
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お地蔵さま | 収穫 | キバナコスモスに揚羽蝶 | 秋桜 |
こんにちは
先生、新スレありがとうございます。
早速ですが、秩父路から秋の日差しを。
最近はキバナコスモスが多いですね、これってどうもラテンの感じ。
やっぱり。日本の秋には「秋桜」という漢字が似合うピンクのコスモスがいいです。
2011/9/13 03:21 [43-11447]

![]() |
---|
ヤクルト・スワローズ優勝祈願! |
皆様、こんにちは。
今日も、真夏日の東京です。
最近・・・
菅総理退陣と共にご自宅の警備もやわらぎ、近所は平穏を取り戻しつつありますが、
その時は物々しいと感じた警備も、いざいなくなってしまうと治安維持には絶大の効果があった事に気付かされます。
各路地に配置された制服警官や警察車両、夜間外出時や、旅行の際、確かに安心感がありました。
GALLAさん
早速のUPありがとうございます。
コスモス、調べましたら元はメキシコの高原植物なのですね。
確かに、ピンクの“秋桜”のほうが、しっくりきます。
2011/9/13 12:11 [43-11462]


![]() |
---|
みなさん、こんばんは。
Sleep-Walker先生
スレ建て、ありがとうございます。久しぶりですね♪ また宜しくお願いします。
お写真の方、トップバッターらしい鮮烈な四枚です。
一枚目、こちらの衣装、気になります♪ 中南米?
二枚目、爽やかな風を運ぶ切取りが新鮮です。
三枚目、やはり影ですね。とても印象的です。
四枚目、お月さんにインパクト! 満塁本塁打^^;
ピアノなんですが、ワイフが実家から運んできたもので築40年以上かな^^;
2011/9/13 19:43 [43-11481]

![]() |
![]() |
---|---|
薄紅の秋桜が秋の日の
何気ない日だまりに揺れている
・・・・盗作
いや、名作
この頃涙もろくなったオラ
コスモスの花はいまでも咲いていますか
あの日の二人をまだあなたは覚えてますか・・・・
・・・・盗作
by ultra-so-nic
2011/9/13 20:22 [43-11483]


![]() |
---|
wedding dress ^^ |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
新スレッド
『Photo Session 秋の日差し・・・』
シリーズ復帰も兼ねて、
ありがとうございます!
第一弾の3枚目!
気温はまだ高い日が続いていますが、
明らかに影は長くなり、
少しずつ秋が近づいて来てますね^^
以下、前スレッド「秋の気配♪」のレスです・・・・^^汗;
★Sleep-Walkerさん
東急裏手のカクテルバー「Abyss」のお写真!
この時間帯でシャッタースピード1/125秒!!!
スーパー単焦点の威力はスゴイです。
最強の夜レンズであることに違いはナイです^^V
★ultra-so-nicさん
「プランツ」のお写真!
この植物の正体は・・これいかに?!
>パンチ力が欲しい時に不足を感じます。
ニコン現行機の最強ボディであっても、
ご不満が出るときもあるものなんですね〜!?
やはり一台でオールマイティーとはいかない・・・ということでしょうか??
★PC進化付いて行けずさん
十五夜お月さん!
充分バッチリです^^V
また、
およそ2分のバルブ撮影のお写真!
短い時間でも地球が動いていることがハッキリ判ります^^!
夜空の世界も奥が深く面白そうですね!
いつか私もチャレンジしてみようと思います・・・^^V
★童理事長
スレッドの盛り上げレス、
ありがとうございました^^!
>街角スナップ作家・・
私的にも、
後日、復活出来る日が楽しみです ^^
「Photo Session 秋の気配♪」にご参加していただいた皆さま!
ありがとうございました <(_ _)>!
引き続き、
「Photo Session 秋の日差し・・・」へのご参加よろしくお願いします^^!!
ひとつ前の縁側タイトルにあわせて用意していた写真をUPします・・・^^汗;
2011/9/13 21:58 [43-11490]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SD15によるひまわり | 前出 D3Xによる同カット | プランツ |
W 650RSさん こんばんは
プランツは たぶんトウモロコシだと思うのですが
正確にはわかりません^^;
ロケ地は長野県佐久市にある旧称「種畜牧場」
現名称は所管が農水省から○○法人に変って、自分ではわからなくなりました。
家畜を含めて諸々の種の維持・保存・改良をしているところみたいです。
桜、唐松など四季のロケ地に使わせてもらっています。
浅間とのコラボもできます。
広大でフラットな圃場は北海道に似ていて けっこう楽しめます。
2011/9/13 22:52 [43-11494]


★ultra-so-nicさん
ひまわりのお写真!
D3XとSD15との描写の違いが一目瞭然に判りました!!!
こうやって比較すると、
D3xの方は、ややソフトで柔らかい・・
一方、
SD15はピリッと絞まってますね〜!
・・・なるほど〜〜〜〜〜!
レンズの違いもあれば、現像ソフトの処理でも結果が違うとは思うんですが、
強引に例えれば、
エンジンが違うと、
加速フィーリング&サウンドも違ってくると言う事ですね〜・・・!!♪
2011/9/13 23:37 [43-11496]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。
W 650RSさん、おつかれ様でした。
ここ数日間、岩手は雨模様で、昨日(ん?おととい。)は何度かゲリラ豪雨もあり不安定な天気が続いています。
明日から天気も良くなり、秋の日差しが期待できそうです。
2011/9/14 01:24 [43-11500]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
ヤクルト・スワローズ7連勝!
一方、MLB NY・ヤンキースは2位のボストン・レッドソックスに4ゲームの差をつけて、
アメリカン・リーグ東部地区の首位を快走中!
ひとり言でした・・・(笑
○kyonkiさん
漆黒の闇にぽつりと浮かぶ秋の月・・・美しいです。
良い色ですね、D300、WBの設定は何でしょうか・・・?
○童 理事長
奥さまのご実家から運ばれた60年代製?のヤマハですね・・・
黄ばんだ鍵盤やマットな塗装面から時の流れを感じます。
バッハのインヴェンション。 お嬢様のレッスンでしょうか?
コロコロとした風情のある音が聴こえてきます。
○ultra-so-nicさん
ロマンチストですね・・・
あっ、ナルシストか・・・(爆!
“送りバント”・・・ 内野安打ですね。
SD15の方が、D3Xより立体感がありますか?
○W 650RSさん
スレ主様、おつかれさまでした。
お忙しいところありがとうおざいました。
神宮前の“クロカン”ですね!
あそこは素敵なウエディングドレスたくさんありますよ・・・もういっちょ頑張るかな・・・(爆!
○ブラックつぐみんさん
アイコンが戻りました。(笑
渋い旧家屋ですね!
足踏みオルガンまであります・・・
匂い、床の軋む音、木の温度・・・伝わります。
素敵な四枚です。
2011/9/14 13:24 [43-11503]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんな小春日和の
穏やかな日は
もう少しあなたの膝枕で
ズリズリさせて
ロマンチスト ultra-so-nic
右は越後へ行く北の道
左は木曽まで行く中山道
続いてる
コスモスの道が
ナルシスト ultra-so-nic
1アウト満塁でゲッツ―を打った感じ^^;
2011/9/14 18:30 [43-11507]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
庭のススキ | ケイトウ | 野の花 |
こんにちは
秩父路の秋、前スレも含めて第3弾になります。
私は撮影時には被写体と同時に光を見るようにしています。
何気ない平凡な景物が、光の当たり方によって全く違ったものに見えることがあります。
そんな意味で、秋の日差し、貴重ですね。
2011/9/14 19:39 [43-11508]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
盛岡秋まつり み組 | み組のひと ♪ | さ組 | さ組のひと ♪ |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
井の頭の雑草?のお写真!
残暑で暑い状況だったとは思いますが、
ちょっぴり涼しげで優しい風が吹いているような描写ですね^^
>もういっちょ頑張るかな・・・
是非、もう一花!
咲かしちゃってください^^V
★ブラックつぐみんさん
シックな古民家のお写真!
昭和の雰囲気で落ち着いた雰囲気の場所ですね〜!!
もしかして・・
かつての総理大臣、原敬さんのお屋敷とか・・・もしくは南昌荘あたりでしょうか・・・?
う〜ん・・・
盛岡も見るべきところが、まだまだいっぱいありそうですね^^!
今夜は
「盛岡秋まつり」です^^
2011/9/14 23:19 [43-11509]

