縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 Sleep-Walkerさん  
東京井の頭公園 弁財天




今日は東京、初夏のような陽気でした・・・
皆様のご近所の桜はどんな様子ですか?
まだ雪の残る地域も多いようですが、春のお便りお待ちしております。

2012/4/9 20:18  [43-16002]   

 ろ〜れんすさん  

さくら前線、火野さんの自転車と、どちらが先に北海道へ着くでしょう(^_^)/~

http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/


Sleep-Walkerさん

50mmはニッコールでしょうか?

2012/4/9 21:34  [43-16007]   

 京加さん  

こんばんは(#^.^#)

桜、こちらは散ってしまいました^^;

枝垂れ桜を撮りに行ったのですが
自分自身、納得できる写真が撮れなくて(^_^;)

デジタルでの写真、アップする事ができません。。。

申し訳ないです^^;


皆さんの素敵な写真、楽しみにしています。

2012/4/9 21:39  [43-16008]   

 蝦夷狸さん  

こちら札幌の桜開花予想は五月連休明け頃と発表されましたので一か月後です。。。。。
梅は連休ころかなぁ・・・・・今朝も雪が降りました ^_^;

しばしお待ちくださいマセマセ・・・・・

2012/4/9 21:47  [43-16009]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  




>ろ〜れんすさん

>50mmはニッコールでしょうか?

ハーィ、いつもと同じAF-S50mm/f1.4Gです。
いま一つ、気に入らない・・・(笑

>京加さん

キャー、ストイック!
気楽に行きましょう・・・
やっぱり、名手は真面目だわ!(汗

>蝦夷狸さん

今朝も雪ですか!
京加さんのところは、桜、散ってしまったようですけれど・・・(笑
やはり、南北に長いんですね。
引き続き近況を、お伝えください。


2012/4/9 22:29  [43-16010]   

Sleep-Walkerさん、宜しくお願いします(爆!


今日のテーマは・・・『生きる』

http://www.youtube.com/watch?v=LPDFJpZq6
Is

                                                         こどもスナップ作家 童 友紀

2012/4/9 22:47  [43-16013]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

童 理事長、

早速、ナイスな四枚、ありがとうございます。

ところで、テーマ画像のお写真!

凄く良さそうなんですけれど・・・?

2012/4/9 23:02  [43-16015]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

あっ!

先ほどのkyonkiさんの、Photo SessionにUPされたお写真ですね!

ブラボー!

2012/4/9 23:07  [43-16016]   

 ultra-so-nicさん  
南へ迎えに行った 桜 自分に似て 可憐 破綻しない カメラ S5を使ったときの 感動に似る


あらためまして こんばんは

ようやく桜スレに 撮りおろしモノホンで参戦できます。

D4はレンズの個性が正直に反映されます。

明るいクリアなレンズで撮ると コントラストは下がりますが色再現の良さが引き立ちます。

開放F4クラスは ナノクリとはいえ 彩度・コントラストが上がって 以前の野暮ったい雰囲気で仕上がります。

2012/4/9 23:35  [43-16019]   

 蝦夷狸さん  

Sleep-Walkerさん

>引き続き近況を、お伝えください。

近況と言えば・・・・・
アルバイトでの“D800E購入資金”60インチテレビに化けました・・・・(-_-;)
某NHKのドキュメンタリー≪フローズンプラネット≫を見た連れ合いが「もっと大画面で見たい!」と大騒ぎ。

運悪くシャープの亀山モデルが格安でヤマダ電機の折り込み広告に載ってました。
台数限定なので売れてしまって無いことを祈りつつ店へ・・・・・あった。売れてない! ヤケクソで無茶な値切り交渉開始。
広告表示価格をかなり下回る条件を提示したら店員は「相談してきます」と奥に行ったまま出てこない。帰ろうとしたら追いかけてきて「今日決めてくれるならOKです」だって。
シャープさんこの価格でいいのか〜って条件なので引っ込みがつかず購入の運びに・・・・・
連合いは大喜びだけど・・・・・ど〜するんだ D800Eの購入は!(>_<)

またバイトしなくっちゃ。。。購入資金の目途が付く頃にはバックオーダーもなくなってリーズナブルな価格になっているか・・・・・(*^_^*)



2012/4/10 00:21  [43-16022]   

 ポジ源蔵さん  
久留米代表 池にはなびら 古民家 宴会

はい、九州久留米より、さくらだより

一本桜咲きました。ライトアップ

秘密の、お気に入り桜、

くるめは、こんな家ばかりではないです。

のどか春うらら

2012/4/10 13:02  [43-16029]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆さま、こんにちは。

今日は東京、曇り空で桜はいま一つ・・・


>nicさん

なんと申しましょう、妙に垢抜けたかんじで・・・
いわゆるその〜 女流炸裂でしょうか?


>蝦夷狸さん

TV買っちゃったんですか!
まあ・・でも・・家庭円満が一番。
店頭でのやり取りが目に浮かびます・・・(笑


>ポジ源蔵さん

立派な桜の樹ですね!
ライトを浴びて誇らしげに見えます。
古民家は、現在でもお住まいのようですね・・・?
こちらでは、大抵、ナントカ文化財に指定とかで、維持管理が大変のようです。



本日のお写真、曇り空で桜を断念、代わりに工事現場のクレーンをD4の性能をフルに発揮して入魂で撮ってみました。
いかがでしょうか・・・(爆!








2012/4/10 17:01  [43-16031]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん

スレ立てありがとうございます。
いや〜先生がスレを立ち上げるとやっぱり盛り上がりますね^^
この調子だとあっという間に100件いきますよ。

2012/4/10 17:37  [43-16032]   

 W 650RSさん  
白虹 ^^

みなさん
こんばんは


★Kyonkiさん
前スレッドお疲れ様でした!
この勢いでまた次回もお願いします。

九州の桜が終わったら、
いよいよお馬さんですね^^V




★PC進化着いて行けずさん
新宿御苑や千鳥ヶ淵とか
都内の名所はどんでもない人出ですよね!
こればかりは仕方が有りません(>_<)。

そういやお近くには厚木基地や座間ベースがあるので
飛行機撮るには好条件ですね^^V
座間も一年に一度は横田基地のような友好祭をやってますよね・・??




