縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110 > CUB-11のピット♪
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

スーパーカブ110・・・一発でハマってしまいました(笑)。うぅ〜ん、おっさんの成せるワザですかね〜(笑)。CUB-11・・・カブ・イレブンと勝手に命名♪

新規スタートの110・・・新規だけにパーツやカスタム等、未知の部分テンコ盛り・・・そこでっ!交流&情報交換の場があればとオープンさせて頂きました♪

カブ好きな方、詳しい方、よろしくお願いします(*^_^*)

あ、それと・・・カブネタ以外でもあれこれ取り上げてみたいと思います♪


勝手にテーマ曲↓

http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC
2M



こんな感じで何事もスルリと行きたいもんです♪

  • CUB-11のピット♪の掲示板
  • CUB-11のピット♪の伝言板
  • CUB-11のピット♪の投稿画像
CUB-11のピット♪の掲示板に
CUB-11のピット♪の掲示板に新規書き込み

キツタヌさん、おはよー♪

それでなくても月末はそれなりに忙しいのに中間監査の対象だったので輪を掛け、果てはアホンダラな上司のケツ拭きと・・・死んでましたよ(笑)。しかし一気に暑くなりましたね!こっちはもうクマゼミが鳴いてて夏本番状態ですよ。

その花、なんて名前だったかな・・・前に教えてもらったのに、忘れた(汗)。夏っぽいなぁ〜と思ってたらストロボ焚いてるんですね。なるほど♪


2016/7/3 09:33  [421-8354]   


えっと、アガパンサスだと思いますよ。(^^;;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%
E3%82%AC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%8
2%B9%E5%B1%9E


7月前半に咲きますが、昔は見た記憶ないですね。
最近の人気植物かもです。


2016/7/3 16:34  [421-8355]   

フムフム、色々種類があるようですね。私が知ってるのは花弁がもっとスリムでした。


2016/7/4 21:46  [421-8356]   


今晩は。

1、2枚目は、おまけです。
3枚目の画像を紹介したくて。(笑




2016/7/19 22:52  [421-8357]   

キツタヌさん、は〜い♪

お写真でご紹介のナベは放熱ナベですね。以前プレートを使ってました。30×60ぐらいを二枚ね。なんせ、7匹相手ですから(笑)。でね・・・みんな殺到してぎゅうぎゅうになるから却って暑苦しくて(笑)。その頃の世代の猫はみんな死んじまいましたけどね。思い出すと笑ってしまいます(*^_^*)


2016/7/23 22:17  [421-8358]   

今朝の ひな お早う、ネコさん


お早うございます。

30分ぐらい前、早朝散歩から帰ってきました。
東京は、まだ梅雨明けしてないけど、今日は天気が良くて、暑くなりそうです。

> なんせ、7匹相手ですから(笑)。

えぇ〜、7匹もですか。
我が家は、ひな だけで、十分振り回されてますよ。(^^;;

この時期、涼しいうちに散歩出たいんですが、ハウスから出てきやしない。
なので、ハウスを傾けて、強引に外に出して、拉致って散歩ですよ。


2016/7/24 07:33  [421-8359]   

んん?ワンちゃんなら毎度喜び勇んで散歩に行きたがる・・・と思っていましたが、必ずしもそうではないんですね。意外でした。

猫には散歩がないからなぁ。お互い、遊んで欲しい時に仕掛けるみたいな。で、自分がイヤだったら拒否るみたいな(笑)。私も大概ワガママなので興が乗らない時は絶対に相手しませんね、猫の。反対に猫にガン無視されたら追いかけてまで相手させてますが(笑)。


2016/7/24 15:33  [421-8360]   

朝の散歩 チャリ散歩で石神井公園へ 東伏見稲荷(京都の分社) 小金井公園


今晩は。

先週木曜、関東も梅雨明けしました。
まぁ、普通に暑いですが、今んとこ耐えられる暑さですね。

関西は暑いんでしょうね。


2016/7/30 20:49  [421-8368]   

キツタヌさん、おはよー♪

こっちは暑いですよ。でもね・・・昼から気持ちのいい風が吹く日が多くて、湿度もマシなこともあり日中でも日陰では結構過ごし易かったりします♪あと、朝晩は涼しいのが助かります♪よく眠れます。朝なんか寒いぐらい。このままだといいのですが。

キツタヌさん、ひなちゃんのことが可愛くてしょうがないでしょ♪私も今は珠念に掛かりっ切りなんでお気持ち分かりますよ。ただチコや花子がヤキモチ焼くので適度に彼女達も遊んでやっています。



2016/7/31 09:45  [421-8369]   

F16


こんちは〜。

今日は、曇りのち雨の天気予報でしたが、午前中は晴れてましたね。
昼過ぎ1時半ごろ、通り雨のような雨が降りましたが。

今また、陽が射してきましたよ。
変な天気ですね。

画像は、午前中の小金井公園の散歩です。
3枚目、背景のSLもクッキリ写したくて絞ってみました。
4枚目は、m4/3 の 9mm/f8 フィッシュアイボディキャップレンズ。
少し背景がボケてる〜。(汗


2016/7/31 14:16  [421-8370]   

キツタヌさん

お写真四枚目、9mm魚眼ですが背景ボケちゃってますね。ひなちゃんに寄り過ぎ?でも魚眼だから少し離れたらちっちゃく写っちゃうしな。この辺、写真って難しいですよね。

こちらはいい天気です。暑いです。風は吹いてます。


2016/7/31 14:37  [421-8371]   

 そまちゃんさん  

皆さま、お久しぶりでございます。
ご報告いたします!!

ネパール現地の日本国大使館、ネパールの外務省・郡政府・市役所等の手続きを全て終えてネパールの嫁さん、無事に来日できました!!
報告が遅れましたが、5月24日AM6時29分に、23時間かけてバンコク経由で羽田の国際線に到着いたしました!!

その後は日本での法務省、外務省、入国管理局、市役所などの手続きを終えて現在無事に私の配偶者として日本の永住許可を取得いたしました。
在留カードは2016年5月24日から1年更新で、手続きは品川の入国管理局で行います。
(運転免許証みたいなもんです)

いや〜〜〜長かった・・・・約2年かかりましたよ・・2年!!

