
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
上野公園・不忍池 | 荒川土手 | 若葉のころ | 春風 |
そうですね、新緑ですね
The Bee Gees / First of May (若葉のころ)
http://www.youtube.com/watch?v=O7qCT8sg1
bs&feature=related
40年前の映画ですから、マーク・レスター君ももう50歳過ぎのオッサンです。
考えたくないですね・・・・
2012/4/19 02:31 [43-16284]


![]() |
---|
すみません、曲が違ってました。
あらためて
The Bee Gees / First of May (若葉のころ)
http://www.youtube.com/watch?v=_l3wU4WYT
RI&feature=related
2012/4/19 02:45 [43-16285]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
久大線 | 単線まちあわせ | ゆふいんの森 | こんなフイルムあります。 |
ハイ、源蔵です。
桜の次は、つつじですよ。 本場くるめつつじ紹介
こんでじで、画質おとしてうつしてます。 いま、ほんとにきれいです。
(縮小というのが、うまくいかないので、コンデジうつすとき、8mにしました)
普通は、キャノン1Vと、フジ69が、使うこと多いです
2012/4/19 11:52 [43-16287]

こんにちは
皆様、早速のお写真ありがとうございます。
GALLAさん
お久しぶりです。
東京の街も桜から新緑でしょうか。都会のスナップ、期待しております。
2012/4/19 14:03 [43-16288]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機材スレ読んだら数時間意識を失ってしまいました^^;
ついでにNikonのラインナップからD3Xが消えているのを見て
理由のない焦りを感じていますぅ。。。。。。。
桜の次は
低画素機による
身延の桜
2012/4/19 21:41 [43-16309]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは。
kyonkiさん、よろしくお願いします。
GALLAさん、お久しぶりです。
また光と影を操ったお写真を楽しみにしています(^^)。
◇ポジ源蔵さん
始めまして、よろしくお願いします。
前スレですが、
>野鳥は、ほとんどいません、なにかおかしいです。
そうなんですよね〜、こちら岩手ですが自分もそう思っていました。
特にヒヨドリがめっきり減りました。
ビービーうるさかったり、べちゃっとしたふんだったりで、かわいくなかったんですが、
いざ見なくなるとさみしいですね。
野鳥だけではなく、トンボも激減しましたね。
昔は見上げれば気持ち悪いくらい飛んでいたんですけどね〜(◎o◎)。
たぶん、宅地開発が進んで田んぼが減ってきている影響だと思います。
2012/4/19 23:34 [43-16321]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんにちは。
今日は、曇り空の中、わずかに日の差す程度、はっきりしないお天気の東京です。
GALLAさん
“小さな恋のメロディ” マーク・レスター&トレイシー・ハイドですね!
もちろんリアルタイムでの記憶はございませんが・・・時のながれは容赦なしですよね。(汗
[43-16284]三枚目の “若葉のころ”
芝生(グリーン)に三角形に切れ込んだアスファルト(グレー)が、上部の橋と呼応して、
のどかな少女達とは対照的に独特な緊張感を生み出すお見事な構図ですね。
相変わらず流石でございますぅ。。。(汗
○お写真は、曇り空で少々重たい空気に包まれた本日の東京井の頭公園・・・
2012/4/20 14:53 [43-16322]

こんにちは
北国にも本格的な春がやってきたのでしょうか?
ろ〜れんすさん
新潟は桜が満開と聞きました。こちらとは2週間の差ですね。
ブラックつぐみんさん お
小さな春といった感じでしょうか。マクロらしい写真ですね。
2012/4/20 15:16 [43-16323]


![]() |
---|
年少 |
こんばんは
覚醒してきました^^;
そう思ってるだけかもしれないですが
kerさんの井の頭公園の写真など見せていただくと
レンズとかカメラの存在を感じないのですね・・・
撮る人の思惑すら見えないっすね。
たしかにこういう写真もある。
ストレートなのかもしれない。
2012/4/20 22:45 [43-16336]


![]() |
---|
桜の前に・・水仙 ^^; |
みなさん
こんばんは
え〜・・・
昨日PCが臨終しましたぁ〜〜〜〜ッ!!
帰宅後PC立ち上げようとしたら・・・液晶真っ黒け〜!
ここ数日やばいやばいと感じていたらついにブラックアウトしました(~_~;)
で、
さっそくニューPCポチり、先ほど無事が設定終了でありんす・・・^^ホッ;
★kyonkiさん
新スレッド立ち上げ有難う御座います<(_ _)>!
桜の次には、
やはり新緑ですよね^^!
D300(S)の前に・・・
なんとD3200ですか!!!
これには驚きましたが、
なんとなく、これがD40の本当の後継機だったりして 爆!
★Sleep-Walkerさん
前スレッド、
お疲れ様でした!
夏へ向けて
D4でGO〜! ですね^^
★ブラックつぐみんさん
花とミツバチのお写真!
そして野鳥さんと、
ブラつぐさんの本領発揮の季節に突入してきましたね^^V
>曇りで岩手山が見えない時ばかりに行ったんですよね
休みが必ず晴れとは限らないものですよね・・・
次回は・・・
一年ぶりの一本桜と岩手山の夜景でしょうか・・・^^V
★GALLAさん
ご無沙汰しております!
お元気そうでなりよりです。
おっしゃるように、
飽きることはありますよね・・・・^^;
じつは
私も単身赴任中は休もうかな・・って考えてました・・・(>_<)爆!
★童理事長
本番への花道!
まもなく開園でしょうか?
専属カメラマンの底力もさらに炸裂必至ですね^^!
PCを新調後の第一弾ですが、
液晶画面も変わると若干違和感ありですが・・・まぁいいっか 爆!
2012/4/20 22:54 [43-16337]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
巨人 あいかわらずで・・・・もういいか^^;
早くも来シーズンへ期待。
上田城公園 明後日あたり 8分咲きになりそうですが
天候が思わしくありません。
D4の撮り方・・・・明るめがいいのかな
ヒストグラムの右1/3 いつも使っていません
なにかもったいなくなってきました^^;
2012/4/20 23:11 [43-16338]


