縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 Sleep-Walkerさん  






Photo Session-Loosey Goosey

2011/10/28 23:03  [43-12899]   

 ultra-so-nicさん  



早速 Loosey Goosey





ほっ・・・・・・・

2011/10/28 23:12  [43-12900]   

 W 650RSさん  
Loosey Goosey〜 ^^♪

Sleep-Walker さん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walker さん
新スレッド、
開設ありがとうございます^^!






では、
私からもLoosey Goosey ^^

2011/10/28 23:46  [43-12901]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

W 650RSさんお疲れさまでした。Sleep-Walkerさん、よろしくお願いします。

◇W 660RSさん
前スレですが、抱返り渓谷に行ってきたんですか?紅葉は今が見ごろですね。
1枚目はグットタイミングでのショットですね!水面に映る紅葉は絵画のようでとてもキレイですね。


タイトルの意味がわからず調べてしまいましたf^^;「私だけぇ〜?!」
Loosey Goosey

2011/10/29 01:09  [43-12904]   

>Loosey Goosey
30年前のESSENTIAL英和辞典ではよく分かりませんでした (^^;
ネットでは検索できましたが・・・

手動の予測駆動フォーカス・・・合いませんねぇ(苦笑)

頭一つ後ピンです・・・

2011/10/29 03:38  [43-12907]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
55'original




皆様、こんにちは。


“Loosey Goosey”・・・・・


“ゆる〜く”ご参加ください・・・

2011/10/29 14:36  [43-12910]   

 ultra-so-nicさん  



Loosey Goosey


climax series

I・・・

2011/10/29 20:13  [43-12911]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ

とりあえず、参加します(^^ゞ

小諸のりんごをどうぞ〜

2011/10/29 21:33  [43-12913]   

 so-macさん  

Sleep-Walkerさん 、こんばんは^^;
ふむ...こげなトコロでフェンダーのプレベが見られるとは^^;

単純なので刺激を受けました....さっき撮りました^^;
一応、愛機のシェクターの5弦です^^;
http://www.schecter.co.jp/diamond/bass/s
s5wsn.html

↑コイツです^^

2011/10/29 21:58  [43-12916]   

 ultra-so-nicさん  

ろ〜れんすさん どうもです

小諸には親戚でもいらっしゃいますか^^;

懐古園の紅葉・・・まだみたいですね
明日行こうと思ったけど やめた

どっかいいとこ ないかな

山は疲れるから 平地で

2011/10/29 22:58  [43-12919]   

 ろ〜れんすさん  
リンゴ園と母^_^; 涼しくなって元気の出たらイオン なぜか大量のモルモット・・・ 駅周辺

ultra-so-nicさん

朝起きたら、母が

「長野のこむろのりんごがtvに出てたから連れて行け・・」

こむろ?こむろ・・・どうやら小諸の事らしい。。。っていうか9月に行ってるんですけど・・・
覚えてなかったのね^_^;

ということでした(>_<)・・・

2011/10/29 23:33  [43-12920]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker さん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
記念写真用の海女さんでしょうか?
ユニークな切り撮りですね^^V

>抱返り渓谷に行ってきたんですか?
いやぁ〜・・・
さすが!
すぐに判っちゃいましたね ^^;



★ultra-so-nicさん
アイスポットのお写真、
両脇を光物(爆)で固めたお写真!
シズル感とともにナイス切り撮りです^^V
これもまたLoosey Goosey〜 ですね^^








ユル〜リ、
マッタリ、
城下町・・・ ^^晩秋

2011/10/30 00:08  [43-12921]   

あなたのそばがいい。 弾けません。

Sleep-Walkerさん 、みなさん、こんばんは。

◇W 650RSさん
前レスで650→660と大変失礼いたしました。軽自動車にしてしまいましたm(_ _)m
赤、青、黄色…どの写真も色鮮やかできれいです。
公園の紅葉は、山の紅葉とは違う美しさがありますね。
>記念写真用の海女さんでしょうか?
久慈で「かわいすぎる海女」で話題になったので、それ用?と思います。


Loosey Goosey〜(*・・*)

2011/10/30 00:45  [43-12922]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  








皆様、こんにちは。

楽しいお写真ありがとうございます!
プロ野球ポストシーズン、昨夜のヤクルトスワローズの思わぬ勝利に多少興奮気味でございます・・・(笑
レスも滞りがちになりますが引き続き宜しくお願い致します。


○so-macさん

マニアックなお写真、お付き合いいただき恐縮です。(爆!
ありがとうございます。
こちらは、ハイテク5弦ベースというやつですね!
私のupしました、フェンダーベースは、勿論私の所有品ではございません。
ギター系には、余り明るくありませんが、オーナーの方が、最近出回っているレプリカではなく、
本物の1955年製オリジナルフェンダーで状態の良い大変貴重な楽器であるとおっしゃっていました。

○ブラックつぐみんさん

コントラバスのオブジェ良いですね!
素敵です、お写真もナイスアングル。


2011/10/30 10:52  [43-12926]   

 GALLAさん  
浅野駅構内踏切 ブタクサ 廃線のネコジャラ 秋雲


Loosey Goosey な皆さん、こんにちは。
ようやく新スレに登場です。

昨日はぶらり鶴見線切符で行ったり来たり。
何しろ、横浜・川崎とはいえ、電車は多いところで 30分〜1時間間隔、支線の少ない所では2時間間隔、の〜んびり写真が撮れます。
首都圏もようやく秋の気配、ここ埋立地の工業地帯では野山のような綺麗な紅葉はありませんが。

写真は鶴見線浅野駅とその周辺です。

2011/10/30 14:50  [43-12932]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker さん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
ツイン鴨のお写真!
ナイス!シャッターチャンスです^^V
また、
チェロのオブジェ、
材木町の賢治像とは違いますか・・??






こんやは
晩秋のエトセトラ・・・ 爆!

2011/10/30 21:56  [43-12944]   

 ultra-so-nicさん  
いつも撮るベンチ チャレンジのネタ

山代館の猫

山城屋だったか・・・・
忘れましたが
懐古園の中の蕎麦屋兼宿屋

店は古いが蕎麦は美味


Loosey Goosey

2011/10/30 21:57  [43-12946]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。


☆テーマ【 絆 】

2011/10/31 01:32  [43-12953]   


Sleep-Walkerさん、W 650RSさん、コメントありがとうございます。

◇W 650RSさん
抱返りと田沢湖に行って撮りたいショットですね!
抱返りは行きたかったんですけど、今シーズンはもう遅いですね。
>チェロのオブジェ、
材木町です。仕事が早く終わったので、仕事帰りに寄り道してきました。

2011/10/31 01:53  [43-12954]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

ブラックつぐみんさん

[43-12922]のオブジェは、W 650RSさんのおっしゃるように宮沢賢治関連なら、コントラバスではなく確かにチェロですね!(笑
気にして拝見すると、糸巻きやエンドピンもその様に見えますし・・・
失礼しました。(^^;;

「絆」の大文字凄いです!
こちらは何かの催しでしょうか・・・
良くできていますね。

2011/10/31 02:07  [43-12955]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんばんは。

ここ数日すっかり秋めいてきたと思いましたが、今日は午後から暑く感じるほどでした・・・
こんな日は上着がじゃまになりますね。

2011/10/31 16:34  [43-12958]   

写真部の皆様、こんばんは。

いやね 自分もね Loosey Gooseyの意味が解らなくて百花辞典で調べたよ(笑)

2011/10/31 19:52  [43-12961]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walker さん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walker さん
モノクロの斜陽のお写真、
斜めアングルが決まっています^^V

チェロとコントラバス・・・
正直違いが判っていません ^^爆!




