縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > 今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • 今を生きるの掲示板
  • 今を生きるの伝言板
  • 今を生きるの投稿画像
今を生きるの掲示板に
今を生きるの掲示板に新規書き込み

私だけの専用スレにするか迷ったんですが、一応オープンにしますので

メモとか日記程度に使ってもらっても結構ですし、別にスレ建てしてもらってもOKです。

もうしわけないですがレスは期待しないで下さい。

特別車が好きなわけでもありませんが、日常車にまつわる話を書こうと思います。

ぷれじゃー

2012/1/5 00:57  [43-14034]   

第三速と四速のギアレシオが近いのが不満です。

要は高速道路など走行中、エンジンの回転数が高いのです。

レスポンスは良いですが、当然、燃費は悪くなります。

2012/1/6 09:50  [43-14054]   


前向きに考えれば、第三速と四速のギアレシオが近いということは

夫婦生活におき換えると、好ましいセッティングだと感じる。



西欧の自動車設計者は、ドライビィングを『官能』として捉えることが出来て

熱を失った鉄においても、表現としての手法『情熱を吹き込む』ことに成功したのである。

2012/1/6 10:23  [43-14056]   

ここで、あえて音声をつけるとすれば


第三速  ヒィー

第四速  ハー ♪

2012/1/6 10:27  [43-14057]   


わたしの車は通常第二速発進で、強く踏み込んだ時だけ一速で発進します。

ふと思ったんですが、このときワイフと彼女をギアに例えたら

どちらが第一速で、どちらが第二速になるのでしょう^^;

2012/1/6 12:12  [43-14063]   

 Sleep-Walkerさん  

理事長

やはり、

奥様が通常の滑らかな2nd発進・・・

GFは1stギアでガツンと急加速ではないのでしょうか?

逆の場合は、ご夫婦の危機かと・・・(爆!

2012/1/6 16:50  [43-14067]   

Sleep-Walkerさん、こんにちは。


そ そうですよね^^;  私もそのように考えていました。

ワイフとガールフレンドどちらが中心になるか? そういうことですね^^;

一速が遊んでいて、勿体ないように感じた次第です。

2012/1/6 18:55  [43-14069]   

高価で手が届かない車









  








































                                                                 ポルシェ カイエン
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101510390/

2012/1/6 23:18  [43-14072]   

全力で働けばなんとか手が届きそうな

欧州高級スポーツカー







































































                                                          ダンボール・ギーニー買うんタック

2012/1/6 23:32  [43-14074]   


ダンボールごーとー買うんアタック!
http://kakaku.com/search_results/%83A%83
%5E%83b%83N/?category=0025_0008_0001

2012/1/7 14:13  [43-14078]   

農家の三男でも似合う車って、軽トラだと思いますか^^;

そんなことないですよね

こんなスポーティな車です。はい。



















































































                                                              ポルシェカレラ・たーぼー

2012/1/7 16:04  [43-14079]   

 ろ〜れんすさん  

ダンボールで来た花王アタック、ですね(笑

2012/1/7 17:25  [43-14080]   

新聞の勧誘か?

座布団 一枚(爆)

2012/1/7 17:31  [43-14081]   

本当にあった話

N自動車 面接試験会場

試験官『GNPの意味を知ってますか』

















































学生 満面の笑み 自信を持って答える    『 頑張れ、ニッサン、パルサー! 』


この学生が採用されたかどうかは不明である

2012/1/7 18:05  [43-14082]   

 W 650RSさん  

童理事長
お疲れ様です


今回の一件にまつわる各スレッドが一斉に削除されたようなのですが、
何らかの解決(もしくは価格COMサイドの削除?)があったのですか?

2012/1/10 23:39  [43-14174]   

W 650RSさん


こちらにもありがとうございます。

う〜ん どうでしょう〜〜。

なにかの、サインがあったのかも知れませんね???(爆)

2012/1/11 00:04  [43-14175]   

 satoakichanさん  

童 友紀さん そしてこの縁側に集いの皆様!

