
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
平成26年10月25日をもちまして閉展しました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Presented by Photographie de l'eXtase.
こどもスナップ作家 童 友紀


![]() |
---|
Sleep-Walker先生
Photo Session summer #5
Openありがとうございます^^!
今回は、
“GO! GO! Swallows!”・・・ですね ^^汗;
申し訳ありませんが、
野球は全くわかりません・・・(>_<);
2011/8/13 01:01 [43-10489]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、おはようスミダ! アニハセヨ〜
Sleep-Walker先生、
スレ建ておめでとうスミダ。いつも、ありがとうございます。
早速、今日のテーマです。『神宮に舞う花火』です(爆)
ご笑納下さい。 nikkor vr18-200o
2011/8/13 05:38 [43-10492]


Sleep-Walkerさん、新スレありがとうございます。(;^_^A アセアセ・・・
今もまた職場からで、写真もアップできませんが、後日またおじゃまします(^^)/。
2011/8/13 12:19 [43-10496]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか・・・
ワタクシ、この時期にプロ野球の話題に、“胸を張って参加できる”幸福感につつまれております。
ありがとうございます。
よって、ヤクルト・スワローズの戦いぶりがレスの頻度に大きく影響を与える事を、お許しください。(爆!
○蝦夷狸さん
たいへん美味しいブランチをお届け頂き、ありがとうございます。
ごちそうさまでした。
○W 650RSさん
今日から、セ・リーグは、東京ヤクルト・スワローズ、パ・リーグは、ご近所の東北楽天イーグルスを応援してください!
ヒマワリ畑と可憐な少女、自身の幼少の頃を見るようでございます。(爆!
○ys5246さん
昨夜の阪神“藤川球児”は、いったいなんだったのでしょうか・・・?
毎回、あの投球ができるのであれば、井川クンと交換してください。
ニューヨーク・ヤンキースのオーナー、スタインブレナ―氏になり替わりお願致します。(爆!
○童 理事長
故:山下 清 先生を彷彿させる花火でございます!
ありがとうございました。
【作例とは】 機材の性能、撮影者の技術、技法を、表現した写真。
【作品とは】 鑑賞者の情操面に何らかの影響を与える写真。
このように、定義付けられます。
あっ、こちらの縁側では無かったですね・・・(場!
○ブラックつぐみんさん
お仕事中にもかかわらず、ご丁寧にありがとうございます。
このような事でお手数おかけしてしまい申し訳ございません。(汗
お仕事頑張ってください!
2011/8/13 13:06 [43-10498]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新機材投入 | 激しいフリンジの「作例」 | ED ナノクリ化が望まれる | マクロコンバーター なし |
C−C−C−B
ひとつCが多いのですが 許して下さい
ミュージシャンシリーズです
次 C−C−R を計画中
2011/8/13 16:46 [43-10502]


![]() |
---|
これも道 |
Sleep-Walkerさん、皆さん、こんばんは。
Sleep-Walkerさん、今夜は昨夜のお返しにボコボコ
やられているようですね(エ〜ン)
W 650RSさん、巨大なひまわりですね。
ultra-so-nicさん、最初、虫眼鏡かと思いました。
失礼しました。
2011/8/13 20:02 [43-10505]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マウントを選ばない | コンバーターなし | 通常使用例 | スキャン使用例 |
ys5246さん
このマクロコンバーターは被写体の内部も写せます
どうです
欲しくなったでしょ
2011/8/13 20:22 [43-10506]


