縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 > レーシングドライバーとして今を生きる
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

平成26年10月25日をもちまして閉展しました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに
皆様の今後ますますのご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

             Presented by Photographie de l'eXtase.
                   こどもスナップ作家 童 友紀

  • レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの伝言板
  • レーシングドライバーとして今を生きるの投稿画像
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に
レーシングドライバーとして今を生きるの掲示板に新規書き込み

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

暑か〜

ばってん、夏やけんしかとなかやもんね〜
みんな、元気ば出さんといけんばい♪

北から南から、みんなの写真待っとるけんね♪

2011/8/5 20:19  [43-10340]   

 Sleep-Walkerさん  

また、はじまっちゃったのね・・・・・f^_^;)爆!

2011/8/5 20:24  [43-10341]   

夏ですな〜(笑)

2011/8/5 20:27  [43-10342]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ミチャポンパパさん

D300後継はやはり”D400”というネーミングですかね?
あっと驚くようなスペックに、あっと驚くようなネーミングで出してくれませんかね〜?

Sleep-Walkerさん

逃がしませんよ〜(笑)

童さん

また、やっちゃいました^^;

2011/8/5 20:34  [43-10343]   

 ろ〜れんすさん  
スタンダード D2XMODE1 D2XMODE2 D2MODE3

>わが写真人生に悔いなし

>懲りない面々^^

素晴らしいネーミングです!(笑

では懲りずに、ピクコン比較です(^^)/

全部明るさ−1.に、加えてD2XMODEは色の濃さ+1です。
MODE3は緑の色合いが違いますね・・・。

2011/8/5 20:42  [43-10344]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

みんな、手酌でやってね^^


ピクコンーニュートラル

2011/8/5 21:08  [43-10346]   

 ろ〜れんすさん  

☆kyonkiさん、

では、私も ピクコン ニュートラル(現像時。

元はSSを稼ぐのに、スタンダードで明るさを+1にして、露出補正してました。

大抵撮影時に気分で変えて、そのまま^^;が多いです。

2011/8/5 21:24  [43-10348]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ろ〜れんすさん

フジX100のプロビア(スタンダード)です。
今、私が一番好ましいと感じている発色です。しかも、ニコンよりも隅々までしっかりと解像しているようにも思います(これはレンズ性能かな?)

2011/8/5 21:42  [43-10349]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
こんばんは

☆Kyonkiさん
新スレッド「懲りない面々^^」
タイトルがまたイイですね〜!

ピクコンのニュートラル
以前は、色合いが淡白に感じていたんですが、
D7000になってからまた使ってみました。
あっさりだけど、自然な風合いなので次第に気に入ってきました^^


☆Sleep-Walker先生
前スレ「Photo Session - summer#3」、
御進行、お疲れ様でした^^!

もしかして、
そろそろインターバルを・・・っというところでしたでしょうか・・?
と言いつつ、また次回もよろしくお願いしますね^^!



☆ssdkfz さん
旭川の花火でしょうか?
やっぱフルサイズの花火は良いですね〜!

ジンギスカン、
私はまだ食べたことがありませんが、
たしかに最近はホルモン系に人気が集中してますね。
しかし、今回の放射能汚染は解決するには相当な時間がかかりそうですね・・・∞


☆ミチャポンパパさん
D7000、
仕事用の鞄のなかに詰込んで
ちょっとした移動時にもスナップしています^^

マグニファイヤー、
私の場合、D90のときから使っていた「DK-17M」を愛用してます。
すこし出っ張り量(約15o)がありますが、
液晶画面に鼻や頬がくっつきにくいので、これが私の標準仕様になりました^^

2011/8/5 21:52  [43-10350]   

 蝦夷狸さん  
元気な魚屋のオバチャン と美味しかったホ・タ・テ! 北海道には巨大な扇風機もありますよ〜 舟遊び場も。。。。。。

暑いっしょ〜! も〜!!
今日の札幌の最高気温30℃
30度を超えるなんて暑いところは人間の住むところではない!!!
って今だから言える元浜っ子・今、道産子 ^_^;

kyonkiさ〜ん
懲りない面々^^ってタワシ(^o^)も入っているのですか〜 エ〜とぉ ペッタンコ。。。。。

2011/8/5 21:57  [43-10351]   

 蝦夷狸さん  

ssdkfzさん

日本海は ↑ こちらです。

2011/8/5 23:06  [43-10352]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

おはようございます

W 650RSさん

ピクコンは慣れるとアッサリ系がいいなと思いました。
これは鑑賞するモニターにもよりますね。今私が使っているモニターは光沢仕上げの為か(?)かなりコッテリに映ります。
ビビッドだと目がチカチカしてきます(笑)

蝦夷狸さん

>懲りない面々^^ってタワシ(^o^)も入っているのですか

勿論です(笑)
家主そっちのけで縁側でだべっている、どうしようもない連中です(笑)

2011/8/6 08:38  [43-10357]   

風下で撮影の愚(笑)

こんにちは

こちらも暑いです (^^;A


kyonkiさん
フジノン、レンズ性能はいいと思いますよ。
フィルムコンパクトのティアラとか・・・レンズ固定式というのもあるんでしょうが。

以前使っていたAFNikkor24-120の片ボケはひどかったなぁ・・・


W 650RSさん
>今回の放射能汚染は解決するには相当な時間がかかりそうですね・・・∞

最後、∞なのが気になります (^^;
実際、そうとう長いそうで・・・

遅ればせながら、D7000購入おめでとうございます。
私もD70、D700ときて、D7000も欲しいところですが・・・

花火は全滅に近いです (^^;
あと一回、地元であるんですけど・・・
長時間露光で撮影するならフィルムのほうがいいかな・・・



蝦夷狸さん
浜益でしたか・・・

留萌、苫前、道南方面ではないなと思いましたが・・・
考えてみれば札幌圏だと浜益?
こちらだと雄冬あたりまでしか南下しないので (^^;

日本海側、風車、多いですね〜
近くに行くと、ゴトンゴトンと、うるさいのもあって・・・
遠くから見る分にはいいんですが。

2011/8/6 12:10  [43-10358]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ssdkfzさん

花火のレンズはAi50-300/4.5EDだったのですね。
30年前の高倍率ズームでも良い写りをしますね。
花火はやっぱりMFレンズが使い易いですね。AFレンズだとピントリングがスカスカだし、M/Aだとテープで留めても意味ないし(笑)

来週の花火大会、どのレンズで撮ろうか思案中です。

2011/8/6 13:34  [43-10359]   

 ultra-so-nicさん  
chaos「異形の者」

みなさん こんにちは

kerさんには大変お世話になりました。

kyonkiさん 新スレ 宜しくお願いいたします。

童しゃんのコメントでは「30年後の再会」ということですが

オラは千の風になって会いにこなくてはなりません、・・・・たぶん。

それでは皆様 くれぐれもご自愛ください。

2011/8/6 17:39  [43-10360]   

