
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀

![]() |
---|
みなさん
こんばんは
Photo Sessionシリーズ、
「秋の気配♪」
Openいたします!
スナップフォトからアートフォト・・はたまた美食系フォトやビックリフォトまで、
スタイルやジャンルに特に縛りはありません!
どなたでも、お気軽にご参加ください^^!
なお、
ここのところ帰宅が遅くなりがちなため、
皆様へのレスは遅れ気味になることもあると思いますが、
何卒ご了承ください<(_ _)>!
2011/8/29 22:54 [43-11019]

![]() |
---|
W 650RSさん、縁側参加者さん、こんばんは。
まずはW 650RSさん新スレご苦労様です。
まずは一枚ポチット貼って逃げます。それでは、明日は4時起き、出張だ。
追伸: 私はD7000を2月に購入しましたが未だ3500ショットです。15000ショット到達、何時の事やら…
2011/8/29 23:12 [43-11020]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ビーフシチュー | ビーフハンバーグ | パンプキンソフトクリーム | ラムレーズンソフトクリーム |
リクエストにお応えしまして・・・・・
≪美女工≫系ナンチャッテ! (^O^)ゞ
2011/8/29 23:30 [43-11021]

![]() |
---|
さっそくですが、
連投失礼いたします!
☆ultra-so-nic
前スレありがとうございました<(_ _)>!
ultra-so-nicさんのお写真はレベルが高いので、
おいそれとコメント出来ず、申し訳なく思っています・・・^^汗;
☆Kyonkiさん
>”D7000マイスター”の称号をお送り致します^^
こ・・・これは余りあるお言葉を頂き、ありがとうございます<(_ _)>!
だけど・・・・ちとオーバーですぅ。。。 汗;;;
☆GALLAさん
浅草界隈のデッドパン・フォト
これ、4枚とも良いですね〜!
ナイス切り撮りです^^v
はやくも次回作が楽しみです^^!
☆ブラックつぐみんさん
神社の「すぎ」シリーズ!
遠近法が絶妙に決まっていますね^^v
とくに3枚目の「のぞきすぎ」がイイですね〜!!
また、
ひまわり四部作のお写真!
3枚目の蜂さんの真正面を捕らえたお写真は迫力ものです!!!
そして4枚目・・・もしかしてレンズに止まっているのでしょうか?!?!!
☆PC進化着いて行けずさん
さっそくのお写真!、
ありがとうございます^^!
八景島シーパラダイスの夜景ですね^^
54.6秒のバルブ撮影のお写真!
綺麗ですね〜〜!
いや〜〜、お見事です^^v
明日からご出張なのですね!
戻られましたら、
お写真もまたヨロシクです!
2011/8/29 23:36 [43-11022]

![]() |
---|
蝦夷狸さんのご親戚?!・・・盛岡で発見! |
お〜っと!
☆蝦夷狸さん
さっそくの美食系フォト!
やっぱり食欲の秋にふさわしい被写体ですね!
ありがとうございます^^!
パンプキンソフトクリーム!
美味しそうですね〜〜!!!
これ、一度食べてみたいです^^
2011/8/29 23:46 [43-11023]


![]() |
---|
浅草晩夏 |
こんにちは
W 650RSさん、新スレありがとうございます。
秋の気配、浅草風景を一枚貼らせていただきます。
シャドー部の色出しにこだわってみたつもりです。
ちょうどこのとき、昔よく行っていた浅草のバーのママ夫妻に声を掛けられて・・・
クワバラクワバラ、うっかりナンパもできません。 (爆)
2011/8/30 00:16 [43-11026]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさん、おはようございます。
どうしても深夜にPCを使う事になり、いつもこんな時間になってしまいます(ノДT)。
ultra-so-nicさんお疲れ様でした。W 650RSさんありがとうございます。
●蝦夷狸さん
私もパンプキンソフト、超〜うまそうで気になります。ラムレーズンのソースもイイですね〜(^^)
今まで食べた中で、めずらしいと思われるのは、ビール、わさび、酒、しょうゆです。
美味しそうなソフトクリーム、たくさんありそうですね。
●W 650RSさん
夕焼けショットかかさないですね〜(^^)
夕焼けって日々違った表情を出すので、それをうまく引き出して表現してますよね。
感心しますd(゚-^*) 。
初夏はポピーで、今時期はヒマワリの賢冶の花壇です。
秋の気配というタイトルですが、ヒマワリですので、
「秋の気配」=「夏の終わり」ということで。
2011/8/30 02:13 [43-11028]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
暗い | 汚い | やっぱり汚い | コワイ |
こんばんは
みなさん元気でなによりです^^;
フォトは元気でないと撮れないです。
心身とも健康によい・・・・スポーツだと思ってます・・・・ ・・・よ。
■ W 650RSさん お世話になります。
> ultra-so-nicさんのお写真はレベルが高いので、
>おいそれとコメント出来ず、申し訳なく思っています・・・^^汗;
・・・・^^;
お世辞でしょ(バキッ
レベルについては 自分ではまったくわかりません^^;
そのように言っていただけることは たいへん嬉しいのですが
なにぶん修行の身
行く先が見えておりません・・・
なにをどうしたいのか・・・
皆様におすがりする日々です。
「汚い」とか「コワイ」とか「暗い」とか
感じたままのお話がありがたい by ultra-so-nic です。
2011/8/30 18:21 [43-11036]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日本国内にあるのが・・・ | 不思議な | まだ走れる好コンディションの・・・・・ | T型フォード!!!!!!! |
W 650RSさん
>ご親戚?!
エ〜 何でわかったんですか〜?
ブラックつぐみんさん
>美味しそうなソフトクリーム、たくさんありそうですね。
ハイ 北海道には美味しいソフトクリームが各地にたくさんありますので是非全数制覇にお越し下さい。
ってカラダ持つかなぁ〜札幌市内だけでも両手両足を使っても数えられない・・・・(^^ゞ
2011/8/30 21:12 [43-11041]

![]() |
![]() |
---|---|
デッドパン かな | 脱デッドパン かな |
GALLAさん どうもです
よくぞデッドパンVS脱・・・
問題提起していただきました
オラはまったくもって混乱状態
直訳的にデッドパンフォト=無表情な・・・・
ですが
反意は 豊かな表情なのか・・・
というと あながちそうではないような。
自己解釈的には、撮り手の感情移入を抑制しながらも
見る者に相当の情感を起思させる絵・・・・
というように考えました。
しかしながら それ自体が撮り手の感情移入のような気がして
ちょっと混乱しています^^;
そう言った意味で GALLAさんの2枚目は デッドパンだと感じます・・・・
2011/8/30 21:20 [43-11042]