![]() |
---|
出張前に撮った写真(汗 |
皆様こんばんわ(ToT)/~~~
>明日は5時に帰れるとよいな(泣
で今帰ってきました(;_;)/~~~予定と違うじゃん(;_;)/~~~。。。
このままだとせっかく横浜に着たのに、
観覧車を会社からみるだけ、で終わりそうです(泣
2011/8/13 21:05 [43-10510]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは
☆Kyonkiさん
前スレ、
お疲れ様でした^^
次回もまたヨロシクです^^!
☆童理事長
神宮花火大会へ行ってらしたのでしょうか?!
折り紙で作った花火もまた綺麗なものですね〜〜^^V
今回はABAでしょうか・・・^^
そういえば、
もうじき横浜花火大会ですよね?
理事長もレッツら花火ぃ〜〜〜DON!?!
☆Sleep-Walker先生
ウインドー越しのお店、そして麻袋のお写真、
スーパー35o、
夜間撮影開放でも凄い!
やっぱカメラはレンズでなんぼの世界ですね^^V
プロ野球・・・
そ・そ・・そうですよね!
東北楽天の大活躍は、震災復興への希望ですね!
これは応援しなくてはいけませんね!!!
☆ys5246さん
70−200VRUで撮られた木製の遊歩道でしょうか・・?
やはりナノ栗の描写は良いですね〜^^!
いつか、
このレンズで夜のお祭りを撮ってみたいです(マジで)!!!
>巨大なひまわりですね
直径30〜40cmぐらいのひまわりでしたが、
ちびっ子がうしろにいたので、余計にデカく見えますね・・^^;
☆ろ〜れんすさん
>観覧車を会社からみるだけ、で終わりそうです(泣
え〜〜〜・・・・マジっすか?!?
近くに居ても行けないなんて・・・・
私の身勝手な予想では・・・
きっと数時間でも時間を見つけられて・・・レッツら湘南!・・と思います 爆♪
今夜は
アーカイブ、
原宿スーパーよさこい(2010)・・・です ^^;
ことしもイキテ〜〜〜〜〜ッ 爆!
2011/8/13 23:33 [43-10516]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
今日も、暑い一日になりました。
熱中症による犠牲者も出ているようです。撮影にお出かけの際には、くれぐれもお気をつけください。
○ultra-so-nicさん
おっ、飛び道具!
スキャン映像が生々しいですぅ。。。(爆!
ミュージシャンシリーズ、CCRは分かりますが、CCBが浮かびません。(汗
遅レスですが・・・前スレ[43-10482]BBCの自転車、一枚目、お見事です!
○ys5246さん
「これも道」
ナイス切り取り!
密度の濃い描写がシンプルな構図を、より美しく見せてくれますね。
「百合と蜘蛛」
蜘蛛のポーズがよいですね!
対照的な百合の花弁がとても神秘的に見えます。
スワローズ、今夜も勝ちますよ!(笑
○ろ〜れんすさん
お疲れ様です。
今頃は・・・?
○W 650RSさん
皆さん、お綺麗です!
ここまで、粒ぞろいですと、撮る方も言い訳できなくなりますね。(爆!
ポーズも美しく、最高の四枚です。
2011/8/14 17:06 [43-10527]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
刺網サザエ漁 | 網外し | せっせ、せっせ | ひと汗拭いて |
こんにちは
Sleep-Walker先生、新スレありがとうございます。
“GO! GO! Swallows!” 全く問題ありません。
土曜は13日、先祖及び両親・祖父母の墓参りに行ってきました。
朝2時に出発、午後24時帰宅の22時間、710km のロングドライブでした。
さすがの老骨、本日一日へばっておりました。
写真は新潟県上越市有間川漁港、5t 未満の漁船専用の小さな港です。
ちょうどサザエの刺網漁からあがってきた漁師さん、一家総出で網外しを行っている所でした。
この港では後継者不足で余っていた漁船は全て三陸方面の漁協に寄付したそうです。 あまり報道には乗らない地味な活動ですがいい話です。
2011/8/14 18:31 [43-10529]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「敗北の高ボッチ」 by ultra-so-nic
皆様 こんばんは。
今日はB−A−B−Cです。
敗北を素直に認め 再起を誓うものです。
1時間半しか寝てないので、NY行って 元気だったら
また来ます。
2011/8/14 20:46 [43-10531]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霧中の陽 | 玉しずく | 恋あざみ | 主を待つ |
C−C−B クラウディア・カルディナーレのボインとも解せますが
不正解です。
http://www.youtube.com/watch?v=B0oD_NU1j
GE
いまボインと言ってわかるのはGA・(バキッ
2011/8/14 22:21 [43-10539]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは
☆Sleep-Walker先生
>撮る方も言い訳できなくなりますね。(爆!
・・そ・・そうですね・・・^^汗;
いいわけとしては、
まずは腕・・・(自爆!)
そして撮影位置と照明の関係etc・・・あたりでしょうか・・^^汗;
ネタ切れの定番
今夜もアーカイブ、
原宿スーパーよさこいPart2でございます 爆♪
2011/8/15 00:52 [43-10543]

![]() |
---|
皆様、こんにちは。
今日も暑いですね!
○GALLAさん
お墓参り、お疲れ様でした。
往復710kmのドライブは、タフですね!
サザエ、美味しそうですが、網外しの作業は想像すると大変そうです。
生活感のあるお写真が心に沁みます。
○nicさん
連投ありがとうございます。
いつもながら、nicさんの被写体に対する貪欲な姿勢、見習いたいです。
どちらも、ちょっとシュールで素敵です。
特に、「霧中の陽」は、絶妙に配置された太陽が緊張感を生み、凡庸な風景写真とは一線を画す、斬新なお写真になっていると感じます。
2011/8/15 13:02 [43-10544]

○蝦夷狸さん
重いお写真です。(笑
常に、心して頂かないといけませんね!
○W 650RSさん
美女の舞part2でございますね。
表情豊に収めらていて皆さん素敵です。
追伸
nicさん
CCB! すっかり忘れていました!
洋楽のミュージシャンしか考えておりませんでした・・・^^;
2011/8/15 13:38 [43-10545]


![]() |
---|
夕方、大雨 |
Sleep-Walkerさん、皆さん、こんばんは。
○蝦夷狸さん
ブラックすぎて笑えません・・
でも、美味そう。
○W 650RSさん
木道は70-300mmです。
原宿ですか。
もう何年も行ってないなあ。
○Sleep-Walkerさん
8/14のアップ写真は行きつけのバーでしょうか。
呑みすぎにはご注意を。
ちなみに小生、本日は昨夜飲みすぎて二日酔いでした。
2011/8/15 19:07 [43-10547]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
湿度100%(体感) | 柔軟 | 平和 | 幻月 |
>連投ありがとうございます
どういたしまして^^; 趣味ですから。
>被写体に対する貪欲な姿勢、見習いたいです
「愚行」に近いですが オラの見習っているお方は 「異常」に近いです
>ちょっとシュールで素敵です
そっ そうでしゅか!
>凡庸な風景写真とは一線を画す、斬新なお写真になっていると感じます
身に余るお言葉・・・・ごっつあんです
ますます力を入れたいと思います。
■CCB忘れてた
・・・・リアルタイムでご覧になったということですね --;
2011/8/15 19:33 [43-10549]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
駅前通り | 徒歩2分、立会川の龍馬像。(後ろに人が居たのでフラッシュ無し^^;) | 徒歩10分。大井競馬場 | 大井競馬場2(汗 |
こんばんわ(@^^)/~~~
☆kyonkiさん
残務の魔の手を必死に振り切って(>_<)探索した結果
kyonkiさんにお勧めの駅を発見しました(*^_^*)
「京急 立会川」です^^;
赤提灯の並ぶ、駅前の懐かしい感じが、気に入りました。
10分歩くと、大井競馬場のナイター開催中でした。
バドガールに釣られて^^;ビールを飲みながら、
写真を撮っていると時間を忘れますね^^;。
3枚目は酔った勢いの流し撮りで何とか見れる一枚です(ToT)/~~~。。
2011/8/15 22:18 [43-10552]

