
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
絆に持っていけない フォトの掲示板です^^;
作っておきますね。
もうすぐ花の咲き乱れる季節となります。
ゆるりと行きましょう。
旧知の皆様も 帰って来てくれると
楽しいです。
それこそ「春」・「桜咲く」でしょうなあ・・・・・・
2012/3/13 19:37 [43-15061]

梅酒は、いいですね。ヘルシーで^^;
そうそう庭にある梅で、梅酒を作ります。これが結構、美味しい
2012/3/15 23:25 [43-15111]

おっおー!
Sleep-Walkerさん、おかえりー^o^/
やっぱり先生がいなくっちゃあ。
以前のようにいきましょう。
2012/3/16 09:02 [43-15129]


![]() |
---|
桜はまだなので ^^; |
★ultra-so-nic さん
「PhotoSession =桜咲く=」
開設有り難うございます!
桜は・・こちらでは4月末あたりなので、
しばらく主題のUPは出来そうにありません(涙;)
★Sleep-Walkerさん
お帰りなさい!
やはり
PhotoSessionの生みの親が居てこそのスレッドです。
2012/3/16 19:18 [43-15137]

![]() |
---|
パット咲いた桜はきれいだなー |
チラッと桜が咲きましたね^^;
スーパーカリスマアダルトアイドルセックスシンボルルドルフォトグラファー・・・・・
帰還
「はやぶさ」並みのお祭り騒ぎ
2012/3/16 19:49 [43-15138]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もや・・・ | うし・・・ | ここはどこ? | でしょう・・・ |
桜も梅も見かけませんでした(ToT)/~~~
あっ雨は止んでます。ライトアップもあるらしい・・・
2012/3/17 15:51 [43-15153]


こちらはまだ雪の中・・・・
雪解けが始まり雪が汚くなっていますので写真撮れません。。。。(-_-;)ネタ切れ〜!
梅と桜は連休頃に相前後して咲きますので年によっては同時競演が見られます。
時間が取れる方はぜひお越しください。
2012/3/17 18:08 [43-15157]

ろ〜れんすさん
そういえば、京都に行くって言ってましたね。
牛といえば北野天満宮かな???
3枚目はどこかで見たような‥‥‥思い出せない。
2012/3/17 18:16 [43-15158]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜 まだ | 綿入れ | ほわっと | 雪解け |
ぱっと咲いた桜は きれいだなーーーーっと ^^;
ということで
実際の桜はいつのことやら
このへんは5月連休にもたぶん見れます。
ろーさんの2枚目も比叡山の牛です
撮った記憶があります^^;
kerさんの梅も 似たようなアングルで見たことがあります
幼少のミギリは愛飲してました。
2012/3/17 18:43 [43-15160]