★ブラックつぐみんさん
狐のお写真、
まぁそれにしてもよく見つけられますよね〜!
やはり地元の方の理ですね^^V

桜が咲くまで被写体が・・・ですぅ ^^汗;
















こんやは
どことなく縁起の良さげな夕景です ^^

2012/4/10 20:32  [43-16041]   

Sleep-Walkerさん

w650rsさん

拙い写真にコメントを頂戴し、いつもありがとうございます。



今日のテーマは・・・  「生きる」です(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=iH1JQkjVq
Pg


                                                       こどもスナップ作家 童 友紀

2012/4/10 21:32  [43-16043]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
4月9日 東京井の頭公園池








皆さま、こんにちは。

kyonkiさん

スレ主様、ご苦労様でした。
そちらは、既に初夏の陽気でしょうか・・・?
お花が楽しみです。

W 650RSさん

フォロー宜しくお願いします。(汗
井の頭公園、昨年の震災が嘘のように、お花見宴会が盛り上がっています。
今年は、桜のコンディションも上々・・・
お写真、実に神々しい夕陽ですね。
眼福です。

童 理事長

相変わらずのナイスショット! お見事で御座います!!
選曲のほうは、グッとム―ディーに、“酒好き女”の心を鷲掴み・・・
サンボーンのアルトの音が“私のささくれたハート”に沁みます。
昼からメロメロだわ・・・(爆!


今日は、小雨もぱらつく東京です。
お写真はストックから・・・






2012/4/11 15:31  [43-16058]   

今日の雨で、こちらの桜はほぼ終わると思います。

しかし、今年は開花が遅れたおかげで私としては落ち着いて(苦笑)堪能できました。


ま、相変わらず写真の方はあれですが^^;
桜は難しいですぅ

2012/4/11 20:07  [43-16062]   

 W 650RSさん  
鎌倉・段葛 国立 井の頭公園(高感度ver・・・爆!) 横濱・三溪園

みなさん
こんばんは


★童理事長
今回の組写真
最後のショット!
練習風景のスマイルが最高です^^♪

これから迎える本番へ向けて、
専属カメラマンのテンションも上りますね ^^V




★Sleep-Walkerさん
D4で撮られた井の頭池の桜!
設定はデフォルトでしょうか・・??
ずいぶんとスッキリした色合いですが、コッテリしすぎず絶妙ですね^^!

プロ向けのカメラですから、
設定が必要以上に細かくありすぎかもですが、
これ以上のニコン機はありませんので、思う存分ご堪能ください ^^♪


機会が有れば、
D4で撮った桜吹雪なぞ見てみたいです・・・^^;

















桜って
やっぱり良いですね!
折角なので、
こんやはアーカイブでイってみます ^^;

2012/4/11 22:00  [43-16066]   

 ultra-so-nicさん  


こんばんは

1・2番はD4コンセプトに逆らってしまいましたが やっぱり今までとは一味違います。

3・4番はコンセプトに身をゆだねつつ 自分の流儀でやりました。やっぱり新しいです。

2012/4/11 22:03  [43-16067]   

こんばんは。ありがとうございます。


Sleep-Walkerさん

 ジャズの選曲を褒めてもらえて、なんか嬉しいです^^

w650rsさん

 撮っていると、いつの間にかテンション上がってる私です^^




今日テーマは、『わたしの花見』

http://www.youtube.com/watch?v=iH1JQkjVq
Pg


                                                           こどもスナップ作家 童 友紀

2012/4/11 23:13  [43-16072]   

PC進化着いて行けず さん  

2012/5/6 08:31  [43-16073]  削除

 ポジ源蔵さん  
あさやけ 水面 乱舞 ゆうやけ

はい、さわやか路線でのせます。

ことしは、まったくすずめ、めじろ、ひよどり、野鳥が、いません。

うめにも、さくらにも、メジロよって来ません

しかたないので、昨年の鳥シリーズのせます。

家から、車で5分 私しか知らないスポットです。

キャノン1v スライドフイルムです。  県展入選できるか?

最近は審査が、どうしても、レタッチのうまさになり、一発できめる、フイルム派は、

落とされやすいです。  敬遠する方、増えてきました。

部門を、分ければいいんですが。

2012/4/12 15:15  [43-16074]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  








皆さま、こんにちは。

昨日の風雨で、桜、少し散ってしまいましたが、今日は良いお天気の東京です。


ムーンレィスさん

桜、十分堪能されたようでなによりです。
こちらも今週末までといったところでしょうか・・・
一枚目は、樹と雲が挨拶を交わしているような楽しい絵ですね。


W 650RSさん

>設定はデフォルトでしょうか・・??

私がUPさせて頂いているお写真は全て、デフォルトとは程遠いい設定ですう。。。(汗
デフォルトの画は、いたって普通でございます。ご安心ください。

お写真、鎌倉→国立→吉祥寺→横浜・・・
自宅に居ながらにして名所巡りです。
ありがとうございます。


nicさん

D4、掘り下げていますね!
結局、このカメラの評価って、“観る人の写真の見方”が如実に反映されるという事が良く分かりました。
その方が、写真の何を見て何を感じているか、何が優劣の判断基準かが・・・
で、逆に使い手にはそのあたりの価値観がシビアに問われる類の怖いツールですよ。
全て、さらけ出されます!(爆!


童 友紀さん

リハーサル中のショット3枚、素晴らしい構図ですね!
見事なバランス感覚だと思いました。


PC進化着いて行けずさん

機材のお話、皆さん、小難しい事をおっしゃっておりますが、たいした意味はございませんのよ・・・(爆!
やはり“価格.com”ですから・・・それなりに盛り上げませんと・・・その程度です。

ハッキリ くっきり パリッと仕上がった3枚ですね。
ふと、F値に目をやればF9!
その心は・・・



お写真は、昨日の風雨で多少寂しくなりました本日の桜です。





2012/4/12 15:40  [43-16075]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
オリンピックカメラ!





ポジ源蔵さん

お〜美しい〜 私、特に2枚目が好きです。

コンテストですか、条件が色々異なりますものね・・・

とにかく、ご健闘をお祈りいたします。

2012/4/12 16:21  [43-16077]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
当初の戸惑いが払拭され、
D4コンセプトに喜びを感じられなによりです^^
お写真の違いは良く分りませんが、
やはりultra-so-nic的作風には違いありませんね^^V




★童理事長
いまさらですが、
価格COMもしかり、
バレエやお芝居の練習風景の写真ってあまり類を見ませんね^^!
ってか
ここ以外、他を見ないからでしょうか・・・・爆!