![]() |
![]() |
---|---|
桜と夕日、テスト版(爆 | マルチパターンオート。緑に露出があってる? |
こんばんわ。
kyonkiさん
>新潟は桜が満開と聞きました。
ん。。。まぁそうですね^^;。家の周りはもう少しですが、
早いところは咲いてました。
ultra-so-nicさん
D4になってから露出補正が+のカットがありますね^^;。
GALLAさん、お久しぶりです(^_^)/~
東京はもう新緑の季節でしょうか。
W 650RSさん
昨日壊れて、発注、今日、設定完了って、早いです^^;。
こちらは
三大夜桜の高田公園が満開、
お隣の
日本三大桜の三春の滝桜が開花、
だそうです。
桜を見足りなかった方はぜひ、お越しください〜(爆
2012/4/20 23:58 [43-16339]


>三春の滝桜
明日のNHKスペシャルで生中継するそうです。
観光協会のHPによるとまだつぼみか、開きはじめだと思います(^^ゞ
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.c
gi?area=001&date=2012-04-21&ch=2
1&eid=34760
2012/4/21 00:02 [43-16340]

nicさん
おこんばんは。
いや、しかし、このカメラ半端じゃ無いですよ!
一切の化学調味料、必要としません。
特に3514Gとの組み合わせは、被写体と私の目のインターフェイスとして完璧に機能します。
ですから、コメントいただいた様に、カメラやレンズの存在をほとんど感じさせないレベルで撮影可能。
その瞬間を無意識の状態のように捉える事ができます。
ですから、写真の出来としてはかなりラフな印象になりますが、写真はその瞬間で全て完結すべきで、
それこそが、絵画との相違点であると考える自分のスタイルには合っています。
時間をかけて表現を完結するのであれば、私は筆をとり絵を描きます。
その意味では、フィルムによる撮影よりピュアで、デジタルによる撮って出しにこだわるのはそのためなのです。
2012/4/21 00:16 [43-16341]

あっ、文章が、可笑しい・・・酔ってますね・・・(笑
訂正
誤: ですから、写真の出来としてはかなりラフな印象になりますが、写真はその瞬間で全て完結すべきで、
正: 写真の出来としてラフな印象は拭えませんが、本来、撮影した瞬間に全て完結すべきで、
2012/4/21 01:32 [43-16343]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、こんちは。コメントありがとうございます。
今日のテーマは『黄色の花道』 ^^;
http://www.youtube.com/watch?v=6VYrKML0N
sQ&feature=relmfu
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/4/21 15:07 [43-16368]

w650rsさん
そうそう。ここはイケヤのとこです。わたしは、ヤナセの所と呼んでます(爆)
Sleep-Walkerさん
D4だと思ったらライカだったりして、重厚感なタッチですね。
2012/4/21 15:22 [43-16369]


![]() |
---|
北帰行 |
kyonkiさん
みなさん
こんばんは
★ろ〜れんすさん
PCのリニューアル、
最低限の設定のみでしたので、さほどの時間はかかりませんでした^^
けど、
こちらに持ってきたPCは結構な年代物(笑)でしたので、
XPからWIN7、512MBから8GBへと隔世のスペックUPしましたので
思ったよりサクサクなので、ストレスフリーで快適です^^V
が、
ノンクレアから光沢タイプの液晶に少々戸惑ってます・・^^;
★Sleep-Walkerさん
酩酊状態のお写真のほうが冴えてるように感じます ^^爆!
やっぱライカのモノクロはイカシテマス!
★童理事長
港北イケアというより港北のベンツのそば・・・ですね!
あの辺りはさしずめ、
横浜の白金のような場所ですね ^^V
こんやは
「北帰行の季節」 ^^
2012/4/21 20:14 [43-16374]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
つぼみ | 穴^^; |
こんばんわ(汗
とりあえず撮って出しです(^^ゞ
本日の井の頭・・・じゃなくて高田公園です
夜桜は・・・人が多すぎてあきらめました^^;
2012/4/21 22:02 [43-16375]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん スレ参加者さん こんばんは。
kyonkiさん新スレたてありがとうございます。
Sleep-Walkerさん 前スレお疲れ様でした。
久々の土曜出勤、疲れました。
と言う事で今日はお休みします。瞼がぁぁぁ
〇ブラックつぐみんさん
鳥さん撮れました。何ショットか撮ったのですがあれしかお見せできません。
でも、1.4倍の恩恵はありがたいですね。鳥とかは難しいかも知れませんが飛行機なら…
今後期待しないで待っていて下さい (爆
〇Sleep-Walkerさん
コメありあとうございます。
先生の他、皆様の作品を見ていると… 見ていると… うぅぅん
見とれます。
ポニーテールしている ナンノちゃんみたいに… 何時の時代の生き物なんでしょう、私は (泣
2012/4/22 00:38 [43-16376]