★ブラックつぐみんさん
ISO6400!
K-5の高感度、結構粘りますね〜!!
ノイズは気にならないレベルですね^^V
D7000ではまだISO3200から上は使ったことがないのですが、
ノイズ処理はペンタの方が優秀かもです。










きょうの都内は25℃もあったようですね!
いいなぁ〜・・・
一方、
北欧(爆)では
冬の使者が飛来しました ^^

2011/10/31 21:13  [43-12963]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
祝杯!








皆様、応援ありがとうございました!




ヤクルト・スワローズ!




クライマックスシリーズ、ファイナル進出でございます!




2011/10/31 22:17  [43-12965]   


Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

◇W 650RSさん

>ISO6400!
自分もあとで気がつきましたf^^;
手持ちで撮れるなんて、技術は進歩してますね。
まだ使い勝手がわかっていなくて、試行錯誤してます。

日の光を白鳥と、水面とそれぞれ別の効果にうまく使っていますね。さすがです。
やっぱりダブルは外せませんね(^^)w


◇Sleep-Walkerさん

私もコントラバスもチェロも区別がつきませんので、お気になさらずに。
三味線とかと言われると困ります。すべってしまうと思うので(笑)。

>「絆」の大文字
たまたま車で遠出した時、橋を渡ったら突然現われました。
どうやって作ったのか、字が傾いて見えないです。写真は傾いてますけど(爆!)。

ファイナル進出おめでとうございます。
祝杯はあと2回出来るかもしれませんね(^^)v。

2011/11/1 01:42  [43-12969]   

畑はデントコーンかな?

ネタがない・・・

紅葉もあんまり撮る暇がなく終わってしまいそうです。

ブラックつぐみんさんの枯葉のじゅうたん、いいですね・・・

こちら、残るはカラマツのみ・・・
何とか画にしたいところです。

取り急ぎ現場にいた猫を・・・逃げられそうだったので望遠撮影です。
一応富良野です。

2011/11/1 02:17  [43-12970]   

 GALLAさん  
海芝浦駅より大黒JCT 海芝浦停車の車窓より鶴見つばさ橋


こんにちは

理事長の地元、横浜です。
鶴見線は枝分かれして3箇所の終点がありますが、ここはそのひとつの「海芝浦」
殆ど海の上にホームがあり、この駅から行けるところは東芝の工場と駅構内の小さな公園のみ。
つまり、東芝関係者以外は駅から出られず、行った電車でまた引き返すことになります。 それでもこの日は天気もよくてかなりの人出、 Loosey Goosey でした。
正面に鶴見つばさ橋、右に大黒ジャンクションとベイブリッジ、左に扇島の工場群が眺められます。

話替わって

http://www.youtube.com/watch?v=Qn5jQ6DLk
zQ



ベース(コントラバス)とチェロが並んでいます。
このくらいの大きさの差ですが、ほぼ相似形なので大きさが判らないと判り難いですね。
ベーシストの可愛いお嬢さんは Esperanza Spalding さん。
バークリー音楽大学を飛び級で卒業、20歳で同大学の講師に迎えられたという才媛です。

2011/11/1 08:13  [43-12971]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
美しいシェイプのf字口と駒・・・(チェロ)






皆様、こんにちは。

昨夜は思わぬ勝利につい興奮いたしました、失礼しました。(汗

この時期は、ほど良い秋景色に出会わないと被写体探しに苦労するものですが、素敵なお写真UPありがとうございます。


GALLAさんご紹介の“エスぺランサ・スポルディング”さんは、今世紀の音楽界を背負って立つ“天才”の一人と言われていますね! 
UPしていただいたYouTubeのプレイも素晴らしいです。
確かに凄い才能であると感じます。

2011/11/1 11:06  [43-12972]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん

1stステージ突破おめでとうございます。
3日からは運命の2ndステージですね。お互いに頑張りましょう!

今年負けたらホークスファン辞めます(笑)
負けたら洒落にならんぜよ〜

2011/11/1 11:20  [43-12973]   

 ultra-so-nicさん  
あーー 喉乾いた

こんばんは

昨夜はいやな予感が的中し

日本一への道が断たれました。

日本の景気はトーブン回復しそうもない^^;

願わくば次善の策 YSに天下を与えよ・・・神よ、  頼む。

CDは・・・・許さない。

2011/11/1 17:58  [43-12975]   

 GALLAさん  

こんにちは

11月になってしまいました。
今年もあと2ヶ月、あっという間ですね〜。

今日のテーマは 【アーバン・サンセット】

撮影地は東雲と有明です。
といっても、東京以外の方には判らないですよね。
東京の人でも東雲を「しののめ」ってよめるでしょうか・・・

お台場の隣、ビッグサイトとかテニス場とかある埋立地です。

2011/11/2 03:35  [43-12983]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
読書の秋・・・





皆様、こんにちは。

○kyonkiさん

ありがとうございます。
現在の戦力でまさか巨人に勝てるとは思っていませんでした・・・
スワローズ、故障者続出のなか、良く頑張りました。
今夜は、どうなることやら・・・(笑

ホークスは、好ゲームになりそうですね、面白そうです、本当はパ・リーグもゆっくり拝見したいので、
セ、パ、一日おきに開催していただきたいくらいです。

○nicさん

エールありがとうございます。
お写真の水基、見事な龍でございますね。(爆!
こちらは、一気に水を飲み干し、枯らしてしまわないといけません!

○GALLAさん

光そのものに存在感をもたせ、主役に置くお写真!
難易度高いです、これはなかなかできません。
お見事!


2011/11/2 14:16  [43-12984]   

 ultra-so-nicさん  
なまいき

龍の吐水口に他意はありませんが

このサイズならツバメの急降下集中脱糞攻撃で粉砕できます。
ぜひ・・・・・・・・・・・して。

Gは・・・下野して野武士軍団にならないとあきません。
生えぬきを鍛えて使い切ることです。

by Giants Pride

2011/11/2 20:36  [43-12990]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
落ち葉絨毯!
良い感じに撮られましたね〜!

私も何ショットか撮りましたが、
簡単なようで意外と難しいと感じるシーンでもあります・・汗;



★Sleep-Walkerさん
マホガニーレッドのチェロ、
淡い光を受け、美しい輝きです ^^♪









今夜は
色づく北の小京都 ・・・^^爆!