★PC進化着いて行けずさん
43-16073の三枚目のお写真、
建物がやけにオリエンタルなところですね^^

>座間ベースは交通の便が悪いので
近いけど交通的に遠いベースキャンプといった感じでしょうか・・・。

そういえば学生時代、
確か当時の彼女とバイクで座間キャンプや横須賀基地の一般開放日に
行ったことがあった記憶が・・・・
生まれて初めて食べた本場のハンバーガーが最高に美味かったです^^




★ポジ源蔵さん
鶴でしょうかサギでしょうか?
乱舞のお写真!
良いですね!!
このようなシーンに出会えるって感動ものじゃないでしょうか。




★Sleep-Walkerさん
水面ギリギリのローアングルショット!
これは今までにない構図ですね^^!
また、
3枚目の水面に落ちた桜のボケを全面に捉えたショット、
桜をこのように表現した写真も斬新です^^V

重〜いオリンピックマシンと格闘している様子がうかがえます^^♪
ちょっとしたアーレンキーですね・・・爆!




















市街地の雪はほぼ無くなりましたが、
本州一厳寒の地では、まだ氷が張ってますぅ。。。。^^春爆!

2012/4/12 17:39  [43-16079]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

D3100+Micro40mmF2.8G


こんばんわんこ^^

D3sもD3100も何も変わらん!!
(泣きーっ!!)




値段は10倍違うんですけどぉー

2012/4/12 18:03  [43-16080]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

kyonkiさん

それはあり得ないですよ!

お手持ちの中で、1番反応の良いレンズで極端に絞りこまずに再度試してみて下さい!(笑

2012/4/12 18:57  [43-16081]   

 ultra-so-nicさん  
非戦闘機

みなさん こんばんは

アホの能書きにお付き合いいただき 深謝でございます^^;

まあ、なにがどうしてどうとやら・・・・より
最終的に一枚の写真・・・・
そこに尽きるわけですから 今後も精進させていただきます。

またここで、能書き
「D4はレンズに支配される」

というか、レンズ素性を写してしまうということでしょうか。
Nikonの深遠なる野望 見破ったり^^;

2012/4/12 19:05  [43-16082]   

kyonkiさん
それはないんじゃないですか。

D3100、D700との比較でも大したことないやん

でしたけど…

ちょっと高画素に期待したんですけどね。

ところでマイクロ40/2.8、21000円なら買いですかね?

中古でちょろっと見かけたもんで…

2012/4/12 19:06  [43-16083]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん
ssdkfzさん

どうも^^;
久々にD3100で撮ってみたらかなり良かったもので‥
勿論、露出の安定やDRや繊細さなど上げれば色々と差はありますが、上の写真のように光量がたっぷりとあるシーンではD3100で全く問題ないですね^^

ssdkfzさん

Micro40/2.8Gは、思ったほど出番がありません。
でも今日のように車に積んでおいて仕事の合間にちょっと撮るには良い組み合わせです。
レンズ自体は悪くないと思います。でもAi55/2.8Sや60/2.8Gのような期待はしないでくださいね。

2012/4/12 19:50  [43-16084]   

えーっ d3s じゃなかったの^^

kyonkiさんのいい感じお花だなと拝見しました。

2012/4/12 23:58  [43-16096]   

みなさん、こんばんは。
Sleep-Walkerさん、よろしくお願いします。


やっと、遅い北国の春見つけました(ぜぇ、ぜぇ)。


◇W 650RSさん
今日は朝から快晴で気持ちのいい朝でしたよね!
岩手山もバッチリですね(^^)v
今日、休みにしておけばよかったと後悔(泣;)。
思いがけず会社周辺で春を見つけたので時間みてちょろちょろしてました(笑)。
来週あたりから気温も上がり、春が加速してきそうですね(^^)。

2012/4/13 00:04  [43-16098]   

 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん

変わりませんか(笑。

エントリー機の方がシャープネス強めだったり、中央部を使うので、接写すると、分がありますね。

裏^^;情報としては(裏ではないですが)
日本製のDはやや後ピンぎみ、
タイ製のDはやや前ピン気味が多いようです。(D300も最初前ピン気味でしたしD7000の板でも
前ピン報告があったような)
やや前ピンのほうがピントの合う確立が多くなる、
FXよりDXのレンズのほうが安くて性能が良い?

軽いボディのほうが気軽に撮れて、結果が良かったりする^^;
(さすがにD3だと身構えると言うか、。。。)

等々いろんな要因があると思います。


こちらの桜前線は来週でしょうか^^;

2012/4/13 00:13  [43-16100]   

PC進化着いて行けず さん  

2012/5/6 08:32  [43-16102]  削除

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ろ〜れんすさん

街中でD3sに大口径なんかつけているとただの怪しいオッサンですよ(笑)
カメラマニアは優越感に浸るけど、殆どの人は「何だあの人?」って感じです。

使うなら三桁機が丁度いいです。街中スナップならこれにMF単をつけてレンズの距離目盛だけで合わせて撮るのが軽快ですね。

土門拳は名作「筑豊の子供たち」を撮る時は子供たちにカメラを意識させない為に一眼レフは使わずにコンパクトカメラで撮影距離と露出を固定してノーファインダーで撮ったそうです。

2012/4/13 09:27  [43-16113]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆さま、こんにちは。

今日は花曇りの東京です。
桜も散り始め、今週末が最後の“お花見ホリデイ”となりそうです。


ブラックつぐみんさん

わ〜綺麗ですね!
春の息吹の伝わる、素敵なお写真ありがとうございます。
ひんやりと澄んだ空気に春めいた光がとても美しいですね。


ろ〜れんすさん

>エントリー機の方がシャープネス強めだったり、

そこですよね!
それと、分かり易いなんとな〜く派手目な色調とか・・・

前ピン、後ピンのお話は笑えますね。


>PC進化着いてゆけずさん

“ラーメン花月”前の桜、Day&Night!の二枚。
楽しいですね、ご出勤→ご帰宅、PCさんの一日が目に浮かぶようです。
“花月゛入る勇気が無くて頂いた事無いのですが・・・美味しいですか?