![]() |
---|
みなさん、おはようございます。ガッツリ投稿ありがとうしゃんです。
今日のテーマは・・・
『空想のスタジアム』です(爆)
W 650RSさん
手の凝ったウエディングドレスをありがとう。
サイズもピッタリでした! 職人芸^^v
Sleep-Walker先生!
楽譜見て、よくバッハって解りましたね!
す すすすご〜〜い
野球道のみならず音楽の道も長けていたんですね^^ モア・ベターよ(爆
2011/9/15 01:20 [43-11511]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スカイツリーは五重塔の心柱技術を応用 | 常香炉 | 水屋 | 三社さま |
こんにちは
浅草の秋の日差しですが・・・・
暑い! (汗)
それにしても、強すぎます。
浅草寺の賑わいに対して、境内北東にある三社さま(浅草神社)はひっそりとして静かです。
ご神田に稲穂が実ってきました。
2011/9/15 03:49 [43-11518]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
暑いですね!
運動会の練習中、熱中症で病院に搬送される児童が報道されていました・・・
まだまだ、気を付けた方がよさそうです。
○nicさん
二枚目、何気にシュールで素敵です!
でも、こういう一枚を間に挟むから、このスレ難解に思われるのですかね。(爆!
>>ロマンチストでナルシスト・・・
だんだん、“それっぽく”なってこられたようですね。(汗
○GALLAさん
ほんと、お暑いですよね! 撮影時の熱中症おに気を付けください。
秩父路&浅草寺・・・
この時期ならではの秋色で美しいです。
スカイツリーと五重塔は実に象徴的なショットですね。
最新のスカイツリーも基本的に和モノのデザインであることが良く分かります。
○童 理事長
『空想のスタジアム』
ナイスショット!
これは素晴らしい!
被写体はもちろん、構図と画像の質感が見事に調和し、まるで70年代に撮影れたデッドパンフォト?のような風合いです。
2011/9/15 14:44 [43-11522]

◯W 650RSさん
盛岡秋祭り、キメの細かいナチュラルな描写で素晴らしいです!
はっぴの生地や、肌、髪の毛、その他マテリアルの質感が手に取るようです〜
D7000の、良いところ?を見事に引き出されているような気がします。
PC進化着いて行けずさん、のお写真でも感じるのですが、このカメラ、基本的に色が上品?(笑)なのでしょうか・・・
一見、インパクトに欠ける感じがするかもしれませんが、決してそんなことはないですね。
無理に派手めの設定や現像をしては、かえってもったいない感じがします。
2011/9/15 16:06 [43-11523]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秋の Y−O−K−O
皆様 こんばんは
秋のphotosession・・・・いよいよそれらしく 光と影ですね
kerさんの裸夫で十円玉見っけました^^;
拾いたい。
影の魔術師と例えましょうか・・・
やらかい影・・・・できません^^;
オラはコントラスト上げてしまいます。
光る草・・・よろしゅうおます。
ここで膝枕させてください
至福の時です。
でも蛇が出そう・・・・・
2011/9/15 19:50 [43-11525]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん、こんばんわおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Sleep-Walkerさん
作品、ベンチの角度が、サイコーです。
全体的にセクシーなパリコレを醸し出しているイメージですね^^v
今日のテーマです。
『どん底に見えた一筋の光明』(爆)
2011/9/15 23:37 [43-11527]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
盛岡秋まつり山車大絵巻パレード さ組 | い組 | わ組 | さ組+めんこいTV 生中継リポーター ^^ |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walkerさん
井の頭池のカップルショット!
上半身裸は外人さんだから全く違和感ありません^^!
もし、日本人だったら・・・・・ですね。 爆!
カメラの傾き加減から、
残暑の厳しさが伝わります・・・・ ^^暑ッ〜!
D7000の色、
前にも先生が仰られた通り、
ニコンとキヤノンの中間?のような色合いだと思います。
より自然な風合いの色が出てると感じます^^
以前はわりとコッテリ系が好きでしたが、
次第にD7000の色が気に入ってきました^^
★童理事長
『空想のスタジアム』
大道芸人さんとか、
実際ここでイベントやってそうな場所ですよね?!
とくに横浜は人出が多いちょっとしたスペースがあれば、
あちらこちらでよく出くわします^^
今夜は
「盛岡秋まつり」PARTU
山車大絵巻パレードです^^
2011/9/15 23:52 [43-11528]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
エルタワー 28F から見る T・スカイツリー | 映り込み ごめんなさい | 今日の空 | … |
Sleep-Walkerさん スレ参加者さん、こんばんは。
今日も一日暑かったっす。新宿までローパス清掃に行きましたが
最寄駅行くまでで汗だく、行くのが億劫になりました。
〇 W 650RSさん
>夜空の世界も奥が深く面白そうですね!
へい、面白いです。やっていて奥が深すぎて時間が足りません。
なんせ、一枚残すのに何百枚と撮って合成したりするので時間がかかります。
よってスリルもあるんですが…
昨晩もいや、深夜頃から赤レンガ行ってきました。結果は、惨敗でした。
ですが帰りに道を間違い、浦舟町あたり通ったら、う〜〜〜ん、でした。
〇 Sleep-Walkerさん
上のレスで私の名前が出ているではありませんか。一瞬『下手こいた?』と頭によぎり、腰を抜かしました。
>このカメラ、基本的に色が上品?(笑)なのでしょうか・・・
私の場合は『ハイそうです。』となります。全てはカメラが行い、私はただ単に『シャッターを押す係』を仰せつかっています。
私はどっちかで言うと下種な一般市民でございます。
2011/9/15 23:55 [43-11529]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさんおはようございます。
写真は前回の続きです。
●Sleep-Walkerさん
コメントありがとうございます。
足踏みオルガンに気がつくとか、いつも細かいところまでよく見てらっしゃいますね。
あと、アイコンが戻ったとか(笑爆!)
●W 650RSさん
八幡宮の祭りのショット、いい表情してますね!
特に男性陣は、素朴な人柄のなかにも男気のある顔をとらえてますよね。
盛岡のイベントのチャグチャグ馬っこ、船っこ流し、八幡宮祭りは地元すぎるせいなのか行くことがないんですよね。駄目だなぁ自分。反省r( ̄_ ̄;)
ただ、W 650RSさんが今まで撮った写真のおかげで、あらためて再認識しました。ありがとうございます。
写真の場所は残念ながら盛岡ではなく、花巻の賢治の家でした。
W 650RSさんは原敬とか南昌荘とか、地元の人みたいに詳しいですよね。(VーV) フフ
2011/9/16 00:05 [43-11530]


![]() |
---|
連レスすいません。
W 650RSさん、山車のパレード迫力がありますね〜!その場で見ている臨場感を感じます!
やはりW 650RSさんに、気づかせてもらいましたv(^^)v
そしてD7000は高感度にも強いし、祭りの撮影にも活躍しますね!
2011/9/16 00:32 [43-11531]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
ヤクルト・スワローズ9連勝でございます!
10年振りのリーグ制覇、現実味を帯びてまいりました。
こちらも、歳をとりましたが・・・(爆!
○nicさん
コメントありがとうございます。
十円玉、よく分かりましたね!
実は私が拾いました。
ウソです。(笑
井の頭公園、蛇、時々いますよ・・・
出あうと、怖いけど何故かマジマジ見てしまいます。
お写真、女性誌の旅ページに掲載されているような雰囲気ですね。
ライトでお洒落な感じ・・・
キノコが可愛いです。
○童 理事長
コメントありがとうございます。
アヴァンギャルドな雰囲気を狙ってみました。(笑
『どん底に見えた一筋の光明』
こちら横浜ベイ・スターズの事でしょうか?(爆!
お写真はナイス・フォーカス!
○W 650RSさん
コメントありがとうございます。
公園で自信を持ってお脱ぎになる男性は、生々しいマッチョな方(爆!)が多く、
写真のように華奢な方は希なので、撮らせていただきました。
外国人でも、ムキムキの方ですと、写真の雰囲気がガラっと変わります。
PARTU、夜の部も素敵ですね。
適度な臨場感があります。
レポーターのお姉さまもカメラ目線でバッチリ!
○PC進化着いて行けずさん
お名前、勝手に出しましてすみませんです。。。(笑
お写真、いつものフレームワークがご健在で実にアクティヴ!
特に一、ニ枚目、凄いですね、構図と色彩がきっちり同じ方向を向いていて、オリジナルな世界を強く感じます。
○ブラックつぐみんさん
お写真、“賢治の家” だったのですか! ナルホドです!
壁に掛けられた、カレンダ―のようなお写真の左側の方がそうですね・・・
行ったことがないので興味深く拝見しております。
雰囲気満点のお写真ありがとうございます。
2011/9/16 13:22 [43-11534]

