縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110 > CUB-11のピット♪
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

スーパーカブ110・・・一発でハマってしまいました(笑)。うぅ〜ん、おっさんの成せるワザですかね〜(笑)。CUB-11・・・カブ・イレブンと勝手に命名♪

新規スタートの110・・・新規だけにパーツやカスタム等、未知の部分テンコ盛り・・・そこでっ!交流&情報交換の場があればとオープンさせて頂きました♪

カブ好きな方、詳しい方、よろしくお願いします(*^_^*)

あ、それと・・・カブネタ以外でもあれこれ取り上げてみたいと思います♪


勝手にテーマ曲↓

http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC
2M



こんな感じで何事もスルリと行きたいもんです♪

  • CUB-11のピット♪の掲示板
  • CUB-11のピット♪の伝言板
  • CUB-11のピット♪の投稿画像
CUB-11のピット♪の掲示板に
CUB-11のピット♪の掲示板に新規書き込み

前スレ、終わったので新調しときます。


えどんさん

去年はノンストップ50mまででしたから。そっから100m泳げるまで一年掛かってますね。まぁ九ヶ月は休止期間ですが。そんだけの休止期間があっても「続ける」と意味はあるもので、今年は去年よりバテないですね。去年より泳ぎがこなれていると言うか、自分なりに進化を感じます。今は40分ぐらいの間に休憩挟んで250〜300m泳いでます。今年の目標「ノンストップ100m」を達成出来たので、新たに「プールに一時間いて500m」に目標を切り替えます。

慌てず力まず少しずつ・・・成果は必ずあります。





2023/8/20 22:23  [421-9532]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>今年の目標「ノンストップ100m」を達成出来たので、新たに「プールに一時間いて500m」に目標を切り替えます。

達成おめでとうございます。目標持って成し遂げていくって素晴らしいですね。さすが電弱者さんです。

>慌てず力まず少しずつ・・・成果は必ずあります。

わたしも少しずつでも気力が芽生えて前に進めるようになりたいと思います。ホントに少しずつになると思いますが。
目標低いように思われると思いますが、人間らしく人並みに生きていくことが今の目標です。はやく人間になりたい!

2023/8/21 21:43  [421-9533]   

はやく人間になりたい!って、妖怪人間か〜い(笑)!世間の基準や価値観、リズムでなく自分の基準、価値観、リズムでやりましょう♪でないと楽しくない。そう言うのって個々で違うんだもん。いや、違って当然。自己満足した奴の勝ちですよ〜♪

とか言いつつ・・・久々に腹筋ローラーやったら腰が痛くて・・・くっそ〜!





2023/8/21 22:27  [421-9534]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

自己満足、いい言葉です。自己中、嫌な言葉です。満足いくよう生きていきます!

>久々に腹筋ローラーやったら腰が痛くて・・・くっそ〜!

いろいろ持っていますね〜
わたしは何も持っていないから傷だらけのローラを熱唱しながら腹筋鍛えようかな(笑)。

2023/8/21 23:01  [421-9535]   

腹筋ローラーはホムセンで千円でした。腕立て用のバーは2500円ほどだったかな?あと昔に買ってたダンベル一個。これぐらいですよ。ジムに行ってがんがんバーベルやるほどの体力もヒマも金もないから自重トレ、それも昼休みにね。これでもやらないよりマシ程度の効果はあるから体は正直です。


2023/8/22 20:15  [421-9536]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

電弱者さん

地道な努力、がんばれるとこが素晴らしいです。千里の道も一歩からですね。
腹筋割れてるんですか?仮面ライダーみたいとは言わなくてもそこそこに?
わたしは最近完全に中年化したお腹になってきましたね。座っているとやばいくらいに弛んできました。ヤバイヤバイ

2023/8/22 21:27  [421-9537]   

>腹筋割れてるんですか?・・・

いや、腹は大事なパーツですから、ちゃんとアーマードしてます。何でかって?ヒミツです(笑)。しかし、腹の脂肪つーか贅肉はまぁ取れませんね〜。運動+食制限しないと無理だと思います。運動はしてても食制限してないからな〜。そりゃ取れんわ。


2023/8/22 22:29  [421-9538]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

食制限、大事ですね。

今宵もまた筒ポテチ食べてしまった。
今宵のポテチはひと味違うぞ!って五右衛門っぽく言ってみました。
いかんいかんお腹弛んでるのに、カッコつけてもイカンですね〜。う〜む食制限、誘惑に負けないことそれが大事。

2023/8/22 23:08  [421-9539]   

まぁ、余程太って成人病や関節炎(膝とか)にならない限りはそんなに気にしなくていいんじゃないですかね。食べることは大きな楽しみですもん♪私は食い意地が張ってるので食制限は一切していません。酒も呑むし。ただ運動すると健康にはいいのでやってるだけで。あ、チョットは体型も良くなるしね♪

何にせよ、ほどほどに楽しくほどほどにしんどくでやってかないと身がもちません。

良し!今日の晩御飯のカボチャは美味く炊けたぜ♪


2023/8/23 20:00  [421-9540]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>良し!今日の晩御飯のカボチャは美味く炊けたぜ♪

ちゃんと料理して健康によい食生活されていますね。
わたしはお惣菜買ってきたり、レンジでチンとか缶詰ばかりなのでダメだなあ〜。

来月は市の健康診断受けに行くのでもうちょっとは身体引き締めたいけど無理かな〜。

最近食も落ちて食事が美味しく感じないので、美味しいものを美味しく食べたい今日この頃です。

2023/8/23 22:03  [421-9541]   

まぁクソ暑いから多少は食欲落ちるのも無理ないですが、基本食った方がいいですよ。やっぱり活動の原動力ですからね。それと少しの運動。ラジオ体操だってフルにやれば5分。朝夕やれば10分ですもんね。それだけでも血流良くなるから。


2023/8/23 22:33  [421-9542]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>まぁクソ暑いから多少は食欲落ちるのも無理ないですが、基本食った方がいいですよ。

なんとか1日2食は食べるようにしています。体重も減ってきてはないので大丈夫でしょう。

ラジオ体操はいいと思うんですが、なかなか一人ではやらないですね。
もう少し涼しくなったら散歩して身体の調子をよくしていきたいと思っています。

というか電弱者さんには見習う所が多いです。コメントの返しも慣れていますし。

2023/8/23 23:07  [421-9543]   

平日のAM6:25〜6:35にEテレでラジオ・・・じゃない、テレビ体操やってますよ。もう引退したけど、ここで体操してた原川愛さんは高畑充希似でかわいかったな♪

うん、二食食べてたら大丈夫でしょう。早く涼しくなって「食べる喜び」が蘇るといいですね。


2023/8/24 21:09  [421-9544]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

電弱者さん

>平日のAM6:25〜6:35にEテレでラジオ・・・じゃない、テレビ体操やってますよ。
>もう引退したけど、ここで体操してた原川愛さんは高畑充希似でかわいかったな♪

情報ありがとうございます。
もう何年もテレビのコンセント抜きっぱなしですが入れてみますかね。
原川愛さん、初めて聞くお名前です。高畑充希さんはかわいらしいですね。

ご飯作るのも食べるのも面倒なのでついお菓子に走ってしまいます。
今までの人生でこんなことなかったんですがね。今は最悪の状況ですが早く状況脱しないととですね。

2023/8/24 22:11  [421-9545]   

