
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
スーパーカブ110・・・一発でハマってしまいました(笑)。うぅ〜ん、おっさんの成せるワザですかね〜(笑)。CUB-11・・・カブ・イレブンと勝手に命名♪
新規スタートの110・・・新規だけにパーツやカスタム等、未知の部分テンコ盛り・・・そこでっ!交流&情報交換の場があればとオープンさせて頂きました♪
カブ好きな方、詳しい方、よろしくお願いします(*^_^*)
あ、それと・・・カブネタ以外でもあれこれ取り上げてみたいと思います♪
勝手にテーマ曲↓
http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC
2M
こんな感じで何事もスルリと行きたいもんです♪

![]() |
---|
こう見りゃカワイイですが、これがなかなか・・・ |
もう、ええってそれ!
はぁ〜・・・またやっちまいましたよ。去る6/16、和歌山市民会館にて保護。植え込みに一匹でいたから捨てられたんだろうな〜。場所的に人間が捨てたのかな?ミャーミャー鳴いてましたわ。なので人は寄ってくるけど、誰も持ってかないのな。まぁ殺傷淫楽症に連れ去られるよりは見捨てられてたほうがマシなのか?複雑ですね・・・。
で、保護しましたが、したら朝から鳴いてたよ通りがかりの人が。「飼える?」と訊くと「無理」と(苦笑)。
結構ね、でんぐり返って愛想振りまいたりしてた。ウチに連れて帰るとスリスリしたり喉をゴロゴロ鳴らしたり。
里親募集だけど、今回も無理かもね(爆笑!)。里親への敷居は相当高いよ、ウチは(笑)。
2018/6/24 20:00 [421-8882]

![]() |
---|
生後二か月足らず・・・♀・・・。
ちっさいから生後一か月ぐらいかなと思ってたけど・・・じゃ、五月初旬生まれと言うことで。また♀か。ま、凶暴な♂よりは既在猫との折り合い・・・は!♀でも凶暴なんおるぞ(←ジュネン)!
名前は「まりも」と命名。産毛がいっぱい立っててイガグリと言うか、まりもと言うか。あ、♂なら「ズーモ」にしてたかも(笑)。
毛色は墨黒のトラ模様。白い産毛が立ちまくり。大人になったらバチもんペルシャみたいに毛モジャモジャになるかも。
2018/6/24 20:19 [421-8883]

![]() |
---|
私のスリッパが好きです(笑) |
こやつ・・・拾われたのが分かり、どうやら捨てられそうにないと分かってから態度が豹変しました(笑)。まずスリスリとかしなくなりましたね。そして凶暴化・・・指などガジガジ噛んでくれます。気が強く腹モフ(彼女は嫌い)すると怒って飛び掛かってきます。既に憎たらしいです(笑)。
飯はよく食いますね。ビスケットは、そのままだとまだ無理だけど水でふやかせばOK。ただ下痢をよくするのでミルクは与えていませんが。まぁよくウンコして下痢もするけど、負けじとよく食うので体重は300gから500gになりました、一週間で。
あとトイレは優秀ですね。現在ゲージ飼いで、トイレもゲージ内。私達がいる時はゲージから出しっぱですがちゃんとゲージに戻ってトイレで用を足します。座椅子のバスタオル、ソファーのクッションがあってもそこではしません。この点だけは褒めていいんじゃないかな♪
2018/6/24 20:32 [421-8884]

![]() |
![]() |
---|---|
こいつ・・・カワイイかなと思ってたけど、変顔やわ(笑)。
顔の各パーツが顔の下部に集中し・・・デコチン(笑)。でね・・・なんか既視感がある・・・なんの動物と似てるんだろか?と思ってた。ポメラニアン?・・・う〜ん、違う。ハクビシン?・・・ちょっと違う。子熊・・・それや!
子熊、野生の子熊って栄養状態が良くはないので痩せてて顔なんか口吻長くて寧ろブタ顔じゃないですか?アレですわ、アレ(笑)。まぁ、大人になれば顔が変わるのはジュネンで実証済みなので「大人になれば可愛くなる」と信じときましょうかね(笑)。
2018/6/24 20:46 [421-8885]