Sleep-Walkerさん
これからラストスパートです。気を抜かずに頑張りましょう!
スワローズの優勝は10年前でしたか。Gの長嶋監督が「若ちゃん、おめでとう!」って自分のことのように喜んでいましたね。
若松監督の「ファンの皆様、おめでとうございます」の名文句も懐かしいです。
2011/9/16 14:30 [43-11535]

こちらですね・・・若松監督の有名なスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=9CBnBYTdE
dE
2011/9/16 18:53 [43-11536]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボーダー | 脚 | 旅人 |
こんばんは
今日は飯山方面へ行ってまいりました。
ロケではないので
こんな感じです。
「写るんです」のシャッターを頼まれたのですが
渡された箱を見て、しばらくどうしたら良いのか途方にくれました。
あれこそ究極の無作為・・・・適当に押したのに
丁寧に礼を言われました^^;
写ってるんだべナ
2011/9/16 19:56 [43-11538]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南部流鏑馬 結構なスピードで通り過ぎます! | カメラ目線 ^^ | 目測で60キロはあったかも ^^! | 瞬間! |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★PC進化着いて行けずさん
新宿Lタワー28Fからのお写真!
いや〜・・懐かしい光景ですね〜^^!
新宿のニコンプラザは一ヶ月に最低一度はローパスの掃除で通っていました^^!
スカイツリーの外観が、
ほぼ完成形になってからは初めての光景です。
また、
4枚目の航空自衛隊のプロペラ機のお写真、
これはまたアングルバッチリですね〜!!
なにかのイベントで撮られたんでしょうか・・?
★ブラックつぐみんさん
花巻市にある宮沢賢治の家だったんですね!
今回のお写真も、構図ともどもナイス切撮りです^^V
また、
銀河鉄道の絵を描いた鉄橋でしょうか?
ライトアップしている場所があるんですね!?
これはまた幻想的なお写真ですね〜!!
岩手には宮沢賢治にまつわるモニュメントや像など
フォトジェニックな場所が結構あるので、
これらを探し回るロケも楽しめますよね^^!
>原敬とか南昌荘とか、地元の人みたいに詳しいですよね。
こちらに赴任したときからPCで色々検索していましたし、
仕事仲間にも聞く機会もありましたので、
代表的なところはチェックしています・・^^汗;
★Sleep-Walkerさん
夜の10時を過ぎてもショーウィンドーが点灯するようになったんですね!
節電の夏も無事乗り切り、
東京の夜も徐々に戻りつつあるようで安心しました^^!
とはいえ、
9月に入っても連日30度越えってのは、辛いですよね〜〜!!!!
残暑バテは大丈夫でしょうか?
盛岡秋まつり PARTV
盛岡八幡宮の例大祭、
南部流鏑馬です^^
2011/9/16 22:39 [43-11543]


![]() |
---|
非売品 ^^ |
連投失礼します!
今夜のオマケです^^
南部流鏑馬の終了直後、
流鏑馬の騎手が矢を打つときに使っていた扇子を
会場に投げてプレゼントした三個のうち一個をゲットしちゃいました^^V
これは家宝になるのかも・・・爆!
2011/9/16 22:48 [43-11544]

![]() |
---|
車上より・・・美瑛 |
W 650RSさん
>非売品
バックの画像は投げた瞬間でしょうか・・・?
走る馬上から的を射貫くというのがすごいですね。
秋の日差し・・・
今日は暑かったですが、空は秋の空になりつつあります。
紅葉は遅れている感じですけど。
2011/9/16 23:04 [43-11548]


![]() |
![]() |
---|---|
USAF UH-60 BLACK HAWK | 航空自衛隊岐阜 C-1FTB |
PC進化着いて行けずさん、こんにちは。
4枚目の双発機は海上自衛隊の多用機(連絡輸送)ビーチクラフト LC-90 ですね。
機番は 05 なので 9305 で厚木基地所属です。
着陸姿勢に入っていますので、厚木で撮られたのでしょうか。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery
/aircraft/tayo/details/lc-90.html
私の写真は去年の横田基地祭で撮ったものです。
2011/9/16 23:20 [43-11550]

Sleep-Walkerさん
『空想のスタジアム』は、ご考察の通り、
実はデッドパンを意識して撮ったものでして^^; コメントありがとうございます。
70年代とか・・・
写真を見る目も長けていらっしゃって、改めて驚きました!
2011/9/17 11:57 [43-11560]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
今日は、関東地方以外お天気が悪いのでしょうか・・・
台風の影響も心配されますね。
○nicさん
ドラマのシーンのような、四枚ですね。
“サクッ”としてて良い感じ・・・(笑
>>「写るんです」シャッターを頼まれたのですが
そのお写真、見てみたいですぅ。。。
○W 650RSさん
扇子! 貴重品ですね!
こういうのって、嬉しいんですよね〜!(爆
お写真、どちらも見事に瞬間を捉えたナイスショット!
カメラ目線のお馬さんもサーヴィス満点ですね。
○電弱者さん
いきなり、いらっしゃいますねぇ・・・・・
また、どうぞ・・・(爆!
○ssdkfzさん
北海道はすぐ紅葉ですね・・・
お写真、空気が良さそうで、深呼吸したくなります。
○GALLAさん
マニアック!
型番だけだと、レンズやカメラの新製品みたいですけど・・・
でも、軍用機って、撮りようによっては、妙にSexyな事がわかりました。(爆!
2011/9/17 11:58 [43-11561]

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-11446/ImageID=43-
12131/
先生のこちらのショットは・・・
女子高生が、そっと、店内の様子を伺っているような、そんな遠慮気味の空気を感じました^^;
2011/9/17 12:10 [43-11563]

理事長、ありがとうございますぅ。。。。。
と、いうことは・・・
その様な、初々しい感性が未だ残っているということでしょうか・・・・・?
おかげさまで5歳若返りました!(^_−)−☆ (爆!
2011/9/17 13:02 [43-11564]

2011/9/17 19:28 [43-11567] 削除

こんにちは
わてはW 650RSさんのカメラ目線の馬が凄すぎて
コメントできませんでした。
・・・・これ、なにか感じます。
なんだっけな〜
うううう・・・あれです^^;
潜在意識というものは呼び出せないから潜在意識なんです。
2011/9/17 15:07 [43-11570]

![]() |
---|
既出かも・・・昨年の秋ですが |
こんばんは
Sleep-Walkerさん
紅葉、前言撤回?
大雪山系は紅葉がピークのようです (^^;
下界は暑いんですけど・・・
空気は・・・
こう言ってはなんですが、東京の空気って、どことなく匂ってますよね・・・
とはいえ、こちらも牧場のそばは、それなりに香しい?匂いがしますし(近くでは、なかなか強烈です)、富良野や北見の畑作地はタマネギの匂いが漂っていますけど・・・
2011/9/17 20:45 [43-11575]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水を飲む麒麟 | チンパンジー | 毛づくろいする猿 | 茶臼山のスター、レッサーパンダ |
こんばんわ(^^)/~~~
茶臼山動物園part1です^_^;。
ピントの合ったものだけ、厳選して(この時点で70%脱落(ToT)/~~~・・・)お送りします(^_^.)
2011/9/17 21:14 [43-11578]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
寝るシマウマ | 寝る猿 | 寝るたぬき | 寝るパンダ、ピンボケ(ToT)/~~~ |
茶臼山part2です(^^ゞ
長野の気温は33度。
動物もやる気がありません(爆
レッサーパンダの森」という放し飼い施設が目玉なのですが
高地(4000m)の動物ということで、屋内の冷房の効いた
レッサーパンダのお家」でした。のでピンボケとブレを多発してしまいました(泣
part3に続きます(^^ゞ
2011/9/17 21:22 [43-11579]