>kyonkiさん

夜の街で一眼レフは、D40他一番小さいのが限界です!
特に男性は・・・(笑
後は、開き直って堂々と撮るか・・・
望遠や大口径なんて論外。
先日、D4&50mmでトライしましたが、高感度だのノイズだのという問題以上に、女の私でも相手が構えてしまい、自然な動きを撮り難かったです。
仕方が無いので、結局、距離露出固定のいつものX1と同じような設定で、尚且つ首からだらりとぶらさげてノーファインダーですよ!
そしたら、今度、妙にシャッター音が目立つんです雑踏の中でも意外と・・・(爆!
後から、シャッター音消せるの知りましたけど、やり方解りませんし・・取説読まないと・・・(汗
いずれにしても、向かないですね。



お写真は本日の様子ですが、花曇りになってしまい光が良く無かったので一枚だけです。




2012/4/13 15:55  [43-16121]   

 ultra-so-nicさん  

こんばんは

D4はシャッター音は消せないですね
めだたなくなるだけだと思いましたが。

シャッターボタンを押すとミラーアップとシャッターの開閉音がして
シャッターボタンを戻すとミラーがダウンするんだと思いました。
やってみましたが カシッと鳴って 後から間が空いてチャンと鳴る
バシャンとこないだけです。

ライブビューだと・・・・無音なのかな やらないからわかんねなあ
たぶん音がするはずですね

2012/4/13 22:04  [43-16132]   

 ultra-so-nicさん  
これと これ

身延の桜 最終段階

ここは枝垂れがメインですが これはソメイヨシノでしょうか

刈り込まれていたので 最初「あっ 梅だ」と思いました

2012/4/13 22:11  [43-16133]   

 蝦夷狸さん  

PC進化着いて行けずさん

出勤時間 帰宅時間・・・オヤ懐かしき藤沢街道ですね。ずーと南の湘南台に数年いました。町田あたりに出かけるときの通り道でした (^O^)

2012/4/13 23:13  [43-16134]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

nicさん

取説を読んだところ、動画ライブビューモードにしてシャッター全押しすると、無音での静止画撮影が可能なようですね・・・

2012/4/13 23:44  [43-16135]   

 ultra-so-nicさん  
赤も素直 完全再現とはいえないけど まあ いいかな

そうか・・・動画はシャッター要らないからできるんですね^^;

超高感度と無音シャッターって いろいろ使えそうですね

もちろん・・・・コンサートとかですけど

OKもらえれば「能楽」など やってみたい

どうもライブビューっての まどろっこしくて性にあわないけど
そういう時代か

2012/4/14 00:03  [43-16136]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

レス漏れ発見! 失礼しました。

W 650RSさん

お写真だけ拝見すると素晴らしい景観ですが、まだ真冬ですよね。(^^;;
さすが、北欧、白夜になりそうです。
私は、重たいカメラのおかげで、最近、腕に筋肉がついてきました。(笑


nicさん

“レンズに支配される” と言う事は、結局、どんなカメラでも実際は、レンズの性能以上には写っていないということですよね。
それが、判別できるかどうかだけの問題で・・・
当たり前のことですが・・・(笑

2012/4/14 00:07  [43-16138]   

 ultra-so-nicさん  

おはようございます

身延の桜で引っ張って来ましたが 飽きましたね^^;
今日は5012や8514でさらに「ダル」にやってみようと思います。
雨なので 屋内になりますねえ。

■レンズに支配される というのはあたりまえでした^^;

レンズの「味」評価をするには持って来いのようなボディということでしょうか
言われている特徴が顕著に表れます
それを強調する撮り方はできても 否定するような撮り方が難しい。
素直なようで頑固なカメラだと思います。
 



2012/4/14 08:06  [43-16142]   

皆皆様、ご機嫌麗しゅう、おはようございます。


今日のテーマは・・・『わたしの休日』

http://www.youtube.com/watch?v=iH1JQkjVq
Pg


                                                          こどもスナップ作家 童 友紀

2012/4/14 09:21  [43-16144]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆さま、こんにちは。

今日は、朝から雨の東京、桜は散ってしまいました。

nicさん

4枚、ウェルバランスで凄く綺麗ですよ。
米の゛レッド・ワン”という、スチ―ルにも使える業務用のデジタルムービーカメラがあるのですが、かなり似ていますね・・・
唯一それくらいかな〜? 比較の対象は・・・


童 友紀さん

しかし・・・童さん・・・

こういうの撮らせると、ほんと天才ですよね!

凄過ぎ!

私の眼に狂いは無かった、やっぱり ゛アニー・リーボヴィッツ゛ですぅ。。。(汗!






いつもの曲ありがとうございます。(爆!














2012/4/14 15:06  [43-16156]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんにちワン

関東は雨のようですねぇ(可哀ソ^^)
こちらは雨あがりの曇り後晴れ。

チューリップ三昧ですぅ。

2012/4/14 15:12  [43-16157]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Micro60/2.8G

やっぱ、このレンズきれまくりますね。

2012/4/14 15:18  [43-16158]   

 ろ〜れんすさん  

Sleep-Walkerさん

24mmの桜、歪曲が無いですね・・・。自動補正?でしょうか。

やはり35以下の広角はフルサイズで使うのが一番ですね。
技術者が苦心して、フランジバック制限のある一眼レフ用に作ったレンズなので隅まで使わないともったいないと言うか。。

kyonkiさん

やはり違いますですよ(笑)
85/1.4の立体感はやっぱり良いですね〜。

PC進化着いて行けずさん

私も絞りは適当です(汗。

2012/4/14 15:26  [43-16160]   

 ultra-so-nicさん  

こんちわ

S5ProにAi5012Sが合いそうな予感がしましたが 当たっていました

D4の定番レンズを探っているわけですが いまのところ6028Gのような気がしてます。

2012/4/14 15:38  [43-16162]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

まだまだ続くチューリップ。


ろ〜れんすさん

被写界深度の浅さはFXが圧倒的ですね。
これが一番満足度が高い。

2012/4/14 16:52  [43-16167]   

 ultra-so-nicさん  


雑多でございますが トライアルの軌跡です

まあ こんなようなことを繰り返して 撮り方を探っております

理論派じゃないです^^;

しかし・・・・D4は






こいつは







自分が素直にならないといけないかも





やばいっす

2012/4/14 17:07  [43-16171]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
お花見もお終い・・・





皆さま、(お)こんばんは。

注:(お)がついているときは、多少酔ってますぅ。。。

わ〜 綺麗なお花が並びましたね!

私の為に、ありがとうございます。(爆!




kyonkiさん

ろ〜れんすさん、仰るように、違いますよ全く、もちろんレンズも異なりますが・・・


ろ〜れんすさん

>24mmの桜、歪曲が無いですね…。自動補正?でしょうか。

気がつけば、そのようです、便利な世の中になりました。
カメラが勝手にやるなんて・・・(汗


nicさん

6028G、質問です・・・

綺麗で申し分ないとは思うんですよ、確かに!

“脳天気”過ぎませんかね、このレンズ・・・(爆!

そんなこと無い・・・?


