縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 ultra-so-nicさん  
飽和を恐れず

5月です

環境すべてが被写体となる季節。

あなたのHeart

見せてください

2012/5/4 23:18  [43-16786]   

みなさん。こんにちは。
あれれ、午前中で前スレいっきに100いっちゃいましたね。
ultra-so-nicさんよろしくお願いします。
自分のモニターけっこう設定が暗いような気がしてきました。
なので、今までultra-so-nicさんの作品、さらにアンダーに見ていたのかもしれません(爆!)。
いや、もしかしたら別なモニターが明るすぎかも?
あぁ、わからなくなってきました(泣)。


◇W 650RSさん
まってました〜!W 650RSさんの一本桜!!・・・?
もしかしたら岩手山バックに撮れないまま桜が散ってしまいそうな予感・・・(汗)。
しかし、天気がすぐれなくても十分小岩井の桜の雰囲気つかんでいますね!さすがです(^^)v。


◇ろ〜れんすさん
おっしゃるとおり、水沢競馬場の桜並木です。
ホームページの美しい写真を見せられたら下手さがばれちゃうますよ〜(;^_^A
この日は駐車料金無料でラッキーでした(^^)。
盛岡からは離れていて古い競馬場ですが、ぜひお立寄りを。

2012/5/5 11:57  [43-16802]   

◇Sleep-Walkerさん
「哀しみの恋人達」ありがとうございます(^^)。
実はこのライブのDVD持ってまして、久しぶりに聞く事ができました。
エリッククラプトンの参加とジミーペイジが見に来ていたライブですよね。
確かにこのベースの子、可愛いだけでなく上手い!友人も言ってました(笑)。
話題になっていたかと思います。
この可愛さは日本人好みかと。・・・とはかぎらないですね(^^;)。



もう季節外れっぽい?

2012/5/5 11:59  [43-16803]   

 ろ〜れんすさん  
これくらい これくらい これくらい nicさん風???

こんばんわ。

ultra-so-nicさん、よろしくお願いしますm(__)m

GW後半唯一(たぶん)の晴れでした。カメラ出しっぱなしでもOKでした(^^)/

のでミッション、無事完了です(^_^)v

どれくらいの晴れかと言うと・・・

2012/5/5 16:14  [43-16806]   

 Sleep-Walkerさん  





nicさん、スレ建てありがとうございます。皆さん、こんばんは。
今日は久しぶりに良いお天気でした。

>あなたのheart

>見せてください

それでは赤裸々にお見せいたしましょう・・・

こちらになります・・・(笑


ブラックつぐみんさん

私もDVD持っていますよ!(笑
最近のモノもちゃんと聴かれていらっしゃるのですね。
さては、つぐみんさん、まだまだ現役ですね。(爆!
Live映像嫌いのJeff Becckが珍しく公式に発表しただけに貴重な映像です。

2012/5/5 17:55  [43-16810]   

一番の収穫? バックが林ばかり・・・ 単なる接写テスト?

こんばんは
こちらは雨続きで、桜、良い色が出ません・・・
旭山はダメだったな・・・・
桜の撮影会をやっていたみたいですけど。

独立樹の桜・・・うらやましいです

マイクロ70-180ですが、開放だと意外にぽやぽやな写り・・・
(良い意味で)

花に向かないなんて評価もあったんですけど。
ニコンとしては足場に制約のある花撮り用に開発したようなニュアンスもあったような。

2012/5/5 17:57  [43-16811]   

皆様、おはようございます。


Sleep-Walkerさん

前スレ進行役お疲れ様でした。
温かいコメントを多数頂戴しまして、心踊る気持ちになりました。
ありがとうございます。


ultra-so-nicさん

素晴しいスレッドをありがとうございます。
その名に恥じぬよう全力で取り組んでみます(爆)


あさて今日のテーマは・・・ 『慎んで申し上げます』
http://www.youtube.com/watch?v=t37hqA88t
38

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/5 18:04  [43-16812]   

 Sleep-Walkerさん  







前スレッドのレス一件入ります。


so-macさん

お写真、Lightな感じで現代的な描写ですね!
とても新鮮に映りました。
・・・見事な構図もその美しさを引き立てていますね。
so-macさんならではの澄んだ空気を感じました。

2012/5/5 20:08  [43-16817]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

nicさん

スレ立てありがとうございます。
明日は連休最終日、天気が良ければ地元の山に登ってきます。

2012/5/5 21:14  [43-16819]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
てらわぬ 澄んだ心 素直な心 黄色一色のシツコサ 形而上学的観察

皆さま 謹んでこんばんは

それぞれ 切れ味鋭い渾身の作品 アップいたみいります。

私 本日は観光でして^^; 

S5 JPEG一本でございます。

■それにしても なんですなあ^^;

本心を見せていただくと
ひとりごちする部分が多々ありまして・・・・
ぐーです。

私のようなものは  




適当にウソが混じっていてお恥ずかしい

こんなもんです。


さあ、どんどん見せてください^^;

2012/5/5 21:46  [43-16821]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
新スレッド、立ち上げありがとうございます。

「飽和を恐れず」
これまた難しいコンビネーションですね!
色飽和しやすい被写体ですが、絶妙なバランスで仕上げてますね^^V
このあたりは経験値がモノを言ってます。
また、
S5Proで撮られた菜の花畑とアルプスのお写真、
すっきりした描写は健在ですね^^
さすがS5!文句なしです!!




★Sleep-Walkerさん
前スレッド、ご進行お疲れ様でした<(_ _)>!

[43-16810]のお写真
被写体も珍しいですが、
光の捉え方がキテマス ^^V




★童理事長
『慎んで申し上げます』
このお写真の選曲からしてドラマッティックな予感です^^♪




★ブラックつぐみんさん
八幡平のもうひとつの一本桜でしょうか・・・??
曇りのお天気も吹き飛ぶ桜色がナイスです ^^V

> もしかしたら岩手山バックに撮れないまま桜が散ってしまいそうな予感
これは図星じゃぁないでしょうか・・・・(>_<)悲;
明日の早朝がハズレだったら今年の一本桜は残念な結果になりそうです。




★ssdkfzさん
早朝の鹿のお写真!
これはナイスシャッターチャンスですね!!
大地と雲の切り撮りかたも絶妙です!
一生に一度はこのような写真を撮ってみたいものです。

2012/5/5 22:52  [43-16822]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
こんなだっけー^^; mumumu まあ いいか 箱庭

■ブラックつぐみんさん

モニターの件
確かに見る機材で明るさや解像感、光沢とか違って見えますね^^;

自分は主に調整に使っているノートで割りきっていますが、自宅のデスクトップ(艶が出すぎ)、仕事場のモニター(一段と暗い)、最近入手したタブレット(ぼーっとしてる) 全く違いますが、調整したノートが一番綺麗に見えますので、それが正しいことにしてます。
あまり神経使わなくても(バキッ

■ろ〜れんすさん

私の好み・・・・?
というか、正面のカットはあまり使えないので^^;
結論として
首から下とか、シルエットとか、足とかですか。
ファインダー越しにオネイサンと目が合うと
もう指が動きません、純情ですから(バキッ