何回も現地に行き、何か月も滞在し、何回も現地に行き、正直言ってビザ必須国の方との国際結婚がこんなに大変だと思いませんでした・・・本当に。
(私のパスポートは日本での出国&入国、現地での入国・出国のハンコとビザ証紙だらけです・・・)

2016/7/31 20:42  [421-8373]   

おーーーーー!

国際結婚じゃん、凄ぇ!そまちゃん、おめでとうございます♪

そまちゃんも色々大変だったろうけど、奥様もまた大変だったことだと思います。故郷を離れて遠く日本に来て頂いたのですから、大事にしてあげて下さい・・・ま、言われるまでもないか(笑)、そまちゃん♪

本当におめでとうございました。お二人のお幸せを心よりお祈り申し上げます(*^_^*)


電弱者


2016/7/31 21:45  [421-8374]   

みなさん、こんにちは、

おっと、幸先から、おめでたいおしらせですね。
ご結婚おめでとうございます。

2016/8/1 13:12  [421-8375]   

はうっ!

暑い!忙しい!しんどい!くそ、盆前過酷やんか(泣)。まぁ盆明けはちっとはマシになるんだろうけど。


2016/8/6 19:08  [421-8377]   

ながくんさん

お忙しいみたいですね。暑い折ですのでご自愛下さい・・・て、「お前がな」と言われてしまいそう(笑)。

まぁ長い人生、山あり谷ありで・・・忙しい=仕事が寄ってくる。仕事が寄ってくれば人が寄ってくる。人が寄ってくれば金が寄ってくるってオチで。まぁ最後の「金が・・・」はアテになりませんが(笑)。



2016/8/6 19:38  [421-8378]   

電弱者さん、こんにちは

今、北海道は厚いです、もとい、暑いです。
遅まきながら、夏が到来という感触を得ています。

えーと、今ですか?
オリンピックを見ています。
甲子園は、北北海道代表が1回選負けしたので、
ちょっと、がっかりですけど!

電弱者さんは、暑さ対策は万全だと思いますが!!

2016/8/13 10:19  [421-8381]   

ながくんさん

そちらも暑いですか。内陸部だと蒸し暑くて本州と変わらない暑さなのかもしれませんね。こちらは朝晩が涼しく近年にない過ごし易さです。日中も湿度低い日があるので助かっています♪

>電弱者さんは、暑さ対策は万全だと思いますが・・・

う〜ん、特にこれってしてないです。暑けりゃ冷房入れるだけ、みたいな(汗)。私個人は暑さには耐性ある方なのですが、嫁や猫はそうは行きませんので冷房入れますね。



2016/8/13 21:15  [421-8383]   

今年は、どうにも 北海道旅行には向かない年ですね〜
8月の観光シーズンで、1週間で3つの台風上陸は
観測史上、初めてということ。
当然、農作物も不発・・・(玉ねぎ暴騰、怖い)

本州とか九州はどうなのでしょうか?

2016/8/29 10:35  [421-8398]   

ながくんさん、遅レス失礼しました<m(__)m>

そっちは大変ですね。被害に遭われました方々にはお見舞い申し上げます。そちらでは三日ほどでひと月分のドガ雨が降ることなどないでしょうから、被害も大きかったのでしょうね。なんとも痛ましい(泣)。

こっちは今来てますね、ゆっくりと。このゆっくりと言うのがマズくて、さっさと行って欲しいのですが・・・自然はこちらの思う通りにはいきません。もっとマズイのはこの台風が秋雨前線を連れてくるのか、来週はほぼ雨ってーのがたまりません。


2016/9/3 18:03  [421-8399]   


今晩は。

今年は天気が変ですね。
北海道、東北の台風被害が例年以上です。

台風10号なんか、ありえませんね。
普通、台風は、台湾沖当たりで発生して、南から北西に向かい、偏西風を受けて、日本海側を抜けたら、東に移動して熱帯低気圧になる 。。。 ってパターンですけど、台風10号は太平洋から東北上陸ですよ。
これって絶対、中国あたりが、ばかすか石油、石炭燃やして、温暖化させた異常気象じゃないかと、勝手に勘ぐってます。(^^;;

その一方で、今年の夏、東京の猛暑日(35℃以上の日)がたった3日だったそうです。
楽ちんだった〜。

でも、このツケがどこかで回ってきそうで怖いですね。(汗




2016/9/3 18:51  [421-8400]   

キツタヌさん

何年か前に小さな円を描いてUターンしてきた台風もありましたよ。人間が自然を壊したツケなのか、そんなとことは別の大きな自然の移り変わりなのか・・・一つ言えるのは、人類の非力さではどうしようもない現象ってことかな。

台風10号の後はこっちも朝晩は涼しく(寒く?)過ごし易いですね。総じて・・・日中は暑いですが、朝晩は涼しくやり易かった夏と個人評価しときましょうかね。


2016/9/3 23:54  [421-8401]   

おひさしブリーフ!
台風、ひどいひどい。
北海道の鉄道はブチブチ寸断されて、頼りは飛行機だけじゃ。

2016/9/11 22:50  [421-8408]   

カメラ久しぶりですさん

お久し振りです<m(__)m>台風被害に遭われませんでしたか?そちらは基本台風は来ないので・・・大変だったでしょうね。こっちは今年はすっとこ台風来ませんね。これはこれで水不足になるのですが。



2016/9/11 23:02  [421-8409]   

お〜す!
台風来ました来ました。
うちの近所の小川(川幅30p)がいきなり5mになって、慌てましたよ!
土手がしっかりしているからいいけど、次の日はカモが大勢やってきてたのしそうでした。
なんだかへいわだなあ〜〜

2016/9/11 23:09  [421-8410]   

カメ久さん、遅レス済みません<m(__)m>平日はともかくとして、昨日は撮影があったので。


また来そうですね、台風。今度のは規模的にもコース的にもヤバそうです(汗)。今年は数的には少ないんですが「アタリ」が多すぎて(溜息)。


2016/9/18 22:08  [421-8411]   

おばんでがす!
シンゴジラ並みの台風でがすな。
車の水没には気を付けてくだされ!!!