2012/4/14 18:11  [43-16177]   

 ultra-so-nicさん  

う―ーん

で始まるときは かなり酔ってます^^;

6028Gは優等生ですぅ。
特性的には良いと思いますよ。

でもkerさんには まず合わないです^^;

これはマイクロですから こういうもんですが
まず、キッチリ撮れてから崩すのが自分の美学で・・・・・・
これは崩せないですぅ。。。。。


3514G・・・これ まだキッチリ撮れてない。
8514Dに可能性を見つけましたが ちょっと長いですね。

うーーー 気持ち悪くなってきました--;


やっぱ 24-70なんでしょうが・・・・・
そこに行く前になんとかしたいですぅ。

2012/4/14 18:42  [43-16182]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★Kyonkiさん
チューリップワールド!
これだけUPしたら圧巻です!!
さしずめ、6028マクロは花撮り番長でもありますね ^^V

>D3sもD3100も何も変わらん!!
天気も良く光が潤沢に廻っていれば、PC画面上では仰るとおり大差がないと思います。
けど、ボケや諧調はやはりFXが秀でてると思います!




★ブラックつぐみんさん
春のお花のお写真、
4枚とも綺麗ですね^^!
とくに三枚目の陰影はバッチリです!

盛岡の桜は20日過ぎでしょうかね・・??




★PC進化着いて行けずさん
出勤そして帰宅途中のお写真、
桜とラーメン花月の競演が絶妙です^^V

>横須賀基地前のタコス屋さんに連れていかれました
この界隈はB級グルメの宝庫でもありますね^^
もうひとつ、
海軍カレーは食べられましたでしょうか?





★ultra-so-nicさん
43-16082の湖畔から撮られた富士のお写真、
これみて思うんですが、
山頂部の雪色は雲の陰なんでしょうかね?
少しばかりグレーがかってますが、
D4でもこのように写るんですね 。
・・・やはり雪の色って難しいですね ^^;




★童理事長
稽古場の窓から見える桜のお写真!
このカットを見逃してないのは流石ですね^^V




★Sleep-Walkerさん
井の頭の桜、
そろそろ終盤なんですね。
ボートも定位置に戻り、
街灯も付きはじめた主役の桜が情緒的ですね・・・。


















桜開花間近、
人目につかないところに
ひっそり咲いていた水辺の春花です ^^;

2012/4/14 20:18  [43-16191]   

 ultra-so-nicさん  

うーーーーーーーん

明日は水仙撮りますがW 650RSさん

あの雪の色・・・・
ちょっとブルーグレイかかっていますね

ファーストイんぷれで青かぶりと表現した所以はそこにあるのですが
原因は空気と太陽位置だと今は考察してます。

富士の周辺が軽くガスっていたのと、ほぼ真逆光ですから
これでいいのかな と思います。

空気&光遠近法で・・・・・


翳って見えるのは中腹の反射が極端だからです。
自分はこの雪面のテカリが嫌なのですが
これも こう見えてましたから
カメラのせいではありません。

2012/4/14 20:40  [43-16192]   

雪の色♪

太陽との角度の違いでしょうか、同じようなところでこんなに違う・・・

レンズは80-200、WBは晴天です。

今時期だと雪のテカリを求めて写真撮ったりしますが・・・

2012/4/14 20:49  [43-16193]   

 W 650RSさん  
AOUTでも青っぽいですね ^^;

★ultra-so-nicさん

おっと!
さっそくのレスポンス有り難うございます!

>青かぶりと表現した所以はそこにあるのですが
>原因は空気と太陽位置だと今は考察してます。
確かに太陽の位置によって跳ね返る色合いは違ってきますよね・・。
空気のガス加減でも変わりますし・・・。
青空か曇り空でも雪面の照り返しって変わりますものね。
う〜〜ん
そういったところが雪の難しさですね・・・^^;




★ssdkfzさん
D800での雪写真、
有り難うございます!
最新鋭のD800やD4でも状況にもよりますが、
やはり多少の青味があることは致し方ないわけですね・・!
WBの晴天やオートでも光の角度や太陽の位置関係でも青味加減が変わりますね。
自分の目が勝手に白に補正しているのかも・・・・^^汗;

2012/4/14 21:57  [43-16197]   

 ろ〜れんすさん  
W 650RSさんの元画像 ホワイトバランスを調整

W 650RSさん

わずかに青みがかってますね。(R180,G180,B190位(^^ゞ)
でも以前のニコンのAWBに比べれば相当良くなったと思います。

画像をお借りして、ニュートラルのホワイトを作ってみました

2012/4/14 22:08  [43-16199]   

 W 650RSさん  

★ろ〜れんすさん

ありゃりゃ!
ろ〜れんすさんまで有り難うございます!

ソフト補正の使用前使用後のお写真、
以前UPした写真では、
ろ〜れんすさんが手を加えたものに近い感じでした^^
撮影時にこれを再現出来るよう精進しなくては・・・汗;

2012/4/14 22:20  [43-16200]   

W 650RSさん
雪、晴れていればいるほど、白くないんじゃないですかね。
ドピーカンなら空の青さを受けてか、青っぽく、または白銀の世界と言いますけど、銀色ぽいとか・・・

逆に昼の曇天。
陰影がないため真っ白け。
下手すると1m先の雪さえ認識できないホワイトアウト。
平衡感覚すら失いそうになった時があります。

ドピーカンの雪景色なら、F5のマルチパターンでも補正要らずに感じています。

2012/4/14 22:28  [43-16202]   

 W 650RSさん  
直線約3キロの間でも青や白 ^^

★ssdkfzさん

再度有り難うございます!

>ドピーカンなら空の青さを受けてか、青っぽく、または白銀の世界
仰るとおりですね。
ただ朝・昼・夕方と撮影する位置と太陽の角度によって
空色の青を写すか雪本来の発色で写るか夕陽の赤色を写すか状況次第ですね。
個人的に青っぽい雪が苦手なだけなんです ^^;


雪色についてご意見いただき、
有り難うございました <(_ _)>!

2012/4/14 22:59  [43-16206]   

PC進化着いて行けず さん  

2012/5/6 08:33  [43-16207]  削除

AWB 晴天

雪景色のAWB、デーライトのリバーサルで慣れてるせいか、黄色く見えたり (^^;
(肉眼でも、こんなに黄色くねえんじゃないの?なんて)

D800のオートも貼っておきますね。

あぁ、ここは桜のコーナーだった・・・

まだまだ先ですね。
急速に融雪してますが。

2012/4/15 11:16  [43-16213]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

「なごり桜」八景

2012/4/15 14:13  [43-16214]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660


おしまい。

また来年‥‥

2012/4/15 14:15  [43-16215]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆さま、こんにちは。

今日は、良いお天気に恵まれた東京ですが、井の頭公園の桜は、昨日の雨で見事に散ってしまい、
お花見目当ての方は、少々がっかりされていたようです。


W 650RSさん

“春の息吹”感動的です!
桜、間もなくのようですね。
震災から一年、今年の桜はどのように目に映るのでしょう・・・


ssdkfzさん

[43-16193] 二枚目の青い方の雪のお写真良いですね!
深いものを感じます・・・
それから、フィルムの四枚さすがに綺麗です。(汗


PC進化着いてゆけずさん

“花月” の情報ありがとうございます。(笑
お写真、サクッと、撮られた感じの四枚でなごみますね!
さあ、次なる、被写体は?

kyonkiさん

この時期になると毎年感じますが、やはり、こちらとは光が違いますよね・・・
お写真、桜も終わりに近付き、春から夏の日差しに変わる微妙な感じを繊細に捉えられた素晴らしい描写だと思いました。






今日のお写真は、最後の桜と、私の大好きなパフォーマンスア―ティストの競演です!