店屋物でいいのでご飯と野菜は食べましょう。飯食った上でのお菓子はいいですが、お菓子オンリーはダメですよ。

高畑充希はアタリハズレがデカイと言うか、不細工に見える時とおっそろしく美人の時との差がデカイ。昔で言えば桃井かおり?あの人もブスだの美人だの色々言われたな〜。


2023/8/24 23:00  [421-9546]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>お菓子オンリーはダメですよ。

お菓子オンリーはやめます(^^;  今朝はテレビつけて、ラジオ体操をやってみました。

>高畑充希はアタリハズレがデカイと言うか、不細工に見える時とおっそろしく美人の時との差がデカイ。

そうなんですね。ドラマとか観ないんでわかりませんでした。もう何年も見ていませんね。
最近だと川口春奈さんがキレイですかね。まあネットCMくらいでしか見てないんですが(^^;
最近の女優さん、今は俳優というべき?はまったくわからなくなりました。時代に取り残されています。
あ、でもアニメだけは最新のものも観ていますね。

2023/8/25 21:51  [421-9547]   

まったく、ジジイになると若い娘が誰だかさっぱり分からず(苦笑)。困ったものです。

>あ、でもアニメだけは最新のものも観ていますね・・・

う・・・こっちもすっとこだ(汗)。


2023/8/25 23:19  [421-9548]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>まったく、ジジイになると若い娘が誰だかさっぱり分からず(苦笑)。困ったものです。

というか単に物覚えが悪くなっただけでなく、アイドルとか若い娘に興味がなくなったというのもありますよね。

2023/8/26 18:23  [421-9549]   


そもそも、歌番とかドラマ見てますか。
見ていて、若い歌手、女優しらないのは、興味がないのかもですが。
私は歌番とかドラマ見なくて、youtubeやアニメかな。
だから、ミュージックライブラリにアニソンが増えてきました。(爆
youtubeだと画像あっても、音楽聞いていると画像はあまり見ないから若い歌手であるかは気にしてませんね。

ミュージックライブラリも、CDじゃなくて、i-Tunesです。
cloudだから保存とかやらなくても、PC、スマホで共有できます。
そのお陰で、cloudの概念が分かってきました。(^^;;

2023/8/26 19:01  [421-9550]   

えどんさん

ごもっとも。確かに関心無いや。若い頃は顔は勿論、好きな色、食べ物等個人情報も知ってたような・・・お〜い!ストーカーかよ(笑)。そう言えば車なんかも関心薄くなってきたからどんな車種があるかもかなり怪しくなってます(汗)。



キツタヌさん

うん、それもある。確かにそれらのテレビ見ないから。ま、関心無いから見ないんだろうけど。

私は音楽とビジュアルは分けてて・・・いい音楽聴いたらその歌手を勝手に脳内イメージしちゃうから実物見るとそのギャップでぷしゅ〜ってなるから。ま、今は絶対画像も要るからみんなそれなりのビジュアルですが。


2023/8/27 00:50  [421-9551]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

キツタヌさん

>そもそも、歌番とかドラマ見てますか。

まったく観ていません(笑)。

youtubeは観ていますが、最近は音楽は聴かずに
ボロボロの錆の塊のクルマのレストアなんかに見入ってました(笑)。


電弱者さん

>そう言えば車なんかも関心薄くなってきたからどんな車種があるかもかなり怪しくなってます(汗)

わたしも同じく最近の車種はわかりません。
興味が湧かないんですよね。ボロボロの錆鉄クルマの復活劇を見てる方が楽しいんだな、これが。

2023/8/27 18:37  [421-9552]   

you tubeではメンテ系も上げてくれてるので助かります。ホント、参考になる。つーかバイブル?

レストア系もありますよね。よくまぁ、あんな鉄屑(オット、失礼!)から再生出来るもんだと感心します。レストアつーよりエンバーム(おい!失礼だゾ)。

24時間テレビやってたんで、私も頑張らねばと今日一時間(正確には55分)500m達成出来ました♪「いや、それはお前の自己満であって募金になんも貢献せんし」ってツッコミは無しで(笑)。しかしその代償に昼寝してたらシャレになんないぐらい左肩が痛くなって。「ヤバイ!いや、これで休める」なんて不遜なこと考えてましたが、今は治ってます(ちぇっ)。


2023/8/27 21:43  [421-9553]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>レストアつーよりエンバーム(おい!失礼だゾ)。

エンバームってなんだろう?と思って調べたらなるほどそういう意味ですか。

水泳、55分で500M達成おめでとうございます。えらく早く達成できましたね。
24時間テレビやってたんですね、気づきませんでした。募金はわたしもしていませんよ。
左肩痛みが復活しないといいですね。

>「ヤバイ!いや、これで休める」なんて不遜なこと考えてましたが、今は治ってます(ちぇっ)。

休めるのはいいとしても痛いのは嫌でしょ。わたしは五十肩右腕です。左は手首が痛いかな。
痛いのイタイの飛んでけー!って感じです。

2023/8/27 22:55  [421-9554]   

歳を取ってくるとみんなどこかしら痛くなってくるものですね。肩、腰、膝、肘・・・あとどこだろう?手首とか?普通は投薬対処なんでしょうが、リハビリ(つーか軽い運動)でも治ることを発見したのは儲けものでした。ただやり過ぎると壊したり痛めたり(苦笑)。

今日は休みでツーリングを目論んでましたが紀伊半島南部は雨と言うので諦めました。ならプールでも行くかとも思いましたが行く時間帯が雨と言うので止めました(結果降らなかった)。一日ゴロゴロしてウトウトしてましたね。ま、「休め」ってことなんでしょうから休んどきました。





2023/8/30 19:52  [421-9555]   

そーそー!・・・

昨日帰宅したら庭にカメが居て・・・「なんでやねん!」でした。ウチの近所って水気ないハズなんですがどっからやってきたんでしょうね?握り拳二個ぐらいの大きさのカメでした。ほっといて嫁が車で踏むのもイヤだし、ウチの前の道路で車に轢かれるのもイヤだし・・・仕方ないので少し走って川に逃がしてきました。「助けたんだから恩返ししろよ」としっかり恩着せがましときました(笑)。


2023/8/30 20:28  [421-9556]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

亀さん、誰かが捨てていったんじゃないですかね?
亀の恩返しがあるといいですね。近いうちのんびりしたリュック背負った人が現れるかもしれません。

小学生のとき山の中の通学路にスイカをぶちまけてるのかと思い近づくと潰れた亀でした。3、4匹。
クルマに引かれたんでしょうけど、そもそも居るはずがない場所だし誰かが捨てていったんでしょうね。
亀の呪いがあるぞ、鈍い(のろい)じゃなくて呪いだぞ。と言いたい。

2023/8/30 22:11  [421-9557]   

カメってね、意外と現住所から移動するみたいですよ。移動する理由は分かりませんが現住所に何かしらの支障・不満があるからでしょうね。で、移動するからには道路を横断せざるを得ず・・・結果車に轢かれるの多いですね。

カメの恩返し・・・浦島太郎のように竜宮城で酒池肉林かしら♪で、玉手箱でジジイ化したら大笑いだな(笑)。


2023/8/30 22:45  [421-9558]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

ここの書き込みなくなったら竜宮城で乙姫様たちとと幸せに暮らしてる思っておきます(笑)。
とりあえず玉手箱は開けないようにしましょう。SF的対策があるかもしれません。

