
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
男と女と秋の空 ^^♪ |
みなさん
こんばんは
日本各地、秋も深まってきた今日この頃・・・
寒暖差もあったりで、体調を崩しやすい気候になってきました。
Kyonkiさんのスレッド
Photo Session ○欲の秋!に続きまして、
Photo Session 女心と秋の空♪のスタートです!
なお、
平安時代当初は「男心と秋の空」だったそうです^^V
Photo Session シリーズも一年以上経ちますが、
常連の方々も少しばかり息切れ気味の方もいらっしゃるかと思いますが、
どうかそれぞれのペースでご参加ください。
また、他のメンバーの方もたまに顔を出して頂ければ嬉しく思います^^♪
2011/10/13 21:46 [43-12373]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
スレ建てありがとうございます。
ナイスタイトル!(笑
お写真は、“Price”の付けられないと言われている某チェリストの愛器・・・
2011/10/13 22:03 [43-12377]



ssdkfzさん
>札幌の紅葉はいいですか?
アップした写真は札幌国際スキー場の紅葉です。天気が良くなかったので写りは今一ですが割と良いようです。
近所の街路樹も綺麗に紅葉していますので後日、アップします。
2011/10/13 22:58 [43-12392]

![]() |
---|
うっひょー(爆) |
w650rsさん、みなさん、おはようございます。
>Photo Session 女心と秋の空♪のスタートです!
官能的なスレタイに釣られてやってきました! おめでとうございます。
また、お世話になります。宜しくどうぞ♪
>平安時代当初は「男心と秋の空」だったそうです^^V
うっそー ! 博識ですね〜^^
今日の写真は・・・ 秋といえば動物ですね!(爆)
『街で蠢くヒョウ』
2011/10/14 01:40 [43-12403]

![]() |
---|
W 650RSさん
新スレッドありがとうございます。
秋は色々と撮りたいものがあるのですが、風邪をひいてしまいました><
週末までに直そうと格闘しているところです。
馬写真は12月までお預けです^^
2011/10/14 13:29 [43-12410]


![]() |
![]() |
---|---|
奥多摩 | 秋、女心となんとやら・・・ |
こんにちは
W 650RSさん、新スレッドありがとうございます。
体育の日、からっと晴れた晴天、今年の初紅葉は奥多摩です。
女心と・・・以下自粛。 (笑)
2011/10/14 17:54 [43-12412]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
八幡平の秋色♪ |
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walker さん
早速のUPありがとうございます!
チェロのお写真、
重厚かつ味わい深い色・・・まさに秋色です♪
>サイズは4
うわっ!
すっげースリム!!!
BMI値は10切ってたりして・・・爆;
★蝦夷狸さん
札幌の紅葉のお写真!
いや〜・・き・・キ・・キレイです^^V
D40は秋色にぴったりな発色ですよね〜!!
高コントラスト・高精彩!
ドンピシャです!
★ssdkfzさん
層雲峡の紅葉、
ここはもう少し時間が経ったら見頃なのではないでしょうか・・?
それにしてもP300も結構良い描写をしますよね^^V
北海道は広大ですから、
またどっかで収穫がありましたら、ヨロシクです^^!
★童理事長
『街で蠢くヒョウ』
うっひょー(爆)のヒョウですね^^
あいかわらずウィットで攻めてきますね〜^^V
★Kyonkiさん
前スレッド、
ありがとうございました!
海のお写真!
広角の構図がナイスです^^V
向こうに見える島は、もしや玄海島でしょうか・・??
お馬さん、
11月ですね!
いや〜・・・こちらに来てからというもの、
お馬さんに何かと縁があったりしましたので、
縁側でお馬さんのお写真を見る目が以前とはまた違ってきました^^
★GALLAさん
奥多摩の紅葉もだいぶ色づいてきましたね〜!
秩父や奥多摩もバイクではよく走りに行ってた時期もありましたが、
こんど行く機会があれば、御岳山とか登って東京の山奥の自然を楽しみたいです^^
★ultra-so-nic さん
水面に落ちてきた秋・・・
いや〜・・キマッテます^^V
チャレンジシリーズ、
またお邪魔しますのでヨロシクです^^
こんやは
八幡平の秋色です^^
2011/10/14 21:40 [43-12422]

![]() |
---|
ちょっトーンーカーブをいじっています。 |
こんばんは
蝦夷狸さん
>近所の街路樹も綺麗に紅葉していますので後日、アップします。
ありがとうございます。
W 650RSさん
紅葉、色鮮やかでいいですね。
こちらのは、あまりに暑さが長引いたせいか、あんまり良いとことはありません・・・
紅葉は今朝、撮ってきました。
夜中、快晴でしたので・・・
2011/10/14 22:49 [43-12426]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Ai-S105/2.8 | Ai-S105/2.8 | Ai-S50/1.8 | Ai28/2.8 |
W 650RSさん みなさん こんにちは
MFレンズを虫干しも兼ねて全部持ち出してきました。
○眼にはMFつらいですね(笑)
2011/10/15 15:09 [43-12450]

w650rsさん、オールスターのみなさん、投稿ツーマッチありがとう!
kyonkiさん
コスモスに昭和の香りがする^^v
なんかーノスタルジックな感じ、
ssdkfzさん
貨物列車の寂色と紅葉がマッチングー♪
w650rsさん
>八幡平の秋色♪
紅葉してる^^
ググっと迫る、望む感じの山とか素敵な切り取りです♪
nicさん
>さあ・・・・無くなってきた
それでもNikon D3X〜 イエ〜 パフ♪
nicさんがドレスを着たら、本当にニューカマーですね(爆)
GALLAさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-12373/ImageID=43-
12999/
奥多摩の清流、望む感じ! 爽やかな切り取りです♪
Sleep-Walkerさん
ライカで撮った、ニューカマー水墨画って感じで印象的です♪
先生は、何を着ても似合うナイス・スレンダーボディですね!
あのドレスとコーディネィトするアンダーウェアって(汗)
蝦夷狸さん
のD40って、なんか魔法のカメラみたい!
レンズが凄いのかしら^^v
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-12373/ImageID=43-
12969/
2011/10/15 17:24 [43-12455]