NYでよくよく考えましたが
オラの見解は・・・・よくわかりませんでした。
もともとkerさんから示唆をいただくまで
オラは無表情の者(無生物にさえ)に感情を与える・・・というような見地で
フォトにしていましたが
それがデッドパンだとしたら、あるいはそう見えるとしたら・・・
脱デッドパンこそ 無表情な写真だと 思うのです。
う――――ん、別スレで考えましょうか^^;
2011/8/30 22:17 [43-11044]

nicさん、の一枚目は、切り取り方に撮影者の存在を強く感じるのでデッドパンではないと思います。
よって、GALLAさんの、二枚目も、ご本人の見解通りデッドパンでは、ないと思います。
nicさん、スレたてされますか?(笑
2011/8/30 23:00 [43-11045]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
☆GALLAさん
浅草寺本堂横から見た五重塔のお写真、
晩夏の夕刻、都内はまだまだ暑いのでしょうが、
お写真からちょっとだけ秋風が見えるかのようです^^
また
隅田川堤のデッドバンphoto!
空に浮かぶ雲・・・少しずつ秋が近づいてきたように感じます・・
☆ssdkfz さん
北の大地は、
いち早く秋の空気に包まれてきているようですね^^
お写真、
朝焼けの霧が冷たさを運んでくる様子が伺えます。
☆Sleep-Walker さん
先生的落ち葉のデッドバンフォト!
コメントが無ければ、
東京の秋の先取りお写真・・・と思いましたが、
デッドバンと言葉を介してみると・・・
たしかにそのようにも感じてきました。
こうして見ると、
スーパー24oも結構高コントラストで引き締まった色合いですね^^!
☆ブラックつぐみんさん
ひまわり畑と宮沢賢治像のお写真!
このロケーション、とても決まっています!!
宮沢賢治といえば、
やはり花巻市なんですね〜!
いまだに行けてませんが、東京へ帰る前に一度は訪れてみたい場所です^^
☆ultra-so-nicさん
>感じたままのお話がありがたい
そうなんですね!
以前も仰られていましたが、
ultra-so-nicさんが撮られるお写真は、心象写真といいうことですが、
単なる風景写真や単なるサビ鉄や単なる廃屋写真ではないってことは感じていましたが、
ファインダーを覗いているultra-so-nicさんのその時の内側を、
ある意味映し出しているお写真に対して、
コメントをする側も同じ位置に立たないといけないような強迫観念的なものがありました・・・汗;
要するに、深い・・・と。
☆kyonkiさん
お馬さんのお写真!
ありがとうございます^^
2枚目、
冷たい水を飲んで「うめ〜!」と声が聞こえそうですね^^!
天気予報を見たら、
九州はまだまだ夏ですね!
ちょこっと気の早いスレタイでしたね・・・・汗;
☆蝦夷狸さん
美食の次は、
な・・なんとT型フォード!
今にも走れそうなグッドコンディションな展示車ですね〜!!
ホイールがまたシンプルでカッコいいです!
暦の上では初秋を迎えましたが、
日中はまだまだ暑いですね^^;
今、北上中の台風が通り過ぎたら・・・
秋の風に包まれるのでしょうか・・・・
2011/8/30 23:30 [43-11047]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
空の横断歩道 | 横断する子供達 | 手を繋いで | こどもスナップ作家 童 友紀 |
みなさん、こんにちは。いつも精力的な投稿を頂きまして、誠にありがとうございます。
W 650RSさん
スレ建てありがとうございます。幸せホノボノ感じます♪
また、こちらで W 650RSさんの気合いのショットが拝見できるかと思うと心踊る気分です。
ヒィハー♪
宜しくお願いします。
nicさん、
先スレ、写真リレーお付き合いありがとうございました。
私の写真の方向性を必死に修正しょうとしているのが、ありありと解りまして嬉しかったです。お心づかい痛み入ります。
今日のテーマ 『空の横断歩道』です。
曇り空にも道があって、横断歩道があるということを表現してみました。
いや〜、当縁側、注目されているようです。お気に入り登録者は○○関係者?
緊張するな。。。
2011/8/31 13:43 [43-11066]

![]() |
---|
こんばんは
W650RSさん
こちらは、だんだん秋の空です・・・が、まだ多少は暑いですね。
本来なら、朝晩は寒くなっているのですが。熱帯化しているのかも。
こちらはD3?の作例でも有名な美瑛の「青い池」。
単なる砂防ダムの水たまりなんですけど (^<>^;
20年前に測量した時は青い水の川でした・・・
秋の気配というにはちと早いか・・・
2011/8/31 21:15 [43-11089]

![]() |
---|
みんさん
こんばんは
☆童理事長
『空の横断歩道』
なるほど〜〜〜!
ナイスタイトルですね〜^^♪
空に横断歩道か〜〜〜!
青空を横切る電線、
まるでちびっ子のような向日葵・・
通学路の横断歩道にある黄色い旗のボックス・・・・
上手くつながってます^^v
☆ssdkfz さん
なんて綺麗な水溜りなのでしょう・・・・!♪
以前は川だったんですか!?!
それにしても、
大自然が作り出す色って素晴らしいですね!
☆ultra-so-nicさん
本日のお写真、
古い宿場町っていうロケーションが良いですね^^
二枚目、
まさに風が見えるお写真です!
靡く暖簾と風に揺れる江戸風鈴・・・・夏の終わりの風が感じられました^^♪
長野の古い宿場町っていうと、
妻籠と馬籠をつい思い出しました^^
☆Sleep-Walker 先生
お〜っと!
久しぶりの井の頭の池のお写真!!
青空と水面に反射する青色、
それらを引き締める木陰の陰影・・
やっぱライカは違います^^!
いよいよ台風が近づいてきました!
本州のど真ん中を通過するようです・・・・
ゆっくりペースなので、被害がまた心配ですが、
みなさんお気をつけてください。
2011/9/1 00:58 [43-11108]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
台風接近中といっても、東京は不気味に静かです。
昨日はふらっと海を見に行ってきましたが、岬に囲まれた東京湾は穏やかなものです。
朝のせいもありましたが、さすがに人影もまばらで夏のわりの寂しさが漂っておりました。
写真は『葛西海浜公園・夏の名残』です。
なるべくデッドパンじゃないものを選んでみましたが、4枚目などかなりデッドパンかも。
2011/9/1 02:06 [43-11110]