2023/8/30 23:13  [421-9559]   


あのね、あのね、浦島太郎って若い時にカメ、助けたんでしょ。
電さんが、今、竜宮城から帰ってきて、玉手箱開けたらミイラになるんじゃないかと。(笑

ちなみに、この書き込みは「返信が付いたらメールで通知を受け取る」のチェックを外すためです。(^^;;

2023/8/31 21:14  [421-9560]   

まぁ竜宮城で酒池肉林ならこうしてカキコもしてないでしょうが・・・はい、まだのようですね、カメのギフトは。ま、生き永らえてくれりゃいいです。私はカメに詳しくはないですが多分赤耳ではなかったと思いますので。クサガメ、イシガメなら日本固有種ですしね。


えどんさん

開けてびっくり玉手箱でジジイになるのもイヤですが、ドカンと爆死もイヤですね。てか、テロやんそれ!プーチンかよ(笑)。


キツタヌさん

年齢ってもんは実年齢で語るもんですよ。ここで言う実年齢とは単なるカウントとしての年齢でなく実際幾つ相当ってことで。その観点からすると私は35歳らしく・・・(以下省略)。ミイラかぁ〜。なら爆死のほうがいいかもね。


2023/8/31 21:36  [421-9561]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>カメのギフト

なんか笑えますね(笑)。
中身が亀の詰め合わせじゃなくて、亀さんが送ってくれるギフトって何でしょうね。
やはり夏なのでビールなのかな〜

2023/8/31 23:01  [421-9562]   

>中身が亀の詰め合わせじゃなくて・・・

いや、要らね〜ですから、そんなの!てか、かなりグロな光景でしょうな(汗)。


>亀さんが送ってくれるギフトって何でしょうね・・・

酒池肉林希望ですね♪ま、あまりコレばかり言ってると下品な奴と思われるのでマジメに・・・溺れた時に助けてくれたら有難いかな♪




2023/9/1 20:45  [421-9563]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>溺れた時に助けてくれたら有難いかな♪

確かに命助けてくれるのがイチバンですね。

浦島さん、竜宮城で3年間過ごして地上では300年が過ぎていたみたいですね。300年後でも大丈夫なよう
玉手箱に浦島さんの魂を閉じ込めたとか、魂さえ時間から守れば肉体も守られるという考えだったそうな。
それを開けてしまったわけですね。竜宮城へ行かなかったほうがよかったのか、
竜宮城でずっと幸せに暮らしたほうがよかったのか、なかなか難しい問題ですね。

2023/9/1 21:51  [421-9564]   

毎日が酒池肉林なんでしょ?なら一生居ますけどね私なら(笑)。

ところでカメって水中だととんでもなく機敏なの知ってます?私、子供の頃川で泳いでてカメを発見。捕まえようとしましたが、あっちゅー間に逃げられてしまいました。イカ並みのスピードです。


2023/9/2 23:15  [421-9565]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

水中カメさん機敏なんですか。知りませんでした。
地上でヨチヨチ歩き、海中で機敏なペンギンさんと一緒ですね。

>イカ並みのスピードです。

イカのように速いカメ「イカ並みスピード」なんか語呂がこっこいいです。
関係ないですがイカの刺身を食べたくなりました。にぎり寿司でもいいけど。

カメとイカというとショッカーの怪人、カメバズーカ(原爆野郎)とイカデビル(死神博士)を思い出してしまいます。

2023/9/3 18:31  [421-9566]   

今日は休みでしたが南部の天候不順ってことで、またもツーリングはお預けで。ま、行くなって神のお告げでしょう。冬までには行くチャンスもあるでしょう。

そう、ペンギンやアザラシなんかと一緒。マジ、くっそ早いですわカメ。イカの刺身ですか。アオリイカなんか甘くて美味いらしいですね。私はね、イカって苦手なんですよ。飲み込むタイミングが分かんなくて、いつまでもクチャクチャ噛んでるので怒られます(汗)。

死神博士って、当時割と好きでしたよ。カッコ良かった。ただイカデビルの見た目がかなりダサかった(当社比)ので残念でした。そう言えばショッカー、初期のデストロンの怪人って動物と道具を合体させたネーム&姿でしたよね。ピッケルシャークとかハサミジャガーとか。関係無いけど変身忍者嵐でヌマナマズっての居なかったかな?そりゃ沼ならナマズもおるやろ〜って感じですが(笑)。


2023/9/4 19:06  [421-9567]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

ツーリングお預けでしたか、残念でしたね。

>私はね、イカって苦手なんですよ。飲み込むタイミングが分かんなくて、いつまでもクチャクチャ噛んでるので怒られます(汗)。

寄生虫のアニサキス対策になっていいかもしれませんね(笑)。

変身忍者嵐は林寛子さんくらいしか憶えてないですね。あと赤影での白影の人とか。
ヌマナマズとは簡単なネーミングですね。生息地+動物シリーズなのかな?
キカイダーの敵ダークでは動物+色でした。キリギリスグレイとかアンコウブラウンとか。
ハカイダーは別でしたがゼロワンでは色分けハカイダーが出てきましたね。レッド、ブルー、シルバー、ブラックと。
4人が合体したガッタイダーはカッコ悪かったです。

2023/9/4 22:21  [421-9568]   

>寄生虫のアニサキス対策になっていいかもしれませんね(笑)・・・

いや、妙なところで感心しないで(笑)。実際顎が疲れて大変なんだから。


ハカイダーもピンの時は志も高く、正に孤高の悪でカッコ良かったのですが、4人になってから烏合の衆と化してしまいガッカリでした。数に頼ると一人一人の力が弱まるのか?と子供心に思いました。最初は人数増えて喜んでたくせに(笑)。しかしハカイダーの多人数化にはネガなくせにレッドマンなら怪獣三体を許せる、いや寧ろ嬉しいのはなんなんだろう?


2023/9/4 23:32  [421-9569]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

最初のハカイダーは光明寺博士の脳だったから志が高く強かったのかな?
ゼロワンのときはプロフェッサーギルの脳だったから弱くなった?、赤青銀の脳は知りません。

レッドマンは記憶にありません、円谷ウルトラ系のようですね。怪獣は種類が違うから何体でも楽しめるのかな?
ハカイダーは武器は違いましたが見た目、色が違うだけですしね〜、同じの4人もいらない?感じでしょうか。
youtubeで「レッドマン衝撃的すぎる惨殺シーン」というのを観ました。レッドマン容赦がなくて笑えますね。
ナイフのめった刺しとか生々しい、やるな!赤いあいつ。

2023/9/5 22:17  [421-9570]   

お〜、レッドマン観ましたか♪「赤い通り魔」の名に違わぬ残虐振りでしょう(笑)。てれてれ〜って歩いてたら「れっど、ふぁいっ!」とか言っていきなり襲われたらたまらんですよね。

で、怪獣スーツが使い倒されてクタクタなのも(笑)。あれでは勝てるはずもありません。レッドマンの後釜のゴッドマンってのもありますが、これのオリジナル怪獣も物凄くて笑えます。いかん・・・こうしてカキコしながらヘラヘラ笑ってる(汗)。