2016/9/18 22:21  [421-8412]   

お気遣いありがとうございます、カメ久さん。

まったく水没なら保険適用外・・・ん?家の保険でカバー?・・・無理か(苦笑)。


2016/9/18 22:48  [421-8414]   

こんばんは。
このスレの初めにアガサンパスというお花が話題になってますが、
ナゼかいまの今までアサガンサスだと思っていたバーテンです。。。。↓Orz。。。

ひとつの単語で三文字も間違えるのは、生まれて初めてです。。
2文字入れ替わるのはよく有りましたが、ガソリンスタンドに行って
店員さんに、「マソリン、ガンタン!」と言った事は有りません。。。↓Orz。。

ご無沙汰しております。。みなさんお元気でしょうかね?
ちょっとカメラを買い換えようかと思って久しぶりに価格コムをのぞいて、
縁側も見てみたのですが、、えんとつやさんとこ、終わってましたね。。↓Orz。

そして最後のスタースカイさんの投稿を見て、なにやらもの悲しくなり、みなさん
どうしてらっしゃるかと思った次第でございます。。

ちょっと長くなりましたんで、今日はこの辺で。。
ではでは。。。


2016/10/14 02:04  [421-8442]   

ありゃ〜〜〜
アガパンサスが正解???
もう何がなんやら・・・・・↓Orz

2016/10/14 02:09  [421-8443]   


今晩は。

☆バーテンさん
お久ですね〜。
お元気ですか。

> ちょっとカメラを買い換えようかと思って久しぶりに価格コムをのぞいて、
> 縁側も見てみたのですが、、えんとつやさんとこ、終わってましたね。。↓Orz。

えんとつやさんとこ、終わっちゃって、ホント残念ですね。
まぁ、常連さんの書き込みが減ったってのもあるのかな。
お絵かきスレで盛り上がったときが懐かしい 。。。

で、カメラ買い替えですか。
ペンタ使いのバーテンさんなら、K−1に決まりでしょ。(^-^)v


2016/10/14 18:26  [421-8444]   

お〜〜きつたぬさん、ご無沙汰してます。。

昨日きつたぬさんとこも覗いたんですが、きつたぬさんもひなちゃんもお元気そうで
何よりです。。

でもえんとつやさんとこ、よくあの2人だけ、あ〜〜
「えんとつや・だもん・・・・・・・ときどきえどん」?な感じだったでしょうか。
あの状態でよく続いたなぁと感心します。。

お絵かきですか(笑)懐かしいですね。(笑)私ももう最後ごろはネタ切れでアップアップしてた印象です。。

K−1、いいですねぇ〜〜。いやらしい値段でちょっとグラつきましたが、たぶんK−70になりそうです。

2016/10/14 20:27  [421-8445]   

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!

懐かしい!バーテンさん、お元気でしたか?え〜、かれこれ二年以上は・・・懐かしい、何もかも・・・て、沖田十三かよ(笑)。マジで、ご無沙汰でした<m(__)m>


私はですね・・・職場で、今年夏から激戦地にトバされ・・・死ぬ目に遭ってますわ(笑)。自身で「もう少し使える男」と自負してましたが、スットコで(苦笑)。最近になってやっと「居っても居らんでも変わらんわ」って感じかな。今までは「居らんほうがマシ」だったかも(笑)。ま、も少し時間をくれたら「居ったほうがマシ」ぐらいにはなれるかな。

そんなかんなで、帰りも遅いし何よりシンドイしでここも週末に見る程度にスペックダウンしてます。

えんとつやさんが急に音沙汰なくなったのには驚きましたが、まぁ長年やってたら飽きてくるんじゃないですかね、誰しも。実際、私もやや飽きてる面は否めませんもの。ネット以外にやることあるほうが健全ではないですかね〜・・・とは思います。少なくともネットが主になっちゃアカンかなと。


しかし長い沈黙を破ってバーテンさんが戻って来てくれたことは素直に嬉しい♪♪♪また関西オフ会をやる際にはお誘いしていいですか?


2016/10/15 20:04  [421-8446]   

電弱者さん
本当にご無沙汰しておりましたです。自分では5年ぶりくらいの投稿かと思ってたんですが、ほぼ4年ぶりでした。。。

しかし「激戦地に飛ばされ…」って、何やら危険が危ない感じですが電弱者さんなら大丈夫でしょうーーーーー。。めちゃくちゃお忙しそうですが、お体だけは大切にがんばて下さいまし。。

私の方はしんどい時もありましたけど、そこそこ変わりなくやってましたが、
今年の夏は魔の8月で、まず痔になって、それが収まりかけたころ尿路結石になりまして、そしてその二週間後にトドメのぎっくり腰になるという魔の三連チャンでございました。。。。(泣)

〉♪♪♪また関西オフ会をやる際にはお誘いしていいですか?
有難うございます。こんなにご無沙汰してましたのに、さっそく誘っていただけてメチャクチャ嬉しいです。。。。
都合がつく限り参加させていただきますので、よろしくお願いします。。。。
また電弱者さんのパフォーマンスが見れますかね。(イヒヒヒヒ)。。

2016/10/16 00:52  [421-8448]   

バーテンさん、おはよー♪

そうか、もう四年になりますか。長ったような、短かったような・・・。しかし・・・バーテンさんこそ激戦を戦い抜いてこられたようで(汗)・・・。

痔・・・私も経験ありますからね。動けない痛さ・・・。尿路結石なんて、石が悪さしてる時は激痛で顔色が草色になるぐらい痛いみたいだし。ギックリ腰・・・動かれへんやん(汗)。まぁ峠は越したみたいで何よりです。

オフ会はその時の忙しさや体調もありますので、「都合がよくて体調がよければ」参加して下さいね♪無理はいけません、何事も。


2016/10/16 10:21  [421-8449]   

電弱者さん、こんにちは。

あら、電弱者さんも一通り経験されてたんですね。。
今回尿路結石とぎっくり腰は初めての経験で、でもネットなんかで調べると私の場合軽めで済んだ様な感じなんですが、噂には聞いてましたが、結石は痛いですね。。
あらゆる病気の中でも最上級の痛みらしく、結局救急車で運んでもらったんですが、
非常に乗り心地、悪かったです。。↓Orz。。。

