縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 Sleep-Walkerさん  



Photo-Session-late in the fall

2011/11/27 11:01  [43-13497]   

Sleep-Walker さん、新スレ開設おめでとうございます(^^)

理事長のお見舞い・そして新スレのお祝いに花をお届けいたします。




…昨日、愚息がスローハンドを見せてくれました(爆)…
曲の組み立て間違えて余分に弾いてしまったのは困ったものですが…ま、本人必死に頑張ってくれました…(親バカで〜す

2011/11/28 19:53  [43-13522]   

 GALLAさん  
冬桜@毛呂山



先生、皆様、こんにちは。

9番目の月の Session も無事終了したようです。
Sleep-Walker 先生、新スレありがとうございます。
新スレに相応しく、満開の桜で祝福いたします。

ところで、以前に少し書きましたが、12月1日は吉祥寺。
先生のお写真によれば公園の秋葉も仄かに色付き、たおやかな季節を迎えているようで楽しみです。
一応予定としては、以前ちょっと書きましたが、吉祥寺の鈴木杏樹といわれる美しい奥様と居酒屋ランチを御一緒し、その後公園をぶらぶら(残念ながら杏樹さんは仕事に戻ります)。
早めにハモニカ横丁あたりでお腹の準備をして夜のクラブ活動(STAR PINE'S CAFE)。

さらに2日・3日と忘年会の予定が入っており、ペース配分を考えながらということになりそうです。

2011/11/28 19:59  [43-13523]   

 ultra-so-nicさん  



農園の休日     by ultra-so-nic


あいかわらず宜しくお願いいたします。

2011/11/28 22:55  [43-13525]   

 W 650RSさん  
f u t a r i

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
連続スレ建てありがとうございます<(_ _)>!

落ち着きあるご進行よろしくです^^



★ブラックつぐみんさん
神社の門とかの両端に奉られている魔除け(?)のお写真、
東京に居たときには神社仏閣には縁がありませんでしたが、
こちらに赴任してから天満宮とか大慈寺あたりで気に留めるようになりました^^;
これってそれぞれ違った表情をしているものなんですね??!

>これだけ大量の葉が散ったら
あそこの銀杏並木は人通りもかなりある場所なので、
落ち葉の絨毯もすごい量ですし、
なんといっても踏み潰された大量のギンナンが靴底にくっ付いて
あの香りがず〜っと・・・爆!  です^^

2011/11/28 22:57  [43-13526]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。
Sleep-Walkerさん、引き続きよろしくお願いします。

◇W 650RSさん
>神社仏閣には縁がありませんでしたが〜気に留めるようになりました^^;
私もそうです。写真のネタ探しをするようになってからですねf^^;
おかげで神社にいると気分が落ち着くようになりました。癖になりそうです(笑)。
夕日を見つめるショット、雰囲気でてますね〜。
futari?とはW(ダブル)ではなかったのでしょうか?
たぶん、この二人は夕日を見ながら酔ってますね!おじさんのひがみです(爆!)。


late in the fall

2011/11/29 00:33  [43-13527]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆様、こんばんは。

早速のお写真UPありがとうございます。

○ムーンレィスさん

お花ありがとうございます。
ご子息様、ピアノの発表会でいらっしゃいましたか!
父兄の皆様は、ドキドキですね・・・(笑

○GALLAさん

冬桜、乙でございますね・・・
ありがとうございます。

井の頭公園の紅葉、樹によっては大分それらしくなってまいりました。
池の外周〜弁財天のあたりでしょうか・・・

お昼は、“鈴木杏樹”似の奥さま、夜の部は“シンガーソングライター”のお嬢様!
流石にやりますね!
私は、特に必要無いですね・・・(爆!
もし時間がとれましたら、公園の方へ出掛けてみます。

○ultra-so-nicさん

哀愁漂う、渋い一枚です。
“生活感のある被写体”
これが意外と難しくて、撮り手の生活“臭”が感じられてしまうと、ただの下世話なお写真となり作品になりませんが、
nicさんはいつもお見事ですね・・・
常に作品としての品格を備えていらっしゃいます。
比較的、写真を生業とされていらっしゃる方のモノに“生活臭”の強い事が多く、とても難しい局面だと思います。

○W 650RSさん

美しいツーショット!
柔らかい描写が雰囲気にぴったりですね。
そして、いつもご丁寧なレスをありがとうございます。

○ブラックつぐみんさん

こちらナイスショットですね!
とても美しいです。
撮れそうでいて、なかなか撮れない・・・そんな一枚だと思います。




ところで、童 理事長は、大丈夫でしょうか?
ゆっくりお休み頂いているのでしたら心配ございませんが・・・



2011/11/29 17:05  [43-13528]   

 ultra-so-nicさん  



white  jackets                        by ultra-so-nic


こんばんは
Kerさんの解説 凄いですね^^;

なんとなく感じていることを言葉にしていただくと
胸につかえたものが すーっと下がっていく思いです。

「生活臭」・・・これ、リアリティーの本質のような気もするのですが
オラのこういった傾向のフォトに欠落しているのが、まさにそれで
良くも悪くも特徴となっていると思います。



それにしても理事長の気配を感じないのですが
大丈夫でしょうか

2011/11/29 21:20  [43-13530]   

みなさん、こんばんは。

Sleep-Walkerさん、コメントありがとうございます。
気がついたら、あの1枚の葉で30枚くらい撮っていました(爆!)。



童理事長、心配ですね。
出来れば2日に一度くらいでも顔見せてもらえると嬉しいのですが…。
まずは回復最優先で…と。

2011/11/29 21:56  [43-13531]   

 W 650RSさん  
サンタジャック ^^爆!

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★童理事長
みなさん仰るように心配です。
日々変わるタイトルもそのままですし・・・・
入院とかしちゃったのかなぁ・・・


★ブラックつぐみんさん
水面の銀杏のお写真!
このカット撮るのに30ショット!!
この努力と拘りが素晴らしい写真を生むわけですね^^V



★ultra-so-nicさん
「white  jackets」
これはストーリーを連想させるお写真ですね!
何十年ぶりに母校を訪れたような・・・
ちょっとだけセンチメンタルな空気を感じます^^

2011/11/29 22:42  [43-13532]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆さま、こんにちは。

サンタクロース・・・
明日から12月、あっという間の一年ですね。
今年は震災〜原発、経済不安の中、いろいろと考えさせられる年の瀬になりそうです。
皆様もこれから何かと忙しい時期を迎えられると思いますので、ごゆるりとご参加ください。


2011/11/30 15:25  [43-13533]   

 ultra-so-nicさん  
色もの 在庫

kerさん、いいなあ^^;

こういうの撮れて

こんばんは、明日から12月ですが
冬が来る前が一番鬱で
冬になってしまえば 来る春の期待に 躁状態になりますね
オラだけかも知れませんが・・・・

色のない世界・・・来ます。

2011/11/30 19:23  [43-13535]   