![]() |
---|
kyonkiさん
MFレンズ、増えましたね。
こちらは朝晩は雪も降ろうかという寒さです。
日中はそれほどでもないですが。
スタッドレスに交換しないと・・・夏タイヤの溝は要交換のところまで減りました。
花の撮影がまだできるとは・・・
貨物+紅葉の撮り収めとして今朝は峠を越えて来ました。
やはりいつもの黄色が不足がち・・・
構図はワンパターンですが (^^;
2011/10/15 17:33 [43-12458]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
味気ない… | この肉体美… | やっぱり横浜… |
W 650RSさん、縁側参加者様 こんばんは。
W 650RSさん、新スレありがとうございます。
kyonkiさん、前スレ色々ありがとうございました。
はて、この頃気づくとコンデジのみでデジイチで撮っていません。
明日は晴れたら撮りたいと思いますがこの頃、腰が重く中々思い通りにいきません…歳ですね。
〇ブラックつぐみんさん
>X10はまさに相棒という名がぴったりですね(^^)v
ぴったりと思われるように精進したいのですが、いつも機材に頼っている私としては…
LX5も中々良い機種ですよね。青の出方とか私好みでしたが、それ以上にF100fdの画が好きでした。
今回はそれを期待に購入です。
〇W 650RSさん
>夕陽のお写真!
違うんです…(泣 Exifの時間帯を見て貰えば判るんですが時間は朝です。
あれは朝焼けを表現したく色味をコントロールしたのですが結果、夕日となってしまいました。
今回は朝を表現してみました。でも、味気ない…
〇kyonkiさん
>X10は速く実機を触ってみたいですね。実際に触れて見ればまた印象も変わると思います。
買って、触って、失敗した。とならないように願っています。ファインダーはあまり期待しないようします。
2011/10/15 23:00 [43-12474]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
札幌市内住宅地 | ナナカマド |
W 650RSさん
>D40は秋色にぴったりな発色ですよね〜!!高コントラスト・高精彩!ドンピシャです!
有難うございます。D40は≪より鮮やかに、ハイコントラスト≫になるようカスタマイズで設定してあります。
童 友紀さん
>レンズが凄いのかしら^^v
使っているのは AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G I
F-ED です。
恐らくD40のカスタマイズ設定がうまくいったのではないかと・・・・・
ssdkfzさん
ペッタンコしましたので御笑覧下さい。
2011/10/15 23:48 [43-12476]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、おはようございます。
kyonkiさん、おつかれさまでした。
W 650RSさん、よろしくお願いします。
◇W 650RSさん
一枚目の夕焼け、北海道かと思いました!
広がる雲に映る色、とても綺麗です。前も思いましたが、朱色がとてもいいですね。
八幡平の紅葉はまさにシーズンですね!
八幡平観光大使に任命します(^^)v
>お写真の自転車で土沢まで行かれたのでしょうか・・?!?
無理、無理、無理(汗;)。
学生の頃(むかしむかし)、仙台からスクーターで来たことはありましたけど…(笑)。
今、ツーリングとかそんな元気もありませんf^^;。
まだ紅葉狩りにいけてないです。そろそろ行きたいです。
タイトルは色づき間近の里山。
2011/10/16 01:29 [43-12484]

![]() |
---|
まだ咲いていた秋桜 ^^ |
みなさん
おはようございます
きょうは帰宅が遅くなりました<(_ _)>!
★ssdkfzさん
貨物列車と早朝の紅葉のお写真!
ご本人にとっては定番構図かもですが、
現地に行ったことがない人間にとっては新鮮に感じます^^
非現実感があって良いシチュエーションですね^^V
★Kyonkiさん
単焦点レンズオールスターズ!
数世代前のレンズ、
名の栗やEDじゃなくとも充分綺麗です!!
焦点距離それぞれのボケ具合も参考になりますね^^V
★童理事長
『色づく街の紅葉』
そうですね!
秋色はなにも樹木だけにあらず・・・ですね^^
街中のサビ色も秋に溶け込んでいます^^V
★PC進化着いて行けず さん
いや〜・・・・
朝陽だったんですね!!!
今回のP300のお写真、
こちらはちゃんと朝の色が出ていますね^^;
また、
35oF1.8Gで撮られた、港が見える丘公園前のお写真!
この時間帯でも手持ちで充分イケますね^^V
★蝦夷狸さん
札幌の市街地の紅葉も見頃ですね〜!!
盛岡市内はボチボチ紅葉しかけという感じです^^
Kyonkiさんと被写体が被りますが、
北欧(爆)のコスモスです^^;
2011/10/16 01:37 [43-12485]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一杯500円です | +100円の山菜そば | もりそば |
W 650RSさん,みなさん、こんばんわ(^^)/~~~
本日は山都(喜多方市)へ行ってきました。
山都は蕎麦所で有名なのですが、何気なくネットをさまよっていたら
「新そばまつり」をやっているとの情報をキャッチ、出かけてきました。
午後1時半からサンバが合ったらしいのですが、見ずに帰ってきました(ToT)/~~~・・・
http://www.city.kitakata.fukushima.jp/db
ps_data/_material_/_files/000/000/014/38
4/tokusann.pdf
2011/10/16 17:30 [43-12493]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
P300 連射合成諦めPモードで… | D7000 手持ち | D7000 手持ち パート2 |
W 650RSさん、縁側参加者様 こんばんは。
やっぱり駄目でした… 昼間は腰が重く、家でだらだらしていました。
やっとこさ夕方から出かけましたが早々と引き揚げ、帰宅してしまいました。
〇W 650RSさん
今日はP300とD7000、両方持って行ったのですがやはりD7000をどうしても使ってしまいますね。
秋桜、CX3のマクロ良いですね。白色お見事、綺麗に撮られていますね。
2011/10/16 22:51 [43-12501]

http://www.youtube.com/watch?v=bHVOxhEpj
p0
w650rsさん、オールスターの皆さん おめでとうございます^^v
ssdkfzさん
いつもの構図と言っても、
貨物列車の奥行きに感じ入りました!
いい絵です^^v
PCさん
>やっぱり横浜…
この看板は、味がありますね〜
シンプル看板が絵になってます。ちょっと感動^^v
背景、信号機のボケも良かったです!
蝦夷狸さん
街路地の紅葉を纏めて頂き、最後の一枚がワンポイントですね
身近な被写体を絵にしてしまう、手本のようです^^v
ブラックつぐみんさん
長閑な風景ですけど絵になりますね!
ペンタックス、自然な色あい、いい感じです^^
W 650RSさん
>まだ咲いていた秋桜 ^^
深夜にみましたけど目が覚めました!
インパクト強し^^v
ろ〜れんすさん
一枚目の看板『よくこらったなし』
ウケました(笑)
Sleep-Walkerさん
>女心と秋の空・・・
デ、フォティでしたか!
ディープです。女性のおみ足がポイントですね^^v
では、グッド・ラック♪
2011/10/16 22:55 [43-12502]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
今日は、全国的に10月らしからぬ気温になりました・・。
着る物選びが微妙ですね^^
★ブラックつぐみんさん
昨夜のレスが入れ違いだったようです・・・^^;
黄金色の稲穂も、
秋色として打ってつけですね^^!
八幡平観光大使の任命、ありがとうございます(・・ポリポリ;)^^汗;
八幡平は山頂部の標高1600m界隈の高山植物の紅葉はもう終わっていました(>_<)。
なので、少し下がった標高1000mぐらいが丁度見頃な感じです^^
盛岡市内はあと1〜2週間ぐらいなんでしょうかね・・?
ペンタの紅葉も期待してますよん^^!
★ろ〜れんすさん
山都、・・・山形県ですね^^
お蕎麦!
美味しそうですね^^!
ラーメンはよく食べるんですが、
久しぶりに、日本そばが食べたくなりました^^
★Sleep-Walkerさん
勝敗が決着つくまでは、
さしづめ、
空の色はミッドナイトブルーでしょうか・・・・^^爆♪
奇跡が叶った暁には、
目も覚めるような秋色を是非♪
★PC進化着いて行けず さん
赤レンガのブルーモーメント、
いや〜〜〜やっぱイイなぁ〜!!!
P300も大健闘!
露出も結構ネバってますね^^!
ナイスグラデーションです。
また、
D7000手持ちのお写真も高感度が冴えてます^^V
しかし、相変わらず日曜日は人が多いですね!
★童理事長
レス頂き、
ありがとうございます<(_ _)>!
理事長的横浜フォト!
モアモア期待してますよん^^♪
2011/10/16 23:09 [43-12504]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、みなさん、おはようございます。
◇W 650RSさん
出ました!CX3マクロ!ため息出ますね〜(^^)。
バックが黒いせいか、花が浮かんで見えます。
>盛岡市内はあと1〜2週間ぐらいなんでしょうかね・・?
そうですね、そのくらいかと思います。これからですね。
御所湖の紅葉、うまく切り取っていてとても綺麗です(^^)v
今年の紅葉はもしかしたら、あまり赤くならず、散ってしまいそうな予感がします…。
2011/10/17 01:31 [43-12515]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさん、ジョン万次郎 おはようございます。
そうですね〜♪。今日は・・・
秋になっても、たそがれることなく仕事をし続けている看板さんを追いかけてみました!
テーマ 『看板と生きる』(爆)
2011/10/17 04:09 [43-12522]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
札幌郊外 定山渓の紅葉・・・ | 紅葉・・・ | 紅葉・・・ | 落葉。。。 |
W 650RSさん
このような写真 ⇒ [43-12504]アップしないでください。。。。。軟らかい繊細な描写、D7000欲しくなる ;^O^ゞ
童 友紀さん
デヘヘヘヘ〜 狸もおだてっりゃ木に登るって!身近からチョット足を延ばした紅葉をアップします。
笑ってください。佳作です〜 ⇒ http://www.nhk.or.jp/photo575/gallery/
2011/10/17 19:42 [43-12538]