 ろ〜れんすさん  
水上みこし 金の・・・(汗

こんにちは。

新潟祭り パート1です。(2が在るのか?^^;)

2011/8/6 17:42  [43-10361]   

 ろ〜れんすさん  
D300マルチパターン D300中央部重点 D50マルチパターン D50中央部重点

D300マルチパターンの?な露出例です(^^ゞ

周辺部の何かに引っ張られていると思うのですが、ちょっとアンダー過ぎのような・・・。

D50と違いすぎますが、機種によって違いすぎると戸惑いますね。。
(見た目はD50です)

今回レンズは古いタムロンですが、純正でもこうなる時があります。

2011/8/6 18:00  [43-10362]   

 ろ〜れんすさん  
D300マルチパターン D300中央部重点 微妙なキャラなので後ろ向き^^; 微妙その2

サンプル追加ですm(__)m先ほどのは空が入っていたので。

2011/8/6 18:06  [43-10363]   

 ろ〜れんすさん  
子供みこし 住吉ぎょうれつ 神戸に住みたいです(*^_^*) 古町は、花柳界でした

う〜んやはりお祭りは人が写ってないと絵になりませんね・・。

2011/8/6 19:12  [43-10364]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんばんは

ultra-so-nicさん

写真が高尚過ぎてコメント出来ません(笑)

30年後‥‥アルツハイマーかも知れません(汗)

ろ〜れんすさん

んん〜もう〜
分かっているくせに(ツンツン)
パート4の3枚目をもっと出して!(笑)

2011/8/6 20:36  [43-10365]   

 Sleep-Walkerさん  
c h a o s 「虚像と実像」





kyonkiさん、皆さん、こんばんは。

>写真が高尚過ぎてコメント出来ません(笑)

nicさんへは、ワタクシからアンサーフォトを・・・(爆!


2011/8/6 20:51  [43-10366]   

 ultra-so-nicさん  
chaos「登る異形の者」

kerさん

>c h a o s 「虚像と実像」

・・・・う〜〜〜〜〜mmmっむ
よっぽどシュールですぅ^^;

どしてこんなの撮ってあるのかな、不可解

2011/8/6 21:20  [43-10367]   

掲示板9969件 理事長に捧げる花

みなさん、こんばんは。

kyonkiさん、新スレ、ありがとうございます。
「懲りない面々^^」、ナイスネーミング。 (^/\^)パチパチ

すっかり出遅れました。
昨晩書き込んだはずが、ミスったようでアップされてませんでした。

いよいよ、理事長引退ですか〜。
引退して、呆けなきゃ良いですが。\バキッ
この縁側も9969レスなので、100000件目は理事長のために取っておかなくちゃ行けませんね。

2011/8/6 21:26  [43-10368]   

 Sleep-Walkerさん  

nicさん

年末の新宿駅構内にて強行ロケですぅ。。。(笑

2011/8/6 21:37  [43-10369]   

 蝦夷狸さん  
いくつになっても・・・・元気で 花をたくさん 咲かせましょう。。。。 ど派手に!!!!!

kyonkiさん

≫家主そっちのけで縁側でだべっている、どうしようもない連中です(笑)

ヤッパリ〜(^v^)フフフ

ところで・・・・家主が何か言ってますね〜

≫二十五年後の夏、この場所で再会しましょう。

って言ったって≪日本沈没≫していますよ〜 その頃には。。。。。

ultra-so-nicさんが≪千の風≫なら・・・・・
蝦夷狸は≪マンの風≫ですか・・・・

ろ〜れんすさ〜ん パート4の3枚目をもっと出して〜! キャハキャハ!!(^Q^)/゛

2011/8/6 21:40  [43-10370]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
こんばんは


☆Kyonkiさん
ニュートラル、
デフォルトではやはり、あっさり過ぎに感じましたので、
コントラストと色の濃さ、状況しだいで輪郭強調ちょいプラスにしてます^^;

で、モニター
Kyonkiさんの仰るとおり、個体差が結構あると思いますので、
理想としましては、キャリブレーションできちんと調整したいところです。
東京の自宅のPCは光沢タイプでしたが、盛岡では光沢なしのノートPCを使ってます。
これがまた全然違うので、当初はかなり戸惑っていましたが、
光沢なしで見ると、粗が分かりやすいです・・・汗;
なので、
最近は現像時、極端ないじり方はしないようになりました ^^爆汗;



☆蝦夷狸さん
愛嬌たっぷりのオバちゃんが焼いた北海道のホタテ!
美味いんでしょうね〜・・・・^^!
いつかまたバイクで美食ツーリングしたいなぁ〜 ^^


☆ろ〜れんすさん
新潟祭り!
海沿いのお祭りも良いですね〜〜!!
水上神輿、実際見てみたいです!

やっぱり祭りに人が入ったほうが臨場感がありますね^^
Kyonkiさん同様、パート4の3枚目!
つづきを期待しております・・・爆!


☆ssdkfzさん
風下で撮られた花火のお写真ですが、
これは失敗とは思えないです。
途中で風向きも変わるときもあるでしょうし、
花火の場合、ある意味自然が相手ですから^^

ななんと!
30年前のレンズだったんですね!!
デジタルで使っても全然いけてます^^V



☆Sleep-Walker先生
いや〜 良かったです!
引退かと思いましたよ 爆!

2011/8/6 21:56  [43-10372]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
再びわんばんこ^^!


☆童理事長
「二十五年後の夏、この場所で再会しましょう。」
どこまで鵜呑みにしていいものかと思いますが、
ハマスレの時と同様に、
すこし充電されて、
心機一転の復活を期待してますよ〜〜^^V








童理事長へ感謝を込めて、
秘蔵Fhotoです^^V

2011/8/6 23:24  [43-10373]   

花火大会前のひとコマ

こんばんは
地元の夏祭りということで・・・
我が業界もみこしを出しているので撮影してきました(今年で撮影15年目です)。
フィルムの頃は8本くらいを使うのが精一杯でしたが・・・
今回は1500カットほど(36枚撮りフィルム換算42本くらいでしょうか)
ほとんど機関銃のような撮影です (^^;
フィルムでも、基本、変わらないんですけど。
キタムラのレンタルを初めて利用しまして、SB-600を借りました。
手持ちのスピードライト、F5用ばかりなので。
なんと、使い方をミスって、ワイドパネルを引き出したまま・・・
どおりでフル発光が多いと思ったら・・・
パネルでも14mmの表示が出ていたんですけど (^^;
(夕方から夜にかけてのみこしです)
撮影のカンが大分、鈍ってるな・・・
おまけにVR24-120のVRをOFFのまま、低速シャッターを切っていたり・・・

kyonkiさん
花火撮影、確かにMFレンズの方がいいです。
おまけに絞りリングつき!
かつてのED50-300/4.5、29万円もした巨大ズームでしたが・・・
リサイクルショップにて、298000円で即買いしたものです。
レンズストラップつき、フィルター径95mmの大型レンズですが、三脚撮影が前提ですと結構使いやすい・・・
ピントリングのピッチが大きく、300m先でもピントリングが回ります。珍しく、オーバーインフもありません。
普段は絞って使っていますが、新型レンズほど切れ込みがないと思います。
鉄道三脚撮影のメインレンズですけど・・・
始めから300mmなのが明らかな場合はAF-S300/4Dを投入します。


ultra-so-nicさん
スパイダーマン?
なつかしい・・・って
Sleep-Walkerさんもですか? (^^;