 GALLAさん  


こんにちは

明日から師走、寒気が入って寒くなるという予報です。
今年は受難の年でしたが、来年は良い歳でありますようにと、残り少ない余生ながら願うのであります。

写真は先生のスタイルを、及ばずながら真似てみました。

2011/11/30 19:49  [43-13536]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
お疲れ様です


きょうから12月!
速いものでこちらに赴任してから一年あまり・・・
年末のこの時季になると都内のイルミが恋しく感じる今日この頃です^^;




来年の今頃には戻っている・・・かなぁ。。。

2011/12/1 01:29  [43-13550]   

 GALLAさん  
ほぼ実況中継


Sleep-Walker 先生、みなさん。 こにちちは。

東京は冷たい雨、肌寒の師走の明けとなりました。
今日は杏樹さんも体調をくずしてランチタイムデートはお流れ。
この雨では井の頭公園も無理でしょうね〜。
夕方ハモニカ横丁あたりでガソリンを補給して Pain's Cafe というコースになりそうです。

それにしても、スカイツリーの団体予約受付が連日満員だそうです。
5月下旬といえばそろそろ梅雨入りかという頃、こんなだったらどうするんでしょうね。
地元民としては、混雑中は行かないつもりです、値段も高いし。
やっぱりというか、そうでしょうというか・・・付帯ビルのテナント集めに苦労しているようです。
どうも、主催者は、ここが赤坂や六本木、銀座・新宿・渋谷でもなく押上だということを忘れているようです。  (笑)

2011/12/1 10:56  [43-13551]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆様、こんばんは。

今日は、関東地方でも予報で雪マークの処もあるほどの冷え込み。
12月になったとたんに冬がやってきたようで、なんとも分かり易いお天気になっておりますが、皆様、体調にはご留意ください。

○W 650RSさん

イルミやライトアップのシーズンですが、やはり規模を縮小している処もある様です。
昨年も不景気の影響か例年と比較するとだいぶ寂しく感じられた有名スポットもございましたが、今年は全国的に如何なものなのでしょうか?
先日も妹が、今年の新宿はかなり地味よ・・・などと申しておりましたが・・・

○nicさん

>いいなあ^^;
>こういうの撮れて

とりあえず“外国人”のお客様は要チェックです。(爆!
それでも、震災後は大分少なくなりました・・・

○GALLAさん

今頃は、吉祥寺のハモニカ横丁界隈でおくつろぎの頃でしょうか?

エキゾティックなお二人は、開放でナイスショット!
最近はデジタル高精細画像氾濫の反動か?(笑
スタイリッシュなモノは“ゆるーい感じ”がほとんどですね。

今日はスカイツリーも靄の中・・・
>付帯ビルのテナント集めに苦労しているようです。

このお話、耳にしておりますよ!
結局、今の段階ではお土産物屋さんか、それなりの飲食店くらいしか浮かびませんもの・・・




2011/12/1 18:34  [43-13553]   

 ultra-so-nicさん  






























 Cylinder            by ultra-so-nic

2011/12/2 00:10  [43-13556]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

◇W 650RSさん
イルミネーション、美しすぎますね!ここ、テレビで見たことあります。
おとぎの国というか、映画の世界みたいですね。
この時期、都会はイルミネーションで美しい夜の街なんでしょうね。


東京はすごい霧だったんですね。
一昨日の夜はこちらはかなりの靄でした。
その靄の中で仕事帰りに。

2011/12/2 01:22  [43-13557]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

今日の東京、真冬並みの寒さです!
急な冷え込みにカラダがついて行けません・・・(笑

○nicさん

“Cylinder"
印象的なお写真ですね。
こちら、正体は何ですか?
酒蔵か何かの一部にようにもみえますが・・・?

○ブラックつぐみんさん

まるで映画のセットのようですね!
靄の感じが、スモークを焚いたようです・・・
スリリングでドキドキさせるお写真です。


今日のお写真は、
寒くて外に出る気がしないので、昨年の在庫からです。(汗
一応既出とは別ショットになりますが、最近のモノと比較するとやはり撮り方が旧いですね!(笑
大抵は一年前位のモノが一番古臭く感じられ、時が経つと次第に良いエッセンスのものが明確にになります。



2011/12/2 13:52  [43-13558]   

 ultra-so-nicさん  



Cylinder ひき                       by ultra-so-nic



こんばんは
これは某公的牧場の畜舎とサイロです

これでも攻めているつもりですが前回アップより説明的であります。
「だからなんなの?」的弱さがあります、比べると ということですが。

ところで、理事長の安否 kerさんはご存知ですか。
ちょっと普通じゃないですね。

2011/12/2 19:18  [43-13559]   

 ultra-so-nicさん  

失礼しました

上のアップ けっこういけてますので

前言撤回します^^;

2011/12/2 19:22  [43-13560]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

nicさん

なるほど、畜舎とサイロ!
素朴な感じがして、和みますね。

理事長、心配ですね!
真面目なお話、私は連絡を取る方法をこちら以外存じ上げませんから・・・
安否については何も把握しておりません。

2011/12/2 20:12  [43-13561]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ん〜
童さんのことだからギャグを飛ばして直ぐに帰ってくると思っていましたが、ちょっと心配になってきました。

2011/12/2 21:48  [43-13562]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
夜霧の森林のお写真
たしかに一昨日の朝晩は物凄い霧でしたね!
いや〜・・
それにしても、この霧を上手く表現されていますね〜〜!!!
星みっつです ^^V

先日UPしたアーカイブのイルミ、
あそこは、汐留にある電通ビルの商用施設のカレッタという場所です。
このときは海がテーマでしたが、
今年は「癒しの森」で6日から開催するようです^^



★Sleep-Walkerさん
井の頭池のスナップ、
親子のお写真でも、やはり外人さんって絵になりますね^^v

>先日も妹が、今年の新宿はかなり地味よ
う〜ん・・
不景気と節電の影響は確かにあるのでしょうね(>_<)・・
それでも今夜から表参道のイルミが始まりましたし、
大手町のシャンパンゴールドの地味派手イルミなどもやっているようなので、
機会が有りましたらスーパー単焦点で是非!  ・・・爆!