ろ〜れんすさん
私が東京で唯一行きたいところは府中競馬場と中野(or新宿?)の中古カメラ屋ですが、ここも良さそうですね。
昼は府中、夜は大井。が理想??
2011/8/15 22:29 [43-10553]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お口直しのアフタヌーンティー | サラダプレート | ・・・の全景 | オマケ・・・・ |
Sleep-Walkerさん
≫重いお写真です。(笑) 常に、心して頂かないといけませんね!
ys5246さん
≫ブラックすぎて笑えません・・でも、美味そう。
気分転です・・・をペッタンコと。。。。。
2011/8/15 23:19 [43-10555]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
M | H | F(ファンファーレ) |
kyonkiさん
府中と中野なら京王線ですね。
なにせ「府中競馬場正門前」駅がありますから(*^_^*)
(JRだと府中本町」と言う味も素っ気も・・(府中の方ごめんなさい^^;
私鉄の方が地域に根ざした駅名が多いですね。
江ノ電の「鎌倉高校前」とか
阪急の「門戸厄神」「小林(おばやし」
京急でも「八丁畷(なわて」「梅屋敷」「産業道路」「YRP野比」
と言う「降りてどんなところか見てみたい」駅名があります^^;
京急はスイカでタッチしたら駅員さんに「ありがとうございました」
と言われて嬉しかったです(*^_^*)
2011/8/15 23:24 [43-10556]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは。
今日のテーマは『壁』です。
それは、玉をよける壁であったり、自分の前に立ちはだかる壁であったりします(笑)
また、来ます。 nikkor vr18-200o
2011/8/16 13:59 [43-10566]

Sleep-Walker先生、お疲れ様です。
>故:山下 清 先生を彷彿させる花火でございます!
褒めすぎですって、ありがとうございます。
近所のこども達の作品で町の掲示板に飾ってありました。
ガラス越しのショットで、反射を抑えるため、コントラストと明るさをかなり弄ってます。
kyonkiさん
花火デカ! ナイスです^^v
W 650RSさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10487/ImageID=43-
11262/
デッカイ向日葵(笑)背景のお子様と対比でユニークな絵です!
ア―カイブの女性達、久々に拝見しました。思わず惚れてしまう素敵な切り取り^^v
そうですね。皆さんの花火を見てますと、撮りたくなります。
しかし、横浜方面の花火大会は、イモ洗い状態で、それが滅入ってしまいます。
nicさん
ニューカメラゲット、おめでとうございます。
さっそく楽しそうな撮影風景をありがとうございます。
ろ〜れんすさん
MHF ストーリーになっているし素敵じゃないですか! 後ろ姿も印象的^^v
蝦夷狸さん
グルメ御馳走様です。写真スレに食卓の彩りが加わるといいもんですね^^v
GALLAさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10487/ImageID=43-
11295/
サザエ漁の光景、はじめて見ました! ドキュメントタッチが素晴しいです。
漁師さん頑張ってますね!
2011/8/16 15:25 [43-10567]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
立会川 | ダート(砂)に煙る月(嘘^^; | トゥインクル(ナイター競馬)25周年 |
☆童 友紀さん
ベイブリッジと、観覧車が東京湾?越しに見渡せる塀の中^^;で仕事してました。
☆kyonkiさん
大井競馬は土曜開催が減ったので、日程調整がなかなか難しいかも知れません^^;。
が、他場には無い雰囲気がありますので、機会がありましたらお薦めします(^^)/
(夜祭りの雰囲気ですね(*^_^*))
2011/8/16 18:52 [43-10571]

ろ〜れんすさん
大井競馬場ってモノレールの中から見えませんでしたっけ?
浜松町から羽田に行くやつです。
今はもう無いのかな??
童さん
花火を望遠で狙ってみました。
どこで開くのか分かりませんので、勘で構図を決めての撮影です^^
2011/8/16 19:50 [43-10573]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
馬が好きな皆様へ | 霧ケ峰を行く | ゆったり 滑空機 | 日蔭 |
こんばんは
残暑お見舞い申し上げます。
よく 空気感とか湿度まで写す・・・というような言葉を使いますが
これは比喩ではなく 事実ではないかと思います。
撮った時の記憶がそう思わせるのかもしれませんが
琵琶湖周辺のものと霧ケ峰のものは
発色も抜けも違って見えます。
北海道のスレ友が見せる空気感は
そのようにして生まれたものかと思うわけです。
今回のシリーズは良く似ていると思います。
2011/8/16 20:11 [43-10575]


![]() |
---|
皆さん、こんばんは。
Sleep-Walkerさん、本日、Swallows勝利おめでとうございます。
うちの虎はだめのようです。
kyonkiさん、ろ〜れんすさん 、小生、若い頃、競馬にトチ狂って
いました。
その頃は馬を写真に撮ることは行っていませんでした。
府中には数百回通ったでしょうか。
札幌、新潟、福島、中京、京都、阪神にも遠征しました。
友とは、函館と小倉にも行き、全競馬場制覇しようなどとと
バカなことを言っていましたが、その友も不慮の死を迎え、
それっきりとなっています。
2011/8/16 21:21 [43-10580]

