
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
スーパーカブ110・・・一発でハマってしまいました(笑)。うぅ〜ん、おっさんの成せるワザですかね〜(笑)。CUB-11・・・カブ・イレブンと勝手に命名♪
新規スタートの110・・・新規だけにパーツやカスタム等、未知の部分テンコ盛り・・・そこでっ!交流&情報交換の場があればとオープンさせて頂きました♪
カブ好きな方、詳しい方、よろしくお願いします(*^_^*)
あ、それと・・・カブネタ以外でもあれこれ取り上げてみたいと思います♪
勝手にテーマ曲↓
http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC
2M
こんな感じで何事もスルリと行きたいもんです♪

引き続きます・・・
ろ〜れんす師匠、GJ♪あ〜、ありましたね〜・・・けど中身まるで覚えてない(汗)。なんでだろう?「俺達は天使だ」は覚えてるのに。
2013/8/18 19:58 [421-5751]

うぉ〜 いきなり新しいスレッドが立っている!!
「俺達は天使だ」ですか?
おもしろかったですよね〜
いつも、警官に邪魔されて取り損なうけども、
確か、最後は、成功したような(お宝ゲットした?)
2013/8/18 23:00 [421-5762]

![]() |
---|
BAD CITY/SHOGUN |
ろ〜れんす2さん
「俺たちの勲章」
http://www.youtube.com/watch?v=1TIvAXSun
CE
そーそー/(*^^),
思い出したっスッキリしました♪
0:20秒ぐらいのメロディは覚えてたのですが,
肝心のタイトルが「俺たち」のなんだったかな?(@o@)?で,
よーやく解りました♪
実は私…
日本人(純粋ではナイけど)俳優で一番好きなのはこの人(↓)なんです(*^o^*)。
http://www.youtube.com/watch?v=r8zPLc5zB
fE
特に探偵物語の「工藤ちゃん」^V^。
2013/8/19 20:40 [421-5770]

ながくんさん
あ、それ観てたの?少々軽い内容でしたがあっけらかんと明るく罪のない番組でしたね♪
超Bさん
大藪小説原作を読んだ後に映画を見たら、そのあまりに情けない脚色にゲンナリしますが、それを補って余りある松田優作は大したもんだと思います。
2013/8/19 21:32 [421-5774]

デンラー総統
>大藪小説原作を読んだ後に映画を見たら、そのあまりに情けない脚色にゲンナリしますが、
あ,
原作って小説だったのですか。
しかもそれを読んでた,とは。
確かに違うとゲンナリするでしょうね。
>それを補って余りある松田優作は大したもんだと思います。
代表作?「蘇る金狼」とか,
松田優作,ガチで好き・最高にカッコ良いです♪
今でも彼を越える邦人アクション俳優は現れてない,と勝手に思ってます^^。
http://www.youtube.com/watch?v=s0V0ISs6O
UE
2013/8/19 22:11 [421-5780]


![]() |
---|
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%8E%A2%E5%81%B5%E7%89 |
左から竹田かほり・倍賞美津子・工藤ちゃん・ナンシーでしったっけ?
Εasyecocoさん
>まさに同意!(^^VVV
((゚Д゚≡゚Д゚))えっナニナニ?
Εasyecocoさん,
寅さんに工藤ちゃんまで好きだったのですか?
私とムッサ好みあいますやん♪
(↑勝手にすみません^^)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/pic
ture/detail/ThreadID=421-5751/ImageID=42
1-3287/
ん〜♪
この「工藤ちゃん」,良いっすねぇ♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=iXEXFQVCQ
Y4
ん?
寅さん?
幸せの……
2013/8/20 20:05 [421-5793]

![]() |
---|
白川郷です。 |
こんばんは。
やっとPCのデータ移行が落ち着いてきました。
まだ完了宣言できませんげど。
とりあえずお盆休みの旅行画像、処理完了です。
そんな訳で、旅行画像の初投稿、電さんの縁側にペタッとな。
2013/8/20 22:53 [421-5798]

あら、超BさんもEcoちゃんも優作にゾッコンなんですね。私はそこまで入れ込んではいませんが「骨のある男」だとは思いますよ。そうどこか「無頼漢」ぽい。
キツタヌさん
先ずは稼働出来たようで、おめでとうございます♪
しかし、まぁ、アレですね・・・復帰一発目のお写真が「便所」ですか?どうせなら水洗便所をジャージャー流してるとこも撮って「ゴメン。これで水に流して」ぐらいのオチは欲しかったですね(笑)。
体調絶不調のため一巡したら今夜は中座します。悪しからず<(_ _)>
2013/8/21 21:11 [421-5805]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
体調が悪いせいか、電さん、ノリが今一つですね。
夏バテですか。
関西は猛暑だし、冷房は快適だけど、身体には良いのか悪いのか。
そんな訳で、水物画像、貼っておきます。
1、2枚目、白川郷。
3、4枚目、高山市街です。
2013/8/21 22:51 [421-5815]

キツタヌさん、「飛騨そば」食った?朝市は陣屋前も行った?
白川郷は行ったことないけど一度行ってみたいな♪そーそー、お写真二枚目・・・まるでD600かと思わせる解像度!水が澄み切ってるのもあるけど、やるじゃんD40♪ああ・・・勿論キツタヌさんのテクがあってのことですが(←どこか取って付け)。
2013/8/23 20:14 [421-5819]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マツコデラックス絶賛のアゲヅケ |
朝市は、最終日に宮川の方に行きましたよ。
陣屋も行きましたが、お昼頃かな(ここは初日)。
近くの豆腐屋さんで、アゲツケ買ってみましたが、ウム美味しい。(*^m^*)
初日に生もの買われれしまったので、保冷剤代わりにロックアイスを3日間買い続ける羽目になりました。Orz
2013/8/23 21:17 [421-5823]

「あげづけ」って何?初めて聞いたよ。アゲを何かに漬けてるの?どんな味?値段は?
をを〜い!ヂオラマでなくフツーに撮った白川郷見せてよ〜♪
2013/8/23 22:08 [421-5824]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
正面中央が1枚目を撮った展望台 | ひな と徒歩で登った。(^^;; |
ご希望にお応えして 。。。(^^;;
白川郷の中心部から展望台までシャトルバスが出てるんですが、バスが出る寸前でワンコ同伴可か分かんなくて、奥さんと娘だけバスで先に行かせ、私と ひな は30分ほど歩いて行きました。
日中で舗装道路は暑そうなので、ふもとまで ひな を抱っこ、山道は自力で歩かせましたけど。
で、キャリーバックに入れれば、ワンコ同伴可だそうです。Orz
2013/8/24 10:01 [421-5825]

おおっ、白川郷〜
いかにも日本的な風景、
そして典型的な風景
綺麗ですよね〜
あと、しんしんと降り積もる雪の中の風景も
神秘的ですよね〜
このような日本的な風景が
北海道にはあまり無いんですよね〜(無く)
もとい、泣く (´□`。)°
2013/8/24 11:25 [421-5826]