★Sleep-Walkerさん
★ultra-so-nicさん
理事長の安否、
個人的なやりとりがありませんので連絡の取りようがありません・・・
なので、無事を祈りつつお待ちする以外ない状況です。













こんやは
師走の南部片富士 ^^
(オマケ付き)爆

2011/12/2 21:54  [43-13563]   

 GALLAさん  



Sleep-Walker 先生、みなさん。 こんにちは。

12月1日は雨もようの冷たい一日で、吉祥寺へ行ったものの公園方面へは足が向きませんでした。
ハモニカ横丁もウロウロしたのですが、結局知っているお店の『千尋』へ行きました。 ここ地元の居酒屋さんで、料理が美味しいく安心です。
原則として、チェーン店や客引きや女の子がビラを配ってるような店には入りません。

夜は Pine's Cafe で彬子さんのワンマンライブ、2時間半たっぷり熱唱のステージでした。 彼女はお客さんとの掛け合いも楽しくエネルギッシュ、殆ど動きっぱなしなので撮影は大変でした。
(写真撮影・公開は本人から許諾をいただいています)

2011/12/3 12:06  [43-13564]   

 ろ〜れんすさん  

こんにちは(@^^)/~~~

D50+18-55と
D300+18-70(はーどおふでかいました汗)
です。

2011/12/3 15:24  [43-13565]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんばんは。



今日は、昨日に比べると多少寒さも和らいだように感じました。
東京、午後には雨も上がり、明日は晴れそうです。

○kyonkiさん

童さん、心配ですよね・・・やはり肺炎が悪化して入院でもされたのでしょうか?
お写真の騎手の方も渋い表情ですね・・・

○W 650RSさん

イルミネーション、仙台“光のページェント”が報道されていました。
原発事故の処理が難航する中、皆さん複雑な心境になられるのではないでしょうか・・・
あれほどのリスクを冒して発電していることが明白になった現在、
私は東京のイルミネーションも今迄のように安直に綺麗とは感じられなくなりました。

○GALLAさん

一昨日は、あいにくのお天気でしたね。
私は、凍えてこの二日間外出しませんでした・・・(笑
GALLAさん、流石にステージ写真お上手ですぅ。。。。。
ちゃんと音を写しますね!
こういうのって、全く“鳴ってない”写真がありますよね・・・(爆!

○ろ〜れんすさん

そちらは青空がのぞいていますね。
凄い雲!
それにしても、D50とD300、レンズも異なりますが、随分と違うモノですね!

2011/12/3 17:55  [43-13566]   

 ultra-so-nicさん  

テーマ「生活臭」

勘違いしてるかもしれませんが、「生活臭」がしてアップをためらっていたフォトですから
そうなのかも知れません。
単なるローインパクトなのかも・・・・


■童シャン
 約一週間書き込みがありません
 入院されているようでしたら、早期回復をお祈りします。
 南無八幡・・・・・

■原発
 未だに賛否見解が分かれるところです。
 どちらも言いたいことはわかりますが
 核の完全なコントロールは出来ないという事実がわかったわけですから
 それを前提に考えなくてはいけません。
 どちらの道を選択してもバラ色の未来は見えませんね。
 リスクは応分に個人個人が負担する覚悟をしなくてはいけないと思います。

2011/12/3 19:02  [43-13567]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
雨上がりのモノクロスナップ
雰囲気出ていますね!
今時季の東京の冷たさが伝わってきます。

>今迄のように安直に綺麗とは感じられなくなりました
確かに仰るとおりでもあります。
でもまぁこのような演出がまったく消えてしまったら、
余計に閉塞感が出てしまいそうなので、
仙台のページェントもしかり、
復興へ向けてのイルミの輝きは、今の日本にとっても
こと被災地では希望の光にも映ると感じます。




★童理事長
お元気ですか〜〜!?!

昨夜気がつきましたが、
新着タグに書き込みがありましたので、おそらく大丈夫かとは思いますが・・

2011/12/4 00:03  [43-13568]   

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

このところROM専ばかりで、一か月ほどのご無沙汰でした。
又、理事長もここ一週間程空けられているそうで心配です。まぁ『アチョア』とか仰って元気に再開される事、期待しています。

さて、今回は新宿のイルミUpさせて頂きます。
一説によると節電等で自粛の風潮ありますが個人的にはウエルカム派です。見ていれば気分が晴れます。
嫌な現実感も少しは忘れられますので… 期間が短くとも開催はして欲しいですね。

最後に大部時間が空きましたが過去レスより

〇Sleep-Walkerさん
新スレ(連投に次ぐ連投)ありがとうございます。疲労もあろうかと思いますが宜しくお願いします。 肩… 御自愛を
何時もながら公園の写真良いですね。特に談笑の一場面、あんな風に家族を撮ろうとしても
絶対誰かが、明後日の方向か、目を閉じています。  (南無

〇W 650RSさん
>機会が有れば、
>X10で是非、湘南の秋景色を ^^♪
ダフリました。逃した魚は…  来年こそは江ノ電撮ります!!
でもX10での風景画… 個人的には今三十歩みたいな、何時も悩まされています。
露出、ピンズレ どれを取ってもユーザーの力量だそうです (泣

〇ブラックつぐみんさん
X10良いんですが… ノイズのり方とかで不満が120%、ただ今フジと喧嘩中です。
来週、代替機くるので実機は暫くフジに嫁ぎます。最悪『返金処理』になるかもです。

>PCさんの落ち着いた撮影スタイルからでしょうか。自分はフラフラした落ち着きのない感じです(汗;)。
いえいえ、落ち着きはありません。レリーズした瞬間から顔がそっぽにむいて、ピンズレばかり起こしています。(汗
お出ししている画は何十枚も撮ったうちの一枚ですから…





2011/12/4 01:12  [43-13569]   

 GALLAさん  



Sleep-Walker 先生、みなさん、こんにちは。

3連荘の呑み会、連日雨もようで寒かったのですが、終わってホッとしております。
その3日間もあちこちで素敵なイルミネーションが飾られていましたが、そういえば写真は一枚も撮っていません。
見るのは嫌いじゃありませんが、どうも私はこの季節のイルミネーションに写欲が湧かないのです。

★ W 650RSさん

》★Sleep-Walkerさん
》雨上がりのモノクロスナップ

もちろん雰囲気は出ておりますが、モノクロではありませんよ〜!
私も危うくだまされるところでした・・・ (爆)

2011/12/4 03:36  [43-13570]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

○nicさん

結局“生活感”と“生活臭”の違いといったところでしょうか・・・
やはりこういうモノ(写真に限らず)って、どんなに生活感の滲む被写体を題材にした時でも、
“創り手側の生活臭”ってさせたら駄目だと思うんですよ・・・超越していないと。
撮っている方の生活感が滲み出てしまっては身も蓋もないわけで、実は小奇麗なモノを写している時でも確実に表れます。
被写体にごまかされて分かりにくいだけです。

○W 650RSさん

すみません、“新着タグ”実は私の繋ぎです。(爆!
理事長、心配ですよ!