ろ〜れんすさん
HNを見なければ本当に先生かと思いましたよ(笑)
PCさん
通勤のお供にD3100ですか。コンパクトでいいですよね。
ん?!返品?
2012/4/22 10:03 [43-16378]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おはようございます。
kyonkiさん
先生の設定に合わせてみたのはこちらです(爆(ポートレート-2 露出マニュアル)
私にはちょっと刺激が足りなかった^^;のとマニュアル露出は、慣れると当てになりますね(^^ゞ
昨日のはビビットの明るさ+1でした。
2012/4/22 10:46 [43-16380]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
起 | 承 | 転 | 結 |
kyonkiさん のコメントがなかったら まだ勘違いしてました^^;
おはようございます
昨夜 夜桜撮りました。
5時間くらい ぐるぐる同じところを回ったので
目まいが続いていまして
ただいま現像終了 というところですが
反省として
高感度機の機動性を得ると
丁寧さを失う
性分上自分にあってはいますが
あとから多少の後悔はするものです
2012/4/22 10:49 [43-16381]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker 先生
またお会いできて嬉しいです。
なんだか見覚えのある丸テーブルに古ぼけた椅子や板張りの床・・・
ここかなと思ったのですが、ステージの形が違う。
うううっ・・・ 謎は解けました!
2012/4/22 13:51 [43-16387]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ロケ地 | 点灯 | 桜(^^ゞ | 鏡桜・・・のつもり(^^ゞ |
戻りました(笑
桜は撮るより、観る派なので(^^ゞ・・
品種が同じなんでしょうか(ソメイヨシノ)。。
来月29日まで延長されたようです(^_^)/~
2012/4/22 14:00 [43-16389]


![]() |
![]() |
---|---|
妙高PA | 新井 道の駅 |
ろ〜れんすさん
高田城址公園の桜、懐かしいです。 このお城の築城奉行は伊達政宗だったと思います。
子供の頃に花見に行った記憶があります、まだ櫓はありませんでした。 なんとか博覧会を見に行った記憶もあります。
お父様、お母様に訊いて私の記憶に合致すれば、お互いに年齢がバレます。 (笑)
今年は1月に野暮用で近くを通りましたが、最近は高速道なので寄り道は少ないです。
2012/4/22 14:06 [43-16390]

![]() |
![]() |
---|---|
全景 | モノクロ変換ほか |
桜はまだですが・・・
ご当地の風物詩? (^^;
雪山の解体作業風景です。
除雪した雪を堆積しているところで、融雪を促進するために均してあった山を砕いています。
途中途中に大きな切込み(凹)を入れたりして何とも異様な風景です。
始まったばかりなのでとりあえずこんな感じ。
2012/4/22 16:08 [43-16406]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
起 | 承 | 転 | 結 |
GALLAさん お久です^^;
お元気そうでなによりです。
妙高SAはこの間も2m位雪が溜まってました
あの峠は いつも極軽い恐怖があります^^;
さて、こってり撮った夜桜いきます
2012/4/22 16:48 [43-16408]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんばんは。
気付けば・・・
贋者が登場していらっしゃるようですね。(笑
>ろ〜れんすさん
>ポートレート-2
それは、もう旧いです。(爆!
でも、マニュアル露出はあいかわらずです。
>GALLAさん
>謎は解けました!
そういうことですね・・(笑
タイトル:
【another green world】
2012/4/22 17:45 [43-16411]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、おはようございます。
今日のテーマです。『水辺の妖精』
http://www.youtube.com/watch?v=t37hqA88t
38
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/4/22 17:45 [43-16412]

![]() |
---|
レス漏れです・・・
PC進化着いて行けずさん
2枚目、4枚目の“し〜ん”とした雰囲気が良いですね!
nicさん
“PHOTOHITO" 応募作、特に4枚目好きですね・・・
2012/4/22 18:27 [43-16416]

![]() |
---|
W 650RSさん の北帰行のマネ?
貨物列車、ウヤ(運転取りやめ)みたいでした・・・
代りにハクチョウが・・・
その他、近くの川にいっぱい来てますね。
2012/4/22 20:14 [43-16419]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
三重櫓 | 同じ看板を撮ってました(^^ゞ | もう一枚三重櫓 |
GALLAさん
親はハスが咲く頃に一度行った事があると言ってました。
とにかく人がいっぱいなのと、あの無駄にでかいブルーシートはなんとかならんのかと^^;(面積あたりで有料にするとか・・)
日本のお花見の悪癖だと思います(ToT)/~~~う・・・。
三脚を持ったカメラマンさんが同じ場所に固まってましたが^^;
同じ場所から撮ったら同じ絵にしかならないんじゃないかなぁ。。と。
2012/4/22 22:17 [43-16424]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん スレ参加者さん こんばんは。
休日出勤すると週末が大変、短く感じ、何だか損した気分どす。
そしてその後はGW… な〜〜〜んも予定無いですが (泣
〇kyonkiさん
>ん?!返品?
へぇ 返品です。カメラがヤニまみれでファインダー覗いていると気持ちが…
それと他の機材に匂いが移るのも嫌なので、早々と返却です。
で、代替機は新品に変わりました。18-55付で、37000円也(液晶保護フィルム付)
後日、18-55をヤフオクで売ってしまえば中古品と変わらない金額になるかもです。。。
〇Sleep-Walkerさん
コメントありがとうございます。
なんとかテスト撮影したかったのですが良い場所なく、カメラ持ってうろついていたら
痛い視線が…
撮った写真はちょいと明る過ぎたのでトーンカーブで明るさ弄り、あんな感じです。
で、あの薄暗さが好みなんですよ。 やばいですか? (爆
〇理事長
D3200板拝見しました。面白いスレですね。
でも、1600万画素操れない私にとって、D3200は鬼門です。
で、本日D3100を探したら、もうD3200が出るので在庫処分的になっていますと
その後に続いて『高画素なので良い画撮れまっせ』ですって。
ちょいとムッとしたので『2400万画素は操れないので敬遠対象で〜〜〜す』と返したらクスっとされました。(泣
2012/4/22 23:40 [43-16428]

PCさん
D3100にされて正解です。
店員が言っているように、これからは「高画素だから綺麗な写真が撮れる」がメーカーや販売店のセールストークになってくるでしょうね。
それに操られるユーザーが増えてくることが一番心配です。
2012/4/23 08:38 [43-16429]