![]() |
---|
近所の寺の牛(真楽寺)
この辺では牛(カウ)の神格化はよくあります
布引観音(小諸)の「牛に引かれて善光寺参り」に始まり
牛は神仏の使いであるという キャッチは ノーマルです^^、
英語(English) 結構知ってるでしょ
2012/3/17 19:17 [43-15161]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レトロ駅舎シリーズ第2弾^^
ultra-so-nicさん
長野の善光寺は素晴しいお寺ですよね。長野には他にも松本城や軽井沢といいところがたくさんあります。
学生時代に夏合宿で白馬に行ったけれどあそこも良かったなぁ。
2012/3/17 20:55 [43-15162]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
勇気のある方は^^; | 拝観料、不要です。 | 秀吉の菩提寺 | 樹齢何年なんでしょうか(>_<) |
みなさん、こんばんわ。
正解は・・・延暦寺(1,2枚目)と三千院(3,4枚目)でした(^^ゞ
傘を持ちながらだったので、mfはピンボケだらけでした(^^ゞ
続いて、ここどこ?第2弾です。
明日は嵐山方面から出題予定です(爆
2012/3/17 22:17 [43-15166]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
は〜るよ来い♪ |
ultra-so-nic さん
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nic さん
羽を広げた孔雀のお写真
こんなに綺麗なんですね!
桜もビックリな極彩色です^^V
★Sleep-Walkerさん
ウメッ酒!
今年の第一弾のUP、
インパクト大です^^!
★ろ〜れんすさん
京都のお写真
早速のUP有り難うございます^^!
霧に煙る比叡山・・・雰囲気ありますね〜!
菩提寺はライトアップされていたのですね!
大原三千院、
このあたりは以前バイクツーリングで何度か立ち寄りましたが、
次に訪れるときには各所スナップして周りたいです ^^;
★Kyonkiさん
門司駅スナップ!
歴史ある駅舎って趣があって良いですね^^
バナナマンのお写真、
そういやバナナの叩き売り発祥の地でもある門司名物でしたね^^
ストリートミュージシャンの背景に写ってる「焼きカレー」、
機会が有ったら食べてみたいです。
春らしい写真はまだ先なので
こんやも白い写真です ^^爆!
2012/3/17 23:13 [43-15169]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
まだ蕾の方が多いかな〜 | こんなもんでどうでしょ^−^ | その木の下で鳩さんがたたずんでいました。 |
皆様お早うございます。
そして(*゚∀゚)っ[.+:。★おはつです★.+:。]お仲間に入れて頂きました「tyako(^^)v」と言いますどうぞ宜しゅう(o^▽^)o)ペコッ
まだ寒い日が続いて春一番も来ていませんね・・・
今年は春一番が吹かないかも?との予報で聞きましたが・・・・汗
去年携帯で撮影した桜ですが(^。^)
早く暖かくならないかな〜
2012/3/18 07:32 [43-15177]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
門司港駅舎 |
おはようございます
蝦夷狸さん
梅と桜が同時に見られるとは何とも珍しいですね。
夏の北海道で牧場めぐりをしたいです。
ろ〜れんすさん
1枚目は知恩院近くの白川では?2枚目は八坂神社。
3.4枚目は高台寺かな??
W 650RSさん
焼きカレーは東京にはないのかな?北九州では一般的な食べ物です。
あと、焼きうどんもありますが、こちらはイマイチ。
tyako(^^)vさん
初めまして。
今年は桜も遅いようですね。本当に楽しみな季節になりました。
2012/3/18 08:31 [43-15178]

![]() |
---|
雪の朝の寺の階段 |
tyako(^^)vさん
ようこそ ファンタスティックワールド へ
携帯とは言え 一方ならぬ切り取りの妙を見せていただきました。
私自信もけっこう新参者ですが 厚かましく等板で生きています。
以降 よろしくお願いします。
■さて
霧の朝でしたが
なにも撮りませんでした^^;
ガラクタを売り飛ばしに行こうか思案中であります。
2012/3/18 09:32 [43-15180]

![]() |
---|
D700が見たほぼ最後の風景 |
こんにちは
蝦夷狸さんと同じく、薄汚いシャーベットになりつつある雪しかないので・・・
特にネタもありません・・・
今日は娘の卒業と共に、使ってきたD700とお別れしました。
5万カットはいかず、4.7万カットくらい?
ほぼ列車撮影と子供の撮影でした・・・
卒業式に出動しましたが、80-200/2.8の調子が悪く、AF作動しないことがしばしば。
併せて修理に出すことに。
D800より80-200の更新の方が優先課題だったか?(^^;
今回の撮影で大した逆光でもないのにフレアが出たのがオドロキ?
300/4にもダメな入射角度があるんですが、80-200も同様か・・・
アップするほどのモノでもないですが・・・
手動操作だとてきめんにピンが甘いです。この距離は厳しい・・・
2012/3/18 14:40 [43-15184]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一番有名なお寺。 | ○庭と言えば | 3つの中では一番広いです(>_<) | オープンセットの方が有名ですが(^^ゞ。。 |
こんばんわ(@^^)/~~~
kyonkiさん、正解です(^^)、ちなみに4枚目は青蓮院門跡の欅でした。
今晩は、上級編です(^^ゞ
ヒント。1〜3は全て世界遺産。地理的にも近く徒歩圏内。です。
明日は、宇治、奈良から出題予定です(爆
2012/3/18 19:05 [43-15188]