![]() |
---|
みなさん、こんばんは。熱い投稿ありがとうございます。
w650rsさん
的が割れて矢が落ちる瞬間、息を飲んで拝見しました! 凄い
今日のテーマ
題「燃え月ることのない神話」(爆)
2011/9/17 21:31 [43-11580]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
けんかする猿 | ライオンのあくび | 重そうな亀 | また来てね |
part3です。
暑さのせいか半分くらい寝てました^_^;。
もう少し涼しくなったら再チャレンジしたいと思います。
2011/9/17 21:34 [43-11581]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
飛行士さん、結構真剣でした | もう、もう、ボヤけてみえません | 感じがうまく撮れません |
Sleep-Walkerさん、縁側参加者さん こんばんは。
皆様は週末をお過ごしですが私目は週頭となり、今日から出勤です。
今月末までこんな状態ですので、いつも以上にずれているのでお許しをぉぉ
〇Sleep-Walkerさん
>特に一、ニ枚目、凄いですね、構図と色彩がきっちり同じ方向を向いていて、オリジナルな世界を強く感じます。
RAWで撮りましたので現像時の調整で同じ様になったのですね。
又、オリジナルな世界って… どんな世界なのか?どんな感じでイメージされてるのか、シンミリ怖いもの見たさで知りたいような
〇W 650RSさん
私は大和市在住なので厚木基地は近いのです。
慣れましたが音がすご過ぎて、たまにびっくりします。音だけで言うと毎日、イベント状態ですね。
Lタワーはレンズ見に行ったりと月一ペースとなっています。受付のお姉さまは相変わらずお綺麗でした
〇GALLAさん
私の知らない豆知識教えて戴き、ありがとうございました。
大和市在住なので近場と言うと厚木となります。以前何枚かUpしましたが、それは家のベランダから撮っていました。
今回は隣接一般道から撮りました。(初めて行きました)
〇理事長
縁側訪問ありがとうございました。たまにコメントがはいっていると微妙にうれしいっす。
いえ、相当嬉しかったりします。ありがとうございました。
例のお月の写真は300oで撮り、その後トリミングです。
ちなみに300oで飽き足らず、300o以上のレンズってニコンですと上玉になり、お金が…
キャノンみたいに微妙な価格帯でレンズ出さないものですかね。ジゴロ… いえ、シゴロみたいなレンズを
2011/9/17 21:57 [43-11584]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。
●ssdkfzさん
キタキツネ、かわいいですね!写真の雰囲気もとてもいいですね。
北海道ではキタキツネを見ることは珍しくないんですか。
自分は去年、山道でキツネを初めて見ました。やはり、キタキツネほど可愛くなかったです。
●Sleep-Walkerさん
>壁に掛けられた、カレンダ―のようなお写真の左側の方がそうですね・・・
またまた細かいところ見てますね〜|)゚0゚(|
どんな写真でも真剣に向き合う姿勢ですよね!
●W 650RSさん
>フォトジェニックな場所
はいから(死語?)な言葉ですね〜。あ、自分が知らないだけ?f^^;
W 650RSさんはいろんな言葉を使って表現できますよね。自分は人に伝える時、なかなか言葉が見つからないです。あ、言葉知らないだけでした(爆!)
流鏑馬の写真、文句なく凄いです!みんな絶賛です!もちろんカメラ目線も(*^-゚)v
「瞬間!」の写真は、的は外しましたけど、弓矢のピントはさすが!外してませんね(^^)v
写真は花巻祭りの鹿踊り(ししおどり)です。
今、岩手は各地域の祭りのピークです。
2011/9/18 00:26 [43-11589]


![]() |
---|
連レスすいません。
オマケです。画像汚いですが…。
今日のお祭りで、神輿の上から餅まきをしていて、餅をゲットしました(^^)v
あ、W 650RSさんがゲットした扇子とは価値そのものが違ってました(爆!)
2011/9/18 00:41 [43-11590]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
流鏑馬開始前の儀式 | 扇子をこのように持ちながら、矢を射抜きます | JAZZの大御所、ボブ・ジェームスさんも来ていました^^! | なぜかこのお馬さんと目が合います ^^; |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★電弱者さん
怒涛のナイスを頂きまして、
ありがとうございます <(_ _)>!
なんとかして瞬間が撮れないものか・・・
トライ&エラーしているうちに偶然撮れちゃいました・・^^汗;
★ssdkfzさん
草原の北キツネ!
北海道ならではのお写真ですね^^!
>バックの画像は投げた瞬間でしょうか・・・?
ハイ!
その通りでございます^^V
見物人は3000人ぐらい?は来ていたと思いますが、
まさか・・・カメラを構えている自分の目の前に転がってくるとは!?!でした^^;
★ultra-so-nic さん
図書館のお写真!
これも静かな佇まいの廃屋バックに凄みを感じます。
また、
かんのんめも感ずるものがあります・・・。
流鏑馬のお馬さんのお目目に何かをお感じになられたようで・・
先ほど昨日の写真を再度みましたら、
不思議なんですが、
このお馬さんとファインダー越しの私のお目目は合っていたようです・・^^汗;
なにかシンパシーを感じあっていたのかも・・・爆!
★Sleep-Walkerさん
水面に写りこんだ木々のお写真!
見ようによっては・・・これもデッドバン?!?かも ^^
>こういうのって、嬉しいんですよね〜!
その通りでございます!
カメラを向けてシャッター切ったら・・・目の前に飛んできました ^^爆!
★童理事長
赤いお月さん!
この色は迫力ありますね〜!!
これってホワイトバランスは・・・?
流鏑馬の写真にコメント頂き、恐縮です^^;
右側にいたおばちゃんの帽子が写ってしまい残念ではありましたが、
矢が止まったままの写真は3枚ほど撮れましたが、
構図的にあれがまとも・・?でした・・・汗;
★PC進化付いて行けずさん
プロペラ機のお写真、
厚木基地だったんですね!!
近所にお住まいだと、騒音でご苦労があるとは思いますが、
飛行機のお写真を撮る環境としては好条件でもありますよね^^V
赤レンガと夜空のお写真!
ここでも深夜ともなると星が撮れるんですね〜!!!
街明かりの少ない郊外というなら判りますが、
横浜の中心部で星空とは凄いです^^V
★ブラックつぐみんさん
花巻鹿踊りのお写真!
いや〜〜!!!
これはまた勇壮なお祭りですね〜〜!!!
4枚とも迫力あるお写真です^^V
オマケ写真まで^^VVV
きょうは仕事でした・・・涙;
・・・私も行きたかったナァ・・・ ^^爆!
南部流鏑馬
PARTUでございます ^^;
2011/9/18 01:06 [43-11591]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大きいほう | ろばの目 | ツインらすかる | トリプルらすかる(汗 |
ブラックつぐみんさん
おまけのほうがみたいですぅうう(ToT)/~~~
ultra-so-nicさん
信玄のお馬さんです。(木曽馬)。大河は間違いです^_^;・・
W 650RSさん
今回もポジションばっちりですね(^^)v。結構競争が激しいみたいなのですけど・・。
2011/9/18 10:39 [43-11593]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
今日も東京は異常なほどに暑いです。(汗
○ssdkfzさん
キタキツネ、仰るように既出です。(笑
こちらのお写真は鮮明に記憶しておりますぅ。。。
ナイスショット!
○nicさん
どちらもダークな仕上がりで重厚感が漂います。
暗さの中に微妙な光が繊細に表現されてとても美しいですね。
効果抜群だと思いました。
○ろ〜れんすさん
連投ありがとうごいざいます。
動物たち、最高でございますぅ。。。。。。
特にお休み中のショットが好きです。
○童 理事長
暗示的な赤い月・・・
SF映画の一コマのようで、神秘的ですね。
私、今夜も燃えます・・・(爆!
○PC進化着いて行けずさん
“オリジナルな世界”機会があれば、ごゆっくりと・・・(笑
三枚目の映り込み、美しいですね!
○GALLAさん
イメージ的に明るい?デッドパンは難しいと感じていましたけど、流石と思いました。
一枚目とか、電柱がい〜〜感じに立ってるんだ・・これがまた・・・(笑
2011/9/18 13:22 [43-11596]