Kyonkiさん
おはようございます。
D3100はとある理由で購入しました。
理由は後程アップしますね(^-^)/
2012/4/23 09:27 [43-16430]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんにちは。
今日は肌寒い雨の東京です。
童 理事長
コメントありがとうございます。
[43-16368]
お写真、3枚、上品な淡いトーンでまとめられていらっしゃいますね。
彼女もステキ!
[43-16412]
こちらの4枚は、鮮やかでエネルギーに満ちあふれた感じですね。
W 650RSさん
“北帰行” 綺麗に編隊を組んでいますね!
蒼い空がドラマティック。
>酩酊状態のお写真の方が冴えてるように感じます^^)爆!
自分でもそう思います。
ただし、“酩酊”→ “泥酔”この境目をコントロールするのが未だに難しいです。(汗
お写真は、雨に湿り、靄のかかる本日の井の頭公園の様子です。
2012/4/23 14:25 [43-16434]

早くも巨人、危うし!(なぜか笑顔^^)
○Sleep-Walkerさん
先日から思っているのですが木々の緑の発色がいいですね〜
こっそりと僕にだけ設定をおしえてもらえませんか?(お願い)
2012/4/23 14:41 [43-16435]

![]() |
---|
kyonkiさん
ありがとうございます。
ピクチャーコントロールは、ポートレートが一番好きで全てのシーンこれです。
最初に、ホワイトバランスを光に合わせてオートか晴天を選択
クイック調整は使用せずに、コントラスト、彩度、を個別に、その時の光の加減に合わせ、
-1〜-3の間で組み合わせます、+側には絶対に振りませんが、露出との兼ね合いが重要なので、常に固定ではありません。
この辺りを基本に好みを探していただければ、すぐに感覚は掴めると思います。
PC進化着いて行けずさん
結局あの暗さが良いわけですよ、とてもよく雰囲気がでていらっしゃいます・・・(笑
お写真、鳥さん可愛いですね!
2012/4/23 15:28 [43-16436]

Sleep-Walkerさん
早速ありがとうございます。
ピクコンはポートレートで後はマイナスに適宜調整ですね。今度やってみます。
あの葉っぱのナチュラルな色合いは本当にいいですね。
これでSleep-Walkerさんのような発色にならなかったらD4じゃなきゃダメということで諦めます^^;
2012/4/23 15:38 [43-16437]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
早速、やってみました^^
もう少し彩度を落としたほうがよかったかもしれません。
でも、以前よりは緑の感じが良くなったような気がします。
まだまだ色々と設定を変えてやってみます。
2012/4/23 17:45 [43-16438]

![]() |
---|
雨で、しっとり・・・ |
kyonkiさん
どういたしまして・・・
スワローズ、巨人に三連勝で今日は一日機嫌が良いのでなんでもOK!ですぅ。。。(爆!
ピクチャーコントロール、もしポートレートでいま一つと感じられたら、ニュートラルで同じように試してみてください。
ニュートラルの場合は、彩度を、0〜−2の間で・・・
その時のホワイトバランスの選択を間違えなければまず大丈夫だと思います。
2012/4/23 18:11 [43-16439]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
STD一本槍のultra-so-nicです^^;
kyonkiさんの検証 興味深いです。
Nikonの緑ってこんな素質もってたんですね。
画像処理の味付け決めてるひと・・・・
いままで趣味悪かったんだ^^;
Nikonの緑にはずいぶん悩みましたからね。
そう、ポートレイトだったの・・・・・・。
使わなかったからなあー
2012/4/23 19:35 [43-16442]

nicさん
ポートレートモードは、さすがに“肌”の微妙な階調を表現出来るように基本設定されていると見えて、
色は、一番自然で繊細に表現出来ると感じました。
ただしコントラストが弱めなので、(私は好みですが・・・)
バリッと仕上げたい方には物足りなく感じるかもしれません。
2012/4/23 20:22 [43-16443]


ここの実測データを見ると
ポートレートが他社のスタンダードに近いようです。
ニコンのスタンダードは、+1あたりのレベルが低い。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond51
00/14
2012/4/23 20:29 [43-16444]

ろ〜れんすさん
やはりそうですか!
ニュートラルモードも悪くは無いんですけどね。
他のモードは、少しピーキーな印象を受けたのはあながち間違えではなかったと言う事かしら・・・?
2012/4/23 21:00 [43-16447]

みなさん、こんばんは。ありがとうございます。
ssdkfzさん
はじめて観ました。山を均してる風景・・・貴重な映像サンクスです
PCさん
3100買った理由が気になります。
3200より3100がいいかも知れないし・・・
Sleep-Walkerさん
やはり、先生の不忍池、もとい井の頭池を拝見すると不思議と和みます。
社殿での『礼』 角度が素晴しいですね^^;
ultra-so-nicさん
コンテストの夜桜
こちらにもありがとうございます。
拝見しまして、D4のポテンシャルを超えるチャレンジに感服しました。
金賞ゲットできるといいですね^^
2012/4/23 21:01 [43-16448]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
朝早くから | これに乗り | 何処へ行くのやら | ここですか? |
kyonkiさん スレ参加者さん こんばんは。
今、遠い異国の地にいます。二時間遅れです。
決して遊びでは無く、仕事です。朝の4時起きから始まり、2時間遅れで床につきます。
では チュクグゴン です。
○kyonkiさん
D3100はコンパクトでいいですよね。持ち運びに便利な所とチョイ出し、チョイ撮りには最適です。
皆さんも言われていますが高画素は良いことかも知れませんがその反面…
まぁ私のようなチョイ撮りには向かないかもです。
今回は異国の地でそれなりの写真(工場内)を撮るのが目的で購入しました。カバンにもどうにか収まりがよかったです。
高感度良いし、操作も慣れれば設定も直ぐに変更できますしね。購入して正解かなと、思います。
○Sleep-Walkerさん
コメントありがとうございます。
鳥さんは遠くにいたせいか、自由気ままに歩いていました。欲かいて、もう一歩踏み込んだら飛び去りましたが・・・
○理事長
D3100買った理由ですか・・・
kyonkiさんのところで書きましたが長期出張のお供と底値付近だったので思いっきりよく購入しました。
まぁD3200の高画素化も好きではないですけど… D7000よりもより一層シビアになりまそうで怖いです。
ただ不満点… 連射コマ数が少なすぎるかも(連射目的ではないですが…)
2012/4/24 01:47 [43-16466]