■kerさん

硬軟を当たり前に撮り分ける力は・・・・
とーぜんですが、流石でございます。
今回の切れ具合は、珍しいですね。

■ssdkfzさん

D800素晴らしいです。
カタクリの透明感と瑞々しさ
・・・・雨のせいばかりじゃないですね
かなり気になります


■童さま

カメラ目線の人物は ちょっと珍しい
目張り・・・・
自分もですね、いれると
10年は若く見えます
やりませんが^^;

■kyonkiさん

D3Sを得て
馬の力感、迫力アップしてますね
闘争心が伝わりますよ

■ultra-so-nicさん

S5は昔素晴らしかったというのは認めますが
解像感の無さから コントラスト、シャープかけ過ぎてますね^^;
もすこし 素直になられたらいかがですか
カメラいろいろ持ってんだから(バキッ

2012/5/5 23:08  [43-16824]   

 ろ〜れんすさん  
D50 D700 鯉のぼり 信濃川(千曲川の下流^^;。。

こんばんわ(^^)/

>首から下とか、シルエットとか、足とかですか。

あるにはありますが出してよいものか(バキッ)

と言う事で、無難に五月らしいカットを・・・

2012/5/6 00:22  [43-16825]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
おはようございます



早起きは三文の徳と言うほどではありませんが、
天気予報を信じ、
早朝の小岩井に出かけて参りました。










霧が結構深かったですが、
やっと岩手山が顔を出してくれました ^^

がんばろう東北的 小岩井一本桜です。

2012/5/6 08:30  [43-16830]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

朝の5時からお疲れ様です^^
出ました、一本桜。
今年も見事ですねぇ。

2012/5/6 08:36  [43-16832]   

 GALLAさん  
♪風にふるえる 緑の草原 たどる瞳かがやく 若き旅人よ〜



新スレありがとうございます。

5月5日快晴。
森の緑が眩しい、薫風の水元公園です。

2012/5/6 10:10  [43-16833]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

うまい!

いつか歌謡曲シリーズ やりましょう^^;


とりあえず、相の手。

2012/5/6 11:06  [43-16834]   


おはようございます。

今日のテーマは・・・『受付嬢』
http://www.youtube.com/watch?v=t37hqA88t
38

                                                            こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/6 13:55  [43-16837]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ(^^)/

kyonkiさん

アフリカに鹿は居ないと思います(笑

ssdkfzさん

さすがマクロ、f8の描写は素晴らしいですね。絞ると安レンズも一緒、と言うのはうそだと思います。

ブラックつぐみんさん

モニター、100%白がまぶしくないようにしてます。大体です。

W 650RSさん

GWに間に合いましたか(^^)/。連休明けが晴れのようです・・・。



本日のテーマは2日で494枚です(爆(デジタルならでは?)

2012/5/6 14:31  [43-16838]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんにちは

連休最終日は山登りです。
と言っても、標高600m。スカイツリーとほぼ同じです。


ろ〜れんすさん

もっとアップで!
オ・ネ・ガ・イ♪

2012/5/6 14:38  [43-16840]   

 Sleep-Walkerさん  
晴れ・・後・・・ 雷雨・・・






nicさん、皆さん、こんにちは。

連休最終日、お天気はいかがでしたでしょうか・・・


nicさん

>今回の切れ具合は、珍しいですね。

出来る事が拡がりました。
私にとってはこのあたりの意味は大きいです。



ろ〜れんすさん

被りモノは目が合っても緊張しませんよね。
でも、中から、とびきりの美女が現れたら慌てますよね・・・(爆!
それにしても、マニアックなお写真が多そうです。


W 650RSさん

撮影時間が凄い!(汗
それだけで説得力十分でございます。
一枚目、最高ですね!


GALLAさん

ハンモック気持ち良さそうです〜
今日は良いお天気で安心していたら、先ほどもの凄い雷雨にみまわれました・・・


童 理事長

2,3枚目絶妙なショットです。

Aさん 「ちょっと○○さん、最近太りません・・・?」

Bさん 「やだ、わかる? 見て、このお肉・・・」

みたいな・・・(爆!


kyonkiさん

気持ち良さそうな処です。
程良い標高で、ハイキングにはピッタリですね。
二枚目のお写真に写っているのは電波塔でしょうか・・・?
たくさん建っていますね。



訂正:[43-16810]

誤:Jeff Becck
正:Jeff Beck







2012/5/6 17:25  [43-16842]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
JAPAN JAPAN japan NIPPON



こんにちは

人間は事象を何かと関連付けて類型整理しないと不安になるものです。

撮るときは無心であっても
セレクトと評価時は直感が鈍くなってきます。
また その直感自体 加齢とともに角がなくなってしまう・・・・
結果は中庸

問題は そこにあるのですね。

2012/5/6 18:05  [43-16843]   



おはようございます。

今日のテーマは・・・『 出 会 い 』
http://www.youtube.com/watch?v=t37hqA88t
38

                                                         こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/6 21:19  [43-16858]   

ultra-so-nicさん

ジャパンシリーズ、カラフルで面白いです。
最後の一枚、とても印象に残りました^^


Sleep-Walkerさん

マンホールと水たまりに写った建物に思わず引き寄せられました!

受付嬢の会話は、まさにそんな感じでした(爆)


W 650RSさん

慎んで申し上げます。
上丸牛舎は、abba^^ です

やっぱ、この小岩井一本桜は、ギュンときます!
単身赴任地のワイフ的存在でしたね^^;


2012/5/6 21:47  [43-16860]   

 ろ〜れんすさん  
科学館のロボットイベント むっ フーコーの振り子(地球の自転が分かる装置 硫化何とかの実験。液体がハリネズミに

kyonkiさん
Sleep-Walkerさん

ご当地アイドルから、メイドル(メイド喫茶アイドル(^^ゞ)まで

一堂に撮れるのは、イベントのときくらいなので(爆

(JYJジュンスの双子の兄、と言われても分からないのですが^^;JUNOって人が
女性ファンがすごかったですが、撮影禁止でした。それくらい?)

(メイドルさんはお店では撮影できないみたいです。行った事はありません、きっぱり。
ご当地アイドルは商工会が町づくりで立ち上げているので、特に規制はありません。)

ピントはD700の方が来るのですが、色味はD50のほうが柔らかいです。。。
D700をD50風にしようとしたけど無理でした(>_<)。。。

2012/5/6 22:04  [43-16861]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは



★Kyonkiさん
早速レスいただいて、遅ればせながらスミマセン <(_ _)>。
連休中もなにかと仕事が入ってまして、朝のUP後すぐ家を出ました。

今日は登山だったんですね!!
霞み具合はもう夏の山という印象ですね^^
標高の高低よりも、
山登り自体が楽しいですよね ^^!
お写真から見える景色は八幡あたりでしょうか・・・?!
山の空気が美味しそうです。

10年ぐらい前でしたが、
太宰府天満宮の裏側にある宝満山へ上りましたが、
900メートルぐらいでしたでしょうか・・・結構脚に来ました・・^^;




★ろ〜れんすさん
ViewNXの表示画面!
この状態のUPって意外と面白いですね^^

今朝の一本桜の時だけ晴れだったみたいで、
その後次第に曇ってきて午後からは夕立が凄かったです。
貴重な晴れ間の小岩井でした ^^




★Sleep-Walkerさん
コメントありがとうございます。
早朝の霧は思いのほか効果的でした ^^


東京も晴れのち雷雨だったのですね(>_<)!
明日から東京入り(一週間ぐらい)ですが、
GWの代休も取ってあるので、
久しぶりの街中スナップが楽しみです ^^♪




★童理事長
「受付嬢」
開演前のリラックスした雰囲気が和めます ^^
また
「出逢い」
いよいよプロローグですね!
凛とした緊張感とともに期待も高まります!