○PC進化着いて行けずさん

ありがとうございます。肩はだいぶ良くなりました。
新宿南口のイルミネーション、確かに飾り付けが減っているようですね・・・

○GALLAさん

イルミネーション、さすがに今年はtoo muchな感じです。
放射性セシウムの心配しながら電飾眺めるというのも・・・(笑



○ライトアップ&イルミネーション

kyonkiさんの建てられた、クチコミのスレッドの投稿すればよかったのですが・・・
個人的な意見としては、節電と言う事ではなく、今後の電気の使い方に警鐘を鳴らす意味で、首都東京は全面禁止措置をとっても良いくらいだと思っています。
今の状況は“喉元過ぎれば熱さ忘れる”の典型のような気がします。
イルミネーションによる経済効果を謳う方もいらっしゃるようですが、そのような発想自体が間違いの始まりだったわけで・・・
事故直後のような切羽詰まった状況では無い現在、考えるには良い機会だと思います。







2011/12/4 12:41  [43-13571]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ふがぁ、ふがぁ、そこ気持ちいい〜〜

2011/12/4 17:34  [43-13572]   

 ultra-so-nicさん  

art by ultra-so-nic


こんばんは
撮り手の生活臭は 日頃まみれて発散し続けているわけですが
それが写真に表れるか表れないか・・・・

これはある種の迷彩だと思うのですが
毒には毒を持って制す^^;


・・・・ちがうかな^^;

2011/12/4 18:58  [43-13573]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

○kyonkiさん

クチコミのスレッド、書き込みしようとおもいましたら打ち止め終了でしたので、こちらで意見させていただきました。

○nicさん

ご存知のように、名画を描いた画家には、生前、貧しい境遇の方も多数存在したわけで、“志し”の問題なのだと思います。
絵に比べると写真はイージーな側面があるので、撮り手の生活の臭いが反映され易いのではないかと・・・

2011/12/4 19:27  [43-13574]   

 W 650RSさん  
Mr Robot ♪

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★PC進化着いて行けずさん
南新宿のサザンライツ
タイムリーなお写真ありがとうございます!

>個人的には今三十歩みたいな
いえいえ
それはご謙遜ですよ!
コンデジでここまで撮れれば充分OKです^^!

機会が有れば、そのうち湘南のお写真もお待ちしております。



★GALLAさん
久しぶりのライヴフォト!
イイですね〜!
やはり照明が暗いライヴハウスでは明るいレンズがマストですね。
かなり以前に、
仕事上、やむを得ずライブを撮った経験がありましたが、
この空気を切り撮ることって、簡単ではないことを思い知らされた記憶があります ^^;


★Sleep-Walker さん
イルミおよびライトアップについてのいち意見、

>首都東京は全面禁止措置をとっても良いくらいだと思っています。
これまた極論ですが、
一理ありますね。
どうせ節電するなら徹底的に! ということですね。
現在の事情を鑑みれば、ご意見も理解できます。
けど、
年末の演出が全く消えてしまったら・・・
生活に困ることは無いけど、
きっと淋しいだろうなぁ。。。

2011/12/5 00:56  [43-13580]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

皆様、こんにちは。

童さん、10日間に亘りお見えになっていらっしゃらないのですが、運営者不在のまま継続していてよろしいものなのでしょうか・・・?
皆様のご意見をお待ち申し上げます。



○W 650RSさん

コメントありがとうございます。
確かにイルミネーションの無い東京のクリスマス〜年の瀬は、寂しく感じられると思いますが、
そのくらいやらないと、日常に追われて皆さん真剣に考え無いのではないかと思います。
“電気の使い方を考える”という意味で、首都である東京が率先してアクションを起こす意味はあるのではないでしょうか。

2011/12/5 12:43  [43-13581]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんにちは。

Sleep-Walkerさん。
私の希望としては、このまま続けてほしい気持ちはありますが、いつまでこの状況が続くのかわかりませんし、理事長の事を考えるとどうでしょうか?
理事長はROMされているのか分かりませんが、スレ立てしたSleep-Walkerさんに申し訳ない気持ちと、早く復帰しなければという焦りがあるのではないでしょうか。
ここは安心して治療に専念していただくためにも、復帰を待たれた方がいいと私は思います。
そして病気が回復された時には、理事長に気持ちよく復帰宣言してほしいです。

2011/12/5 14:15  [43-13582]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん

>運営者不在のまま継続していてよろしいものなのでしょうか・

そうですねぇ
私も常連の一人として責任を感じています。もしかすると知らぬ間に童さんに負担をかけすぎていたのではないかと‥‥

縁側というのは運営者が自分で閉じることは出来るのでしょうか?
もしそうなら童さんは我々に気兼ねせずに閉じられて一向に構いません。我々は童さんに対し十分に感謝していますから。

ただ状況がはっきりとは分らないので今まで通りに書き込みを続けながら待ってみてはどうでしょうか?

2011/12/5 15:44  [43-13583]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

ブラックつぐみんさん、kyonkiさん、

ありがとうございます。

縁側自体は、運営者の手元で“閲覧専用運営者のみ投稿可”への変更や、
跡形も無く全て削除してしまう事も可能です。

運営者不在のまま、好き勝手に継続するというのも違うような気もしますし、難しいところです・・・

2011/12/5 16:20  [43-13584]   

 ultra-so-nicさん  




ひと                          by ultra-so-nic


こんばんんは
童さんのことは 少なからず気になっています。
かなり不自由な状態におられると想像しますが

・・・・たとえば、オラが童さんだったら
留守中の縁側は無事に淡々と継続していて欲しいと思いますので
そのようにしたいと思います。

2011/12/5 19:24  [43-13585]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

>留守中の縁側は無事に淡々と継続していて欲しいと思います

そうですね。私もそれでいいと思います。

ただ、もし童さんがこの縁側を閉じたいと考えているのなら異論はありません。

2011/12/5 19:34  [43-13586]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

こんばんは。

nicさん、kyonkiさん、

やはりそういうものですか・・・

○nicさん
おさえた色調で、
どことなく緊張感のある絵に感じます。

○kyonkiさん
お馬さん、出走前でしょうか?
何とも言えない表情を捉えていらっしゃいますね。

2011/12/5 21:36  [43-13587]   

ろ〜れんす さん  

2012/8/16 16:47  [43-13588]  削除

 ろ〜れんすさん  

ところで・・・

D700って生産完了なんですね(@_@;)・・・。
今頃気づきました^^;。なんでも電池の関係とか。

おまけにD800がタイの洪水で発表できなくなったそうで、むしろ値上がり気味・・・、

となると、「仙台ニコン」製のD700を新品で買えるのは今しかない!
どのみちレンズは9割フルサイズだし、DXもクロップがあるし〜。
どうもD700のほうがD300より同じレンズなのに写りが良いらしい・・・。

と言うことで発注してしまったんですけど大丈夫でしょうか(汗
(地元は完売だったので、中野さんです(ToT)/~~~
下取り用のD300はあさって発送します($・・)/~~~

2011/12/5 23:42  [43-13589]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
運営者不在の状況の件、
私もこのまま進めて良いと思います。

おそらくは入院されているのではなかろうかと思いますが、
完治されて退院後、PC開けたら縁側が終わっていた・・
なんてことになっていたら、ショックも大きいでしょうし、
仮に縁側を閉鎖するつもりなら、なんらかのアクションをしてくれる筈ですから。



★ろ〜れんすさん
D700!
ついにフルサイズですね!!
価格的には今がチャンスかもです^^
やはり色んな方々の作品&作例等を見ると、
現状ではDXより描写的には優れていると感じています。


と言いつつ
D400やD800も当然気になります ^^;

2011/12/6 00:29  [43-13590]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  



皆様、こんにちは。

風邪をひきました・・・
顔がむくんで最悪!(笑
皆様も、お気をつけください。

今日は、また寒い・・・

2011/12/6 14:11  [43-13591]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







お写真が、あんまりでした↑・・気分が悪いもので・・・(爆!