![]() |
![]() |
---|---|
W 650RSさん、ありがとう。
物語、完成してくれて。って、 分り易いってかあ(爆)
はい。
今日のテーマは、こどもスナップ作家にとっては絶対に外せない永遠テーマです。
そう。大地の恵みであり聖なる父母です。
『父と母』
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/9/1 20:29 [43-11139]

![]() |
---|
W 650RSさん、縁側参加者さん こんばんは。
あいにくの天候、家で掃除やらされていました。
子供が帰宅してから、『車でどっかつれてけ』の一言。これ幸いでキタムラに行ってきました。
いるか、いらないかは判りませんがシャッターリモコンを680円(もちろん中古ですが…)で購入してみました。
レリーズコードはあるので、使い分けどうするか悩み中です。
〇W 650RSさん
コメありがとうございます。次の日の出張は700kmかけて移動、そのあと200km車で走る、ちょっとハードな出張でした。
それはそうと、同じカメラで撮っていると思えないほどの差を感じ、凹んでいます。
やっぱRAW撮りしてるんですか?それともJpeg撮りですか?
私は生ものが弱く、もっぱらポッチと撮って終わらせています。
後、八景島は60秒のつもりが54秒… で、40秒のつもりが45秒いつも±5秒は間違っています。
2011/9/1 22:23 [43-11155]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんにちは。
●ssdkfz さん
蜃気楼のような幻想的な写真ですね。…実際、蜃気楼は見た事はないんですけどねf^^;
そして早起きですね。この時間は起こされても起きない時間です(爆!)。
●蝦夷狸さん
>北海道には美味しいソフトクリームが各地にたくさんありますので是非全数制覇にお越し下さい。
ベタですが、夕張メロンソフトは食べました(^^)v。また北海道に行きたいですね〜。
長期滞在もできないので、また送って下さ〜い。ここ掲示板に(∩_∩)
●W 650RSさん
市内の4枚組写真。W 650RSさんがシャッターを切っている、その時の景色が感じとれる写真ですね。それと真っ赤な赤とんぼ、あまり見かける事がなくなってきた気がします…。
>やはり花巻市なんですね〜!
賢治といえば花巻なんですが、写真の賢治の花壇は、W 650RSさん撮影地エリア区域?の御所湖ファミリーランドです。
>東京へ帰る前に
いえいえ、家族で盛岡市役所行って住民票をとるだけでいいですよー ̄) ニヤッ
タイトルは、「夏惜しむ」 という事で。
夜にもかかわらず、三脚忘れたし、高原地の靄もかかって…う〜ん、それはそれで。
2011/9/2 11:07 [43-11174]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おねえさんの方へピントが |
こんにちは
葛西臨海公園、キバナコスモスが咲き始めたとのことで見に行きましたが、まだ本当に咲き始めでした。
数メートルごとにクマンバチがオシゴト中、これじゃ子どもたちを遊ばせられないですね。
2011/9/2 20:24 [43-11183]


![]() |
![]() |
---|---|
W 650RSさん 、皆さん、こんばんわ。
W 650RSさん、またおじゃまします。
夏の終わりということで、高原の向日葵と蕎麦の花の風景を
アップします。
いろいろあっても、自然は季節を忘れませんね。
2011/9/2 21:42 [43-11184]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん
こんばんは
★GALLAさん
葛西臨海公園のススキの穂も秋めいてきましたね^^
渚から見た水族館のお写真!
このあたりに訪れたのは、もう2年ほど前でしょうか・・・
デッドバン・・・
これは「作為のある無表情写真」と捕らえてます。
なので、GALLAさんが4枚目のお写真がデッドバンに近いと仰られたら、
おそらくそうなのだろう・・・と思います・・^^;
★童理事長
「父と母」の組写真、
え〜〜〜っと・・
今回は凝ってますね〜!
う〜ん・・・
人間誕生の源・・・で・でしょうか・・・?
ちょっと難解でございます・・・汗;
★PC進化着いて行けずさん
出張超特急!
お疲れ様でした〜^^!
今回のお写真は、
Fujiのソフトで現像されたD7000のお写真でしょうか・・?
私の場合ですが、
基本JPEGでCaputyure CXで現像しています。
ROWで撮っていたときもあったんですが、
なにしろ枚数が毎回多いので、ROWだとデータが重くなり、
時間も掛かるので、データ量の軽いJEPGがほとんどです^^汗;
★ブラックつぐみんさん
お〜っと!
イルミネーションのお写真!
この季節に年末気分を味わえるってのも良いですね〜^^!
しかし高原でイルミっていうと・・ロケ地は安比とか??
>御所湖ファミリーランド
そうでしたか!
てっきり花巻だとばかり思っていました^^;
次回探してみますね^^!
★ys5246 さん
お〜〜ッと!
今回はとても清々しい2枚ですね〜!!
向日葵と青空・・そして風力発電の風車の群れ・・・抜群のロケーションです^^v
そして、
高い筋雲と稜線もくっきりの綺麗な山のお写真!
蕎麦の白い花とのコントラストがまた最高ですね〜・・^^!!!
★ultra-so-nicさん
デッドバンFHOTO講座によって、
靄が取り外されたようですね^^!
私なんかから見れば、
ultra-so-nicさんのお写真は、
すでに完成の域に到達されているように感じてましたけど、
写真道は終わりのない追求の連続なのですね・・・。
台風12号の影響が心配です・・・
余波で、北海道でも被害が出ているようです・・
東京の多摩川でもかなり増水していますし、
皆様、くれぐれもご注意を!!
2011/9/3 01:38 [43-11189]

![]() |
![]() |
---|---|
下流側での河川状況 |
こんばんは
洪水水位の河川映像です。 (^^;
九州方面からすればしょぼいでしょうけど・・・
バックの山は旭山(動物園)です。
○W 650RSさん
寒いのかと思いきや、まだ暑かったりします。
青い池は・・・肉眼だとあまりパッとしなかったので、ビビットで撮影しました。
見た目以上にきれいでびっくり? (^^;
20年位前は水が青い印象的な急流河川でした。十勝岳噴火の関係で砂防工事を行いまして・・・あの池は右側が大型の護岸ブロックを積み重ねて作られたものです。
画像の反対側に本川がずれましたけど、青い流れには、なっていますね。
○ブラックつぐみんさん
イルミ、きれいですね。
こちらは冬にしかやっていない・・・
撮影は・・・貨物列車の撮影のため、撮影ポイントで車中泊で、その帰り(出勤のため家に帰る間際)の風景です。早朝出発の便しかなくなってしまい、撮影するとなると現場で寝ないと、とても起きてから撮影地まではいけません・・・
2011/9/3 02:16 [43-11190]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お父さん、お母さん | 茶タロウ@ | 茶タロウA | お父さんとお母さん、茶タロウ+1 |
みなさん、おはようスミダ、気合いの投稿あサンキュ〜ベリーマッチョです!
★W 650RSさん
お疲れチャ〜〜〜ん。て、てへぇぇぇ
今日の三枚は、当然D7000かと思いきや、CXなんですね〜^^
いや〜 お見事です。
今さらながら・・・
よく機材がどうの、こうのいいますけど、やっぱ愛ですね〜!
★ssdkfzさん
豪雨のなか、レポートお疲れ様です。絵画のような絵、そそります〜^^v
それでは、参ります。
本日のテーマ『ファミリー』どぇす(爆)
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/9/3 04:25 [43-11194]