それに比べて帰りのタクシーは、最高のラグジュアリーな乗り心地でした。。。


ところでちょっと昔のなつかしの宇治でのオフ会スレッドを見ていて(自分の昔の書き込みを見るのは恥ずかしいですね。。。)思い出したんですけど。。。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/Thr
eadID=421-2938/#421-2938


このときの電弱者さんとヒロさんのパフォーマンス写真、私も撮ってカメラのデジタルフィルターをかけたりして加工したのが有るんですが、電弱者さんに見てもらってないような、お渡し損なってるような気がするんですけれども、よろしければこちらにアップさせてもらってもよろしいですかねぇ。。。

まあちょっと今更な感じもあるかとは思いますが。。。

それではまた。。。

2016/10/16 16:57  [421-8450]   

あらら、ゴメンナサイ<m(__)m>
私が体験済みなのは痔だけで・・・結石もギックリ腰も会社の後輩のを見て。結石の時はマジで「こいつ死ぬんちゃうか?」と思える痛がりようでした(汗)。


懐かしいスレですね(*^_^*)そんな秘蔵画像があるならブチ上げちゃって下さいな♪ヒロさんにも許可頂いたので、ええ遠慮なく♪


2016/10/16 19:20  [421-8451]   

>ヒロさんにも許可頂いたので、ええ遠慮なく♪
あ〜〜ヒロさんの許可、完全に失念しておりました。。。↓Orz。。
電弱者さん、有難うございます。。お手数お掛けしました。。

ヒロさん、ご無沙汰しております。。お元気かと思いますが、ご承諾有難うございました。。

画像は、、もうしばらくお待ちください。。

2016/10/17 00:22  [421-8452]   

お待たせしました。。
この画像なんですがね。。あっ画像を間違えました。。。
すぐに差し替えます。。。

しかし、こんな絵を描いていたのをすっかり忘れてました。。。
ヒロさんの方はともかく、自分で言うのもなんですが、、電弱者さんの方はあまりにもあれですね。。↓Orz。。

2016/10/17 00:29  [421-8453]   

電弱者さん、お待たせしました。

1枚だけかと思ったら4枚も有りました。。

2016/10/17 00:37  [421-8454]   

これは元画像です。。

以上、失礼しました。。。

2016/10/17 00:43  [421-8455]   

みなさん、こんにちは

おっ〜と、カメラ久しぶりですさん を発見しました。
カメ久さん、たまには、当縁側にでも来てくださいよ〜

あっ、それと、来年からHP変更予定です。
TOK2が、イマイチの運営なので(プログ更新できず!!)
どこか、よいところ
う〜ん、さくらネット とかどうかな?

2016/10/18 23:01  [421-8456]   

お!盛り上がってますね 盛り土!
じゃない徒然道草その六

2016/10/19 08:44  [421-8457]   

盛り土でおなじみの 。。。


おぉ〜〜〜、バーテンさん、さすがですね〜〜〜。
これは素晴らしい。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/pic
ture/detail/ThreadID=421-8354/ImageID=42
1-4860/


青の日の交番前のシーンがまざまざと思い出されます。
あの日の電さんのマスクは、関東オフ会に引き継がれました。(^^;;

http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/pic
ture/detail/ThreadID=536-3219/ImageID=53
6-4827/




ながくんさん
カメラ久しぶりですさん

秋ですね〜
お二方とも北方にお住まいだから、既に秋真っ只中なのでしょうね。

秋らしい画像があったら、徒然道草その六を盛り土 。。。 もとい、盛り上げてくださいね〜。




2016/10/20 21:41  [421-8458]   

きつたぬさん。

ああ〜〜、加工した写真をほめてくれたのかと思ったら、お絵かきの方でしたね。。

しかしあの電弱者さんのマスク、関東まで出張してたとは!!!。。
このかぶってるのは、もしかしてスタースカイさん???

あら、これ撮影者は、がんすさんですね、、と言うことはもしかしてキツタヌさん??
でも雰囲気がなんか違うしなぁ。。
あ〜えっとあの時は好しさんも参加されてたような気がしますけど、好しさんの姿は私知らないんで、やっぱりスタースカイさんですかね。。

2016/10/22 02:34  [421-8459]   


今日は。

> しかしあの電弱者さんのマスク、関東まで出張してたとは!!!。。
> このかぶってるのは、もしかしてスタースカイさん???

はい、当たりです。

> あ〜えっとあの時は好しさんも参加されてたような気がしますけど、好しさんの姿は私知らないんで、やっぱりスタースカイさんですかね。。

じゃ、好!さんの画像のリンクも貼っておきましょう。(^^;;

http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/pic
ture/detail/ThreadID=536-3219/ImageID=53
6-4830/


残念ながら、好!さんは、カカクを止めちゃいましたが、まだ繋がってます。
先週の東京港クルーズにも参加してくれました。



2016/10/22 12:38  [421-8460]   

きつたぬさん、こんばんは。
ありがとうございます。(笑)

スタースカイさん、やってしまわれましたかぁぁ。。(笑)
何やら縁側に激震が走ったのでは、なんておもってしまいますが・・・

そして好しさんですが、スリムな方ですね。。いや別に肥えてるとは思ってませんでしたけど、かなりお若そうな方ですね。

そうですか。もうやめられたんですね。でもオフ会参加されたとのこと、
お元気そうなのを確認できてよかったです。

2016/10/22 18:01  [421-8461]   

プライベートでも忙しいのに仕事も忙しく、その上トラブリやがって・・・だもんで遅レス、ゴメンナサイ<m(__)m>  (←冒頭から言い訳)


相変わらずバーテンさんは危険なほどオモロく(笑)・・・バーテンさんのカキコを読む前はよく心の準備をしてからでないとマジ命に関わる・・・笑死・・・うん、笑死だね、正に(笑)。

カメ久さん、キツタヌさんがしきりに「盛り土」しちゃってくれてますが、一体何を埋めるのでしょうか?HなDVDでも埋めろと言うのでしょうか?ウチには埋めるべき地下室はないですからね、ながくんさん(笑)。

2016/10/23 22:01  [421-8462]   

電弱者さん、こんばんは。

このところめっきり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。。
お忙しいようですので、どうかご痔愛くださいませ。。

ほんのちょびっと紅葉した写真おば。。。

2016/11/3 02:15  [421-8463]   