2012/4/15 16:41  [43-16216]   

シチュエーションはいいんだけどバックが・・・ たいていバックが汚いことが多いので暗いほうが好み

まだ、こっち、始まってないんですけど〜(笑)
カメラ雑誌等の特集も内地に合わせているので、季節がずれずれです。
紅葉が終わる頃に紅葉特集とか・・・

知床の過去映像を・・・

桜は一気に来て一気に散ってしまうので、なかなか大変です。

2012/4/15 16:44  [43-16217]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★PC進化着いて行けずさん
湘南のお写真、
七里ガ浜と鎌倉高校前のちょうど真ん中あたりですね^^!
江ノ島から鎌倉をR134の歩道沿いをよく撮り歩きしてました。
(時々、逗子〜江ノ島も)^^
やっぱ富士が見える湘南が良いですね!
また
三枚目は代々木公園から南新宿方面ですね^^
噴水の前のあたりでランチも良いですね〜!!




★ssdkfzさん
今朝の貨物列車のお写真、
AWBと晴天モード、
このぐらいの青さ加減ですと
朝の空気感も出ていてすんなり受け入れられますね^^!
逆にAWBだと少し味気ない・・??

知床の桜のお写真、
桜吹雪!
ナイスショットです^^V




★Kyonkiさん
桜ラストショット!
今日で見納めなんですね・・・。

来年も楽しみにしておりますよ〜〜〜^^!!




★Sleep-Walkerさん
井の頭の桜もなごり桜なんですね・・。

それにしてもD4+スーパー単焦点での桜って最高の組み合わせですよね!
ところで、
D4でもJPEG撮って出しでしょうか・・?




















こちらの桜、
あと10日前後だと思います。
一方
山の雪は5月でも見られますね ^^爆!

2012/4/15 19:54  [43-16219]   

 ろ〜れんすさん  
茶臼山に咲く原種のクロッカス マジっすか。。(-_-;) 発見しました!  トカゲのようです・・ きょ。きょうりゅうも??

こんばんわ。

みなさんご存知のように、当県には動物園がありません(たぶん)

ので「茶臼山の春」です(^^ゞ

ぼけとぶれが量産されるので、「d700の不具合か?!」とおもったら
撮影者の仕様」であった事が判明しました^^;。。。

2012/4/15 20:45  [43-16220]   

 ろ〜れんすさん  
アイドル おしりを掻く理事長(汗 お昼寝する狸さん^^; あくびするアイドル

「茶臼山の春」part2です^^;

FXになっても変わりません(笑)。

2012/4/15 20:58  [43-16221]   

 ろ〜れんすさん  
平年の2倍の積雪だった妙高 象だぞう・・・ もちろん受け狙いです(汗 緊迫の勢力争い

PART3,その他です(^^ゞ

2012/4/15 21:28  [43-16222]   

みなさん、おはようございます。


Sleep-Walkerさん

D4って、やっぱ貫禄ありますね。
二枚目、四枚目最高のパフォーマンスを発揮 

これ圧巻です(爆)


ssdkfzさん

Kyonkiさんの地域と二カ月ほどズレるんですかね。
日本横断レベルだと桜も楽しめます(爆)

雑誌の特集ズレルのかあ^^


ろ〜れんすさん

最近、お尻痒いです。
プゥ。リリリッ。。。

咲いてるのほんの一瞬だもんな。軍歌もそうだしな^^


W 650RSさん

北欧のロッジが池に映って気分もサイコーですね。

桜は8月ぐらいでしょうか。期待してます(爆)



京加さん

ラブリー♪

2012/4/15 21:30  [43-16223]   

 ultra-so-nicさん  
きれいなおはな すぐあきる ひとはあきない 華は あきない

こんばんは

水仙撮って来ました

これぞultra-so-nic

















かな

2012/4/15 22:08  [43-16225]   




今日のテーマは、『僕のわたしの花道』です。

                                                          こどもスナップ作家 童 友紀

2012/4/15 22:16  [43-16226]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






おこんばんは。


>W 650RSさん

>D4でもJPEG撮って出しでしょうか・・?

ハ〜ィ 常に無補正のまんま、JPEG撮って出しでございます。
いつもスッピンで申し訳ないですぅ。。。
いじくって良くなった例が無いもので。。(汗


>童 理事長

ありがとうございます。
美しい女子の後にすみません・・・
よろしければもう一枚どうぞ・・・(爆!



2012/4/15 23:16  [43-16228]   

nicさん

水仙ありがとうございます。
スマートに纏められて、いい雰囲気ですね。



Sleep-Walkerさん

やはり、フラッグシップだからこそ撮れる絵ですね。

このような高貴なパフォーマンスは、最高のカメラで撮って差し上げてこそ

アーティストも喜んでくれることでしょう。ちょっと感動しました。



まあ。この場所だから絵になるけど

どちらかの地方だったら、連れていかれそうですね(爆)

2012/4/15 23:58  [43-16229]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

nicさん

画面一杯の黄色い水仙は素晴らしいですね。
普通、黄色い花って難しいですよ。発色といいディテールといいよく撮れていますね。
これって、D4だから?やっぱnicさんの腕?

2012/4/16 11:21  [43-16231]   

 ポジ源蔵さん  
A B グレーイ 久留米代表

はい、春本番 よか天気です。

リクエストのFAです。 このカメラゴールド仕上げかなり出してあり、思いであります。

F3 このあとは、F4あまりにも、ごっつく、敬遠でしょう。

2012/4/16 15:45  [43-16233]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆さま、こんにちは。


ろ〜れんすさん

動物園の中に “マムシ注意” 緊張しますね。(笑
最後の猿山の攻防は一触即発の雰囲気の伝わるナイスショットですね!
トカゲが可愛い・・・


nicさん

一枚目、BRIGHT&SOLIDな仕上がりでカッコイイですすね!
オブジェの花を撮影したような、無機質な雰囲気がとてもCOOL!


kyonkiさん

>これって、D4だから?やっぱnicさんの腕?