皆様、こんばんは。 お写真ありがとうございます。
ys5246さん、
阪神、藤川、打たれましたね・・・
ちょっと、今から、お写真撮りに行ってきます。
呑まないまま戻って来られるかが問題ですが・・・(爆!
2011/8/16 21:44 [43-10581]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
テーマは『夏の記憶』です。
http://www.youtube.com/watch?v=6Ds5ZX5UX
h4
英霊に「敬礼」 /(--)
nikkor vr18-200o
2011/8/16 22:58 [43-10582]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは
☆Sleep-Walker先生
井の頭公園から「いせや」さんへ通じるあの階段でしょうか?
ここからのナイトショットは私も撮りましたが、
やっぱ、先生のお写真の切り撮りの方が断然GOOD!です^^V
>ちょっと、今から、お写真撮りに行ってきます
先生のお得意ナイトコースでしょうか・・?!
当然お酒が大量だと思いますが・・・爆!!!
お写真も期待しておりま〜っす ^^!
☆ys5246さん
15日の窓越しから大雨のお写真!
いや〜・・・ここのところ各所で夕立が半端ない量が降っていますよね・・。
これからやってくる台風も心配です。
>木道は70-300mmです
あちゃ〜・・・汗;
そうでしたか!!
しかし、70−300oVRも
200mmぐらいまでは、大三元の70−200mmVRUと謙遜ない写りですよね^^V
☆Kyonkiさん
花火8連発!
望遠レンズで決めてきましたか!!
いや〜〜!!
迫力ありますね〜〜!!!
花火って、一定の場所には打ちあがらないので、
雲台を微調整しながら位置を決めていかざるを得ませんよね?
・・・やはり・・数打ちゃ当たる式??・・・でしょうか ^^?
☆ろ〜れんすさん
やはり、
仕事の後は・・・
東京シティー競馬ですね^^V
今回は残念ですけど、
湘南は次回に期待しましょう^^!
☆童理事長
壁の三部作、
今回はB・A・Bですね^^
まるで、縁側運営の現状を現わしているかのよう・・・・。
今夜の第二弾!
『夏の記憶』4部作!
まさにお盆のこの時季に打ってつけの被写体ですね!!
一枚目、
狛犬の鼻先で脱皮したセミの抜け殻のお写真!
これはインパクトありますね〜!!
まるで戦没者の方が66年の月日を経て、現世に蘇った直後のようです・・・・。
約一週間ぶりに写真を撮ってきました^^
こちらの送り盆の行事で、
「盛岡舟っこ流し」です。
今年は津波被害に遇われた方々への鎮魂としても思いが込められたそうです・・・合唱。
2011/8/17 01:05 [43-10587]

こんにちは
ys5246さん
JRA全場制覇とは凄い!筋金入りの馬通ですね^^
私も競馬歴だけは長いのですが、最近は競馬場に行っても馬券を買わずに写真ばかり撮っています。
JRAにとっては厄介者かも?(笑)
W 650RSさん
望遠で花火を撮る時は予め花火の開く所を予想してフレーミングしてシャッターを開いておきます。お陰で没写真の山ですが。花火が開いてファインダーで追っても遅いですからね^^;
来年は400mmで撮ってみようかな。
2011/8/17 15:37 [43-10597]

ultra-so-nicさん
抜けの良い空気感のあるお写真お見事です^^
DXニコンじゃなかなかこういう写真は撮れないような‥‥
やはりボディでしょうか?レンズでしょうか?
ってやっぱり腕なのでしょうね?
2011/8/17 15:45 [43-10598]

Sleep-Walkerさん
戦力に勝る米軍(巨人)が迫ってきましたね。
神国日本(ヤクルト)は竹槍だけで勝てますかね?(笑)
2011/8/17 15:51 [43-10599]

いや〜 盛り上がってますね。
kyonkiさん
花火は、データを確認する前は、400oで撮ったのかと思いました。ありがとう(^^)
Sleep-Walkerさん
ほろ酔い加減のショット、全体的に味があっていいですね!
2011/8/17 20:47 [43-10601]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
どこに何を貼ったか | 忘れてますので | 重複してたら | 脳内削除しておいてください |
こんばんは
キョンさん
「抜け」ですが
この場合湿度と光の強さが
なにしてなんとやらだったと思います。
珍しくホワイトバランスとり直したりしたものもありますが
現像時から ちょっと違うな、腕が上がったなと思いました。
しかし、同じカメラ、レンズ、同じ腕ですから
なにがなにしたのだと思います。
このあいだのユリ園とは大違いです。
2011/8/17 21:08 [43-10605]

![]() |
---|
Sleep-Walker先生 童理事長 そして、皆々様 ご無沙汰でした。
本年度唯一のみなとみらいの花火大会に行ってきました。
ホンワカした一枚です。(爆
2011/8/17 21:43 [43-10607]

いやあ〜 まっこと遅レスで 機を逸してますが
W 650RSさん
「盛岡舟っこ流し」・・・・というんですか
なんと面白そうなお祭りでしょう
2時間圏内なら必ず撮りますが・・・・・残念
龍・水・炎 三大要素が融合して 盛大に燃え貯りますなあ
それにしても龍のデザイン 凄惨といえるほど凄いです
燃え尽きるときのシルエットなど たぶん考えて作ってますね^^;
ここまで作り込んで 燃やしちゃうんですね
事故ではないと思います。
迫力 完璧に伝わって来ます
2011/8/17 22:24 [43-10609]


![]() |
---|
明日からは、秋雨前線の南下で秋の空気が入ってきます。
夏の終わりに良い物を見せてもらいました。
しかし、ビール引っかけて上る坂道はしんどかったです。(爆
2011/8/17 22:39 [43-10611]

みなさん、おはようございます。
今日、横浜で花火だったんですね(笑)
夕食時、家族から聞きまして、
完全出遅れた瞬間、こちらに花火の写真がアップされました。
star-skyさん、
ありがとうございます。
情緒的描写の花火、また良いもんですね。しんみりと拝見しました。
縁側、日本丸の船出など、覗かせてもらってます。
W 650RSさん
こちらの花火は、また爆発的な^^v 景気がいいですね!
船は、事故かと思いました。いや、そんなはずはない! 激写
2011/8/18 01:03 [43-10612]