バーテンさん、今晩は♪

ええ、急に寒くなりましたね。先週初めには風呂上り、フリチンで扇風機の前ってシーンもありましたが、今では考えられません(笑)。暑いのもイヤですが、寒いのもイヤですね。

>どうかご痔愛くださいませ・・・

ほ、ほっといて下さいよ!確かに今は少し具合が怪しいですが(汗)。

K-5もまだまだ健在じゃないですか♪私はD7100(これとてもう型遅れですが)を導入しましたが、D40もD90もまだ健在ですよ♪腕が伴わないので何使っても撮れる写真は一緒ですわ(笑)。ただ・・・老眼著しく、AFにも頼ることが多くなった昨今、D7100のスグレモノAFには助けてもらっています。この辺、時の流れと技術の進化を痛感しますね。



2016/11/3 19:39  [421-8464]   

送料無料、電源アダプターセット付きで2500円ほど。 「演出」撮りしてるから目立たないが、ツマミの照明はかなり明るく邪魔。 PCからもアウトプット出来る。

最近こんなのを手に入れ遊んでいます。と言っても今日で二回目ですが、使うの(汗)。

意外に使えます♪BGM用には十分過ぎるぐらい。こいつ用にLS-SE7を復活させようかな?かーちゃんから「狭い!ンなもん置くな!」と金切り声で罵声浴びそうだけど(笑)。


2016/11/3 19:48  [421-8465]   

70-200mm/F4なので、これが精一杯 気宅ラッシュ


今晩は。

電さん、盛土されても、抜け出してきましたか。
さすがですね。

一昨日は、若干一名さんとお嬢さん、D600/D610スレのメンバと入間航空祭に行ってきました。
若干一名さんは、現地解散みたいな感じで別行動でしたが、D600/D610スレのメンバは飲んべで。航空祭後、飲み会突入ですよ。(^^;;

私は一次会で退散しましたが、皆さん二次会に消えていきました。



2016/11/5 17:17  [421-8467]   

キツタヌさん

航空祭スレ、拝見させて頂きました。13万人で空いている・・・う〜ん、田舎では考えられない表現だ(笑)。

あたしゃ、GONTA-2号になっちまって・・・ツライわ(泣)。



2016/11/5 23:42  [421-8468]   

みなさん、こんにちは

キツタヌさん、航空写真、カッコイイですね〜
よく見ると、GX7で撮られたのですか?
おおっ、お仲間〜
自分もマークUにUPせずに、GX7ですよ〜
ファインダーが90度に設定できるのが強みですよね〜
マークUが出来なかった気がしますが・・・

ちなみに、北海道は、本日、大雪です(泣く)

2016/11/6 12:07  [421-8469]   


電弱者さん、みなさん、今日は。

> 航空祭スレ、拝見させて頂きました。13万人で空いている・・・う〜ん、田舎では考えられない表現だ(笑)。

平年20万人が3割減ると、かなり混雑が緩和されるもんですよ。
去年より30分早く集合したこともあって、基地内には並ばずに入場、トイレも5分待ち程度でしたからね。
去年は、特に女性用トイレは長蛇の列でした。


☆ながくんさん
> よく見ると、GX7で撮られたのですか?
> おおっ、お仲間〜

クチコミにAFが早いって書いてあったのと、モデル末期で安かったから、衝動買いです。
オリE−M10に比べたら、AFなかなか良いと思います。
でも、レンズがオリ75−300mmなので、テレ端開放は甘いかな。
テレ端f6.3だから、開放で使っちゃいましたが、一段絞るべきなんでしょうね。

> ちなみに、北海道は、本日、大雪です(泣く)

11月初めで雪ですか。
寒いのは苦手です。(^^;;



2016/11/6 14:51  [421-8470]   

ながくんさん

そちらは、もう雪、それも大雪ですか(汗)。なんでも今冬は極寒らしく・・・ああ、イヤだイヤだ。


キツタヌさん

20万つーたらヘタな地方都市の県庁所在地とドッコイドッコイなのでは。東京には日本の人口の1/3が集中してるんだから、ま、当然か。


2016/11/6 20:57  [421-8471]   

吉祥寺駅前 小金井公園 たてもの園の ・・・ 子宝湯


今晩は。

今日は、吉祥寺ヨドバシまで行った帰り道、小金井公園たてもの園に寄ってきました。
たてもの園の子宝湯は、宮崎駿さんが千と千尋の構想を練った場所とか 、。。。

お昼頃帰宅して、改めて小金井公園にチャリ散歩。
今度は、ひな のご機嫌取りです。(^^;;




2016/11/12 20:34  [421-8472]   

みなさん、こんばんは。

電弱者さん。。

>>どうかご痔愛くださいませ・・・
>ほ、ほっといて下さいよ!確かに今は少し具合が怪しいですが(汗)。

その後ご機嫌いかがでしょうか。。
なにげに私もときを同じくして、なにやらムズムズしてたんですが、早めのボラギノールで
収まりました。。Orz←。。。

>あたしゃ、GONTA-2号になっちまって・・・ツライわ(泣)。

ゴンタ君???
あぁ〜〜GONTA-2号って、狩人の新曲でしょうか。。。
なかなかやりますね、狩人も。。ノッポさんもビックリでしょう。。


きつたぬさん

私も航空祭のお写真、見させていただきました。
この写真、カッコいいですね。。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/pic
ture/detail/ThreadID=421-8354/ImageID=42
1-4880/


どっかで見たんですが、去年は20万人で、おととしは29万人だったとか・・・↓Orz。。
ちょっとわたし、そんな人出のイベント行ったことないんで、想像できないです。。

2016/11/12 21:38  [421-8473]   

皆さん、今晩は。もう、しばらくここ運営者のみにしようかなと思うぐらい身動き取れないや。なので駆け抜けレスで・・・。


キツタヌさん

銭湯(でいいのかな?)、魚眼効果もあるのでしょうか、幾何学的デザインに見えますね。


バーテンさん

11/3に発症し治るのに10日ぐらいかかりましたよ、あたしゃ。ボラギで治りました♪やっぱ天藤製薬謹製のボラギは最高だと思う♪


2016/11/20 21:54  [421-8474]   


みなさん、こんにちは
この季節は、どこもクリスマスセールを始めているかと思います。
ただいま、札幌もそうなんですよね〜

正直、ショッピングともかく
見るだけならば、多少の癒しにはなる
イルミネーションの数々!