http://www.youtube.com/watch?feature=fvw
p&v=bHVOxhEpjp0&NR=1
今日は、勝負パンツ出すわよ〜〜♪ ばっきゅ〜〜〜ん あぁ快感!
蝦夷狸さん
佳作受賞! おめでとうございます。
紹介のURL拝見しました。
いつも通りの描写に改めて感動しました!
皆さん、あまり語らないけど、カリスマなんですね!
わたしの目に狂いはなかった^^;
ultra-so-nicさん
こちらにも、チャレンジャーにも惜しげもなく秀作を披露して下さり
目からウロコです。写真に対して、あえて言葉は、要りません!
Sleep-Walkerさん
>女心と秋の空・・・
キレていながら微妙なニュアンス、シビレます♪
このシリーズ、いつも以上に気合いを感じます。
なんか、嬉しい描写^^V
ブラックつぐみんさん
いや〜こんがり焼けて美味そう^^
御馳走様です。晩酌の肴にさせて頂きました!
W 650RSさん
構成作家!
ABBA の木枯らしメロディ♪が届きました^^V
う〜ん魅せるなあ。。。
PC進化着いて行けずさん
>P300 連射合成諦めPモードで…
ちょっと、驚きました!
しっかり撮れていて、構図がまた良いですね^^V
本当、カリスマの皆さん、ありがとうございます。
2011/10/17 21:24 [43-12540]

![]() |
---|
テーマ 『 ママと歩いた夢横浜 』
こどもスナップ作家 童 友紀
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=81931
94/ImageID=244475/
2011/10/17 21:50 [43-12541]

Sleep-Walkerさん
>妙にプレッシャーかかりますね! (爆!
いや、ホントー(汗)
わたしは、この縁側のピエロのはずなんですけど〜(爆)
それにしても、伝言板で丁重なメッセージくれた方は、何方なんでしょうね?
2011/10/17 22:59 [43-12544]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
童理事長、ご参加の皆さん、お久しゅうございます(^^)
ただいま価格掲示板・縁側放浪中のムーンです(爆
縁側タイトルに惹かれて(笑)、久しぶりに皆さんにご挨拶に参りました。
ちょっとKYですが、夏から最近撮ったものまでから数枚貼らせていただきます。
次回は、また修業を積んでから貼らせていただきますぅ(笑
2011/10/17 23:49 [43-12548]

![]() |
---|
ゴーストタウン・・・秋 |
みなさん
こんばんは
★ブラックつぐみんさん
川魚・・ニジマスでしょうか?
炭火焼のお写真、
こういった写真も画になりますね!
また、
最後の山の稜線のお写真・・シルエットだけでも魅せてくれますね〜〜^^V
★童理事長
『看板と生きる』
一枚目、
GAPの裏手、ウチキパンそばの横浜気象台から外人墓地に通じる三叉路ですね^^
見慣れた景色に親近感を感じます^^V
『 ママと歩いた夢横浜 』
喜久屋さん
老舗洋菓子店ですね!
理事長も小さい頃はよく連れてこられたケーキ屋さんでしょうか・・・^^?
★Sleep-Walkerさん
女心と秋の空・・・
こんやのお写真、
通行人の足元だけの大胆ショット!
これだけで女心を演出とは・・・さすが^^V
★ultra-so-nic さん
「秋の空」4部作!
すんなり目に飛び込んでくる風景・・・
清里〜軽井沢のようなロケーション・・
私的にはこのようなお写真が好みです ^^
でも、
飽くなきチャレンジャーとして、
ultra-so-nic さん的には、どうなんでしょう・・・
こう言っては語弊があるかもですが、
誰でも考えつきそうな風景や構図って・・もう卒業(飽きた)といった感じでしょうか・・??
★蝦夷狸さん
定山渓の紅葉四部作!
今回も絶好調な秋色ですね〜〜!!!
ベストオブ紅葉賞です^^V
蝦夷狸さんがお持ちのレンズ群とD7000とタッグを組んだら、
鬼に金棒と確信しております!
でも・・やっぱD800が本命ではないでしょうか・・^^爆♪
★PC進化着いて行けずさん
グリーンシャワーのお写真!
良い色出ていますね〜!!
フィトンチッド効果満点です^^V
★ムーンレィス さん
お〜っと!
お久しぶりです!!!
神奈川三部作のお写真、
ありがとうございます<(_ _)>!
一枚目、
E-410 のお花のお写真!
青色が鮮やかですね〜〜!
二枚目、
葉山マリーナでしょうか・・
向こうには逗子マリーナかなぁ・・?
この景色、とても懐かしく感じます^^
三枚目、
ここは・・・美味しいあの街ですね^^!
>また修業を積んでから
そんな謙遜なさらず、いつでもお待ちしてますよ〜〜〜^^V
こんやは、
かつて、硫黄採掘で栄えた松尾鉱山、
その廃屋と秋色です ^^;
2011/10/18 00:35 [43-12554]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
○ムーンレィスさん
お久しぶりです!
“放浪中”でいらっしゃいますの・・・(笑
お写真、少し雰囲気が変わられたような?
心境の変化でございますか、
なんかこ〜・・“アダルト”・・・素敵な三枚ですね。
2011/10/18 17:53 [43-12562]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これはベルビア |
Sleep-Walkerさん
やはりD40よりライカのほうがいいですね。
私の場合は、フジのほうが画質は上だと思います。
もう少しニコンは画像エンジンを進化させて欲しい。
2011/10/18 18:08 [43-12563]