当事者としてお騒がせを致しました、又これにより各々の方々の対人関係まで及んでしまった事も見受けられます。
ここにお詫び致します、誠に申し訳ありませんでした。

又 童 友紀さん の最後までの真理を見極めた御意見の推進をここで御礼申し上げさせていただきます。

      ありがとうございました。

2012/1/11 09:41  [43-14179]   

satoakichanさん、こんにちは。


今回の件、私余計な口を挟んでしまったかも知れません。
しかしながら多くの方から、叱咤激励ご意見を頂戴し全体的に感謝しております。


未熟な私では御座いますが、微力ながら縁側のため邁進してまいりますので
今後ともご支援を賜りますよう宜しくお願いすると共に皆様のご多幸ご健勝をお祈りします。


また、価格.com様におかれましては、

今回の件、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。

御社の益々の発展を祈念し一本締めで〆とさせて頂きます。


ザワザワ


皆様、大変恐縮ですが、ご起立下さい。御手を拝借・・・

よぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

2012/1/11 15:54  [43-14182]   

 ろ〜れんすさん  

みなさん、こんばんわ。

今年のモットーはずばり、これです(笑

ドライブも、何事も、いったん止まって左右確認してから進みたいと思います。

(例によって日付が違いますが(泣今年の一月一日です

2012/1/11 17:10  [43-14183]   

 ろ〜れんすさん  

東京オートサロンが開幕のようですね。

おねぇさ(汗じゃなくて、S2000のEV車が見られるようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201201
13-00001045-yom-bus_all

2012/1/14 01:39  [43-14229]   

パンッ。ろ〜れんすさん、

サロンの情報ありがとう。
トヨタ2000GTのソーラーカーって、見てみたいな。

昔、オートサロン好んで観に行きました。あの頃は若かったー♪

2012/1/15 17:38  [43-14248]   


入院生活も長くなって、何故か無性にドライブしたくなりました。

退院したら、三崎口へドライブ。旨いマグロが食べたいなと^^v

親しくなった看護士さんを誘うつもりでいましが、うっかりメアド聞くの忘れました。

私にとって最大のミスですが、医療ミスではないので小さな問題です。

2012/1/15 22:49  [43-14256]   

みなさん、おはようございます。投稿ありがとうございます。




芸能人、なかでも「スター」といわれる方達は

一般人では到底手が届かないスーパースポーツカーに乗っていました。



例えば、石原裕次郎さんのメルセデスは300SLでした。



ブランデーグラス
http://www.youtube.com/watch?v=aTmkdK9Ol
bM





最近、また見かけたんです。素晴しいオーラーを放つ名車を

こんな車に乗ったら、わたしもきっとスターになれる。。。。。。。





                                                                   ポルシェ・僕スター

2012/1/19 08:52  [43-14274]   


こんばんは。

最近はエコカーブームです。どこへ行ってもエコ、エコ、エコです。

しかし、エコカーって、元がいい値段しますよね。

不況といえども

新車プリウスの販売が好調なことを考えると、

日本人はお金持ちが多いように感じますが、如何でしょうか。




シティコミューターな都会の足を考えると

時代のニーズに合う車を発見することが出来ます。

通勤にしても一人乗車が多いですから大型セダンなどは、存在自体が無駄とも言えます。

私からの提案です。





















軽自動車のトラック  愛称は・・・ 軽トラ

http://www.youtube.com/watch?v=OPae4-pjz
34

2012/1/19 17:40  [43-14280]   

 ろ〜れんすさん  

童さん

キッチンを家に運ぶ時に、軽トラを借りました。

普段乗っているのがこれだったので(^^ゞ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/

「ぜんぜん進まない〜(>_<)・・・」
と思いました(汗

2012/1/19 19:10  [43-14281]   

ろ〜れんすさん


横のラインはまるでポルシェボクスターじゃないですか! 

いい車に乗ってますね。羨ましい

愛車を大発で点検した時にコペン見せてもらって感動しました。



ホームセンターで軽トラ貸してくれるんですね。

娘の机を作るので材料仕入れたとき、私も借りました^^v



ミッドシップエンジンで心踊るスポーティな走り
DOHC官能サウンドで緑の中を走り抜ける

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/c
oncept/index.htm


パワーウインドウ(手動)もついて70万園から
あなたは、もう病みつきになる!!