キツタヌさん
もう10000回になるんですね。
落とし穴にはまったというのが・・・
気になる・・・


ろ〜れんすさん
[43-10362] D300のマルチパターン、私的にはOKです。
D700も同じ傾向かな?
まぁ、なんで、ここ、こんなに暗いのよ?みたいに感じることもありますけど。
(中央重点みたいなイメージに思うこともあります)
単に輝度差の計算ではなく、構図と輝度の関係で「こんなイメージなのだろう」と、何か構図とセットのデータでも持ってるのでは?と思うこともしばしば・・・

>パート4の3枚目・・・

ミス○○って、あんまり見たことないです・・・
そもそも、イベントがあんまりない・・・(^^;
30年くらい昔にふゆ祭りのミス何とかで、「中島みゆき」という名の人がいました。
名前のことを聞かれて、「私は暗くないです」みたいなことを言ってましたが・・・
当時のANNを知っている人間からすると、「ヲイヲイ、事実誤認じゃないのか?」でしたけど。
こちらの地域では、パート4の3枚目のような親しみやすい感じのミス○○は少なくて、大抵、御高くとまった感じの美人系かな、と思ったりします(今日のまつりで見なかった感じもあるので廃止になったか?)


蝦夷狸さん
>日本沈没・・・
確かに・・・3.11、本当に日本沈没か?なんて思ってしまいました。


W 650RSさん
風、もろ「風下」でした。流れた煙は頭上へ・・・
ただ、風速が小さかったためか、打ち上げ位置での滞留も多かったです。
かなり、気を使って打ち上げていたようですが。
(打ち上げがちょっと間延び気味)

旭橋とセットで撮影なのでなかなか動けません・・・
考えることは皆同じ?と言うわけでもないでしょうが、地元紙の(実は主催が地元紙)一面も旭橋とセットの構図でした(というより、お約束の構図だったかな・・・)。

2011/8/7 00:44  [43-10374]   

 GALLAさん  
朝の窓 I 朝の窓 II 朝の窓 III 朝の窓 IV


こんにちは、4・5日留守にしておりました。
時は巡り、なんだか浦島太郎状態です。

旅先某所では、徒然に写真関係の本を読んでおりました。
1枚の写真で語るのは凄いとは思うのですが・・・
写真を読むの才能も、語る能力もない、ましては考えて撮るというよりは感覚で撮っている凡人としては、なんだかなぁ〜って気もします。

といいながら、懲りない面々の一人としては、触発されてアートっぽく撮ってみました。
あくまでも「っぽく」ですから。

2011/8/7 02:20  [43-10377]   

 ultra-so-nicさん  



chaos「もうちょい」


高校野球を見ていると
きりがないので
スイカを食べたら
・・・・ああ

もうすぐ昼ですぅ・・・・・

2011/8/7 10:37  [43-10379]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
こんにちは


☆ssdkfzさん
夜の噴水のお写真!
いや〜〜綺麗です!!

最近はP300大活躍してますね^^
ニコンのコンデジとしては、
今までのなかで最高の写りをしているのでは?!



☆GALLAさん
旅に行かれていたんすね!

「朝の窓」4部作、
私的に感じたのは、「いいちこ」そして「二階堂」・・・・
どちらも映画仕立てのCMです。
曇りガラスとかすかに見える外・・・
なんとも言えない空気感が現われてます。
現実と非現実な空気感・・
そう容易く撮れる写真じゃないと思います。




☆童理事長
おや・・!
再会までの年数が少なくなってきましたね^^








今回は、
「wheel」です ^^

2011/8/7 16:43  [43-10380]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
人と馬、それは‥‥ 永遠の友達

懲りない面々のみなさま こんばんは(笑)

○童理事長

毎度勝手にスレ立てしてスミマセン^^
どうぞ、大目にお願いします。

○ultra-so-nicさん
○Sleep-Walkerさん

お二人の写真センスには感服します。っていうか分かりません^^;
精進します。

○キツタヌさん

”懲りない面々”への参加、おめでとうございます。
えっ!?縁側にレス制限があるのですか?

○蝦夷狸さん

綺麗なお花の写真ありがとうございます。
こちらは暑過ぎて、花も咲いていません。っていうか馬撮りに忙しいので^^;

○W 650RSさん

D7000で小岩井農場ですね。
いやぁ〜岩手の夕焼けも綺麗ですね。
夜景のスペシャリストとしては腕が鳴る頃ですね^^

モニターの設定は私もよく分かりません^^;
でも、プリントするとビビッドだと描写がつぶれちゃうんですよね。

○ssdkfzさん

50-300EDってフイルター径が95mmですか。ビックリ!
おまけに当時で29万円なんて‥
今で言えば200-400/F4Gみたいなものですね(笑)

○GALLAさん

避暑へでもお出かけでしたか?
山の中の別荘で静かに読書なんて超憧れます^^
窓越しに見る雨模様も乙ですね。

2011/8/7 20:05  [43-10382]   

 ろ〜れんすさん  

みなさん、こんばんわ(^^)/

リクエスト?されてような気がしたので、5港湾都市観光親善大使さんです(^^ゞ。

いつも5点フォーカスのD50なので、D300の設定を動体向きにしていて
ピントが今一でした(ToT)/~~~。ついでに暑さでフレーミングが。。(ーー;)・・・

光源は、通りがちょうど東西に走ってまして、西から東、なので悪くないのですが
反対側は撮れない!、のが反省点です(爆、後やはり日中シンクロしたほうがよさそうですね。。

そう言えばいわき市の「スパリゾートハワイアンズ」が休場中なのですが
ショーのフラダンサー、映画フラガールのモデルにもなった皆さんが
新潟に来るそうです(*^_^*)。見たら撮影OKみたいなので頑張ります!。

http://blog.livedoor.jp/hawaiians/

2011/8/7 20:23  [43-10383]   

 ultra-so-nicさん  
ユリ園で 気に入ったのは これ一枚 じっと鉄筋を見る



kyonkiさん

実際こんなもんです^^;

見栄えのするのをアップしてるだけ

・・・・・・・・・・・・・・・道はまだ遠い

2011/8/7 20:32  [43-10384]   

 W 650RSさん  

kyonkiさん
懲りない面々のみなさん
こんばんは^^


☆Kyonkiさん
本日のお馬さん、
一枚目、
鼻息の荒い表情と馬主?の方の表情がシンクロしていて、
とても味わいのある一枚ですね^^!
こちらに来てから
お馬さんを撮る機会が増えまして(笑)、
写真を撮るたびに、心が癒されていくのを実感します^^


モニターですが、
やはり光沢タイプの方が、
パッと身、粗が判りづらいので、
ちょっと離れ気味で鑑賞する分には問題ないように思います^^

プリントアウト時、
仰るように、VIVIDのように高コントラスト&高彩度だと
潰れ気味になってしまうようです^^;




☆ろ〜れんすさん
第二弾!
あざ〜っす^^!!