![]() |
---|
Last shot |
W 650RSさん どうもです
卒業とか飽きたとか・・・・そんな大御所のようなことは申せません^^;
なんちゅうか
オーソドックスの道を究める方が難しいからです。
自己表現するには 自分のスタイルを持った方が楽です。
オラはフォトに目覚めたのが遅かったので
何かにつけて焦っている
そういうことなんです。
2011/10/18 20:08 [43-12567]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
井の頭池のお写真!
リアルタイムなフォト、ありがとうございます^^!
ライカさまの夕景、しっとりナイスでございます。
★Kyonkiさん
X100のお写真!
ベルビアの色合いって、やっぱ良いです^^V
単焦点23oで勝負しているだけありますね!
ところで、
ニコンの新機種、タイの大洪水ダメージでしばらく厳しそうですね・・・
この危機をどう乗り越えるのか静観するしかありまあせんね・・・涙;
★ultra-so-nic さん
田園の夕景フォト!
ホッとする一枚です^^V
>オーソドックスの道を究める方が難しいからです。
なるほど〜・・・・
そこで、
以前に仰られた
「感じろ・・・感じろ・・・」なわけなのですね・・。
追い込み、かつ極めながら究極の自己満足を獲得する・・・という感じでしょうかね・・?
腕が上っていくほどに、
さらに壁をぶち壊し、そしてステージを上げていく・・・
趣味だからこそ、際限がないのかもしれませんね。
2011/10/18 23:09 [43-12576]

![]() |
---|
エブリバディ こんちくは。ベイビー♪ ナウ。。。
W 650RSさん
写真は、パリのカフェテラスですね!
ウェディングをバックにして、
オサレなショットは、さながらニューウェーブ ^^v
今日のテーマです。 題『モトマチ秋コレ 着地成功10点』(爆)
2011/10/19 14:13 [43-12604]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
○W 650RSさん
レス漏れです・・・(笑
「ゴーストタウン・・・秋」
こちらは、素晴らしいお写真と思いました!
独特な色あいの紅葉と無機質な廃墟・・・
例えようの無い美しさです。
2011/10/19 18:15 [43-12608]

![]() |
---|
油彩 |
こんばんは
今日は具象のような抽象のような
ハイブリッドフォトです。
PL使って揺れる水面を撮る
まあ、それだけのことなので
チャレンジャブルとは言えませんが
「絵画」としてここまで持ってこれれば
或る程度のレベルに到達していると思います。
紙の上の形態として同じ土俵に立てば
デパートで売っている絵画と同じ位の値段で売れると思うけど
フォトは「機械が写した」という差別に近いカテゴリーとして
扱われるので
売れません。
2011/10/19 19:49 [43-12617]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
上丸牛舎 ^^ | 鞍掛山の麓から岩手山(先日登った登山道が見えます^^) | 御神坂登山口より(右側に登山道の五合目〜七合目が見えます^^) | オマケ ^^; |
みなさん
こんばんは
★童理事長
『モトマチ秋コレ 着地成功10点』
タイトル次第で受ける印象が変わると思わせるお写真ですね^^V
さすが作家たる由縁を伺わせます。
★Sleep-Walkerさん
水面のお写真!
モノクロなのに細やかな諧調表現!!
やっぱすごいわ!・・らいかさま^^V
>例えようの無い美しさです。
いや〜〜・・・
過分なお言葉頂戴しちゃいました・・・^^;
じつは撮影時、
ガスがかかってきて全然パッとしなかったので、
コントラストと彩度を思い切り上げました・・・爆!
★ultra-so-nic さん
D3x+PLフィルターの湖面のお写真!
これはキテマス!!
フィルターが功を奏してますね〜!
高コントラスト高彩度が絶妙!!
キレまくってます^^V
★Kyonkiさん
ここは思い切って・・D3xいっちゃいましょう! (爆
ここ最近、
ウィークデイのお休みシフトなので、
本日は、
小岩井農場界隈から岩手山麓の秋色を探してきました^^
2011/10/19 22:51 [43-12631]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
豊平峡 紅葉 |
kyonkiさん
>なんかD3Xが欲しくなってきた〜 D800で我慢するか(笑)
行け行け ドンドン!(*^▽^)ノ彡☆(→o←)ゞkyonkiさん
・・・アラ〜 タワシの背中にも何か衝撃が! /(^◇^;)
2011/10/20 09:50 [43-12645]

蝦夷狸さん
きた〜豊平峡!
やはりいいですね!
行く暇がないんで、会社の近くの公園でお茶を濁しています。
F5はさすがに仕事が早い?
30分足らずで36枚撮りのベルビア1本を消費しました。 (^^;
2011/10/20 12:56 [43-12647]

蝦夷狸さん
素晴らしい紅葉のお写真ですね。
当然D700お思いきや‥‥‥D40やん!
やっぱり腕ですね><
D3Xの前に腕を磨きます^^;
W 650RSさん
紅葉前線南下中ですね。
こちらはまだ1ヶ月以上先です。
2011/10/20 14:04 [43-12649]


![]() |
---|
皆さん、こんばんは。
今ちょっと興奮していますので貼り逃げで…
Nikon1はニコプラで新宿でみて、決断。
これになってしまいました。
画が汚いのはご了承願います。
2011/10/20 21:43 [43-12654]

![]() |
![]() |
---|---|
単に適当なローポジション撮影 | 鉄撮り現場の霜 |
あ! 儲かってるよ じゃなくて もう、買ってるよ・・・
私も今日見てきました。
くらくら来ましたけど、手ぶらで帰還しました (^^;
昨日は発売前のV1を勧められましたが・・・・
X10のほうに購買意欲が湧きますね。
V1のほうは試しに撮影して4PWに伸ばさせてもらいましたが・・・
(夕景・・・日が沈んでしまったので、正しい描写評価は難しいでしょうが)
P300の4PWとどっこいどっこいかな・・・
社の者でブラインドテストをしたら、全員、P300のほうがきれいと評価しました。
背景の看板のライトなどの描写でV1に軍配なんですけどね・・・
2011/10/20 22:46 [43-12657]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
★蝦夷狸さん
お〜っと!
またまた綺麗な紅葉のお写真!
見ごたえ120%です!!
D40大活躍ですね^^V
で、
来年はD800の紅葉が炸裂の予感・・・・^^爆!
★ssdkfz さん
P300のお写真!
ローアングルの紅葉お写真はアンダーが冴えていますね!
また、
早朝の紅葉のお写真、
季節感が全面に表われてます^^!
もう霜が着く寒さなんですね!!
フィルム一本で30分!
あらためてそう聞くと、当たり前ですがデジタルのようにはいきませんね(>_<)
後日、出来上がったベルビアのお写真もお待ちしております^^
★Kyonkiさん
北九州もそうですが、
東京も11月から12月ぐらいなんですよね。
いま、こちらに来て秋色とか紅葉と言ってますが
桜前線と逆パターンの紅葉前線・・・
あらためて日本列島は縦に長いと実感する四季折々です^^
小倉城の紅葉も有名ですので、
機会が有ればまた是非^^!
★Sleep-Walkerさん
もしかして、
ニコン1も導入でしょうか・・・^^爆?
★PC進化着いて行けず さん
お〜っと!
ついにGETされましたね^^V
いま一番ワクワクタイムですね!
X10のお写真、
私以外にも楽しみにされている方も居ると思いますので、
こちらへのUP、期待してますよ〜^^!
2011/10/20 23:04 [43-12661]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ダブルで(^^) |
W 650RSさん、みなさん、おはようございます。
◇W 650RSさん
>川魚・・ニジマスでしょうか?
3枚目の川魚は山女魚です。生だと(?)パール色がとても綺麗で、美しい川魚です。
田沢湖に行ってきました。田沢湖高原より上の方は紅葉してますが、田沢湖はまだでした。
赤が少なく、黄色、オレンジ色が多いです。
2011/10/21 02:01 [43-12671]