○ろ〜れんすさん

D700、飛び込みセーフ?
そうでもないのかしら、一時は完売だったような・・・

D4とか、800、400ですか、なかなか出ませんよね・・・


2011/12/6 14:40  [43-13592]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんばんは

ろ〜れんすさん

とうとうD700にいきましたか^^;
ところでD300はいくらで下取りなんですか?キタムラでは40000円ぐらいらしいですよ(話にならん><)
私は未だにフルサイズに躊躇があります。ろ〜れんすさんの厳しい目での評価を待っています。

W 650RSさん

童さんは入院の可能性が高いですか?
そしたら私の「縁側を閉じたい」発言は無視しておいてください^^;

Sleep-Walkerさん

寒暖の差がはげしいようですから体には気をつけて。

2011/12/6 17:49  [43-13593]   

 GALLAさん  



こんにちは。

理事長、心配ですが何を言っても想像になってしまいます。
私は信頼して待つのがよろしいのではないかと考えています。

写真は『晩秋』
もう季節は初冬ですが、冬ではなくて秋の風景ですよね。
場所は東京都に隣接した埼玉県、3枚目の水の向こうは東京都です。

2011/12/6 18:48  [43-13594]   

 ultra-so-nicさん  
柿ではないです

こんばんは

信州は、というか オラの近所はこの間 ちょっとした初雪でした。
撮りませんでした^^;

晩秋というより初冬ですな、コタツに入っても足冷たいし・・・・

もう周囲に色はありません
辛うじて誰も盗らない採らない柿の実が青空に映えます。

2011/12/6 19:03  [43-13595]   

ろ〜れんす さん  

2012/8/16 16:47  [43-13596]  削除

静寂@ 静寂A リハーサル 静寂B こんなん撮りました

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

東京メッセで開催されている東京モーターショウに行ってきました。
一風変わった画をアップさせて頂きます。

とは、なんて事のない単なる始まる前の画ですけど… (爆


〇Sleep-Walkerさん
で、一方銀座は明るすぎるぐらいウルウルしていました。
子供連れでよく見れませんでしたが(ビックのおもちゃ売り場に直行です…)

〇W 650RSさん
>機会が有れば、そのうち湘南のお写真もお待ちしております。
すみません、今回も期待裏切り 違う場所で…
年末の休みには行ってみようかと思います。

〇理事長ご不在問題
多分ですがご静養されているのかと思います。 ですが、それに遠慮されては理事長がきっと悲しむかもしれません。
いないときに是非とも盛り上げて、縁側ランキング一位を目指す のが良いと思います。
これは理事長の念願の目標でもありますし…


2011/12/6 21:55  [43-13597]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★Kyonkiさん
騎手のお写真
表情までバッチリですね!
さすが大砲の威力は凄い!!

>童さんは入院の可能性が高いですか?
先日の点滴の写真と重度の肺炎だったという理事長の言葉から
おそらくは、という可能性でしかありません。
なので、
しばらくは、ろ〜れんすさんも肺炎で入院された一ヶ月ぐらいを目途に、
このまま継続で良いんじゃないかと思うのです。



★ろ〜れんすさん
なんと
D800が無期限延期なんですか!
それじゃぁD700へ思い切って踏ん切りが経ちますね^^V

やはり、
ISO6400〜12.800、あの高感度でのノイズの少なさは正直憧れます。



★Sleep-Walkerさん
東京も急に冷え込んだので、
体調管理もままならないですね(>_<)
とうか無理なさらぬよう早く治してくださいね^^



★PC進化着いて行けずさん
静寂シリーズ、
ここは幕張メッセか東京モーターショーのビッグサイトのお写真でしょうか・・?
F2でも結構解像していますね!
条件が良ければ一眼レフ要らずですね^^V

湘南のお写真は、
気長にお待ちしてます ^^












私も先週末から風邪ひいたようで微熱が続いでます・・
なので、在庫がない今夜もアーカイブですぅ。。。 ^^;

2011/12/6 22:32  [43-13598]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。

この縁側を皆さんで盛り上げるという事で、私は微力ではありますが、お役に立てれればと思います(^^)。

2011/12/6 23:03  [43-13599]   

 ろ〜れんすさん  

W 650RSさん

カメラ屋さんも「来年の春までは無いんじゃないですかね〜」と
言ってました。本当は11月末の予定だったようです。

年末に使いたかったので。。

D700、
価格のレビューを見ると、標準状態でやはり少し露出オーバー気味?な気がします。
(D300と同じ感じ)

色味はキヤノンの方が好みなのですが^^;・・
(昔ニコンは女性ポートに向かない、って言われて、コマーシャルフォトはキヤノン、
だったそうです。
西川さんのページでも、キヤノンの方が、良さそう?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weeken
d_backnumber/2008.html

(ニコンはD60とかエントリーの方が、むしろ一般好みでしょうか。)

2011/12/6 23:41  [43-13600]   

 W 650RSさん  
JPEG撮ってだし・・ 爆

連投失礼します<(_ _)>


★ろ〜れんすさん
>年末に使いたかったので。。
なるほど!
そういったタイミングでしたら納得できますよね^^

私もいつかはフルサイズ!って考えてます。
またコツコツとFXへそくりを確保しなければ・・・^^汗;



フォトジェニックのリンク、
ご丁寧にありがとうございます!
人肌の発色が良いキヤノン・・・
これは言えてますね^^

2011/12/7 00:24  [43-13601]   

笑って許して… (汗

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

〇W 650RSさん
>>東京メッセで開催されている東京モーターショウに行ってきました。

いや〜〜新しい開催場所作ってしまいましたね。
でも、どこにあるんでしょう? (泣

訂正させて下さい。 東京モーターショウの開催場所は 東京ビックサイト です。
相変わらずの 頭悪さ で どうもすみませんでした。

2011/12/7 04:29  [43-13602]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





皆様、こんばんは。

風邪・・絶不調・・・・・貼り逃げ!