◯ブラックつぐみんさん
こちらは、勇壮なお祭りですね!
太鼓の音、聴きたいです。
各地域、それぞれ面白そうですね。
ウチの近所の半端なお祭りとは全く違います。(笑
◯W 650RSさん
続編ありがとうございます。
またまた、ナイスショット!
仲良しのお馬さんも凛々しいです。
なんで、ボブ・ジェームスがいるんでしょう・・・(爆!
2011/9/18 13:50 [43-11598]

◯kyonkiさん
お暑い中、撮れたてありがとうございます。
こちらも9月とは思えない暑さです。
お写真、話題のニューレンズですね!
自分で試さないと分からないですけど、AF-S35mm/f1.8Gが、寄れるようになった感じですかね・・・
こちらの方がちょっと良いのかな?
可憐なお花ありがとうございました。
関係ありませが、ホークス、マジック点灯ですね!(笑
2011/9/18 14:36 [43-11599]

![]() |
![]() |
---|---|
Sleep-Walkerさん
>AF-S35mm/f1.8Gが、寄れるようになった感じですかね・
私も35/1.8Gの延長のような写りかと思っていましたが、この40/2.8Gのほうがずっと良かったですね。
マクロレンズは諸収差が良好に抑えられていますし、シャープネスもこちらの方が上のように思います。
2011/9/18 16:25 [43-11600]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
内房第2弾は岩井海岸、秋の日差しが波に煌めいていました。
外房の九十九里は広大な砂浜ですが、内房は岩場や港、工業地帯が多くて意外と砂浜は少ないんですよ。
ここは首都圏の臨海学校のメッカ、都県市区町施設や企業の保養所、民宿等が並ぶ内房きっての海水浴場です。
お題は【永遠の夏】
私もこの年代の頃は、人生の夏は永遠に続くと思っておりました。
2011/9/18 20:14 [43-11602]

みなさん、こんばんは。
Sleep-Walker先生!
ストリートタクシーは、角度と左側の空間がいいですね。
萩原流行さんがコートを着て「ながれです」と、出てくるかと想いました^^
W 650RSさん
>扇子をこのように持ちながら、矢を射抜きます
力作、素晴しい絵を魅せてもらいました^^
攻めた甲斐が、ありましたね^^
月の絵は、撮った後コンピューターグラフィックで色を付けました。作家なので(爆)
PC進化着いて行けずさん
返信があると嬉しいですね。その気持ち分ります。
できるだけ、皆さんの縁側にもお邪魔したいのですが、気持ちに余裕がなく・・・
その場合でも、ロムで楽しませて貰ってます。参考になります。
Kyonkiさん
早速、たくさのお花をありがとうございます。
そんなに魅せつけられると欲しくなっちゃうぞー(笑)
2011/9/18 20:19 [43-11603]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★ろ〜れんすさん
長野は茶臼山動物園のお写真
今回はさすがに暑かった信州ロケでしたね〜・・^^残暑;
動物たちのバテ加減・・
これはこれで味わい深いスナップです^^!
>結構競争が激しいみたいなのですけど・・
会場に到着したら・・・時すでに遅しでした・・^^;
なので、
全長420mの馬場の三箇所に的があったのですが、
一番近い真ん中の的がある最後列から徐々に前に・・・そして前に進み、
中盤あたりでやっと最前列から二列目をゲット・・・
仕方なくオバちゃん達の背後からカメラを向けたという状況です^^;
★Sleep-Walkerさん
東急側から撮られた23時13分のストリートスナップ!
微妙なブレ加減が絶妙なライヴ感を増幅させていますね^^V
このスーパー単焦点レンズのパフォーマンス!
身勝手な希望として、
なんとかズームレンズでも実現出来ないものでしょうかねぇ。。。^^爆!
>なんで、ボブ・ジェームスがいるんでしょう・・・(爆!
どうやら、
今回の大震災の復興ライブでいらっしゃっていたようです^^
★Kyonkiさん
新兵器!
導入おめでとうございます!
40oF2.8Gですね^^!
35oがハズレ玉だったようですが、
今回は当たりレンズで良かったですね^^V
マクロも使えますので、お花撮りなど色々遊べそうですね^^
後日のお写真も楽しみにしております!!
★童理事長
今夜は、【生きる】ですね^^!
ホイールのエアバルブに着目とは流石!
タイヤは、
必ずこの投入口から命が送り込まれます。
作家ならではの目の付け所ですね〜 ^^V
2011/9/18 23:11 [43-11607]


![]() |
---|
コピーに注目! こちらは盛岡の八百屋さんです ^^ |
連投失礼します <(_ _)>!
★童理事長
>萩原流行さんがコートを着て「ながれです」と、出てくるかと想いました^^
あれっ?!!っと思い、
今、思い出しました!
JR吉祥寺のお隣にJR西荻窪駅があるのですが、
その西荻の商店街の、とある八百屋さんでバイトしていた先輩が、
お店の野菜にキャッチコピーを書いて貼り付けて店頭に並べていたそうです。
それが、当時お店の常連であった萩原流行氏の目に留まり、
その後の経緯で八百屋のバイトから一転!
コピーライターとして電通の正社員として転職した友人がおりました ^^
以上、余談でした ^^;
2011/9/19 00:23 [43-11608]

W 650RSさん お疲れ様です。
>コピーに注目! こちらは盛岡の八百屋さんです ^^
デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ。
いや〜〜 八百屋さんのpartから電通の社員に大抜擢って、華麗なる転身ですね!
広告代理店もチョア忙しいから、どっちに居た方が幸せになれたのか
疑問ではありますけど(爆)
それにしても、ながれさん。大物ですね^^;
2011/9/19 00:36 [43-11609]

うう・・・追いつけない (^^;
〇ブラックつぐみんさん
>キタキツネほど可愛くなかったです。
これは・・・どうでしょう・・・
キタキツネ、エキノコックスの関係もありますので、地元民はそもそも触らないのが鉄則で・・・夏に見るとなんだか、みすぼらしくて、可愛い感じはしません。(^^;
冬は毛がふさふさになるのか?見られた感じにはなりますね。また、観光客から餌がもらえるのか、車で走っていると寄ってきたりして危ないです。
〇W 650RSさん
>草原の北キツネ!
単なる公園でした・・・(^^;
旭山動物園の第二の候補地だったらしいです。
こちらは、キツネがいる代わりにイノシシがいません・・・
クマの被害も意外に内地のほうが多そうな?
ヒグマは糞は見ても本体のほうは全く見ませんね。
カメラを構えていてとっさに受け取れるのはすごいです。
レンズをかばって伏せちゃうかも? (^^;
〇Sleep-Walkerさん
やはり既出でしたか・・・(^^;
〇kyonkiさん
・・・画像、目の毒です(^^;
「マイクロ」を名乗る以上、画質は問題ないと感じていましたが、花の撮影は姿勢が大変そうですね。
2011/9/19 01:13 [43-11611]

![]() |
![]() |
---|---|
でっかいゴミだと思いましたが… | ゴミかな? |
Sleep-Walkerさん、縁側参加者さん こんばんは。
スミマセン、時間も時間なので貼り逃げさせて頂きます。
Upした何か、違和感あり良く見てみたら、もしかしてUFO?
2011/9/19 01:18 [43-11612]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。
●ろ〜れんすさん
>おまけのほうがみたいですぅうう(ToT)/~~~
ごめんなさ〜い、夜だったので、高感度に強いカメラでないと他の撮影は無理でしたぁぁぁ…。
自分もくやしいですぅうう(ToT)/~~~
●W 650RSさん
目出鯛、かわいいですね!他の写真もそうですが、特に朱色と黒がいい感じですね。
りえ姉さんですが、緑ヶ丘の八百屋かと?もしそうであれば、人形が八百屋の前で後ろ向きになっている時もあり、一瞬、人かと思い、ちょっとびっくりします。
前レスのコメントですいません。
>銀河鉄道の絵を描いた鉄橋でしょうか?
ここは、高台の側面がコンクリートになっていて、そこに描かれています。
すぐ絵の下が道路になっていて、本当は道路も入れたかったのですが、工事中の看板が邪魔だったので、上が余ってしまいました。そして三脚使えば良かったかと…f^^;
●童理事長
テーマの写真「生きる」ですが、人間も必要な場合もある、深いです。
民話の里、遠野の祭りPart1です。
2011/9/19 02:16 [43-11614]