>単身赴任地のワイフ的存在でしたね^^;
あ〜・・いやぁ〜・・
北欧(爆)版、東京タワー的存在・・・でしたぁ。。(爆


余談ですが、
来週、一日は横浜へ出没予定です ^^V





★ultra-so-nicさん
ジャパン四部作、
お写真を拝見すれば・・・・
連休の信州的楽しみ方が見えてくるようです ^^












小岩井桜 その2 ^^

2012/5/6 22:13  [43-16863]   

kyonkiさん  七番、八番の騎手は女子ですか!

2012/5/6 22:16  [43-16864]   

皆さん、今晩は


う〜ん、テーマは「喜」・・・・かな(^_^;)

理事長、テーマを考えるのもまた、センスなんでしょうね(^^ゞ
いざ考えると、なかなか^^;

・・・となると、何を考えて撮っていたんだろうか(滝汗
無心に撮ったという事でヨロシク(爆




おお〜、ジェフ・べック…
久々に名前を聞いた感じがします^^;
BBAの時が好きでしたが。

死蔵?のギターですか?(^^ゞ
私もありますです。
SGとストラトのコピーモデルが何気に部屋の片隅に。
ベースギターは断じて死蔵では無い!・・・・と、心の中で叫んどきます(爆






理事長、また修業してきます(^^)


2012/5/6 22:20  [43-16865]   

 ろ〜れんすさん  
萬代橋 新潟市古町発 長岡発

kyonkiさん

次回は、ぜひ小山紗知伽 J,お願いします(>_<)!!!今年デビューしたばかりなので騎乗が少ないとは
思いますが。。。17歳の様です・・・

https://plus.google.com/photos/117303790
890406407366/albums/5728689040269171969?
banner=pwa


ムーンレィスさん

2枚目好きです(^_^)v横浜って良いところです(爆

2012/5/6 22:38  [43-16866]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ろ〜れんすさん
童さん

公営のジョッキーは全く知りません><
佐賀に女性が居たことも始めて知りました。

W 650RSさん
Sleep-Walkerさん

あの山の頂上に在るのはTV塔です。その下の街は製鉄で有名な八幡ですね。
低い山ですが、下から登るとかなりハードです。1年に2.3回は登って鍛えています。

2012/5/7 17:37  [43-16868]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
少年 少年たち 家族 ひと



こんばんは

今日のテーマ「ひと」

結局 何を撮っても

ここに収束するんじゃないかと

思います。

ひとが写っていなくても・・・・です。

ひとが撮るからです。

2012/5/7 18:06  [43-16869]   

 Sleep-Walkerさん  





nicさん、皆さん、こんばんは。

今日は、日差しもきつく真夏のような一日でした。

では、人の入ったカットを・・


2012/5/7 18:43  [43-16870]   

 Sleep-Walkerさん  




・・・賑やかしに連投です。(笑


nicさん

>加齢とともに角がなくなってしまう・・・
>結果は中庸

コレ、良い面もありますけどね・・・
歳を重ねるとモノの良し悪しは以前より判断できるようになるものです。
子供の頃には自信がもてなかった事も、逆に自信をもって尖っていられる場合もあります。
もちろん感受性は鈍くなりがちなので、意識して柔軟にアンテナさえ張り巡らしていれば、
子供の頃より遠回りせずに好結果をもたらすことも多いような気のする今日この頃・・・(爆!

2012/5/7 20:41  [43-16871]   

 GALLAさん  
しゃぼんだ〜まっ rurururururu ロマ〜ンチックな夢ね リズムに乗せて運んでくるのね ホリデイ・ホリデイ・・・



ゴールデンウイークも、終わってしまったけれど・・・
空に星がぁ〜 あるょ・・・じゃなかった、私も人物スナップを

こどもの日だもんね、ザ・ピーナッツ!!

2012/5/7 20:43  [43-16872]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
脱HITO 違うのはわかっていますが・・・・難しいぞこりゃ

シャボン玉ホリデーに歌詞があったのですね^^;
流石・・・・・・・・・の功です。

シャボン玉 吸ったことがあります。
遠く苦い記憶。


Ker様の仰ることは 一面認めざるを得ないと思ってますが
生涯少年を標榜する・・・・・・・・の足掻きです。

2012/5/7 21:06  [43-16873]   



皆様、おはようございます。

今日のテーマは・・・『ESSENCE 』
http://www.youtube.com/watch?v=cJ8OgVhsp
fc

                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/7 21:30  [43-16874]   

 ろ〜れんすさん  

近頃撮った「イベントのひと」

う〜んやはり「斜」か・・・

2012/5/7 21:36  [43-16875]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばん


★Kyonkiさん
>1年に2.3回は登って鍛えています
お〜っと!
そうでしたか!!
そう高くない山でも年数回ぐらいがベストなのかもしれません^^




★Sleep-Walkerさん
今日の都内は確かに暑かった!
久しぶりの5月の東京ということもありますが、
北欧(爆)と比べたら当然暑いです ^^;

少しだけ日に焼けました^^




















街角スナップ
久しぶりにイって見ます ^^

2012/5/7 22:49  [43-16877]   

Mr.Roboto 7 Colors Red STEEL

個別タイトルに挑む(爆




…最近、WB曇天にハマってます^^;
そこから微調整すると、なかなか良い感じかと。
あくまでケースバイケースではありますが(^^ゞ




ろ〜れんすさん、お気に召しましたか(^^)それは何よりです。





しかし…人の入ったスナップも、皆さん個性あふれる作風ですね。
やはりカリスマか(^^ゞ

GALLAさん、3枚目良いですね(^^)

nicさん、「ひと」…恐れ入りました。ひとが撮るから…仰るとおりですね(笑

2012/5/7 23:06  [43-16878]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
うーーーーーーん むーーーーーーーん 若葉

■ムーンレィスさん

独り言なんですが・・・・・

書いておかないと忘れてしまうんで^^;

いいこと考えたらボソボソ始まります。

違うと思われた方が 喰いついてこられると
さらに身につきますので
よろしくお願いします。

■ろ〜れんすさん
のアップ・・・・・
ネギッコのようで・・・・違いますね^^;
定期的にこういうチャンスがあるのは
良い街です。
文化的ですなあー

■W 650RSさん
も田園と都市を自在に行き来できて
いいですねえ
わて・・・都会の夜景など
いつでも撮れる環境が
うらやましいです。

2012/5/7 23:45  [43-16881]   

 Sleep-Walkerさん  







nicさん、皆さん、こんばんは。

連休明け、五月病は大丈夫でしょうか?・・・(笑


GALLAさん

“シャボン玉ホリデー”伝説の元祖バラエティー番組ですよね。
確か再現ドラマ?で観たことがあるような・・・
一枚目は、シャボン玉が綺麗に写っていますね!


nicさん

「うーーーーーーん」の“玉ボケ” ウケました! 流石、こちらはナイスです!(爆!
玉ボケって、今時、使い方難しいですよね。
一歩間違うと、けっこう恥ずかしいというか?
レンズのカタログみたいになってしまったり、オジサマ写真の常套手段のような?(爆!
確かに使い方には相当気を使いますです。


童 理事長

舞台メイク、バッチリ決まってます。
子供の頃って、メイクを始めると妙に緊張するものですよ・・・


ろ〜れんすさん

私はやはり、最初の娘ですね!
ごちそうさまです・・・(爆!