今晩は。
おっ、また拾っちゃったんですか。
一応、里親募集はするんですね。
自分でハードル上げちゃうにしても。
まだ乳離れしてない子猫なんでしょうか。
そうなら、しばらくは世話が大変そうですね。
頑張ってください。
2018/6/25 20:34 [421-8886]

キツタヌさん、今晩は♪
乳離れはしていますが、それ以前に下痢が続いているのでミルク不可みたいな感じです。
ウチに来てからずーっと下痢が続いていて・・・。それでも負けずに食うので体重は寧ろ増えてましたが先週金曜朝には食欲が落ち・・・元気でしたがこのままだと確実に死ぬなと危機感をもったので金曜夕方に再度病院に。
抗生物質&ヨーグルト(!。動物でも善玉腸内細菌を発生、育成する効果があるらしい!)投入。すると・・・下痢が止まり固いウンチに!やった♪食欲も戻り今のところは健康です(*^_^*)全く、金も気も使わせてくれる奴です。
2018/7/1 21:03 [421-8887]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
相変わらずスリッパが好き | ストーキングし・・・ | 襲う! | もはやブレブレ(笑)。 |
まだ他の猫と遊ばすのは怖いのですが・・・
チコは寄ると「フーーーッ!フシャーッ!」と威嚇して寄せ付けません。
花子はマメではないですがそれなりに面倒見ます。
意外だったのは・・・最初、激しい拒否反応を示し咬み殺すんじゃないか?と恐れていたジュネ子が一番関心を示し、一番遊んでやることです!なんか、一気に「お姉さん」になったみたいで親バカとしては見てて目頭が熱くなります(苦笑)。
2018/7/1 21:10 [421-8888]

今晩は。
順調かどうか分らんけど、とりあえず逞しく育って欲しい丸大ハムって感じですかね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/421/pi
cture/detail/ThreadID=421-8882/ImageID=4
21-5248/
結構、可愛いじゃないですか。
里子に出せるかな〜。(^^;;
> チコは寄ると「フーーーッ!フシャーッ!」と威嚇して寄せ付けません。>
>
> 花子はマメではないですがそれなりに面倒見ます。
>
> 意外だったのは・・・最初、激しい拒否反応を示し咬み殺すんじゃないか?と恐れていたジュネ子が一番関心を示し、一番遊んでやることです!なんか、一気に「お姉さん」になったみたいで親バカとしては見てて目頭が熱くなります(苦笑)。
えっ、既に3匹いましたか。
4匹目かと思ってた。(汗
2018/7/1 21:40 [421-8889]

あっ、誤記発見。
誤)4匹目かと思ってた。(汗
正)3匹目かと思ってた。(汗
4匹目じゃ、話が繋がらなかった 。。。 ↓Orz
2018/7/3 19:46 [421-8890]

拾ってすぐに「ホイ」、「あいよ」って感じで手放せたらそうでもないのでしょうが、下痢が続き医者に連れて行き、やきもきし・・・即ち「手塩に掛ける」をやっちまうと手放すの無理ですね(笑)。託すなら相当しっかりした方でないと。で、そんな方はいないと(笑)。
ウチに来て一か月が過ぎました。元気ですよ。いや、ジュネ子の小さい頃以上にお転婆です。体重は350gから1kgになりました。ウチに来た当初、下痢が続いていたのですがステロイド&ヨーグルト投入で克服しました。最近また便の形が崩れてきたけど。
2018/7/22 09:15 [421-8893]

![]() |
---|
「はる」です。 |
今日は。
暑いですね。
今日は散歩する気にもなれず、自宅で画像整理です。
> 拾ってすぐに「ホイ」、「あいよ」って感じで手放せたらそうでもないのでしょうが、下痢が続き医者に連れて行き、やきもきし・・・即ち「手塩に掛ける」をやっちまうと手放すの無理ですね(笑)。
ということは、新しい家族になった訳ですね。
我が家も、1匹増えました。(^^;;
2018/7/22 12:48 [421-8894]

