・・・。
だんだん気になってきました・・・今まで無神経(爆)。

2012/5/18 17:59  [43-17200]   


Sleep-Walkerさんとちょこっと似た被写体になっちゃいましたが・・・。
Sleep-Walkerさんはクリアーですけど、自分は・・・陰気。
性格がでちゃいました(笑)。


2012/5/18 18:02  [43-17201]   

 ultra-so-nicさん  

自然体であろうとしている自分が 嫌いです^^;
そのあと調整をかける自分が 情けないです・・・・

そんな自分が・・・・好き ナルシスト ultra-so-nic


また「引退」になってるし・・・・・・^^;
理事長・・・・・・
ちょっと目先変えましょう^^;

例:「入院」「生還」「重症」「エロス」「蘇る金狼」・・・・・

2012/5/18 19:10  [43-17203]   

 ultra-so-nicさん  
捨てられない シリーズ

ごめんなさい・・・・

ジャンルが避妊具とは気が付きませんでした

凄すぎ

2012/5/18 19:14  [43-17205]   

ニコンの緑についての皆さんのご意見伺って…やはり一度はちょっとした壁にあたってらっしゃるんですねぇ(笑



W 650RSさん、

>以前はコントラストが高く色彩も派手なものでも良いと思ってましたが、

はい、今の私はそういう状況が好みかもしれないです^^;
緑が…というより、色合い全体にややこってりしたのが好みなのかもしれないです。
もう少しいろいろな設定で試してみる必要を最近感じてます。
前出のWB「曇天」からの調整もその一部となります。



kyonkiさん、

詳しいアドバイスありがとうございます(^^)。
D300を購入した当初は、ポートレートに設定する事が多かったですが、最近はもっぱらD2Xmode1(多少カスタマイズ)で撮ってる事が多いです。
なんとなくですが、赤色の発色が気に入っているので多用してますが、少々色味としてはきつくなってるかもしれませんね。

私の場合、普段からコントラストも高めが多いのでどの色も発色自体は強めと思いますが、緑は何だか嘘っぽさが強調されてしまうな?と思っておりました。

他の色についても、モニターで見ている分には良くても、プリントアウト時はいかんなあという事も多く、その時にはわざわざ調整し直したりも^^;
そういった時には、ご教示頂いた設定がかなり有効では?と感じてます。

私が言うには僭越ですが、ニコンは黄色〜緑の色合いをコントロールできるようになる事が大きなステップになるかと思ってます。
まずは仰る通り、いろいろ試してみるのが良さそうですね。

まあ、そうして色味を調整したりする過程も、今時のカメラの楽しみ方ではありますから、私は結構好きなんですけどね(^^ゞ



Sleep-Walkerさん、

はい、kyonkiさんのアドバイス、参考になりました(^^)
ここに参加している皆さんは、写真の仕上がりについても研究熱心といいますか、きっちり取り組んでいらっしゃる方が多いと思います。
すぐさまこうしたアドバイスを頂けるのはありがたい事ですね〜




ろ〜れんすさん、

>その手できましたか^^;

はい、技術面での手法には少々閉塞感が(苦笑
てか、スキルがついていけません(爆
多少強引でも、テーマを決めることで一皮むけたいと(爆爆

…案外そういうのも面白かったりしてます(^^)




サトさん、

>レスは?   for me (^o^)   又会えるから よし!!!

おおっと、失礼しました(^^ゞ
少々阪神の負けが込んできたので、ナーバスになってるのかな(ぁ

湘南は画になる風景が多数ありますね。
これからの時期だと、夕刻がお勧めです。
逗子、葉山などのマリーナ、最高っすよ〜〜

鎌倉も、江ノ電の1日乗車券とかで巡ってみるのも面白いです。
寺院仏閣に限らず、ちょっと懐かしい光景なども散見してますので飽きないですよ(笑

2012/5/18 20:27  [43-17211]   