W 650RSさん

青山の夜を満喫されたようでなによりでございます。
昨日ほどではありませんが、今日も暑かったですね・・・


ムーンレィスさん

WB曇天、ですか。
やりますね!
今度、追い込んでみます。
お写真、四枚綺麗にまとめてていらっしゃいますね!












2012/5/8 19:12  [43-16885]   

 GALLAさん  
しゃぼんだj〜ま るっるるるる・・・ しゃぼんだ〜ま らっらららら・・・


Sleep-Walker 先生

『シャボン玉ホリデイ』 は伝説のバラエティ、ザ・ピーナツ+クレージー・キャッツ!
日曜夕方6時半からの30分番組、シモネタなし、食い散らかしなし、いじめなし、自虐ねたなし・・・中身の濃い正統派のバラエティ+素敵な音楽番組でした。

これとNHKの 『夢で逢いましょう』 は大好きでした。
VTRがプロ機器でも普及していない時代(テープが超高価)だったので、あまり残ってないのが残念です。


http://www.youtube.com/watch?v=rehC-0Q7d
dU&feature=related


↑ よく残ってました・・・ 凄いメンバーです!

2012/5/8 20:27  [43-16888]   


皆様、おはようございます。

今日のテーマは『ESSENCE』
http://www.youtube.com/watch?v=cJ8OgVhsp
fc

                                                             こどもスナップ作家 童 友紀

最近、気絶ぎみにて失礼してます。元気が残ってたら、後ほどまた来ます。

2012/5/8 21:48  [43-16895]   

スレ主 ultra-so-nicさん  


こんばんは

恥ずかしい玉ボケ・・・・そうだったんだ^^;

「うーーーーーん」のこそばゆい感覚って 羞恥心だったんですね。

あのばあい 玉ボケ撮ろうと思ったわけじゃなくて
・・・・・事故です^^;
背景が小川だったんで モヤッと潰そうと思ったのですが
輝点があってたまたま玉ボケ

まあ、撮ろうとする場合もあるのですが・・・
よっぽど決まらないと ドヤ顔では貼れません。 

今日の一番も玉ボケなりかけで・・・・ネタで貼っときます。

2012/5/8 21:58  [43-16897]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ムーンレィスさん
お台場のニュースポットにガンダム復活ですね ^^
近いうち寄ってみるかもです。
というか仕事場の至極近所です ^^;

この四枚ともWB曇天で撮られたんでしょうか??!
意外とマッチするのかも。




★ultra-so-nicさん
真ん中の「むーーーーーーーん」
この桜のトンネルのお写真!
これ、良いですね!!

>いつでも撮れる環境が
まぁでも、これもかなり久しぶりのスナップです。
もうちょこっとは北欧(爆)ですね ^^;




★Sleep-Walkerさん
工事現場のお写真
下連雀あたりでしょうか・・?
これからの建築物は耐震強化MAX必至なのでしょうね。
直下型、
いつやってくるかもしれませんので、
自宅マンションをどうしようか・・・家族会議の最中でもあります (>_<)!

>青山の夜を満喫されたようで
ハイ!
久しぶりに閻魔様(爆)とディナーでした ^^;




★童理事長
『ESSENCE』
お琴と尺八とのジュピター♪
結構斬新な選曲ですね!
お写真
祈りと挨拶の練習と親心が見て取れますね ^^


きょうは
久しぶりに秘密基地(爆)に行ってみました ^^
やっぱハマの空気は最高です!!!
出来れば夜も撮りたいなぁ ^^;

2012/5/8 22:45  [43-16902]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>



続いては
R134湘南編 ^^



きょうは富士山が見えず・・・嗚呼残念 ^^涙;

2012/5/8 23:00  [43-16903]   

 ろ〜れんすさん  

W 650RSさん

久方ぶりの参勤交代(^^ゞおめでとうございます。

欧州(^^ゞから鎌倉まで、義経公の辿った道を、来られたのですね。

私も先日、京の都へ上洛いたしまして、謙信公が天下を取れなかった理由がいやと言うほど分かりました・・・
徒歩や馬では遠すぎる(>_<)・・・・。

あっお写真の4枚目、えのんくんですね(^^ゞあらんちゃんはいませんでしたか(笑

2012/5/8 23:42  [43-16905]   

 ろ〜れんすさん  

連投失礼します。

nicさん

文化的う〜ん。。。確かに港町なので、新し物好きらしいです。よく分かりません^^;

先生

>最初の娘ですね!

では(^^ゞ。
http://www.youtube.com/watch?v=cOwJ2seLG
mA

2012/5/9 01:03  [43-16906]   

 Sleep-Walkerさん  






nicさん、皆さん、こんばんは。

今日は、曇り空の東京です。



>GALLAさん

You-Tube ありがとうございます。
“シャボン玉ホリデイ” ちょっと驚きました!
凄いおしゃれな番組ですね!
音楽は前田憲男さんがアレンジですね・・
“Somebody Loves Me"上手いし・・・
やはり最近は、文化水準下がっていますね。(爆!

http://www.youtube.com/watch?v=w6ZeW-btb
4s



童 理事長

お疲れ様です。
四枚組お写真、深いです・・・
最後のゆらぎ加減が何とも素晴らしい・・・
お琴のジュピターも乙ですね。

nicさん

玉ボケに限らず、定番で“今時これは恥ずかしいでしょう”みたいなパターンてけっこうありますよね・・・
先日、自分でもUPしましたけれど、水溜まりやサイドミラーの映り込みもネタによってはそれに該当しますね。(爆!


W 650RSさん

あの工事中のマンションは、御殿山にあったJRの社宅跡地に建設中です。
焼き鳥いせや本店の裏手、井の頭公園動物園の脇になります。
吉祥寺駅徒歩7分くらいでしょうか・・・良い場所です。
でも、夏は、動物園の臭いがきついかもしれません。(笑


ろ〜れんすさん

You-Tube,ありがとうございます。
右から二番目の最後にMC担当されている娘もけっこう趣味です・・・(爆!