2011/11/2 22:10  [43-12992]   

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

Sleep-Walkerさん 新スレありがとうございます。
W 650RSさん 前スレお疲れ様でした。

さて、昨日X10のファームアップがあり更新したら… 設定が消えてるでありませか(泣
とりあえず無い頭を使い、記憶を辿っています。

遅れながら前スレより

〇ブラックつぐみんさん
晴天化は勿論の事、ある程度の明るさがあればコンデジでも使えるな、と思う今日この頃です。
LX5は相変わらず良い画吐き出しますね。持っていた頃が懐かしいです。青と紅葉、遠景の解像感
あっぱれです。今でも充電器とレンズアダプターだけはあるんですよね。

〇Sleep-Walkerさん 
>そして一番の問題は、性能云々より、あれではとても一緒にお出掛けする気になれません・・・(爆!
ピンク色ボディですか?
いやいや、EVFですよね。私はそこまで行き着きませんでした。J1の内蔵フラッシュ見たら… 触るの萎えました。

あと、野球は2アウトからです。今日は初回と3回で決まってしまいましたね。少なくとも3回の場面で点数入れないと…

〇W 650RSさん
P300もなかなかいい機種ですよ。パッとだしてパッと撮れるので。子供撮りには丁度良いかもしれません。

D7000の紅葉画像良いですね。ここ最近D7000の電源入れていません。今度、入れます。紅葉撮ります。
そしてW 650RSさんの構図パクリます。←高度過ぎて真似できないって…(爆
43-12768は好きな構図です。さすがですね。

2011/11/2 23:45  [43-12997]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

◇ssdkfzさん
コメントありがとうございます。
>紅葉もあんまり撮る暇がなく終わってしまいそうです。
こちらの紅葉もここ一週間くらいだと思います。
その後…ネタがなくなります(汗;)

◇W 650RSさん
今日は天気が良かったと思いますが、写真にしっとり感があってとても好みです(^^)v。
ボケ具合、色使い、構図、光の加減、どれをとっても4枚ともパーフェクトですね!!
ブラボー!!d( ̄◇ ̄)b

◇PC進化着いて行けずさん
>持っていた頃が懐かしいです。
今はそれ以上のX10をお持ちですので、羨ましいです。
たくさんX10の写真を見せて下さい。あ、けど欲しくなると困りますので、P300とD7000とのローテーションで。
>今でも充電器とレンズアダプターだけはあるんです
…Σ( ̄ロ ̄lll) 

LX5で

2011/11/3 01:57  [43-12999]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

今日は、文化の日ですね、お天気はいま一つですが今頃は学園祭も最高潮に達しているのではないでしょうか・・・
打ち上げがまた楽しいんですよね、飲み過ぎ注意ですが!
懐かしい思い出です。

2011/11/3 12:15  [43-13001]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん こんにちは

秋空にバル〜〜〜ン♪

at Saga Balloon Fiesta

2011/11/3 17:51  [43-13003]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★PC進化着いて行けずさん
X10のお写真、
名古屋御出張のお写真でしょうか??
いや〜・・やっぱイイですね〜〜!!!
ここまで良い描写だと・・D7000の出番が本当減りそうですね^^
それこそPC画面で楽しむなら、
スナップの場合、X10で充分のような気もします。

>←高度過ぎて真似できないって…(爆
そ・・そ・・そんなことありません
決して高度とかではありませんので、どうぞパックってください・・・爆!



★ブラックつぐみんさん
今回の4枚も綺麗です!

ベンチと落ち葉絨毯・・・やっぱ良いです^^!
そしてこの時季、
どんぐりも絶好の被写体ですね^^V

紅葉が終わったら、
確かに撮るものに困ってしましそうです・・・ ^^爆!



★Sleep-Walkerさん 
モノクロのビトンショップのお写真、
もしかしてここって銀座の並木通りでしょうか・・??
BMWのクーペ!・・絶妙にマッチしています^^V
このスナップカッコ良すぎです!!
(何故かJKだけが、シチュエーション的にミスマッチ?・・爆!)



★Kyonkiさん
いや〜〜
今年もやってきた佐賀のバルーンフェスタ!
広角レンズがバッチリですね^^!

青空とバルーン・・・
気持ちの良いお写真、
目の保養になりました!

2011/11/3 20:06  [43-13007]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

W 650RSさん

コメントありがとうございます。

[43-13001]
お写真の補足説明を、少々・・・(笑
こちらは、ファッショナブルな写真ではなく、混沌とした東京の雰囲気を捉えた風刺のつもりです。
あえてミスマッチと思える無邪気な女子高生を配置し、わざと荒れた画像で退廃的に表現してみました。
車は、BMWではなく、マセラティのグラントゥーリスモ、処は新宿の三越LV前になります。

細くてすみません。(爆!

2011/11/3 23:16  [43-13013]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

今日は、秋晴れの良いお天気の東京です。

○PC進化着いて行けずさん

[43-12997]
シーンに合わせた“硬軟”の抑制が上手く雰囲気を伝えていますね。
三、四枚目、特に三枚目はナイスショット!と思いました。

○ブラックつぐみんさん

これぞ秋ですね!
お見事な組み合わせの四枚で、素敵に表現されていると思いました。

○kyonkiさん

昨日は良いお天気だったようですね!
カラフルなバルーンがとてもよく映えます。
円柱形のバルーンは珍しくないですか?
ギュイ〜ンと広角で楽しいです。

○W 650RSさん

三枚共光が良い角度で入っていますね!
ナイスアングルだと思いました。
晩秋を感じさせる美しい絵です。




2011/11/4 12:32  [43-13014]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

W 650RSさん

実は昨日のバルーン競技は風のために中止になりました。これで私が行った日は2年連続の中止です><
写真は観客向けのデモンストレーションです。本当は大空に浮かぶカラフルな気球を撮りたかったのです。

もう来年は行きません。昨日も穏やかな晴天だったのに何故中止なのか理解できませんでした。

2011/11/4 14:51  [43-13016]   

トーンカーブの中間を下げています

kyonkiさん

バルーン、競技のほうは中止でしたか・・・

仕事ついでに?パラグライダー編隊を撮影・・・

富良野は穏やかな天気でした。

P300にて。
現場カメラはD40からP300へ? (^^;

2011/11/4 19:50  [43-13020]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん 
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん 
昨日のお写真、
新宿通りでしたかぁ〜!!
ならばJKが普通に歩いていても納得です^^!
並木通りでは、まず歩いていませんから・・(笑)

車はマセラッティだったんですね!
パッと見、Fフェンダー横のダクトがBMWのZ系の形状に似ていたので
部分的ディティールだけですっかり勘違いでした ^^汗;

本日のお写真、
こちらは紀伊国屋前のスクランブルですね^^!
モノクロ高感度粒々仕立て、
リアリティを打ち消すナイス演出です^^V



★Kyonkiさん
バルーン大会、
風で中止だったんですか!?!
2年連続だと、もういいやってなりますよね・・・涙;
それでも
デモンストレーションのお写真だけでも拝見できて良かったですよ^^!!