2012/1/19 20:13  [43-14282]   

鍋 まいうー ^^v

お酒もはいちゃってー   まいうー

2012/1/20 18:44  [43-14289]   


軽トラにするかBMWにするか悩む^^;

2012/1/20 20:47  [43-14301]   


キャリイトラック(スズキ) KC エアコン・パワステ
http://kakaku.com/kuruma/used/item/13169
68/


3シリーズ(BMW) 318i
http://kakaku.com/kuruma/used/item/12836
43/

2012/1/20 21:07  [43-14303]   

 satoakichanさん  

理事長 こんばんは!

>軽トラにするかBMWにするか悩む^^;

この軽トラは如何ですか?軽トラなら筆頭候補だと思います・・・・・・・・ 是非ご検討を^^   
http://www.youtube.com/watch?v=I-qFi1Se2
kk

2012/1/20 21:21  [43-14304]   

satoakichanさん、こんばんは。

三輪トラックって、わたしが幼い頃、近所にあったような(笑) 歳がバレる。

ありがうございます。


む〜〜〜 さらに悩みます



ニコンD3Sにするか、メルセデスにするか^^;

2012/1/20 21:29  [43-14305]   

ニコンD3S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063183/So
rtID=14034165/#14034165


SLKクラス(メルセデス・ベンツ) SLK230 コンプレッサー
http://kakaku.com/kuruma/used/item/12519
18/

2012/1/20 21:33  [43-14306]   


エンジン『ブン回して官能』などと言ってる人はまだ未熟です。

官能的なエンジンフィールは、2000回転でも伝わってきます。

2012/1/21 21:45  [43-14313]   

BMWの ローからセコンドは、こんな感じ・・・



べーーーーーーーーーーーーーー エム ベーーーーーーーーーーー (排気音)

2012/1/21 21:49  [43-14315]   

 satoakichanさん  

横浜ローカル地方では

べエーーーーーーーーーーーーーーン ベーーーーーーーーーーー (排気音)

と聞こえる人も いるそうです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。・・・・・・・・・^^




2012/1/21 21:57  [43-14317]   

サトさん、こんばんは


ホンダの場合

ホーーーーーーーーーーーーーーーン ダーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ♪

2012/1/21 22:19  [43-14318]   



官能的なエンジンフィールは、2000回転 トルクフルな走り

http://www.youtube.com/watch?v=AF4rj5CMu
R8

2012/1/21 22:22  [43-14319]   

 satoakichanさん  

理事長 こんばんみ〜〜〜

ホンダ以外 の ホンダラ♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=7VCSkwS0A
lE


6500回転位です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2012/1/21 22:29  [43-14320]   

サトさん!

ヒィハー ワンダーフル^^V




チンチンポンポン
http://www.youtube.com/watch?v=WPQxlow0v
EE

2012/1/21 23:36  [43-14322]   

やっぱりなーーーーーーーーーー




べーーーーーーーーーーーーーーエム べーーーーーーーーーーーーーー(排気音)

http://www.youtube.com/watch?v=7gVp0QCvl
vY




ダダーーーーーーーー ンダーーーーーーーーーンダーーーーーーー  ホーー♪
http://www.youtube.com/watch?v=8VFScPznG
lo&NR=1



どうでしょう(爆)

2012/1/21 23:49  [43-14323]   

 satoakichanさん  

素晴らしいです!

少し 疲れましたね、リラックスしましょ〜〜〜!!!

http://www.youtube.com/watch?v=vtkXa_Ryz
BI&feature=related


チラット見た・・・・ こんな時
http://www.youtube.com/watch?v=DVkqBiXuD
4s

2012/1/22 00:15  [43-14324]   

ろ〜れんす さん  

2012/1/22 00:32  [43-14325]  削除

 ろ〜れんすさん  

リンクが間違っていました(>_<)。

童さん

F1に対抗できるのはこれだと思います(^_^)v
http://www.youtube.com/watch?v=fbUtxS3ac
Ag&feature=related


satoakichanさん

HONDAシビックと言えばこれですね(^^ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=CxIphv7L7
Xw&feature=related

2012/1/22 00:36  [43-14326]   

みなさん、こんばんは。



いやね。今日、彼女から電話があってね




私   わかった、わかった 100万円でいいか  現金書留で送るから・・・



彼女  アメリカにダンボールギーニー 送って(笑)



私   カウン(花王)アタックでいいのか(爆)

2012/1/22 00:38  [43-14327]   