PC進化着いて行けずさん
迷っているご様子でしたが、発売日にいっちゃいましたか(笑)
X10板も見ました。
週末はガンガン使ってレポートをお待ちしています。操作性も教えてくださいね。
W 650RSさん
小倉城の紅葉が有名でしたか。初耳です^^
只今、地元の紅葉スポットを探索中です。小倉城も行ってみますね。
2011/10/21 09:38 [43-12672]

ssdkfzさん
>私も今日見てきました。
>昨日は発売前のV1を勧められましたが・・・・
毎日キタムラに行っていますね(笑)
私も先程、昼食帰りにキタムラを覗いてみましたが、V1もX10もありませんでした><
仕方ないので何故かEOS1DXのカタログを貰ってきました。
ニコンはタイの大水害の間にキヤノンに置いてけぼりにされるかもしれませんね。
2011/10/21 13:29 [43-12673]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんにちは。
○W 650RSさん
夜景、変に“ギラギラ”していないところが良いですね!
腕か・・・カメラか・・・?(笑
ニコンV1、触って気に入れば即購入のつもりで出向いたのですが、
なんかこ〜 “帯に短し、たすきに長し” みたいな・・・(笑
○nicさん
こちらはナイスショット!
最高です!
○ブラックつぐみんさん
Well-balanced!
いつも綺麗です!
2011/10/21 14:30 [43-12674]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様 こんばんは
大かたは自分の力だと思いますが^^;
皆様の影響とお導きで
少し先が見えてきた
今日この頃です。
ほんとに
有難いことだと
思っています。
今後ともよろしく
お導き頂きますよう
お願い申しあげます
マジです。
2011/10/21 19:15 [43-12678]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
田沢湖 秋色 ・・^^汗; | W ^^爆! | 駒ケ岳 | おまけ ^^ |
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nic さん
長野の街中スナップ!
ショーウィンドーに映る秋色が粋ですね^^♪
写生台を入れたショットなどセンスがピカリッ!
どことなく・・・Sleep-Walkerさん的エッセンスを感じます^^V
★ブラックつぐみんさん
田沢湖スナップ!
4枚とも綺麗ッ!!
ダブルシリーズもナイスです^^V
LX5の落陽も良いですね〜〜!
光芒のカッティングが映えてます。
いや〜・・しかし!
さき越されました〜〜 ・・・
じつは、私も・・今日撮りに行ってきましたぁ〜 ^^爆!
★Kyonkiさん
>小倉城の紅葉が有名でしたか。初耳です^^
マジっすか!!
大学時代の友人から聞いたときがありましたので、
北九州でも結構有名だと思っていました^^;
後日、紅葉の収穫がありましたら是非UPしてくださいね^^!
★Sleep-Walkerさん
白い鉄骨のお写真!
ボルトの影が良い感じです^^V
>腕か・・・カメラか
いやいや〜・・
自分はシャッター押しただけです ^^汗;
こんやは、
ブラックつぐみんさんと・・・ガチで被ります・・・・^^爆!
2011/10/21 22:05 [43-12679]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、縁側参加者様 こんばんは。
XZ1 いや X10を手にし窓から外を恨めしく見ています。
昨日購入しましたがその殆どを試し撮りで費やしています。と言うか遊ばれています。
〇理事長
看板ですが試しで撮ってみたら何となく気に入りました。
何気ない一枚が良くて、頑張ってとるとダメで これについては非常に微妙な気持ちです。
〇W 650RSさん
P300は結構良いのですが便利モードで撮ると気に入りません。
もっぱらマニュアルモードで撮っています。
>しかし、相変わらず日曜日は人が多いですね!
はい、多かったです。しかも目の前でたっしょんしている若者がいて
それを見て勢いあるな… って思いました。 (じじぃですね ←このコメ
〇再び理事長
P300… あれは気に言っています。この頃使うようになりましたが
結構、簡単に撮れるので『すごい』の一言です。
でも理事長の何気のない一枚、これが『すごい』の一言でしか言い表せません。
〇再びW 650RSさん
>ゴーストタウン
紅葉がきれいですね。今週末の天気を見ると、これが見納めと思ってしまいます。
紅、黄色と緑、見事にうまく表現されていますね。
〇ssdkfzさん
>あ! 儲かってるよ
いえいえ、レンズ売ってもトータル3万ほど足が出ているのですが…
V1、J1ついては二コプラで触りましたが興味が湧きませんでした。
特にJ1の内臓フラッシュ、あれ見て興醒めしてしまいました。
〇再び×2 W 650RSさん
期待しないで下さい。遊ばれすぎています。悲しいです。
今回は舞い上がって撮ったせいか、画像サイズを一番小さくしてしまいました。
なので解像感ないでーす。すみません。
〇kyonkiさん
>迷っているご様子でしたが(迷っているふりでした)、発売日にいっちゃいましたか(笑) ←キタムラからTELありましたから
>週末はガンガン使ってレポートをお待ちしています。操作性も教えてくださいね。
生憎の天気で週末使えそうもありません。
操作性ですか?何とも言えませんね。でも以前はF100⇒F200と使っていましたので問題はありません。
ですがFnが一項目しかないのはちょっと不便ですね。
ニコンデジイチの様に最近設定した項目みたいなものがメニュー画面にあればありがたいですね。
ズームついては軽く過ぎず、重く過ぎずで自分好みです。
あと18o〜112o間の操作は細かく操作できのるのでこれは良いですね。
AFについては早いですね。ですがコントラスが低いと迷う癖があるかも知れません。
ファインダーについてとりあえずワイド側での位置関係、テレ側の位置関係が見当つけれれば
見易いので使い勝手はいいかも知れませんがAFがあっているかは判りませんので
これは今後の歩留まりをみての判断かな、と思っています。
2011/10/21 23:21 [43-12684]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
鳴子あたりらしい | 奥入瀬ですね、多分 | 次のコマに大沼と、八幡平ですね | 最近人気の田沢湖 (笑) |
こんにちは
★W 650RSさん
★ブラックつぐみんさん
今週はじめ、妻が友達と東北旅行に行ってきました。
カメラ貸して、重いのはイヤ! というので PowerShot S95 を持たせました。
難しいことを言っても無理なので、【Auto】のみ、電源オンオフとズームだけ教えておきました。
そしたら、こんなの撮ってきました。
JPEG ですが、私がトリミングして、露出・コントラスト・色調整をしています。
帰ってきて、撮った写真はどうやって見るの? と訊かれました。
シマッタ! それを教えるのを忘れてた・・・・(汗)
★Sleep-Walker 先生
サムネイル写真を見たとき、さすがセレブ、ハープをお持ちかと思いましたが・・・(爆)
私はここのところ、全く写真が撮れてないです。
今日も雨、ダメですね。
2011/10/22 01:29 [43-12692]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、みなさん、おはようございます。
◇W 650RSさん
ニアミス多くて笑っちゃいました!休みが今日だったらバッティングしてましたね(笑)。
これからは一緒に撮りにいったほうがいいかもしれませんね(笑)。
1、2枚目は、水面の波までくっきり写しだされていてすごいです。
3枚目は傾きかけた日差しの色と、空の青さがきれいですね。
4枚目はすすきが写っていますが、昨日、すすき撮りそこねてしまったんです(泣)。
◇GALLAさん
奥様うますぎ!そんなに綺麗に写されたら困るんですけど〜(≧_≦)
特に3枚目なんて、ど〜しましょ。
アップしにくいんですけど…。せっかく撮ったので…。
あとはW 650RSさんがキッチリやってくれます(^^)v
2011/10/22 02:36 [43-12695]