キツタヌさん
お写真、ありがとうございます♪んん〜、やっぱ日本の里山風景はエエっ♪日本の原風景、こんなとこに住みたいとまで思うよ。
徒歩とは大変でしたね。暑い中、ご苦労様でした<(_ _)>
ながくんさん
北海道は広すぎるし、歴史的に開拓が遅かったので本土とは風合いが違うのでしょうね。どこか外国っぽいです。
でも、それはそれで北海道の魅力だと思いますよ♪大体地平線なんて、こっちではお目に掛かれないんだから。
2013/8/24 12:44 [421-5827]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
奥飛騨 | ← | これぞデッカイドー^^ | 関西ではお目にかかれない風景です♪好きです♪ |
デンラー総統の仰るように・・・
>キツタヌさんやっぱ日本の里山風景はエエっ♪日本の原風景、こんなとこに住みたいとまで思うよ。
禿同です。
飛騨は飛騨牛も美味いし温泉あるし日本アルプスも近いしエエ所です♪
>ながくんさんどこか外国っぽいです。
もともとはアイヌの方の国でしたからね,
さらに学術的には完全に外国,
本州にはいないヒグマ,ほとんどの動植物の種類の上に付く「エゾ」…
外国です(良い意味で)。
>それはそれで北海道の魅力だと思いますよ♪大体地平線なんて、こっちではお目に掛かれないんだから。
禿同です。
北海道にも住みたい。
雪に慣れてないので室蘭〜苫小牧あたりが無難かな。
2013/8/24 21:44 [421-5837]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
なんも見えねぇ〜 |
うはっ、新スレ立ってたんですね。
先週の金曜から酷暑続く地獄の8月後半戦が始まりましたが、まだ1周間もあるのかと思うとテンション下がるorz
ネタ画像投稿しようかと思ってたけど、今回はしんしんと降り積もる雪の中の白川郷(過去画像)にしときます。
ながくんさん
隣の芝生はなんとやらで、こっちは北海道の広大な景色とか憧れの地ですわ。
キツタヌさん
岐阜の山奥までの遠征お疲れ様でした。
そうそう、村の東側の用水路には魚くんがいるんですよね。しかも結構デカイのが。
電弱者さん
あげづけは高山のスーパー等で売ってる味付け油揚げです。
マツコ・デラックスの番組で紹介されて人気出ちゃって一時期サイトダウン&ネット販売中止してました^^;
2回も番組で取り扱ってたから、マツコは余程気に入ったんでしょうね。
http://www.takayamasatou.com/
2013/8/24 22:35 [421-5848]

スイフリーさん
まだ忙しいんですね。なんだか九月も暑いらしいので、しつこいようですがご自愛下さい。私は今日休みでしたが11:00頃まで寝てましたよ(苦笑)。まぁ昨夜寝たのが2:00なのもありますが・・・へばってるんですね〜。
そうそう、去年は白川に行かれたんでしたよね。これまた日本の原風景♪冬場はこんな家で囲炉裏の前で呑んだくれて半冬眠したいです(半分マジです)。
あげづけ・・・そっか〜、マツコが火付け役か〜。一度食ってみたいな♪今度行ったら食おう。
2013/8/24 22:56 [421-5850]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
午後2時間ぐらい昼寝しちゃったせいか、眠れません。(^^;;
☆ながくんさん
> このような日本的な風景が
> 北海道にはあまり無いんですよね〜(無く)
確かに。
でも、本州で見られない北海道らしい田園風景があるじゃないですか。
☆超Bさん
超Bさんは、上高地とか山歩きも趣味のようですから、詳しそうですね。
岐阜は、長野から名古屋に出るときに通過するだけで、初めて行きました。
合掌造りは、長野にない風景ですね。
☆スイフリーさん
冬の白川郷、いいですね。
ライトアップも良さげです。
でも、最近、寒さに弱いので、たぶん挑戦する根性、ないですね〜。Orz
☆電さん
オンラインショップもあるんですけどね、送料の方が高くつきそうですね。(爆
http://www.jinya-tofu.com/
2013/8/25 01:31 [421-5857]

キツタヌさん
送料のこともあるけど、そんなのは現地で食べてナンボでしょう♪一晩走り通しで辿り着いた高山で頂くあげづけは美味いだろうな〜♪
2013/8/25 19:32 [421-5860]

キツタヌさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/pic
ture/detail/ThreadID=421-5751/ImageID=42
1-3334/
信州(岐阜も含まれるのか?)は,やはり真夏でも空が綺麗っ!
>超Bさんは、上高地とか山歩きも趣味のようですから、詳しそうですね。
いえ,「詳しい」と言いますか…
「好き」なだけです^^。
>岐阜は、長野から名古屋に出るときに通過するだけで、初めて行きました。
って事は東海北陸道経由だったのですね。
道の駅「飛騨清見」の焼肉定食は破格,
しかも飛騨牛で美味すぎてちょっとビックリします^^。
>合掌造りは、長野にない風景ですね。
そうですね。
長野より閉ざされた・雪深い空間で,独自の文化が形成されたのでしょうか。
2013/8/25 21:12 [421-5867]

電さん
ヘッドフォンを新規購入おめでとうございます♪
参考になった「0人」だったから,
読まずに(をを〜い)クリックしときやした^^。
ん〜,
家で使うならワイヤレスで頭から被る本格的なのが欲しいですわ。
2013/8/25 21:26 [421-5869]

こらこら、「身内投票」はイカンよ〜。私はレビューに関しては、自分が買おうと検討した品の参考になったものにしかナイスしないよ。
私のレビューなどそれこそアテにならないけど、まぁ何かの参考になればでレビューしてるだけで。
PC用に安物ヘッドホン(イヤホンも安物だけど)も買ったけど、こいつは次回に。
2013/8/25 21:54 [421-5872]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
萩原兄弟の 。。。 |
超Bさん
>>岐阜は、長野から名古屋に出るときに通過するだけで、初めて行きました。
>って事は東海北陸道経由だったのですね。
>道の駅「飛騨清見」の焼肉定食は破格,
>しかも飛騨牛で美味すぎてちょっとビックリします^^。
これ、ちょい違いまして、中央西線の話です。
松本から、国鉄で名古屋に出るルートなんですよ。
今はJRですが。
>長野より閉ざされた・雪深い空間で,独自の文化が形成されたのでしょうか。
長野も、大町、飯山は雪が深いですが、松本市、長野市は盆地だから、雪少ないですね。
2013/8/25 22:07 [421-5874]

私もー身内なんちゃら。。
>寝フォンにするならばかなりイイ♪
寝フォンにするなら、「ばか」なりイイ♪に笑ってしまった。
ごめんm(_ _)m。w
2013/8/25 22:11 [421-5875]

↑
コラ〜!マジメにレビューしてんのに(←マジか?)茶化すんぢゃな〜い!
クッソ〜、日頃のオチャラケが過ぎて誰もマジメに受け取ってくんね〜(泣)。もう寝ます。お休み〜♪
2013/8/25 22:20 [421-5876]