![]() |
---|
おはようございます
一夜明けて、雨はやみました。
台風の影響か?なんだか暑い風・・・(^^;
水位も下がりましたね。
あちこち、やられているようですが・・・
撮影ポイントは同じです。
2011/9/3 08:10 [43-11198]


![]() |
---|
こんにちは
皆さんの所は台風12号の影響はどうでしょうか。
現在、中国地方を横断中、被害が出ている地方の方にはお見舞い申し上げます。
東京はほぼ曇り空、南東の風がやや強く、我家では昨夜ベランダの日除けタープを撤収いたしました。
夕方、ひとしきり降った後に雲が切れ夕焼けの兆候もチラッと見えたのですが、また雨が降り出し結局は終日変な天気でした。
このところ、毎週のように週末は天気に祟られています。
2011/9/3 19:22 [43-11203]


前線の影響による大雨・・・
動画を貼ろうかと思いましたが、ファイルの容量がオーバーしているのでようつべに貼ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=rc3UIbD2d
2Q
ちょっと、ここの趣旨と違うでしょうけど・・・
カメラはP300です。
2011/9/3 22:45 [43-11206]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、みなさんこんばんは。
●W 650RSさん、お疲れさまです。
CXの3枚セット、いいです!いいです!CXの実力発揮ですね!
センスと腕と、童先生の言う、>よく機材がどうの〜やっぱ愛ですね〜!
●ultra-so-nicさん、ssdkfzさん、kyonkiさんも??
川が増水しているところは注意してくださいね。
川を見に行ったとか、田んぼを見に行ったとかして、水にのまれる事故がよくありますから。
ssdkfzさんの動画ですが、川が渦巻いてましたね。ultra-so-nicさんの写真では川が盛り上がってますし。自然の圧倒的なと迫力が伝わりますね。
幸い東北はあまり被害はなく、早く雨雲が去ってくれるのを待ってます。
タイトルは台風が過ぎ去ることを願い「穏やかな流れに」
2011/9/3 23:33 [43-11207]


![]() |
![]() |
---|---|
おはようございます。
台風は日本海にぬけましたが、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
東京はすっかり静かになり、今朝は朝焼けでした。
もう少し早く気が付いていれば、車を駆って海のほうにでも行ったのですが、近所周りで失礼します。
2011/9/4 06:14 [43-11213]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんにちは
★ssdkfzさん
石狩川の増水のお写真や動画!
いやいや〜・・・・
さすがお仕事柄目線での迫力!!
そして危険な状況下での臨場感満点の映像ですね!!!
まさに体を張ったロケです!
大自然の驚異のUP、
ありがとうございます<(_ _)>!
★童理事長
茶タロウ一家のほのぼのFhoto
4枚とも綺麗なお写真です!
露出のアンダー加減が活きていますね!
ベリーナイスでございます^^V
★Kyonkiさん
台風の影響がある中、
お馬さんは真剣に激走していたのですね〜!
いつもながらお馬さんの表情がグッドなお写真たちです^^V
★GALLAさん
浅草通りに平行して流れる十軒川にかかる歩道橋からのスカイツリー!
ここもビューポイントの一つとして、
やはりここからのアングルも良いですね^^V
去年の隅田川の花火はここから撮りました(笑
また、
今朝の早朝の亀戸天神からのお写真!
台風がようやく日本海へ抜けましたが、
下町の空は朝焼けだったんですね〜〜!!
また少し秋に近づいてきたのでしょうか・・・・。
★ultra-so-nicさん
台風の影響がある山間部での激写!
お疲れ様でした〜!
長野の川も大変な状況になってますね(>_<)!
がしかし、
ファインダーに集中しているultra-so-nicさんの鋭い眼光が見えるかのようなお写真です!
★ブラックつぐみんさん
「穏やかな流れに」の三部作!
またまた素晴らしいキラメキの競演Fhoto!!
穏やかな水の中に差し込む太陽の光は、
台風で被害に遭われている地域への思いへシンクロしています。
台風の影響、
そして被害が出ている地域の皆様、
心よりお見舞い申し上げます・・・<(_ _)>
2011/9/4 11:37 [43-11217]

こんにちは。投稿ありがとうございます。
皆さんの投稿を拝見し、思うところがあります。
こちらのメンバーさんは、フォト・スタイルを確立されてますね。
趣味人の範囲を超えている毛がします(爆)
投稿を続けている常連さんは限定されつつあるようですが、
今までは、なるべく多くの方に参加して欲しいと思いました。
今は、本物だけでいい。そんな想いを強めています。て、てへぇぇぇ。。。
●W 650RSさん
どうも、お疲れちゃ〜んです。
夏の終わりに相応しい 江ノ島 ショットありがとうございます。
一枚目、ハワイみたい(爆)
二枚目、江ノ島といえば、やはり美女美女!
三枚目、灯台に哀愁が・・・
四枚目、ここは、竜宮城です^^v
台風、大きな被害をもたらしたそうで・・・
横浜は、風がやや強く、時折雨が強く降る程度でした。
2011/9/4 14:11 [43-11223]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは! | で、どうしたの〜 | ふ〜ん、そうなんだー |
それでは、今日のテーマです。
『 この秋、落ち葉との会話を楽しむ 』(爆)
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/9/4 14:18 [43-11225]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
門1 | 門2 | やる気の無いライオン(--)・・・ | やる気のある亀?。。。 |
こんばんわ(^o^)丿
「さみだれをあつめてはやし千曲川」・・・あれ?
「古城なる小諸のほとりにて、われひとり蟹とたわむる」・・・あれ?
出直してきます(ToT)/~~~・・・。
2011/9/4 20:19 [43-11230]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ツル? | ペンギン? | 猿? | nicさんのテリトリーでしょうか(^^ゞ |
正解です^^;
「小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ」(千曲川旅情の歌)(島崎藤村)
「五月雨をあつめて早し最上川」(松尾芭蕉)
でした^_^;。。。
小学か中学の先生が藤村が好きで「千曲川のスケッチ」を薦められた記憶が。
と言う事で、35度の新潟を逃れて24度の小諸へ行ってきました。
懐古園の中の動物園です
2011/9/4 20:30 [43-11231]