★ssdkfz さん
こちらはパラグライダーの編隊飛行ですね!
P300、
最近X10ばかりに目がいってしまいがちですが、
どうしてどうして P300だって負けていません!
やはり腕があれば、ここまで良い写真になる証明です^^V

>仕事ついでに?
私も日中のスナップは、移動&休憩途中にパシャリです ^^汗;

2011/11/4 22:09  [43-13022]   

 GALLAさん  
麻布十番、新一ノ橋交差点 麻布十番、浪花屋総本家 六本木、ブランドのお店 六本木ヒルズ、森ビル



こんにちは

麻布十番から六本木へぶらぶら。
浪花屋総本家の鯛焼きは有名なんだそうです。
鯛焼きに予約がいるとは知りませんでした。
この日は20分待ちで買えました、ラッキーなんだそうです。

東京タワーも六本木ヒルズ森ビルも、ありがちは写真は恥ずかしいので公開できません。
あはは、ブランドのお店も撮ってしまいました・・・

2011/11/5 02:23  [43-13026]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ssdkfzさん

お先にD3100買っちゃいました^^
キタムラ中古で27800円也。

ざっと使ってみた感想
(良いところ)
とにかくコンパクト
MC-DC2が使える
自動ゆがみ補正がある
オートWBが良くなった(?)
フリッカー低減機能
シャッター音が心地よい

(イマイチなところ)
ファインダー内に格子線表示ができない
測距点が枠でなく点なので分りにくい(どこを選択しているのか分らない)
感度自動制御のSS設定が1段きざみしかない
ADLとNRが「する」か「しない」しかない

画質についてはまだ判断できません。1400万画素はちょっと大きすぎるかな??
でもこの価格でこの性能のカメラが買えたことに大満足。

ssdkfzさんも1台どうですか?安くなっていますよ^^

2011/11/5 10:27  [43-13028]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

○ssdkfzさん

良いお天気ですね!
澄んだ空気でパラグライダー、気持ち良さそうです。

○W 650RSさん

一枚目、紫色の背景が良いですね。
透けた葉の色も独特の色合いで美しいグラデーションです。

○GALLAさん

浪花屋さんの“たいやき”は有名ですよ。
焼きたてを食べられてラッキ―でしたね!
私は、少々時間の経った頂き物しか食べた事がありません。
それと麻布十番のお蕎麦は、“長坂更科”をめぐり総本家だの、本店だの、元祖?だのと、色々複雑なお話があるようです。(笑

○kyonkiさん

D3100、中古で¥27800ですか・・・
普通に撮る分には十分ですねこちらで・・・(笑



2011/11/5 12:16  [43-13030]   

新兵器投入(^^ゞ

またお邪魔いたします(^^)

なんか皆さん、益々ハイセンスな作例になってませんか?
少々私には敷居が高くなってきております(苦笑


前回はSleep-Walker さん他、過分なお言葉を頂いたこと、恐縮です(笑
W 650RSさんのご推察の通り、前回はタムロンSP90mmマクロによる写真でした。
いわゆる本格マクロレンズ投入が、私の写真の変化という事かと思います。
そして昨日、さらにトキナーの広角ズームを入手しました。
またこれも自分の中では未知の世界…さらに何かつかめれば良いのですが…(^^ゞ

ちなみにこのレンズを買う前に、D5000ボディあるいはE620ボディがことのほか安かったのでつい買いそうになっていたのは内緒です(爆


kyonkiさん、D3100でその価格ですか?!
良く見つけましたね〜
実はその線もありだったのですが、3万切るものはまだ少ないですね。
購入おめでとうございます(^^)


2011/11/5 12:23  [43-13031]   

洪水後の中州 夜明けの踏切

W 650RSさん
紅葉、いいですね〜
今年の赤い色はあんまり見かけずに終わったような・・・
ナナカマドくらいかな。赤いのは。
4枚目・・・脚にくぎ付け?^^



kyonkiさん
D3100、買われましたか・・・
新品でも結構安くなっているので最近、クラクラ来てるんですけどね^^
(X10もチラチラしてるし)
初心者で買った人だと、グレードアップで手放したいとする意見が散見されますね。私も昔はニコンEMやオリンパスOM10などの低価格一眼は眼中になかったなぁ、などと思い返したりします。上位機種を持ってみると分かる価値かもしれません。



ここに来ると、フィルムでモノクロやる意味があるのかしらん・・・なんて思えてきますね。^^

デジタルだと、より鮮鋭に見えたり・・・

2011/11/5 13:21  [43-13033]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





ssdkfzさん

最近、感じているのですが、カラ―はフィルム、モノクロはデジタルが意外に良いような気がしています。
ただし、最初からモノクロで撮影されていない場合の変換はケースバイケース?

2011/11/5 16:34  [43-13034]   

単なる赤外・展望写真^^

Sleep-Walkerさん

確かに・・・知人のキヤノン5D2のモノクロ映像、おぉ!と思うものがあり、考えさせられます。

デジタルの場合、後でどうにでもなるのでカラーで撮っちゃいますが・・・
といいつつ、モノクロにすることが少ないな・・・

カラーフィルムでも後でモノクロにすることは稀ですね。

単に頭が固いだけ? ^^

2011/11/5 17:10  [43-13036]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★GALLAさん
六本木から麻布十番界隈のお写真、
久しぶりの光景です!
このあたり、三脚を担ぎながらよく夜スナップしていました^^

鯛焼き御三家のひとつ、
「浪花家」といえば、「およげたいやきくん」のモデルにもなったお店ですね^^♪
私的には四谷見附の「わかば」が好きです^^!


>ありがちは写真は恥ずかしいので公開できません
あいや〜〜〜・・・
そんなこと言われたら・・・ 爆汗・・です^^;



★Kyonkiさん
いや〜・・・
予想外のD3100!!
\27.800はお買い得ですね^^V

私の場合、
D7000購入時、D3100とD5100と悩みましたが、
操作系と多少の造りの違いだけで、
出てくる画は、D7000とほぼ同じだと思います。
サブ機としたらベストなお買い物ではないでしょうか^^!



★Sleep-Walkerさん 
午後の光と影のお写真、
柔らかい日差しが伝わる雰囲気のあるお写真ですね^^



★ssdkfzさん
夜明けの踏切
空が朝焼けしているようなお写真、
頭の中で赤を想像してみました^^

紅葉の写真、
今年は少しだけ注意しながら撮ってます^^;
樹によって色ずく順番ってあるんだなぁっと判ってきました・・
やはり、ナナカマドが早いようですね。
そして、
大雑把に桜→イチョウ→ポプラ→モミジと
色づいては落ち葉・・色づいては落ち葉へと
結構紅葉狩り楽しんでます^^




★ムーンレィスさん
山下公園のガールスカウト像!
このあたりは月に二度は行ってました^^

やはりタムロン90oでしたか〜!
このレンズ、
評判通り、キレ&ボケともに美しい描写ですね^^!
新兵器が増えると楽しみも倍増ですね^^V

2011/11/5 22:23  [43-13038]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

みなさん こんにちは

D3100+Micro40/2.8G
これは究極のお散歩セットです。(私が言っているだけ^^;)

Expeed2の画質の優位性は今のところ分かりません^^;
オートWBも良くなったと思いきや、やはり晴天固定のほうが結果は良かったです。

今日は曇天だったので青空の下では違ってくれるのか?
やはりニコンの画像エンジンに過大な期待をしないほうがよいのか?