4枚とも表情がグッド!
とくに一枚目の中央の方が◎です^^V
D50、
いまでも大健闘ですね!

2011/8/7 21:30  [43-10385]   

 ろ〜れんすさん  
住吉行列 川祭りの船団 神輿を下船させるところです 映画村」「蝉しぐれ」ですね

みなさん、こんばんわ(^^)/

☆ssdkfzさん

43-10363」のサンプルだとマルチと中央重点の中間がベストかな?と言う気がします。
おそらく右の柱の鏡面に飛んでいるところがあるので、そこが飛ばないように制御
している感じがします。

マルチパターンだけ1/6基準露出をあげていますが(明るさは-1)
人物だともう少し上げても良い感じです^^;。

☆W 650RSさん

小岩井のお馬さんですね(一番右の子に乗りました(^^)/)トラクターにも乗られましたか(爆
D50には「子供スナップ」モードがあるくらいなので、人物は良い感じです(^^ゞ

2011/8/7 22:02  [43-10386]   

 Sleep-Walkerさん  






kyonkiさん、皆さん、こんばんは。

○kyonkiさん

お写真、へんなのばかりですみません。(爆!
適当にスル―してくださいませ。

○nicさん

旧車(MG)のお写真、素敵ですね!
50年代のTF midjetでしょ・・・
良いクルマですね、好きです。

2011/8/7 22:31  [43-10387]   

鴛鳥かも・・・

イカン・・・

どうも「あの日」以来、出くわす鴨はツインばかしだ・・・。懲りてないのか・・・鴛鳥と勘違いしてるのか・・・。



2011/8/8 18:19  [43-10391]   

 ultra-so-nicさん  

オラに明日はあるのか・・・・・

1,000日ほど修行して

出直して来ます。

2011/8/8 19:05  [43-10392]   

 ろ〜れんすさん  
せんでいずぶとん・・・せんべいざぶとん・・・ 告知ポスター 新潟競馬場で(^^ゞ

☆童さん
☆nicさん

 1000days(汗

2011/8/8 19:15  [43-10393]   


みなさん、ご参戦ありがとうございます。


今日のテーマは・・・ 「ベンチが見続けて来た道」 です^^;


nikkor VR18-200o

2011/8/8 19:43  [43-10394]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

おばんです^^

○ろ〜れんすさん

もうっ!
何でこんな素晴しい祭りが新潟であるのですか(笑)
北九州でもやって^^

○ultra-so-nicさん

ユリ園。中々素晴しい発色ですね。彩度が高めなのに描写もしっかりしている。

○W 650RSさん

お馬さんを撮り始めて5年。
動物は奥が深いです^^;
私はレース後の「どんなもんだい!」という勝ち誇った馬や騎手や厩務員のリラックスした表情が好きです。
馬もレース前と後では全く表情が違いますよ。

○電弱者さん

懲りないねぇ〜(笑)

2011/8/8 21:22  [43-10395]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
こんばんは


☆ろ〜れんすさん
新潟の夏祭りもいろいろあって良いですね〜!

横浜好きとしましては、
やっぱ船がらみのお祭りにはつい反応してします^^


☆Sleep-Walker先生
斜めのお写真、
え〜っと
水道道路、
吉祥寺本町から横河電機方面(成蹊大交差点)のどこか・・でしょうかぁ・・^^?



☆電弱者さん
ツイン鴨といえば、
ここでは伝弱者さんですね^^V
夕方の薄暗いなかでも上手く表情を捉えていますね!



☆童理事長
再会までの1000日が、
じつは今日だったんですね^^!

「ベンチが見続けて来た道」
望遠で捕らえた壁との対比が時間を表現しているかのようですね^^V


やはり、
理事長が登場することに、この縁側の意味があるのだと思います ^^



☆Kyonkiさん
レースで激走しているお馬さんたちと背景の夏山・・・
う〜ん・・!
画になっていますね〜^^V

全力疾走前後のお馬さんの表情・・・
いつか、撮ってみたいです^^

2011/8/8 22:21  [43-10396]   

 Sleep-Walkerさん  





●nicさん

>オラに明日はあるのか・・・・

困ったら、膝を擦り剥いたお写真でごまかしましょう。(爆!
確かに、この手は、個性出すのは難しいですね。
ほとんど、どこかで見た様なお約束のパターンに陥ります。
あとは、キワモノを狙うか・・・(笑

●W 650RSさん

>水道道路

水道道路(現:井の頭通り)
さすが! 正解でございます。
処は、おっしゃるとおり、吉祥寺駅から横川電機方面へ向かい、紀ノ国屋さんを過ぎたあたりです。

2011/8/8 23:10  [43-10397]   

 GALLAさん  

こんにちは

★W 650RSさん
★kyonkiさん

旅なんていうといいもののようですが、仕事で上海。
やることがドッサリあり、老体にはハードな旅でした。
おかげさまでまだ身体中が痛いです。

高原の別荘でのんびーり避暑・・・なんて憧れですが、やっぱりのんびーりはできないでしょうね。

2011/8/9 00:01  [43-10398]   

 GALLAさん  
朝の富士山 能登半島 佐渡ヶ島 巨大入道雲

こんにちは

と、疲れも抜けないまま、本日は富山へ行ってきました。
窓側の席が取れたので久しぶりに日本上空。

帰りは各地に巨大入道雲が発生、雲の間を縫うようにマニュアル操縦だったようです。

2011/8/9 00:11  [43-10399]   

 Sleep-Walkerさん  

GALLAさん

[43-10398]のレス、投稿10000件目、です。

おめでとうございます!(^_−)−☆


お写真、上海でしたか・・・・不思議な感じがしていました。

2011/8/9 00:19  [43-10400]   

GALLAさん、皆様おめでとうございます。

これからも宜しくお願いします。マイペースでご参加下さい(笑)

2011/8/9 00:27  [43-10401]   

納涼??