ろーさん どうも
あっ・・・・・・・・と驚く
レストランサカイ
ここやってるんですかね^^;
隣のガムの販売機は動いてました・・・・・けど
自分以外 ひと 居なかったでしょ^^;
動物のほうが多いと思う。
2011/9/4 20:49 [43-11233]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
駅前 | ピンボケ?ぶれ? | こういうの雰囲気は好きですよ^_^; | ssdkfzさんなら詳しいかと(^^ゞ |
ultra-so-nicさん
懐古園の中は結構観光客が居ました。
困ったのは、周りの蕎麦屋さんが4時には閉まっていて食べられなかった事です^^;
駅前は・・・あまり居なかったような・・・
家の方も似た感じなので嫌いじゃないです。
芦原中学って小山田さんの漫画に出てきてました。
2011/9/4 21:25 [43-11238]

2011/9/4 23:50 [43-11246] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
夏まつりin小岩井 ^^♪ |
みなさん
こんばんは
★童理事長
『 この秋、落ち葉との会話を楽しむ 』、
きょうは落ち葉できましたか〜・・!
小さい頃のお絵かきで、
このような感じの絵を描いて、一人悦に入っていたことがありました^^
葉っぱとか木の切り株とか・・
じ〜っと見ていると、不思議と人の顔に見えてくるんですよね〜^^!
★Kyonkiさん
きょうのお馬さんのお写真はもしや「勝ち馬」でしょうか!?
>来週からは馬以外も撮ってきますね
期待してま〜っす^^V
★ろ〜れんすさん
きょうは小諸まで行ってこられたんですね!!
新潟は35度でしたか〜!?!
一方、小諸は24度!
やはり信州でも18号沿いの小諸界隈は高原になるのでしょうかね?!
動物たちも気持ち良さそうに寛いでいますね^^
このあたり、特に学生時代にはよくバイクで走り回っていました^^
別所温泉に3度ほどマッタリしに行ったり・・・爆♪
9月に入ってからの夏まつりって微妙な気がしますが、
こちらでは、最後に開催される夏まつりということで、
小岩井農場へ行ってまいりました^^
ここでも「さんさ踊り」で盛り上がりました^^♪
2011/9/4 23:57 [43-11247]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。
●W 650RSさん
>小さい頃のお絵かきで、
>このような感じの絵を描いて、一人悦に入っていたことがありました^^
そうでしたか。^^ その頃のスピリッツが今に生きているのですね^^
>夏まつりin小岩井 ^^♪
ノリノリすっね!
iso感度上げて攻めてるのが伺えます。ナイスショット^^
特に三枚目が印象的です。
今日のテーマは・・・ 『 ぼくのわたしの公園 』です(爆)
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/9/5 18:55 [43-11260]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
薔薇と酒の素と | 門 | 満たされぬもの |
みなさん こんばんは
最近アップが気楽になって来ました^^;
どんな写真か とわかること
大事だとおもいます。
簡単に言うと 力みがなくなりますね^^;
「いいんです、これで」という感じ。
2011/9/5 22:13 [43-11270]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walker さん
プチお久しぶりです^^!
X1のモノクロショット、
今回は今まで見てきた先生のお写真とは、どこか違うような気がします。
なんか柔らかさっていうか
穏やかさ・・・みたいなものを感じました^^
★童理事長
コスモスと公園とちびっ子のお写真、
横浜でも秋桜の季節がやってきたんですね^^!
今回のキーワードはオレンジ色でしょうか・・・^^
ところで、
この池のある公園って、
四季の森公園とは違いましたっけ??
★ultra-so-nicさん
今回の4枚は
葡萄からワインへと繋がっている感じがしますが、
特に、4枚目のスクウェアがイイですね〜^^!
>力みがなくなりますね^^;
緊張感が全面に出ている写真ばかりだと疲れる気もしますので、
少し力みを抜いたぐらいが個人的には好きですね^^
今夜は、
「バイバイ! 今年の夏♪」です ^^爆!
2011/9/6 00:08 [43-11278]


2011/9/6 23:58 [43-11292] 削除

みなさん、炸裂 おはようサンしゃい〜ん。。。ポリポリ
W 650RS さん
>「バイバイ! 今年の夏♪」です ^^爆!
小岩井農場もかなり盛り上がってますね。
こんな花火を見たら、もう落ちてしまうかもしれないし、そうでないかも知れない。。。
頑張って、レリーズ切ってる横顔に惹かれて・・・ ウップ
>四季の森公園とは違いましたっけ??
これ言っちゃうと、みんな集まってくると不味いので・・・ポリポリ
井の頭公園なんですよ(爆)
nicさん
>日本男児
いやまた素晴しい情緒を感じました。
特に三枚目から二枚目にかけて利休風好きなモチベーションアレンジです。
>満たされぬもの
グラスとグラスの微妙な空間、心にくい演出ですねえ〜^^v
みなさん、チョンマゲありがとうございます。プロ向き。。。
2011/9/7 00:24 [43-11294]

それで、nicさんの四枚目なんです。
kerさん、ナイス仰ってますねん。
ど素人的な感想を言うと・・・
そこにアサガオの一輪でも落ちてると尚いいですねん。← こうなります。
通向きな感想を言うと・・・
やっぱり、素のままでナイスなんです。はい。
おやすみなさい。
2011/9/7 00:33 [43-11295]

kerさん 童しゃん どうもです
かなりの好評価いただきまして ごっつあんです^^;
4番「地面」は作法をはずしてますが
基本デッドパンだと思います。
「松と猫」
個人的には日本画の境地に達していると思います(バキッ
「門柱」
古いタッチですが印象派のレベルに到達してると思います(バキバキッツ
2011/9/7 07:58 [43-11299]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
床 | ルート | しゃもじ | 非対称の美学 |
みなさん こんばんは
褒められて育つultra-so-nicです^^;
写真はこのようにして覚えました。
でも、誘導されないように頑張りましょう(バキッ
物事はあまり学ばないほうが 本質を見失わなくて良いと思う
勉強嫌いなオラです。
その点 童シャンのフォトコンは素晴らしいですね^^;
2011/9/7 18:32 [43-11305]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
今日の秋色、心なしかデッドパン、でもかなり抑えてるつもりです。
ここは新木場の道路端、天下の往来なので誰にも文句はいわれません。
★ultra-so-nicさん
4枚目、私も何も付け加えるものはないとおもいます。
どうしてもなにか付け加えるとしたら、私なら干からびた虫の屍骸ですね。
それより個人的趣味ではありますが、1・3枚目のミドリが気になります。
やっぱり、Nikon のミドリ、私にはなじめないなあ〜と。
2011/9/7 18:37 [43-11306]