おはようございます(^_^)/~
こちらをみるとさらに面白いことが分かるのですが、
http://www.dpreview.com/reviews/Fujifilm
X100/13
トーンカーブだけでみると
X100のプロビアとニコンのポートレートがほぼ同じ。
アスティアと スタンダードがほぼ同じ
ニコンの風景とキャノンのスタンダードがカーブの形がほぼ同じ。
(風景の明るさを+にすると一緒になる?)
なかなかおくが深いです^^;・・
2012/4/24 10:16 [43-16468]

面白いですね。
フィルムスキャンの場合はトーンカーブをいじったりするんですが、D700ではほとんどスタンダードのままでした。若干色を調整する程度?
D800も今のところスタンダードのままです。
列車の赤がちょっと違うかなと思うのと緑がどうかなと思いながらも使ってきましたが、ちょっと考えたほうがよさそうですね (^^;
2012/4/24 12:17 [43-16469]


こんにちは
PC進化着いて行けずさん
ベトナムに出張でしたか。お疲れ様です。
”チュクグゴン”って思わず検索しましたよ(笑)
ろ〜れんすさん
ssdkfzさん
たった今、機材スレに載せましたがポートレートの緑の発色はかなり良いです。FujX100のプロビアに似ていますね。
2012/4/24 18:03 [43-16476]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
枯れモノ | なに撮ってんだよー | しっかりしろよう | 天に星 地に華 人に宴 |
体長が 退潮が 退庁 隊長 ビシッ 帰還しました
体調が最悪で
昨日大病院の処置室でトリアージ
MRIまで優先してもらって
どうやら風邪かも^^;
ごめんね
2012/4/24 19:04 [43-16477]

![]() |
---|
皆さん、こんばんは。
先日ヨドバシカメラでD800勧められて手にしてみましたが…ん〜〜〜、良い(爆
まあ、それだけの資金力はありませんが^^;
D3200も発表されましたが、ここではやや不評でしょうか??
確かに、高画素がすべてではないですが…
作例見た人の評価は上々(ってか、自分で見れば良いのですが^^;)のようなので気になってます。
先日ちょっとしたレポート書くための取材で、E-410+スピードライトで出向いたのですが、少々その結果に打ちひしがれております(^^ゞ
小型軽量機はE-410で補完のつもりでしたが、やはり時代の流れに私も流されそうです(苦笑
ちかいうちにニコンへマウント統一…それがベストかもしれないです。
これから発売のD3200なのか?今まで発売されたモデルを選択するのか?
ちょっとまとまってないですが^^;
あ、D300は当然?現役です。
この前調べたら、まだ8500ショットしか使ってなかったですぅ(大苦笑
2012/4/24 20:00 [43-16481]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この様な写真を・・ | D800Eで撮ったら | どんな感じに写るか | 楽しみです。。。。。 |
kyonkiさん
桜の次は何? イヤイヤこちらはまだ桜の前です。。。。。
ようやく雪が無くなって庭に芽が出てきたので撮ってみました。
桜はもうすぐ、その前に梅です。
2012/4/24 22:28 [43-16486]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんにちは。
◇PC進化着いて行けずさん
>何ショットか撮ったのですがあれしかお見せできません。
何を言ってるんですか〜、どれもクッキリ撮れますがな〜(^^)。
すずめのショットなんて凄いですよ(◎o◎)!
ホバリングでしょうか?網に突っ込んでいくところであればその後気になります。
海外でお仕事のための購入ですか。それもすごい。
2台あると、1台はマクロか望遠つけっぱなしにして2台体制でいけますね!
2012/4/25 11:03 [43-16491]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん
PC、御愁傷様でした・・・。
突然は困りますよね〜。
我が家のPCは、なんかそろそろやばいな、という感じがあったので、壊れる前に買い替えしました。
会社のPCでもそうですが、突然の場合、PC内データが心配になります。
その辺は大丈夫でしょうか。
やっと桜の開花宣言でましたね。実際これからだと思いますが。
今日は昨日とちがって(昨日は休みでした)気温も上がって、天気もいいですね。
一気に開花が進みそうですね。
2012/4/25 11:27 [43-16492]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
連貼りすいません。
ソメイヨシノではありませんが・・・。
あ、それと、借りたカメラで、使い方もわからず、こんなショットをアップしたらユーザー様たちに怒られそうです・・・。
結局最後まで、ISOオートの設定、測光モード変更も分からず・・・自分、カメラおんちやねん(爆!)
2012/4/25 11:39 [43-16493]

![]() |
![]() |
---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんにちは。
今日は、我がNY・ヤンキース、ダルビッシュの前に完敗でございます〜
恐れ入りました〜 (^^;
今日は、また曇り空の東京、時折晴れ間も覗くものの先日来梅雨入りしたようなお天気が続いております。
2012/4/25 16:29 [43-16494]

こんにちは
GWは大分と佐賀に行く予定。只今、持って行く機材を選別中。
ムーンレィスさん
ヨドバシはD800の在庫があるということでしょうかね?
D800は20万円ぐらいで買って3年ほど使っても売却価格はそんなに値落ちしないと予想しますが。(勝手な予想^^)
蝦夷狸さん
色々と妄想は膨らみますよね^^
機材は買ってからよりも買う前の妄想のほうが楽しいような気がします。
ブラックつぐみんさん
ゲッゲッ!
評判高き5DUではないですか!
風景プロ写真家御用達カメラですね。さすがに線の細い描写とスッキリとした発色と見受けました。
2012/4/25 18:00 [43-16497]