懲りない面々^^のみなさま。

しょちゅう〜う〜お見舞いっ、もうしあげっますぅ〜♪(キャンディーズの曲に乗って明るく♪)

そして投稿10000件越え。皆様、おめでとうございますm(_ _)m

蒸し暑い毎日ですが、撮影の支障をきたさないよう、体にはお気をつけ下さい。

納涼(になってないですが…。)シリーズということで。


●W 650RSさん

さんさお疲れ様でした。
3日間も行ったんですね。そして私の分まで女性メインでうれしいかぎりです(*⌒∇⌒*)。
まるで今年のさんさを自分も見にいったような気分になりました。
自衛隊のさんさの参加はおもしろそうでしたね。ありがとうございます(^^)/。

小岩井のひまわりですね!噂では2メートルも高さがあるとか。夏の被写体ですね!
そういえばテレビで10月1日、2日の小岩井農場のイベントの宣伝してましたね(^^)。

2011/8/9 02:08  [43-10402]   

 GALLAさん  


みなさん、こんにちは。

私が 10000番ビンゴだったとは、全く気が付いておりませんでした。
私はこうゆうのこだわらない主義なんですが、お祝いありがとうございます。


》お写真、上海でしたか・・・・不思議な感じがしていました。

ネタバラシをしておきます。

上海では寝泊りするだけの安ホテルよりこちらの方が便利で快適なので、会社の中のゲストハウスに寝泊りしていました。
ここには過去何度も宿泊しております。
旅先の眠れぬ夜はTVもインターネット(本当はあるんですが)もないので、先日の写真論を読んでおりました。
一枚の写真で歴史や哲学まで含んでいるようなアートな写真とは・・・関心半分、懐疑と嫌悪がそのまた半分づつ。 (笑)
正直、なんだかなぁ〜っというのが感想でした。

それで、早朝、窓を眺めたらちょっと撮ってようという気になりました。 この書でいう『タブロー写真』というわけです。
写真の Exif は日本時間で、現地時間は −1です。

場所は上海郊外のホコリっぽい果樹園と工場が入り混じった地帯。
この日は台風の影響で上空の風が強く、珍しく空が青いのです。 それでいつもと違う朝の光の触発されました。

窓4作ですが、後から見ると I と III が蛇足でした。
mixi の日記では II と IV だけにしておきました。

2011/8/9 12:33  [43-10407]   

 Sleep-Walkerさん  


GALLAさん


>>会社の中のゲストハウス
「朝の窓」、拝見した瞬間に日本では無いことは直ぐに感じました。
私は、東欧の旧共産圏の何処かではないかと想像していたのですが、“上海”とは・・
Exifのお時間も、不自然な時差が無いので、時間再設定されたのかしら? マメだなぁ・・・
とか、勝手に考えていたました。(笑


>>現代写真論
あの手の評論解説は、結局、写真に限らずですが、一定の評価が定まったモノに対し、
後付け理論的な部分が多々あるので真に受ける必要は無いですね。


>>“アートな写真”
言葉だけで勘違いされている方も多いですが、これは、“芸術の域に達しているモノ”を指すわけで、
カメラのアートフィルターや現像でそれらしく加工すれば、“アート”になるということではありません。(爆!
普通に撮られた報道やスポーツ、花や鳥の写真でもそれが“芸術の域”に達していれば“アート”になりうるわけで、
そのあたりをひも解くのは決して無駄ではないと思います。

2011/8/9 13:52  [43-10408]   

 ys5246さん  

kyonkiさん、皆さん、こんばんは。

突然、お邪魔しま〜す。

仙台の七夕、最終日に行ってきました。
平日なのに人、人でいっぱいでした。

2011/8/9 17:56  [43-10409]   

 ultra-so-nicさん  
あっち こっち つなぐもの family



1,000日の苦行を終え
comebackしました。

1日のように感じるかもしれませんが
timewarpを習得していますので
現象的には24hに見えます^^;

時間を超える者  ultra-so-nic

2011/8/9 18:58  [43-10410]   

 Sleep-Walkerさん  

nicさん、おかえりなさいませ。

森の匂いがしますね、水の音も聞こえます・・・素敵ですね。

nicさん、お花を撮るのあまり好きじゃないんでしょう? (爆!

2011/8/9 19:15  [43-10411]   

皆さん こんばんは。

写真撮ってますね♪ 羨ましいです。。。
私はやっぱり夏休みにならないと撮れませ〜ん。(泣

先日ちょっとだけ使う機会がありまして、なんてことない写真ですが「色が落ちついてるな♪」という印象を持ちました。
※無茶して買い替えたんで、そう思わないと悔しいからかも。(爆
しかし、撮った写真を見てたらレンズが欲しくなりました。w
VR18-105mm使ってて初めて物足りなさを感じました。
どなたか私の腕のせいだと言ってください。(爆

前回マグニファイヤーの件を書き込みましたが、購入したのはパナソニックの「VYC0973」というものでした。肝心なことを書いていませんでした。(汗
その後についてですが、結局私には合いませんでした。
なんていうか、覗き込む窓が小さくて四隅がケラレちゃって、かえって見づらくなってしまって・・・。
W 650RSさんがお使いの「DK-17M」にしようかとも思ったんですが、調べたら液晶カバーにちょこっと干渉するみたいですね。
ファインダーってなんでこんなに小さいんでしょう。
倍くらいあったらとっても見やすくなると思うんですけど。(^^;

山・雲・森・滝・花、アウトドアな写真を早く撮りたいです!!
あっそういえばここは女性専用に変わるんですよね。おバアちゃんでは駄目ですか?(爆

2011/8/9 20:11  [43-10413]   

 ultra-so-nicさん  

おkerさん

>nicさん、お花を撮るのあまり好きじゃないんでしょう?

そう尋ねられると・・・たしかに。
花を花として撮るのは苦手ですぅ。

・・・そうなんだな--;

そういえば華にもさほど縁がなかったです

美しいものは何処が美しいのか  どう撮っていいかわからないのです^^;
女性のポトレやれない理由でしょうか

今 むしょうに澤穂希さんを撮りたいです(マジ

2011/8/9 21:06  [43-10414]   

 Sleep-Walkerさん  

◯ys5246さん

早速のUpありがとうございます。
浴衣のお嬢さんがステキです(^_−)−☆ カラフルなお写真ありがとうございました。
阪神勝ちましたね! こちらは、5連敗・・・(爆!

◯ミチャポンパパさん

個人的な趣味から申しますと、お写真の色味、とても良いと感じます。
素直でコントロールし易そうですが・・・

◯nicさん

》花を花として撮るの苦手ですぅ

苦手というよりあまり興味が無いのだと想います。
お写真を拝見すれば一目瞭然ですね・・・(爆!

今夜、Gは、長野でゲームでしたね、6連勝!

2011/8/9 22:06  [43-10416]   

kyonkiさん、みなさん、ご参戦ありがとうございます。


今日のテーマは、ズバリ言うわよ!
















                                   『酸 素』です(爆)





では。また^^;                                                       nikkor vr18-200o

2011/8/9 22:45  [43-10419]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
こんばんは


☆Sleep-Walker先生
おお〜っと!
「More」じゃぁないですか!!
ナイス切り撮りです^^V

ジョージの夜フォト、
後方からのライトで浮かび上がるシルエット・・・
夜の雨が強調されて効果抜群のナイスショット!
日本語がなければ・・・ルックライクスNY?