GALLAさん おつかれです
Nikonの緑・・・・ですね^^;
特別好きではないですが、上のはかなりキツイアンダーなので
差し引いて見てください。
いつもは彩度落とすんですが 今回あるがままで・・・・^^;
CANONの緑・・・というより GALLAさんの緑と言った方が良いと思いますが
透明感のある良い色だと思います。
以前は発色にけっこう拘りましたが、今 ほんと無頓着です
良い気付きになりました
サンキューです^^;
2011/9/7 18:51 [43-11308]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
「日本男児」の4枚組み、
これもデッドバンなのでしょうか?!??
深すぎてちょいと難解です・・・^^;
また、
今日UPしていただいたお写真、
「ルート」と「しゃもじ」!
これは判りやすかったです^^
いや〜しかし・・・
このような被写体をよく見つけられますね〜!!
目の付け所、
感心しきりです。
★GALLAさん
お写真、ありがとうございます<(_ _)>!
今日の秋色
たしかにデッドバンよりかもです^^
特に3枚目、枯葉と背景にある黄色いスポーツカーが好対照ですね!
★童理事長
「ツイン・かも」
いまや定番になりましたね^^!
本日のツインかもは、
なにげにドラマッチックな空気になっています^^V
そして『ワイルドターキー』
思い切り露出を落とすことで、
ワイルド加減にナイス演出な秀作ですよね^^V
2011/9/7 23:15 [43-11318]

W 650RSさん こんばんは
お世話になってます
>これもデッドバンなのでしょうか?!??
4番以外は違うと思います。
>深すぎてちょいと難解です
なんていうんでしょう〜
まあ 「深そうに見せる」
ということです。
別スレで書きましたが
「壁に釘が1本打ってある絵」
みたいなものです(バキッ
そのうち良く見えてきます(場気場気バキッ
>「ルート」と「しゃもじ」!
>これは判りやすかったです^^
実はこれはタイトルにより浅く見せている・・・ということです^^;
「ルート」は窮屈さと植物の生命力を
「しゃもじ」は光の筋としゃもじの配置でシュールな感じにしようと思いました。
それらしいタイトルを考えるのが面倒だっただけです(バキッですね
ああいえばこういう ultra-so-nic です
>目の付け所、
これだけがオラの取り得です。
つまらないものほど写真にしたくなります^^;
2011/9/7 23:47 [43-11319]

みなさん、こんばんは。
nicさん
>その点 童シャンのフォトコンは素晴らしいですね^^;
ありがとうございます。
当初、優劣を付けているような感じもあり気のりしませんでした。
そもそも、私自身が、フォトコンに興味あませんからね。(笑)
まあ。でも色んなことを企画してやってかないと、
縁側も一本調子では持たないと危機感を覚え、工夫を凝らしている次第であります(爆)
フォトコン企画に賛同して頂き、
皆様におかれましては、少しでも励みになれば幸いです。
>物事はあまり学ばないほうが 本質を見失わなくて良いと思う
>勉強嫌いなオラです。
私も勉強嫌いです(爆)
写真が芸術性を伴うものだとするならば、
写真のイロハを知らなくてもいいのではないかと想います。
勿論、絞って撮るなどの基本を抑えた上で話になります。
例え、我流だとしても感想なり一定の評価が貰えれば嬉しいものですね。
2011/9/8 02:42 [43-11324]

おはようございます。
私の『ワイルドターキー(滝)』(爆
なんて
W 650RSさんが撮られた濃密人情派、大海原に比べてたら
園児レベルです!(笑)
いつも、コンメタリー頂戴して嬉しいわ。。。ありがとう。
2011/9/8 10:06 [43-11326]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
W 650RSさん、理事長 こんにちは。
木金休みも今月末で終了、やっと慣れてきたのに…
昨晩は晴れていたので、カメラ持って出掛けてみました。時間も時間だったので周りの目が気になりましたが!!!
〇W 650RSさん
現像ソフトは『CaptureNx2』を使っています。Fujiはリサイズで使っているのですが
Exif情報が残らず(前まではきちんと動作していたのですが…)、撮影情報に残ってしまったようです。
私もRAWで撮っていたのですがこの頃、Jpegのみとなっています。
今回、星空撮りたかったのですが毎度のごとく上手く撮れません。他の二枚はW 650RSさんであれば
ご存知ですね。場所は。。。
2011/9/8 13:22 [43-11330]

![]() |
![]() |
---|---|
http://www.youtube.com/watch?v=HnP6l_wFH
bc
みなさん、かもーん、おはようさんしゃい〜〜ん^^;
今日のテーマは・・・
【ウッディが見続けてきた広場】どぇす。(爆)
2011/9/9 01:38 [43-11351]


![]() |
---|
アケグラス |
みなさん、こんにちは。
明日は久々に晴れそうな週末です。
カメラ担いでエッサラホイ、秩父方面にお散歩隊です。
ここの所、あまり遠出しておらず、しかも山里方面は久しぶりで、かなり勘が鈍っております。
どんなものが撮れるか全く自信はありません。 ま、最後の飲み会だけが楽しみとか・・・
写真は『明け烏』をもじって『アケグラス』
2011/9/9 17:36 [43-11355]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん
こんばんは
★Sleep-Walker さん
Wild Turkey!
MakersMark同様
以前はよく飲んでました^^V
久しぶりの井の頭公園のお写真
BoardGal!
グッド流し撮りですね^^!
★ultra-so-nicさん
「大杭橋」
これはいかにも! ですね^^
でも・・・
この橋が、
あらためてデッドバンとして表現されたらどうなっちゃうんだろう・・・・
>つまらないものほど写真にしたくなります^^;
なるほど〜・・・・・
私の場合、
いまだ、観光的な素材を被写体として撮ることが好きですが(爆!
さんざん撮り飽きたら・・・
次のステップとして、
人が撮らないような被写体を求めていくのかも?・・・・です^^;
★PC進化付いて行けずさん
おーっと!
夜空のお写真にも挑戦ですね^^!!!
オリオン座もハッキリ見えていますね〜〜〜!!
お星様に嵌まったら・・・・
さらに良いレンズ・・・もっと欲しくなりそうですよね・・・^^?
三枚目のお写真は、
赤レンガのお隣ですね^^!
しかしこんな深夜に撮影されたとは気合入っていますね〜!
で、
一枚目!
夜のしじまの海に照らされた月光が素晴らしいです^^!
あてずっぽうですが、
・・・油壺のあたり・・???
シーボニアの近くから江ノ島方面を捉えたショット・・? でしょうか・・・^^;
★GALLAさん
アケグラス
朝の5時・・・
飲み明かしたグラス、
カウンターに置き撮りの1秒ショット!
・・・・カッコ良すぎです^^V
秩父の里山ロケ、
お写真楽しみにお待ちしております!
★童理事長
【ウッディが見続けてきた広場】
連射でキマシタか〜!
コントラスト高めにカリカリショット!
ウッディも歩いている女性もなぜか幸せな感じがしますよネ^^!
ターコイズブルー、
これはまた綺麗ですね〜〜!
シンプルに淡色のみのお写真ですが、
理事長のセンスがピカリっ!!!
横浜港や東京湾ではないことは確かですね・・・^^爆!
2011/9/9 23:01 [43-11359]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は吼えないの さみしいよ | 武蔵と小次郎 | 旅人 | 無題 |
こんばんは
W 650RSさん、丁寧なコメントありがとうございます。
それにつけてもPhoto Session 白熱してますね^^;
みなさん凄いです。
凄い場合もコメント入れられません(バキッ
いやあ〜〜〜
凄い
2011/9/9 23:24 [43-11360]