ブラックつぐみんさん
レンズは70-200/2.8Lでしょうか^^;。
やはりキヤノンはLレンズなので(?)
Sleep-Walkerさん
確かに発色が違う気がします。
2012/4/25 18:57 [43-16498]

kyonkiさん、私の行った所は吉祥寺(ビッグじゃ無かったよな?^^;)でしたが、在庫の確認までは残念ながら(苦笑
店頭で店員さんに勧められて触った程度です。
その店員さん(ちょっと年配)曰く、「D800のほうがモアレが出にくい分使いやすいですよ♪」だそうです。
まあ皆さんでしたら、それを差し引いても得られる解像感が…だと思いますが(^^ゞ
サンプル画像も見ましたが、まあ〜そうなのかもしれない??…正直それだけでは分かりませんでしたね。
解像感?といえば、少し前からシグマのフォビオンセンサーが気になってましたが、上位機種位が値下げしたらしいですね。
ただ、SD15(だったか?)の実機を触った限りでは、私にはあの書き込み速度は耐えられないかと思います(苦笑
上位機種も同様にカメさんらしいですから、選択肢にははいらないだろうなあ〜〜〜
値落ちに関しては、D700も最後に極端に下がった印象は少ないので、D800も同じじゃないですかね?(妄想
まあ〜、私もフルサイズが気にならないと言ったらウソになっちゃうでしょうね(爆
幸いにも、まだ必要性が薄い所で楽しんでますから良いんですけどね(^^ゞ
2012/4/25 19:13 [43-16499]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Kyonkiさん
みなさん
こんばんは
4日お休みしただけで追いつけない・・(@_@;)
★PC進化着いて行けずさん
海外出張のお供にD3100!
良い選択じゃないでしょうか ^^!
いやぁ・・それにしても最近の機材の勢いが凄いです!
日本に帰ったらまた何か増えそうですね・・・・爆!
★ろ〜れんすさん
新潟の桜は見ごろですね!
こちらはやっと開花の発表です・・・。
やはりゴールデンウィークがちょうど見ごろでしょうか ^^
★Sleep-Walkerさん
雨の井の頭池も雰囲気出てますね^^!
弁財天の赤も見た目通りと思いますが、
このあたりもD4ならではでしょうか・・・?!
★ultra-so-nicさん
同じD4でも撮り手が違うと当然ですが、個性が出て面白いですね^^!
今までのドアンダーが息を潜めた印象です。
43-16442の二枚目、
下から見上げた桜と青空のお写真、
これはキテマス ^^V
★ブラックつぐみんさん
やっと開花宣言がでましたね^^
山道からの帰り道、
ちょこっと岩手公園寄ってみましたが、まだ数えるぐらいでした(^_^;)
5D Mark IIのお写真!
ナチュラルで良い色合いじゃないでしょうか!
この際、キヤノンユーザーになっちゃいましょう・・・・^^V
2012/4/25 19:49 [43-16500]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜のあとは半鐘 | ・・・・・・かべ | ・・・・・・・・・車輪 | ・・・・由緒ある井戸のふた |
W 650RSさん どうも^^;
いつも的確なコメント いたみいります。
ドアンダーもやってまっせ(この「まっせ」kerさんが使ってインパクトを受けました^^;)
冷静に
いま分かれ道に立っております^^;
どうすっかなです。
まあ、二股でしょうか^^;
D3Xもあるし・・・・・・・
2012/4/25 22:00 [43-16503]

![]() |
---|
ドアンダー アップ忘れました。
・・・・・・D4は
アンダーでないほうが 綺麗なんですよ。
・・・・・・・・・・・困ったことに。
あっ、表現がちがう
アンダーでなくても 綺麗。
いままでのは
明るいとニヤケテしまって
記録にしか見えなかったので。
2012/4/25 22:05 [43-16504]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは。
今日のテーマです。『フラワー・クロス・フォーメーション』
http://www.youtube.com/watch?v=hydo5gJP2
2o
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/4/26 00:26 [43-16513]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
バルーン | さぎの舞 | さぎ 2 | タングステンフイルム |
うるとら、そにっく様、 コンテスト出されましたか?
挑戦、いいと思います。 主催者わかりませんが、 観光?
桜祭り、 市展? それによりますが、
起か、ベンチ(シートもっと切る) 夜桜は、梵鐘 ラストは、赤いの、手を、加えてなければいいと思います。 この4枚 はい、入選 ?
童さんの、体育館バレー練習、以前の、フイルムでは、絶対写らないもので、
いいですね、私が、行ったら出て行けといわれそう。
カメラは、軽くて、自分にあったもの、高級なものは、気を使って、かばんから、だしにくいです。
2012/4/26 14:15 [43-16515]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kyonkiさん、皆さん、こんにちは。
今日も、小雨のぱらつく梅雨のような陽気の東京です・・・
nicさん
大丈夫ですか?
VIPの体調不良に病院も大変ですね!(爆!
おだいじに〜
ムーンレィスさん
吉祥寺なら、ヨドバシカメラですよ。
お写真、可憐に撮れていますね。
ナイス!
蝦夷狸さん
お写真力入っていますね!
こちらのような雰囲気をお望みなのですね・・・
高画素機のサンプル拝見すると、現像にもよるのでしょうが、植物はツルピカの造花か陶磁器のように見えるものがほとんどですね。
で、ソフトにしようとすると、今度は画素ピッチの関係なのかギスギス感が出て程よくナチュラルに滑らかなモノはお目にかかれません。
センサーサイズに見合わない?超高画素化、ハマればそれなりですが、今の所かえって表現できることの制約が多くなっている様な気がしてなりません、難しいところです・・・
ブラックつぐみんさん
これから桜ですね!
お楽しみください、お天気に恵まれるとよいですね。
ろ〜れんすさん
私の場合、意図的にロ―コントラスト、色薄めですけどね・・・
普通に出せば程よく鮮やかにはなると思います。
W 650RSさん
ありがとうございます。
弁財天の赤、本当はもう少々濃く出せば完ぺきに再現できます。
好みで薄くしていますけど・・・(笑
お写真、三枚目の “紫” 沁みますね!
童 理事長
パッフェルべルのカノンがお写真にピタリとはまりました!
そして、鬱陶しい陽気のアンニュイな午後にジュ―ジ・ウィンストンの音色が一服の清涼剤・・・
ナイス選曲!で、またまた、“酒好き女のハート” を、鷲掴みでしょうか・・・(爆!
2012/4/26 15:27 [43-16516]