お後宜しくですぅ。。。。。

2011/12/7 18:02  [43-13603]   

 ultra-so-nicさん  



ultra-so-nic         use  D3X    



■オラはここ十数年風邪をひいてません^^;
秘訣は「葛根湯」です。
これは凄く自分にあっています。

風邪のひき始め、鼻の奥が乾く、背筋がゾクゾクするといった症状がでたとき
ぬるま湯で一服 完璧に復活しますよ。

お試しあれ

2011/12/7 19:53  [43-13604]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

nicさん

葛根湯! ナルホド!

ありがとうございます。

やはり、お酒じゃ治りませんね・・・(#^.^#)

2011/12/7 21:01  [43-13605]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
落ち葉に埋もれた消火栓!
秋も終わり、雪に埋もれるのを待っているかのようです^^
また、
工事現場のアヒルのお写真、
こちらに来てから、車で走っていると良く見かけます。
ほかにカエルもあったような・・^^

盛岡市内もそろそろ雪景色になるんでしょうかね・・?
紅葉が終わったら被写体探しに苦難中です ^^;



★PC進化着いて行けずさん
やはりお台場のビッグサイトでしたね^^

前回までは千葉の幕張でしたから、
やっと本当の東京モーターショーの名称通りになったんですね^^!



★ultra-so-nicさん
>秘訣は「葛根湯」
私の場合、
何故か「パブロンゴールドA微粒」が合っているみたいです^^












折角の平日休み
熱も下がったので
牧場までひとっ走り・・・・ ^^寒!

2011/12/7 21:53  [43-13606]   

 ultra-so-nicさん  

kerさん 酒じゃ・・・・・治りませんね^^;

卵酒という方もいらっしゃいますが、あれ・・・・非常に不味い
かえって気持ち悪くなりますぅ。。。。。


W 650RSさん

三枚目の丸太の陰影 いいっす

こういう非日常的な見え方・・・
たぶんそういうのに興味があるんだな、オラ。
わかってきた。

2011/12/7 22:40  [43-13609]   

カエルではなくカッパでした。 うさきはピンクでした。 ねばる北国の紅葉。 ねばっているのは自分でした。

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

◇PC進化着いて行けずさん
東京モーターショーの写真は代替機なんでしょうか。
しっかし、X10いいですね!
デジイチ購入したばかりなので、しばらくはおとなしくしていなければなりませんが、X10の写りを見て、次はレンズかコンパクト機か悩むような気がしてきました。危ない危ない!

◇W 650RSさん
[43-13568] の写真を見た時はW 650RSさんプロ?と思いました!ホント。
特に4枚目なんてそーですよ(^^)
小岩井農場夕暮れ?ショットですが、まるで日の出前の静けさを感じます。
そして月がさらに日の出前の雰囲気を演出してますよね。
そーいえば月を撮ったことがなかった…(爆!)

2011/12/8 02:14  [43-13610]   

 ultra-so-nicさん  



こんばんは

「枝」

上から来るやつ、下から来るやつ

背景空、背景水

青、赤

枯、葉

・・・・といった対比をテーマにした組写真です

2011/12/8 17:58  [43-13611]   

 ultra-so-nicさん  



陰と陽

虚と実

縦と縦

組み写真                         by ultra-so-nic

2011/12/8 18:14  [43-13612]   

 W 650RSさん  
おまけ (爆

みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
「枝」、
上からと下から
テーマを意識することで、
お写真が締まりますね!!
また、
陰と陽の組写真、
主役の配置、
そして切撮りに無駄を感じさせない撮り手の妙を感じます。

>非日常的な見え方・・
お言葉ありがとうございます^^;
写真を個人的に撮り始めて三年・・
自己流にスナップしてきましたが、
ただの記録写真になってしまいがちなことに問題を感じ始めてきました・・・汗;
仰るように、
「非日常的な」を意識するようしていきたいものです^^;
と、言いながら結局は記録写真のままかも・・爆




★ブラックつぐみんさん
カエルじゃなくてカッパだったんですね!!
そしてウサギさんまで^^!

「ねばる北国の紅葉」
明日あたりから雪が降る予報ですから、
紅葉と雪のコラボも期待できそうですね^^!

>プロ?と思いました!ホント。
いやいや・・そげなことありません・・ポリポリ
でも、そんなこと言われたら調子こいてオマケを付けちゃいます 爆!

2011/12/8 23:39  [43-13614]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





こんにちは。

ヤバイです、理事長の“肺炎”うつったかも・・・(爆!

“結核”の検査もされそうですぅ。。。。。

面倒なので検査入院してきます。

すぐ戻りますけど、ロムってますね。

2011/12/9 14:53  [43-13615]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ありゃありゃ〜

理事長に続き先生までも入院!
でも冗談が出ているようなので大丈夫なのかな??

とにかく、お大事に。早めのご帰還を願っています。

2011/12/9 15:33  [43-13616]   

 蝦夷狸さん  

ありゃ〜

しばらくご無沙汰しているうちに大変なことに・・・・・
40年来の友人が心筋梗塞で倒れ集中治療室入り・・・・でバタバタしているうちにこちらでも!

寒さ厳しい折、理事長、先生をはじめ皆様御身大切に! <(_ _)>ペコ そういう札幌の今日の気温は最高:−1度C 最低:−10度C でした。

2011/12/9 23:04  [43-13617]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
あちゃ〜・・
ただの風邪ではなかったんですか?!

年の瀬の忙しい時期ですが、
何事も早期発見そして早めの治療に限ります。
どうかお大事になさってください!



★蝦夷狸さん
お久しぶりです^^

札幌の最低気温、なんとマイナス10℃ですか!!
すでに白一色なのでしょうか?
蝦夷狸さんのホワイトフォト!
今年も楽しみにお待ちしておりますよ〜 ^^!













こんやは
忘年会で酔っ払う前に寄り道^^
ささやかな北欧(爆)のイルミです。。。 ^^汗;

2011/12/10 00:47  [43-13618]   

 ろ〜れんすさん  
FX DX FX ISO2500 等倍 2回目です(ToT)/~~~

おはようございます(@^^)/~~~

とりあえず、デフォルトです。

1、2枚目は露出マニュアルですが、DXの方が少し明るい(光量おちがないせい?)
(35-70/3.5-4.5でズームしたんですけど、DX35mmFXは55mm位でした。
(ちょっとぶれてます^^;・・・

全部ISO2500,NR無し(弱めにかかるらしいです)ですが、
D300のISO800 NR標準と同等の感じなので一段以上は確実に違いますし、
D300はISO200でもアンダー部にぶつぶつノイズが出ていたので、
実用的には2段は違う感じです。

DXモードは使いやすいですね(^^)。D70、D50でも0.75倍だったので
十分使えます(D700は0.72倍)

くろねこさん、2回目です(ToT)/~~~中身は大丈夫でしたけど、精密機器って書いてあるんだから
気をつけてください(ToT)/~~~。。

以上、D700ファーストインプレッションでした(爆

2011/12/10 11:58  [43-13619]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。