>ということは、新しい家族になった訳ですね・・・
はい、そうです。てか、その覚悟で拾ってきてるわけですから。どんなにこちらが里親を願っても里親が現れない場合もある、てかそのほうが圧倒的に多いですから。
>我が家も、1匹増えました。(^^;・・・
観たで、スレ♪今から行きます♪
2018/7/22 21:49 [421-8895]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
華厳の滝 | 翌日も雨 |
今日は。
お盆休みですね。
先週まで猛暑でしたが、東京はお盆休みに入って、天候不安定です。
そちらは、どうですか。
さて、お盆休み1日前倒しで、日光行ってきました。
奥さん3回目、私は初めて。(^^;;
2018/8/13 16:56 [421-8900]

あ、ひなちゃんが濡れてカーリーヘアになってる♪へぇ、キツタヌさん日光はお初でしたか。こいつは意外でした。関西人からすると東京から近場のイメージですが、結構遠いのかな?
ここんとこ関東以北は天候不順ですもんね。こっち?どピーカン続きですよ!いい加減庭木に水やんないと枯れちまうな(汗)。
今日まりもの血液とエイズ検査してきました。どちらも陰性♪これで先輩猫と同居OKです♪エアコンの稼働が一台で済む。まりもがウチにやって来て早いものでもう二か月。体重は1.5kgになりました。元気ですよ。下痢もすっかり治っていいウンコしますよ(笑)。
2018/8/13 19:56 [421-8902]

カーリーヘアですか。
そう言えば、そうですね。
で、新参ネコのお名前は決まったんですか?
2018/8/13 20:38 [421-8904]

>で、新参ネコのお名前は決まったんですか?・・・
キツタヌさん!「まりも」ですよ、「まりも」!カキコ二発目で命名してますよ。
でもね・・・大きくなるにつれて毛足は短く手触りはカワウソかアシカっぽいしで全然まりもぽくないですね(笑)。
2018/8/13 21:29 [421-8906]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お早うございます。
>「まりも」ですよ、「まりも」!カキコ二発目で命名してますよ。
失礼しました。
しっかり命名されてましたね。
我が家も、躾に四苦八苦ですね。
シッコ、ウンチは、まぁまぁだけど、男の仔だから、たまにマーキング的にやらかしてくれますね。
それより大変なのが、かまってちゃんで全然懲りない性格だから、相手するのに疲れます。
2018/8/16 08:21 [421-8907]

![]() |
---|
これは珠念 |
あ、無理矢理ツーショット撮ってる♪苦労のほどが忍ばれるなぁ。絶対じっとしてないもんね。
もうマーキングですか?遊びに夢中で我慢出来なくなってと思ってましたが。子犬の間は仕方ないですね。遊ぶ、じゃれるのが仕事ですから。こうして社会性を学ぶもんですしね。とは言え、相手するのは大変・・・なのは分かります。ウチは幸いにも年齢が近い(二歳。人間では二十歳)ジュネ子がいるので助かっています。
13日からゲージから出してますがトイレはすぐに覚えたし、夜はおとなしくしてるしで(但し早朝からガサガサしてますが)楽ですね♪猫はホントにトイレの苦労がないので助かります。歴代、全ての猫が粗相がないもんね。高齢になってなっての粗相はありますが。
2018/8/16 17:29 [421-8908]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 徒然道草〜その十〜 | 27 | 2020年12月31日 20:45 |
[421-9095] | one day 2021/01/04 | 24 | 2021年1月19日 22:34 |
[421-9075] | 501 | 15 | 2021年1月7日 20:41 |
[421-9061] | one day 2020/12/10 | 4 | 2020年12月10日 22:24 |
[421-9044] | ハン島TT | 10 | 2020年6月7日 22:38 |
[421-9026] | 京都紀行A 高台寺〜圓徳院 | 8 | 2020年1月5日 21:34 |