![]() |
![]() |
---|---|
サインはV^^; | 赤いドレス |
こんばんは
桜の合間に 人肌・・・・・・・・・・やっぱいいわ--;
ポジ源さん どうもありがとうございます。
フォトコンと言っても価格com 別室のPHOTOHITOです。
いちいち焼かなくてもいいので お気軽応募です^^;
ええと 一席賞品はライカX1で・・・・ちょっと色気出してしまいました。
kerさん 体長は 隊長 体調はほぼ復活でっせ^^;
巨人の復活が待ち望まれますぅ。。。。。。。。。。。。。。。
2012/4/26 19:41 [43-16518]

nicさん、ナイスショット!
お琴の演奏会の楽屋裏でしょうか?
おねいさん綺麗! (^ー^)ノ
200mmってところが遠慮がちで可愛いですぅ〜
次は短いので舐めるようにお願いします。(爆!
巨人、今日は打線爆発していますね!
2012/4/26 20:43 [43-16520]


![]() |
---|
人命救助的 絆(綱) ^^; |
Kyonkiさん
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
昨夜のレス、ありがとうございます <(_ _)>!
>ドアンダーもやってまっせ
こりゃぁ失礼いたしました・・・ ^^;
手持ち高感度の夜桜!
マイナス2が活きてますね^^V
夜でも昼でもマイナス1.7以上にすることは滅多にしないのですが、
縁側でultra-so-nicワールドが目に馴染んできました。
そういえば、
D7000購入間もなくまだ慣れていないときの夜祭りで
マイナス5で撮ってしまったものがあったのですが、
思いのほか、違和感を感じないものも確かにありました ^^
>明るいとニヤケテしまって
>記録にしか見えなかったので
これは共感できます。
見たままを忠実に再現することが、果たして良いとは限りませんし、
ある意味、
実際とは少し離れた絵作り(要は演出)の方が魅力的に仕上がることもあると感じてきました。
★童理事長
「フラワー・クロス・フォーメーション」
童ワールドはタイトルが絶妙で、
その写真に空気が吹き込まれてますよね ^^!
機材だけで勝負していないことが感じられます・・・。
言葉で言うのは難しいですが、
言うなれば、表現の「PASSION」なのかもしれません。
★ポジ源蔵さん
佐賀のバルーンフェスタでしょうか?
過去一度だけ、仕事の関係で見たことがありました ^^
見事な絶景ですね!
★Sleep-Walkerさん
D4の色設定についてありがとうございます!
>好みで薄くしていますけど・
ローコントラスト&低彩度、
大人なの味付けですね ^^!
さしずめ、
酸いも甘いも嚙み分けた成熟の味付けでしょうか・・・^^V
2012/4/26 22:46 [43-16521]


あ〜ッ!
やってしまいました!
酸いも甘いも嚙み分けた→×
酸いも甘いも噛み分けた →○
大変失礼しました・・・<(_ _)>!
2012/4/26 22:57 [43-16522]


kyonkiさん
>色々と妄想は膨らみますよね^^ 機材は買ってからよりも買う前の妄想のほうが楽しいような気がします。
仰る通りです。今のうちは作例のような場合、D800Eがどの様に描写するかあらぬ妄想(予想?)を色々と抱いて楽しんでいます。(*^_^*)
Sleep-Walkerさん
>こちらのような雰囲気をお望みなのですね・・・
そ〜なんです。このような場合D700ですと画素ピッチが荒くバックのボケに等高線状のトーンジャンプが発生します。それを目立たないようごまかす為にバックのトーンを落としています。
D800/Eですと画素ピッチが細かいのでトーンジャンプが出にくく滑らかにボケてくれるのではないかと期待している訳です。
>高画素機のサンプル拝見すると、現像にもよるのでしょうが、植物はツルピカの造花か陶磁器のように見えるものがほとんどですね。
恐らく、高精細に目が行く余りシャープに見えるよう、カメラ設定&現像をしているためではないでしょうか?
私はナノクリ・高解像のレンズではなく収差だらけのクラシックレンズを使ってソフトなボケを目指してきましたのでD800/Eオーナーの方々の方向と異なる表現である高精細の滑らかなボケでD700よりホンワカソフトに仕上げられたらグーと思っています。(^^ゞ
のでせっせと資金稼ぎのアルバイト\(^0^)/です。
2012/4/26 23:07 [43-16523]

![]() |
---|
こんばんは
撮っている時はディテールを考えていませんが
開いて見るとイロイロ問題を発見します。
そこからリカバーするのが自分の作法になっていますが
今回のは あまりにチョチョイとやりましたので
予備カットがありましぇん^^;
顔のハイライトがブルーグレーに被ってまして
直せませんでした。
カーテンの奥の柱に くどい色があったので
抜きました。
目と唇だけコントラスト上げました。
肌色のクスミ 直せませんでした。
こんな厚化粧は最近しませんが
なんとかこのモデルさんを自分のパーフェクトにしたかったのです。
まだまだ・・・・・・・・・未熟者です。
しかし、ピクコン ポートレイト
確かに良い味付けで・・・・
柔肌には これしかないですなあ^^;
2012/4/26 23:58 [43-16526]