もう少し検証しないと分かりませんね。

2011/11/6 14:47  [43-13042]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

○Sleep-Walkerさん

スワローズ
まだまだです。頑張って欲しいです。

○ムーンレィスさん

あれ?D300ですか。おめでとうございます。
D3100の中古は最近出ているのは27800円が多いですね。この価格でAB良品ならすぐに買い手がついているようです。

○ssdkfzさん

タイの水害の影響で価格が上がっているようなので。中古も安いうちに買っちゃいました。
フジは画質は良いのですが、操作性にストレスが溜まるので撮影テンポが悪くなります。
コンデジ買うならコンパクトなD3100かなと思いました。
でもこれに合うコンパクトなレンズが無いですね。私はD3100に40/2.8GとAF24/2.8Sを使うつもりです。

○W 650RSさん

D3100はコンパクトなところが◎ですね。レンズはAF24/2.8をつけるとかなりピッタリします。
D7000を買う資金は無いのでD3100でExpeed2を検証したいと思います。

2011/11/6 15:02  [43-13043]   

夜中の紅葉・・・色がよく分からん・・・ とりあえず光のある被写体へレンズを向ける この手の画は結構、ピント合わせをやり直します

W 650RSさん
およげたいやきくんにモデルがあったのですか・・・
あの曲を聴いて早35年・・・
初めてたい焼きと言うものを食べました^^

>>ありがちは写真は恥ずかしいので公開できません
>あいや〜〜〜・・・
>そんなこと言われたら・・・ 爆汗・・です^^;
同感であります。

紅葉、こちらは時期がばらついて、タイミングを逸しました。
冬景色で勝負できるか・・・

kyonkiさん
D3100、そもそも中古がありません (^^;
>コンデジ買うならコンパクトなD3100かなと思いました。
これ、一理ありますね。
なにか絵作りしようと思ったら、結局一眼レフが一番簡単に思います・・・
マニュアル操作が一番面倒な?D40,3000系でも

昨日は札幌まで映画を観に行って、周辺も撮影してきましたが・・・
そういえばP300のWB変更操作が分かりませんでした (^^;
一眼でやっているように?晴天に変更したかったんだけど・・・
P300に関しては、AWBで概ね満足しています(というより、気にしていない?)

2011/11/6 15:45  [43-13044]   

こういうときに広角があればまた…(^^ゞ

あ、Kyonkiさん、ちょっとまぎらわしかったですね(^^ゞ
D300は以前のままです。レンズを購入しました。
トキナーの12−24です。
少し前にタムロン90マクロと併せて、表現方法拡充を狙ってます。

ちょっと試しに撮ってみたのですが、このトキナーのレンズなかなかの解像感のようです。
値段的にも新同品で3万後半でしたが、これならお買い得の方だったかもしれません。

D3100ですが、オートWBの改善と私も耳にしましたがいまひとつのようですか(^^ゞ
まあそれでも前モデルと違った表現はあると思いますので、楽しみですね。
今その値段でD3100が入手可能になってきたとなると、D5100も値がこなれてくるのももう少しかと。
ついついバリアングル欲しさにD5000に手を出しそうですが、もう少し自嘲自嘲(爆

2011/11/6 16:12  [43-13045]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆様、こんばんは。

今日は、小雨のぱらつく東京でしたが北海道と沖縄以外は、やはり雨マークが多いようですね。

○W 650RSさん

遠景の紅葉きれいです!
やはり、そちらにお住まいでないと樹々の微妙な移り代わりは撮れませんね。

2011/11/6 17:18  [43-13046]   

 GALLAさん  
自分のはパクリで、友人のを撮りました



こんにちは

★ Sleep-Walker 先生
★ W 650RS さん
★ ssdkfz さん

× 浪花屋総本家
○ 浪花家総本店

でしたね。 失礼しました、疎いもので・・・
固有名詞は正確にです。 (汗)

こちらのたい焼きは皮が薄くパリパリでチト硬め、あんこがぎっしりでアッチッチ。


2011/11/6 18:38  [43-13047]   

 W 650RSさん  
神宮外苑のバルーン ^^ マセラッティのクーペ・・・(映りこみ付き) 爆! 銀座・櫻家 ここの鯛焼きも絶妙です ^^! 11月16日 18:30〜24:00  今年もブルーになります ^^

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Kyonkiさん
D3100+40oF2.8Gの組み合わせ
良いです!
お散歩カメラだけではもったいないですよ!
通勤途中のスナップなどでも使えそうですね^^V



★ssdkfzさん
お〜っと!
ssdkfzさんが撮られる夜景スナップのお写真!
P300の夜の撮影もイケテマス^^V
とくに
「夜中の紅葉」のお写真、
これ雰囲気ありますね〜〜!!!

>およげたいやきくんにモデルがあったのですか・・・
幼少のころ、
親に連れて行ってもらった時に、この曲の謂れを聞いたような記憶があります・・^^;



★ムーンレィスさん
次に狙うはD5100ですか!
バリアングルがあれば、撮影スタイルも広がりますね^^

国際橋からのMMのお写真!
定番だけど、やっぱ良いアングルですね^^V



★Sleep-Walkerさん
夜中のサビ鉄、
針金の曲がりがどことなく妖しげな雰囲気を感じます ^^

コメントありがとうございます!
仰るように、
こちらに赴任したからこそ、このようなシーンにも出遭えました^^



★GALLAさん
浪花家のたいやき!
かなり久しぶりにその姿を拝見できました^^
パリパリの食感は健在のようですね^^!













こんやは
ネタ切れアーカイブ・・・ ^^汗;

2011/11/6 22:00  [43-13049]   

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

今週末は天気が宜しくなく、自宅待機していました。
有り余る時間があったのでこれもまた、あり余る仕事があり、こなしていたら…
子供が発熱(泣 柄にもない事をすると周りに迷惑かけるので来週こそはお出かけしたいです。

〇ブラックつぐみんさん
P300は奥さん専用なので、あまり触る機会が…
LX5との比較は正直できません、広角24oとるか ワイド側のF2.8をとるか で変わるかと思います。

でも改めてお写真拝見しますと屋外はLX5かと思います。
どんぐりのお写真良いですね。つや感も、ボケ具合も綺麗ですね。私もトライしてみたいです。

〇W 650RSさん
良くぞご存じ、名古屋でございます。新幹線の時間まで一時間あり、撮っていました。
裏路地まで行っていたのですがギャバクラ街まで行ってしまい玄人スーツ着たお兄様が『10分でもいいので』ですって…
10分後に新幹線でるってのに…

スナップはX10で良いと思います。時間をかけるときは一眼がいいかなと思います。
今の所、D7000の出番は激減です。次の紅葉撮りには持っていきますが

いや〜〜〜 紅葉と水辺のお写真いいですね。私が撮ったら、完璧にとばしてみます (爆

〇Sleep-Walkerさん
今日は残念でしたね。でも今シーズンの活躍を見れば、来シーズンの期待は更に高くなりますね。


>硬軟
コメントありがたいのですが、意味が…  何枚か撮ってみたもので『これは』と思うのものを
上げてみました。自分でもナイスショットと思っていましたので… 素直に感謝です。

〇kyonkiさん
D3100購入おめでとうございます。私も最近まで考えていましたが
どうしても基準が出張鞄に入る大きさが基準でしたので、高くともX10を購入してみました。

レンズ資産が活かせると思い、ミラーレスを待ち焦がれたのですがアダプターは高いですよね。



2011/11/6 22:47  [43-13050]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  









皆様、こんにちは。

今日の東京、昨日の雨もあがり良いお天気になりました。
11月とは思えぬ陽気で、陽の光が暑く感じられたほどです・・・

○GALLAさん

鯛焼き、出来たてで美味しそうですね!
さすがブランド品だけあって、お顔もどことなく上品です。(爆!