ろ〜れんすさん


4AGは乗ったことはありませんが、2TGのセリカGTVならドライブしたことがあります。

エンジンフィール官能的でした。バック時はギアを引っ張ってから入れます。(爆)

こんな車でした。
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=
rT3clRrHrM4

2012/1/22 22:04  [43-14335]   


いくらF−1のエンジン音が官能的だからといって

自分の車が、いきなりF−1になったら焦りますよね(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=UgmcYX6RS
VE

2012/1/22 22:26  [43-14336]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

官能的なエンジン音といえば90年代のホンダ車でした。
4000回転を超えたあたりからエンジンサウンドががらりと換わってまるでレーシングカーのようになったものです。
一般道ではとても高回転にはできませんので、高速道路で2速に入れてアクセル踏み込んで遊んでいました。
でも、ホンダのエンジンは低回転時のトルクがスカスカでしたので、普段使いにはトヨタ車が無難ではありましたが。

カメラのシャッター音と同じでこういう五感を刺激するようなセッティングは非常に大事だと思うのですが、最近は”エコ”ばかりが叫ばれていて残念です。

2012/1/23 11:10  [43-14339]   

kyonkiさん、こんにちは。


VTECエンジンですね。

この時代はワクワクするような車が多かったです。

わたしもVTEC乗りたかったです。シビックでもなんでもいい。

まだ若かったし、もう少しブイブイ言わせたかったです(爆)

この頃、結婚したのでなにかと出費がかさみ、車生活から遠のきました。



そういや、弟のバイクがVTECで驚きました!

何時だったか、買ったばかりのバイクで自慢しに来た。

2012/1/23 12:10  [43-14341]   

トヨタで言うところの『GTV』の意味です。

誰かにチラッと聞いた覚えでは・・・

グランド・ツーリスモ・勝利(ビクトリー)  どぇす!

2012/1/23 12:17  [43-14342]   



フォトグラファーとして、名前を覚えてもらうために、


車でインパクトを与えることも大事です。


とにかく目立つ車で現場に乗りつけるのです。




今のところの候補車・・・


・軽トラ

・いすゞ トラックギガマックス スムーサーG12速

 http://www.youtube.com/watch?v=8DyFRNoqp
jA



・メルセデスベンツSLK

・BMW 318i

・AE86

・セリカ1600GTV

・ホンダVTECエンジン搭載車

・大発 カプチーノ


う〜ん。どうでしょう^^V

2012/1/23 14:24  [43-14346]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

童理事長

私は外車には乗ったことがありませんので分りませんが、欧州のようにタイヤやサスペンションがしっかとした車は好きです。
それからハンドリングですね。FFは嫌いです。ホンダを辞めたのもFFだからでした。
日産のFR車はクセがあって面白かったです。トヨタはバランス良く出来すぎて運転していて面白くありません。
でも永く乗って飽きないのはトヨタですが‥

2012/1/23 14:50  [43-14347]   

kyonkiさん


やはり日本の道を知りつくしている「いすゞ」や「クボタトラクター」

日本の自動車メーカーが強いですね。



トヨタは『ファン・トゥ・ドライブ』というコピーがありました。

今は車が優秀すぎてファンではなくなってしまったような気がします。
でもクラウン、一度は乗ってみたいです。

セリカ1600GTV あの時代は本当に良かった^^



私が乗っていた小型メルセデスは、けして快適な車ではなかったです。

ところが、時速160キロ程度(外国です)で走ったときに

突然、快適に感じまして「ああ。なるほど、こういうことだったのか!」と気が付きました。



軽トラ  お薦めします。背筋が伸びます!

2012/1/23 15:45  [43-14349]   


ストレート6 

シルクのように滑らかなエンジンといえばBMWが代名詞ですが、

メルセデスM104エンジンも充分官能的なフィールを発揮します。

それは回さなくても2000rpm以下で感じることが出来ます。



今日ご紹介する素晴しい物件は、価格.comでみつけたものです。
ドライブすれば、きっと背筋が伸びることでしょう。

http://kakaku.com/kuruma/used/item/44816
1/

2012/1/23 16:43  [43-14351]   

 ultra-so-nicさん  

こんにちは

基本的に日産かポルシェのオラですが^^;

ロケは軽トラに限ります。
一番目立ちました(バキッ

スズキキャリー4WD お勧めしておきます

2012/1/23 16:47  [43-14352]   

同じバレエ劇団に所属するお父さんの話です。いすゞで働いてます。


ホンダステップワゴンに乗っていて、

それでは工場に入れないので、他にジェミ二を所有して大変なのよ(爆)   奥様 談





nicさん、こんばんは。


ポルシェ派でしたか! 流石お洒落お金持ちは違う。

それにしてもカレラって、なんであんなに高いんだろう。



>スズキキャリー4WD

 あのジムニー系だけに ダートでは、あチョア速そうです!