![]() |
![]() |
---|---|
十和田湖は曇りだったそうです | 朝の八幡平は氷点下、樹氷が見られたと |
ブラックつぐみんさん、こんにちは。
半鐘のお写真、ぽっと行って撮れるものじゃないですね。
こうゆうの好きです。
さすがに東北は寒そう。
東京では・・・、私はまだ半袖です。 (汗)
》奥様うますぎ!
良いカメラです、初めて触って、なんにも考えずにただ押しただけでこれだけ撮れる・・・
画面周辺の雑物や冗長な画面、ギリギリトリミングでなんとかカットしてます。
オートですと、やっぱり後で調整は必要です。
Silkypix Pro は JPG でもそこそこ調整できるのでこうゆうときは重宝です。
2011/10/22 05:24 [43-12696]

![]() |
---|
女心と秋の空・・・ |
W 650RSさん、みなさん、こんばんは。
今日は、ふったりやんだり、すこ〜し晴れたり・・・(笑
スレッドタイトルそのままのお天気でした。
それにしても、フジX10、人気ありますね!
こちらのメンバーだけで、既に2台です・・・
○GALLAさん
言われてみると、確かにハープに見えますね・・・(笑
奥さまのお写真、何気なくて良いですね、ほっとさせられます。
それでも、十和田湖はなかなかシュール!
八幡平もナイス構図ですね。
2011/10/22 16:22 [43-12704]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霧雨秋色 ^^ | W ^^ |
みなさん
こんばんは
★PC進化着いて行けずさん
X10!
予想通り良い写りです^^!
開けてよし絞ってよし
大口径ズームのコンデジとしたらピカイチですね!!
早くお天気のX10のお写真が楽しみになってきました。
また各フィルムモードでのお写真も気になります^^V
★GALLAさん
★GALLAママさん
東北の紅葉狩りツアーのお写真!
どれも皆良いお写真ですね〜〜〜!!
オートでこれだけ撮れれば文句ナシですよ^^!
S95のキャパはさすがですね。
それにもまして、
GALLAママさんの高いセンスに脱帽です^^!
シルキーピックスでちょっと化粧直しただけでこの出来は素晴らしいです^^V
十和田湖・八幡平・田沢湖・鳴子温泉・・・
東北の秋、見頃の時季を満喫されて大満足だったのではないでしょうか!!!
いや〜しかし、
八幡平の朝はすでに樹氷が出来ていたのですね!?!
これには驚きました。
★ブラックつぐみんさん
田沢湖第二弾!
スカッと抜ける青空とコントラストも最高な紅葉が鮮やかですね〜!
また、
紅葉と釣鐘のお写真!
バランスもナイスです^^V
ペンタ&LX5!
ブラつぐさんの腕によって、とっても良い仕事してますね〜!
★ssdkfz さん
お写真拝見すると、
キリッ冷えた空気が伝わります^^V
北海道はもう少しで雪景色になるんだろうなぁ・・・・
★Sleep-Walkerさん
女心と秋の空・・・
それにしてもこの季節、
涼しかったり暑くなったり、タイトルのようにコロコロ変わります・・・。
体調など自己管理も大変です^^;
★童理事長
「 赤い靴 」
横浜らしい秋色のお写真!
映りこむ通行人の配置も絶妙ですね^^V
こんやは、
秋雨に煙る秋色です ^^
2011/10/22 22:08 [43-12714]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
P300 | D7000 | X10 DR1600 | X10 DR100(多分) |
W 650RSさん、縁側参加者様 こんばんは
今日はX10の設定をしていました。
あれよこれよ、やっていると目星がつくのですが、2,3個前の設定が判らずデフォルトに戻し、やり直し。
それを何十回とやってましたが結局、次回持越しとなりました。
でも、今日気づいた点ですがダイナミックレンジを400以上にすると遠目の木々等の潰れるかも知れません。
この機能に頼りすぎるのも問題かも知れませんね。
本日、アップはP300、D7000、X10のDR1600と絞り優先のISO100です。
やっぱD7000が良いですが、P300が思いのほか頑張っているような気がしました。
〇W 650RSさん
X10良いですけど、ブラックつぐみんさんが撮られているLX5も良いですね。
やはりハイエンドの差は僅差であり、撮り手に依存されますね。
フィルムモードについては徐々に使っていきたいと思います。
後、掲載の4枚目良いですね。霧なんでしょうか?川の流れと落葉、ヒンヤリ感が伝わります。
〇Sleep-Walkerさん
>それにしても、フジX10、人気ありますね!
>こちらのメンバーだけで、既に2台です・・・
これを見て、ultra-so-nicさんが購入されたのを気がつきました。
しかも作例みて『がっくし』全然、使い慣れているではありませんか。
まぁ経験値を考えれば当たり前の話なんですが…
ところでキムタクミラーレス購入されるのですか?
〇ultra-so-nicさん
X10購入されたのすね。その後は… ドンマイです。末永くお付き合い出来るようお祈りしています。
43-12701と43-12713 拝見させて頂きました。
お見事ですね。43-12713の『空背景』明暗、見事に表現されていますね。
白い雲の表情、雨雲の表情 うまく撮れています。 これを皆さん撮りたく購入されているのですね。
エっ私ですか。。。勢いって事で。
2011/10/22 23:40 [43-12724]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
鶴の湯 | 黒湯(見えにくいですが、混浴→) |
W 650RSさん、みなさん、おはようございます。
◇GALLAさん
奥様のお写真、今度はアートしてます(゚ω゚ノ)ノ
奥様自らもこちら縁側へ。みなさんも女性大歓迎だと思います(^^)
◇W 650RSさん
>秋雨に煙る秋色
いつも思いますが、キャッチコピーうまいですね〜。
今日もロケにいたんですね。霧雨のなかの紅葉ってしっとりしててとてもきれいですね。
個人的に紅葉はピーカンより好きです。
◇PC進化着いて行けずさん
X10今日始めて実物をさわってきたのですが、しばらくパワースイッチを探せませんでした(爆!)
3機種撮り比べされたんですね。PCさんの言う通りP300もいいですね。
価格.comでも撮り比べを見かけますがけっこう手間がかかっている気がします。
◇ultra-so-nicさん
X10ユーザーになられていたんですね。
>秋の空〜ああ
こうゆうの…とても好きです。
乳頭温泉シリーズ
2011/10/23 01:23 [43-12729]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん みなさん こんばんは
今頃になってようやくX100のEVFの使い方が分かってきたように思います。
EVFの最大のメリットは、各種の設定をEVFに反映させて撮影前に確認できる点なのですね。(オイオイ今頃分かったのか)
今日、そのことを踏まえてキタムラでV1を触ってきました。
V1のEVF、だめです。
EVFを覗きながら設定の変更ができない。露出補正なんかは変更がEVF画像に反映されない。
キタムラでの会話。
私「ニコンはなんでこんな中途半端なもの造ったんだろうね」
店員「皆さん、そう仰います」
私「ニコンの営業にそう伝えてよ」
店員「ニコンの方も分かっているみたいですよ」
私「‥‥‥」
2011/10/23 17:52 [43-12751]