![]() |
---|
ばかなりイイ♪ |
あぁぁああぁあ!ごめんごめん。。
私は耳がちいさいのか、ほとんどイヤフォンとかつけられないので、
レビューは「ふーん、なるほどなー。」と思ってしまいます。
耳に被さるヘッドフォーンはまわりの音がきこえないし、音漏れも
しそうで、つけられない。それでも安物のヘッドフォーンは20個くらいは
もっているかな。iPhone用のマイク付のものから携帯に付属していたもの
まで、大切に保管していますよ。iPod関係が多いです。
寝フォンを初耳でしたが、
>寝フォンにするならばかなりイイ♪→寝フォンにするならば、かなりイイ♪
が正解ではないでしょうか?
「ばかなりぃぃ」はやっぱりwwです。
2013/8/26 15:28 [421-5881]

キツタヌさん
>中央西線の話です。松本から、国鉄で名古屋に出るルートなんですよ。今はJRですが。
ああ,
すみません,
激しい勘違いで(汗;)。
確か,
塩尻以南から諏訪湖までの間に,凄く長いトンネルがあった記憶があります。
松本から名古屋(〜大阪)なら「特急しなの」があったような…
松本から東京へ直行なら“あずさ”がありますね♪
しかし正月の長野,
雪すごいですね〜( ̄д ̄;)。
2013/8/26 20:36 [421-5882]

今晩は。
☆Εasyecocoさん
耳、小さいんですか。
カナル型のイヤホンは、先端のゴムキャップ?のサイズ違いがあるから、耳が小さくても大丈夫ですよ。
カナル型は、耳の穴に密着するので、外部の騒音もかなり遮ってくれるし。
☆超Bさん
> 激しい勘違いで(汗;)。
いえいえ、他県のことですから、気になさらずに。
> しかし正月の長野,
> 雪すごいですね〜( ̄д ̄;)。
たまたま、元旦に帰省したら、雪が降ってました。
長野市内で正月の雪は、珍しんですよ。
善光寺平は、積もるような雪はシーズン2、3回、積雪も20〜30cmです。
東京に住んでいれば、雪が積もるのは年1回あるかないか、降っても翌日には消えてますが、田舎に帰ることもあるので、冬はスタッドレスタイヤ履いてます。
ですから、たまに雪が降っても、安心なんですが、その慢心が災いして、今年の2月だったか、雪の日に追突されました。(爆
相手の車は、停止寸前で止まりきれずで、バンパーがずれた程度の損傷でしたけど。
2013/8/26 21:47 [421-5883]

Ecoちゃん
うぐぐ・・・確かにそう言われれば返す言葉がないな〜(汗)。「ばか」なの俺?
ところでイヤホンの件だけど・・・カナル型(内耳穴に差し込む)とオープンエア型(外耳穴に引っ掛ける)があるのは知ってるよね?カナル型は別売のイヤーピース(差し込むゴムの部分)もあるし、オープンエア型はイヤホンにスポンジ付けとかないと耳から落っこちるのも知ってるよね?
ヘッドホンも外耳に被せるものから耳全体を覆うものまであるし・・・。
興味あるけど分からない・・・ならここで訊いてみて。
↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1021/
運営者のねこパファーさんを始め、常連の皆さんがきっと答えてくれるハズ♪あ、でもね・・・常連と言っても私やキツタヌさんはな〜んの戦力にもならんから(笑)。まぁ、そんなこたぁ言われなくても分かるか(笑)。私もここで色々教えてもらいました(#^.^#)
2013/8/26 21:55 [421-5884]

キツタヌさん
>今年の2月だったか、雪の日に追突されました。(爆
えぇ〜( ̄д ̄;),
(爆)って怒り爆発寸前の(爆)ですよね?
>相手の車は、停止寸前で止まりきれずで、バンパーがずれた程度の損傷でしたけど。
その程度で良かったですね(冷汗;)。
さて皆さん。
きょうび,
任意保険入らずに車乗る大ばか者が少なからず居るので,
「相手が無保険だ」と考えて保障きっちりとした任意保険の加入を。
2013/8/26 23:12 [421-5889]

昔右折車にぶつけられ(私はバイク)た時、相手は「わしは保険に入っとらんから払えん」とぬかしくさった(笑)。
「アホか。保険屋行かすわ。話、つけぇや」と一蹴し、前部の損害だったがチェーンやらタイヤまで換えて全額払わせた(笑)。
でもな〜、今日日こんな荒技決める保険屋おらんわ(溜息)。つーか、談合なのか業界全体で無理みたい。
2013/8/27 21:56 [421-5900]

総統
が,直進だったのですか?
そんな事言う輩には,
「イタタタタ…」としゃがみこんで救急車,
人身にしたらエエんですよ(^V^)。
わたしゃあ「アンタが保険に入ってるかどうかワシには関係ない」でウシジマ君http://www.youtube.com/watch?v=nvtsMHcwM
bkになりますけどね(笑)。
2013/8/27 22:05 [421-5901]

超Bさん
はい私は直進でした。
私はタカリでないから(←どこが!しっかり色々換えとるがな!)払うものさえ払ってもらったらいいですから。
事実その後追突されたこともあるけど、その相手の対処は誠実だったのでボッタクリはしませんでしたよ。てか、それがフツーか(笑)。
2013/8/27 22:20 [421-5904]

総統
まぁ事故成金なんて言葉があるぐらいですから(笑)。
>その相手の対処は誠実だったので
これに尽きますよね。
せめてこちらが加害者の場合は,
誠意を持ってカツ迅速な対応がイラぬトラブルを回避できますよね。
2013/8/27 23:07 [421-5909]

![]() |
---|
皆さんー。こんこんにちわー。
保険かー。まあ、任意保険は私にとっては必須ですが、、、
車両保険だけは入ってないんですよ。
ぶつけったら・・・お終いかなー?保険割合ってあるよう
ですが、どんなに注意しても、何割か負担はきびしーーー!
2013/8/28 09:39 [421-5919]

>キツタヌさん こんにちわ
ご無沙汰して、申し訳ありません。
ありがとうございます。
イヤフォンのカナル型は6個くらいありますが、いちばん
ちいさいふにゃふにゃつけても耳の奥が狭いのか、スルっと
抜けてしまいます。セメダインでーーー。w
それに、すぐ耳が腫れてしまうので、無理かもしれないです。
普通のひっかけるタイプでiPodのちょっと出口が横についた物
が今はいいようです。音漏れもすくない。
2013/8/28 09:50 [421-5920]

>電ちゃん こんちにわ
>常連と言っても私やキツタヌさんはな〜んの戦力にもならんから(笑)。
こらこら、電ちゃんもキツタヌさんも・・・わたしよりも(比較が間違ってる
かもしれませんが)充分・・?な戦力ですよー。もっとも私に少し近いから・・
よけいになるほどと思ってしまいます。
マニアっていうか、すごい数万円もするイヤフォンを勧められてもねー。ww
2013/8/28 09:56 [421-5921]

超Bさん
マジ、そうですわ。事故って気分いいワケないんだから、せめて後始末ぐらいは気持ちよくしたいものですね。
Ecoちゃん
車両保険はなんとも言えない。高いしね。ちなみに私は入っていない。
確かに数万するイヤホンは次元が違うけど・・・要はそんだけ出せる出せないは人各々ってこと。私は・・・無理。だって、絶対壊すもん。ヘッドホンならまだアリかもしれないけど、イヤホンて壊れそうだもん。それこそ、保険・保障もあるのかもしれないけど。
私が持ってるので一番高価なのはコレ。
↓
http://kakaku.com/item/K0000373189/spec/
#tab
壊れても許せる価格、(私には)素晴らしい音質♪ねこパさんとこで紹介してもらったけど私にはドンピシャだった♪
2013/8/28 20:37 [421-5925]