2023/9/5 23:15  [421-9571]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

レッドマン、あのカラ着ぐるみをドツキまわす姿は常軌を逸してますね。きっと嫌なことがあったんでしょう。

youtubeでゴッドマン観ました。金髪ロンゲ、グラサン野郎の見かけに反してこちらは真面目ですね。
ゴッドマン対グリーンマスクという回を観たんですが、お人よしというか騙されても敵をすぐゆるしてしまっていて
ゴッドマンというよりブッダマンのほうが似つかわしい名前のような気がしました。
あとグリーンマンというのもありました。なかなか斬新なデザインでしたよ。イエローマンはないようです。

知らないヒーローものけっこうあるもんですね。

2023/9/6 22:05  [421-9572]   

>レッドマン、あのカラ着ぐるみをドツキまわす姿は常軌を逸してますね。きっと嫌なことがあったんでしょう・・・

アハハハハ!あかん、めっちゃおかしい!八つ当たりされる怪獣達が可哀想です。


ゴッドマン・・・ロボットやサイボーグに「髪」あるの、後にも先にもゴッドマンとマグマ大使しか知りませんよ、アタシは(笑)。5分だっけ10分だったっけ、セリフ無しで延々とドツキあうのがなんとも。


2023/9/7 23:08  [421-9573]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

髪の毛と言ったらメガロマンを思い出します。ゴッドマンより髪長いんじゃないかな。

>5分だっけ10分だったっけ、セリフ無しで延々とドツキあうのがなんとも。

いっそドツキ漫才にすればよかったのに。あー毎回ネタ考えるの大変ですもんね、無理か。

昔は5分もの多かったですね。トリプルファイターが好きでした。
クレクレタコラはイマイチ意味不明だったけど、なんとなく観ていました。

2023/9/8 22:01  [421-9574]   

メガロマン?知りませんでした。ググッてみたら東宝制作で尺も30分と意外とメジャー。髪、フッサフサですね(笑)。

私の知らない特撮、アニメの多い事。そんなのも今はyou tubeでかなり網羅出来るので・・・便利なご時世になったものです。


2023/9/9 23:00  [421-9575]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

youtube便利ですよね。
メガロマン、改めて見ると記憶以上に髪長いですね。さすが炎のタテガミ男です。
保積ペペさんが出ていたことを知りました。青春ものによく出ていましたね。懐かしい。

>私の知らない特撮、アニメの多い事。

知らないの多いですよね。メガロマンはもうヒーローものを観たくなってた頃じゃないでしょうか。

2023/9/10 18:37  [421-9576]   

今日は600m泳ぎましたが、そのせいか肩が痛いや。靭帯一本切れとんのかな?


youtube、便利です。昔懐かしいのやら新しいのやら未知の物やら。あとコメ欄が面白い時♪笑えます。

木曜が休みなので天気良ければツーリング行きたいですね。思えばお盆の台風からこっち、腐ったげな天気ばかしで。


2023/9/10 20:18  [421-9577]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

600m、すごい毎週100mずつ伸びていってますね。
五十肩、なかなか治りませんよね。整形外科に行かなきゃいかんのかな。

youtube、今日は怪傑ライオン丸、風雲ライオン丸、鉄人タイガーセブンのシリーズOPを観ました。懐かしかったです。

>あとコメ欄が面白い時♪笑えます。

そうそう、と同調できるコメントもけっこうありますね。同世代は懐かしものに対してだいたい同調意見ですよね。

ツーリング、木曜天気がよいといいですね。少し涼しくなってきたので楽しめることでしょう。でも夕立に注意ですね。

2023/9/10 22:17  [421-9578]   

私は痛くなって早い時期に医者に行きました。五十肩と言う診断結果で「ああ、これは長い付き合いになるわ」と思い、以来医者には行っていません。しかし、もう五ヶ月経つんだけどな〜とも思うしね。何さま、腕立てが出来ないので体幹トレーニングが出来ないのが痛いです。

うん、水泳に関しては体力着いてきましたね♪今週ノンストップ100m二回泳げたし、ほとんどがターンしての50mだったし。来年は二時間で1kmを目指します。


2023/9/11 22:00  [421-9579]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

病院に行っての五十肩診断なんですね。わたしは自己診断で五十肩だと思いました。
痛いと色んなことやる気力が失せてくるんですが、電弱者さんは水泳で鍛えていてさすがだと思います。

>来年は二時間で1kmを目指します。

目標持ってチャレンジして少しずつ攻略していくって素晴らしいですね。

2023/9/12 21:53  [421-9580]   

>目標持ってチャレンジして少しずつ攻略していくって素晴らしいですね・・・

来年にはすっかりデブになって「かったりぃ〜」「シンドイからやんねぇ〜」かもしれませんがね(笑)。まぁ、私ほど何かで規制しないとなんもやんねぇ奴もいないから多少プレッシャー掛けないとね。

む〜・・・明日は山間部は朝曇り昼から雨か・・・。午前中逃げ切ったらイケるな♪おっしゃ〜!ツーリング行くぜぇ♪


2023/9/13 22:24  [421-9581]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

電弱者さんは、水泳に自転車、バイクとじゅうぶんにアグレッシブだと思いますよ。

>明日は山間部は朝曇り昼から雨か・・・

こちらは朝から雨が降って、曇ったり雨っ降ったりの1日でした。
お天気大丈夫だったでしょうか?ツーリングで雨に降られるとテンション下がりますからね〜。

今夜はレトルトジャワカレーを食べました。ジャワカレーというより所謂レトルトの味でした。残念。

2023/9/14 21:57  [421-9582]   

行ってきましたよ〜、ツーリング♪

吉野からR169を南下して新宮、そっから海沿いを北上し上富田で再び山に入りR424を北上し帰ってきました。走行距離448km、所要時間は丁度11時間。平均時速40km/hは悪くないでしょ。休憩や食事の完全停止時間を含んでの事なんだから。

面白いのは燃費で・・・山岳路の燃費が59km/L。海沿い(まぁコーナーは多いが)のスロットル一定開けコースでは51km/L・・・。これにはカラクリがあって・・・。平日だとダンプやトラック走ってるんですよ、山岳路でも。今回、60km/hを維持出来てる車は抜かずに付いてきました、私。するとどうしてもスロットル閉じる場面多いでしょ?これが燃費にいいんだと推察。閉じると燃料カットするから。

反面、一定開けだとず〜っと燃料供給するでしょ。だから意外と伸びない。消費燃料は4.23Lと3.67L。トータルでの燃費は56.7km/L・・・充分過ぎるでしょ♪


2023/9/15 19:24  [421-9583]   

昼飯 向かいは大島 潮岬から太平洋を望む

昼飯は道の駅水門(みなと)まつりで邪道にもマグロ唐揚げとミニお造りで。マグロ唐揚げ・・・失敗だった。美味いけどさっさと食わないと硬化する。ここもトビウオ丼がマジで無くなったようなのでもう来ることはないでしょう。

あ、今回は温泉入らなかったです。ツーリング後オイル交換したかったので。その代わり潮岬を見に半島(そうなの?)をクルっと一周しました。う〜む、正に半島TT♪


2023/9/15 19:33  [421-9584]   

今回走って思ったのは・・・「もうデカいバイクいいんじゃね」です。負け惜しみでなく。歳かな・・・スピード出すの怖くなった。大排だとマジで命と金と免許が幾らあっても足りないように思うようになった。80km/hしか出ないカブでもそこそこ満足出来るし。ま、100km/h出れば申し分ないけど、下道走ってる分には。

125なら保険もファミリー特約で済むし、税金も安いし。てワケで・・・CB125RかMT125が欲しくなり・・・でもこいつら125のくせにとんでもなく高い!まぁ、それなりにちゃんと美しく造られてる・・・と思いたい!