 ナイスです!

2012/1/23 18:10  [43-14353]   

ダイハツムーヴにするかポルシェにするか悩む^^V


ムーヴ カスタム G
http://kakaku.com/kuruma/used/item/95373
3/



ボクスター 2.5
http://kakaku.com/kuruma/used/item/56572
7/

2012/1/23 18:50  [43-14354]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

童理事長

こちらでは外車は滅多にみません。
たまに見るベンツやBMWは暴力団関係者です(笑)
ですから、一般人はお金があってもそういう車には乗りません。暴関係者と間違われますから(再び笑い)東京ではこんなことはないでしょうね。
福岡では皆、ベンツやBMWを見ると車間距離を開けて運転します。

地方では、走っている車の半分以上は軽自動車です。首都圏のように公共の交通機関が発達していないので、若い女の子や奥様連中は皆軽自動車を持っています。
一家に車が3〜4台ある家なんて珍しくないですよ。

2012/1/23 19:22  [43-14355]   

 satoakichanさん  

理事長  皆さん  こんばんは!

理事長 この不景気に それ高すぎ!  要検討 ヨロシコ^^

http://kakaku.com/kuruma/used/item/88721
7/


http://kakaku.com/kuruma/used/item/13055
00/

2012/1/23 19:37  [43-14356]   

 ultra-so-nicさん  

オラの知人はけっこうポルシェ持ってます。
近所に4人います。
皆ガレージ所有で、乗ってるとこは見てません^^;

ある方は赤いカレラの上にガラクタが山のように載ってて
もう処分したいけど面倒というコメントでした。
一応・・・・・・・・・・911ターボですよ^^;

そんなものです。
ポルシェはステイタスではないですね。
お荷物です。

今はフェラーリか・・・・レクサスでしょうか^^;


やっぱキャリーか

2012/1/23 19:44  [43-14357]   

 ultra-so-nicさん  

あっ・・・・^^;

ポルシェで思い出しました

某商業カメラマン・・・・映像クリエイターというべきか
ボクスターに乗ってます

お荷物だと言ってましたが
やっぱり夢を売る職業
形から入る部分も必要とコメントしてました

参考になるでしょうか

彼が軽トラに乗ってたら
仕事取れないでしょう・・・・・・・・・・・

2012/1/23 19:53  [43-14358]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ultra-so-nicさん

長野や新潟や富山に行くと大きくて立派な家が多い。
お金持ちが多いのでしょうね^^

その点、東京の高級住宅街と言われるところの家はたいしたことない。
まぁ、土地代が全く違うけど^^;

2012/1/23 19:57  [43-14359]   

 ろ〜れんすさん  

去年の夏、日産のv6クランクシャフト削ってました。
機械の調整しただけですが^^;。。。
ホンダ車だったので、屋根付き駐車スペースには入れませんでした(笑

聞いた話では、一番出入りに厳しいのはトヨタだそうです。(人も物も・・・)

2012/1/23 19:58  [43-14360]   

 ultra-so-nicさん  

kyonkiさん

>たまに見るベンツやBMWは暴力団関係者です(笑)


・・・・・・・・大笑い

この辺ではもういないかな^^;
昔はベンツ「893」ナンバーが流行ってました

今は親分系はプレジデントとかセンチュリー・・・・です。

BMWはおにいちゃんか、老紳士が多いです。
この地方はアウディ、ワーゲンがトレンドになってます。

2012/1/23 20:04  [43-14361]   

 ultra-so-nicさん  

イメージ画像

一応堅気のかたの所有です  

撮れと言われて撮りました


こういうの何台も入ってます

こ・・・・・・・・こえっー


2012/1/23 20:15  [43-14363]   