サッポロファクトリーのジャンボ クリスマスツリーを
先日、友人たちと一緒に見に行きましたよ ♪

2016/11/22 14:43  [421-8475]   



今晩は。

☆電さん
> 銭湯(でいいのかな?)、魚眼効果もあるのでしょうか、幾何学的デザインに見えますね。

まさしく銭湯ですよ。
魚眼効果のお蔭で、撮り飽きている場所も、ちょいと味わいが出てきます。

☆ながくんさん
札幌も、寒いみたいですね。
11月なのに、真冬日(1日零下を越えない日)。

子供の時、長野で真冬日は経験してますけど、1月末か2月初めですよ。
だから長野には寒中休みがありました。
暖房費節約のためですね。(^^;;


2016/11/23 18:31  [421-8476]   

ながくんさん、キツタヌさん、コメントありがとうございます<m(__)m>

なんつーか・・・忙しいのは今までと同じなんですが、今度の部署の疲労度はかなり重いので帰宅したらくたばってます(帰宅時間も遅いしね)。

加えて先月は個人的に大きなイベントがあり、その後始末にも追われています。このクソ忙しいのに車のCDデッキ壊れやがって・・・新しいの買って付け替えなきゃイカンじゃないか(ブツブツ・・・)。

なんにせよ・・・「時間が欲しい」が切実な願いですね今は。「金は要らん、時間くれ(!)」と今なら言える(笑)ぐらい時間欲しいッス。


てなワケで・・・ロクなレスも出来ないで当座ここは閉鎖します<m(__)m>正月には帰ってこれるかな?正月ぐらいはゆっくり寛ぎたい気もしますが。


少し(かなり?)早いですが・・・本年中は皆様には大変お世話になりました<m(__)m>来年もよろしくお願い致します。


2016/12/4 21:49  [421-8478]   


明けましておめでとうございます。

それから、お帰りなさいかな?!

年末の京都、楽しめましたか。
12月30日に深大寺行ったら、年末年始のお参りの準備の真っ只中でしたね。

今年もよろしくお願いします。





2017/1/3 08:15  [421-8485]   

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。<(_ _)>

2017/1/3 08:39  [421-8486]   

電弱者さん 皆様

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

電弱者さん、無理しないで休んですね。(笑)


2017/1/3 17:58  [421-8491]   

電ジャックさん、本当におひさ臭!
この縁側にもすっかりカビが生えて…じゃない、すっかりご無沙汰です。
しかし流行っておりますな、このスナック、じゃない縁側。
いいぞいいぞ!!!

2017/1/3 22:30  [421-8492]   

star会長

この正月はゆっくりさせてもらいました♪明日から地獄の勤務再会ですが(汗)。休暇明けのベトナムベテランの気持ちが少しは分かります(笑)。

会長も忙しくなりますね。ご自愛下さいね。


カメ久さん

忙しくなるとここもほったらかしになります(苦笑)。まぁ実務あってのここですので致し方ないかなと。

カメ久さんとこにもなるべくアソビに行くようにしますね♪



2017/1/4 13:58  [421-8493]   


電さん、今晩は。

今週末、新機材の試撮りしたんですよね〜。
画像アップしてくださいよ。

つ〜か、私んとこに貼ってくれたのは、シクラメンですかね。
花のアップだと、アラが分かんないです。

まぁ、サンプル画像見ても、レンズの善し悪し分かるほどの鑑識眼ないですけど。(笑





2017/1/15 17:34  [421-8501]   

センター 右下周辺

開放での周辺部の画質が云々されてるB005nですが・・・

このようなシンプルでシャープ感ある被写体ならそれなりに健闘してるかと(MFにて「YAMAHA」の文字にピン合わせ)。


2017/1/15 17:42  [421-8502]   

おっと、キツタヌさんとすれ違い。でも、なかなかタイムリーなアップだったでしょ♪

そう、花とか近距離アップではあんま分からないんですよね。遠景風景だと分かり易いし、また風景だからこそ周辺まできっちりしてて欲しいしね。

あ・・・開放で遠景撮ってないわ(汗)。


2017/1/15 17:54  [421-8503]   

おや、雪がない!厚みがある画像だぞう〜
1月はこんな感じなんですね〜〜

2017/1/15 18:44  [421-8504]   

カメ久さん、コメントどうもです♪

自分では荒れた陰惨な写真になってしまったと思っていますがね(笑)。

>1月はこんな感じなんですね〜〜・・・

いや、こんなに荒れるのはそうそうはないですよ。この週末はこちらも荒れ気味な天候で。何より寒い!雪もボタ雪でなくサラサラなのが舞ってましたわ。私は南国育ちなんで、冬の光景も冬陽が差してるのが好きですね。



2017/1/15 19:22  [421-8505]   

これはトリミング


今晩は。

東京は、蝋梅や早咲きの梅が見頃ですよ。
早咲きの梅は、2、3本で、大半は2月に入ってからだと思いますが、例年より早いような。

電さんの地元は如何ですか。







2017/1/22 17:35  [421-8506]   

キツタヌさん、今晩は♪

こっちは週初め雪で大変でしたよ。寒かったし。今日は暑いぐらいでしたが。

早咲きの梅、満開ですね!休日は出歩かない&通勤路に梅は無しでまだ見てませんね、梅は。ウチの梅はまだ蕾で、咲くのはまだまだ先みたいです。


2017/1/27 19:56  [421-8507]   

迷惑でち !!