2023/9/15 19:43  [421-9585]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

おーツーリング行ってきましたか。、いい天気だったみたいですね。
走行距離448qとはけっこう走りましたね。燃費もよかったみたいで何よりです。

>今回、60km/hを維持出来てる車は抜かずに付いてきました、私。

カブですよね?、普段どんだけアグレッシブな運転してるんですか!(笑)

MT125なんてあるんですね。全く知りませんでした。調べるとMT-09そっくりでびっくりしました。
CB125Rにしろけっこう攻めの走りができそうですね。維持費が安いのはうれしいことですよね。
わたしも125cc欲しくなりました。

2023/9/15 21:51  [421-9586]   

> 走行距離448km、所要時間は丁度11時間。平均時速40km/hは悪くないでしょ

寝ぼけながら読んでいたのか、自転車と思ってたので、電弱者さんって超人!だと焦りました。(^_^;)

走行距離や燃費は気にしますが、平均時速ってバイクでは気にした事ないですねぇ。自動車専用道路も250ccなら走れますし。

2023/9/16 01:17  [421-9587]   

肉握り寿司 唐揚げ

電さん

ツーリング、お疲れ様でした。
ちゃりのツーリングと思ったら、バイクでしたか。(^^;;

https://engawa.kakaku.com/userbbs/421/pi
cture/detail/ThreadID=421-9532/ImageID=4
21-5686/

美味しそうに見えますが、失敗ですか。残念でしたね。

先週火曜、職場の同僚と飲み会したのですが、何を思ったか食べ飲み放題のコースでした。
最初にノルマ5品が出てきて、食べ終わったお皿の数だけ、注文できるというシステムです。
最初の5品が枝前(これは順当)、鍋(もつ鍋選択)、シーザーサラダ(これも順当)、肉握り寿司(1人3貫)、唐揚げ(結構大き目なのが1人2個ずつ)。
最初のノルマ5皿がヘビーで、あとは焼き鳥とか漬物とか、軽めのモノばかり、オーダーしました。
そもそもオーダーできる料理が少ないんですよね。(^^;;

最初の2品だけ写真撮りましたが、あとは面倒臭くなって撮ってません。(^^;;

2023/9/16 07:52  [421-9588]   

えどんさん

>カブですよね?、普段どんだけアグレッシブな運転してるんですか!(笑)・・・

フフフ、連邦の白い悪魔・・・じゃねぇ、紀伊半島の白い変態ですからね。いや、マジで・・・80km/hしか出ない(無理すりゃ90km/h出るけど、出したくない)カブですよ。そのカブで抜こうと思うって、前走ってるのどんだけ遅いんよとご推察下さい。

MTはちゃんと見てないですが、CBはフレームワークも美しくスィングアームも角パイ切っただけの安っぽいものでなくちゃんとアルミダイキャスト製の湾曲アームです。Fフォークは倒立ですしね。排気量は小さくても「所有する喜び」みたいなもんもある・・・と、個人的には思います。


にゃ〜ごさん

>寝ぼけながら読んでいたのか、自転車と思ってたので、電弱者さんって超人!だと焦りました。(^_^;)・・・

いやいや、無理ですからチャリでそのペース(汗)!てか、そのペースでその距離チャリで走れたらツールドフランスで優勝出来るんじゃないですかね?知らんけど(笑)。

平均時速と言うより「何kmを何時間」に興味があると言うか。私の場合時間はグロス計算しますので休憩や食事等走ってない時間も計算に入れます。だって、ずっと走りっぱなしなんて出来ませんもの。


キツタヌさん

ええ、温かいうちは柔らかく美味しいんですが、冷めると固くなってダメですね。やはりマグロは生ですかね〜。

呑みホ食べホでしたか。どうしてもお得感があって惹かれてしまいますが、我々年配者にはどうかな?と思える場面もチラホラ見え隠れして。肉握りと唐揚げはボディブローのように地味に効いてきそうですね(笑)。ちょっと前だけど、私も焼肉の食べホ行ったの。「さぁ、食うぞ♪」と臨んだけど意外と食えなかった。すぐね、お腹いっぱいになるんですよ。これならフツーの焼肉で好きなの少しづつ食べたほうが安いんじゃないかな。因みにその焼肉屋の一人前の量がショボくなってたのと質が悪くなってたのもうそこには行きません。





2023/9/16 20:50  [421-9589]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

電弱者さん

自転車の蒼い彗星、バイクの白い変態、疾風のように現れて隼のように去っていくその正体は!

こんにちはニュータイプの電弱者です。なんのこっちゃ

>排気量は小さくても「所有する喜び」みたいなもんもある・・・と、個人的には思います。

CB125R、お値段分しっかり作りこんでいそうですよね。
調べると47万3千円ですか。昔の400ccクラスのお値段ですよね。

2023/9/16 22:01  [421-9590]   

えどんさん

今はホントに高くなりました、バイク。まぁホンダでは125ccが軒並み40万以上するからCBだけが特別高いワケではないですが・・・。いや、使ってるパーツや造りからすると寧ろお手頃?少なくと昔の「スキマ排気量」扱いではないですね。


2023/9/17 00:36  [421-9591]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

電弱者さん

ホンダのバイクラインナップで125ccの値段見ると、スーパーカブ、ハンターカブ、モンキー、ダックスと
全部44万円で同じということを知りました。だからどうしたと感じですが、へえ〜と思った次第です。
グロムは39万5百円と安いですね〜、でもCB125Rくらいの車体の大きさがほしいかな。とか色いろ思いました。
買えないけれど考えるだけは無料ですから(笑)。スクーターのPCXも人気ですね、時代は125t?。

2023/9/17 22:07  [421-9592]   

カブ系横型エンジン車でも40万なんだから縦型DOHCエンジンのCBはコスパいいかもね。でも、世間一般的には高いけど。あと維持費、つーかタイヤ代(特にリア。150幅はゼファー750と同じだ。しかもラジアル)が高いでしょうね。その辺、カブ系は懐に優しい。

よく知らないけど欧州なんかは排気量でなく馬力出力でカテゴリー決めしてるそうな。でも馬力を求めれば必然的にそれなりの排気量になると思うけど?違うのかな?まぁネイキッド1300ccの150馬力とSS600ccの150馬力は出力的には一緒だけど、トルクが違うからその馬力、そのスピードに達するには排気量あるほうが有利だと思うけど。


2023/9/18 21:28  [421-9593]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

CB125Rってリアタイヤ150幅もあるんですか。今どきのバイクは太いですね〜
そうですねきっとお高いんでしょう。

モトグッチの750ccだか850ccだかは50馬力くらいしかないのでミドルクラスのようです。
それ考えると馬力で考えてもいいような気がします。

フェリー料金が750ccを超えると高くなるのも嫌ですね。
TRXのようなコンパクトな850ccのほうが友だちのデカいNC750Xより高いんですよね。
友だちは安さで選んだバイクだけど、750ccでよかった〜と心底満足していましたが(笑)。

2023/9/18 22:23  [421-9594]   

そう、それそれ!排気量の割にデカイ奴小さい奴。特に昨今の125ccスクーターのデカさと言ったら。は?CBも250のフレームだからデカイけど(汗)。カテゴリー決めって難しいですね。排気量、馬力、大きさ、重量、いろんな要素がありますから。


2023/9/19 20:04  [421-9595]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>特に昨今の125ccスクーターのデカさと言ったら。

250cc以上のビッグスクーターブームはなくなったみたいで、ブームは125ccに移行しているようですね。
150とか160ccなんかはどういう人たちに好まれ購入するのかちょっと謎です。
125ccの大きさがデカくなった利点ってクルマからバカにされにくく抜かされにくいとかなのでしょうか?