![]() |
![]() |
---|---|
連レスすいません。
●ssdkfzさん
このキツネです。やはり車に寄ってきました。
観光客とかはいないところだったので、近くの民家で餌を与えていたのかもしれませんね。
●PC進化着いて行けずさん
狛犬の右下の青く映っているのとは似てますかね。
間違いなくUFOです!
2011/9/19 02:28 [43-11617]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
山梨県 西沢渓谷 | 七つ釜 五段の滝 |
こんにちは
今日は正統派「秋の日差し」
「美しい光景に出合いたい」大自然バージョンといえるでしょう
こういうの撮るには体を泣かせる必要がありますが
五時間渓谷のアップダウンをあるきまちた。
ほんと・・・・泣いてます。
全身炎症状態
年々つらくなってきてます。
2011/9/19 11:04 [43-11618]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
連休の最終日、いかがお過ごしですか・・・
○GALLAさん
秋の海といえばサーフィンですね・・・
台風の影響で波が良くなったりしますけど、内房は、ウネリが届きにくいので比較的おだやかですね。
【永遠の夏】・・・夏の終わりがちょっと寂しい九月の海です。(笑
○童 理事長
ブレーキパッドの粉で汚れたメルセデスの純正ホイール! ラフで乱れた画像!
【生きる】のテーマと相まってリアリティありますね。
小さな自転車も泣かせます・・・
○W 650RSさん
微妙な朱色が楽しいです。
天狗はポーズバッチリ、お見事ナイスショットですね!
盛岡の八百屋さんの人形・・・怖いです。(笑
>>なんとかズームでも実現できないものでしょうかねぇ。。。
簡単です、フットズーム!(爆!
35/14G 24/14G 、共にD7000で使うと凄く良さそうです。
値段もこなれてきたので、お勧めですよ〜
○PC進化付いて行けずさん
UFO・・・
撮影時、フィルターは何か装着されていましたか?
それにしても、リアルです。
○ブラックつぐみんさん
はっぴ姿の河童! シュールですぅ。。。 一体欲しい!(笑
お写真、雨降りが最高の演出効果を上げていますね。
そして、少年、少女、実に良いお顔していらっしゃいます。
見事に収められましたね、素晴らしい!
2011/9/19 12:45 [43-11621]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
nicさん
連投ありがとうございます。
体、張ってますね! 見習いたいです・・・
私も、張っているには、張っているのですが、別方向なもので・・・お酒とか・・(爆!
お写真、ズド〜ンときました!
木漏れ日もゾクッとします・・・
nicさんは、このようなシチュエ―ションでも普通の“枯れた感じ”のお写真にならないところがクリエーティブで凄いです。
戦い済んだ「帰りの富士」も素敵ですね。
体をいじめた後には、ストレッチはいかが?・・・・・・DR,ストレッチ(爆!
2011/9/19 13:20 [43-11625]

![]() |
---|
がんばるパパ |
W 650RSさん の流鏑馬の馬の目の根拠不明のサブえぼの・・・・バキッ
結論を出さねば^^;
あれは・・・・・うううううん
まだわかってない^^;
「全知の目」
「ひとつ上を知ってる目」
「外見は馬なのに馬ではないものの目」
「猿の惑星のチャールトンヘストンの猿を見るときの目」
まあ、イメージとすればそんな感じですが
何か具体的に見たことがあるのですが
ご推察の通り
ボケボケですから^^;
しかしW 650RSさん
あの馬の写真は凄いです
A3額装床の間行きです
オラ自分が写真撮らなければ
譲ってもらう交渉してたと思います^^;
カメラ持ってるんで、根性で自分で撮る努力をいたします。
2011/9/19 18:20 [43-11626]

![]() |
![]() |
---|---|
stream |
kerさま いつもご批評ありがとうございます。
この板のおかげで日々前を向いて撮ることができてます。
理事長初めメンバーの皆様の「フォト」に対する真摯な態度に触発されているわけです。
合掌
さて、kerさんの一見「ショッカー」(例えが古いです)存在がシュールですが
ストレッチとどういう関係が・・・・
確かにメタボなかたはいらっしゃいませんが・・・
・・・・そういうことですか。
今の山ガールはけっこうああいうファッションで・・・・
後ろを歩くとドキッとします^^;
kerさんあれでカメラ持って吉祥寺歩くと注目の的でしょうね^^;
なんでも撮れそうな勇気が湧いてきませんか
飲み屋さんにも良いかも(バキッ
2011/9/19 18:37 [43-11627]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。
●W 650RSさん
すいません!前レスで「瞬間!」の写真で弓矢が外したと思ってましたが、的を貫いたあとだったんですね!
であれば、はじけた板と弓矢と、なおさら凄い瞬間の写真だったんですね!
弓矢ばかり目がいってて割れた板に気づきませんでした(えぇぇ〜!ふつう気づくって!)。
節穴でしたm(_ _"m)ペコリ
●Sleep-Walkerさん
>はっぴ姿の河童! シュールですぅ。。。 一体欲しい!(笑
いやぁ〜、河童は頭のさらを乾かしては死なせてしまうので、飼うことは並大抵のことではないと思います(笑)
遠野祭りPart2です。女剣士と鹿(しし)の踊りでなかなかよかったです。
2011/9/19 23:02 [43-11630]


![]() |
---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
★童理事長
萩原流行さんの余談・・・失礼しました〜 ^^;
>どっちに居た方が幸せになれたのか
そうですね〜・・・
今の彼の心境や如何に?です^^
★ssdkfzさん
キタキツネのお写真、
札幌だったんですね!
そういえば、
一ヶ月ほど前に小岩井農場のそばで、
はじめてキツネとツキノワグマに遭遇しました^^
運転中に見かけたので、写真は撮れませんでしたが・・・^^;
★PC進化着いて行けずさん
港が見える丘公園からの夜景のお写真!
良いですねぇ〜〜〜!!!
こんな綺麗な写真見ちゃったら、
私もD7000で横浜の夜景、無性に撮りに行きたくなります^^!
UFOみたいな光はゴーストですね^^
夜景の写真では、
時々このような三角形のゴーストが出るときがありました。
・・・夢を壊すようでスミマセン^^;
★ブラックつぐみんさん
雨の夕暮れの、
川に佇む三匹の河童のお写真!
さすが童話のふるさとの遠野ですね〜!!
また、
綺麗な衣装を纏った少女と少年のお写真も、
独特な凛とした空気感が素晴らしいです!!!
この二枚、
どこかのフォトコンに出したなら、
きっと良い結果が出ると思います^^V
★ultra-so-nicさん
きょうUPされた正統派「秋の日差し」の4枚のお写真!
そして、「stream」の2枚!!
これは体を張ったからこそ出逢えた、
まさに美しいお写真だと思います!
最初の三枚目と次の二枚目のお写真は、
岩の苔に当たっている太陽の光加減が物凄く印象的です^^!
また、
「帰りの富士」のお写真!
日が沈んだあとのこの時間帯の夕空に、
シルエットのみでも美しい富士山と秋の雲・・・
私好みのお写真です^^V
>A3額装床の間行きです
これはまた過分なお言葉を頂戴しました・・・汗×汗;
先ほど頂いたレスで、
「外見は馬なのに馬ではないものの目」
これは私も同様に感じました・・
なにかを語りかけているような・・・
すこしだけ怖いような・・・
PCで現像したとき、思わずドキッとしました・・・。
★Sleep-Walkerさん
DR,ストレッチのお写真!
全身黒ずくめの衣装がユニークです^^!
これはどこかのパフォーマンス集団なんでしょうか・・・?!
>八百屋さんの人形・・・怖いです
確かに人によっては怖いと思うかもです ^^汗;
>簡単です、フットズーム!(爆!
仰る通りですね!
脚で撮る!!
単焦点の基本ですね^^!
2011/9/19 23:07 [43-11631]