デンラー総統
>超Bさんマジ、そうですわ。事故って気分いいワケないんだから、せめて後始末ぐらいは気持ちよくしたいものですね。
ウチのJKのヤヤコ,
免許まだナイのに私めが徹底的に“仕込み”&”“教育”してるから(笑),
ウチの嫁さんがコンビニのPで車VS車の物損やった時,
当たった瞬間に,
嫁(母ちゃん)に判断を仰ぐ事無く・相手の顔を見るまえに,速攻で助手席からケータイから110番(爆)。
因みにウチのヤヤコの嫌いな男のタイプは
@運転下手な男(周りの車のブレーキの踏み方・挙動を論じだす^^)
A道わからない男
2013/8/28 20:54 [421-5928]

こんばんわ
私のご自慢?はこれです。カナル型第1号。
http://easyecoco.blog7.fc2.com/blog-entr
y-41.html
もううれしくて、すぐにブログに貼っちゃったーー!
低音用と高音用の2本のスピーカーが各々に入っています。
これも、すぐ抜けちゃうので指で押さえて聞いてました。
そして、・・・オクラ入りです。ORZ
マイクも音よくないし、でも梱包が・・ね・・綺麗・・Orz
2013/8/28 21:30 [421-5932]

なんだよ〜、Ecoちゃん、イイの持ってるじゃんか。でも低音用と高音用のスピーカーって?換えること出来るの?
耳から抜けるって、逆にイヤピが大きいから抜ける・・・てことはないよね?
あ〜それと・・・耳穴は左右で大きさが違うこともあるから。私は同じサイズのイヤピでも左がゴソゴソ、即ち左の耳穴のほうが大きいみたいです。
2013/8/28 21:44 [421-5933]

>超Bさん こんばんわ
>@運転下手な男(周りの車のブレーキの踏み方・挙動を論じだす^^)
>A道わからない男
これはまったくその通り。w
ヤヤコさんだけじゃないよー。
まあ、それほど上手じゃなくても臨機応変に対応
できないとだめかなー。w
もうひとつついでに
B自分で道間違えたのを人のせいにする。(モー最低)
2013/8/28 21:46 [421-5934]

>電ちゃん こばわ。
いえ、2本が1個のイヤフォーンに入ってるの。
だから合計う〜4本。やっぱ低音部がねーーイィ!
って、それほど耳良くないですけどね。w
えーそうなんだ。左右ちがうかー。それで右が良く
抜けるのかなー?でも奥が狭いのは・・う、(そういえば
指の太さも左右違うけど)確かに左がすこし広いような〜。
右用の小さいの探してみるね。ありがとー。
2013/8/28 22:00 [421-5935]

Εasyecocoさん,こんばんは/(*^^)。
>これはまったくその通り。wヤヤコさんだけじゃないよー。
女性目線だとそんなもんですか(フムフム)。
>まあ、それほど上手じゃなくても臨機応変に対応できないとだめかなー。w
いえ,
ウチの場合は信号で止まる時「ガクン」と挙動の乱れがある車(つまり止まる寸前にBペダルを踏む力をスッと抜くのが出来ない人)を見ると失笑してるので,
かなり厳しいですよ(^V^)。
>B自分で道間違えたのを人のせいにする。(モー最低)
そーゆー人は如何なることも人のセイにしそうですね(笑),
男なら間違えた事に気づいて,そっから修正できてナンボと思うてます^^。
因みにスピンターンetcのレーシングテクニックを軽やかに決める元トヨタ派遣社員,
福田綾乃さんは,
一発で駐車できない人は男として失格らしいですよ(笑)。
2013/8/28 22:10 [421-5937]

> マイクも音よくないし、でも梱包が・・ね・・綺麗・・Orz
おっと、さすがエコさんは、目の付け所が違いますね。(^^;;
まっ、野郎でも、変に凝る奴は、変なとこにこだわりますが、女性のこだわりは、何かオシャレな感じがします。(ひいき目かな
2013/8/28 23:39 [421-5944]

![]() |
---|
スッポンターーン!w |
>超Bさん こんにちわ
>ウチの場合は信号で止まる時「ガクン」と挙動の乱れがある車(つまり止まる寸前にBペダルを踏む力をスッと抜くのが出来ない人)を見ると失笑してるので,
かなり厳しいですよ(^V^)。
うーん、これは助手席にどなたかいる場合のエチケットですね。
私も、時たまおばあちゃん(もうかなりご高齢です)を乗せる
時はめちゃめちゃゆっくり止まります。頭ぶつけたら大変。w
>因みにスピンターンetcのレーシングテクニックを軽やかに決める元トヨタ派遣社員,
福田綾乃さんは,
一発で駐車できない人は男として失格らしいですよ(笑)。
いやー、ジャッキー・チェンさんの「映画」を思い出します。w
巾僅か4mくらいのところに横滑りさせてピタッっと縦列駐車。
おみごとー。・・・・ってこれどうやって出すんでしょう??
2013/8/30 10:46 [421-5961]

![]() |
---|
>キツタヌさん こんにちわ
>エコさんは、目の付け所が違いますね。(^^;;
良いほうに目がいけばいいのですが、どうもちがうようです。w
やっぱ見た目ですかしらね。どうも見た目だけで判断しちゃいます。
「使いやすさは見た目である」(エココ)
どなたかえらーい建築家さんが「美しい物は機能的である」とか
「機能は美である」とかいっていたような気がします。
まあ、わたしもそこまで美しいものが分かったり、判断できるわけ
ではないですが、自分の気に入ったものは、ほかの機能や仕様は
無視しちゃいがちです。
2013/8/30 11:00 [421-5962]


電弱者さん おじゃま致します。
みなさん こんばん〜わです。
電弱者さん
>車両保険はなんとも言えない。高いしね。ちなみに私は入っていない。
入っていたほうが、何かと良いですよ。(盗難にあった場合でも保障されますから)
超THE BEATLESファンさん
写真を撮れていないので、おじゃまできません。
キツタヌさん
御無沙汰です。PCは大変でしたね。もうデータの移動はお済みになったのでしょうか。
マクロレンズお勧めいたしますよ。(しつこい。失礼いたしました)(笑
Εasyecocoさん
おっさんですが、宜しくお願い致します。
2013/8/30 21:27 [421-5966]