![]() |
---|
Sleep-Walkerさん、皆さん、こんばんは。
○W 650RSさん
盛岡舟っこ流しですか。
変わった、迫力あるお祭りですね。
ドラゴンとなると、長崎のお祭りのようにも
思われますが、盛岡なんですよね。
○Sleep-Walkerさん
大男についに抜かれてしまいました。
○star-skyさん
横浜の花火はなつかしいですね。
もう一度、行ってみたいなあ。
2011/8/18 19:23 [43-10616]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東京モノレール 大井競馬場前駅 | 今まで行った最北^^; | 中山と似た造りの福島 | とにかく暑かった、真夏の船橋 |
☆kyonkiさん
東京モノレールが一番最寄り駅です。
いつもJR大井から無料バスなので、一度くらいしか使ったことがありません^^;
☆ys5246さん
私も最近は馬券を買わずに写真ばかり撮ってます。
競馬場巡り。公営、中央合わせて、東北、関東はあと2箇所です^^;(水沢と浦和)
(と言うか、旅行が競馬場優先になってます^^;
☆W 650RSさん
残業してから湘南へ行く元気が残っていませんでした^^;。
でもみなとみらいの夜景は見ましたよ。
☆star-skyさん
もう2日仕事が伸びれば、見れたんですが、立場が弱いので(ToT)/~~~
例え発注先の準備が一日半遅れても、残業でカバー、でした(泣
2011/8/18 20:08 [43-10618]


nicさん
ノミネートおめでとうございます。
ここの縁側は、世界的に信用が高い(AAAAA+)ので名誉なことだと自負します(爆)
>なにかください
今、ゴールドが流行ってますので、それにしましょうかあ(笑)
2011/8/18 21:27 [43-10622]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
美味しいパン屋の・・・・ | フランスパンとフランスパンと | ソフトクリーム | そして・・・・帯広名物 豚丼!!!!! |
ultra-so-nicさん
≫なんかにノミネートさせていただいたようですが なにかください
理事長に成り代わりましてお食事にご招待します。(^O^)
2011/8/18 21:30 [43-10623]

蝦夷狸さん
すみません。気がつかなくて^^;
ああ。蝦夷狸さんの作品もノミネートされました^^v
2011/8/18 21:33 [43-10624]

>世界的に信用が高い(AAAAA+)ので名誉なことだと
御意です。
国民栄誉賞を獲った澤さんの単独撮影権 ください
ぜったい傑作が撮れる
予感が
します
2011/8/18 21:35 [43-10625]

![]() |
---|
高原のお嬢さん |
あ〜〜〜、蝦夷狸さん
入れ違いで賞品が・・・・・
ごっつぁんです
どれもいけますが、最近一度に食べれる量が減ってます。
今日なんかサンマ半分ですぅ。
ではソフトクリームをふたつ(バキッ
2011/8/18 21:41 [43-10626]

nicさん
サッカー協会、全くコネクションがないわけではありませんけど(^^;
澤選手は、広報活動も含めて、予定が二年先まで埋まっていると思われます。
2011/8/18 21:58 [43-10627]


![]() |
---|
一応、証拠写真 |
こんにちは
本日、仕事帰りに近くの某国立サッカー場でなでしこジャパンの公開練習を見る機会に恵まれました。
撮影制限はなかったのですが、非常に稀なケースですが、手元にカメラがなかったので映像はありません。
無料で開放されたバックスタンドと南側ゴール裏スタンドはほぼ満席、3000人以上の観衆が集まったようです。
選手不足で男性コーチも交えた 11対11 のミニゲーム形式の練習では沢選手はもちろん、大野選手、丸山選手などが目立っていました。
シュート練習に対抗したGKの海堀選手も素晴らしかったです。
小さな声援に応えて手を振ったり、練習後には並んでスタンドのファンに挨拶するなど、とても素敵なチームでした。
2011/8/18 23:20 [43-10634]

GALLAさん
ちょう 美味しくも惜しい物語ですね
オラは優勝が決まって駆け寄ってくるときの
澤選手の顔が脳裏に焼き付いてます。
撮りたいと思いましたね。
あの表情をもう一度・・・・
ということは不可能ですけど
2011/8/18 23:28 [43-10636]

GALLAさん
カメラなしだったですか!
普段からカメラ持ち歩いてる方でも、こういう時に限って あちゃー!
でも練習見れて良かったですね!
2011/8/19 00:03 [43-10641]

今でも思います。澤選手に蹴られたいです(爆)
そのことによって、新しい自分の世界観が広がるような気がしてならないのです。
この境地というのは、アントニオ猪木さんのピンタと一緒です。
2011/8/19 00:14 [43-10642]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker先生
みなさん
こんばんは
☆Sleep-Walker先生
22時32分のミッドナイトサマーショット!
ノイズがスパイシーかつ絶妙でございます^^V
え〜っと・・・
事情がよくわかりませんが、
一件が落着したら、
必ず戻ってきてくださいね!
☆Kyonkiさん
400oでの花火!
こりゃ〜期待しちゃいますよ〜^^!!!
☆童理事長
お盆VerのABBAのお写真!
結構な勾配の階段ですね!?!
もしかして・・・大量の蚊の集団に遭遇した場所でしょうか^^?
>船は、事故かと思いました
一見そう見えるかもです・・^^汗;
舟は着水後、
一斉に火をつけて、舟から花火を打ち上げながら
この一年亡くなられた数々の方の戒名を祭った舟を燃やし、
無事、成仏できることを祈る江戸時代から続く行事なのだそうです。
あっ、
なにやらフォトコンでエントリーされたみたいですね^^汗;
この縁側を盛り上げる演出に貢献できるなら、嬉しい限りです^^!
☆ultra-so-nicさん
コメント、ありがとうございます^^!
>ここまで作り込んで 燃やしちゃうんですね
>事故ではないと思います
この日のために、時間をかけて作り上げた龍の舟、
川に着水と同時に花火とともに点火され、
200メートルほど流れる間に燃え尽きます。
龍・水・炎で故人を盛大に弔う行事が江戸時代から続いているそうです。
☆star-skyさん
ご無沙汰しております。
今年の横浜港花火大会のお写真!
なんと!
港が見える丘公園からだったんですね〜!
打ち上げ場所はインターコンチネンタルホテルに程近い海上ですから、
直線距離で2.5キロの花火なんですね^^!
これだけの距離でも結構大きく撮れるんですね〜。
激混み状態の会場近くよりも良いかもです^^V
☆ys5246さん
ひまわりのお写真!
やはり、
ひまわり畑と青空のコントラストってとっても画になりますね^^V
>ドラゴンとなると、長崎のお祭りのようにも
>思われますが、盛岡なんですよね。
そうなんですよ!
私も最初この行事を知ったとき、
ただ舟を川に流すだけと思っていたのですが、
会場について目にしたのは、龍の舟だったので驚きました!
川ギリギリまで寄ったところで撮っていましたら、
燃え盛る舟が10メートル近くまで来たときは、結構な熱が伝わってきました^^炎!
☆ろ〜れんすさん
競馬場4連発!
盛岡競馬場は最北だったんですね^^V
>でもみなとみらいの夜景は見ましたよ
仕事の滞在でも、
一定の期間、横浜の夜景を眺められる環境にいたことは羨ましい限りです^^!
折角ですので、
盛岡舟っこ流し、PARTUです ^^;
2011/8/19 00:21 [43-10643]