![]() |
---|
みなさん、こんばんは。
◇kyonkiさん
>風景プロ写真家御用達カメラですね。
うわぁ〜、そうゆう言葉勘弁してくださ〜い。下手さがバレバレ(激汗;)。
まあ、フルサイズ触ったの初めてだしぃ、メーカーちがうしぃ、と言い聞かせてますけど(悲)。
◇ろ〜れんすさん
>レンズは70-200/2.8Lでしょうか^^;。
ピンポ〜ン!正解です。
ド金属性の白い筒です(笑)。
広角足りないですが、ずっしりした重さも苦にならない便利さを感じました。
レンズの脇にあるスイッチに指が触れ、ん?と思ったら
スタビライザー付きでした。
持ち方が悪く指がスイッチに当たるいせいか、ふと気がつくといつもスタビライザーがOFFになってます(爆)。
2012/4/27 00:31 [43-16527]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
◇W 650RSさん
>ナチュラルで良い色合いじゃないでしょうか!
ふと、思う事があるんですが、PCのモニターで見え方が全く変わってきますよね。
どれが本当なんだろう。って。
自分のPCモニターでしか見ようがないんですけどねf^^。
>この際、キヤノンユーザーになっちゃいましょう・・・・^^V
いや〜、弱小メーカーに少しでも手助けをしてあげないと・・・(悲)。
今回フルサイズ機を使ってみて分かったのは、
なんて今まで楽に写真を撮ってこれてたことか。
けっこうシビアだと思いました。あらためてみなさんの凄さを感じた次第です。はい。
精進したいと思います。・・・成長なかったりして(爆)。
◇ultra-so-nicさん
以前にもポートレイト拝見してとても印象に残ってました。
今回もやっぱいいですね(^^)。
ポーズをとったカットじゃないところがいいですね。
自分もレンズを通して見ているような、そんな感じも覚えます。
◇Sleep-Walkerさん
>お天気に恵まれるとよいですね。
今日、休みだったのですが、昨日の暖かさとうって変わってちょっと肌寒く、どんより天気。
最近、雨男ならぬずっと曇り男なんですよ(笑)。
アップしたショットの日も雨。
この日は映画の試写会で、テルマエ・ロマエ(阿部寛主演)を見にいきました。
自分的にはかなりツボでした。
2012/4/27 01:44 [43-16529]


ブラックつぐみんさん
>PCのモニターで見え方が全く変わってきますよね。
キャリブレーションしないと難しい感じですね。
EIZOの5万円位のモニターだと、大体合ってますが、
2万円位の格安^^;モニターだと、色が合わないです(ToT)/~~~
2012/4/27 07:49 [43-16531]


モニター選びはここが分かりやすくて参考になります(^^ゞ
http://miyahan.com/me/report/computer/07
0125_WUXGA_LCD/index.html
写真なら本当ならこの辺が欲しいのですが(^^ゞ
http://kakaku.com/item/K0000093471/
家のはこの系列です。小さいけどビデオにもお勧めです(^_^)/~(映画の色が良くなる)
http://kakaku.com/item/K0000072615/
2012/4/27 10:07 [43-16533]

こんにちは〜
職場放棄のスレ主です^^;
こちらは早くも初夏の陽気。紫外線が強いようですから皆さんも気をつけてくださいねぇ。
特に女性の方はお肌のケアは十分に^^
このスレも終わりに近づきましたので次のスレはどなたかお願いいたしますm−m
最後に
Go!Go! Hawks!
Go!Go! Swallows!
(スペルはやふや^^;)
2012/4/27 15:38 [43-16535]

皆様、こんにちは。
あいや〜 kyonkiさん、
素晴しいスレッドを、ありがとうございました。
私としても全力で撮った写真を掲載して楽しむことが出来ました。
●ポジ源蔵さん
体育館内の撮影について、そうですね。
デジタルになって、特に驚いたのは、フラッシュを使わないで撮れてしまうことです。
さぎの舞 素敵な絵です。^^
●Sleep-Walkerさん
バレエの絵と選曲を、先生に褒められると嬉しいです。
この創作活動を全力でやってますから(爆)
カメラがD4となっても、肩肘張らずナチュラルな作風、感心を持って拝見してます。
●ultra-so-nicさん
>桜の合間に 人肌・・・・・・・・・・やっぱいいわ--;
高感度域の絵、ハッとさせられます。
D4のポテンシャルが発揮されるのは、本来このような場面ではないかと^^
●W 650RSさん
>人命救助的 絆(綱) ^^;
いや〜角度が、素晴しいです。
このような作風が、どれだけの人を勇気付けたのか未知数ですね^^v
>言うなれば、表現の「PASSION」なのかもしれません。
最大限の評価を頂いて、涙がこぼれるぐらい嬉しいです。
ピアニストは、指で音楽を奏でます。
カメラも指でシャッターを切ります。
観衆には、同じように感動を与えたい。それが私の願いです。。。
2012/4/28 13:23 [43-16550]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ポートレイト | ヴィヴィット | スタンダード |
>桜の次は何?
こちらではカタクリが咲き出したようです。行かねば・・・
取り急ぎ フキノトウ。
なるほど、ポートレイトが良さげ?
ふきのとう「春雷♪」なんてのも30年ほど前にありました・・・
(地元のデュオです)
関係ないですが母が交差点で側面衝突!
(本線を走っていて脇道から出てきた軽自動車がフロント右エンジン部に激突・大破)
シートベルトと本線でも左右確認を忘れずに。
ちなみにほぼ無傷でした(多少の打撲はあったようです)
それと、私は一時停止で捕まりました(TT)。
確実に車輪の動きは止めましょう・・・いつも止まっていたのに・・・(涙)
2012/4/28 15:02 [43-16552]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