Εasyecocoさん
>巾僅か4mくらいのところに横滑りさせてピタッっと縦列駐車。
>おみごとー。・・・・ってこれどうやって出すんでしょう??
慣れですね♪
スピンターンはやりなれると「コンパスのような動きをする」ようになる感覚を覚えられるので,
意外に簡単ですよ。
周りに車がいないところで雨の日に練習してみてください。
@50キロぐらいで直進中にハンドルを0時10分ぐらいの所へすばやく切る
A車が少し曲がったのがわかったと同時にサイドブレーキをかける
B勝手に周りだす(スピンしだす)と同時にサイドブレーキを解除する
Cアクセルベタ踏み
するだけです。
@〜Cまでホンの数秒です。
LET’Sチャレンジ(爆)。
私は真冬の夜中,
凍結したコイン洗車場で練習しましたよ^^。
スノーチャンさん
>超THE BEATLESファンさん 写真を撮れていないので、おじゃまできません。
ご無沙汰しております<m(_ _)m>
いやいや,
あそこは「雑談のみも可」なので,
酒の話題でも何でもアリですよ^^,そんな敷居は高くないです/(*^o^)。
デンラー総統
うえ〜ん,
やっちまった(ノ_-;)ハア…
(多分)会社のロッカーにケータイ忘れてきてもうた・・・(´・ω・`)ショボーン
嗚呼っ!月曜までケータイが…
明日,
安モンの目覚まし時計買いにいかな…
虚しくロッカーの中で「ブーンブーン」ゆうてますわ(大泣)。
くっそ〜っお,
月曜までケータイが,ケータイがっ
(因みスマホが大方,と思えばマダ5割らしいです)
2013/8/30 22:16 [421-5968]

みなさん、今晩は。
☆Εasyecocoさん
> 良いほうに目がいけばいいのですが、どうもちがうようです。w
> やっぱ見た目ですかしらね。どうも見た目だけで判断しちゃいます。
いや〜、私も音の違いが判らんので、だったら見た目でいいじゃん 。。。 て感じです。
現在、使用中のi−Podのイヤホン、JVCの980円ですから。(^^;;
そういえば、Kissちゃん、ご無沙汰ですが、元気ですか。
デジカメ買いすぎさんが気にされているので、ちょこっと挨拶の書き込みしてあげて欲しいって、伝言お願いします。m(_ _)m
☆スノーチャンさん
> 御無沙汰です。PCは大変でしたね。もうデータの移動はお済みになったのでしょうか。
> マクロレンズお勧めいたしますよ。(しつこい。失礼いたしました)(笑
データ移行が終わり、旧PCのデータ抹消もやっと終わりました。
マクロレンズ、欲しいのですが、その前にμ4/3のPL5が値ごろ感があって、こっちに投資してしまいそうでう。
このサイズなら、通勤鞄に入れておけそうなので。
ただ、PL5のキットレンズより、OM−Dキットレンズの12−50mmとか単焦点の方が欲しいレンズなんですよね。
☆超Bさん
スピンターンで縦列駐車できるんですか。
凄いな〜。
歳とともにスピードに対して弱くなって、安全運転です。
安全運転と言えば、聞こえは良いけど、制限速度+10km以内って、周りには迷惑なのかな〜。
でも、うちの車、ハイブリッドなので、お陰様で燃費はまぁまぁです。
しかし、。。。 年間4000km弱しか乗らないので、燃費の良さは、車の購入価格をカバーできません。Orz
2013/8/30 22:46 [421-5973]

皆さん、今晩は♪昨夜は帰って飯食って、一杯やったら寝ちゃって(汗)・・・。疲れてんだな〜。でも昨日、今日は月末で忙しかったですがいい仕事が出来ました♪自分の仕事はさっさとこなし周りへのフォローもソツなく・・・やるじゃん、電ちゃん(誰も褒めてくれないので自分で褒めてる)♪てな具合でしたよ♪
Ecoちゃん
お〜、新作お絵描きありがと〜♪セーラーEcoco、いいねぇ〜♪
あ〜う〜・・・超Bさんが物騒なこと教えてるけどマネしちゃダメだよ。そんなことすると車、ガヒョッ!とぶつけるよ。或いはもんどりうって転倒とか。
キツタヌさん
>野郎でも、変に凝る奴は、変にこだわりますが・・・
そ、それってアタシのことかいな?
↓(コレ持ってる)
http://kakaku.com/item/K0000082738/spec/
#tab
まぁ、Key欲しさで買ったワケではないですが(笑)。
スノーチャンさん
お久し振りです♪
そうなんですよ、盗難・・・。サラ買ってすぐ盗られたら発狂するだろうな。バイクはね、一年だけの盗難保険に入るんですけどね。勿論新車購入時ね。貰い事故もあるからな〜・・・。
超Bさん
え!ケータイ忘れたの?チャンスやな(ニヤリ)。今からコールしまくってバッテリー空っけつにしてやる♪月曜日、使い物にならんわな〜♪うひょひょ〜♪
2013/8/31 18:58 [421-5982]

![]() |
---|
熱低の強風に注意! |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
キツタヌさん
>超Bさんスピンターンで縦列駐車できるんですか。
今乗ってる車が構造状,
サイド使ってSターンできない車なんですよ。
普通のSターンならすぐに別の車でも余裕でできる自信はありますが,
縦列は少し要練習かも,ですね。
因みにここの運営者様も,
Sターンはニッサンレパードで実践されてました(爆)。
そんなに難しい事ではナイですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=RW9Dd6Z9K
-8
>安全運転と言えば、聞こえは良いけど、制限速度+10km以内って、周りには迷惑なのかな〜。
黄線道路での制限速度−10Km以内は嫌がらせですが,
プラス10Kmは迷惑ではナイでしょう。
ただ「追い越したさそう」にしてる車にはお譲り願います(爆)。
>しかし、。。。 年間4000km弱しか乗らないので、燃費の良さは、車の購入価格をカバーできません。Orz
イニシャルコストよりランニングコストのが感覚的にズシリと来ますので,
やはり燃費の良さはデメリットにはならないですね♪
無給油航続距離も長いですし^^。
デンラー総統
>え!ケータイ忘れたの?チャンスやな(ニヤリ)。
なんでニヤリなのかと思ったら・・・
>今からコールしまくってバッテリー空っけつにしてやる♪月曜日、使い物にならんわな〜♪うひょひょ〜♪
ザンネンでしたぁッ!!
ありましたよ・・・ってさっきメールしましたね(爆)。
っちゅうか,
目覚まし代わりにしてるので,
月曜の朝ロッカー空けた時点でどっちみち電池切れですわ(;¬_¬)。
2013/8/31 19:29 [421-5985]

![]() |
![]() |
---|---|
ちょっとちょっと総統!
7/14(日)に総統・Panちゃん・竜きちさん・大ヒネ404さんとご一緒した,
「交通科学博物館」,来年で閉鎖ですって!
カキコミ番号:16537014
まぁ噂で梅小路と統合,大きくなるとは聴いてましたが,そんなに早いとは・・・
行ってて良かったか,
もう一度行くべきか・・・
2013/9/2 22:02 [421-6044]

超Bさん
簡単じゃん♪秋ツーはココ集合にすればいいのさ♪つーか、ココまでが各自ツーリングになるのさ。あたしゃ、ヒネさんとツルんで行くよ。
まぁ・・・ヒネさんとPanちゃんからは不満ブータレだろうけど(笑)。マジで、すーさんを招くて手もあるし。
2013/9/2 22:42 [421-6046]

![]() |
---|
幻のここは? |
なんか拒否的なニュアンスなので追加訂正加筆。
秋ツー開催なら無論喜んで参加しますよ♪
場所は博物館?駐輪場あるのかいな?
もしかして有料?
ヤダヤダ,
また考えまひょ♪
2013/9/2 23:57 [421-6055]