○W 650RSさん

>(映り込み付き)

こちらは、青山の“CORNES”ですね。
そして都内も、ライトアップの時期になりましたが、今年は益々寂しくなりそうです・・・

○PC進化着いて行けずさん

ありがとうございます。
スワローズ、僅かに力及ばず惜敗でございました・・・
故障者続出のなか、健闘したと思います。




お写真は、本日の井の頭公園です。




2011/11/7 16:32  [43-13055]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★PC進化着いて行けずさん
X10のお写真!
色づき掛け銀杏の色など良い感じに撮られていますね^^
また、
東海道線のお写真もナイスです!
そして、
名古屋のブルーモーメント、
X10の実力が垣間見れました^^V

機会が有れば、
X10で是非、湘南の秋景色を ^^♪



★Sleep-Walkerさん
井の頭公園も部分的に、
多少は色づいてきいるのではないでしょうか・・?


昼間のお花のお写真
Sleep-Walkerさんにしては珍しいショットで、
なんか新鮮に感じます^^
水面反射の空もグッドです^^V

>青山の“CORNES”ですね。
大正解!
ポーラ青山ビル1Fのショールームでした^^
じつは・・・
デジタル一眼レフデビュー数日目の、
まだ使い方にも慣れていない状況のショットでしたぁぁ〜 ^^爆汗;



昨夜の写真に一部訂正です
東京タワーのブルーライトアップの日時、
11月16日→×
11月14日→○
でした
失礼しました〜 <(_ _)>!












こんやは
盛岡もみじ ^^

2011/11/7 22:10  [43-13057]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  








皆様、こんにちは。

今日は、昨日に比べると涼しく、少しはそれらしい陽気の東京です。

○W 650RSさん

盛岡もみじ、見頃をむかえていますね。
青空バックの映り込みも鮮やかです。
こちら井の頭公園の紅葉は、多少色の変わり始めた樹もありますが、もうしばらくはかかりそうです。


2011/11/8 13:42  [43-13067]   

 GALLAさん  

こんにちは

写真は六本木にしては地味なミッドタウンガーデンです。
写真を撮っている人はいませんでした・・・ (笑)

★Sleep-Walker 先生
12月1日に吉祥寺へ行く予定があるのですが、そのころの井の頭公園はどんな具合でしょうか。
紅葉など、お勧めの場所がありましたらお教えくださいませ。

2011/11/8 14:27  [43-13068]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  
昨年の紅葉、池は渋滞です・・・





GALLAさん

とりあえず昨年の11月20日の井の頭公園池のお写真がありました。
お天気が良いとスワンも渋滞・・・(笑
近くなりましたらまた様子をお伝えします。
お見えになるのは12/1木曜日ですね、時間があれば伺います。


2011/11/8 16:18  [43-13070]   

 GALLAさん  
街角は秋の気配


Sleep-Walker 先生

桜の紅葉がきれいですね、12/1 だとちょっと遅いかな・・・
我家の前の桜葉も色付いてきました。 (写真は違います)

12/1 夜に吉祥寺ヨドバシの隣の STAR PINE'S CAFE で知り合いのワンマンライブがありますので、年甲斐もなくクラブ活動です。
Music fan meeting♪ で紹介のお嬢さんです。
その前に公園あたりを散策してみようかと。

2011/11/8 17:04  [43-13071]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

日本シリーズのチケット。第1次抽選は既に先週終わっていた(泣)

金曜日の第2次販売に賭けます。

2011/11/8 17:55  [43-13072]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
お花と本棚のお写真、
それぞれ趣を変えてのショット・・
お花の意図的ブレ写真も、じつは難しい技だと思います!
また、
本棚のお写真は、
濃密な空気が流れているように感じます・・・。

そして
昨年11月20日の井の頭池のお写真!
やはり紅葉や桜のフレーミングはここですね^^!
定番だけど、
ここからが一番です(笑

・・ボート乗るのも渋滞で大変そう・・^^


次第に色づく井の頭公園の紅葉!
いまから楽しみです ^^♪



★GALLAさん
東京ミッドタウン裏手の庭園、
以前は氷川公園だったところですね^^!
今は日本庭園として綺麗に整備され、
小川も流れるちょっとした風情が感じられる場所です。

銀河のイルミ、
今年はやるのかなぁ・・??



★Kyonkiさん
公園の映りこみ!
ナイスです^^V
また、
夕暮れの雲のお写真、
ドラマッティックですね〜〜!
この手のお写真は大好物です!!!

やはりD3100の画は、
レンズの違いはありますが、D7000と非常に近いと思います^^V












こんやは
夜もみじ ^^爆!

2011/11/8 22:50  [43-13075]   

 ultra-so-nicさん  
HIROSHIMA nic調 浅薄にもSleep-Walker調


こんばんは

HIROSHIMA シリーズ 発進します

ゆっくりですが^^;

2011/11/8 23:10  [43-13076]   

テーブルの落ち葉 枯葉の散策路 紅一点ではないですが・・・

紅葉撮影、ベルビア系で撮るのが楽しい・・・^^
ただ、地方だと上りが遅くて現像に出したのを忘れそうになります。

楽しいのと出来上がりは比例しませんが(爆)

ニッコールオートの20/3.5、絞りはF5.6〜8あたりです。
RVP100使用って、いまさら何の参考にもなりませんが・・・(^^;

12月に紅葉・・・って、ありえないッス
カメラ雑誌の紅葉特集、北海道に住んでいるとタイミングが遅いんだよなぁ・・・
桜特集は逆に早いんですけど。

2011/11/9 05:05  [43-13086]   

 GALLAさん  



こんにちは

★W 650RSさん

ミッドタウンガーデンの芝生広場にはこんなのがありましたが、地味ですね。
あまりにも地味な上に写真のできもよくないので出さないつもりだったのですが・・・

http://www.tokyo-midtown.com/jp/xmas/201
1/


本番のクリスマスイルミネーションはこれですね。
11/15〜 とあります。

2011/11/9 06:35  [43-13087]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

皆様、こんばんは。

今日は、どんより曇り空の東京です。

GALLAさん

スターパインズカフェ!
おかげさまで、私、15日に行くのを思い出しました!
ありがとうございます、すっかり忘れていました・・・(爆!
六本木ミッドタウンは、今年もイルミネーション健在ですね。

○kyonkiさん

お写真、カラフル系、ダイナミック系、共に良いですね!
私、D3100でたくさんです。(笑
日本シリーズ、地元福岡盛り上がっているようですね、羨ましい・・・(^^;;

○W 650RSさん

お見事な“夜もみじ”ですね!
桜とはまた違う落ち着いた雰囲気で素敵です。
こちらの紅葉は温暖なせいで少し遅くなりそうです。

○ssdkfzさん

やはり絵に厚みがあって良いですね!
そういえば、最近・・・
友人の写真家に、カラーは自分で現像しないから楽で良いと言って、モノクロで撮らなくなったイージーな人がいましたっけ・・・(爆!

○nicさん

広島シリーズ、さすがに大作揃いですね!
プラス、何気のスナップもありで・・・
当分、楽しめそうですね。
少々、撮り疲れのご様子ですが(笑)、そのような時に方向性のようなものがはっきりと見えたりする事もありますから、のんびりと現像に取り組まれるのも良いかと・・・

2011/11/9 17:16  [43-13088]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






お写真、忘れました・・・(汗

2011/11/9 17:28  [43-13089]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ssdkfzさん
銀塩の紅葉
デジタルと比べ、陰影がナチュラルで良いですね!

>楽しいのと出来上がりは比例しませんが
これは同感です^^;



★GALLAさん
夜の風車のお写真、
とくに二枚目の縦フレームの切り撮りは結構イケてると思います^^!