![]() |
---|
仁和寺ー御室御所 |
ろ〜れんすさん
面白い^o^
1枚目と2枚目は写真だけでは分かりませんね。
3枚目は全く同じ場所から私も撮っていました。私の好きなお寺、仁和寺の御室御所ですね。
金閣寺〜龍安寺〜仁和寺は私も歩きました。
なので、1枚目は金閣寺、2枚目は龍安寺、4枚目は太秦かな??
そういえば、龍安寺って改修中では?
2012/3/18 19:21 [43-15191]

![]() |
---|
もあ〜〜い、みなさん、こんばんは。
Sleep-Walkerさん
ウメッシュ! 流石、先生! 絵的に・・・ うめぇしゅ(爆)
tyako(^^)vさん
早速、ありがとうございます。三枚目 ちゃこおとぅ可愛い^^;
桜が恋しい季節になりました。
去年のですが・・・ 桜うめぇしゅです。 意味不明(爆)
2012/3/18 21:45 [43-15199]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ultra-so-nicさん スレ参加者さん こんばんは。
楽しく拝見させてもらっています。
一方、私の方は機材を増やすだけで撮影は… でも、縦グリ、いいっすね。気のせいか安定しているような。。。
まぁ自己満足の世界なので、気にしない気にしない。。。(汗
前スレより
〇W 650RSさん
いや、いや 300/F4は遠い世界の話で近い未来は ケンコーのテレプラス です。
その後は… よく考えないでいます。 でもマップ新宿行くと思わず… (大汗
それにしても関東は2週続けて天候悪く、子供も体調悪く、思うように行けてません。
〇ブラックつぐみんさん
あのゴルフセットは奥さん用で… 私も持っているのですが 売ってもお金になりません (゜レ゜)
ゴーヨンとかの大砲はマンフロでも心細いです。そこまで視野にいれるとハスキーとかジッジオですかね。
大砲は宝くじ当たったらと思います。でも当たらないのでΣ50-500を60回払いです。
〇理事長殿
洞窟もそうなんですが穴があると覗いてみたくなりますよね。
でも根が臆病なのでその中まではいけません。 あっ、ライトがありますね。使ってみます。
今回はタイトルが桜なのでくらだしです。まだ花すら近所で見れていません…(T_T)
2012/3/18 22:33 [43-15204]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★Kyonkiさん
門司港駅舎のお写真良いですね^^
>焼きカレーは東京にはないのかな?
都内でしたらどこかにあるんだと思いますが、
まだ見た記憶がありません・・・
でも、焼きカレーのネーミングはインパクトありますね^^!
★ろ〜れんすさん
4枚目は太秦の映画村でしょうか・・?
今週ローパスの掃除に出します^^
ネットで依頼手続きしましたが、
念のため電話でも確認しましたら、
掃除費用等すべて保障期間内なので、やはり無料でした。
★tyako(^^)vさん
初めまして!
今後とも宜しくお願いします。
これから咲き始める桜のお写真も楽しみにしておりますよ〜〜^^!
★PC進化着いて行けずさん
もうじき南関東でも咲き始めますね!
>でもマップ新宿行くと思わず…
そうですよね〜
新宿は家から近いので、用も無いのによく立ち寄ってました^^;
大砲レンズ!
50−500oですか!!!
密かに私も・・・といっても東京に戻ってからですが ^^汗;
折角なので、
私もアーカイブで・・・ ^^;
2012/3/18 23:35 [43-15209]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
a foggy day
by ultra-so-nic
スレ主が言うのも変ですが
時節柄 写真は桜に拘らずにいきましょうね
待ち焦がれた桜は咲きましたので
スレタイは成就です。
ぐあんぐわんアップしましょう
・・・・・・・・・・・・・・・photosessionです
2012/3/19 18:11 [43-15215]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
閉まる春日大社(泣 |
こんばんわ
車で平城宮ヘ行って、春日大社の駐車場に止めて、先に奈良公園へ行ったら
法隆寺行きのバスが来たので乗ってしまいました(ToT)/~~~
あんなに遠いとは思わんかった。。。でも行ってよかったです(*^^)v
でもそのせいで春日大社が閉門してしまい本殿を見れませんでした(>_<)
(大仏殿も行ってない^^;・・・
2012/3/19 20:24 [43-15219]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おこんばんは。
タイトル、「上を向いて歩こう」
Oh!
じょ、じょ、じょせい、女性!
tyako(^^)vさん、はじめまして、よろしくおねがいしますぅ。。。。。
2012/3/19 21:26 [43-15221]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kerさん 本格的な復帰 お慶び申し上げます。
>じょ、じょ、じょせい、女性!
^^;
そ、・・・そうですね。
真性の女性の感覚が融合して
また一味
麗しきphotosessionになろうかと
優しくしてね (ウインク絵文字
2012/3/19 22:53 [43-15226]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
>桜に拘らずにいきましょうね
らじゃぁ〜!
では
「下に向けて写そう」・・・ ^^爆!
2012/3/19 22:57 [43-15227]