↑ ん〜〜 ながれ ですぅ
いや先生ねぇ♪
スレッドのトップを飾る四枚の写真、いつみてもいいですね〜♪
流石だと思います。
タイヤ汚くてお恥ずかしい。
ブレーキダストで真っ黒に汚れるのが好きなんです。
日々、色の変化を観察して喜んでいる自分は変態かな(爆)
つぐみんさん
縁側テーマに賛同頂けて正直嬉しいです。
常に不安を抱えている部分ですので(爆)
nicさん
ワイルド滝ーなスーパーショット、サンクスです。七変化に魅了されました。
W650RSさん
お祭り親子ツーショット、なんかー懐かしく思いました。
手をつないでくれる時代もあったのだと・・・
今じゃ高校生・・・
娘が寝込んだ頃、布団にもぐり込んで、
朝起きた時の反応をみて楽しんでます。。。 単なるいやがらせです(爆)
2011/9/20 01:56 [43-11633]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆様、こんにちは。
雨・・・東京は、昨夜から、降りはじめました。
台風の進路が気になるところです。
くれごれも、お気を付けてお過ごしください。
○nicさん
全身タイツ・・・ショッカ―・・・モジモジ君・・・スピードスケート・・・etc
いずれにしても、“究極のボデコン”でございますね。
[43-11627]の二枚が趣味的には好きです。
○GALLAさん
技ありの四枚で凄いですぅ。。。
秋色の夕陽につつまれた館山漁港、この時期ならでは光のニュアンスが、繊細な色彩で
これ以上ない構図に収まっています。
そして、控えめに漂う哀愁・・・“おとなの男”として完ぺきです。(爆!
○ブラックつぐみんさん
続編、ありがとうございます。
またまた、良い表情されています!
二枚目、可愛いですね!
○W 650RSさん
あの集団は、DR,ストレッチ新店舗オープン時の宣伝隊、
トレ―ナーの方が演じていらっしゃるようです。
○童 理事長
コメント、ありがとうございます。
「生きる」・・・・
昔、「今日も元気だタバコがウマい!」って、仰っている方がいらっしゃいましたけど。(笑
2011/9/20 12:32 [43-11635]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秋・・・・・ | 日差し・・・・・ | 兆し・・・・・ | 食指・・・・・ |
札幌 秋は・・・・・↓ こちら。。。。
http://www.sapporo-autumnfest.jp/
2011/9/20 21:25 [43-11638]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、おはようございます。
Sleep-Walker先生
今日のスニーカーも感じるものがありました。
陸上部の女子高生が、なんか良いモノ見つけたよ。みたいな。。。
そんなフェミニンな雨模様の街でした。
今日のテーマは・・・
ズバリ言うわよ
【生きる】(爆)
2011/9/21 00:24 [43-11646]

![]() |
![]() |
---|---|
昨夜も・・・ | 雨・・・ |
皆様、こんにちは。
関東地方も台風が通過しそうです。
東京はまだ、風はそれほどでもありません・・・
○蝦夷狸さん
赤とんぼ! 秋ですね〜 それにしても見事なカメラ目線でナイスショット!
でも、トンボは視野が広いのでしたっけ?(笑
二枚目、夕陽を浴びて輝く東京ドーム上空の飛行船は、とても印象的・・・
○童 理事長
>陸上部の女子高生が、なんか良いモノ見つけたよ。みたいな。。。
ありがとうございます、これで7歳若返りました。(笑
お写真、フラッシュ使用の四枚目は実にお見事!
傑作だと思います。
2011/9/21 11:32 [43-11655]

![]() |
---|
こんにちは。こちらも結構な風雨になってきました。やばいです。
我が城も・・・
鶴見川が氾濫、裏山が崩落したら持たない(爆)
それにしても、うちのワイフ、アホァかと思いました
「お父さん、早く洗車したら〜(笑)」 だってー
2011/9/21 16:51 [43-11659]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker先生!
風雨の中、夜間のデンジャラスな撮影お疲れ様です^^
今日のテーマです。
「台風と旋風」(汗)
Lady Gaga - Pokerface
http://www.youtube.com/watch?v=vtcanCeu9
XM&NR=1
2011/9/21 17:53 [43-11663]

2011/9/21 18:46 [43-11665] 削除

![]() |
![]() |
---|---|
秋の爬虫類 | うなぎ屋にあった理事長の書 |
こんばんは
当地も久々の本格的台風に見舞われています。
今ピークかな・・・・^^;
風はビューと吹く
再認識ですぅ。
締め切ったはずの部屋に気流の気配
たぶん雨漏りもします。
低気密、低断熱健康住宅・・・・凄いぞ^^;
2011/9/21 18:03 [43-11666]

![]() |
---|
再度です! ただでさえ旨くない写真が変だった(汗!) ごめんなさい。。。。。
Sleep-Walkerさん 童 友紀さん 皆さん こんにちは! ← こんばんは!に変更
雨・風 猛烈になってきました、目の前で草木、枝のドミノ倒し!
何回も見れます、通常は1回だけですね・・・・・
童 友紀さん
> 「お父さん、早く洗車したら〜(笑)」 だってー
私 実際 やった事あります、自宅はマンションなので通常洗車が出来ません、
洗車場 何時も一杯で待ってられず、そのままにしておいたら 車がキッスの様相に!
大雨の時 河童を着て 写真2列駐車の中央部辺りが私の停車位置 そこでゴシゴシ。
たまに出会う人と目が合います、何とも言えないムードになります、その時は!
その時の相手の心境は皆さんで想像してください(^^)
2011/9/21 18:47 [43-11667]

東京の方は台風で大変みたいですねぇ。
でも、台風真っ只中で外を歩けるのはマシのほうなんですけど‥‥
九州に直撃する台風なんかとても外に出られませんよ。瓦は飛んでくる、トタン板は飛んでくる‥‥‥
くれぐれもお気を付けください。
2011/9/21 19:18 [43-11669]

![]() |
---|
kyonkiさん、そりゃもう大騒ぎさー^^; |
satoakichanさん、こんばんは。
Photo Sessionへのご投稿は、もしかして初めてですか!
いや〜ありがとうございます。
空撮的な描写、ちょっと感動しました〜。どちらかで観たような光景です^^
nicさん
うな重、チョア食べたいですぅ。まあこれ以上精力高まったらプロ―しそうなんで
ちょっちゅ不味いかも知れない。私の書、素晴しいでしょ^^v
2011/9/21 19:42 [43-11671]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
盛岡五百羅漢 ^^ |
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは
いよいよ関東も暴風圏突入ですね!
こちら東北も夜半あたりに最接近みたいです(>_<);
先ほど、
新宿駅からカミさんからのメールで、
「電車が動かない!迎えに来てぇ〜!!」
・・・無理だっつうの!(爆!
★Sleep-Walkerさん
吉祥寺も台風真っ只中でしょうか?!
台風でも、
やはり、喉の消毒へお出かけでしょうか・・? 爆!
それにしても、雨の夜Fhoto!
いや〜・・・バッチリです^^V
★童理事長
「台風と旋風」!
台風最高潮と同時に、
理事長のお写真もパワーアップしてますね〜〜〜!!!
こどもスナップ作家、
大炸裂の夜ですね!!!
★蝦夷狸さん
秋の北海道!
良いですね〜〜!
札幌のど真ん中のオータムフェスタ!!!
うまいものイッパイあるんだろうなぁ。。。。
徹夜明けで、
午後からオフでしたので、
台風の影響が出る前に寄り道してきました^^!
盛岡五百羅漢です^^
2011/9/21 20:07 [43-11673]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。
テレビで台風の被害など見ましたが、大変そうでうね。
みなさん、台風の被害等は大丈夫でしょうか。
●W 650RSさん
五百羅漢ってこうなっているんですか!
めちゃくちゃ静粛さが伝わってきますよ!
超〜雰囲気ありますね!オオーw(*゚o゚*)w
W 650RSさんはなんでも上手く撮ることができるんですね。すごいな〜。
感度をかなり上げてますが、中はかなり暗そうですね。
そんな条件でもD7000は安心して感度を上げることができますね。いいですね〜。
奥さん、ウケます!!d(d´∀`*)グッ!
無事帰ってこれたのか心配ですね。
夜9時半すぎに仕事から帰ってきたのですが、さすがにいつもより車も少なく、人もほとんど歩いていませんでした。
そして今、外ではゴーゴー唸ってます。
遠野まつりPart3でした。
津波の被害をうけた釜石市の桜舞太鼓です。
遠野市は被災地釜石市の復興支援の拠点となったところで、その感謝をこめて今回、遠野まつりに参加しました。メンバーで津波で亡くなった方もいて、かなり気合がはいっていました。
この感動をこの写真では伝えられないのが、未熟です(涙;)。
2011/9/22 01:16 [43-11697]