 ろ〜れんすさん  
旧所有車

やっぱFRの方が運転は楽しいですね・・・。
欲しいけど買えない(ToT)/~~~。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201201
23-00000017-rps-ind


ちなみに止まるのはFFもFRも同じですが、雪道発信で、お尻を振るのがFRです(^^ゞ。

2012/1/23 20:48  [43-14366]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ultra-so-nicさん

そういう土地なんですよ(笑)
高級車と言ったらベンツかBMWしか知らないのです。あの人たち‥‥
昔、暴力団に車を売らなかったBMWの店に鉄砲が打ち込まれていました^^;

福岡県内のどこかで毎日ドンパチやっています。
もういい加減にしてくれ。

2012/1/23 20:53  [43-14367]   

 satoakichanさん  

全く話題違い
ultra-so-nicさん  kyonkiさん  ろ〜れんすさん  ごめんなさ〜〜〜い!

10秒程 時間を下さい。。。。。

理事長
>軽トラ  お薦めします。背筋が伸びます!
>今日ご紹介する素晴しい物件は、価格.comでみつけたものです。
 ドライブすれば、きっと背筋が伸びることでしょう。

どちらが背筋に効きますか? 
又最近 私のお臍が曲がってきてます・・・・ これにも有効ですか?

皆さん10秒経過しましたので これで失礼致します!!!

2012/1/23 21:13  [43-14368]   

 satoakichanさん  

あと3秒追加です、すいません、抜けてました。

>又最近 私のお臍が曲がってきてます・・・・ これにも有効ですか?

この後に (^_^) を入れ忘れました・・・・・・・・・・・・^^

2012/1/23 21:28  [43-14369]   

kyonkiさん


東京は流石に外車多いですね。見た感じ三割以上あるでしょうか。
国道246信号待ちで、前後左右後ろ八台のベンツのに囲まれた時はさずに飽きれました。


横浜も繁華街や高級住宅地では見かけますけど、
我が家の近所は少なくて、ベンツなんかに乗ってると後ろ指差されます。

そうそうワイフが小ベンツで弁当売っていた頃、
某所で警察7人に囲まれて超焦ったとか言ってました(爆)



ultra-so-nicさん

夢を売る職業は・・・ そこから入ってく面もあって苦労が絶えないかと思います。

価格.comで、安いカメラと車探したりして(爆)

スリーポインテッドスター写真ありがとうございます。

この縁側一瞬にして高貴なイメージへ変身^^v



サトさん


六気筒のベンツは、故障少なく経済的お買い得です。
10万キロ程度なら、新車ですねヨーロッパでは(爆)

軽トラは、お安いと思ったらエアコンなしかあ^^;

知人の軽トラは、夏に我慢出来ず
ヤマダに冷風器を買いに行って断念しました12Vなんで(爆)

2012/1/23 21:48  [43-14370]   

ろ〜れんすさん


86販売されるんですか!
久々にワクワクします。やるなあトヨタ!



サトさん


背筋が一番伸びる車は、ズバリコレです!!
一押しです

http://kakaku.com/searchitem/S0000212681
/

2012/1/23 22:12  [43-14371]   

 satoakichanさん  

理事長
ズバリの一押し! 情報誠に感謝・感激・雨・あられ
今日横浜雪が降るみたいです、ですので 
感謝・感激・雪・チョイ・チョイに変えてください。。。。。。。。。。。^^

これなら昔・昔乗った事が!少ないお小遣い あっと言う間に 飛んでった〜〜〜〜〜!!!
 ↓  初めて乗ったので背筋と言わず足腰、顔面、頭髪それに指先が硬直 快感でした。
 
http://www.youtube.com/watch?v=oMiDBTArj
NM&feature=related


今なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・背筋がピ〜〜ンですね、ペダルカー(^^)

2012/1/23 22:42  [43-14373]   

サトさん


やはり、我々健康よりにシフトして考えますと

背筋を伸ばして歩くことが大事だと思います。

こちらが一押し製品です
http://kakaku.com/search_results/%92%7C%
94n/?category=0024%2C0001%2C0022

2012/1/23 23:32  [43-14375]   

 ろ〜れんすさん  

ノーマルタイヤで雪が降ったら、時速30Kmが限度です。

車間距離も目一杯取ってください。止まらないので。
新雪よりも、踏み固められた雪の方が怖いです。

2012/1/24 19:05  [43-14382]   

こんばんみ


今朝、凍ってたけどドラテクでカバーしながら攻めて走った!