![]() |
---|
ultra-so-nicさん スレ参加者さん こんばんは。
〇ultra-so-nicさん
さくら… 先ずは桜でトライでした ↑コメ ラジャです。
近所はまだ咲いていません 無念
〇W 650RSさん
50-500o欲しいのですが、どうも超広角も欲しく どっちにしたら。。。
そう言えばW 650RSさん、マップでたまに良い出物ありまっせ。しかも4/1まで12回まで分割手数料ただ
今夜は初めての、いや二回目の流し撮りです。失敗ですた。チョイピンボケです。
でも自己満足の一点です。
2012/3/20 00:00 [43-15233]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
=桜のようなもの 咲く=
面目厄除・・・・変換合ってるかなあー
こんばんは、桜スレ立てておいてテイタラクでしたので
隣の群馬で仕入れた桜もどきです。
自分的にはそう変わりません^^;
花の美しさは散り際と心得る ultra-so-nic
ボカシで誤魔化しています
2012/3/20 19:41 [43-15245]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
修学旅行?(汗 | 法隆寺の後だと新しく見えます(^^ゞ(あちらは1300年、こちらは1000年 | 最後は、生きている世界遺産、白川郷です | 展望台から |
こんばんわ、無事帰宅しました(-.-)
kyonkiさん、
W 650RSさん、正解です(^^ゞ。
3泊5日で行った所です(^^ゞ。
一日目 延暦寺、三千院、高台寺、知恩院(門前のみ)
二日目 鹿苑寺、竜安寺、仁和寺、映画村、二条城(閉門後でした(T_T)
三日目 法隆寺、奈良公園、東大寺(門前まで)春日大社(門前まで(T_T)
四日目 平等院、白川郷
やはり、足りませんでした。。。京都だけで5泊くらい必要?。。
2012/3/20 20:56 [43-15248]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あいかわらず・・・あまりゾクゾクしてこないですね^^; |
ろーさん 大ロケーション ありがとうございました。
やっぱ若い方はPC持ち歩くんですね^^;
そういう時代かって・・・・だいぶ前からです。
白川郷も行かれたようで よかったですね。
けっこう普通の民家も混在していることがわかりました。
ぐらっちぇです。
機材手入れして 休養してください。
2012/3/20 23:26 [43-15260]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
金星と木星 | 冬のダイヤモンド | 冬の大三角 |
こんばんわ三脚を使って再チャレンジです。(後処理してます)
金星はすぐに分かりますね^^;。
二枚目、
一番左下のおおいぬ座シリウスから明るい星を順に、
上にこいぬ座のプロキオン、
右45度へ2つ並んでいる下の星がふたご座のポルックス(上はふたご座のカストル)
右へやや下2度ほど一番右の星が、ぎょしゃ座のカペラ
斜め3度ほど左下、オリオン座の右にあるのがおうし座のアルデバラン
そしてオリオン座の向かって右足の星リゲルを結んだ6角形が冬のダイヤモンド、です(@^^)/
三枚目は
オリオン座の向かって左肩ベテルギウス、左へ行ってプロキオン、そこから右下のシリウスを
結んだ三角形が冬の大三角です(@^^)/~~~
以上、冬の星座入門編でした(^^ゞ
2012/3/21 20:14 [43-15275]

![]() |
![]() |
---|---|
桜と思えばサクラ | 桃と思えばモモ |
しかして その実態は
バラ科五弁の花・・・・・・・
・・・・・きまった^^;
kerさん 一番乗り おめでとうございます。
よろしければD800のカタログ お送りいたします。
2012/3/21 21:20 [43-15288]