>カテゴリー決めって難しいですね。排気量、馬力、大きさ、重量、いろんな要素がありますから。

いっそ大胆に重量別にすればいいのに。

2023/9/19 22:07  [421-9596]   

150ccクラスの利点は、ずばり値段じゃないでしょうか?

自動車専用道路(や高速道路)をよく利用するんなら、125ccでなく150cc以上。
PCXなら125ccで約36万円ですが、160ccで約41万円。たった(?)5万円差。250ccのフォルツァだと一気に値上がりして約69万円。125ccのほぼ倍の金額。

僕も今の250ccビックスクーターを買う際に、よく検討をしていました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1411/Th
readID=1411-2181/#1411-2315



結果的にビックスクーター(J)を買いましたが、良かった点はよく話し掛けられる事ですね。とにかく目立つので、周囲から視線を感じることも。フェラーリやランボルギーニ乗ってる人もこんな感じ?

Jの欠点としてよく挙げられるのが積載量の少なさですが、これは工夫次第で何とかなります。燃費も良くはないですが、他と比べなければ気にならず。

個人的に欠点だと思うのは、車体のデカさで駐車が厳しい事が多いです。小回りも効かないし、重さも凄いのでセンタースタンドで停める際は毎回注意が必要。でもこれってビックスクーター全般の欠点かも。

原付に乗ってた頃はPCXがデカく見えたけど、今ではコンパクトに見えるもんなぁ。

2023/9/19 23:40  [421-9597]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

にゃ〜ごさん

150cc、なるほどたしかに高速走れる車両としては安いですね。さすが購入検討された方は違います。
通勤とかで短い区間だけ乗りたいとかあるんでしょうね。

にゃ〜ごさんのバイク、希少車だし独特な外見なんで熱い視線も感じることでしょう。

>重さも凄いのでセンタースタンドで停める際は毎回注意が必要。でもこれってビックスクーター全般の欠点かも。

ビッグスクーター、センタースタンド重いですよね。昔バイク屋さんでアルバイトしていたとき車重の重いCB750より
スタンド掛けづらかった記憶があります。

2023/9/20 22:23  [421-9598]   

えどんさん

デカくて重い中排スクーター、小さくて軽い大排SS・・・う〜ん、カオスだ。結局何を基準にするかですよね。CO2なら単純に排気量の大きさだし、道路に対する負担なら重量だし。あとサイズも考慮すると・・・増々カオス(笑)。


にゃ〜ごさん

ナイス回答!確かに自動車道バイパスを少しだけってシチューエーションあるあるだよね!そんな時125だと走れないから150とか存在意義あるよね。ましてや価格差ないし。あるのは任意保険の負担だけ。

親戚が豊田市から和歌山までPCX160で来ましたが名阪国道使用で4時間だと言ってました。距離は大体270kmほどらしいですね。そんな時間で走れるのか?と驚きました。


2023/9/21 18:37  [421-9599]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

カテゴリ、斬新に燃費別とかどうでしょう。

>親戚が豊田市から和歌山までPCX160で来ましたが名阪国道使用で4時間だと言ってました。
>距離は大体270kmほどらしいですね。そんな時間で走れるのか?と驚きました。

道路状況は知りませんが、休憩1回くらいで行けるのかもしれませんね。
でもこれ日帰りだったら嫌ですね。

CB125Rは見たことあるから、電弱者さんにはMT125を購入してもらいたいものです。まあ見てみたいという理由ですが。

2023/9/21 22:11  [421-9600]   

えどんさん

燃費別ですか。斬新ですね。デカくて燃費悪い車両はくっそ高い税金、いいかも。私、デカイ車(正確にはデカイ車乗ってる運転下手な奴)が嫌いだから。

>CB125Rは見たことあるから、電弱者さんにはMT125を購入してもらいたいものです・・・

思いっ切り自分の好み、興味をぶつけてきましたね(笑)。MTのフレームってアルミツインスパーぽくて、アレってエンジンにボリュームあったら映えるんだけど単気筒、それも小排気量だと貧相で。あと、私トラスフレームって好きなので。だから今んとこCBかな。いや、どっちにしろ全然買えませんけどね(笑)。


2023/9/24 22:37  [421-9601]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>私、デカイ車(正確にはデカイ車乗ってる運転下手な奴)が嫌いだから。

はっきり言いますね(笑)。わたしは能書きが多いというかリターンライダーなのに中型以下のバイク乗りに講釈垂れる
方々は苦手です。だいたい峠道になると極端に遅くなる方々です。免許もってても小型中型乗りはいるというのにね。

>>CB125Rは見たことあるから、電弱者さんにはMT125を購入してもらいたいものです
>思いっ切り自分の好み、興味をぶつけてきましたね(笑)。

もちろん冗談で言ってるんですが、珍しいバイクを買われたとなると見に行くきっかけにはなりますね。
CB125Rはわたしもちょっとだけ購入考えたことあります。白色があった頃で、白色彗星を名乗ろうかと思っていました。

2023/9/25 22:17  [421-9602]   

>わたしは能書きが多いというかリターンライダーなのに中型以下のバイク乗りに講釈垂れる
方々は苦手です・・・

所謂、排気量マウント取ってくる奴ですね。いますね(笑)。バイクの素晴らしさ(技術、想い、経験)を知らない哀れ者ですよ。所有満足者とも一脈通じますが、高価なバイク、大排バイクを持ってるだけ、乗ってるだけが心の拠り所でそれだけで満足出来る方々・・・ある意味ピュアで幸せですよね(笑)。ま、自己満してる分には可愛げありますが人にまで能書き垂れる奴にははっきり言いましょう「臭い。端に寄ってくんな」と。

あと集団でツーリングして道の駅の駐車場を占拠してる奴ら。バカと弱者は群れるしか能が無いから仕方ないですが迷惑でしかない。


2023/9/25 22:54  [421-9603]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>あと集団でツーリングして道の駅の駐車場を占拠してる奴ら。

近所のガソリンスタンドでもカワサキ軍団が朝よく集まっています。
道の駅にはハーレー軍団がトラック用駐車場を占拠していました。さすがに許可はとっているんでしょうがイメージ悪いですね。
まあ群れて走ると威圧でクルマがちょっかい出しにくいから安心感があるんでしょうね。
クルマ側に悪意があるとバイクなんて簡単に吹っ飛んでしまいますから。
でも群れると走りの楽しさはなくなると思うんだけど、彼らは違うのかな?。

