縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110 > CUB-11のピット♪
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

スーパーカブ110・・・一発でハマってしまいました(笑)。うぅ〜ん、おっさんの成せるワザですかね〜(笑)。CUB-11・・・カブ・イレブンと勝手に命名♪

新規スタートの110・・・新規だけにパーツやカスタム等、未知の部分テンコ盛り・・・そこでっ!交流&情報交換の場があればとオープンさせて頂きました♪

カブ好きな方、詳しい方、よろしくお願いします(*^_^*)

あ、それと・・・カブネタ以外でもあれこれ取り上げてみたいと思います♪


勝手にテーマ曲↓

http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC
2M



こんな感じで何事もスルリと行きたいもんです♪

  • CUB-11のピット♪の掲示板
  • CUB-11のピット♪の伝言板
  • CUB-11のピット♪の投稿画像
CUB-11のピット♪の掲示板に
CUB-11のピット♪の掲示板に新規書き込み

バイクに詳しい人なら「それを言うならマン島TTだろ」って突っ込みありそうな(笑)。そうマン島TTをパロってねハン島(半島。ここでは紀伊半島)をちょろちょろツーリングするのさ♪

景気付けにこいつを。

https://www.youtube.com/watch?v=dMF6iE6_
jo4


ま、ここまで無茶はしませんがね。

2020/6/5 22:00  [421-9044]   

家を出たのが8:30。遅い!真夏なら暑くて「止めた!」状態だろな(笑)。ただね〜、早朝出発(6:00発)は空いてるし涼しいしでいいことづくめなんだけど目的地に早く着き過ぎて飯屋も温泉屋もまだ開いてない・・・この辺の落としどころがねぇ。

自宅近くのGSで給油して出発!


2020/6/5 22:12  [421-9045]   

今回のTT(tourist trophy)は・・・「いろは(R168)南下」で新宮まで南下。串本でトビウオ丼を食らい、日置川で温泉に入って帰還する。結構な距離だな、カブにとっては。

昨日ぐらいから平地は結構暑くて。Tシャツにメッシュジャケットでしたがトンネル以外では寒さを感じませんでしたね。裏を返せばトンネルは死ぬほど寒かったですが。

最初の停車駅「道の駅・吉野路大塔」に到着。あ・・・証拠写真撮るの忘れた。ここまで二時間掛かってない。悪くはないペースだ。





2020/6/5 22:26  [421-9046]   

ロープを張り巡らせた本宮大社をスルーし南下を続ける。が、さすがに海に出るまで走るにはケツがキツイ。いつもひっそりとした「道の駅・瀞峡街道熊野川」で休憩。暑い。麦茶をがぶ飲みする。



2020/6/5 22:34  [421-9047]   

燃料計がEを指してるので那智で給油する。今回の走行距離は330kmほどだからカブのタンク容量&燃費からするとこの一回の給油で帰り着けるハズだ。

給油量は3.41L。(19442−19238)÷3.41=約54km/L。良好な燃費だ♪

2020/6/5 22:42  [421-9048]   

いい加減腹も減りケツも痛くなってきた。やっと串本に到着。やっぱR42の市街地はペース伸びんわ。潮岬途中の「水門(みなと)まつり」で飯食うぞ〜!

トビウオはまだ早いかと思っていましたがありましたよトビウオ丼♪厳密に言うと・・・私が今回食べてるのはトッビー丼。真ん中の赤いのが飛子(トビウオの卵。トッビーとも言う)でこいつが乗ってるからトッビー丼らしい。で、トビウオ丼は身の漬けになるそうな。今度はそいつを食おう♪

トッビー丼、トビウオ丼共に1100円。大盛にしてもらって1200円。更にキハダマグロの造りを一人前(1000円でやってくれた)をオーダー。トビウオは相変わらず美味いし、マグロもモチモチしてて美味い♪腹一杯、復活したぜ!


2020/6/5 22:56  [421-9049]   

あらら・・・給油のとこで数値入力間違いしてますね。

〇・・・19422
×・・・19442

単なる入力ミスで燃費計算は54km/Lで合ってます。


2020/6/5 22:59  [421-9050]   

腹も張ったしもう一つの目的温泉に入んなきゃ。信号が多く、車も多い(つっても大阪なんかと比べると過疎ですが)R42は嫌いですが、串本から日置川まではシーサイドでロケーションも良く空いてるので大好きです♪磯の香りを楽しみながらワインディングを楽しみます。

「リヴァージュ・スパひきがわ」に到着。時間が押しているのでゆっくりとはいきませんが、それでも温泉を堪能。




2020/6/5 23:10  [421-9051]   

最後の休憩地「道の駅・龍游」に到着。さすがにこの時間だとバイクも車も無いわ(笑)。家に着くのは18:00頃かしら?私にしては遅い帰還時間だ。ま、スタートがスタートだったからね。

なんか・・・燃料がヤバイ気もするが・・・。いや、大丈夫!理論上イケるハズ・・・だ(汗)。


2020/6/5 23:16  [421-9052]   

ナンボ理論上はイケるっつーても・・・燃料計がE振り切ったらさすがにね(汗)。最後の峠では前車を抜かず下りではひたすらスロットル全閉で燃費を稼ぐ涙ぐましい努力を。でもやって良かったかも!自宅近くのGSで給油したら4.11L入ったぞ!カブは満タンで5L、死にガスも考えるとエコランしてないとガス欠してたかもね(汗)。

総走行距離は384km!をを〜い!320kmちゃうやん!そりゃガス欠寸前に追い込まれるわ!総燃費は51km/L。前半は市街地を走ってるので燃費を稼げた(スロットル閉じる=燃料カット)のでしょうね。半面いいペースの後半は常に開け開けなので燃費悪いんでしょうね。

無事に帰還出来たことに感謝しつつ、次は夏、ろっく南下やろうかなと目論んでみたりしている自分がおかしかったりします。




2020/6/5 23:29  [421-9053]   

そーそー、忘れてた。

384kmを9.5時間で走破ってことは平均時速は40km/h。飯や入浴の完全停止時間を込みでである。下道であること考慮すると悪くないペースでしょ。ま、だからツーリングするんだけど。渋滞にハマって時速2km/hなんて、考えるだけで悶死しそうです(笑)。


2020/6/7 22:38  [421-9055]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
CUB-11のピット♪
CUB-11のピット♪をお気に入り登録
運営者:
電弱者さん
設立日:
2010年7月18日
  • 注目度:

    35(お気に入り登録数:42件)

ページの先頭へ