2012/3/21 21:24 [43-15289] 削除

みなさん、こんばんは。
PCさん
壁やビンとか穴を見つけると あれ 何で指とか入れたくなるんですかね。
で、指がとれなくなって焦ることありますよね。
Sleep-Walkerさん
nicさんのリクエストは、先生ご案内の通りです。^^
撮った写真を反転させ、コントラストを上げてます。
2012/3/21 21:38 [43-15293]

nicさん、追伸
〉よろしければD800のカタログ お送りいたします。
D800って、大型の電飾看板用の写真撮るための道具でしょう?
画素数あのくらいあると造るの速くて楽みたいよ・・・(爆!
2012/3/21 21:38 [43-15294]

>D800って、大型の電飾看板用の写真撮るための道具でしょう?
あっ・・・・・・・そうか^^;
やっと用途が判明しました。
2012/3/21 21:53 [43-15298]


![]() |
---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
★PC進化着いて行けずさん
旅客機のお写真、
離陸直前は時速250q/hまで出ていますから
その状況をバッチリ止めてますね!
>しかも4/1まで12回まで分割手数料ただ
ここ最近は中野よりもマップの方が安く良い条件を提示してきますね〜。
マップカードの貯まったポイントを使おうかなぁ・・・爆!
★ろ〜れんすさん
無事のご帰宅お疲れ様でした!
帰りには白川郷も立ち寄られたんですね!!
いや〜・・・
展望台からの眺め!
良いですね〜〜!!
私も行ってみたい場所のひとつです^^
★Kyonkiさん
Viva撮鉄
ちっちゃい電車がとってもキュートです^^!
2012/3/21 23:24 [43-15305]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
八坂神社 | ライトアップのイベント | 知恩院前 | 手の込んだ合掌造り |
こんばんわ。
kyonkiさん
当初2泊の予定が、母の要望で3泊になりました。
が、強行軍が出来ず^^;、だいぶ行きそびれてます。。。
貴船神社と三十三間堂と、下賀茂神社と西本願寺と、薬師寺と寂光院も行きたかったのですが。。。
夜の東山で迷ってしまい、帰れないかと思いましたが、知恩院にたどり着いた時は嬉しかったです^^;
ultra-so-nicさん
車なので、持てるだけ持って行きました。ホテル(東横イン)は全室LAN装備です^^;。
W 650RSさん
家のナビが古くて、白川郷の一つ前のインターで降ろされてしまいました^^;
観光か、保存か、難しいところですね。
普通の家の屋根には雪が残ってましたが、合掌作りの屋根は雪がありませんでした。
やはり合理的なんですね。
2012/3/22 20:19 [43-15319]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ひたすら小諸 |
kyonkiさん
その吊橋をふくむ一連の風景
極最近のTVドラマで見ました。
NHKだったか・・・^^;
赤い橋の遠近感が 不思議な感じがしたので 頭ボケてるわりに
はっきり覚えてます。
ロケ地は北九州市だった・・・・よな。
2012/3/22 20:50 [43-15321]

![]() |
![]() |
---|---|
ultra-so-nicさん
どうも^^
この赤い橋は知る人ぞ知る「若戸大橋」です^^
もう50年以上前に造られたのですが、完成当時は”東洋一のつり橋”とか”日本のゴールデンゲートブリッジ”とか言われたものです^^;
今じゃ、こんな橋は日本中にありますね^^
2012/3/22 21:00 [43-15322]

![]() |
---|
霧の日 |
こんばんは
そうか・・・あれ若戸大橋でしたか、赤いの。
少年雑誌かなにかで できた当時の様子を知ってるはずですが
えっ−、50年以上前?
おかしいな、これ マジに。
幼少のころできたのは鳴門大橋かな。
たぶんそうだ。
大鳴門橋・・・というのは最近のだし・・・・
・・・・・・・えーい、もういい。
・・・関門橋か(バキッ
もういい。
2012/3/22 23:19 [43-15337]