電さん、こんにちは、
話しが全く変わるんですけど、
スレをいろいろ見てたら、電さん、奥様と親子に見られたとか、宅配の親父の話とか有りましたよね?どのくらい若く見られちゃうのか気になります。
実は、自分もそうなんですよ・・。今は頭の毛が砂漠化してきたのでそんな事無いんですけど、それでも10歳は若く見られます。
22歳の頃、黒ズボンに半袖の白ワイシャツを着て駅の売店にたばこを買いに行ったら、売店のおばちゃん「高校生がタバコ吸ったらダメでしょ!!」って売ってくれませんでした。
いや、ホントマジで。
自分はもう22だよ?と説明しても「嘘おっしゃい!!」って信じてくれなかったので、免許証を見せたらビックリした顔しながらタバコを売ってくれました。
23の時には、平日の昼間に東京駅の地下街を歩いていたら、補導員に補導されかけましたし、25の時にたばこを吸いながら歩いていたら、県立高校の門の前でその学校の先生に「お前、どこの学生だ!!」って怒られましたし。
歳食ってから見た目が若いのは凄く良いんですけど、中途半端な歳の時に若く見られると良い事無いですよね・・・。
2013/9/3 17:43 [421-6056]


見た目と年齢のギャップというと僕の場合は逆で、昔は歳くって見られましたね。
高校の時に、家に一人でいる時に来たセールスマンに『ご主人ですか?』と聞かれたり、修学旅行先でみんな同じ制服着てるのに僕だけ『大学生?』と聞かれたり。
年上の女性が『あたし年上が好みなの〜』とアピールしながら言い寄ってきたりw
三十半ば越えてからでしょうか、年齢相応に見られるようになったのは。
2013/9/3 20:39 [421-6058]

スイフリーさん,ワンバンコ/(*^^)。
>高校の時に、家に一人でいる時に来たセールスマンに『ご主人ですか?』と聞かれたり、
電話で父親の上司に父親と間違われることはショッチチュウありましたね。
>三十半ば越えてからでしょうか、年齢相応に見られるようになったのは。
あぁ〜( ̄д ̄;),
年齢バラしてもうた(笑)。
デンラー総統
秋ツーですが,
私が以前に提唱させていただいた堺近辺は?
(詳細はメールか例の所で^^)
浜寺→伊丹でも良いですが。
またこちらか私ん所で「秋ツー」スレ建てないとダメっすね。
すーさんも誘うんでしょう?
2013/9/3 20:51 [421-6059]


スイフリーさん、それもまた大変でしたね。
若い時は歳食って見られて、歳食ったら若く見られる方が良いなあ――。
バイク小僧の僕は免許取って、直ぐにバイクを乗っていたんだけど違反もしてないのによく止められた。
警官に聞いてみると、中学生が無免許で乗ってるように見えたんだと。僕が乗り始めた時はまだヘルメットが義務化されて無くて、ノーヘルでもOKだったからなおさら。
ついこないだまで、バイク乗っていたら自分より20歳は若い奴に交差点で話しかけられたりして「おい小僧」って言われたし。
2年くらい前、750cc乗って走っていてちょっとした違反で白バイに止められた。
白バイの警官、若いやつが運転していたと思ったらしく、言葉使いが横柄だったんだけど、僕がヘルメットを脱いで砂漠頭を見たら、驚いた顔をして急に丁寧語になった。おかげでそのちょっとした違反は注意で済みました。
あまりにも若く見られるので、今は鼻髭をハの字に伸ばしてます。
2013/9/3 21:11 [421-6062]

そまちゃん
幾つぐらいに見られたかって?そりゃ半ズボン&黄色い帽子&ランドセルだから小学生・・・アハハ、冗談です♪マジメに・・・「大きい」って「歳食った」ってことでしょうから、嫁の年から推察して30代じゃないですかね?
ああ、いますね横柄な白バイ隊員や交機パトの乗員って。先輩があまりに横柄な白バイ隊員にブチ切れ「おい、年上の者にきく口ちゃうやろ、それ」から始まり延々一時間説教し、挙句無罪放免になったのはなかなか痛快でした♪
スイフリーさん
うう、それは可哀想に。スイフリーさんは静かな物腰、落ち着いた挙動だから余計にそう思われるのかな。またべいさんなんかも将来「年上」ぽく思われるかもね、落ち着いてるから。
ちなみに・・・私は小学生時代は大人びていたので仲間と悪さして怒られる時、いっつも「お前がしっかりせんとアカンやろ」と「代表」みたいに怒られてました。
超Bさん
秋ツーのスレは超Bさんとこでお願いします。ここでやるとややこしくなるので。よろしくお願いします<(_ _)>
2013/9/3 22:32 [421-6063]

2013/9/3 22:52 [421-6067] 削除

デンラー総統
>秋ツーのスレは超Bさんとこでお願いします。。よろしくお願いします<(_ _)>
了解です♪
こちらこそお願いします<m(_ _)m>。
で…お願いして良いのでしょうか?
>ここでやるとややこしくなるので
確かに,
わきまえてもらいたいものですね(`へ´)。
2013/9/3 22:52 [421-6068]

今晩は。
若作りネタ、乗り遅れたかな 。。。
今週の週刊朝日、読んでたら、レベルの低さ日本一の風俗店という記事ありましてね。
他の店で不採用になった女の子を雇ってるって話なんですが 。。。
「痩せている子はいますか」と聞かれたら、「痩せたがっている子はいます」とか 。。。
「若い子はいますか」と聞かれたら、「若作りの子はいます」と対応するとか。(爆笑
で、結構、人気があるそうですよ。
閑話休題、私も数歳若く見られる方ですが、見た目より体力は、どうしたものか。
同期にすっかり爺さん面になった奴おりますが、いまだ趣味がサッカーですよ。
確実に体力では負けてますね。Orz
2013/9/3 23:20 [421-6070]

デンラー総統
>「関西オフ会とごっちゃになるから」と言う意味です。
了解しました。
では,
そちらの方はよろしくお願いします。
2013/9/4 20:37 [421-6071]

キツタヌさん
確かに「見てくれは若いけど体力はヘタレ」より、「見てくれはジジイだけど体力はバリバリ」のほうがいいですよね。
キツタヌさんもテニスやってたので体力はあるほうなのでは?なんやかんや言いつつ、私が一番ヘタレ・・・なオチが予想できそう(汗)。
2013/9/4 23:02 [421-6077]

電さん
> 確かに「見てくれは若いけど体力はヘタレ」より、「見てくれはジジイだけど体力はバリバリ」のほうがいいですよね。
正論なんですが、見栄はりたい自分がいる 。。。 Orz
見てくれ優先で、見栄はっちゃうんですよね。
いや〜、私の優先順位じゃないですけど。
2013/9/5 22:58 [421-6092]

今晩は。
> いや〜、私の優先順位じゃないですけど。
今日、見たら、矛盾してますね。
優先順位はともかく、実態は、見栄の方が気になってるような。Orz
2013/9/6 23:14 [421-6096]

キツタヌさん
中身を鍛錬・維持するのは大変な労力が要るので無理。せめて見てくれでも・・・も横着なので「ど〜でもいいや」な私です(笑)。
2013/9/7 19:23 [421-6098]