あとカワサキ軍団みんなでお揃いのまっさら革ジャン革パンツのチーム姿を見て、みんなお金持ってんな〜と感心したりもしました。

2023/9/26 22:15  [421-9604]   

私なんか日頃対人関係でウンザリしてるからツーリングの時ぐらいはボッチになりたいですけどね。誰にも煩わされない、誰にも気を遣わないひと時が最高なんですが。

群れる方々は基本お金持ちかなんちゃって金持ちです(笑)。ある意味セレブ(笑)。



2023/9/27 22:43  [421-9605]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

気ままにボッチ・ザ・ツーリングいいですね〜。まあ2、3人くらいまでなら楽しめそうかな。
バイクトラブルがあったとき誰かいると心強いというのもありますし。
でも逆に考えるとひとりだと仲間に迷惑をかけないで済むという考え方もありまね。

>群れる方々は基本お金持ちかなんちゃって金持ちです(笑)。ある意味セレブ(笑)。

なぜか頭の中に安室ちゃんのキャンユーセレブレイトが流れています。ツーリングというより愛車自慢大会も兼ねてるんでしょうね。

2023/9/28 22:25  [421-9606]   

>親戚が豊田市から和歌山までPCX160で来ましたが名阪国道使用で4時間だと言ってました。

名阪国道と京奈和自動車道の無料区間を使って、最短ルートを深夜に走れば4時間ぐらいみたいですね。
下道オンリーでルートも曖昧、しかも昼間に走ったら、倍ぐらいの時間が掛かったけど。(^_^;)


ハーレーも好きじゃないけど、僕もバイク集団が嫌いですね。たまにバイク集団の前や後ろを走る事がありますが、早くどこかに行ってくれ!と思ってます。

2023/9/29 22:13  [421-9607]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

にゃ〜ごさん

集団走行は威圧感あって嫌ですよね。速い連中はかっ飛んでいって勝手にいなくなるけれど、遅い連中はブロック走行するし。
制限速度未満で走っているくせに数台でブロックして道譲ってくれないですから(笑)。

2023/9/30 22:25  [421-9608]   

集団走行してんのマジ迷惑。譲らんし、散らさん(分散しない)から大渋滞やし、マジ公道走んなよって思う。精々5台までにしてくれ。


2023/10/1 12:55  [421-9609]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

嫌がらせが趣味みたいな方たちには困りますね。
以前、昼間に100台以上はいるであろう族車集団をみかけましたが、警察のパトカーも手が出せない状況でした。
あれはなんだったんだろうか?
20台くらいのKTM集団を見かけたときは、その辺一帯がオレンジ色でした(笑)。

2023/10/1 22:27  [421-9610]   

100台以上?族車集団?ライダーはおっさんですか?なら旧車会かな。まぁ、真っ当な旧車フリーク連もいますが単に集まって暴れるおっさん連中も過去に隆盛してましたから。若い(幼い)な〜(笑)。

まぁザコは集まってナンボなんで。でも「数は力」って法則を知ってるので集団だとタガが外れたように悪さします。


2023/10/2 20:55  [421-9611]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

旧車会なんですかね?中年らしきも若者もいましたよ。スピードはそれなりの速さ(制限速くらい)で一気に駆け抜けていきました。
数年前でしたが、あれだけの台数が走り抜けていくのは人生で初めてみましたね。わたしはスーパーの駐車場から見てました。

旧車といえば、最近はCB750Fシリーズをまったく見なくなりました。もっと前のCB750Kシリーズはよく見かけます。
バリ伝ブームの頃はCB750Fの人気はすごかったと思いますが、今はCB750Kのほうが人気のようです。
旧車にもブームがあるのかな?、まあわたしが見た範囲の感想ですが。

2023/10/2 22:33  [421-9612]   

まぁ、仲間が集まってワイワイやる楽しさも分かりますが群れ過ぎは他への害になる事が多いので配慮して欲しいものです。

ああ、確かにF見ませんね。今は鉄フェンダー世代の旧車のほうを見かけますね。維持が大変だろうな。「性能」を考えるとバイクなんか最新がいいに決まってますが「味」だとか「好み」とかになると話がややこしくなって(笑)。でも拘りも大事だよ、うん!


2023/10/4 20:54  [421-9613]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

わたし古いバイク大好きなんですが、
年取ると乗るなら癖のあるのは大変だし楽に乗れて、維持にお金がかかるのも貧乏なので新しいバイクがいいですね。
旧車は見て楽しむことにしています。マニアのみなさんには維持がんばってほしいものです。

>「味」だとか「好み」とかになると話がややこしくなって(笑)

味ごのみ、ブルボンのお菓子の如くこれは人それぞれですよね♪。

2023/10/4 22:09  [421-9614]   

まぁ旧車なんてマトモに走らないのがフツーなんだから付き合っていくには仏級の寛大な心と鬼のような情熱、そして潤沢な金とヒマが要るから我々庶民には無理ゲーですね。ガレージでもあれば数年かけてレストアなんてのもいいとは思いますが。

2023/10/4 22:30  [421-9615]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>潤沢な金

買ってもいない宝くじでも当たったら、乗り手を選ぶモトグッチ・ルマンを買って眺めながらワインでも飲みたいものです。

って乗らねーのかよ!(自分ツッコミしてみました)

2023/10/4 22:48  [421-9616]   

ああ、乗らずに愛でるのアリですね。所有欲には二つあって・・・「俺、こんなん持ってるもんね♪」と自慢して満足するのと「こいつと一緒にいたい」と所有自体を楽しむのと。後者は全然乗らないけど(それも勿体ない気もしますが、彼らは乗ると劣化するから乗らないらしい)磨き上げてエンジン掛けて、そのエンジン音で一杯やるのが至福の時らしい。ある意味究極の贅沢かも。


2023/10/6 19:54  [421-9617]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

磨き上げて美術品を観るような感覚で一杯やるのは理解できますが、全く乗らないのも勿体ないですね。
私の場合、今の体調ではまだ乗ることは無理だろうから眺めて楽しむことをしたい気持ちはあります。
あーでもまたいつか阿蘇でも走りたいですね〜、今からちょうどツーリングの季節ですし。きっといつかは。

この前の日曜も町内清掃中、ツーリングのカワサキ隊が走っていくのを指くわえて見てました。って掃除しろよ!