 ろ〜れんすさん  
カメラで適用しているカラープロセス 最新のカラープロセス

こんばんわ。

貞子みました。う・・・・・・・んんんん。。。。。

続報です。

D700のISO100は減感なのでハイライトが飛びやすいのですが・・・

最新のカラープロセスにすると。。。

本体の ファームアップしてくれないかな(;一_一)・・・

2012/5/18 21:35  [43-17212]   

 ultra-so-nicさん  

なるほどー

こうなんだ

読めたぞ^^;

飛ばないD4  不思議だと思ってましたが

モニターで白飛び警告でていても
PCでは残ってるしねー

2012/5/18 21:49  [43-17214]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは



★satoakichanさん
お〜っと!
由比ガ浜から江ノ島だ!!!
先週私がスナップしてきたコースと一緒じゃぁないですか !
なんか、こういうのがUPされると嬉しいですねぇ〜
やっぱ江ノ島は外せませんよね ^^v

とんび
鎌倉駅前でテイクアウトしたハンバーガー食べようと、
由比ガ浜のベンチで袋から取り出し、
気配を感じ、真上を見上げたら・・・とんびが旋回してました!!
危うく餌食になるところでした。。。 (~_~)汗;




★Sleep-Walkerさん
五月の光を浴びた地蔵様から一転!
いきなり真っ暗のゲリラ雨!!
最近このパターンがとても多くなってきましたね。

お台場の夕景
今思うと、
このようなシーンを撮りたくてレインボーブリッジを渡る時間を決めてました ^^汗;




★ブラックつぐみんさん
四十四田ダムからの岩手山
濁りの無い真っ青な空と残雪を纏った景色が最高のコントラストですね ^^!
そして湖面に映った逆さ岩手山!
これはまた絶妙な写り込みです ^^V

>なぜかニューヨークっぽい雰囲気
確かに切撮り方によっては少し近いように見えるかもです。
でも建物が全体的にこれでもまだ低いですし、
NYのような洗練された空気には及ばずです(>_<);
けれど、
やっぱここも好きな場所のひとつです ^^




★ムーンレィスさん
バラお写真、
このような被写体にも90oが活かされますね ^^V

>前出のWB「曇天」からの調整もその一部
なるほど〜
そうゆう流れだったんですね!
ちなみに
WBの曇天、
私の場合は夕景のときに多用しています ^^

>逗子、葉山などのマリーナ、最高っすよ〜〜
まったく同感です!
逗子マリーナそばの大山公園でしたっけ?
あそこから見る江ノ島と富士の夕景も最高です!!

余談ですが、
お店の名前ど忘れなんですけど
逗子から葉山へ向かう途中にあるレストランのクラブハウスサンドウィッチ・・・
思い出したら急に食べたくなりました。。。^^爆♪















こんやは
街中アトランダム ^^

2012/5/18 22:41  [43-17218]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

おはようございます

○ムーンレィスさん

D2XModeをお使いでしたか。ならば完全に釈迦に説法でしたね(恥ずかしい)
どうぞ私のアドバイスは無視してください^^;

また、何か良い設定があれば教えてください。

2012/5/19 07:34  [43-17223]   

とびに注意

W 650RSさん

>危うく餌食になるところでした。。。 (~_~)汗;


とんびとんび・・・・

2012/5/19 09:10  [43-17226]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  








皆さま、こんにちは。

こちらのスレッドも残り僅かとなりました。
ご参加ありがとうございました。

ブラックつぐみんさん

>性格がでちゃいました(笑)。

いえいえ、なにをおっしゃいますか・・・
お写真二体共、深みのある表情で、とても美しく捉えていらっしゃると感じました。
私のは正直、替えたカメラと相性が良す過ぎて女子カメラ丸出しなだけですぅ。。。(爆!


nicさん

[43-17205] 捨てられない シリーズ
へんな・・・おしゃし〜ん!
でも凄く面白いです!


ムーンレィスさん

色の再現性・・・
結局、皆さんご覧になる環境(ディスプレイ等)も様々ですし、印刷物の場合も仕上がり具合を追い込めるのは限られたケースになるので、私は“どの様な条件下でも本質的な部分の伝わる写真”を心掛けるようにしています。
いくらディテ―ルに拘っても100%再現される事は希で、そういった事に左右されない強い写真が理想です。
色や、解像度、たしかに程度問題ですが、これは自分の内では許せないという次元でなければ、
そこだけに執着したところでたいした意味は持たないので、
常に、他に気にしなければならないもっと大切な事があるだろうって・・・
自問自答するわけですよ・・・(爆!