今日は。

先週前半は、寒波襲来で寒かったけど、この週末は暖かいですね。
明日は20℃まで上がるみたいですよ、東京は。

先週あたりから早咲きの梅が見頃なので、梅の咲いているスポットが散歩コースです。
昨日は、近所の公園2ヶ所回ってきました。

和歌山も梅干しが特産品だから、梅林の名所、たくさんありそうですね。



2017/1/29 11:02  [421-8508]   

キツタヌさん、おはよー♪

アハハ、昼まで寝てたら却って腰痛くなっちゃって(笑)。天気も曇りなのでウチに引き篭もってます。

週末は暖かだったですね♪ひなちゃんも気持ち良さそう・・・って、「ヤラセ」で迷惑そうな顔してますよ(笑)。

週末暖かだったせいかウチの梅も四つぐらい咲いてました♪





2017/1/29 15:06  [421-8509]   


今晩は。

梅、結構咲いてきましたよ。
小金井公園に行ったら、出店が出ていて、八丈島物産展やってました。
くさやの干物は、注文受けてから、焼いてくれるそうです。





2017/2/4 17:19  [421-8510]   

キツタヌさん、今晩は♪

やぁ、咲いてますね♪私も今日ツーリングに行ってて山里では咲いてましたよ♪ウチの梅も咲いてきました♪写真貼っときますね。何より、今年は大漁になりそうで嬉しいです。

クサヤかぁ・・・美味いらしいですね。酒のアテには最高とか。ただ匂いが(汗)・・・私は経験したことないけどかなりクサイらしいですね。私、納豆でもダメなので無理かも。




2017/2/4 23:51  [421-8511]   


電さん

そちら、雪、どうですか。
西日本に大雪みたいな天気予報ですね。

東京は、昨日、雨と言うか、みぞれというか、雪というかか、伊妙な空模様でしたが、幸い雪は積もりませんでした。


2017/2/11 19:11  [421-8512]   

先週より咲いてます 今年はマジでよく咲いた

キツタヌさん

こっちは朝のうちは曇天でチラホラしてましたが、昼遅くからは晴れてました。ただ風もやや強く寒くて・・・。

近畿・中国地方北部は半端ない雪ですね(汗)。なんか今年の冬って厳冬だと思いませんか?こっちは最低気温はそこそこ(氷点下までは行かない)だけど最高気温が寒くて(10℃に達しない)・・・。


2017/2/11 21:32  [421-8513]   

琴とか三味線の演奏あります。 しだれ梅 ひな、困ってます。(^^;;


今日は。

今週末は、地元の公園で梅まつりです。
天気は、今一つですね。

薄日が射していた思ったら、曇りになっちゃいました。
ひなは、チビワンコだから、梅背景に撮るのは、なかなか難しいですね。






2017/2/18 15:02  [421-8514]   

キツタヌさん、今晩は♪

こっちは昼から晴れましたし暖かだったんですが引き篭もっていたので関係ないか(苦笑)。ええ、ここんとこ割とヒマで休みも多いのですが、どうにも引き篭もり癖がついちゃって。

ひなちゃんはちっちゃいから「ヤラセ(この場合アングルとかのトリッキー技法の意)」写真は撮り易いけどフツーに背景入れてとなると難しいでしょうね。アングルなんか地面を舐めるみたいな・・・キツタヌさんがバリアングル賛成なのも分かる気がする。

枝垂れ梅、いいですね。そうこんなのを背景に・・・と、そこにカワイイ来訪者が♪お写真四枚目、なかなかいいですね♪和みます(*^_^*)ひなちゃんが困惑気味なのもナゼかナイスだし♪


2017/2/18 17:56  [421-8515]   


今日は。

今日も公園の梅まつり、行ってきました。
奥さんも一緒に引き釣り出しました。

何故かというと、4枚目みたいな、やらせ撮影したかったので。(^^;;
でも、奥さんがいると、ひながそっちに行っちゃうので、むしろ撮りにくかったりします、



2017/2/19 17:03  [421-8516]   

キツタヌさん

アハハハ、奥様に手伝ってもらっても上手くいかないもんですね。まぁ生き物は総じて難しいですね。ウチの猫も言うことなんか聞いてくれませんよ(笑)。

それでも、ひなちゃんはじっとしてくれてるようですからなかなか優秀ですよ♪


2017/2/19 22:09  [421-8517]   

飛びモノ撮影は難しい 。。。(^^;; 電さん用 蒲田名物羽根つき餃子


今日は。

昨日は、大田区体育館で、女子バレーのファイナルステージ観戦してきました。
久光vsJT、東レvs日立の2試合見て、蒲田の羽根つき餃子食べて帰宅です。

帰宅したら、ひな、怒ってた 。。。(^^;;



今、ひな は、トリミングショップに拉致られて、トリミングされてます。
お店の車で送迎して貰えるんですが、事前にこれから伺いますって電話がかかってくるんですが、これが、ひな に分かるんですね。
で、逃亡体制に入ります。(笑

6時ごろ、ホワホワになって帰ってくるはずです。


2017/2/26 17:11  [421-8518]   

アハハハ、ひなちゃん怒ってましたか(笑)。やっぱ、ほったかされたって感じるのかな?

私はこの日曜は小舞台の撮影があり・・・B005Nの実質的デビューとなりました。私のウデの稚拙さもありますがアタリハズレがデカイなぁB005N。カメラとの相性もあるでしょうけど。


2017/3/1 23:35  [421-8519]   


今日は。

立川、小平の小学校で集団食中毒が発生したってニュースがありましたね。
今日のニュース見てたら、原因がきざみ海苔に付着したノロウィルスだったそうで、被害があった地域に和歌山も入ってました。(汗

取材に協力した海苔の加工工場(問題の海苔とは関係ない工場)では、素手で扱うこともなく、衛生衛星管理は厳密にしていました。
で、問題の海苔の加工業者は、手袋着用だと作業性が悪いということで、素手で海苔を扱っていたとか。
過去、こういう問題がなかったから 。。。 ありがちな話ですね。

しかし、まぁ、乾物でこういうことあると、どう用心したらいいか、見当が尽きませんね。




2017/3/4 14:46  [421-8520]   

乱入!