2023/10/6 22:21  [421-9618]   

私も走ってナンボの口なので、全然乗らないってことは出来ない。楽しみ方は人各々だけど私はバイクとの一体感を感じたいので走ってナンボです。

掃除しろってことは、そのカワサキ隊は町内の方々?ならちょっと腹立つかな。まぁ気にしない人は全く気にしないもんね。




2023/10/7 23:54  [421-9619]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>私はバイクとの一体感を感じたいので走ってナンボです。

やはりそれですよね。何年か乗ってないと感覚を忘れつつあります。乗りたいですね〜バイク。
試験場のコースでもいいから乗ってみたいです。合否判定の緊張感がないのなら一本橋やスラロームとか楽しそう。

>まぁ気にしない人は全く気にしないもんね。

そうなんですよね。掃除に出れない人は出不足料というのを1,000円払えば済むんだけど、それのほうが楽でいいんですが
でも皆がそうすると掃除する人がいなくなってしまいますから草生え放題になってしまいます。出た人の負担も大きくなるし。

2023/10/8 21:33  [421-9620]   

ほう、ちゃんと課金はするんですね。いい事です。こっちはそんなの全然無いからサボった者勝ちです(怒)。課金も一万ぐらいにすれば参加率高くなるでしょうね。


2023/10/8 22:49  [421-9621]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

出不足金取るのと取らないのどっちがいいんでしょうかね。
取ると、こちとらお金払ってるんだよ!と勘違いされてる方も多いようです。

>課金も一万ぐらいにすれば参加率高くなるでしょうね。

一万円ならお金払ってるんだよ!って威張ってもいいかもですね(笑)。
五千円のところは聞いたことあります。でも実際出られない家庭もあるからあまり高いと問題になりそうですね。

2023/10/9 21:57  [421-9622]   

う〜ん、色々と難しいですね。やっぱ二万ぐらいぼったくって参加者で酒池肉林・・・(以下自粛)。マジ難しいですね。初回は許すが二回連続だと課金とか。


2023/10/10 20:11  [421-9623]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

うちの地区では出不足料は町内会に入りますが、よそでは出席者で分配するところもあるようです。
酒池肉林は無理でしょうがお昼ご飯くらい食べられるんじゃないでしょうかね。ある意味正解なのかも。

やはり酒池肉林ですか(笑)。「だってオッサンなんですもの、わかってー!」魔法のマコちゃんより。

2023/10/10 22:09  [421-9624]   

まぁ町内会にが妥当なんでしょうね、日本では。まるで個人の汗水を吸い上げる日本国家の縮図やもん。みんなに分配が真の妥当だと思えますね、個人的には。汗水垂らした者が報われるべきですよ。日本はこれしないから衰退する。

え〜とね・・・肉林はともかく酒池はアリかな。こう言うと酒豪のように聞こえるかもしれませんが過去二度の失態が響き、今は外呑みは一切やらない(出来ない)ヘタレです(笑)。


2023/10/13 19:55  [421-9625]   

東側の山(他にもある) なんとなくアート

そに〜〜〜高原♪

と♪になるハズでしたが辛酸舐めてきましたよ、曾爾高原。ここね、夕陽の金色ススで有名なのよ。だったら朝焼けでも一緒じゃ〜ん。人は少ないし♪と出掛けましたよ、アタシは、2:00起き3:00出発6:00着で。したら山が東側にあるので朝陽が差さず・・・はい、終了!撤収!前日仕事で明日も仕事やで。昼には帰ったけど寝れなかったし(涙)。


2023/10/13 20:03  [421-9626]   

確か始発の次 飯給駅〜午前中は逆光 同じく飯給駅 お気に入りにランチ


電さん

> そに〜〜〜高原♪
>
> と♪になるハズでしたが辛酸舐めてきましたよ、曾爾高原。

お疲れさまでした。
ありがちな話ですが、がっくり来ますよね。

千葉のローカル線(いすみ鐡道、小湊鉄道)は、春先、桜と菜の花がコラボする撮影スポットです。
コロナ前の3年間ぐらい、撮影に出かけました。

朝4時出、現地6時着、午前中撮影して、ランチして帰宅です。
1枚目、朝出ないと電車に日が当たりません。
2枚目、逆に午後じゃないと日が当たりません。(^^;;
何回か通わないと、撮影に最適な時間帯がつかめないものです。
しかも、花の見ごろ時期が、意外と分かりません。

それでも、いすみ鐡道、小湊鉄道の撮影スポットは、縁側の知り合い(あかぶーさん)に教えてもらったので、とても助かりました。
4枚目のお店も、あかぶーさん紹介です。

2023/10/13 20:44  [421-9627]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮

>2:00起き3:00出発6:00着で

電弱者さんはすごい根性がありますね。わたしが寝つき始めた頃ですよ。

金色じゃなくて残念だったと思いますが、緑色もキレイですよ。ちょっとだけ阿蘇の草千里を思い出します。
曾爾高原という所は初めて聞きました。

>朝4時出、現地6時着、午前中撮影して、ランチして帰宅です。

キツタヌさんもサスガですね。やはりカメラ、写真が趣味の人はこだわりがありますね。

ランチも豪華で美味しそう♪

明日は助手席ドライブの予定なので一応カメラ持っていってみようかな。

2023/10/13 22:41  [421-9628]   

キツタヌさん

行く前にちゃんと調べとけよって事ですが、まぁ行かないと分かんない、行って分かるって事もあるので。ただキツタヌさんのお写真は「ベストショット」ではないにしろ写真として成立してる(てか、一枚目なんかフツーにいいお写真なんだけど)。私は「金色」と謳ってるから陽が無い時点でアウトです。げに、よう調べにゃ。

道中見かけた変な山貼っときます。

>縁側の知り合い(あかぶーさん)に教えてもらったので、とても助かりました・・・
ああ、こう言うの聞くと価格って良いよなと思えますね!ランチも美味そうだ♪





2023/10/13 22:50  [421-9629]   

おっと、えどんさんとすれ違ってた。今晩は。

まぁ朝陽狙いなんで自ずと時間制限されますんで。キツタヌさんも、いや写真趣味人は変態(オット、失礼!)なんで、いい写真を撮るためなら労苦を厭いません。いや、マジで写真て機材や技術より「その時その場所に居る」ことが最大命題ですから。シャッターチャンスと構図がほぼその写真を決定する・・・と個人的には思います。

>明日は助手席ドライブの予定なので一応カメラ持っていってみようかな・・・

はい、撮る撮らないは別にして取りあえず持ってきましょう。持ってって撮らないガッカリより持ってなくて撮れないガッカリのほうが当社比200%ぐらいデカイですから。


2023/10/13 22:58  [421-9630]   


電さん

> 行く前にちゃんと調べとけよって事ですが、まぁ行かないと分かんない、行って分かるって事もあるので。

いあいあ、前述のとおり、私も何回か行って、撮影向きの時間帯を把握しました。
ただ桜の開花時期だけは、同じ千葉県内でもずいぶん差があって、撮影スポットを満開のタイミングで訪問するのは、かなり難しいですね。

> 道中見かけた変な山貼っときます。

中々、変で印象的な山ですね。

> ああ、こう言うの聞くと価格って良いよなと思えますね!ランチも美味そうだ♪

最後に行ったのがコロナ前の2019年4月なんですが、この時は1000円でしたが、今調べたら税込み1760円に上がってました。(^^;;
人気があるお店で、11時半開店なんですが、11時に店員さんが並んで待っているお客の注文を聞きにきます。
つまり11時前から20人以上並んでいるってことですね。

ちなみにテラス席があるので、ワンコ同伴できます。

2023/10/14 21:50  [421-9631]   

 e熊さん  e熊の縁側掲示板菫と韮
大島大橋 北緯33度線展望台

電弱者さん

>持ってって撮らないガッカリより持ってなくて撮れないガッカリのほうが当社比200%ぐらいデカイですから。

ありがとうございます。カメラ持って行きましたよ♪
長崎の大島というところに行ってきました。たいした写真は撮れませんでしたが海は気持ちよいですね。

2023/10/14 22:37  [421-9632]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
CUB-11のピット♪
CUB-11のピット♪をお気に入り登録
運営者:
電弱者さん
設立日:
2010年7月18日
  • 注目度:

    36(お気に入り登録数:42件)

ページの先頭へ