ヒップの辺りなら怪我はしないと思います。
W 650RSさん、おはようさんです。
>もしかして・・・大量の蚊の集団に遭遇した場所でしょうか^^?
ここなんですよ。蚊の人気者になってしまった所は、
夕刻だったので、人影もなく、しんみりとしていました。
>あっ、
>なにやらフォトコンでエントリーされたみたいですね^^汗;
>この縁側を盛り上げる演出に貢献できるなら、嬉しい限りです^^!
ご存じだと思いますけど、私、フォトコン嫌いだし、
人様の作品を並べて優劣つけるなんて、とんでもないことです。
ただ、皆さんが掲載してくれる作品があまりにも素晴しいのと
普通の縁側では、飽きてしまうと思いますので、
『エキサイティング縁側』を目指して、今少し頑張ろうと思った次第です。
皆さん、本日もお写真など多数投稿頂きまして、ありがとうございます。
2011/8/19 00:34 [43-10644]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おばけ一家 | ! |
Sleep-Walkerさん、みなさんおはようございます。
こちら岩手は大雨警報発令のどしゃぶりでした。
気温も低く、長袖の人も見かけ、とうとう北国の短い夏が終わった感を感じました。
とはいえ、まだまだ30度超えの猛暑が続いている地域も多いと思います。
残暑見舞い申し上げます。
納涼シリーズ、おばけ編。(納涼にはなってませんでしたねf^^;)
2011/8/19 02:07 [43-10651]

ブラックつぐみんさん、おはようございます。
お子様が見たら、大喜びしそうな、とってもプリティなお写真ですね。^^v
ありがとうございます。
2011/8/19 02:11 [43-10652]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
●W 650RSさん
「船っこ流し」いいですね!!
この一枚はここを見せたい。と、写真の構図もよく考えられて撮られてますよね!
実際は近づいて見られないので、W 650RSさんの写真は迫力を感じます!
炎の勢いも写真から感じられて、見ていて熱いです!(~Q~;) あっち〜
●童友紀様
『ABBA』超〜ウケです!
ひとつめのBを反対にできない悔しさ…(笑)。
なぜか最近、神社とかにいるとすごく落ち着いた気分になります。(やっぱ歳かぁ)
2011/8/19 02:50 [43-10653]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
A | B | C | D |
おはようございます。
えっととりあえず
初代直進ズームから
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/af
80200.jpg
3代目回転ズームに変わりました^^;
http://kakaku.com/item/10503510232/
買い物が下手なので、差し引き4万円です(ToT)/~~~(ヤフオクで売ればもう少し行くのかも?・・)
とりあえず光学系一緒です(爆)コーティングが違うのとD対応なのと
ギヤ比変更でAF速度が速くなったくらい?。
手持ちオンリーだと三脚座がちょっと邪魔かも^^;
ニコンスーパーインテグレーテッドコーティング(たぶん)のせいか
すっきりした感じが。。(気のせい?)
2011/8/19 12:44 [43-10655]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
80-200/2.8 近接は駄目ですね^^;・・ | 28-105 | 角が出ました |
みなさん、地震、大丈夫でしたか?こちらは震度3でした^^;
本日の、庭に居たエスカルゴです(^^ゞ
2011/8/19 15:14 [43-10657]

ろ〜れんすさん
ED80-400/2.8Dを4万円で手に入れられるとは買い物上手ですね^^
これってニコンの現行レンズですよね。ニッコールカタログにも載っていたような。
VRが必要なければ良い買い物ではないでしょうか。
2011/8/19 15:39 [43-10658]


皆さん、こんばんは。
ろ〜れんすさん、福島では今日の余震は揺れましたよ。
発表では震度4でしたが、感覚では4強ですね。
これからも余震は続くのでしょうね。
2011/8/19 19:12 [43-10661]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
☆童理事長さま
いつもは、理事長同様なんですが、いい加減酔っぱらってきた頃に「ドンドン」って聞こえてきて、あっ今日だったんだぁ〜〜。出遅れたぁ〜〜になっちゃうんです。
当日は、この花火大会の話が職場で聞けてとてもラッキーでした。
この写真は、とても感じます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10487/ImageID=43-
11415/
☆ys5246さん
横浜に住んでいても、なかなか行けないです。深夜1時頃まで多くの若者達が当たりを徘徊している状態ですから、、、。
今回のひまわり畑のお写真もお見事ですね。規模は小さいですが千葉のひまわり畑に行ったときの感動が蘇りました。
☆ろ〜れんすさん
私も一緒ですよ。厳しい環境になっていますからね。無理をせず、写真の楽しめる時間を持てること、そのものが幸せと感じて居ます。
お馬さんの写真も撮りたいですが、競馬場まで出かける機会が無くて。(汗
☆W 650RSさん
お久しぶりです。
港の見える丘公園は、花火大会には穴場です。
中判カメラ、超望遠用三脚を持参しましたので、設置場所そのものの確保がまず第一になりました。設置できてラッキーでしたが、目の前には長身の男性のアベックが居ました。少しストレス気味の撮影でした。撮影には極めて限られたアングルしか有りませんでしたので。(汗
お写真、祭りの切り取りが、何時もながら絶妙で、見事です。
持って生まれた感性ですね。
有り難うございます。m(_ _)m
2011/8/19 23:51 [43-10669]