後ろタイヤ空気少し抜いて^^;


後続車は交差点で滑って接触、ヘッドライトが落ちた

2012/1/24 19:19  [43-14383]   

そう。わたしは 頭文字B

2012/1/24 22:45  [43-14388]   

 ultra-so-nicさん  



ブリジッド・バルドー

坂東玉三郎

多羅尾伴内

尾藤イサオ

仏陀

ベートーベン ・・・・これVかな

早野凡平

2012/1/24 22:59  [43-14389]   

 W 650RSさん  

童理事長
みなさん
わんばんこ


今日の都内は大変でしたね〜!!
だいぶ前の大雪のとき
世田谷の経堂あたりで、
その時はRZ350でしたが、
裏路地を曲がろうとしたときツルンとコケマシタ(>_<)!
しかも3回も・・爆!!!
建物が多い東京の裏道は積もった雪もなかなか解けないので、
そりゃぁ大変です。

一方、
去年から2度目の盛岡の冬ですが、
だいぶ慣れてきたつもりでも・・・
つい先日すべってガードレールにゴツン!
しめて修理代10万・・・・
FX資金が減りました・・・涙;

私の名は・・
「頭文字S」 ・・・スリップのS 爆!

2012/1/24 23:11  [43-14390]   

みなさん、こんばんは。


nicさん

ベートーベン 惜しい(笑)


わたしは、弁当を子ベンツで丁寧に運ぶ  頭文字 B です!



W 650RSさん


RZ350って、あの750キラーじゃないですか

やっぱ、走り屋のマシーンは一味違いますね。

雪道を二輪で走るって、それ自体 逝っちゃってるよ(爆)


いや〜 もう若くないし 無理しないで^^;

2012/1/24 23:44  [43-14391]   

テレビでも点けますか^^;

http://www.youtube.com/watch?v=NwrLRR4Y6
2Q

2012/1/25 18:41  [43-14392]   

 satoakichanさん  

絶対NGですよ〜〜運転するなら!  TVの前のTVです^^

http://www.youtube.com/watch?v=r1gdBXifu
lU&feature=related

2012/1/25 18:50  [43-14393]   

 ろ〜れんすさん  

W 650RSさん

家のこぺんは3年位前に凍ったT字路で止まれずに^^;、
ガードレールに突っ込んで抜けなくなって、

おまわりさんの交通整理するなかレッカー車で引っ張ってもらいました(ToT)/~~~

運が良かったのか、ガードレールの脚の間にもぐりこんで、エンジン足回りは無事でした^^;。。

修理代35万円(ToT)/~~~ボンネットがアルミでランプも専用で
高かったみたいです。

2012/1/25 18:57  [43-14394]   

サトさん、ろ〜れんすさん、こんばんは。


素敵な出会い
http://www.youtube.com/watch?v=-pGj0adSE
Bc

2012/1/25 20:17  [43-14395]   

 ろ〜れんすさん  

頭文字D。しげの秀一氏所蔵(^^ゞ。

2012/1/25 20:18  [43-14396]   

ろ〜れんすさん


写真ありがとうございます。

昨日、左にパンダ色のAE86、右にZ4が走っていたんですよ。

なんか86が気になって気になって、若い頃、箱根に居た自分を思い出しました。

86といえば、ドリキンこと土屋圭一さん、そしてイニシャルDです。

ただ、私このドラマを知らなくて、ちょっと見たら嵌まってしまいました。

笑える。

2012/1/25 21:23  [43-14397]   

 ろ〜れんすさん  

童さん

そのマンガ全部読んでます^^;。

20馬力上のVTECシビックRを
100KG軽い4A-G,AE86がコーナーで食らいつく、「頭文字D」まんまの展開^^;
http://www.youtube.com/watch?v=9qdFB_TGc
9E

2012/1/25 21:56  [43-14398]   

 ろ〜れんすさん  

ついでに

「下手なGT−Rを86で追い抜けるのか?!」
http://www.youtube.com/watch?v=Gi6mdVIVP
Bg&feature=related

2012/1/25 22:08  [43-14399]   

土曜の夜 峠へ行ってみた!





































































誰もいなかった。

2012/1/26 04:44  [43-14401]   

さ                                                                     サブイ

2012/1/26 10:04  [43-14402]   

 satoakichanさん  

これを見た私のヒネクレタ先輩が!