ミッドタウンのリンク、
ご丁寧にありがとうございます!
今年も開催するんですね^^!
なにはともあれ、
こういう恒例のライトアップがあることで、
活気付かないといけませんね!



★Sleep-Walkerさん
コメント、
ありがとうございます ^^!


きょうのお写真は・・・
スミマセン!
正直よくわかりません^^!

2011/11/9 23:26  [43-13095]   

 ultra-so-nicさん  
宮島・・・・遠くのやつ 川岸 HIROSHIMA 早くもトリ



こんばんは

ドーム系は自分でも重たいので 終了

よかったらオラの縁側でみてください。

3番・・・・弄りました^^;
これには合ってそうです。

2011/11/9 23:48  [43-13096]   

W 650RSさん、みなさん、おはようございます。

◇PC進化着いて行けずさん
コメントありがとうございます。
X10、やっぱりいいですね!写真自体が安定している感じ(うまく言い表せないですが…)で、PCさんの落ち着いた撮影スタイルからでしょうか。自分はフラフラした落ち着きのない感じです(汗;)。
そして3枚目のISO100の1/40でこの写りは暗い場面でも活躍しますね!
>P300は奥さん専用なので、あまり触る機会が…
そうなんですよね。娘はソニーのWX10があるんですが、自分はまだ一度もシャッター押してませんf^^;

◇W 650RSさん
いや〜、毎日のように素晴らしい紅葉写真のアップ!凄いです!
紅葉写真の撮り方(みちのく編)みたいな本が出版できますよ(^^)v
さすがライトアップは初日からですね。ちょっと早いかもと思っていたんですが、真っ盛りでしたね!



カメラマンシリーズ。
写真を撮っているところって微笑ましく思えます。図々しいカメラマンは別ですけど。

2011/11/10 01:55  [43-13102]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんばんは。

○W 650RSさん

>今日のお写真は・・・正直よくわかりません^^!

ですよね・・・
今日は、わかりやすいのUPします。(爆!

○nicさん

こちらのドームは、冷静に拝見できます。
宮島と川岸は、それぞれ水と空が良いバランスですね!
シーンによく合った、落ち着いた色調も好きです。

○ブラックつぐみんさん

楽しいショットですね!
逆に自分の姿も気になります・・・(笑



お写真は、本日の“雲”


2011/11/10 17:38  [43-13103]   

皆さんこんばんは(^^)

少し寒くなってきましたね。

え〜…私なりに考えつつ(^^ゞ…

公園3部作です(苦笑

2011/11/10 19:21  [43-13105]   

 GALLAさん  



こんにちは

昨夜は「有朋自遠方来不亦楽乎」というわけで会食の前に小一時間、中野駅前を散策しました。
昭和の香りプンプン、ディープな路地でした。
この街はミシュランの☆は付きそうもありませんね・・・(笑)

ところで Sleep-Walker 先生
本棚は楽譜ですね、ベートーベン、ショパン、(Wolfgang) モーツアルト、チャイコフスキー
は読めますが。
いつか先生のコンサートを夢見て・・・

2011/11/10 19:44  [43-13106]   

 GALLAさん  


純粋呑兵衛として、普段は飲んだら写真を撮らないのですが・・・
なぜか、一軒目から二件目に移る途中にワイワイ写真を撮ってしまいました。
というわけで酔っぱらい写真です。
一眼は面倒なので、S95 で撮ってます。

2011/11/10 20:03  [43-13107]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

GALLAさん、最高ですぅ〜(爆!

2011/11/10 20:45  [43-13109]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

ムーンレィスさん、3部作“ブラボー”です!
特に二枚目が素晴らしいと思います。
傾き加減が絶品でございますね!
三枚目は、手すりが良い感じ・・・

2011/11/10 21:49  [43-13110]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
秋の宮島、
島全体が世界遺産!
聖地のお写真、久しぶりの光景です^^
一方、
真昼のドーム、
川岸からのアングルは雰囲気がガラッと変わりますね!



★ブラックつぐみんさん
古民家の紅葉を激写中のスナップ!
これはまた視点を変えての楽しい画になっています^^V

>紅葉写真の撮り方(みちのく編)みたいな
ちょっとオーバーですが、
お世辞でも、そう言っていただけると「嬉し恥ずかし」・・です ^^汗;



★Sleep-Walkerさん
本日の“雲”のお写真、
うっすらと光芒付きの晩秋らしい夕空ですね^^♪

わかりやすいお写真!
すこしホッとしました・・・(笑



★ムーンレィスさん
ローアングルのベンチと落ち葉のお写真、
季節感が全面に出ていますよね^^
また、
三枚目の海辺の夕陽のお写真、
上空に向かう光芒・・
そして海面に向かっう光芒の対比が絶妙です^^V



★GALLAさん
中野のスナップ!
イイですね〜〜!!
北口のサンモールから一歩入った
昭和新道商店街のあたりでしょうか・・?!
このあたり、
昭和のまま変わって欲しくない場所のひとつですね^^
ほろ酔いのスナップ8連発!
冴えてます^^V

そういえば、
中野のフジヤカメラはたまに寄っていました^^











こんやは
「晩秋の灯り」です^^

2011/11/10 21:58  [43-13111]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  






皆様、こんにちは。

今日は冷たい雨の一日になりそうです・・・


○W 650RSさん

淡い光で捉えた三枚、ソフトな描写で美しいですね・・・
特に一枚目はナイス構図ではないでしょうか。



★ビッグニュースです!
由記さおりさんのアルバム「1969」が米“iTunes”ジャズ部門でとうとう一位になりましたね!
しかも日本語で唄っています、この手のヒットは、故:坂本 九さんの「上お向いて歩こう」以来でしょうか?

その中からの一曲・・・

Pink Martini & Saori Yuki /
ブルーライト・ヨコハマ
http://www.youtube.com/watch?v=XghLcWD4V
oI


2011/11/11 13:06  [43-13122]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

訂正

誤:「上お向いて歩こう」
正:「上を向いて歩こう」


Sukiyaki / Kyu Sakamoto
http://www.youtube.com/watch?v=mvuO0BsEE
ss

2011/11/11 13:16  [43-13123]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。

◇W 650RSさん
アダルトな雰囲気の3枚ですね〜。
光も弱すぎず強すぎず、絶妙です!

◇Sleep-Walkerさん
>逆に自分の姿も気になります・・・(笑
…あちゃ〜、やっぱり! W 650RSさんに撮られると思います(爆!)。
空の写真は地震雲ではないですよね?
昨日、秋田県で震度4の地震がありましが、地震予知を体感する人のブログで、3日前くらいのブロブに秋田の地震を感じて書いていたようです。
ちょっと前に九州で地震があった時も、前日くらいに九州の地震を感じてブログに書いていました。
すっかりビビリになってしましました(汗;)


今朝、珍しく朝早く用事があって出かけた時の岩手山。

2011/11/11 20:18  [43-13127]   

みなさんの写真をみていると大人のセンスのよさをひしひしと感じます。

思いっきり明るい紅葉。

2011/11/11 20:26  [43-13128]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
雨に濡れた赤いお花のお写真、
これもまた新鮮です^^

今日の東京は寒い一日だったようですね・・・
暦の上では、
もう冬なんですよね。


由紀さおりさん
最近では、
姉妹で歌っている方ですよね・・?
なんと!
iTunesジャズ部門で堂々の一位ですか!!!
これは凄いです!!!