![]() |
---|
Sleep-Walkerさん、縁側参加者さん おはようございます。
昨晩は台風のおかげで早寝でした。停電です。復帰したのは朝5時前、何なんだよって、感じです。
それでも朝焼けを撮っている自分もなんだかなぁって、今思っています。
〇 W 650RSさん(その1)
>横浜の中心部で星空とは凄いです^^V
だから人が寝静まる時間帯に行動です。なので『何してるんですか?』って声かけられるんですが
『夜景撮っているんです。盗撮じゃありませんよ』って即座に言っている自分が何故か悲しいですね。
〇Sleep-Walkerさん(その1)
>“オリジナルな世界”機会があれば、ごゆっくりと・・・(笑
是非とも『おねがいします』ってお願いしたいのですが
授業料が高そうですね。『ホッピー』じゃ駄目ですか?
〇理事長
>できるだけ、皆さんの縁側にもお邪魔したいのですが、気持ちに余裕がなく・・・
そうですね。仕事はあると時間に制約が…
又、気持ちにも余裕もないのですが。。。お金も。。。
関係ないですね。お か ね は! 貧乏暇なしって感じで毎日過ごしています。
〇ブラックつぐみんさん
参考になるお写真ありがとうございます。
>間違いなくUFOです!
そう思いたいですね。実は極たまに飛行機で出張に行くのですが窓側に居座り
UFOがいないか、目を凝らして探しています。でも、まぁ、いないんですけどね。
〇Sleep-Walkerさん(その2)
コメントありがとうございます。あれって、ゴーストなんですね。
でもあの形って、具体性が無いって言うのかその昔、描かれていた形に似てたんですよね。
で、見た時にちょいと興奮してしまいました。
〇W 650RSさん (その2)
>私もD7000で横浜の夜景、無性に撮りに行きたくなります^^!
是非とも『連れ出せ、使い倒せ』での根性でお願いします。
でもその時には是非とも虫ペールも忘れずに『連れ出せ、使い倒せ』でお願いします。
数か所刺され、落ち着きのない撮影となりました。
>・・・夢を壊すようでスミマセン^^;
いえいえ、夢は何時も壊れています。『ほしのあき』結婚ですって。これも夢壊れです(爆
2011/9/22 07:36 [43-11706]

![]() |
---|
昨夜のアーケード・・・ |
皆様、こんにちは。
台風一過の東京、気持ちの良い秋晴れです。
皆さん、被害はございませんでしたでしょうか・・・
○童 理事長
「台風と旋風」
アヴァンギャルドな組み写真です!
三枚目の“グルメ缶”の販売機、初めて拝見しました。
なんですか?これ・・・カルチャーショック!(爆!
○nicさん
こちらは、カナヘビというやつでしょうか・・・
薄ろ姿のSexyな曲線が素敵です。
○satoakichanさん
お写真ありがとうございます。
ナイス! 荒天ショット!
湿った空気や風雨の音が伝わってきます。
ヒュ〜っていう音が怖いんですよね・・・
○kyonkiさん
台風、久しぶりの直撃でした・・・
九州では、こんなものではないのでしょうね。
○W 650RSさん
繊細な光のコントロール、素晴らしいです。
陰影が素敵ですね。
心が静まる四枚です。
○ブラックつぐみんさん
ねがいの込められた太鼓の音、ずしんと伝わります!
感動的な四枚ですね。
“心”のあるお写真には説得力があります・・・
○PC進化着いて行けずさん
UFO、形が確かにそれっぽかったですよね・・・(笑
お写真、
台風一過の早朝ショット!
早速のUPありがとうございます。
澄んだ空気が映し出されてとても綺麗です。
昨夜は、停電でしたか・・・
早起きはなんとか・・・ですね!
2011/9/22 12:00 [43-11707]

![]() |
---|
こんにちは。
皆さん、精力的に活動されていて、なによりです。
私は持病が少し落ち着いてきたのと、ようやく暑さが和らいできたので
カメラを持って出かけてみようと思っています。
2011/9/22 17:04 [43-11713]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
台風一過の晴天・・・と思ったのは昼頃まで。
午後からしとしと雨に変わりました。
近くのお寺にヒガンバナを見に行ってきましたが、まだまだちらほら。
一応名所ということになってるんですが、毎年来ている方に聞いたら年々花が少なくなっているそうです。
写真は木漏れ日のスポットライトを浴びている少ない花を狙って。
だから、花は難しいと・・・
2011/9/22 19:53 [43-11721]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、こんばんは。ご投稿ありがととうございます。
Sleep-Walkerさん
折れた傘! 静まる空気感ドストライクです。ありそうでない絵に感動しました^^v
WEEK ENDERさん
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。今年の夏も厳しかったですね。
おっとー カメラが新しくなっているではないですか!
無理なさらず、お気楽にご参加下さい。
GALLAさん
失礼。。。
まだサムネイルしか見てませんけど繊細なタッチ
一枚目、蝶が写っているが解ります!
今日のテーマは、「バッハとポーカーフェイス」どぇす(爆)
2011/9/22 20:30 [43-11724]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
台風一過の秋晴れも束の間、昨日の午後より小雨のぱらつくはっきりしないお天気の東京です。
○WEEK ENDERさん
お久しぶりです。
落ちた枝葉にふる木漏れ日・・・
嵐の通り過ぎた後のおだやかな午後
素敵ですね。
何気ない描写が心憎い、センス抜群の一枚だとおもいます。
涼しくなってきましたのでまたよろしくお願します。
○GALLAさん
ヒガンバナ、良い感じで光があたっていますね。
青みを帯びた背景が見事に主役を引き立てます。
このあたり、「お花はお嫌い」と仰いますが、
絵としての完成度は常に秀逸であると感じますけど・・・
○童 理事長
ナイス!組み写真ですね!
主役は、音大を目指す深窓の令嬢、思春期の甘酸っぱい恋の物語・・・(爆!
飾り気の無い純白のブラウスが清楚な雰囲気を醸し出します。
お見事な演出の三枚です!
おかげさまで、このスレも間もなく終了です。
続編スレ建てを、お願いできる方がいらっしゃらない場合はワタクシになります。
その際、プロ野球が佳境に入りました為、レスが滞る可能性がございますが(笑、
引き続き宜しくお願いします。
お写真は、お久しぶりのWEEK ENDERさんへ・・・
2011/9/23 13:22 [43-11751]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん
みなさん
こんにちは
★ブラックつぐみんさん
遠野の秋祭りPart3、
復興祈願と鎮魂の思いを込めた桜舞太鼓のお写真!
勇壮な太鼓の音が聞こえてくるような臨場感溢れるお写真です^^!!!
盛岡の報恩寺にある五百羅漢をはじめ、
拝観料が300円かかりますが、機会が有れば是非^^!
この寺町界隈のお寺は、まるで京都のような場所ですね^^V
★PC進化着いて行けずさん
台風一過の日の出のお写真!
空気中の散りもなく、気分も爽快なお写真ですね^^!
横浜の深夜は、
バイクでよく本牧ふ頭界隈の防波堤まで
缶コーヒーを飲みに行っていた時期がありました^^
東京に戻ったら、次回はミッドナイトな横浜の表情をカメラに収めたいですね^^!!!
★Sleep-Walkerさん
アーケードの飛ばされた傘のお写真!
まさに今回の風の凄さを現わしたお写真ですね!!
台風って、被害が及ばない限り、
不思議とアドレナリンの量が増えるような気がします・・・ 爆
次スレ
先生!よろしくお願いします<(_ _)>!
★WEEK ENDERさん
お〜っと!
お久しぶりです^^!
秋の日差しのお写真!
まさにこのスレッドに相応しいナイスショットですね^^V
★童理事長
「バッハとポーカーフェイス」
今回は正統派組写真ですね!
とくに三回目が決まっています^^V
台風が過ぎ去ったばかりの連休初日ですが、
出かけようと思ったら突然の通り雨・・・・
どうしようかな・・・・^^;
折角なので、
おとといの続きをぺッタンコ^^
2011/9/23 14:13 [43-11752]

W 650RSさん
ラストを飾るに相応しいシックなお写真ありがとうございます。
しっとりと落ち着いた色調の一、二枚目、落ち葉と共に秋の訪れを感じさせますね。
三枚目は、興味津々のご様子な少女達、可愛いショットです。
四枚目は、面白いですね〜 手を着いた後が残ったのでしょうか?
まるでシュールなアート作品、ナイス!切り取りです!
2011/9/23 22:25 [43-11768]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