お写真は昨日の夕景・・・







2012/5/9 17:12  [43-16908]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
>久方ぶりの参勤交代(^^ゞ
いやいやぁ・・
確かに久々の都参りです ^^;
五月晴れの湘南を期待したのですが・・・
昼前後の横浜は日が差していたんですけど、
鎌倉に着いたら曇ってきました (>_<)
けど、
R135沿いの潮風は心地よかったです ^^♪

>あらんちゃんはいませんでしたか(笑
キャラ電の内容までよく分らなかったですけど、
たぶんあの電車に描かれていたんだと思います^^;




★Sleep-Walkerさん
昨日の井の頭公園からの夕陽
時間的にも七里ガ浜に居たときと同時刻ですね^^!
湘南の夕陽も雲の中から薄っすらと見えてました。

>御殿山にあったJRの社宅跡地に建設中です
そういわれれば、なんとなく分りました。
かなり広大な敷地が更地になったわけですね!
吉祥寺でも大きく変わる場所ですね。



きょうのお昼は吉祥寺でした ^^
井の頭公園、
野外ステージ横ではなにやら工事してましたね。
そこ以外はいつもと変わりがなく、なんだかホッとしました ^^

2012/5/9 19:57  [43-16909]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>



吉祥寺を後にして、
午後は渋谷方面へ ^^


渋谷駅前、
五島プラネタリウムがあった映画館ビルが完成してました。
ここ最近で大きく変わった渋谷の顔ですね ^^

2012/5/9 20:17  [43-16910]   

 Sleep-Walkerさん  




W 650RSさん

ニ ア ミ ス・・・(爆!

今日は人も少なかったですし・・・

いらっしゃったらカメラぶら下げている私のこと絶対にわかりましたよ!

2012/5/9 20:52  [43-16911]   

 W 650RSさん  

連投失礼します <(_ _)>



★Sleep-Walkerさん
相方が買い物している間の井の頭公園スナップでした^^

13:30過ぎには井の頭線に乗ってましたので、
微妙にすれ違ってたかもです ^^;
D4持った女性がいたら気づいていたはず。。。汗;

もしかして・・・
とは思っていましたが (爆










折角なので
井の頭公園 PARTU ^^

2012/5/9 21:20  [43-16912]   

スレ主 ultra-so-nicさん  



こんばんは

写り込みシリーズ

この手法を禁じ手にすると

かなり不自由な状態となります。

虚と実の出し入れは 一番やりやすいのですが

・・・・・そっか、古いか・・・・・・がくっ

2012/5/9 22:48  [43-16915]   

皆様、こんばんは。


●ムーンレィスさん

>う〜ん、テーマは「喜」・・・・かな(^_^;)

 ビール缶持ってるお姉さん、絵になってます^^v

テーマって、やっぱ大事だと・・・
 ちょっとしたヒントを与えることで印象づけることが可能だと思います。

 例えば、良い製品でも名前が悪くてヒットしないことありますし、
 その逆もあるわけで(笑


●nicさん

>ひとが写っていなくても・・・・です。
>ひとが撮るからです。

 ディープだなあ。
 やはり写真は、人が撮るということに集約されますね。


● W 650RSさん

 おかえりなさい。
 帰京されて、堰を切ったように怒涛のアップ受けました(爆)

 特に大桟橋で日本丸とルージュのツーショットよかったです^^v


●Sleep-Walkerさん

 >最後のゆらぎ加減が何とも素晴らしい・・・

  ありがとうございます。
  
  あれは風で揺れていたわけなんですが、
  今思うに、誰かがが揺らしていたんではないかと(汗)
 

2012/5/9 23:19  [43-16916]   

 Sleep-Walkerさん  

nicさん

実際、私も、公園の池の映り込みとかを散々乱用しているわけで、
言い出したらキリが無いのですけれど・・・(笑
いい加減、自分でもなんとかならないものかと・・お約束定番手法についてはそろそろ真剣に排除したいなと・・・
光と影の使い方も含めて、最近は逆光も禁じ手にしようかと考え始めました。
本当に良い構図を探す旅に出ようかと思っています。(爆!
具体的には、立体感で成立させる構図を掘り下げようかと・・・
並んだ樹ばかり撮っていますよ。(^^;;

2012/5/9 23:25  [43-16917]   



今日のテーマは『エッセンス』
http://www.youtube.com/watch?v=cJ8OgVhsp
fc

                                                         こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/9 23:32  [43-16918]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
結界の箱

まあ このう

手法・技術の新旧

これは仕方ないことですね

とりあえず自分にとっての新旧ですから

過去のものにするには やり切らないとだめです。

・・・・まあ、何て言いましょうか
柳の下のドジョウ、
いつでも最良のものが撮れるようになって
マスターしたと言えるのではないでしょうか。

ううーん、 数ある表現術でひとつぐらい
ものにして 卒業したいと思うものであります^^;

2012/5/10 00:04  [43-16920]   

みなさん、こんばんは。


今回のスレの一番乗りだったんですけど、それから4日ですが50レスオーバー!
みなさん盛んでなによりです。


かなり前に戻りますが・・・。

◇W 650RSさん
一本桜やりましたね(^^)/
ビュ、ビューティフルでございます。
たぶん、空も青かったのはその時間だけくらいだったのではないでしょうか。
岩手山と一本桜がW 650RSさんだけに見せてくれた贈り物ですね(^^)v

>八幡平のもうひとつの一本桜でしょうか・・・??
八幡平の為内の一本桜です。
仕事で八幡平市に来ていたので、合間に。
東京に一時帰国ですね。
場面に合わせて撮ってますね。
心配なのは、こんなに撮影していて奥様は大丈夫でしょうか(爆)。


◇Sleep-Walkerさん
同じJeff BeckのDVD持っていたんすね!
いや〜嬉しいです。なんか照れます(笑)。

2012/5/10 00:26  [43-16922]   

ダンシング… STEEL・PART2 Woods…

皆さん、こんばんは


W 650RSさん

帰京なさってからの精力的な撮影、良いですね〜〜
自らも撮影に出かけるであろう場所の作品を見るというのは、たいへん刺激になります(^^)

>この四枚ともWB曇天で撮られたんでしょうか??!

ん〜〜〜…実際には撮影時はオートです(若干調整してますが)。
viewNX2で現像時に曇天&微調整をしています。
現行機種でだと、撮像素子の違いから同じようになるかは定かではありませんが、D300の場合はこんな感じに調整できるといったところですね。

人の肌の色や、白色系の色味が良い感じかもしれないと思ってます。



Sleep-Walkerさん

D4での追い込みの結果も興味深いです。
是非拝見させてください(笑




童理事長

ご意見ありがとうございます。
ん〜仰る通り、私もテーマの重要性を再認識しましたね。
まだまだ自分の想いを反映できているかは微妙ですが、こうしたアップの際に習慣付けてみるのも良さそうです(^^)


2012/5/10 00:32  [43-16923]   

雪が



桜、ねばってます。

2012/5/10 00:32  [43-16924]   

 GALLAさん  
逆光を禁じ手にされると・・・ 映り込みを禁じ手にされると・・・



こんにちは


Sleep-Walker 先生

Doris Day といえば、私が洋楽に目覚めた 50's のトップスター、毎日ラジオで Teacher's Pet や Tee For Two などが
Somebody Loves Me といえば The Four Freshmen

http://www.youtube.com/watch?v=koX-Zd7Bv
EM


↑ 日本のTV番組ですね、確かにこの頃のTV文化のほうが高かった。
芸NO人のバカ騒ぎと楽屋落ちばかりのTV番組は見る気がしません。
で、デジタル化以降私の部屋のTVはバカデカイただの箱になりました。



W 650RSさん

堰が切れたように怒涛の東京散歩、気持ちはわかりますよ。
渋谷、銀座線のガードが「いせや」の テントに見えた私って・・・・(爆)

2012/5/10 04:45  [43-16925]   

 ろ〜れんすさん  

おはようございます(^_^)/~

理事長、
一枚目と三枚目、切り取りがすごいです!。理想です。

ブラックつぐみんさん

雪と桜、ねばってますね〜^^;。

W 650RSさん

同じ公園でも先生と描写が違います。設定の差が大きいような?。。

ムーンレィスさん

一枚目、撮りにくそうな逆行ですが、顔に影が出ないので、逆に良いかも?。。
曇天も意外といけますね。

ultra-so-nicさん

斜めと横を禁じてにすると撮るのがなくなります(爆
正は笑点くらい?