「冬」

(;_;)/~~~

2012/1/26 10:57  [43-14403]   iモードからの書き込み   

 ultra-so-nicさん  

頭門次・・・・・とは

如何なるものでしょう


謎ですなあ^^;

2012/1/26 18:57  [43-14407]   

土曜の夜 峠へ行ってみた!










































































わたしを迎えてくれたのは二匹の猿でした。



nicさん

>頭門次・・・・・とは


頭文字D を彷彿させるタイトルは控えようと努力してましてね^^;


頭 だけを頂いて

門次 は 尊敬する麻酔医で 荒瀬門次先生 から頂きました!

つまり 頭 + 門次 です。


みなさん、投稿ありがとうございます。

2012/1/27 16:30  [43-14411]   


やばい 86欲しくなってキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012/1/27 21:19  [43-14412]   

 ろ〜れんすさん  

ともじぃ

と読んでました(汗。

2012/1/27 23:39  [43-14416]   

一応 「かしらもじ」です^^

2012/1/27 23:42  [43-14417]   

 ultra-so-nicさん  

ずもんじ  ってなんだろ、だれだっけ・・・・・って

悩んでました

2012/1/27 23:45  [43-14418]   

『頭文字D』は世界中にファンがいますから、タイトルを真似るしても気を使います。

2012/1/27 23:54  [43-14419]   

ぶっちゃけー

最近、血が騒ぐんだよね。 血が沸騰するというか、^^;

なんかこうー スコーン、スコーンって、シフトして カーーーーーーーーーーーーーーーんっ

って、逝きたいだよねー^^

峠を攻めていたは20年以上昔の話だけど・・・

やっぱり、軽トラかな(爆)

2012/1/28 00:10  [43-14420]   

例えば、こんな感じ^^

Drift Girl H264
http://www.youtube.com/watch?v=HLCEee_RR
wo

2012/1/29 01:11  [43-14433]   

 W 650RSさん  

童理事長
お疲れ様です!

車も数台は乗ってましたが、
東京の自宅ではユーノス・ロードスター1600のRSが最後に乗っていた車でした^^;
この車でよく走りに行ったのは、
ターンパイク〜箱根スカイライン〜伊豆スカイライン界隈が多かったです。
直6のスカイラインRSも面白かったですが、やはり重すぎでしたね(>_<)爆!
基本FRが良いですね^^!

一方バイクでは
結果はともかく(汗;)レースに出ていた頃が最高に楽しかったです^^
一般道では、
首都高からベイブリッジを抜け、狩場線から横浜新道、
そして第三京浜で東京に戻ってくる午前2時コースが定番コースでした^^♪

余談ですが・・
大黒ふ頭方面からベイブリッジの直線、
そして本牧の右カーブへ250qから一気に減速してのコーナリングが
非常にスリリングかつトリッキーでした ^^爆!

そんなこと思い出したら・・
無性に走りたくなってきました ^^♪

2012/1/29 02:18  [43-14436]   

W 650RSさん


バリバリ伝説をありがとう。


箱根ではロードスターに愛車ムーヴが、指一本分のラインでちぎられてたかも知れない^^;

ロードスターって、いい車です。以前、葛飾の彼の助手席でシビレまくっていました。

ベイブリッジの下り右コーナーはスリリングでした。ムーヴじゃドリフト決まらなかったあ



>無性に走りたくなってきました ^^♪

 血が騒いできたーーーーーーーーー


こんな感じ!
http://www.youtube.com/watch?v=mfw8k78sT
L0

2012/1/29 21:58  [43-14451]   

あれは、二十歳そこそこの頃かな。3リッターソアラの出足の良さに驚きました。

それに比べて、同じ排気量のメルセデスのもっさり感、この違いが不思議でした。

やはり、日本製エンジンとミッションの方が素晴しいのかと思いましたけど、大きな勘違いに気付きました。

おそらくボディの重さの違い。

ですから5リッター以上のエンジンがあるのでしょうね^^;

2012/1/30 23:28  [43-14465]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
今を生きる
今を生きるに認定メンバー申請 今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    24(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