ろ〜れんすさん

ハイライト、良いでしょう!
私、その性能欲しさにD4にしたようなところがありますから・・・
他機種でファームアップ、勘弁してくださいよ・・・(泣


W 650RSさん

四枚、軽快なスナップで最高です!
この手は、撮影後の選別するセンスが問われますよね・・・
撮るより遥かに難しいです。
自分の場合、他人に選ばせた方が、後から観ると良いのが多かったりします。(汗


ssdkfzさん

“トビ” と “とんび” は、同じですか?(爆!




お写真は昨日、雷雨の過ぎ去った公園の様子・・・


★何方か続編スレ建てお願い致します。














2012/5/19 14:26  [43-17228]   

 ろ〜れんすさん  
ISO100相当、JPEG RAWからVIEW NX2(常に最新のカラー・・ JPEG RAW現像

こんばんわ(^^)/

☆ムーンレィスさん
☆kyonkiさん

D300の時はD2XMODEを本体に登録して調整してました。
D700になったらスタンダードでも良いかな?と思いました。

☆Sleep-Walkerさん
☆ ultra-so-nicさん

飛ばなくなるのはISO100相当の時だけみたいです^^;。

RAW+JPEG同時記録で確認しました。
RAWから現像した方が解像度が良いです・・・。

「新潟競馬」が入ってますが、秒8コマで連写したらまぐれで写りました(爆

2012/5/19 15:43  [43-17229]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
佐賀 佐賀 佐賀 ろ〜れんすさん江

こんにちは

毎度、競馬です。
佐賀に行ったら小倉の常連が居ました^^;

2012/5/19 16:55  [43-17232]   

今日は良い天気でした。
こういう日は絶好の撮影日和ですが、そういう日に限って忙しいと(苦笑




kyonkiさん、

釈迦に説法…ははは、そんな事はありません(笑
どのようなモードを使っていても、悩みの中にいて解決が今一つ出来ていないのは事実ですから(爆

各モードやWBの設定を変えるのは、ニコンを買った当初からいろいろやってはいましたが、あまり微調整をしたりするほどではありませんでした。
最近に至ってはほぼ固定されていた感じですが、「微調整」による変化がなかなか侮れないと気付いてきた所です(笑

まあ私も「初老」といわれる年齢になりましたから(爆)、何かと保守的だったり断定してしまったりすることも多くなってると思います^^;
何事もあまり決めつけるのではなく、時には前にさかのぼって考えることも必要です。

いろいろな意見を聞いて…時には検証済みかもしれない事があったとしても…改めて思い出したり気付く事も、悩みの解決には重要だと思ってます。
そういうヒントって、思いがけない所にあったりしますものね(^^)

これからもいろいろとアドバイスお願いします。
なにせ、物忘れも徐々に多くなるのも「初老」ですから^^;
何度も聞き返す事が無いようには心がけます(爆




Sleep-Walkerさん、

>私は“どの様な条件下でも本質的な部分の伝わる写真”を心掛けるようにしています。

う〜む、それは私も目指している所ではありますが、なかなか難しい目標となってます(苦笑
やはりそれを意識しつつ、経験を重ねる以外に近道はないと思います。

デジカメ使うようになってからは、あまりプリントする事は無かったのですが、昨年あたりからプリントして人様に見せる機会がぼつぼつと増えまして…
自分の好みの色合いの仕上げ以外に、自然に近い色合いをひとまず出せるようにはなりたいな…と^^;
そういうのもできるようになってきて、初めて自分の個性も見えるんじゃないかと思ってますぅ(^^ゞ

…というより、「いろいろ試す事が楽しい」が正解かも(笑

2012/5/19 17:34  [43-17233]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

流し撮り〜〜♪

2012/5/19 17:34  [43-17234]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    11(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