腕と道具と両方でしょ・・・(笑





今日のお写真、
ソメイヨシノは散りましたが、八重桜が咲いておりましたので撮ってみました。







2012/4/16 16:13  [43-16234]   

Sleep-Walker さん  

2012/4/16 16:29  [43-16235]  削除

 蝦夷狸さん  

ポジ源蔵さん

>リクエストのFAです。

お応え頂き有難うございます。F2を落下破損し急遽購入した機種でブラックモデルにモードラ付けて使いました。
忘れがたく今でも手元に残してあります。


60インチ流石にデカ〜! D800E これで見たらド〜ナっしゃるでしょうか〜?
それにてもSONYよりも色が合わない。 肌色 マゼンタがっかたり、イエロー過多になったり、白とび、ハイコンラスト・・・ 今、晴天下の病人の顔色状態! シャープさん、グレーチャートの画面入れおいてね〜って調整の腕が悪いだけか? (^^ゞ

2012/4/16 19:44  [43-16236]   

 ultra-so-nicさん  
蕾の硬さを あらわしました^^; こ  これは開いてる う  うめ? さくら


こんばんは

「上田千本桜」

まだ^^;

当地では梅・桜・杏・桃・リンゴは多少ずれながらも ほぼ同じ時期に咲きます
花を追うひとには便利なようで気ぜわしい季節です。

全部実が食べれますね・・・・初めて気が付きました。

■kyonkiさん

黄色が良いのはD4の力です、これ間違いありません。
自分でも驚いています。
ほとんどノーケアで行けますね。

前アップのおねいさんのウインドブレーカーは蛍光系のオレンジで
これもなんとか耐えてますね
すべてにおいて破綻しない 強いカメラだと思います。

・・・・だから崩せないんですね^^;

2012/4/16 19:45  [43-16237]   

 ultra-so-nicさん  


まあまあ 納得してるんですが
暗部に色が残りすぎて 鼻につきます

調整時に彩度は落としてるんですが、無彩色方向のグレーにならないです。 カメラの性格で「潰さず諧調豊かに」というアルゴリズムが働いていると思います。

アクティブデイライティング OFFにした方が 好みに近づくかも

2012/4/16 20:20  [43-16238]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

「里の小川」


nicさん

>黄色が良いのはD4の力です

そうっすか、D4っすか‥‥‥
うん、聞かなかったことにしよ^^;

2012/4/16 20:57  [43-16239]   

 ろ〜れんすさん  
トカゲ しっぽ ISO5600でこれくらいのノイズなら十分 だら〜っと^^;

Sleep-Walkerさん

マムシ注意は、隣接する植物園の方です^^;。。


童 友紀さん

タイヤと桜のじゅうたん、綺麗ですね。60mmマイクロの画像が増えていて目の毒です〜(^^ゞ


蝦夷狸さん

会社のシャープも家のパナも、色がなかなか厳しいです(ーー;)。



PC進化着いて行けずさん

下手をすると絞り調整を忘れているので^^;、最近はPかSが多いです。
Aの時は、絞り輪を使ってます。

ultra-so-nicさん

桜の微妙なピンク、よく出てますね〜。

2012/4/16 21:49  [43-16240]   

 ろ〜れんすさん  
WBオートのまま未調整(手抜きですいません^^; 巴投げ?? 参ったか! にゅあ

「茶臼山PART4」けんかじゃないよじゃれあう小熊猫、ぶれぼけ(ToT)/~~~偏^^;(DXモードあり)です
たぶんパンダだけで200枚は撮りました^^;・・


ポジ現像さん

貴重なカタログ、ありがとうございます!。
F501のところに、AFコンバーターの記載があるのが、面白いです。
F401は今だと4千円位でしょうか・・・。

kyokiさん

もうすぐD4Xが(汗。
はだし  って川の中じゃないですよね^^;

2012/4/16 22:07  [43-16241]   

 W 650RSさん  
^^爆! まだ蕾

みなさん
こんばんは


★童理事長
『僕のわたしの花道』
港北IKEA近くの例の小道でしょうか・・?
ここの桜も間もなく終焉ですね・・・
一方、
もう一つの花道は全力で満開へ向かってますね^^!




★ultra-so-nic
黄色も色飽和しやすいですが、
さすがネバってますね^^V

上田でも梅は咲き始めたんですね!
盛岡も数本咲いてました^^
が、桜はもうちょいです。




★Sleep-Walkerさん
おっ
染井吉野のあとには八重桜ですね!
一枚目のお写真、
ボケがふんわりとろけてます^^




★Kyonkiさん
「健康の坂道」、
ナイスネーミングですね^^




★ろ〜れんすさん
茶臼山動物園、
動物って癒し効果満点ですね^^

そういや
盛岡にも動物園がありました!
一度は行ってみようかな・・・。

2012/4/16 22:46  [43-16242]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆さま、こんにちは。

今日は、時々晴れ間ものぞく穏やかなお天気でしたが、突然、雷鳴が轟きまして・・・
逃げ帰ってまいりました。(汗


nicさん

アクティヴDライティングって、未だ使ったこと無いですぅ。。。
そいうものがあるの忘れていました、今度試してみよう・・・(汗


kyonkiさん

里の小川、のどかで良いですね、昔は河童が住めるくらい水量があったのでしょうか・・・


ろ〜れんすさん

トカゲ、調べましたところ「ニホンカナヘビ」という種類の様ですね。
長くてりっぱな尻尾がsexyで素敵です。
パンダも可愛いですね!


W 650RSさん

蕾、だいぶ緩んでいるではないですか!
暖かい日があれば、すぐにでも咲きそうですね。





今日のお写真、淡い春の日差しにつつまれる井の頭公園の様子です。




2012/4/17 16:01  [43-16252]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんばんわんこ

コメントありがとうございます。
小川の写真は橋の上から撮っています。川の中ではありませんよ(笑)
でも、小さな川を飛び越えるときに危うくD3sを持ったまま川に落ちそうになりました^^;

みなさんもお気をつけあれ。

2012/4/17 17:59  [43-16253]   