☆GALLAさん
「朝の窓」、
上海だったんですね!
どおりで非現実感が滲み出ていたわけですね・・・・。

タブロー写真、
聞いたことはありましたが、
写真に物語性を表現するようなアートフォトの世界・・・・なのでしょうか・・・?
よくわかりませんけど、
GALLAさんの感性が自然とそのように写真に表れているように思います。



☆童理事長
写真トマト館、
今回のリニューアルでは女性専用になるのですね・・・^^;

ではアイコンだけ女性にしてみます(笑・・・爆!



☆ブラックつぐみんさん
プチお久です!
川面に差し込む太陽の光のお写真、
これ、良いですね〜〜!!!
ブラつぐさんの撮られるお写真って、
このように光の捉えかたが秀でていると思います。
また、4枚目、
高感度の粒粒感がスパイシーかつ納涼感にナイス演出なお写真ですね^^V

>そして私の分まで女性メインでうれしいかぎりです(*⌒∇⌒*)。
喜んでいただければ、
三日間の激写も報われます ^^爆!



☆ys5246さん
お〜っと!
仙台七夕にも行ってこられたんですね^^
やはり、本物の七夕飾りは綺麗ですね〜〜!!!
東北の夏祭り、
今年は特別な意味合いもあり、
復興への熱い思いが一番のテーマになりましたね・・・。



☆ミチャポンパパさん
D7OOOのお写真!
やはり落ち着いた色合いですね^^!

写真は他人の評価っていうより、
自分が納得できるかそうでないか・・・なのだと思いますので、
ミチャポンパパさんも、
D7000で撮った写真で、気に入ったものが出てくるはずです!
夏休みにはバンバン撮りまくってくださいね^^V


ファインダーってやはり小さいですよね・・?
私ももう少し大き目に作ってくれないものかなぁっと思います。




☆童理事長
今夜のテーマは「酸素」ですね^^!

それにしても
亀さんの密集度がすごいですね〜!
猛暑日で息苦しさ全開の表情・・・・
まさに酸欠の亀の皆様・・・
理事長も写真撮りながら、
この亀さんたちと同じ気持ちだったのではないでしょうか・・・^^?

2011/8/9 23:28  [43-10421]   

 ろ〜れんすさん  
MODE1 彩度+1 MODE2 彩度+1 MODE3 コントラスト-1

おはようございます(^^)/

☆W 650RSさん

一足早く、ご覧になったんですね(^^)/。しかも、ベストポジション(汗。

今朝は、暑さでしおれている朝顔です(微妙な^^;・。

2011/8/10 06:56  [43-10425]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんばんは

少々夏バテ気味で皆さんのレスに追いつくパワーがありません(笑)

みなさんで盛り上がってくださいませm−m

2011/8/10 17:46  [43-10427]   

kyonkiさん

私も夏バテぎみ(笑)



W 650RSさん

ありがとうございます。

フェスティバルは、『元気をだそう日本』ですね。

この写真に限らず、ホットな映像を届けてくれるので、
もそっと、頑張ろう! という気になります。

2011/8/10 19:20  [43-10428]   




次にアップする写真で、皆さんに『空気感』を感じ取ってもらいたいと思います。

満を持して23時頃発表します。 

2011/8/10 19:25  [43-10429]   

 ultra-so-nicさん  
灼熱のおわり

>次にアップする写真で、皆さんに『空気感』を感じ取ってもらいたいと思います


・・・・・ドキドキ

・・・・・ワクワク

2011/8/10 21:10  [43-10431]   

nikkor vr18-200o

みなさん、こんばんは。いつも、投稿を頂きありがとうございます。



nicさん、

写真ありがとうございます。

いい絵を鑑賞させて頂きました。
ブルーと電線が織りなす光景に・・・ お盆を感じました。





究極の【空気感】写真発表! なんですが、誠に申し訳ありません。

今日は、ギャラリーが少ないので、日時を改めて公開させて頂きます。

あまり期待しないで待っていて下さい。
                                                           こどもスナップ作家 童 友紀


When All Is Said And Done
http://www.youtube.com/watch?v=tUh4u-lYE
hM

2011/8/10 21:47  [43-10432]   

予定していたギャラリーを延期したお詫びといったら、何ですけど^^;
写真をアップします。



今日のテーマは 『道』です(爆)



それではご笑納下さい。

一応、こどもスナップ作家なんで、解りやすいフォトを撮るように心掛けています(爆)
                                          
                                                                nikkor vr18-200o

2011/8/10 23:04  [43-10434]   

 ultra-so-nicさん  

童シャン

最近組み方 A−B−Aで来てますね^^;

・・・・それだけですが

オラほっとくとA−A−A−Bになる癖があったので
勉強になります

2011/8/10 23:23  [43-10435]   

kyonkiさん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10340/ImageID=43-
11037/


お姉さんの横顔、とても美しく感じました!
400oを買った甲斐がありましたね^^;


Sleep-Walkerさん

悩殺、豹柄には、参りました!
ショップとの信頼関係がないと、おいそれと撮れないような気がしました。


ミチャポンパパさん

ここは、一つ vr18-100oで頑張ってみましょう。
描写云々はあるかも知れませんが、アホになってズームで奮闘するのも宜しいかと(笑)
夏ですから。。。


電弱者さん

ツインかも すっかりアイデンティを獲得しましたね。
パワーアップしている写真に感じ入りました。輝きが増してる(笑)


w650rsさん

ダンスの写真は、 B―A―B でしたね^^;


nicさん

拙い写真に反応してくれて、ありがとうございます。

ベンチシリーズは、B―A―B―Aです^^;

三枚組のB―A―Bは、一番楽なんです(笑)


>勉強になります

 こんなことでも、お役にたてて光栄です^^

2011/8/10 23:59  [43-10436]   

訂正です。大変失礼しました

誤  vr18-100o

正  vr18-105o


2011/8/11 00:35  [43-10437]   

 W 650RSさん  

kyonkiさん
みなさん
こんばんは



☆ろ〜れんすさん
朝顔の作例、
これまた紫系の難しい色でトライされましたね〜!!
私的には三枚目の「MODE3 コントラスト-1」です^^
105o、
これは単でしょうか・・?

>しかも、ベストポジション(汗。
フラガールのイベント、
まだ始まったばかりで、まだギャラリーがそう多くはなかったので
上手い具合に空いていたスペースに入り込めました^^;




☆Kyonkiさん
今年も各所で猛暑が続いていますので、
夏バテ気味の方々も多いと思います・・・。
どうか無理なさらず、ボチボチでお願いしま〜ッス^^!