みなさん、おはようございます。少し肌寒いですね。もう秋かな^^
star-skyさん
ビール飲んで坂は、きついですよね。
見事な花火を収めてくるなんて、流石ベテランさんでいらっしゃいます。
私は、あの人混みが苦手でして、ここで拝見できてラッキーです^^;
大きな鈴の写真、感じて頂けて良かったです。
ろ〜れんすさん
何やらカリッとした描写ですけど、ニューレンズですか! おめでとうございます。
ブラックつぐみんさん
つぐみんさんの切取り目線は、とても和みます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10487/ImageID=43-
11422/
私が、重くして、つぐみさんが軽くする、このバランス感覚を創るセンスも流石と思います。
>なぜか最近、神社とかにいるとすごく落ち着いた気分になります。(やっぱ歳かぁ)
いや、日本人魂なのだと思います^^
ABBAの写真、ウケて良かったです。自分では、完全滑った〜 と思いましたので!
nicさん
祭りの写真は、「ハート」も「力」も感じる、いや愛を感じるナイスショットでした^^
Kyonkiさん
日大三高は、そこらの大学より立派な野球場を所有し、練習しているチームです。
青森、岩手頑張れー!
2011/8/20 08:32 [43-10673]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
近距離はフレアっぽいので | ピントも合いにくいです | 目一杯微調整すると遠景がずれます^^; |
こんにちは(^^)/~~~
☆ kyonkiさん
80-200Dはまだ現行品です。
設計が古いので、近距離は収差が大きく、ピントが合いにくいです^^;
家のも微調整で対応しきれないくらいかなり後ピンですが、3M以上離れると大丈夫な様です。(なので、マイクロレンズが出てきたのかな?と)
フィルム時代のAFレンズは、大体同じ傾向です。(近距離で後ピン)
等倍でみなければ気づかない程度ですが・・。
☆ys5246さん
今後も年単位で余震に注意が必要だそうです(>_<)。大きくずれた断層が元に戻ろうと
しているのだとか・・。
☆ultra-so-nicさん
あまてらすを呼び出すには、岩戸の前で踊るのが良いそうですが^^;・・
今日は小諸へ行くつもりでしたが、雨模様だったので、延期になりました(汗
☆star-skyさん
仕事帰りでも行ける競馬場もありますので、機会があれば是非(^^ゞ
花火は、10年位前に撮りました。近年は場所取りが嫌で^^;敬遠してます。
☆童 友紀さん
最近のに比べると「甘い描写」になると思うんですけど、
変に解像度優先で無い所が良いかも知れません。
(D300だとパープルフリンジがで安いのですけども^^;
2011/8/20 16:20 [43-10683]

![]() |
![]() |
---|---|
天の岩戸の前で | ひらけえ ごま |
見っけてきました^^;
不十分のようなので明日なにか撮ります。
by ultra-so-nic
ろーさん こんばんは
小諸に来るんですか^^;
明日も雨ですね、
何撮るかなあ〜
・・・・・・・・・・なにが良いと思う?
2011/8/20 18:58 [43-10688]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
数日前とはうって変わって涼しい週末。
夏も終わりかな〜と、ちょっとメランコリー・・・
郊外へ出てみたら、夏と秋が交錯していました。
今日のテーマ「季節のかわりめ」
とくれば・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pmSiQNbr_
l0&feature=related
2011/8/20 19:39 [43-10690]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walkerさん、みなさんおはようございます。
●童友紀様
センスもない自分に身に余るコメントありがとうございます。m(_ _)m
二度目の「ABBA」の方が本当は正しいんですよね。正しいというのも変ですけどf^^;
褒めすぎてもらったので、調子に乗って自分もABBA(爆!)
2011/8/21 01:56 [43-10694]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この季節の風物詩である花火をみなさんが撮られていたのを見て、私も撮ってみました。
みなさんの花火は、繊細に撮っている方もいますし、迫力ある花火を演出している方もいて、正直恥ずかしいのですが…f^^;
2011/8/21 02:16 [43-10695]

☆ブラックつぐみんさん
こんな感じで撮りたいんですが、諸条件がなかなかこうはいきません。
ナイスショットです。!(^^)!
2011/8/21 10:21 [43-10700]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Sleep-Walker先生
みなさん
こんにちは
☆童理事長
「熱い一日」&【ABBA】の組写真!
理事長が横浜の神社を撮ると、
写真と写真の間に物語を感じます・・
さすが、こどもスナップ作家の繊細な感性の本領発揮です^^!
☆ブラックつぐみんさん
トトロの3枚組みのお写真!
納涼というか、癒しのお写真ですね^^!
また、
盛岡天満宮の「あ・うん」の狛犬のお写真!
いつか、ここの写真もUPされると思っていました^^V
そして花火!
いや〜・・・やりますね〜〜!
EXIFを見なければ、一眼レフで撮ったといっても謙遜ない描写だと思います!
やはり・・・「腕」ですね^^V
☆star-skyさん
港が見える丘公園からの花火の続編!
思わず見入りました。
花火が打ちあがって、音が少し遅れてやってくる・・・・
この距離感がまるで見えるかのように感じました^^
来年、東京に戻っていれば、
また横浜花火を撮りたいです^^!
昨日あたりから、
季節の変わり目を感じるような気候になってきましたね・・
夏の終わりということで
花火写真に便乗しまして、
去年の横浜花火のアーカイブです・・・^^汗;
2011/8/21 11:49 [43-10703]