★ブラックつぐみんさん
早朝の朝焼け岩手山
いや〜〜これは綺麗です!
手前は四十四田ダムでしょうか・・・?
山の稜線が絶妙なナイスアングルです^^V
また、
明るい紅葉のお写真!
爽やかですね〜!
青空とのコントラストが抜群ですね^^V
ペンタの色も冴え渡ってます!


>W 650RSさんに撮られると思います(爆!)。
いやいやぁ・・
逆に知らぬ間に激写されちゃうかもです ^^爆!




★ultra-so-nicさん
昨夜の訂正です・・

秋の宮島→×
安芸の宮島→○

大変失礼しました〜 <(_ _)>!

2011/11/11 21:35  [43-13131]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

★訂正


W 650RSさん他、皆様へ、

由紀さおりさんのアルバム、今調べましたら、11月2日の時点で、既に米iTunesで1位になっていました。
10日現在、3位のようです。

訂正してお詫び申し上げます。(汗

2011/11/11 22:25  [43-13133]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ(^^)/~~~

秋の鎌倉で紅葉撮影はいかがでしょうか(^^ゞ記念品ももらえます。
http://www.enoden.co.jp/whats_new/1111_s
tamp.html


フォトコンテストも発表されていました。
http://www.enoden.co.jp/info/teikei_phot
ocon.html

2011/11/11 22:45  [43-13136]   


W 650RSさん、シオンの像のショット!サイコー!!!
そのショット欲しい〜ヾ(*≧∇≦)〃

2011/11/11 23:53  [43-13140]   

 so-macさん  

Sleep-Walkerさん 、皆様こんにちは^^

Sleep-Walkerさん
オラが生まれる前から存在する貴重なフェンダー、、ありがとうございます^^;
オラは見た目重視の5弦ですけど^^;

こちらでは紅葉はすっかり見頃すぎてしまったので
皆様の紅葉を拝見するのを楽しみにしております^^

2011/11/12 08:20  [43-13144]   

 ultra-so-nicさん  



秋の安芸の宮島              Loosey Goosey        ultra-so-nic

2011/11/12 09:20  [43-13146]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  







皆様、こんにちは。

今日は東京、良いお天気です〜!

○ブラックつぐみんさん

最近、少し変わった雲をみつけると、みな地震雲のように思えてきます・・・(汗
早朝の“岩手山”綺麗ですね! 心洗われます。
“明るい紅葉”は、光の燦燦とふりそそぐ様がとても美しいですね!

○W 650RSさん

シックな色調で素敵ですね!
味わい深いお写真です・・・

○so-macさん

50年代のフェンダー、凄い風格でした・・・
“エレキギター”も、1960年?あたりを境に随分違う印象を受けます。
お写真、流石の絵心ある一枚、あっぱれでございますぅ。。。
so-macさんの深遠な世界に誘われます。

○nicさん

今日のお写真はリラックスムードでホッとさせられます。(笑
“藤い屋”さん、品の良い凄く美しいのれんですね!
鹿も可愛い・・・




★Photo Session続編、スレ主様募集中!
 おかげさまでこちらのスレも間もなく終了となります、ありがとうございました。
 いらっしゃらない場合は、変わり映えのしないワタクシになります。(笑





2011/11/12 14:01  [43-13147]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん こんにちは

いい試合でした。
落合竜、さすがに緻密です。

さて、D3100購入後やっと晴天になりました。
Expeed2は低感度のヌケの良さと緑の発色が良くなっていますね。

2011/11/12 16:37  [43-13151]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  





kyonkiさん

中日は、谷繁のリ―ドが“なかなか”なんですよ・・・
後は、大したことないです。(笑


"Expeed2”ってD7000と同じのですか?
良く分かってないんですけど・・・(爆!
デフォルトで確かに緑色が普通の色していますよね。


2011/11/12 19:35  [43-13162]   

http://www.youtube.com/watch?v=LStQi5DLj
uQ



Sleep-Walkerさん、『Photo Session-Loosey Goosey』にご参加のみなさん

ありがとうございます。

本当は、ご参加の皆さん一人一人と握手したいのですが、そうもいかず気持ちだけです。


Kyonkiさん

ニューカメラとニューマクロレンズの相性もいいようで、おめでとうございます。

また撮影が楽しみですね^^v

2011/11/12 20:32  [43-13165]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
コメント
ありがとうございます!

シオン像のカットは、
そこに行ったら、あの状態でした^^
鷹なのかトンビなのか・・・^^??

今日の午後、
四十四田ダムへ寄ってみました。
このあたりからの岩手山の眺めって良いですね^^!
結構気に入りました。
多分、ブラつぐさんの早朝のカットはもっと上の方からですね?



★ultra-so-nicさん
鹿さんのポトレ!
和みました^^V
緊張感漲るお写真も見応えありますが、
たまにはユルイのも良いですね^^



★Sleep-Walkerさん
赤いお花のお写真、
きょうはF2.8ですね!
ほんの少し絞っただけで、かなり違います。
開放F1.4・・・恐るべしです。


そして
スレッドご進行お疲れ様でした!
次のスレッドもヨロシクです^^!



★童理事長
プチお久さです!
スイカのイラスト、
季節に逆行したお茶目ショットですね^^

GAGAのMV、
このヘアースタイル!
インパクトデカかったたなぁ〜 ^^♪

2011/11/12 21:36  [43-13166]   

 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

Sleep-Walkerさん

Expeed2はD3100で初めて採用されました。
現在、Expeed2を採用しているのはD3100/D5100/D7000です。

童さん

最近はすっかり機材オタクになっています(笑)

2011/11/12 21:42  [43-13167]   

石畳とマンホール (小さい)

こんばんは。

W 650RSさん


紅葉シリーズ あえてコメントは控えさせてもらいましたけど、とても素晴しかったです。
前スレの最後にもコメント入れたかったんですけど失礼してます。


いや〜 皆さん、写真上手なんで
私なんぞは下手に入らないほうが素晴しい空気感を保っているように感じます。


それでも、たまに、どうしてもコメントを入れておきたい写真をみつけて・・・
そうこうしているうちに、どばーっと素晴しい写真が次々にアップされてくるので


遡って、その写真だけコメント入れるのも間が悪いしね(笑)


カリスマ・フォトグラファーって、フォトコン総なめにする方もいらっしゃいますし

いや〜 なんか凄い方ばかり集まってきて そりゃもう大騒ぎさ(UFOをみた米国人風)



kyonkiさん、


機材オタク、結構じゃないですか^^v

皆さんが消費してくれるから新しい超製品が生れるわけで^^;


エクスピードU はよさげですね。

スターフォーズのタイトルみたい  フォースの力も入っているのか^^v

2011/11/12 22:24  [43-13169]   

スレ主 Sleep-Walkerさん  

童 理事長

〆のコメントありがとうございました。
仰る通り、益々強力な布陣になってまいりましたが、
これもひとえに理事長の人徳の成せる技といったところでしょうか・・・(^ー^)ノ


★続編タイトル “9番目の月に・・・”とは、November の語源、ラテン語のnovem(第9の)から拝借し ました
これは、ローマ暦が3月起算によるもので実際の月の数、11(月)とずれているのはその為のようです。

2011/11/13 01:36  [43-13171]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    13(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