お早うございます。
今日は、天気、今一つですね。
朝は、とりあえず雨が上がりましたが、午後になるにつれ、前線が南下して、雨足が強くなるみたいですよ。
今日は、散歩無理かな。
そんな訳で、ひな は、私の膝の上で、まったりしてます。
> 中身を鍛錬・維持するのは大変な労力が要るので無理。せめて見てくれでも・・・も横着なので「ど〜でもいいや」な私です(笑)。
そう言えば、電さんの Hard Work Diet、その後、どうすか。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/Thr
eadID=421-5073/#421-5287
2013/9/8 08:51 [421-6116]

キツタヌさん
おはようございます。
あと7年の開催までに,
東京はエラく忙しくなるでしょうね。
道路や鉄道の整備予算も国から大判振る舞いで,
あちこち急ピッチで工事だらけになりそうですね。
いつものお写真撮られてる踏切も立体交差化で消滅しちゃったりして。
普通でも「変わり行く街 東京」ですが,
それに拍車がかかって,
被写体に困る事はなさそうですね(^o^)。
最大のメリット,
五輪特需で東京は景気が間違いなく良くなるでしょうね。
2013/9/8 09:02 [421-6118]

キツタヌさん
HWD?何、それ?知らな〜い。ここはどこ?私は誰?
超Bさん
私、今回の五輪招致にはネガティブなので割愛させて頂きますね。ゴメン<(_ _)>
2013/9/8 19:14 [421-6121]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さんまとイカ刺し | さんが焼き |
今晩は。
☆超Bさん
1964年のオリンピック、覚えてますか。
高度成長期で盛り上がりましたが、今回はどうすっかね〜。
東京に住んでいて、交通費かからずに見に行けるんですが、何が見たいか 。。。 これが問題です。(爆
長野オリンピックのときは、無理と思っていたら、知り合いからジャンプのノーマルヒルのチケット譲ってもらって見に行ってきました。
でも、ノーマルヒルは、舟木選手がメダル取ったけど、盛り下がってましたよ。Orz
結果論だけど、ラージヒルと団体見たかった 。。。
☆電さん
> HWD?何、それ?知らな〜い。ここはどこ?私は誰?
電さん、きったねぇ〜。
豚になっておしまい。(笑
過去スレになってるから、ここで書き込んで、掘り起こしてやろうかな。
おりばさんとこに貼る予定だった画像、ここに貼ってしまえ。
2013/9/8 19:49 [421-6124]

キツタヌさん
>1964年のオリンピック、覚えてますか。
いやいや,
まだ産まれる遥か昔の話(母親はまだJKの頃?)なので,
聴いた事しかナイです(笑)。
>高度成長期で盛り上がりましたが、今回はどうすっかね〜。
まぁ1964年ほどには経済効果はナイでしょうが(もう熟成された街であるため),
それなりに経済効果は間違いなくあるでしょう。
関西に波及すれば良いですが・・・
>長野オリンピックのときは、知り合いからジャンプのノーマルヒルのチケット譲ってもらって見に行ってきました。
それはラッキーでしたね,
ライブで五輪を見られるとは。
電ラー総統
>私、今回の五輪招致にはネガティブなので割愛させて頂きますね。ゴメン<(_ _)>
そうでしたか,
ゆーてもここは電さんが運営する縁側,
ではここでは五輪ネタ,
今後NGワードという事で,
これ限りにしたい,と思います。
2013/9/8 20:08 [421-6125]

キツタヌさん
はい、はい、私はブタですよ〜っだ♪ブタでいいですよ〜。紅のブタ♪
1964ちゅ〜たら私がやっと生まれた年。超Bさんなんか「仕込まれて」てもないですよ。キツタヌさんはライブで見てるでしょうけど(笑)。
超Bさん
いえ、五輪話は遠慮なくやって下さい。飽くまで「私個人」の問題ですので。かなり歪んで毒含んでますから私は(笑)。
2013/9/8 21:17 [421-6127]


![]() |
---|
鉢植えのサギ草 |
おじゃまいたしま〜す。
東京オリンピック(昭和39年)でしたね。小学生でしたがテレビで見ていましたよ。
生きているうちに国内開催を、もう一度見られるのか。
その時は、何をしているのだろう〜
2013/9/8 22:26 [421-6132]

スノーチャンさん
お久し振りです♪サギ草、まるで紙細工の白鷺みたいですね♪見事な自然の造形美。花弁のニビニビ感(濡れて光ってる部分を私はこう表現します)、生々しいですね。
64年の五輪は当然見ておりませんが、話には聞いております。いよいよ日本が「戦後」から脱却するエネルギーが窺い知れます。
2013/9/9 21:56 [421-6133]

電さん、今晩は。
> はい、はい、私はブタですよ〜っだ♪ブタでいいですよ〜。紅のブタ♪
紅のブタ♪は、かっこ良すぎ。
せめて、猪八戒にしときなさい。(笑
> 1964ちゅ〜たら私がやっと生まれた年。超Bさんなんか「仕込まれて」てもないですよ。キツタヌさんはライブで見てるでしょうけど(笑)。
えっ、私だけ、ジジイか。Orz
超Bさん、ビートルズファンだから、歳が近いって錯覚しちゃうんですよね。
☆スノーチャンさん
> 東京オリンピック(昭和39年)でしたね。小学生でしたがテレビで見ていましたよ。
顔アイコンに騙されてましたが、歳、近そう〜。(^^;;
あの時代の歴史的記憶って、オリンピックと新潟地震ぐらいかもです。
2013/9/9 22:14 [421-6136]


電弱者さん こんばんわ〜
サギ草の鉢植えを購入したのは、地元の道の駅で売れ残りで貧弱なものでした。
花が咲かないかもと思いましたが、何故か気になってしまい購入した次第です。
価格は290円で(鉢もついて)
昨日ひとつだけ花を付けたので、思わずマクロレンズ(1.4Xテレコンをつけて)パチリ。
よく頑張ったな〜と。思わず愛おしく思っちゃいました。
2013/9/9 22:17 [421-6137]

キツタヌさん
誰が猪八戒やねん!そこまでブタぢゃないぞ!デブなのはお腹だけなの(笑)。
新潟地震・・・社会の教科書でしか知らんわ(笑)。五階建てぐらいの団地がドミノ倒しみたいに倒れてたね。
スノーチャンさん
ああ、なんとなく分かるその気持ち♪ダメだろうなと思いつつ、どこかで応援しててそれに応えてくれた時って嬉しいですよね(#^.^#)
2013/9/9 22:32 [421-6138]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1966年(昭和41年) | ← | ← | ← |
キツタヌさん
>えっ、私だけ、ジジイか。Orz超Bさん、ビートルズファンだから、歳が近いって錯覚しちゃうんですよね。
あははは,
いいじゃないっすかREALなBeatles世代って。
羨ましく思ったりしますよ。
1964年はBeatles,
まだ日本では無名ですね。
1964年って計算したら,ウチの母親16歳ですわ(爆)。
アメリカで大騒ぎになってる頃です。
Beatles Arrive in USA February 7, 1964 J
FK Airport
http://www.youtube.com/watch?v=1Df-LvrRc
Eo
日本で騒がれだしたのは,
ちょっとラグがあって,
「もうライブはやらない」ってなった,
来日した1966年(昭和41年)前後ですね。
2013/9/10 21:00 [421-6144]