Sleep-Walkerさんまで病に…(汗;)。
今回は検査入院との事ですが、完治最優先で治療して下さい。
早期回復を祈っています。


◇W 650RSさん
[43-13614] のお写真ありがとうございます。
都会はこちら田舎と違って、紅葉が終わってもこの時期でも被写体に困ることないですね〜。
街撮りの方々が都会に多いのもうなずけます。
これだけキレイに撮れるW 650RSさんであれば、なおさら写真が楽しいでしょうね(^^)。
そしてシグマやリコー機で撮られている方が多いですよね(W 650RSさんも)。

イルミ撮ってきたんですね!寒くて手が冷たくなりますよね、これからの時期…。
忘年会にもD7000を肌身離さず!…さすがカメラマンです!
>そしてウサギさんまで^^!
黄色のキリンも確認しました!(笑)。

2011/12/10 18:10  [43-13620]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん好みのイケメンイタリアンで元気を出してもらいましょう^^

2011/12/10 21:59  [43-13621]   

 ultra-so-nicさん  
湖畔の冬 エシャロット

こんばんは

kerさんもダウンですか・・・
パブロンも葛根湯も薬効なし。

理事長共々 早期復帰をお祈りします。
寒さ厳しき折、皆様も快食快眠でご自愛ください。

2011/12/10 22:57  [43-13622]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
D700のファーストショット
ISO2500でも多少ノイズはありますが、
等倍で粗捜しをしない限り全く無問題です!
後日、
機会が有ればですが、ISO6400から上も見てみたいです <(_ _)>!



★ブラックつぐみんさん
干し柿のお写真、
この季節ならではですね^^!
そして
パンクした一輪車も雰囲気ありますね〜!

>被写体に困ることないですね〜。
そうですねぇ・・
でも意外と似たようなものばかりになってしまいがちな傾向に陥りやすいです^^;
要するにマンネリです・・。
なので、
去年盛岡に来てからは、逆に新鮮な気持ちで撮ることができました^^
それでもマンネリになってしまいがちなのが玉に瑕です(爆
神経を研ぎ澄ませる感性が豊かだとそうはなりにくいのかなっと
ふと考えたりもします・・・。



★kyonkiさん
イケメンイタリアン!
風邪薬よりも効果ありかも^^V



★ultra-so-nicさん
湖畔の冬
湖面のグリーン・・・この色イイですね!
青空と白と対比が絶妙です。

エシャロット
ネーミングの勝利です^^V














年末年始恒例、
レインボーブリッジのSPライトアップですが、
今年はやはり節電の影響でしょうか?
まだ通常のライティングみたいです。

2011/12/11 00:46  [43-13623]   

 GALLAさん  
マニュアル露出 トリミング



おはようございます。

昨日は昼間はお散歩、夜は忘年会、後半は皆既月食ショー、終電帰宅の 16時間労働でした。
写真のほうは酔っぱらいの手持ち撮影、こんなもんで勘弁してください。

2011/12/11 08:20  [43-13624]   

 ultra-so-nicさん  
おまけ



北アルプス遠望                        by ultra-so-nic

2011/12/11 10:20  [43-13625]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

皆様、こんにちは。

kyonkiさん

一枚目の騎手の方は、ロバート・デ・ニーロを少し細面にしたような感じですね。(^_-)



しかし、結核の検査って面倒なんですね・・・
なんと、三人に一人くらいは保菌者なんですって!(; ̄ェ ̄)
発病していないだけで、そのまま一生過ごしてしまうようです。
ただし、唾液、胃液に菌が含まれている場合は、他者に感染の危険があるので隔離病棟行き!(; ̄ェ ̄)
感染力は弱く、元気な人にはうつらないようですが・・・
それでも風邪の症状が長引いて怪しいと思う方は調べた方がよいかもしれません。
陰性か陽性かは、血液検索で判ります。

2011/12/11 14:00  [43-13627]   

 ろ〜れんすさん  
ISO200 6400 12800 25600

こんばんわ(^^)
Sleep-Walkerさん

検査が陰性だと良いですね。

W 650RSさん
NRしてもしなくてあまり変わらないので、NRなしで撮ってみました。
等倍で見なければ6400でも大丈夫な気がします。(露出が変わっているのはレンズの絞りの誤差だと思います)

2011/12/11 15:55  [43-13628]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
孫オーナー ムネリンと秋山監督 Gファンの皆様来年は宜しく ピンボケ和田(笑)

Sleep-Walkerさん

お帰りなさい。とりあえずは休息を。


今日は、福岡市内で行われたホークス優勝パレードに行ってきました。
400mm望遠なのでどこでも撮れると思い時間ぎりぎりに行きましたが、やはり失敗でした^^;
ぼけ写真と人垣にさえぎられまともな写真は杉内の1枚のみ。

ホークスよ来年も優勝してくれ。そしたら来年はまともな写真を撮るから。。。。

2011/12/11 16:25  [43-13629]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
大場投手 たぶん長谷川 これ誰? 現地はこんな様子

連投、失礼します。

2011/12/11 16:30  [43-13630]   

 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん

400mm,大活躍(^^)

2011/12/11 16:31  [43-13631]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ろ〜れんすさん

パレードの帰りにヨドバシ博多に寄りましたがD700は無し。D3sもありませんでした。
1200万画素フルサイズは貴重な存在になるでしょう。

2011/12/11 16:40  [43-13632]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

訂正[43-13627]

誤 : 血液検索
正 : 血液検査

○ろ〜れんすさん

iso6400でNRoffでも、仰るように綺麗ですね!
モノクロでノイズィーにしたい時は、後から加工しないといけなさそう・・・
私の場合、性能が良いのも考えものです。(爆!

○kyonkiさん

すみません、未だ、入院中です。
今、妹にホットワインつくらせて頂いていたら、先生に見つかって凄い勢いで叱られました!(爆

ホークスは、やはりイケメン揃いです!
杉内、巨人なんですか・・・
参ったな〜 (^_^;)

2011/12/11 16:53  [43-13633]   

 蝦夷狸さん  

Sleep-Walkerさん

これからもっと寒くなるシーズンです。無理せず御身大切に・・・


ろ〜れんすさん

>等倍で見なければ6400でも大丈夫な気がします。

その通りですね。私の場合、写ればOKの時には6400、画質優先時には1600をリミットにしてオートの設定です。
AEは絞り優先でブレを防ぐためレンズ別にシャッタースピード下限の設定を変えています。
この設定のままファインダーを覗き親指ダイヤルでシャッタースピードを変えるとISO設定がオートで変わるので絞り・シャッタースピードを好みの条件にできて便利です。当然ながらシャッタースピード優先設定で絞りを親指ダイヤルで変えることも可能です。


kyonkiさん

>ホークスよ来年も優勝してくれ。そしたら来年はまともな写真を撮るから。。。。

ハイ!来期もお譲りします。貧打打線でダルが抜けてしまうとなると絶望的です。(-_-;)