GALLAさん

以前の番組は普通にお金を取れる内容の物をそのまま放送していた感じですが
最近は、演出過多で良く分からないですね^^;。


アーカイブ、夜更けのハイウェイです(爆

2012/5/10 10:13  [43-16927]   

白樺林

こんにちは

ちょっと間が空いてしまいました・・・(^^;

桜は既になく・・・こんな感じ

1600のNATURAを真昼間に投入しました(爆)。

高精細はデジタルに敵わないのであえて逆路線?
モノクロに変換して使用しようかなと考えています。

レンズはニッコールオートの20/3.5 F5.6〜8あたり。
SS=1/2000〜4000です。

>逆光
これを禁じ手にされると撮れる写真がなくなります(^^;
8割くらい逆光なんで・・・

2012/5/10 12:42  [43-16928]   

 Sleep-Walkerさん  
雨宿り・・・ 映り込み禁止・・・ お口なおし・・・






nicさん、皆さん、こんばんは。

今日も、午前中は良いお天気でしたが、午後から激しい雷雨にみまわれました。


しかしもう、これは、あれですね・・・

“ベテランの皆様方” は、逆光だの、映り込みだの、小賢しい常套手段は禁止というこで!
ビシッと、真正面から・・・(爆!
と、言いつつ今日も水溜まり撮りましたけれど・・・


GALLAさん

“For Freshmen” 64年当時ですとNHKでしょうか・・・?
ギターが四人もいらっしゃいますね。

今日は急な雷雨にこんな感じでした・・・笑
http://www.youtube.com/watch?v=TfVELCHk3
is



ssdkfzさん

こちらのようなお写真は、フィルムの方が全然良いですよね!
D800、やはり、植物と人は凄く違和感を覚えます・・・(笑










2012/5/10 16:47  [43-16930]   

 Sleep-Walkerさん  
もう一度・・・



三枚目、だめですね・・・
あれでは、お口なおしになりませんよね。

2012/5/10 16:54  [43-16931]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
D5100+40/2.8G

こんにちは

ネタが無いのでさぼってました^^;



ー機材更新報告ー

(やって来たもの)
D5100ー中古AB良品

(お嫁に出したもの)
D5000−A評価、22000円
D3100−A評価、19000円

差し引き1020円の返金(笑)

エントリーモデル2台は要らなかったのでD5100に統合です。
D5000に比べるとかなり小さい。持ちにくい(汗)
画質は良くなったと思う(?)

詳しい評価はこれから‥‥

2012/5/10 18:15  [43-16933]   

 GALLAさん  



こんにちは

禁じ手が多くなると・・・
判りました、ちょっと発想を変えてみるにはいいチャンス。


Sleep-Walker 先生

バックバンドの譜面台に TBS のロゴ(当時)が見えます、1〜7ありますので、1時間番組でしょうか。
バンドは殆ど顔が見えないのですが、チラリと若き日のバリトン・原田忠幸さんの顔が見えます。
ギターはヒキで最後に出てくるのが大御所の澤田俊吾さんのようです。
澤田さんとはちょっと縁がありまして何度もお会いして、一緒にお酒を飲んだこともあります。

今日、午後2時の驟雨は
http://www.youtube.com/watch?v=zfymGlI_M
_8&feature=related

季節がちょっとずれてますが・・・

2012/5/10 18:43  [43-16934]   

 W 650RSさん  
北十間川の遊歩道より NHKロケ中の中井精也氏 コナンの撮影現場(右・長澤まさみ?) ゴールド スカイツリー (爆

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
写り込みシリーズ
時々私もやってますが、
とくに拘りなく反射的にパシャりです ^^;
節操ないでしょうかね・・・??




★童理事長
>ツーショットよかったです^^v
とりあえず、
気に入っていただけるものがあって良かったです。。。^^;

一年半ぶりの都内&横浜フォト、
時間があくと、感覚を取り戻すのが結構大変でした。
D90からD7000に変わって、
色が随分と変わりましたので、
結構戸惑いを感じながらのスナップでした ^^汗;




★Sleep-Walkerさん
今日のドシャ降りのお写真!
こういった状況での写り込みはイケてるんじゃないでしょうか・・?!
見る側にとっても
とくに飽きるような感じはないですよ。




★ろ〜れんすさん
「夜更けのハイウェイ」
予想外の雪のSAのお写真
これってもしかして横浜の研修に行かれたときのものでしょうか?

>設定の差が大きいような?。。
そうりゃぁD4とD7000、
おまけにスーパーレンズとキットレンズの差は月とスッポンぽんです (爆

PL使ってるのでWBの違い以上に差が出ているのだと思います。




★ブラックつぐみんさん
今週もまだ咲いてますね!
昨日のお写真はもしかして雫石河川敷の桜並木でしょうか・・?
私が撮った場所に背景も良く似た感じが・・・^^
小岩井のHPを見るとまだ咲いているようなのでビックリです!
今年の桜は結構持ちが良いですね^^!

>為内の一本桜
他の方のHPで見たことがありましたので、ピンと来ました^^V




★ムーンレィスさん
ビーナスフォートのフラガールのお写真!
ちびっ子の表情がまた良いですね〜!!
以前、私もここでポリネシアンショーを撮ったことを思い出しました^^

>たいへん刺激になります(^^)
そう仰って頂けると、撮り甲斐があります^^
おそらくロケのフィールドは近いと思いますので、
これからのお写真も期待しております ^^!




★GALLAさん
相変わらず成熟したお写真は流石ですね!!

>怒涛の東京散歩。。。仰るとおりですね (^_^;)汗;
やはり住み慣れた土地に戻ると心も躍ります。
もう少し北欧(爆)ですが、
任務終了後は、一皮向けた写真が撮れるようになりたいものですね ^^;

















きょうは
499メートル以降一年半振りの完成型スカイツリーです。
途中、あの中井精也氏のNHKロケやコナンの撮影現場もに遭遇 ^^

中井氏とお話をさせていただきましたところ、
今日のロケにはD800・D5100・NIKON1を使用とのことです ^^



2012/5/10 18:56  [43-16935]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
禁じ手  使ってない^^; 正面からビシッと            撮っただけ 禁じ手に 近いけど  どうしよ 禁じ手

>逆光だの、映り込みだの、小賢しい常套手段は禁止というこで!