![]() |
---|
電さん、皆さんこんばんは、
このところ仕事が「超超超・・・・忙しく」て、家に帰っていませんでした。
栄養が偏るコンビニ食事と定食屋とラーメン屋。寝るところは↑の通り・・・。
マジ、疲れました。
久しぶりに帰ってきたので、たまった垢を落としにこれから風呂に入ります。
もう少ししたら気候も落ち着き、繁忙期も過ぎて落ち着きますので、そうしたらいつも通りチャチャ入れますね。ゴメンナサイ。
2013/9/10 21:06 [421-6145]

![]() |
---|
お腹だけ猪八戒の電さん、今晩は。(^^;)☆\(-_-;)
☆スノーチャンさん
園芸、うちの奥さんに任せっぱなしですが 。。。
今の家に引っ越した時、うちの奥さんが気合いを入れたお蔭で、庭はジャングル。
ついに素人の手に負えなくなって、先々週、植木屋さんに伐採頼みました。(爆
画像は、お散歩で撮ったよそ様のお庭のブルーベリーです。
うちの庭にもあったはずですが、日当たりが悪くなって、消滅したようです。(爆
☆電さん
>新潟地震・・・社会の教科書でしか知らんわ(笑)。五階建てぐらいの団地がドミノ倒しみたいに倒れてたね。
その時、校庭で遊んでたんですがね。
気が付かなかった。(爆
当時、長野市在住だったから、震度3か4ぐらいあったと思うんですが。(^^;;
☆超THE BEATLESファンさん
> いいじゃないっすかREALなBeatles世代って。
まぁ、末期のリアル世代と言えば、そうなんですがね。
高校生だった兄貴に無理やり、4人の写真見せられ、名前を憶えさせられ 。。。 ですから。
自分の意志で聞いたのは、レットイットビー、アビイロードでしょうか。
☆そまちゃんさん
> このところ仕事が「超超超・・・・忙しく」て、家に帰っていませんでした。
> 栄養が偏るコンビニ食事と定食屋とラーメン屋。寝るところは↑の通り・・・。
お見かけしないと思ったら、帰宅されてなかったのですか。
大変ですね〜。
身体、大丈夫ですか。
顔アイコンより、実年齢は若いのでしょうけど。
2013/9/10 21:22 [421-6146]


みなさん〜 今晩はでやんす。
電弱者さん
そ〜なんです。あの鷺草の鉢植えは、私に向かって買って頂戴と言っていたのです。
超THE BEATLESファンさん
お母さんと私の長兄とそれ程歳が変わらんね!
そまちゃんさん
初めまして! よろしくです。
キツタヌさん
自分は新潟地震より、ケネディ大統領暗殺事件が記憶に。
世界に衛星放送をしていたと思う。
2013/9/10 21:40 [421-6148]

キツタヌさん
>高校生だった兄貴に無理やり、4人の写真見せられ、名前を憶えさせられ 。。。 ですから。
それってイヤな想ひ出ですね(ーー;。
>自分の意志で聞いたのは、レットイットビー、アビイロードでしょうか。
ABEEY ROADは一番売れたアルバムですね。
The Beatles - Something
http://www.youtube.com/watch?v=udBP7pois
mk
キツタヌさんの意志で聴かれた所がナぁいっスです♪
スノーちゃん
>お母さんと私の長兄とそれ程歳が変わらんね!
ええ〜( ̄д ̄;),
そうなんですか・・・こっそり,S23年産まれ(爆)。
私,
一応アラファーですが,ここでは若輩者ですね(汗;)。
2013/9/10 21:55 [421-6149]

超Bさん
誰だったか忘れたけど著名人の回想録です。
「ビートルズが来日し、コンサートのチケットを手に入れた。当時、私は高校生だったがコンサートに行ったことがバレたら一発退学だった。私は泣く泣く行くことが出来なかった」
若い時は「こいつ、ヘタレ」と思ったけど今は一概にそう言えない私が居る。
そまちゃん
お帰り♪お疲れ様です。
とにかく今は、お風呂入って、ご飯食べて、ゆっくり休んで下さい。縁側なんか二の次、三の次です。ご自愛下さいね。
キツタヌさん
あ・・・ビルのドミノ倒し、福井地震だったかも(汗)。この際どっちでもいいけど、その自身の最中遊んでたの?大物ですね。
ちなみに四国って地震少ないのよ。和歌山って多くてね。最初和歌山に来た時「うわ!これはエライとこに来た!」ってビビッてたよ(笑)。
スノーチャンさん
ああ、ありますよね!何かしらオーラを発してるやつ!「俺を連れてけ〜!」みたいなオーラ出してるやつ。な〜ぜか見捨てられなくて(笑)。でも、そんなやつほど活躍してくれますよね♪
2013/9/10 22:13 [421-6151]

デンラー総統
【お宝映像】ドリフターズのBEATLES日本公演前座映像
http://www.youtube.com/watch?v=1PX5nMjEi
_U
2013/9/12 20:33 [421-6170]

超Bさん
そーそー、ドリフって元はマジメにバンドメンだったんですよね。こう言っちゃあ失礼ですが、みんな意外によくギグってる♪
2013/9/12 22:15 [421-6172]


電さん、皆さんこんばんは。
久しぶりにお休みを貰いました。話を逸らしてしまって申し訳ないんですけど、今日はチョット悲しい事が。
40年使ってきたターンテーブルが死にました。
んで、将来の事で彼女とも大喧嘩しちゃったし・・・。(大泣)
2013/9/12 23:28 [421-6179]

そまちゃん
スレ、見ましたよ。お気の毒にとしか言いようがない。長年連れ添ってきた「相棒」が居なくなるのは悲しいことです。
しかし・・・喧嘩ですか・・・。それはマズイですね。まぁ、あまり口を挟むのは良くないので自重しますが、早く仲直りできるといいですね。
2013/9/12 23:38 [421-6180]

電ラー総統♪
>そーそー、ドリフって元はマジメにバンドメンだったんですよね。
単なるコント集団ぢゃないんですよねъ( ゚ー^)yeah-♪
>こう言っちゃあ失礼ですが、みんな意外によくギグってる♪
加藤ちゃんペッがドラムなのは少し驚きでしょ^^?
仲本工事は(←電さん,はははは^^,意味深)このディオ↓を意識したのかな?と。
http://www.youtube.com/watch?v=loODEdOMY
WA(右側の人)
2013/9/13 22:41 [421-6185]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 徒然道草〜その十五〜 | 28 | 2023年12月2日 22:34 |
[421-9532] | 徒然道草〜その十四〜 | 100 | 2023年10月14日 22:37 |
[421-9431] | 徒然道草〜その十三〜 | 100 | 2023年8月20日 22:07 |
[421-9385] | 綿100%!!!!! | 2 | 2023年1月4日 21:29 |
[421-9362] | one day 2022/11/24 | 7 | 2022年11月26日 23:50 |
[421-9319] | 徒然道草〜その十二〜 | 98 | 2023年3月5日 23:08 |