![]() |
---|
みなさん、素敵な作品をありがとうございます。
今日、お贈りするテーマは・・・
『 尺八と目力 』です(爆)
つまり、写真も一人前の絵が出せるようになるには8年かかるということです。
ファインダーを覗いて、知らず知らずのうちに首を振るようになります。
これは、ファイダーの隅々まで必死に見るようとする為
目グリグリを押しつける動作から命名されました。
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/9/10 02:02 [43-11364]

W 650RSさん
四連写のタイトルは・・・ 『木像が見続けてきたヒマワリ畑』ですね!
メイクドラマな描写に感動! 最後のカラーが、これまた憎い演出^^
なんと、つぐみんさんと同じロケ地ですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-11019/ImageID=43-
11693/
お二人のコラボとして拝見しましても、素晴しい共演です。
なんて美しい世界なんだ^^v
nicさん
三枚目の旅人、好きな絵です。メーターも写っていますし^^;
2011/9/10 04:30 [43-11365]

ssdkfzさん、これは、まさにターコイズブルーじゃないですか!
今頃気が付いてしまって(汗)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-11019/ImageID=43-
11746/
2011/9/10 04:34 [43-11366]

![]() |
---|
アングル違いますが・・・ |
童さん
なるほど・・・そうでしたか (^^;
「青い池」D700のビビットで撮影しています・・・
本当はこんな色かな?
(前はもっときれいでした)
これはスタンダード
2011/9/10 09:35 [43-11369]

![]() |
---|
JPEG撮り後、色はかなり弄ってます。 |
ssdkfzさん
アンコールに応えて頂き、ありがとうございます。
綺麗なブルーの池ですね。D3のパンフかと思いました^^;
ビビット、いいですよね。私も、曇り空の時などによく使っているような毛がします。
今日のテーマ 『ター 鯉ズ ブルー』(爆)
2011/9/10 12:22 [43-11375]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんにちは。
全国的に良いお天気のようですね、東京は暑い一日になりました。
おみ足・・・・・・・・・・・・・“fetish”
2011/9/10 13:02 [43-11376]


![]() |
---|
た〜こいずぶる〜 ^^? |
みなさん
こんばんは
★ultra-so-nicさん
武蔵と小次郎シリーズ!
上手くタイトルとシンクロしていますね^^V
次回作がまた楽しみです!
そして
力ずく版「tako is blue」!
遊び心も冴えますね〜^^V
そういや今思い出しました!
お台場の夜景は・・その後どうなりましたでしょうか・・・(爆
★童理事長
『 尺八と目力 』!
なるほど〜
ファインダーの隅々まで見回す=首を振る
そして音がちゃんとなるまで8年・・・・
写真道も完成の域に到達するには時間がかかる・・っということですね。
なるほど〜〜〜〜!
妙に納得しました^^!
そして、
『ター 鯉ズ ブルー』!
金色の人面魚!?も超ビビッドで迫力倍増ですね^^V
昨日UPしていただいた「ターコイズブルー」、
ウェディングドレスだったのですね!!
・・・・裸眼で見たら・・・海に見えちゃいましたぁ〜〜〜・・・^^ポリポリ;
★ssdkfzさん
先日UPしていただいた「青い池」のオリジナル
これはこれで綺麗ですし、
RAWでしたら現像時にメリハリつけて仕上げることも当然アリです。
デジタルだからこそ
このような演出もまた楽しい作業ですよね^^V
★Sleep-Walker さん
“fetish”
久しぶりの網タイPhoto!
もしやノーファインダー?
理事長のア〜ミィフェチに火がつきそうです・・・^^爆!
2011/9/10 22:53 [43-11395]

![]() |
![]() |
---|---|
ノーマル | タングステン |
しつこく青い池
過去映像です・・・
思い出は美しすぎて?
あんまり変わらないかも (^^;
WBをタングステンに変更して撮影したり・・・
2011/9/10 23:24 [43-11397]