いっそのこと朝景、夕景、夜景、ボカシ、ブラシ、流し、潰し、飛ばし、長秒露光、影遊び・・・・
も禁止と言うことで^^;

>ビシッと、真正面から・・・(爆!

撮り方が・・・・・・・・・・わからない



■まあこのう・・・そうなると
     何が残るか。

相手とその時対峙したという事実だけ
ストレートフォトグラフィーと言ってよいのでしょうか

















・・・・・・・・・・・・・・ちがうな^^;

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・やめた^^;





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベテランじゃないし^^;

2012/5/10 19:02  [43-16936]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

意味の無い改行禁止(笑)

2012/5/10 19:16  [43-16937]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

余韻なんですけどぅ。。。。。。。。。。。。。。。。

















だめ?

2012/5/10 19:27  [43-16938]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

写真も文章もこの空白が大事なんですね(フムフム)

2012/5/10 19:52  [43-16939]   

 Sleep-Walkerさん  
“相手と対峙”って、コレの事?(爆!





再・・・おこんばんは。


kyonkiさん

また、カメラ売ったり、買ったりしていらっしゃるの・・・(爆!
しかも、儲けているではなですか!


GALLAさん

沢田俊吾さん、既にお亡くなりですよね・・・
流石に凄い方、お知り合いですね!
私、旧いギターの方(叱られそうですが)は、杉本喜代志さん止まりです。(爆!


W 650RSさん

四枚目“ゴールドスカイツリー” 見事な映り込み!
ナイスです!(爆!


nicさん

>・・・・・・ベテランじゃないし^^;

喝!

私、探してみましたけれど自分のストックに見当たらずでした・・・(爆!


2012/5/10 20:03  [43-16940]   

 ろ〜れんすさん  
空白 無駄な改行(とりあえず押した^^; 写りこみ 逆光+映り込みの複合版

禁じ手(^^ゞ

やはり禁じられると撮れませんね(汗

2012/5/10 20:05  [43-16941]   

 Sleep-Walkerさん  

ろ〜れんすさん

四枚目、凄過ぎです。(爆!

2012/5/10 20:13  [43-16942]   

順光真正面? やや逆光真正面(電線邪魔ですが)

Sleep-Walkerさん
>こちらのようなお写真は、フィルムの方が全然良いですよね!
>D800、やはり、植物と人は凄く違和感を覚えます・・・(笑

見え方、違いますかね?
私のディスプレイ、出来が悪いのか、D800の画も大してきれいに見えないんですよねぇ・・・精細なのは分かるんですけど (^^;


W 650RSさん
うらやましい・・・
長澤まさみのおみ足・・・(^^;
って、映画「モテキ」でしか見たことなかったんですけど・・・
中井先生は相変わらずですな。
バッグがDOMKEのワックスウェアF-2?

kyonkiさん
D5100中古って・・・現行品の中古はあんまり見ないですねぇ、こちらは。
D5100って小さかったんですね。

再来週の東北旅行には何を持って行くべきか・・・

2012/5/10 20:54  [43-16943]   

>写真も文章もこの空白が大事なんですね(フムフム)

 間というやつです(爆)

 それにしても音声のでない掲示板で『間』が作れるってか^^

 

2012/5/10 21:00  [43-16944]   

 ろ〜れんすさん  
D700スタンダード 日本の桜はフジカラー?トレビ100

ssdkfzさん
Sleep-Walkerさん

やはり発色はフィルムに分があるかと(^^ゞ。

2012/5/10 21:03  [43-16945]   

 Sleep-Walkerさん  

ssdkfzさん

最近、気がついたのですが・・・

D800の作例、皆さん、綺麗は綺麗なんですよ、ですけれど何故か素直に美しく観えないのは、
ブレてはマズい等、“高精細に見せなければ” を意識しすぎるあまり、撮り手が妙に窮屈になっていらっしゃるのが手に取るように分ってしまうせいなのかな? と・・・
シャッター切る時にビクビクしてるような感じがするんですよ。(笑
コレ、要注意です!
慣れの問題だとは思いますが・・・

2012/5/10 21:16  [43-16948]   


ブレをエッセンスとして取り入れるぐらいでないとね^^

2012/5/10 21:19  [43-16949]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

先生

鋭い!
D800の評価があまりに高いので、気軽に写真をアップできない雰囲気にもなってますよね。

2012/5/10 21:23  [43-16950]   

それじゃ 本末転倒(爆)

2012/5/10 21:29  [43-16951]   

美瑛の夜明け お気楽撮影:深夜の貨物列車

ろ〜れんすさん
色はやっぱりフィルムですかね。
列車で使っている分にはそんなに不満に思わないんですけど。
風景撮影だと、何か考えないとイカンかなと。

Sleep-Walkerさん
>シャッター切る時にビクビクしてるような感じがするんですよ。(笑

これは無意識的にあるかもしれません (^^;

D40は力入れずに撮ってますけど。
D800だと、取りあえず三脚(笑)
F5で撮るときはガシャガシャ、気楽に撮ってますね。
シャッター音に酔いしれ・・・とか

2012/5/10 21:37  [43-16952]   

ビビってるようじゃ写真なんて撮れねー

てか、シャッター押せば猿でも撮れる(爆)

2012/5/10 21:40  [43-16953]   

スレ主 ultra-so-nicさん  
禁じ手の典型   すてき ねっ・・・・



ねっ・・・・・^^;


このへんの表現を止めるとなると
わては・・・・・わては・・・













生まれ変われるかも

2012/5/10 21:43  [43-16954]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

D3Xを落としめたのは わいです。

申し訳なくてスナップ系にD4を導入しました。

かといって D3Xで風景と撮る様ような初々しさは

もはや ありませんでした。

おまけに 2400万画素は 驚くようなスペックでは無くなってしまいました。



あれ・・・・機材ネタ^^;

2012/5/10 21:52  [43-16956]   

 Sleep-Walkerさん  

ssdkfzさん

多分、そのあたりの意識がかなり影響していると思います。
だから、先日UPされた、鹿のお写真は、状況は存じあげませんが、思わぬシャッターチャンスに無我夢中で撮られていらっしゃったのか?とても素直で美しいお写真になっていると感じました。

2012/5/10 22:00  [43-16958]   

 ろ〜れんすさん  
とりあえず コンデジの代わり に使ってます(笑

>ビビってるようじゃ写真なんて撮れねー

なるほど。一時期、レンズも高くないとと言われたD700に
1万円の高倍率ズームでパシャパシャしていて正解だったんですね(爆

2012/5/10 22:01  [43-16959]   


皆様おはようございます。


今日のテーマは・・・   lady "G" syndrome 

                                                          こどもスナップ作家 童 友紀

2012/5/10 22:23  [43-16960]   

 Sleep-Walkerさん  

nicさん

自分自身で昔から感じているのですが・・・
やはり、ギミックに頼った写真って限界が在るんですよ。
最初は物珍しいからその気になりますが、あれは少し慣れてくると誰でも撮れる?
ケースバイケースですけれど、本当はそうじゃ無いだろうと・・・
極論になりますが、魚眼レンズとか、極端な広角、望遠レンズの強い圧縮効果等もその類で、
撮れてる気がするだけなのではないかと・・・

