縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110 > CUB-11のピット♪
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

スーパーカブ110・・・一発でハマってしまいました(笑)。うぅ〜ん、おっさんの成せるワザですかね〜(笑)。CUB-11・・・カブ・イレブンと勝手に命名♪

新規スタートの110・・・新規だけにパーツやカスタム等、未知の部分テンコ盛り・・・そこでっ!交流&情報交換の場があればとオープンさせて頂きました♪

カブ好きな方、詳しい方、よろしくお願いします(*^_^*)

あ、それと・・・カブネタ以外でもあれこれ取り上げてみたいと思います♪


勝手にテーマ曲↓

http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC
2M



こんな感じで何事もスルリと行きたいもんです♪

  • CUB-11のピット♪の掲示板
  • CUB-11のピット♪の伝言板
  • CUB-11のピット♪の投稿画像
CUB-11のピット♪の掲示板に
CUB-11のピット♪の掲示板に新規書き込み

隣接する建物。相当傷んでいるが再生して欲しい

23、24日と連休でしたのでちょいと散歩がてら和歌浦・片男波を歩いてみました。D7100に広角ズーム一本の軽装でスクーターでぶらっと出掛けました。

起点は玉津島神社。こじんまりとした神社ですがオラオラな神社と違ってどこか温かみのある神社です。


2022/11/26 22:34  [421-9362]   

「うっ!」な道程 山頂 山頂より片男波を望む

玉津島神社裏の奠供山に登ってみる。標高35mとのことだが険しい階段だった。山と言うより小高い丘レベルなんですが、それでも辺りが見渡せます。





2022/11/26 22:47  [421-9363]   

この近辺は風致地区で奇岩なんかもあったりします。

その奇岩沿いにひっそりと建つ塩竈神社は安産祈願の神社です。


2022/11/26 23:04  [421-9364]   

あしべ橋

観海閣は再建途中でした。


2022/11/26 23:09  [421-9365]   

不老橋。渡ってすぐのアートキューブ。こいつが建つ前には不老館と言う旅館がありました。

片男波には海水浴場もありシーズン中はダダ混みなので不老橋(そもそも人しか渡れない)に隣接してあしべ橋が建てられました。


2022/11/26 23:18  [421-9366]   

一番右のモニュメントから先が恐ろしく長い砂州 モニュメント

片男波を目指して歩きます。夏は海水浴客でダダ混みですが今は閑散としています。

2022/11/26 23:23  [421-9367]   

マリシーザ店内より。ロケーションはいい。 スープ&前菜 メインディッシュ

で、撮影禁止だったのでNO IMAGEですが万葉館に入ってみました。小さな建屋ですが歴史好きにはいいスポットだと思います。密かに入館無料だしね。

万葉館


https://www.wakayamakanko.com/sightseein
g/history5.html



丁度お昼になったので万葉館隣のレストラン、マリシーザで魚のボテーを食べました。¥1600、美味い・・・けど量が・・・。年配の方なら丁度いいけど、若い人なら全然物足りないでしょうね。私でもお代わり出来そうだ(笑)。後からじわ〜っと満腹感来ましたが。



2022/11/26 23:39  [421-9368]   

と、とわい(遠い)・・・ やっと到着。旭橋から布引まで歩いた感覚、景色的には 浜の宮まですぐそこ マリーナも見えます

片男波を更に奥まで進みます。

終点のモニュメントまでに日本庭園や遊具公園、野外ステージがあります。で、モニュメントから砂州終点までの長いこと!優に1kmはありそうな。

食事も含めて3時間ほどの散歩でした。






2022/11/26 23:50  [421-9369]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
CUB-11のピット♪
CUB-11のピット♪をお気に入り登録
運営者:
電弱者さん
設立日:
2010年7月18日
  • 注目度:

    39(お気に入り登録数:42件)

ページの先頭へ