2011/12/11 17:49  [43-13634]   

 ろ〜れんすさん  
50mmFX そのままDX 今頃のこちらは、大体こんな天気です(ToT)/~~~ なので、マウスを撮ってみました(爆 ほぼ最短距離)

Sleep-Walkerさん

病院でワインですか!(爆

蝦夷狸さん

常用としては1600〜2000あたりで止めて置くのが良さそうですね。
(それでも低感度を選ぶのはフィルムの名残でしょうか^^;・・)

kyonkiさん

600万画素のD40がいまだに高い評価なので、D700もそうなると思います(^^)。
個人的にはDX切り替えが非常に便利で(^^ゞ。。



2011/12/11 20:57  [43-13635]   

 蝦夷狸さん  

ろ〜れんすさん

>それでも低感度を選ぶのはフィルムの名残でしょうか^^;・・

その通りです。銀塩フィルム時代から写真を撮られているベテランの方々によくある勘違いです。
300mmを三脚に取り付けて低感度に設定しわざわざ1/60秒以下の低速で撮影するというどう考えてもブレてしまう設定で花を撮影して自慢している方も居ります。頑丈な三脚に付ければブレないという迷信に惑わされている方ですが感度が変えられて銀塩フィルムでは考えられない高感度が使えるというデジタルの特徴を理解できないようです。
ブレを意図的に使う時を除き、手ブレ・被写体ブレを避けるためにも高感度を安心して使えるD700はろ〜れんすさんにとってベストチョイスと言えるかと思います。

ろ〜れんすさんの写真を拝見していていつD700を購入するか気掛かりでした。
あとは・・・レンズ沼にドップリ浸かる道が開けていますよ〜!


2011/12/11 22:14  [43-13636]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは

★ろ〜れんすさん
さっそくのUPありがとうございます。
ISO6400は普通に使えますね!
12800も場合によっては我慢できそうです。
さすがに25600までの増感はめったに使わないと思いますが、
そこまでの余裕は、イザという時の保険ですね^^



★kyonkiさん
パレードのファンは30万人だったとか。
福岡の街中でこの人ごみは凄い状況ですね!
400oで正解でしたね^^V



★Sleep-Walkerさん
>先生に見つかって凄い勢いで叱られました!
なんと
病院でワインですか!
でも検査入院とはいえ、その気力があれば回復も早そうですね^^V



★GALLAさん
皆既月食のお写真、
グッドタイミングでしたね!
昨夜、
帰宅後ベランダから撮ろうと窓を開けると
薄っすら赤い月が見え隠れしましたが、
雪がチラチラ・・・
撮影は断念しました 涙;

2011/12/12 01:18  [43-13637]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆様、こんばんは。

御忍び入院なので暇ですぅ。。。

リアルに関係無い何方か遊びに来てほしいくらい・・・(爆!



(お写真は、昨年の原宿の様子)

2011/12/12 17:45  [43-13639]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん

実は私、”ナース大好き男”なので入院は嫌いではありません^^
Sleep-Walkerさんと代わってあげたいくらいです(笑)

でも、最近のナースってあのナースキャップをかぶらないですね。
あれがないと魅力半減なんですが。。。。

2011/12/12 18:11  [43-13640]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





kyonkiさん

いつの時代もナ―スは殿方に人気がありますね!

確かに昔ながらの白衣の天使はお見かけしなくなりました。

実は、カメラがあると徘徊するので、妹に取り上げられて何も写せません・・・(爆!


(お写真、昨年の表参道から、パート2です)

2011/12/12 18:40  [43-13641]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  




ヤバイ、陽性らしい・・・

もし唾液検査で菌が出たら隔離病棟行き・・・?(汗

2011/12/12 19:00  [43-13642]   

 ultra-so-nicさん  

こんばんは

kerさん、かなりシリアスな展開になってしまいましたね。

「結核」

これ、けっこうかくれ蔓延しているようです。
実のところ、わたくしも中学時代に感染していたようで
ドックにいくたびに 肺に痕跡があると診断されます。
保菌しているかどうかは訪ねてみませんでしたが
可能性はありますね。


わたしの所の所員の家族も感染しているようで
あやうく事務所閉鎖の憂き目に遭うところでした。

本人が陰性でなんとか営業継続・・・・
そのへんの危機管理は、対応不能です。

結核 侮るなかれです
完治をお祈りいたします。

2011/12/12 21:22  [43-13644]   

 W 650RSさん  

みなさん
お疲れさまです


★Sleep-Walkerさん
表参道のお写真
見慣れた景色も、撮り手が違えば新鮮に映りますね^^!


>陽性らしい・・・
マジっすか?
心中穏やかではないと思いますが、
くれぐれも主治医の指示は守って、
どうか治療に専念なさってください!!

2011/12/13 01:37  [43-13645]   

 GALLAさん  



こんにちは

年の瀬に入って、
理事長は行方不明・・・
先生は入院・・・
ココロボソイです。
私はほぼヒマジンなので遊びにゆきたいです。
かなり前ですが、従弟が結核に罹り虎ノ門病院へ見舞いにいったことがあります。

さて、写真ですが、ここど〜こだっ!
判るとしたら、2枚目がヒントかな。

W 650RSさんの夜景は晴海の旅客ターミナルですね。



2011/12/13 05:49  [43-13646]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆様、こんにちは。

ご心配おかけしております。

やはり“陽性”です。
ただし、現在の症状が、結核によるものか、風邪〜軽度肺炎、によるものかの断定は、
唾液に結核菌が含まれているかどうかで判断するようです?
唾液から結核菌が検出されなければ、“普通の保菌者”(笑)と言う扱いになり、
症状が改善されしだい日常生活にもどれます。
隔離病棟行きになったら、GALLAさんに遊んでもらいます・・・(爆!



しかし、童 理事長、どうしたのかしら!?
これほどの間、音信不通とは・・・

“ユキさん” もしご覧になっていらっしゃいましたら心配なのでご一報お願いします。



・・・まもなく、こちらのスレも終了となります。
続編に関しましては、ワタクシもこのような状態ですので、皆様のご判断にお任せしたい所存です。

素敵なお写真ありがとうございました。
この時期の私の定番曲で〆させていただきます。


Christmas Tree / Yoshida Minako
http://www.youtube.com/watch?v=cfJ63vSIE
d4






2011/12/13 11:36  [43-13647]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん

病気のことは良く分りませんが、軽度のものであればいいですね。たぶん大丈夫ですよ。
とにかく今はドクターのことを聞いて養生してくださいね。

次スレの件ですが、このまま皆様と連絡がとれないのは寂しいので私がスレッドをたてておきます。

2011/12/13 11:45  [43-13648]   

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    10(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