2012/5/10 22:42  [43-16961]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

まあ・・・・そうなんですけど^^;

自分の感覚が変らずに 技法を変えて見ても
やっぱり形だけになってしまいますよ。

kerさんのように 豊富な経験を重ねないとそれは身につかないことです。

それと 三つ子の魂 百までで 潜在意識にある「美」というか「心地良い光景」
それを具現したいという欲求が写真を撮らせている訳で

どいうい絵を撮るか というはっきりしたビジョンはありません。




2012/5/10 23:08  [43-16962]   

 GALLAさん  
斜めも・・・



本来私にとって禁じ手だった斜め撮り。
必然性があれば別だけど・・・

確かにギミックかもしれない。
だから、こうゆうのあまり出さないようにしてるんだよ。

まあ、この場合、ポピーの位置とバランスを考えたら自然とこうなった
・・・と、言い訳をしておいて

2012/5/10 23:41  [43-16963]   

スレ主 ultra-so-nicさん  

唐突ですが、頭を整理しました。

数年 WEB上で沢山のかたの写真を見たり、お話をさせていただいて

当然ながら「カメラを使う行為」に対する価値観は幾通りもあると考えるようになりました。

@技術の研鑽・革新   
A商業用素材    
B記録・伝達   
C機械所有       
D自己確認       
E自己顕示    

微妙に絡みあって 良い写真が撮れる場合もあるし、芸術の高みに到達するものもあるでしょう。趣味として、はなから何も目指さない場合もあるわけです。      


2012/5/11 00:40  [43-16964]   

 Sleep-Walkerさん  

nicさん、GALLAさん、

GALLAさん、おっしゃるように、ギミックの要素の強いモノは、あくまでバリエーションの一つであり、決して核にはならないということなんですよ。
そこのところを、自分で明確にしたいわけ。
それが分かれば、後はどう撮ろうがブレ無いのですが、どうもやっている事が軽薄な気がするわけですよ。
そこで、他の人は、どうなのかなと思って・・・

ほとんど、独り言なので気にしないで下さい。(笑

2012/5/11 00:50  [43-16965]   

ピントがサクラじゃない?

みなさん、おはようございます。


◇W 650RSさん
この日は西和賀の一本桜に行ったので、雫石経由で寄ってみました。
W 650RSさんの撮影時は花がわんさかついてましたね。
さすがにもう半分くらいでした。
ゴールドスカイツリーナイスアイディアです。カタカナ長いと読みにくい(笑)。


しかし、みなさんあきれるほど凄い写真撮りますね〜。


ぐるっと一本桜。
まだ桜ねばってます。ヤマザクラですが。


2012/5/11 01:36  [43-16967]   

 ろ〜れんすさん  

おはようございます(^_^)/~

ultra-so-nicさん

「自分で見る為」だけに撮っている場合は











                      BCでしょうか(爆

ブラックつぐみんさん
W650RSさん

日本人はちょっと長いとすぐ略す癖があるようなので、
(たかみなってなに?と思いました^^;)
略すると・・・   金スカ?^^;

2012/5/11 07:44  [43-16968]   

止?or岐?

う〜ん、禁じ手…
私も撮れませんねぇ(自爆

というか、今の私は禁じ手も含めて撮る事によって思考錯誤する段階かと思います。
ビギナーってそういうものかなぁと、漠然と考えてます。

で、意外といろいろやってるつもりになってても、結果は黄金構図っぽいのが多かったり(笑
奇を衒うというのも、狙って容易に出来るものじゃないようにも思います。
まあ、そうした試みがことごとく失敗しているだけ…とも言えそうですが^^;


そもそも論として、私の場合は写真を撮る理由が3つほどあります。

@家族を撮る(記録)
A記事の為に撮る(記録・業務?)
B純粋に趣味として撮る

こう見ると、記録として撮影する側面が多いかと。
比較的、正攻法を選択しようとしているかもしれないです^^;

Bの部分として写真を楽しむ要素を様々吸収したくて、こうして皆さんと交流していたり、いろいろな作例を拝見しています。
手軽にそうした交流が出来るというのは、良い時代だと思いますね〜

記録的・技術的・芸術的という括りよりも、自分の写真から撮った時の思いがいくらかでも伝えられるショットを撮りたい…永遠に悩んでいそうな気がしてます(爆



禁じ手の中でも「逆光」…禁じちゃうととっても痛いです(爆
陰影だとかコントラストだとか、強調したくなる癖が強いもんで^^;

でも、敢えて時にはそうすることで、マンネリ打破にも繋がるのかもしれませんね。

ここの皆さんは、撮影経験が多く、自分の考えをしっかり持っている方が大半かと思います。
それぞれに個性を感じたりしますが、マンネリには見えない…
流石だと思うし、うらやましくもあります。
少しずつでも近付きたい…常にそんな気がしてます(^^)

まあ〜、見てるだけじゃいつまで経っても…って所でしょう。
結局は自らが経験を積むのが最良という事で(^^)v

2012/5/11 09:41  [43-16970]   

Sleep-Walkerさん

スルドイ!
シカの写真は確かに、撮影地に行く途中と言いますか、普段なら絶対に見ない丘の畑にいまして、なおかつ角が生えている!!しかも3頭!

あれ、車を止めてドアを開けた途端に逃げられますので、そのまま助手席のウィンドウを下げて撮影しました。カメラも準備できていませんで、手持ちで撮影できそうなマイクロ70-180を装着し、身をかがめて撮っています。本当はもうちょっと望遠で撮りたかったんですが・・・しょうがないので空のバランスも考え・・・などと数枚撮っていますが、結局最初に撮った(アップした)画像が一番良かった印象です。
一眼レフですから、あれこれ画作りを考えるんですけどね・・・
1/2、日の丸構図にしちゃいかんとか (^^;

>極論になりますが、魚眼レンズとか、極端な広角、望遠レンズの強い圧縮効果等もその類で、
>撮れてる気がするだけなのではないかと・・・

あぁ、もう使い放題(爆)

nicさん
B記録・伝達   
C機械所有       
E自己顕示・・・無意識的にありますね。カッコ悪いんだけど実用性もあってカメラを首架け。あえて人のやらないことをする(爆)

ブラックつぐみんさん
桜&カタクリ
すばらしいロケーションですね!
うちの公園、しょぼく見えます・・・(^^;

2012/5/11 12:45  [43-16971]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんにちは

昨日、私が下取りに出したD5000が早くもキタムラネットに出ていました。
売値ー30,980円  下取りー22,000円
差引きーキタムラの儲け8,980円也(笑)

2012/5/11 16:28  [43-16973]   

 蝦夷狸さん  
ワンパターン・・・・ また ワンパターン・・・・ もうひとつ ワンパターン・・・・ おまけの ワンパターン・・・・

皆様お邪魔します・・・・

こんな写真しか撮れない蝦夷狸です。。。。。

2012/5/11 22:43  [43-16986]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    11(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