みなさん、おはようございます。
W 650RSさん、
あらー 私も気が付きませんでしたが、人面魚になってましたねー^^;
いつも、ナイスなトークをありがとうございます。
皆さん、ターコイズブルーにお付き合い下さり、サンクスです。
こうして拝見しますと、面白いですね〜 色や構図に皆さんの個性が出てますね。
このタコ色なんですが、結構、日常に溢れている色だということに気が付きました。
身の回りを見渡してみて下さい。歯磨きのパッケージやら文房具やら etc
色々あると思います。
>理事長のア〜ミィフェチに火がつきそうです・・・^^爆!
て、てへぇぇぇ。 実は、一番早く反応したいところを抑えていました(笑)
Sleep-Walker さん
色がないですけど、写真に色気をガッツリ感じます。
このショット、モデルさんを頼んだようですね。足が長〜いです。^^v
広く開いた空間に、これから物語を想像してしまいます。どこ行くんだろう^^;
なんか、こうー下の方に、ビビットに反応してしまったのは私だけでしょうかあ(爆)
2011/9/11 00:21 [43-11400]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんおはようございます。
W 650RSさんお疲れさまです。
忙しい日々が続いていて、なかなか写真も撮りにもいけず、ネタ切れですが・・・。
鳥さんたちシリーズです。
蝦夷狸さんが前にアップしたアカゲラの子育ての写真がうらやましく思えます。自分は撮れる機会がたぶん無いと思います。
●W 650RSさん
賢治の花壇にいってきたんですね!W 650RSさん撮影エリアのすぐ近くなので、すぐわかったはずです。
しかし、いい写真撮りますよね〜。そしてひまわりもほぼ終わりですよね。自分だったら、とっとと諦めちゃいます(爆!!)
3枚目はちょと横向いているように写しているところがとてもカッコいいです!この3枚目が全体を締めている感じに思えます。
自分の写真が恥ずかしくなっちゃいます(汗;)。ギャルいるし…好きですけどねf^^;
2011/9/11 01:19 [43-11404]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんにちは。
今日は、蒸し暑い東京です。
○W 650RSさん
>もしやノーファインダー?
こちらは、膝をガクガクさせながら屈みこんで真剣にフレ―ミングしました。
背中いたいですぅ。。。(笑
昨夜、ターコイズブルー撮ってきたら、チタニウムシルバーにタイトルが変わっていました。
と、いうことで、ターコイズブルー&アルミニウムシルバー?
チタンに比べると、かなりチープですね。(笑
2011/9/11 12:47 [43-11412]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
昨日は初秋の秩父路を歩いてきました。
初秋といっても残暑厳しく、山坂の秩父巡礼江戸古道を2万歩過ぎたあたりでかなりバテました。
写真は秋っぽいものにしてみましたが、まだまだ夏も残っており季節が入り交じっておりました。
2011/9/11 16:20 [43-11414]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
------晩夏-----by ultra-so-nic
みなさん こんにちは
せっかくの連休でしたが 本日は体調を整えるため
ひきこもりです^^;
頭の芯が重いです
病気かな^^;
D3Xですが
ここぞというところで
クリアーに撮れたためしがありません
・・・・
輪をかけて縮小・アップでかなり悪くなります^^;
SD15のほうが斬れているように見えますね。
2011/9/11 16:54 [43-11415]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
http://www.youtube.com/watch?v=e1YUTiXFr
vQ
(再生 1:33)
チャああああああああああああああああああ♪ ウィポーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
本日のテーマ 『目力が見続けてきた光景』(爆) どぇす。
宜しくチョンマゲお願いします。
こどもスナップ作家 童 友紀
2011/9/11 22:34 [43-11421]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん
こんばんは
★ssdkfzさん
「青い池」のタングステンVer!
結構イケてると思います^^V
RAWだと一瞬で変更可能ですので、
あとからいくらでも遊べますね^^
結局、
ホワイトバランスひとつ取っても
忠実に再現しなければならないってことは無い・・・とも言えますよね^^
★ブラックつぐみんさん
野鳥のお写真!
いや〜〜・・
鳥さんも撮られていましたか〜!!!
ペンタの色合いも良いですね〜!!
鳥さんの撮影、
次第に望遠300oじゃ我慢できなくなりそうな世界ですよね^^\
賢治の花壇、
ひまわりはもう終わっていて残念ではありましたが、
あの木像は趣があってとても良かったです!
★Sleep-Walker さん
ターコイズブルー&アルミニウムシルバーな螺旋階段のお写真!
ア〜ミ〜に引き続き、
これまた久しぶりなお得意の被写体ですね^^!
何故だかホッとしました ^^爆!
★GALLAさん
秩父路2万歩のロケ、
お疲れ様でした〜!
暦では秋に入っていますが、
秩父の山といえど、まだまだ暑かったのですね。
とはいえ、
秩父の美味しい空気が見えるようなお写真!
晩夏〜初秋の季節の変わり目が伝わってきました^^V
★ultra-so-nicさん
晩夏の三枚のお写真
ありがとうございます^^!
D3Xのお写真、
ご本人的には納得いかないようですけど、
ど素人な私には、充分斬れがあるように見えます ^^;
三枚目のお写真ですが、
心なしか北軽井沢の雰囲気を感じました・・・^^
★童理事長
『目力が見続けてきた光景』
今回の組写真も凝ってますね〜〜〜!!
キーワードは竹に刺さった3Dメガネですね^^!
空と大地と水
そして、島唄と尺八♪
万物を立体的、三次元に見続ける理事長ご自身・・・ということでしょうか・・^^!?!
今夜は
繋がらない強引なチタニウムシルバー?です。 ^^爆×3!
2011/9/12 00:06 [43-11423]

![]() |
---|
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
今日も、暑い一日でした・・・
それでも、だいぶ日は短くなりましたね。
秋の夜長・・・いかがお過ごしでしょうか・・・
満月ですね・・・
2011/9/12 19:37 [43-11432]

![]() |
---|
「プランツ」
ultra-so-nic
こんばんは
W 650RSさん 上の三枚どれも美しいですね
2番など ゾクゾクしますが
都会の夜を三脚担いで歩く根性が・・・
というか 行く機会もありません、残念。
D3X斬れて見えますか^^; よかった
ほんとは解像してるんですが
輪郭強調やコントラストは かなり控えめにプログラムされてるみたいで
パンチ力が欲しい時に不足を感じます。
適材適所ですが、一台しかないとき つらいです^^;
2011/9/12 22:47 [43-11437]

みなさん、こんばんは。
W 650RSさん
いや〜なんとも、それぞれに濃厚な味わいがありますね。
う〜ん。三枚目、わたしも ゾクゾクする^^
街角スナップ作家の名を欲しいままにした あの頃を思い出した!
>万物を立体的、三次元に見続ける理事長ご自身・・・ということでしょうか・・^^!?!
ありがとうございます。
たった一枚の写真で、こんなにも伝わるですね。嬉しいです。
Sleep-Walkerさん
毎度のことながら「縁側タイトル」のチェンジが激しくてすみません。(爆)
タコ 伊豆 ブルー 撮ってくれたんですね。
2011/9/12 23:08 [43-11439]

![]() |
![]() |
---|---|
長い時間露光すると雲が流れます …当たり前か | お月様、あまりうまく撮れず… |
W 650RSさん、皆さん、こんばんは。
最近夜行型となり、昼間は半分寝てるような感じです。
このままいくとお巡りさんに職質され『盗撮ですか?』と言われそうです…
でもれっきとしたお月様のお写真とっていたので無い旨をはっています。
〇W 650RSさん
前回の一枚目は葉山御用邸のチョイ先の駐車場です。
ですがカップルさん(←すでに死語ですか?)が大人事情で楽しまれているようで
ちょいと肩身が狭かったです。
どうしても子供が寝てからの行動となりますのであのような時間に…
2011/9/12 23:57 [43-11445]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