ちょっと、待って、
皆さん、凄いですね〜
カメラやスーパーインテグレーテッドレンズがいいんですかねえ〜 ヒィハー♪
驚きましたあ。
つぐみんさんの「ABBA」を拝見して感じました。
どうして西欧の歌手と日本の神社がマッチングーするのか、まか不思議(笑)
Kyonkiさん
馬シリーズ、これは最高の傑作に入るでしょう。
武選手の貫禄といい、馬の表情といい、和む親子といい^^
素晴しいです。
nicさん
鐘つき少年のショット、シャッターチャンス見事です。
都会では、そうそう鐘つきできませんし^^
レス漏れ
少し上の写真でアンダー?と問いかけてるのは、全体の雰囲気からしていい感じに思います。
逆にランニングシーンのは・・・
もし、夏のイメージフォト等に使用する場合は、もそっと上げた方がいいと思いました。
w650rsさん
すみません。時間切れ、また来ます。ヨコハマ写真! ナイスです♪
2011/8/21 12:21 [43-10704]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨でショーが中止なので握手会。 | 大問題のカット(ToT)/~~~ | ん? | 何か? |
こんばんわ(^^)/~~~
馬を撮ろうとしたのですが、kyonkiさんが素晴らしい作品を撮られていたので(^^)/~~~
いつものように、微妙な^^;カットになりました(ToT)/~~~。。。
ついでにD300でフラッシュを炊くと
「G、D以前のSレンズではi-TTL調光は上手く働かず、大抵アンダーになる」
事が、大問題になったので(ToT)/~~~(と言うか何でこんな仕様なの?ニコンさん)
(使ったのがSタイプのAFニッコール)
帰りにハードオフで格安Gレンズ、ほとんど未使用品を2000円で捕獲してきました
http://kakaku.com/item/10503510214/
つまり、GDSの順番です(汗
2011/8/21 16:28 [43-10710]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ユリ園で買ってきたユリ | S5+80−400 | 庭の花なれど名を知らず | なでしことは違う と思う |
皆様 こんばんは
久々にS5を持ち出しました
レンズは高校野球を撮りきった80−400F忘れた ですが
当時はD100とのコンビでした
発色しっとり低コントラストでありながら 合うところは合う
捨てがたいレンズです。
カメラモーターのAFで凄く遅いです、よくこれで野球撮れましたね^^;
2011/8/21 20:30 [43-10724]

みなさん、投稿ありがとうございます。
ろ〜れんすさん
お馬ちゃん、まさに語ってる(爆)
競馬場にキティちゃんが来たんですか!
内蔵フラッシュは、調光補正も効かないということですか^^;
W 650RSさん
スレッドに華を添えるような素敵な四枚です!
ア―カイブと言えども、初めて観るような喜びを覚えます。
良い写真は、何度みても飽きないということだと思います。
>写真と写真の間に物語を感じます・・
>さすが、こどもスナップ作家の繊細な感性の本領発揮です^^!
褒めすぎです^^; でも、ありがとうございます。
写真と写真の間の物語までは、私も想像してませんでした!
なんか深いですね〜♪
GALLAさん
「季節のかわりめ」趣きを感じる四枚、いいですね。
今回、私が撮った神社ですけど、GALLAさんが先日アップしてくれた神社、
あのイメージを目指したかったんですけどね〜。う〜ん。。。
皆さんがアップしてくれた花火に圧倒されました。
そして、つぐみんさん、駄目押しホームラン、いや〜役者揃いです^^;
2011/8/21 22:58 [43-10732]

皆様、おはようございます。投稿ありがとうございます。
nicさん
すみません。「高原のお姉さん写真」について寸評を訂正します。
私は、「夏を彩るイメージフォト」にする場合・・・
露出を上げた方が良いのではとコメントしましたが、状況としては背を向けて走り去る
シーンですので、哀愁を感じさせる弱アンダー振りが雰囲気を醸し出していると思います。
また、お姉さんがカメラマンに向かって走ってくるシーンであれば、
適正露出から一段、二段上げた方が良い雰囲気になると思います。
いずれにしても、私的嗜好による意見ですのでスル―して下さい。。。。
2011/8/22 10:41 [43-10740]

童しゃん
>「高原のお姉さん写真」について寸評を訂正します。
その寸評が見あたりません^^;
こまった
>露出を上げた方が良いのではとコメントしましたが、状況としては背を向けて走り去る
シーンですので、哀愁を感じさせる弱アンダー振りが雰囲気を醸し出していると思います<
そういう見方をしていただけると非常に助かります^^;
>また、お姉さんがカメラマンに向かって走ってくるシーンであれば、
適正露出から一段、二段上げた方が良い雰囲気になると思います<
オラの場合適正露出は-1程度で、0はプラス補正と感じています。
いずれにしてもプラス補正には勇気が要ります。
プリントして他人様に差し上げるときは、目一杯明るく調整しますが
それでも暗いと言われます。
明るく撮ると自分的にすべてNGです・・・ホント
以前は「闇から出でて闇に滅する」画面構成を是としていましたが
最近めっきり明るくなりました。
こういう有意義なご意見はスルーできない質なので
コメントさせていただきました。
2011/8/22 12:50 [43-10744]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[43-33044] | 実は | 1 | 2020年2月25日 20:52 |
[43-32939] | S660 日記。 | 100 | 2018年9月18日 09:57 |
[43-32860] | 美貌録 | 76 | 2020年2月27日 07:07 |
[43-32750] | Rider magazine only for middle-ages | 96 | 2018年1月6日 19:39 |
[43-32663] | こんな僕でも見捨てなかった。こんな素敵な人達が傍にいてくれた | 36 | 2018年10月8日 15:52 |
[43-32508] | Autumn Festa 開催! | 100 | 2014年10月25日 13:41 |