 ろ〜れんすさん  
寝る「パンダ」 いつもここに居るアライグマ (^^ゞ

こんばんわ。

Sleep-Walkerさん

ニホンカナヘビですか。ニホントカゲと言うのも別に居るようで(^^ゞ。

パンダも、こちらが本来のパンダで、上野に居るのはジャイアントパンダ、らしいです。

W 650RSさん

もしかしたら盛岡競馬場に行く途中にあるのって、動物園でしょうか。
表からは何だか分かりませんでした^^;。

動物園のついでに^^;、お馬さん撮りも良いかもです〜。

2012/4/17 20:21  [43-16256]   

 ultra-so-nicさん  
上田城千本桜  脇 上田城千本桜  主 上田城千本桜  ひとり 7円

こんばんは

桜はまだ早いですが 次の日曜は雨らしいので

ここは撮り納めかもしれません。

まあ近辺は連休中も撮れそうですから なんとかなるでしょう。

■kerさん
Dライティングは・・・・どうでしょう
肉眼では自然なようで写真とすれば不自然でもあり

・・・・・・・・ケースバイケースか

2012/4/17 20:36  [43-16258]   

 W 650RSさん  
市谷外堀 市谷の主?・・・ 爆! 芝・増上寺

みなさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
>もしかしたら盛岡競馬場に行く途中にあるのって、動物園でしょうか
そうです!
次回、小岩井や盛岡競馬場へお越しのときにでも是非^^V

ろ〜れんすさんのトカゲのお写真で思い出しました!
一昨年の桜スナップの時に市谷の外堀で私もゲットしてましたぁ。。。爆!




★Kyonkiさん
夕陽を浴びたカプチーノのお写真、
どことなく、ヨドバシカメラのD800で撮ったポルシェのイメージです^^




★Sleep-Walkerさん
きょうの井の頭スナップ、
力みのないさりげなさがナイスです^^

桜が終わると次は黄色い菖蒲が池の畔に咲き始めますね。










こんやは
アーカイブ、
桜とトカゲです・・・ ^^爆!

2012/4/17 22:01  [43-16261]   

PC進化着いて行けず さん  

2012/5/6 08:27  [43-16263]  削除

みなさん、こんばんは。


◇kyonkiさん
車、とてもいい絵になりますね〜。この角度もいいですね。
こうゆうショット撮ってみたいんですけど、う〜ん、被写体が問題・・・(泣)。


◇W 650RSさん
梅みつけたんですね。
梅の開花は知っていましたが、梅以外の花もまだこれからって感じなので、実際はまだかと思ってました。
水芭蕉の水面の光の反射が煌めいてとても美しいですね。テクニシャンなんだから(^^)。
岩手山、はっきりくっきりで、とてもいいあんばいで好きですね(^^)v。
1枚目のメイプルカントリークラブの近く、バッチリですね。
何度か行ったことありますが、曇りで岩手山が見えない時ばかりに行ったんですよね。なぜなんだろう???
ここしばらく休みの日は天気に恵まれてません・・・(悲)。


こちらは、咲いている花を探さがさないと見つからない、まだ始まったばかりの春ですが、
みつばちさんたちは早くも花を探し出し、しっかり働いていました。
という事で、テーマ「生きる」f^^;。
早すぎて追えない・・・。

2012/4/17 23:31  [43-16264]   

お し り


◇PC進化着いて行けずさん
ハクセキレイとてもスッキリ写されてますね!
望遠ズーム+テレコンですよね?望遠単焦点レンズかと思いました!
すごーい<(゚◇゚;)>

2012/4/18 00:50  [43-16265]   

 ポジ源蔵さん  
鳥が来ない ランチタイム 私だけのポイント 朝日を浴びて

こんにちは、こちらは、動物、鳥 多いですね。

野鳥は、ほとんどいません、なにかおかしいです。

関西から、西、めじろ、ひよどり、ほとんど見れません

赤い実が、すべて残ります。  

何枚か、ほのぼのスナップ。

絶滅危惧種のかめらやさんです、 質問あれば、なんでも、、、、。

2012/4/18 12:37  [43-16267]   

 GALLAさん  
善福寺川 善福寺川 公園の夜桜 公園の


こんにちは〜
理事長、先生、みなさん、ご無沙汰でした。
3ヶ月ほどお休みでしたが特に理由はありません。 何となく価格コムそのものに飽きていました。

ヒマジンなので写真は相変わらず撮って、mixi の日記にはせっせと載せています。 先ほど数えたら、今年になってから25日も撮影に出かけていました。

それでお花見ですが・・・
4月7日に善福寺川でお花見、8時間飲み続けの後、帰り道で撮った公園の夜桜です。

2012/4/18 14:07  [43-16268]   

 GALLAさん  
アサヒビール本社 雑踏の隅田堤 春のうららの隅田川 スカイツリー


連続失礼します。

4月8日は地元隅田川の桜、好天の上にスカイツリー人気も手伝ってすごい人出でした。

2012/4/18 14:11  [43-16269]   

 GALLAさん  
小松川千本桜 大島小松川公園 成田さくらの山 成田さくらの山 枝垂桜


もうひとつ・・・スレ残り少ないので、ここまでにします。

4月10日は小松川の千本桜
4月12日は成田さくらの山

今、八重桜が満開ですが、珍しくちょっと仕事がたまっていて今週は出かけられません・・・
ま、桜や花はあまり得意じゃないので、それほど残念でもないかな。

2012/4/18 14:18  [43-16270]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
皆さま、ご参加ありがとうございました。





GALLAさん! おひさしぶりです!

わたし、寂しかったわ・・・(爆!

各処の桜、ありがとうございます。

善福寺の夜桜、最高ですね!

8時間お呑みになられた後だけに、じつに妖艶・・・さすが、手間暇かかっていらっしゃる。(笑




●おかげさまで、こちらのスレッドも間もなく終了となります。
 ありがとうございました。
 続編スレ主様募集!





 


2012/4/18 15:33  [43-16271]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  



蝦夷狸さん

テレビ、調子いかがでしょうか・・・既に調整完ぺき?(笑


kyonkiさん

カーグラフィックTVな感じで格好良いです。
ナイスアングル!


ろ〜れんすさん

W 650RSさんのUPされたトカゲが、「ニホントカゲ」 かも・・・?


nicさん

Dライティング試してみました。
“飛び道具”としては、悪くないと思います。


W 650RSさん

ありがとうございます。
このカメラ、“アウトフォーカス”とか緩いのが凄く雰囲気あるんですよ・・・
Nikonらしからぬ感じです。(爆!
お写真、お堀&増上寺の桜、お見事ですね。
可愛いトカゲもナイスです!


PC進化着いて行けずさん

お写真「ザ ば ん く」 ナイスショットです!
素晴らしい・・・


ブラックつぐみんさん

凄いお写真!
ブーン と、音が聞こえますね・・・
鳥さんも素敵です。





ポジ源蔵さん

>野鳥は、ほとんどいません、なにかおかしいです。

やはり生態系、何か異常をきたしているのでしょうか。









2012/4/18 16:26  [43-16272]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    11(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