☆童理事長
今夜の「道」三部作!
こどもスナップ作家健在ですね!!!
何故かホッとしました^^

>もそっと、頑張ろう! という気になります。
参加者の一人として、
理事長のそうゆう意気込みを期待しておりました〜!
でも、
まだまだ暑いので、そこそこぐらいでお願いします ^^爆♪

2011/8/11 00:55  [43-10438]   

みなさん、こんにちは。

●童友紀先生

テーマの「道」の3枚セット。とても面白く、可笑しく思えました。
何が可笑しいと言われても、言葉で説明できない面白さにうけました。
とても失礼な事言ってスイマセンm(_ _)m。

●ミチャポンパパさん

>山・雲・森・滝・花、アウトドアな写真を早く撮りたいです!!
その気持ちよーくわかります。
特にこちら岩手は自然しかないようなところなので、季節の被写体の時期を逃してしまうんですよね。それで昨年、紅葉シーズン逃してしまいました(´□`*)。

●W 650RSさん

マスケラっていうんでしょうか?この写真の雰囲気、とても好みです。(あ、マスケラが好みって事じゃないですよ(汗;))
自分はこうゆう写真は撮った事がないので、自然に撮れるようになってみたいです。

ハワイアンの写真、1、3枚目は動き。2枚目はピタッと決めたところ。とても躍動感を表現できてていいですね。
因みに1、3枚目は同じ女性ですよね。個人的に◎。たぶん、W 650RSさんもだと思いますが…。ー ̄) ニヤッ

2011/8/11 10:44  [43-10440]   

あり?

連貼りすいません。
アーカイブ昆虫シリーズ。

2011/8/11 11:02  [43-10441]   

 ys5246さん  

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。

Sleep-Walkerさん、上位との差は詰まっているのですが
後ろから大きな男がが猛然と…。

W 650RSさん、福島からのキャラバンでしょうか。
美しい女性は何をやっても絵にになりますね。
ハワイアンズも10月に仮オープンするようです。

福島では先週の土曜日にわらじ祭りが行われました。
ここでも美しい女性が。


2011/8/11 19:26  [43-10443]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんばんは

ys5246さん

夏祭りのお写真ありがとうございます。
夕刻に係わらずよく撮れていますね。レンズは70-200VRUでしょうか?

2011/8/11 20:10  [43-10444]   

 ys5246さん  

kyonkiさん、ピンポ〜ン。

花を撮るにはちょっと寄れなく、マクロ的に使うことは
苦手ですね。
(テレコンが必要になります。
 アップ画像はテレコンは使用していません)

2011/8/11 20:35  [43-10447]   

 ultra-so-nicさん  





by ultra-so-nic


いよいよキワモノが来た



お思いでしょうが

その通りでございます。

2011/8/11 20:39  [43-10448]   

 ultra-so-nicさん  



                                  A−B−A

2011/8/11 21:37  [43-10449]   

 ろ〜れんすさん  
ぶれぶれ写真 (汗

こんばんわ、横浜出張@お盆(号泣)中です。本当です(ToT)/~~~
(16日まで)

なにが悲しいって、ここまで来て、京急上大岡の「将棋祭り」が見れない事です
(森内さんとか矢内さんとか、プロ棋士を見れるちゃんすなのに(ToT)/~~~。。。

☆ys5246さん

素晴らしいです!(^^♪


2011/8/11 21:41  [43-10451]   

常磐公園 かなりピンぼけ 水たまり

こんばんは

早速ですが今朝の撮って出し (^^;

なぜか、最近は夜も暑いです。
普段はちょっと涼しいはずなのに・・・

まぁお盆もすぎれば秋なんですが。

ContaxG1でスナップと思ったら、フィルム残量がなく・・・
すぐにP300の出番となってしまいました。

2011/8/11 22:04  [43-10452]   

 ultra-so-nicさん  




                                 N−H−K

2011/8/11 23:19  [43-10462]   

 GALLAさん  
昔のブロマイド風

こんにちは

いいなあ〜
あっちでもこっちでも美女ぞろいで・・・
羨ましい〜!

こちらは上海郊外の田舎レストランのマーケティングマネージャ Hou Pin Pin ちゃん。
mixi の使いまわしで 640pix で失礼いたします。
薄暗いレストランでコンデジ、何しろノイズが・・・

2011/8/11 23:45  [43-10464]   

難しいです…。

みなさん、こんばんは。

最近、こんな天気というか、こうゆう雲が多いような気がします。



女性って…いいですね!

2011/8/12 00:01  [43-10465]   

 Sleep-Walkerさん  

つぐみんさん、後は任せましたよ! (^_−)−☆ (爆!

皆様、本日より女性専用になります。

2011/8/12 00:30  [43-10467]   

 W 650RSさん  

kyonkiさん
みなさん
こんばんは



☆ブラックつぐみんさん
お〜っと!
きょうは気合が入ってますね〜!

虫さんシリーズ、
これもブラつぐさんの得意分野ですね^^
カミキリムシが羽を広げ、今にも飛び立とうとする瞬間のお写真!
こういったシーンを撮ってみたいです!
また、
雲から差し込む光芒のお写真、
ここは小岩井から春小屋地へ通じる道からですね^^
厳しい条件でもLX5は粘りますね〜!!

あれ?
アイコンが・・・^^爆!



☆ys5246さん
お〜っと!
福島のわらじ祭りですね^^
東北六大祭り!
すでに2箇所制覇ですね^^V
いや〜・・・やはりお祭りには浴衣姿の女性が絶好の被写体ですよね^^!

70−200VRUもゲットされたんですね!
いや〜・・・・
さすがニコンが誇る大三元!
素晴らしい写りでございます!!!



☆ろ〜れんすさん
横浜へ出張されているんですね^^
夏休みじゃなくって仕事の出張ですか!?
にしても、
折角の横浜ですから、足を伸ばして湘南方面にも至近距離ですね^^
お写真、期待してますよ〜!



☆GALLAさん
タブロー写真の次は
中国美女ですね^^!

Hou Pin Pin ちゃん!
キュートなマネージャーさんですね^^!

2011/8/12 01:02  [43-10468]   

 ろ〜れんすさん  
ハイセイコー tck

おはようございます。揺れで目が覚めました^^;
9階って揺れますね(汗。

☆Sleep-Walkerさん

>皆様、本日より女性専用になります。
えっ?!(>_<)

☆W 650RSさん

関内では無く新子安でした^^;、湘南へ行く余裕があるか無いか(ToT)/~~~・・・

2011/8/12 03:50  [43-10470]   

地元民は、お洒落に「ツィンコヤス」と呼んでます。^^;  我が家からそう遠くない^^

出直してきます。

2011/8/12 03:57  [43-10471]   

 GALLAさん  
新子安 新子安 新子安 新子安



ろ〜れんすさん

あ〜ら、ちんこやす。
高速下の運河、水と船が汚くてとてもフォトジェニックよ。 それでも最近ちょっときれいになってきて、ガッカリ。
それから、食事は京急新子安駅前の「きしや」がおすすめ。
美味しくて安いわよ。 それに、運がよければ、ファッションモデルのような素晴らしいプロポーションのおねえさんに逢えるわ。
わたし達、このお店とおねえさんのファンなの。

2011/8/12 08:30  [43-10472]   

みなさん、投稿ありがとうございます。



今日のテーマは『風』にしたかったんですが『道』です(笑)


ご笑納下さい。

2011/8/12 15:13  [43-10474]   

●Sleep-Walkerさん

>後は任せましたよ! (^_−)−☆ (爆!