![]() |
---|
見た目も大切・・・ |
レス漏れ・・・
○PC進化着いてゆけずさん
>ところでキムタクミラーレス購入されるのですか?
ちょっと触りましたけど、kyonkiさん同様、“帯に短しタスキに長し・・・”
コンセプト的には良いので、もう少々ちゃんとしていれば欲しいところでした。
そして一番の問題は、性能云々より、あれではとても一緒にお出掛けする気になれません・・・(爆!
2011/10/23 19:00 [43-12756]

![]() |
---|
平野部の紅葉 |
こんばんは
W 650RSさん
平野部の紅葉はもうしばらく持続します。うっかりしてました。
天気が悪いんで、色づく前に相当、落葉してますけど・・・画的にはもう終わりかも?
kyonkiさん
V1、触ってきましたか?
私的には重さがダメかな。妙に重い・・・
重さだけならF5やD700が断然重いんですが、小型カメラであの重さはない気がします。EVFの各種設定の反映は、特に気にしていませんでしたが・・・何か違う考えなんですかね。独自にチェック部隊がいてチェックしているはずですが・・・
こちらのキタムラ店長はニコン製ということで期待しているようです (^^;
V1に金出すなら奮発してライカX1か・・・あれで9万円はないかな。
2011/10/23 19:26 [43-12759]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさん、愉しんでますか!
投稿及びコメントを頂き、ありがとうございます。
今日のテーマです。 題 『モトマチ秋の空モード♪』
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/10/23 20:41 [43-12764]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秋色アトランダム ^^ |
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nic さん
秋の空、
バツテン・・・まるでコンデジ版S5proじゃぁないですか^^V
そして、
今回のSD15のお写真・・・心なしかマイルドに感じます^^♪
★PC進化着いて行けずさん
X10のお写真、
各設定サンプル、ありがとうございます!
コンパクトでもDRが変更できる機能がちゃんとあるんですね〜!!
さすがFUJI!芸が細かい^^♪
今回のお写真を拝見すると、P300も充分健闘していますね^^V
★ブラックつぐみんさん
田沢湖ロケのお写真、
スキー場の上まで行かれていたんですね〜!
乳頭温泉・・・ネーミングがナイス・・爆!
確かに案内看板にありました。
温泉の建物ですが、
秘湯と呼ぶのに相応しい風情のある場所ですね^^
★Kyonkiさん
久しぶりのX100のお写真、ありがとうございます^^!
夕景の空の色が最高です!
ニコン1
実物見ましたが、やはり・・???です。
★Sleep-Walkerさん
紅葉???のお写真、
充分雰囲気あります!
それにしても味のある建物^^♪
東京もあと一ヶ月もすれば、
そこらじゅうが秋色です。
でも、
今頃は、金木犀の香りが秋を実感出来ますよね^^
★ssdkfz さん
平野部の紅葉のお写真、
曇り空ではコントラストが低いので、彩度に欠けますが、
あっさり目の色合いにもまた秋らしい落ち着きがあって綺麗です^^V
★童理事長
『モトマチ秋の空モード♪』
思い切りの良い傾き加減がナイスです!
抜けの良い青空と元町に躍動感ある演出が◎です^^V
・・・この日はいったい何ショット撮ったんでしょうかぁ・・^^?
こんやは・・・
秋色アトランダム です ^^;
2011/10/23 22:27 [43-12768]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさん、こんばんは。
◇W 650RSさん
乳頭温泉(特に鶴の湯)は秘湯として有名です。
ただ、有名すぎるため観光客が多く(この日、東京からきた人もいました)、秘湯にはなっていなですね。
確かにW 650RSさんの言う通り、風情、温泉は秘湯に相応しいです。
特に鶴の湯は白くクリーミーな温泉です。乳頭だけに(爆!)
◇蝦夷狸さん
おおおおお〜ヽ(゚Д゚)ノ
真っ赤に染まったつたが、圧倒的な存在感です!!
そして4枚目のレストランの中からの写真!美術というか芸術ですね!!
とても印象に残る写真を拝見させて頂きました(^人^)♪
2011/10/24 00:34 [43-12772]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
冴えない色調ですが・・・・ | こんな感じと・・・ | こんな感じと・・・・ | こんな感じデス。。。。。 |
W 650RSさん 皆様 お邪魔します。
ブラックつぐみんさん
>美術というか芸術ですね!!
過分なお言葉、痛み入ります。。。。。
今年は紅葉は綺麗なのですが、天気は雨模様が続き今一冴えない色調でしか撮れません。
青空バックで紅葉を撮りたかったのですがカメラを取り出すときはいつも雨模様!
雨男ではなかった筈。。。。。(-_-;)
Sleep-Walkerさん
>北海道の紅葉はもうお終いですか・・・すぐに雪景色ですね。
ssdkfzさんのテリトリーではもう白いところがあるような・・・
2011/10/24 22:52 [43-12787]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ようやく盛岡市内も・・・^^ |
みなさん
こんばんは
★蝦夷狸さん
いやいや〜・・
これまた見応えのある蔦の紅葉ですね!
ここまで綺麗に真っ赤になるものなのですね〜〜!
外観もさながら、
店内からも窓越しの赤が見事です^^V
晴天でのコントラストも確かに良いですが、
曇り空の方が本来の色が分かるので、私的には結構好みです^^
紅葉の色彩にパンチが欲しい時は、D40がもってこいですね^^
それにしてもこのお店、
札幌じゃ名所になっているんじゃないでしょうか・・??
★ブラックつぐみんさん
乳頭温泉第3弾、
窓ガラス越しの紅葉のお写真!
萱葺きっぽい屋根も微妙に映っていて、雰囲気満点です^^V
そして3枚目、
これは混浴露天風呂でしょうか・・?
眼下に田沢湖・・
そして日没少し前の夕陽・・・
抜群のロケーションです!!!
機会があれば、次回は乳頭も行ってみたいです^^
★Sleep-Walkerさん
あれ?
吉祥寺にこんなお洒落なランジェリーショップありましたっけ・・?!
さりげなく茶系が秋していますね^^♪
二枚目、
TAKAQ・・・学生時代、
ユニクロとかGAPが無かった頃はよく利用してました ^^爆!
こんやは
盛岡秋色 ^^♪
2011/10/24 23:36 [43-12791]