若戸大橋は1962年(昭和37年)開通です。
当時は歩行者も歩いて渡れました。小さい頃、橋の真ん中で撮った写真があります。今は歩道は無いので車のみの通行になっています。
関門橋は1973年(昭和48年)開通ですね。こちらの開通は私も覚えています。
これ以上書くと年がバレルのでやめときます(笑)
2012/3/23 08:34 [43-15349]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
淡雪が残っていました・・・・石垣・・・・ | 獣が通ったようです・・・新雪・・・ | 今日は煙っていました・・・ガードレール・・・ | お巡りさんが・・・小諸・・・ |
>今日は濡れていました・・・さくら・・・
ううっ・・・・・・・・・・・はあっ^^;
文字のイメージに弱い ultra-so-nicです。
ちょっとしたキャプションでイメージがガラッと変わってしまうものです。
もう少しタイトルの練習しようと思います。
2012/3/23 21:37 [43-15383]


![]() |
---|
ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは
今年の桜は全国的に一週間ぐらい遅くなりそうですね・・・
ましてや、
北欧(爆)では梅も寒桜も咲いてませ〜〜ん・・・(>_<)!
ということで、
こんやは
「おいしい水・春」 ^^爆!
2012/3/24 00:05 [43-15398]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ということで梅の撮影に取り組んでました^^; |
こんにちは。
四月から忙しくなるし、もういやになっちゃうなあ。 貧乏暇なし!
彼女もいなくてアロ〜ンだし。もう駄目かもしれない。。。
2012/3/24 18:49 [43-15417]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
切れてるのが恋しい | セツナイのが欲しい | しぶいのが見たい | 濃いのがいいな |
今日も寒かったですね。
桜はまだ撮れません。
こういう日は日本海がよいです。
やっぱ貯めると炸裂する感じがします。
5012効果でしょうね^^;
2012/3/25 19:53 [43-15468]


![]() |
---|
友紀さん、こんばんは(*^_^*)
帰宅して拝見したら、掲示板がもういっぱいに(*^^)
相変わらずすごいですね。
ペンで撮った写真はゲームセンターのシャッターですw
たまたま雨宿りしたトコで^^このシャッターに気づいて撮りました。
ultra-so-nicさん、こんばんは(*^_^*)
お久しぶりです。
素敵なお花の写真ですねー。
薔薇、私も今年撮れるといいなぁーと思っています(*^^)v
蝦夷狸さん 、こんばんは(*^_^*)
Nikonのレンズもカメラもは全部いただきモノでして^^;
なので、f値まで覚えていなくて(-_-;)スミマセン。。。
Sleep-Walkerさん、こんばんは(*^_^*)
御無沙汰しております^^;
やっと冬眠から目覚めたという感じですw
まだ桜は蕾のままで、
梅が咲いています。
カメラCONTAX
レンズツアイス
フィルムポジ
2012/3/25 20:59 [43-15470]

![]() |
---|
僭越ながら。。。京加さんをイメージしてみました^^ |
みなさん、こんばんは。
京加さん
いえいえ、京加さんが見えてから、突然、書き込み増えました!
今日の写真も素敵^^ センスが違います。
シャッターは、美容院ではなかったかぁ。 スベッたー(爆)
2012/3/25 22:35 [43-15474]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お約束 本日の窓際から… |
ultra-so-nicさん スレ参加者さん こんばんは。
本日久しぶりにカメラを持って撮影してみました。
撮影場所は念願の134号沿い、非常に進まない渋滞の中、急遽運転を替ってもらい、撮影したのですが
変わった途端、走りだし2,3キロ走らされました。D7000を持って…(泣
〇理事長 殿
穴。。。入ってみたいのですが、本日は、いや、も見つけられませんでした。
それとビンの穴… その昔、500ml(しかもガラス瓶)穴に指を突っんだ親父の友人、
当然抜けなくなり、慌ててました。その後ですか? 知りません。すっ飛んでどっかに消えてしましました (汗
〇W 650RSさん
湘南行ってきました。走らされました。車での遠征は不向きかも…
まぁ本当のお出掛け目的はお墓参りですので、天罰かも…(大汗
2012/3/26 00:16 [43-15489]