…って???(゚-゚*;)オロオロ
また仕事上、少しの間参加できなくなるので、あせって今職場からこっそり書き込んでます(汗濁;)。
もし新スレであれば大変申し訳ありません。どなたか女性が気軽に参加できるスレ建てをお願いいたします。このとおりですm(_ _)m


2011/8/12 15:46  [43-10475]   

題 「無の境地」(爆)

つぐみんさん

多数アップして頂きありがとうございます。
どれも佇まいをかんじさせる切取りに感じ入りました!

特にこの一枚は、感心を持って拝見しました^^;
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10340/ImageID=43-
11199/



GALLAさん

ポーズも決まって素敵な女性ですね。
カメラのノイズをも打ち消す美肌にノックアウトです^^;

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10340/ImageID=43-
11229/


w650rsさん

得意のウィンドウショット待ってました!
魅惑の描写に乾杯

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-10340/ImageID=43-
11195/


ろ〜れんすさん

9階って、もしかして 横浜○○こくさいホテルですか(汗)
湘南へ繰り出してビーチで目の保養に一杯やれるといいですね!



nicさん

組み写真お付き合いありがとうございます。
単写で充分いける写真が並ぶと壮観です^^v

樹とグリルの縦ライン、マスコットと龍を掛けるとは、貫禄です!
恐れ入りました!

N−H−K の最後は・・・ 氷ですね(爆)


2011/8/12 16:08  [43-10476]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

○童理事長
○W 650RSさん

職務放棄のスレ主の代わりにコメントしていただきありがとうございます。

たくさんのレスを見ると、夏休みの宿題をかかえた小学生の気分になっていました^^;

2011/8/12 16:18  [43-10477]   

 ultra-so-nicさん  



                                 B−B−C


                            Fullmetal by ultra-so-nic

童しゃん
>樹とグリルの縦ライン、マスコットと龍を掛けるとは、貫禄です!
>恐れ入りました!

そうでしょうそうでしょう^^;
まったく気が付きませんでした(バキッ

>N−H−K の最後は・・・ 氷ですね(爆)

放送局シリーズですぅ。。。。

2011/8/12 20:25  [43-10482]   

バキっ。ドテ〜〜〜



nicさんの作品、深読みしすぎましたあ。(爆)


自転車と新幹線、究極の対比、同じメタルと来ましたか!

貫禄の組み写真です^^;


B−A−Bでもいいと思いますけど B−B−Aですね。やはり!

2011/8/12 20:50  [43-10483]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ(@^^)/~~~

A-B-Aって・・・こんな感じでしょうか(汗

今日は、トラブル続きで、
20時まで仕事だったのでホテルで倒れてます(ToT)/~~~

☆童さん
☆GALLAさん

ツインコヤスにちんこやすなんですね(笑

きしや」、ホテルのお勧めガイドに乗ってました(*^_^*)

明日は5時に帰れるとよいな(泣

2011/8/12 21:16  [43-10484]   

Kyonkiさん、お疲れちゃんですぅ。


私なんか、いつも休んでますから、気兼ねなく休んで下さい(^^)


ろ〜れんすさん、

流れるような A-B-A ですね! 心なしか涼しくなってきました^^;
お付き合いありがとうございます。


>ホテルのお勧めガイドに乗ってました(*^_^*)


そこ早く教えてくれたら、遊びに行ったのにー って、既に飲んでしまった^^;

2011/8/12 22:08  [43-10485]   

 W 650RSさん  

Kyonkiさん
みなさん
こんばんは


☆ろ〜れんすさん
新子安にトゥィンコヤスでしたか〜!
場所的にも東京競馬場にも至近距離ですね^^

16日まで滞在なら・・・
あそこまで・・
行けそうですね・^^爆!



☆GALLAさん
なんともタイムリー!

ちん子安4部作
運河の雰囲気、ナイスです^^V



☆童理事長
「道」の三部作、
出来立てのアスファルト、
塗りたてのマンホール・・・
反対車線を走る車と歩道を歩いてる人・・・・
その空間をすり抜ける風が見えてきました^^


☆Kyonkiさん
〆はヨロシクです^^!

ついでに・・
次もヨロチクぅ〜 ^^爆!

2011/8/12 23:41  [43-10486]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

”ちん子”なんて、放送禁止用語?を何回叫んでいるのですか!(笑)

W 650RSさん

新スレは先生が見るに見かねて立ててくれたようです^^

2011/8/13 09:01  [43-10493]   

 Sleep-Walkerさん  

kyonkiさん、ご苦労様です。

素晴らしいお写真が並びましたね!
続編スレ、私は、プロ野球のゆくえが気になり、レスが滞る可能性大の為、テイクケア宜しくお願いします。(笑

セ・リーグは混戦です、ホークスは日ハムとマッチレースさながらのご様子ですね。

2011/8/13 11:18  [43-10494]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんばんは

レースの写真はここにはあまりアップしてきませんでしたが、普段このような写真を撮っています。

Sleep-Walkerさん

ホークスもスワローズもこれからが正念場ですね。
健闘を祈ります。

2011/8/13 19:23  [43-10503]   

スレ主 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660
おまけ

最近は、レース後のホッとした表情を撮りたいと思っていますが、中々上手くいきせん。

2011/8/13 19:35  [43-10504]   

懲りない面々^^ の皆さん、お疲れちゃ〜ん。

本当に懲りないね〜 ビロ〜ん??(笑)


kyonkiさん


楽しいスレッドを毎度ありがとうございました。
懲りない面々の皆さんを拝見し、呆れてしまったので引退は、ちょっち先送りします。



想定内ってかあ(爆)


最近、思うことがあります。皆さんレベル高!
これは、作品云々とかではなくモチベーションの高さです。


今まで写真に対する想いや、色の好みについて語ることはあっても、
撮り方や技法と言った基礎の部分で語ることは少なかったように思います。


これ言っちゃうと終わっちゃうんですが・・・
皆さん、カリスマ・フォトグラファーな訳で、当然と言えば当然なのかな(爆)


W 650RSさん

風を少しでも感じてもらえて、幸いです。
もっと、大きな風を吹かしたかったんですが・・・

まあ。いっかー(爆)


ご参加の皆様も、刺激を受ける数々の作品をありがとございました。

2011/8/13 22:23  [43-10514]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
レーシングドライバーとして今を生きる
レーシングドライバーとして今を生きるに認定メンバー申請 レーシングドライバーとして今を生きるをお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    10(お気に入り登録数:125件)

ページの先頭へ