![]() |
---|
変なボケ |
秋色というのに・・・
モノクロ撮影 (^^;
悪名高き?43-86、やっと変に写ったぁ〜 (笑)
蝦夷狸さんのロケ地、ファクトリーかなと思ったら、違いましたね・・・
札幌圏の紅葉は全然撮りに行けていません (^^;
2011/10/25 01:58 [43-12793]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一生懸命撮ってます(苦笑 | 猫…マイブームにございます^^; |
皆さん、今晩は(^^)
珍しく?スレッド2回目の投稿となります。
童理事長、
三畳がお邪魔いたしまして、ご迷惑をおかけしませんでしたか?(苦笑
「カリスマ・フォトグラファーAライセンス」…失効しないようにとのご助言ありがとうございます。
というより「カリスマ・フォトグラファー」?
もったいなきお言葉^^;
え〜、皆さんもう既に秋を満喫しておられるのでしょうか?
残念ながら私はその余裕がいまいち無いですぅ
おお!蝦夷狸さん!
お久しゅう〜〜
あちらでもヨロシク(謎
W 650RSさん 、Sleep-Walker さん
コメントありがとうございます(^^)
Sleep-Walker さん、雰囲気変わったようにお感じになりますか?
…そうですか(^^)、最高の褒め言葉を頂いたような気がします。
「秋」なのか?分かりませんが、貼っていきます(^.^)/~~~
2011/10/25 18:20 [43-12798]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
皆さん、紅葉が綺麗ですね。
今日は、少々蒸し暑く感じる東京でした・・・
紅葉にはほど遠いい空気感です。(笑
○ssdkfzさん
“変なボケ” 面白いですね!
上1/3だけブレ?ているような・・・不思議な感じがします。
○ムーンレィスさん
お写真、絶対変わりましたよ!
独断と偏見個人的感想ですが、(笑
私の眼には確実に“発展”されたように映ります。
2011/10/25 19:09 [43-12800]

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
★ssdkfzさん
モノクロの紅葉、
ある意味チャレンジですね!
当たり前ですが、カラーではないことで想像を掻き立てられます^^
By the way、
43-86って・・・レンズですか?
★ムーンレィスさん
お写真 ありがとうございます!
タムロンの90oでしょうか・・??
柔らかさのなかに、芯のあるしっかりとした描写ですね^^V
タイトルに左右されなくても構いません!
これからも様々なお写真、
楽しみにしております^^!
★Sleep-Walker さん
今夜も吉祥寺フォト、
ありがとうございます!
全くの当てずっぽうですが
中央線ガード下からちょこっと先、
井の頭通り沿いのハンバーガー屋さん・・・かなぁ・・?
2011/10/26 00:36 [43-12807]


![]() |
---|
都内だったら真冬の気候・・^^鴨! |
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walker さん
地震雲!
不思議な雲を発見しちゃいましね〜・・・
万一・・・東海地震や首都直下が来ちゃったらマジ怖いです!!
★童理事長
『街の時計』
傾きがナイス!
よく見たら、
ある意味セルポ?!?
キュ〜ティ理事長がぁ〜〜〜ちゃっかり ^^V
関東にも「木枯らし一号」が吹いたみたいです・・
深まり行く秋ですね ^^♪
2011/10/27 01:20 [43-12826]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
今日は、ひんやり秋らしい一日になりました。
昨夜から急に冷え込み一気に季節が進んだ感じです。
お写真は本日の井の頭公園の様子・・・
2011/10/27 17:54 [43-12851]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
よい歪 | 仙台のガラス | ブランド | 朝 |
秋の空 です
1番のような歪 Nikonだったら許せないけど
FUJIは許してしまう
カメラメーカーに人格を付けるとすると
FUJIFILMはカワイイおねいちゃんです。
Nikonはおっちゃん
Canonはキャリアウーマン
シグマ 野蛮人
SONY インテリにいちゃん
オリンパス 少年
パナソニック 外人さん
ライカ 深窓の麗人
2011/10/27 20:08 [43-12857]

![]() |
---|
みなさん、こんばんは。
w650rsさん、
お疲れちゃ〜んです^^
あ、あれ〜 このスレッドのなかにセルフ? かな (^^)v
>都内だったら真冬の気候・・^^鴨!
ワロタw 西陽を浴びてますが^^
カモサン、黄昏ることもなく元気そうで!
今日のテーマです・・・ 「フェスティバル準備中」(爆)
2011/10/27 20:28 [43-12859]

![]() |
![]() |
---|---|
木漏れ日の中で | 水面の落ち葉 |
こんばんは
Sleep-Walkerさん
>上1/3だけブレ?ているような・・・不思議な感じがします。
俗にいう、ぐるぐるボケ?渦巻きボケ?
ニッコールオート初代の43-86/F3.5の最短撮影(1.2m)でした。
普段の撮影距離だと気になりませんでしたが、今回初めて知りました。
W 650RSさん
>By the way、
>43-86って・・・レンズですか?
ということで、レンズのことでした (^^;
正解です。
F5+ニッコールオート85/F1.8(初代)+RVP100の紅葉ですが・・・
短い昼休みに手早く撮ったけど・・・出来もぱっとせず? (^^;
童さん
むちゃくちゃ、かわいい画なんですけど・・・(^^;
2011/10/27 21:35 [43-12875]


![]() |
---|
みなさん、こんばんは。
◇W 650RSさん
>3枚目、これは混浴露天風呂でしょうか・・?
残念ながら、混浴でもありません。
露天風呂だったら、確かにロケーション抜群なんですけどね。
ここは田沢湖を見下ろせる東屋です。ただ、見てのとおり木が立ち並んでいて撮影には不向きでした。
昨日は寒かったですね〜。雪が降った岩手山と右が姫神山です。
2011/10/27 23:00 [43-12881]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
北欧(爆)秋色も、そろそろ終盤です ^^ |
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walker さん
秋空のモノクロフォト・・・
池のほとりのお写真が一番しっくりきます^^
X1、
やっぱモノクロ番長です!
★ultra-so-nic さん
仙台出張お疲れ様でした〜!
X10、
イイですね〜〜!!
多少の歪み、
これぐらいは全然問題なしです^^!
チャレンジャースレッドの夜スナップも拝見しましたが、
ultra-so-nic さんの腕は勿論ですけど、
コンデジとしたらTOPの描写間違いナシ!
作品としてもお見事^^V
★童理事長
今回のお写真!
これ・・理事長直筆でしょうか・・??!
結構イイ線行ってるんじゃないでしょうか^^V
モチーフの狐のお面がお洒落です^^
>このスレッドのなかにセルフ? かな (^^)v
たまにはよろしいかと・・^^V
★ssdkfzさん
「木漏れ日の中で」
落ち葉とキタキツネ!
ナイスフレーミングです^^
また、
「水面の落ち葉」
これはまた綺麗ですね〜〜!!!
玉ボケの木漏れ日が雰囲気を上げています^^V
>ニッコールオート初代の43-86/F3.5
以前はこのような焦点距離のレンズがあったのですね!
勉強になりました^^
★ブラックつぐみんさん
お〜〜っと!
今回はパノラマできましたかぁ〜〜!
雫石のどこかでしょうか・・?
壮大なスケールです!!
見ごたえありますね〜^^VVV
先日のお写真の場所、
きょう判りましたよ!
田沢湖スキー場近くの展望台だったんですね^^!
時間的に日没間近でしたので、乳頭温泉までは行けませんでした・・^^汗;
さて、
そろそろこのスレッドも終わりが近づきました。
どなたか次のスレッドをお願いしたいと思います <(_ _)>!
こんやは
終盤を迎える北欧(爆)の秋色です ^^
2011/10/27 23:09 [43-12883]

![]() |
---|
秋色てんとうむし ^^爆! |
みなさん
こんばんは
Photo Session 女心と秋の空♪
おかげさまで、
無事終わりを迎えることができました^^
ご参加くださった皆様、ありがとうございました <(_ _)>!
新スレッド、
Sleep-Walker さんの「Photo Session-Loosey Goosey」へバトンが繋がりましたので、
以降、こちらへのご参加よろしくお願いいたします^^!
2011/10/29 00:05 [43-12902]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