こんにちにゃ。
ショック中毒ですか、いやあ怖い怖い。
おいらの住む手稲の隣に「おったる」(別名小樽)という町が
あるんですが、この手の話はよくありますよ。

おったる、では寿司屋横丁があって
観光客に人気。
ある店でショック中毒があって、強制的に暖簾を降ろされました。
ところが、裏にお勝手口があって、店主が

おいでおいで

(かもんかもん、のこと)
と呼ぶ。

観光客が「お、やってるぜこの店」
と喜んで入店。

2時間後、客はみんなゲリーラ部隊となって
店主は捕まりました。

この話をおったるの漁師にしたら
《なにいってんだべ
ショック中毒になるやつが悪いンだ》
と聞かされました
とほほほ

2017/3/4 14:54  [421-8521]   

キツタヌさん

和歌山県では御坊市で大量発症しました。確かに乾物など食中毒とはほど遠いイメージがありますからね(汗)。油断なりませんね。てか、生物なら分かるけど乾物でも死なんかノロ・・・しぶとい奴(汗)。


カメ久さん

その「裏口カモーン」はコワイですね(汗)。こっちは生物だけに菌も強烈だろうし(汗)。しかし寿司っつーたら酢で(酢酸で)消毒してるようなもんですが・・・ノロ、しぶとい奴(汗)。

>《なにいってんだべ
ショック中毒になるやつが悪いンだ》・・・

まぁ、鍛えられた胃&腸の人からすればそうだわな。


2017/3/4 22:10  [421-8522]   

桜は、まだでも 。。。 春は 。。。 近づいてますね。


今日は。

昨日は暖かだったけど、今日は平年並み。
来週は同じように寒い日が続くみたいですね。

でも、東京の桜開花予想は3月22日頃、満開は4月1日 。。。 あと3週間ですね。


2017/3/11 14:40  [421-8523]   

ええ、まだ寒い日が続いてますが、一時のクソ寒いはなくなりましたね♪「サクラ大戦」やりたいですね♪

久々にモチベーション高めて桜を撮ってみたいです♪


2017/3/11 23:19  [421-8524]   

しつこく菜の花 桜の蕾 モクレンも見頃


お早うございます。

昨日、今日と暖かいですね。
東京は、最高気温18℃ぐらいです。

昨日、公園に行ったら、桜の蕾が、こんなに膨らんでいました。↑
開花予想が3月22日だったかな 。。。 今日あたり咲いていても、おかしくないかも。

こんなにいい陽気だと、遠出したくなりますが、車だと渋滞しそうだから、チャリ散歩が良さそうですね。
近所の公園では物足りないけど、どこに行ったものか 。。。
近所の桜名所、ネットで調べてみますかね。




2017/3/20 08:58  [421-8525]   

キツタヌさん、ドモ♪

この三連休は暖かでしたね♪もっともアタシは一昨日、今日と仕事でしたが(涙)。

桜、ヤバイ(←何が?)ですね(汗)。だってもう咲きそうじゃないですか。ヘタすりゃこの週末?紀三井寺より早い?

私も今年はサクラ大戦したいのですが・・・ヤバイ雰囲気・・・早朝撮りしかないのか?



2017/3/20 21:09  [421-8526]   

一番開花が進んでいるソメイヨシノ 近所の花見名所は、まだまだ。 枝垂れ桜の方が 。。。


今晩は。

今日は、近所の桜、開花状況チェックのチャリ散歩です。(^^;;
まだまだですね。

寒桜は満開だけど、そんなに植わってない 。。。
ソメイヨシノは、開花しているとは言えない木が大半で、
1枚目の桜(ソメイヨシノ)が一番開花が進んでたけど、1分咲きって感じでしょうか。

枝垂れ桜の方が開花進んでますけど、見頃は来週末のようです。





2017/3/25 18:28  [421-8527]   

キツタヌさん、おはよー♪酔い覚め寝起きの電です(笑)。眠い・・・。

でも東京は本土で一番開花が早いようなこと言ってましたよ♪はやければ今週末が見頃かも♪

まぁ〜、アタシのほうは桜撮るのアヤシクなってきましたね(汗)。忙しいでやんの・・・取りあえず今週末は紀三井寺行く予定ですが。


2017/3/26 10:58  [421-8528]   


今晩は。

東京は桜満開とかニュースで言ってましたが、東京郊外は二分咲きぐらいですかね。
2枚目みたいな早咲きのも、ありますけど、大半は、週中が見頃でしょう。

電さんとこは、次の土日あたり、見頃じゃないですか。
東京郊外、次の土日は見頃過ぎているかもしれませんが、遠目に見れば、大丈夫かな。
でも、長期予報では、土曜が曇り、日曜は曇り後雨みたいです。↓Orz





2017/4/2 19:59  [421-8529]   

おお、もう満開のもあるじゃん!「桜ひな」、うん遠山の金さんだ(←意味不明)♪

昨日紀三井寺に行ってきましたが、まぁ〜見事にボーズでしたよ、ボーズ!マジ、ちらほら咲きで・・・こんなの初めてですわ。

こっちは来週末ぐらいでしょうか。で・・・長期予想では雨なんですわ!死んじまえ!


2017/4/2 22:50  [421-8530]   

枝垂桜


今晩は。

この週末あたりが東京郊外は満開だけど、天気悪いですね。
昨日は、午後から雨が上がったので、小金井公園まで行ってみたら、花見客で結構混んでました。
皆さん、根性ありますね〜。

今週前半は、雨がちの天気だと思ていたら、天気予報が変わったみたいです。
でも、今週末は葉桜でしょうね。


2017/4/9 18:00  [421-8531]   


お〜〜〜っ!お写真三枚目、めっちゃカワイイ♪背景もチリバツだ♪

さすがに今週末はもうかなり散ってて。よくもったほうだとは思うけど。今年の私の桜釣果はボーズですわ。ええ、一枚も撮ってませんよ。忙しいし風邪ひいてたし・・・散々だ。


2017/4/15 15:23  [421-8532]   

遠目に見れば これは枝垂桜 桜吹雪を撮るのは難しい ・・・ 実はチューリップ狙い。(^^;;


今晩は。

> さすがに今週末はもうかなり散ってて。

今日、昭和記念公園に行ったら、遠目に見れば何とかって感じでしたね。
その代わり、桜吹雪がなかなかでしたけど。(^^;;



2017/4/15 18:55  [421-8533]   

みなさん、ご無沙汰しております。
家屋改修も進み、それに乗じて
お祝いに駆けつけてきた、
友人、いや、友犬のマルチワをご紹介します。

ほんっと、ぬいぐるみたいで、からかってあそんでいました

2017/4/16 17:20  [421-8534]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
CUB-11のピット♪
CUB-11のピット♪をお気に入り登録
運営者:
電弱者さん
設立日:
2010年7月18日
  • 注目度:

    36(お気に入り登録数:42件)

ページの先頭へ