![]() |
---|
これは山桜 |
PC進化着いて行けずさん
VR16-85で撮った海のお写真はスッキリとしていいですね〜
今までのニコンのような濁った発色がかんじられません。
設定がいいのかな?
2012/3/26 17:53 [43-15506]


ultra-so-nicさん
Sleep-Walkerさん
京加さん
カメラ女子のみなさん!センス抜群です^o^/
間違ってもカメラおばさんではありませんよ \(−−)
2012/3/26 18:15 [43-15509]

えっ・・・うちわが扇風機?
おれ・・・・女流じゃないし・・・・
えせだし^^;
ほんとの女流のナイーブな感覚
ほしい
・・・・
まあ、このう
ノーベル賞狙います(バキッ
2012/3/26 19:18 [43-15512]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おこんばんは。
kyonkiさん、
過分なお言葉恐縮です。
でも、“おばさん”ではないの“京加”さん、だけかも?^^;
本日は所用で竹橋の東京国立近代美術館へ・・・
只今、ジャクソン・ポロック展開催中です。
展示内容充実しておりますので是非どうぞ!
(5月6日まで)
2012/3/26 19:35 [43-15513]

![]() |
---|
Sleep-Walkerさん
女性のほうが感性が豊かだと思いますよ〜
我々男が真似ようとしてもだめですね〜
みなさんの真似事をしてもこんなのしか撮れませんから^^;
2012/3/26 19:43 [43-15514]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
明るい新潟の海アーカイブかつ既出^^;。まぁ冬の間はこんな感じで、ほとんど曇ってます
ultra-so-nicさんの海へは高速で2時間くらいかな(^^ゞ・・・(南北に長いんだってば)
2012/3/26 22:54 [43-15521]

>女性のほうが感性が豊かだと思いますよ〜
■御意ですが、バイセクの方は更に豊かです(バキッ
>3枚目をさりげなく撮れるのが素晴らしいと思います(^^ゞ
■御意ですが、バイセクの方は圧倒的に便利です(バキッ
・・・・・・・・・・・・悔しい^^;
2012/3/27 00:35 [43-15526]


![]() |
---|
友紀さん、そして皆様、こんにちは(#^.^#)
実は美容室、もう何年も行ってなくて^^;
元美容師でしたので自分でカットしてますwww
人にカットしてもらっても、気に入らなくて
自分でカットし直すから、同じなんですよね(;一_一)
今年も桜に限らず、いろんなお花を撮る事ができればイイですね(*^^)v
桜の開花、ここ数日のお天気で早まるとイイですね。
2012/3/27 13:33 [43-15531]

京加さん
ブログ拝見しました。
佐賀にあんな広大な梅林があるとは知りませんでした。迷子になりそうですね。
こちらもそろそろ桜の季節がやってまいります。
2012/3/27 14:33 [43-15534]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、こんにちは。
京加さん、
美容師さんでしたか! なるほど写真のカットも自由自在って感じで^^v
写真は薔薇ですか! 色っぽい色彩に ギュ〜ンって、ギュンギュン唸ってしまいました^^
写真は、僭越ながら京加さんをイメージして全力で撮りました。^^;
まだまだ修行が足りません。。。
2012/3/27 16:18 [43-15536]


☆kyonkiさん、こんばんは(#^.^#)
私もはじめて行ったのですけど、
兎に角、広くてしかも白い梅ばかり^^;
お弁当持って一日いる気がいくなら
良い場所かもしれません(^_^;)
☆友紀さん、こんばんは(#^.^#)
素敵なお花、ありがとうございます。
でも、私はそんなに可憐じゃないですw
2012/3/27 21:46 [43-15554]

京加さん、こんばんは。
いや〜 力不足ですみません。
中央は、京加さんの燃えるハートを・・・
両端の二枚は、身に着けられたリポンを大胆に表現してみました^^
出直して来ます^^;
2012/3/27 22:29 [43-15569]

![]() |
![]() |
---|---|
変人岬 | ラバーズ ボイン |
こんばんは
桜情報 ちらほらと なんとかスレの面目保てました。
そろそろお開きの頃合いでございますが
みなさん ありがとうございました。
いやあー^^;
2輪の麗しき花が咲きまして
誠に喜ばしい限りです・・・・・・感謝
2012/3/28 00:00 [43-15590]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

